ガールズちゃんねる

「起こしても起きてこない」から若手職員が代わりに勤務 なのに深夜手当不正受給で50代職員を懲戒処分 総額約388万円にのぼるか=静岡市消防局

119コメント2024/08/01(木) 15:18

  • 1. 匿名 2024/07/21(日) 15:42:00 

    「起こしても起きてこない」から若手職員が代わりに勤務 なのに深夜手当不正受給で50代職員を懲戒処分 総額約388万円にのぼるか=静岡市消防局 | TBS NEWS DIG
    「起こしても起きてこない」から若手職員が代わりに勤務 なのに深夜手当不正受給で50代職員を懲戒処分 総額約388万円にのぼるか=静岡市消防局 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    静岡市消防局は、6年半にわたり深夜勤務手当を不正受給していたとして、50代の男性職員を停職6か月の懲戒処分としました。不正受給の総額は、約388万円に…


    「深夜勤務を全くやっていないのに深夜手当をもらっている職員がいる」

    2023年9月、庁内のアイデア提案箱に、名指しで投稿があり発覚しました。


    <静岡市消防局 望月浩行消防部長>
    「被処分職員を起こしても起きてこないことが数回続いたことから、起こさずに、一部の職員で被処分職員が従事すべき深夜勤務を回していくことが常態化していた。今回の被処分職員よりも若い職員の中で、ローカルルール的に広がって、変な言い方ですけれども継承されていった」

    男性は「他の職員が気を使ってくれた」と話していて、2024年4月1日、不正受給分の全額を市に返納し、今後も職務を続ける意向を示したということです。

    +32

    -116

  • 2. 匿名 2024/07/21(日) 15:42:23 

    カス

    +257

    -1

  • 3. 匿名 2024/07/21(日) 15:42:46 

    辞めちまえ

    +315

    -2

  • 4. 匿名 2024/07/21(日) 15:42:51 

    >>1
    自衛隊といい公務員による犯罪が横行してるな

    +165

    -10

  • 5. 匿名 2024/07/21(日) 15:42:54 

    老害

    +120

    -1

  • 6. 匿名 2024/07/21(日) 15:43:03 

    どのみち居心地悪くなって退職するでしょ

    +10

    -26

  • 7. 匿名 2024/07/21(日) 15:43:07 

    今後も職務を続ける意向

    面の皮が厚い

    +374

    -0

  • 8. 匿名 2024/07/21(日) 15:43:14 

    やらないもん勝ち、、、

    お察ししてくれた人が勝手にやってくれたってか?

    +152

    -2

  • 9. 匿名 2024/07/21(日) 15:43:19 

    図々しすぎる

    +134

    -0

  • 10. 匿名 2024/07/21(日) 15:43:25 

    前働いていた職場でも正社員のおっさんが夜勤中殆どの時間を寝て過ごしてたよ
    十年近く
    なのにバレたけど日勤専門になっただけで済まされてる
    懲戒処分にしろよ、ブラックって思った

    +152

    -1

  • 11. 匿名 2024/07/21(日) 15:43:48 

    自分の職場にもこういうジジイいたわ
    若者が働く気失くすのはこういう事の積み重ねよ

    +110

    -0

  • 12. 匿名 2024/07/21(日) 15:43:48 

    >>4
    政治家含め日本の公務員て税金泥しかおらんな

    +9

    -6

  • 13. 匿名 2024/07/21(日) 15:43:55 

    うちの会社にも仕事しないでごまかす50代いるけどさ、もうクビにしていいんじゃない?
    そいつら切って新卒でも高卒でもやる気のある人雇った方が安くつくし

    +120

    -0

  • 14. 匿名 2024/07/21(日) 15:44:10 

    6年半分全額返納できるってすごくね

    +5

    -3

  • 15. 匿名 2024/07/21(日) 15:44:29 

    >>6
    甘い
    そんな常識的なメンタルあるならそもそもこうならない

    +67

    -0

  • 16. 匿名 2024/07/21(日) 15:44:30 

    働かないおじさん

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2024/07/21(日) 15:44:36 

    無理に起こしたらパワハラ案件だもんな
    これは仕方ないよ

    +3

    -5

  • 18. 匿名 2024/07/21(日) 15:44:37 

    >被処分職員を起こしても起きてこないことが数回続いたことから、起こさずに、一部の職員で被処分職員が従事すべき深夜勤務を回していくことが常態化していた。


    最初にこの状態を許したヤツ誰だよ

    +43

    -6

  • 19. 匿名 2024/07/21(日) 15:44:44 

    >男性は「他の職員が気を使ってくれた」と話していて

    いやいやそれに甘えるな

    +62

    -0

  • 20. 匿名 2024/07/21(日) 15:44:47 

    >>1
    辞めないんかーーーい

    +53

    -0

  • 21. 匿名 2024/07/21(日) 15:44:54 

    気を使ってくれたじゃなくて、若手にパワハラ的な態度で従わせてやりたい放題だったんだろうね。
    内部告発した人を守って欲しい。

    +88

    -0

  • 22. 匿名 2024/07/21(日) 15:44:58 

    >>1
    返納すりゃいいってもんじゃないだろ
    どうせ問題にならなかったらこれからもずっとやめなかったに決まってる

    +72

    -0

  • 23. 匿名 2024/07/21(日) 15:45:13 

    >>6
    こういう人こそ最後まで残るんだわ

    +63

    -1

  • 24. 匿名 2024/07/21(日) 15:45:22 

    >>4
    公務員って昔から変な歪み方してる奴とか謎に踏ん反り返ってる奴が多いじゃん。自分のミスを認めずダラダラ言い訳したり。

    ドラマとか特集番組で真面目な公務員とかアピールしてるだけだよね。

    +30

    -6

  • 25. 匿名 2024/07/21(日) 15:45:47 

    若手だから強く言いにくいに決まってるじゃんね

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2024/07/21(日) 15:46:11 

    実質的にこういうの多いと思うよ
    年輩の人が若手にやらせて若手が辞めちゃったり人手不足になったり
    自分たちのやり方が原因だとわかってないから組織が崩壊するまで続く

    +30

    -0

  • 27. 匿名 2024/07/21(日) 15:46:22 

    日本人らしくていい話

    +0

    -3

  • 28. 匿名 2024/07/21(日) 15:46:28 

    >>6
    そう思うのはあなたが善人だからよ
    こういうやつって『居心地悪い』という感性は持ち合わせてないよ

    +53

    -0

  • 29. 匿名 2024/07/21(日) 15:47:11 

    >>18
    いや、他の人のせいにするなよ・・・
    どこまでも他責だな

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2024/07/21(日) 15:47:12 

    >>15
    懲戒処分に出来たから部署は大手を振るって圧力かけれるよ。異動させたり減給処分させたりね。周りとも壁ができるし若手の教育とかにも関わらせてくれない。意外と辞めていくの多いよ。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2024/07/21(日) 15:47:12 

    こういうジジイ居たけど、この会社の掲示板に書き込んでも訴えられんかな?書いてやりたい

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2024/07/21(日) 15:47:14 

    >>18
    許したんじゃなくて
    回らないから仕方なく他の人たちで
    カバーしてたんでしょ

    +32

    -1

  • 33. 匿名 2024/07/21(日) 15:47:21 

    >>24
    ジャップの役人なんて江戸時代からずっと汚職三昧だからな

    +7

    -4

  • 34. 匿名 2024/07/21(日) 15:47:53 

    内部通報者が不当に扱われませんように

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2024/07/21(日) 15:48:00 

    >>14
    手当ての分だけだから

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2024/07/21(日) 15:48:03 

    >>4
    日本人なんて犯罪者しかいない

    +0

    -11

  • 37. 匿名 2024/07/21(日) 15:48:15 

    行き過ぎた上下関係

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/07/21(日) 15:49:06 

    >>24
    真面目な人とそうじゃない人の二極になってると思う
    そうじゃない人は徒党を組んでサボる
    真面目な人に皺寄せが行ってサービスが悪くなってクレームに繋がる

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/21(日) 15:49:11 

    >>6
    なわけないw
    慣例になってたら自分だけじゃ無い認識も強いから全く反省などしてない
    ヘラヘラしながら定年まで居座って退職金もらう気満々よ

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2024/07/21(日) 15:49:39 

    全額返金しただけマシ。政治家は逃げてます。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/07/21(日) 15:49:46 

    何で平気で仕事続けられるんだよさっさと辞めろや
    まぁそのくらいふてぶてしいから深夜勤務中なのに寝て代わりに若手に仕事させるなんて図太いことしてたんだろうけど

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/07/21(日) 15:49:50 

    バブル世代

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/07/21(日) 15:50:12 

    >>7
    名指しでサボりを告発されても辞めないってすごいよね
    退職金のためなんだろうけど、自主的に辞めないなら懲戒免職にすればいいのに

    +88

    -0

  • 44. 匿名 2024/07/21(日) 15:50:15 

    もっと早く処罰出来ないんかな

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/07/21(日) 15:50:43 

    >>1
    消防隊員さんにはその命懸けで体を張って我々を守ってくれる姿に尊敬しまくり
    国会議員の給料と入れ替えればいいと思ってるくらい
    でも時折リンチしただの、こんなのが現れるんだよね
    一般人の希望を壊してる存在には倍以上の刑に服させて欲しいわ

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/21(日) 15:50:46 

    ローカルルールだったんか…

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/07/21(日) 15:50:53 

    >>1
    身代わり勤務した隊員さんに手当付けてあげて欲しい
    財源は被処分の隊員から迷惑料徴収して

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2024/07/21(日) 15:51:23 

    ご高齢の消防士と看護師はこんなのばっか

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2024/07/21(日) 15:51:50 

    >>15
    本当に。
    やっかいな人間ほど辞めないのよね。
    むしろそいつのせいで優秀な人が辞めていく。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/21(日) 15:51:54 

    >>42
    バブル世代本当に使えない人多い
    なんというか仕事ができないだけじゃなくて性格が悪いんだよね
    氷河期世代は苦労してるから優しい人多かった

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2024/07/21(日) 15:52:04 

    >>6
    居心地悪くなって退職するような性格なら初めからこんなことしないw
    こういうやつは停職期間の3カ月はただの休みだと思ってバカンス楽しんでからシレッと復帰するよ

    +30

    -0

  • 52. 匿名 2024/07/21(日) 15:52:17 

    自分が上役になったら同じことをして元を取る

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/21(日) 15:52:32 

    >>6
    こういう奴は今後も寝て過ごすから、居心地とか関係ない

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2024/07/21(日) 15:52:41 

    これで懲戒処分にしないんだ

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/07/21(日) 15:52:50 

    >>7
    チンコの皮も厚そうだな。

    +1

    -5

  • 56. 匿名 2024/07/21(日) 15:53:31 

    >>7
    まぁ、こんな人は転職できないから、しがみつくしかないよね

    +43

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/21(日) 15:54:35 

    >>36
    日本人って真面目だけど真面目に不正や犯罪やってるだけの無能なんだよね

    +0

    -4

  • 58. 匿名 2024/07/21(日) 15:54:38 

    >>7
    凄いね。自分だったらこんなことやらかしてバレたら恥ずかしくて無理だわ。

    +38

    -1

  • 59. 匿名 2024/07/21(日) 15:55:00 

    「他の職員が気を使ってくれた」って、起きないから仕事回すために働いてただけでしょ。
    よかったね、ちゃんと明るみになって。
    昔だったら揉み消されてたかもしれないし。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/21(日) 15:55:03 

    えっ
    なんで辞めないの?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/21(日) 15:55:32 

    >>18
    所謂ブラック社員が許したんだよ
    本来はダメなのに自分が注意したくないとか面倒が嫌とかで
    みんなで何とかしようとか言い出す人がいる
    こうならないようにちゃんと考えてダメなものはダメと言う人もいると思うけど
    みんなでそういう方針にしないと仕事中では物理的に無理なので
    今回のような状況になってるんだと思うよ

    自分の職場でも同じ
    不正してるからダメだと言っといてと言っても
    なんだかんだ理由を付けて本人に言ってくれない
    自分はその人と会わない立場なので余計な仕事をする気はないし
    何かの拍子に会った時に言ったこともあるけど
    しばらくするとまた同じことをやり出していてキリがない状態

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/21(日) 15:55:56 

    >>23
    横だけど、ほんとそう。
    50代ならあともう少しで退職金もらえるしね。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/07/21(日) 15:56:51 

    静岡市消防局、不祥事ばっかり

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/21(日) 15:56:54 

    これはひど過ぎる

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/21(日) 15:56:58 

    >>57
    解雇出来ないからそういう人が増える
    不正したりして楽してお金を稼げる状態だから
    増え過ぎると真面目な人の意見が通らなくなるのでどうしようもなくなる

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/21(日) 15:58:47 

    >>1 静岡県は消防隊 警察 市役所の職員 看護師も不祥事多くね
    「起こしても起きてこない」から若手職員が代わりに勤務 なのに深夜手当不正受給で50代職員を懲戒処分 総額約388万円にのぼるか=静岡市消防局

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/21(日) 15:58:59 

    >>14
    返納したとは書いてないから、返納しながら働くんだと思った
    だから辞めないでいるのでは

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/07/21(日) 15:59:27 

    採用時に決まっていたことだよね
    消防士も看護師さんみたく、現在の交代制の他に昼勤専門夜勤専門とかあってもいいのかも
    もちろんお給料の面で大差をつけて

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/21(日) 16:01:45 

    >>19
    「気を使ってくれた」のではなく普段から年功序列の上下関係を盾に「気を使う事を要求していた」か「無理矢理気を使わせていた」んじゃないかな。
    事が露呈すると相手が勝手にした事にするのはよくある事だよね。

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2024/07/21(日) 16:02:03 

    >>33
    半島にお帰りなさい。そこがあなたの故郷よ。心休まる場所に居なくて寄生しているから惨めで心がギスギスしている。不憫。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/21(日) 16:02:36 

    >>6
    >男性は「他の職員が気を使ってくれた」と話していて、2024年4月1日、不正受給分の全額を市に返納し、今後も職務を続ける意向を示したということです

    居心地悪くなるような、まともなメンタルじゃないみたいだよ

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/21(日) 16:03:09 

    >>10
    ほんまこれで停職6ヶ月とか生ぬるすぎん?
    不正受給全額返した上で6ヶ月タダ働きがいいんじゃない?

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/21(日) 16:04:17 

    >>10
    このおっさんにとっては
    とんでもなくホワイト企業だね
    周りはたまったもんじゃないけど

    +31

    -0

  • 74. 匿名 2024/07/21(日) 16:09:31 

    気を使ってくれたじゃくて、そうするようにバレなきゃいいと圧かけたんじゃないの?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/07/21(日) 16:10:39 

    >>1

    代わりに勤務した人は、
    無料奉仕なん?

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/21(日) 16:11:39 

    なんでこれで懲戒免職にならないんだ

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/21(日) 16:12:00 

    >>7
    軽微?な窃盗で逮捕されたけど辞めてないよ
    訓練とか資格あるからそう簡単に代替えきかないんじゃない? だから縦社会でズルするやつに何も言えず続いていったんだろうけど

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/21(日) 16:15:37 

    >>77
    ね!横領は普通クビだけど損したのがほかの従業員だからヨシ!ってこと?
    人手不足とかならタダ働させたらいいよ

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/21(日) 16:15:46 

    >>4
    犯罪はアカンけど公務員給料安すぎじゃない?
    公務員の年金はやたら多いのに現役職員の給料安いのって上の人間が甘い汁吸うための仕組みだと思う。
    やっと自分の番が来た!って層が変えようとしない。

    +13

    -2

  • 81. 匿名 2024/07/21(日) 16:18:40 

    >>7
    そもそも、それぐらい神経太い奴じゃないと深夜勤務で寝っぱなしで手当もらうとかできないから。周りに何言われても平気なタイプ。退職するまでやらかし続けるよ。

    +24

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/21(日) 16:19:04 

    >>7
    居るんだよ、そういう人。
    ウチの職場でも介護職スタッフが、誤嚥で死亡事故起こして普段から素行が悪かったから患者さんに触れさせない清掃、リネン交換業務になったけど、嬉々として働いている。こっちの業務の方が良いらしい。介護職についた意味は?あなたのプライドは?って思うけど、本人はそんなことより金が欲しいんだと思う。いまだに待遇は社員扱いでボーナスも支給されてるし介護職同様ベースアップもしてる。現場の介護スタッフはモチベーションだだ下がりだよね。

    +36

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/21(日) 16:19:20 

    いやいや、退職せえよクソ老害が
    懲戒「免職」にしろ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/07/21(日) 16:19:57 

    >>36
    なかなか自虐的だね、自分のことを犯罪者という人をじめてみた。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/07/21(日) 16:23:43 

    は?気を使ってくれた?ふざけんなよ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/21(日) 16:29:31 

    >>1
    どうして、クビにならないの?

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/21(日) 16:29:46 

    一回でもサボったら、直ぐにペナルティ必要でしょ。
    6年半もってあり得ない。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/21(日) 16:48:16 

    >>13
    年齢関係なくやる気のある人を雇えばいいんだよ。
    威張ってるだけでやらない人間は切り捨てればいい。
    やる気ない人、ずるい人間は若い時からずっとそうなんだから。
    嫌なことから逃げて誰かに押し付けて生きてるんだよ。

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/21(日) 16:50:45 

    >>85
    こういうのは絶対に言えない雰囲気を出していたんだよね。
    周りが気を使ってくれたじゃなく、ただ何も言えなかっただけでみんな腹立たしかったと思う。
    自ら辞めろって思う。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/21(日) 16:55:56 

    寝入ってる人間を起こすのってすごくストレス。
    もういい加減にしろやって殴っていいと思うよ。

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2024/07/21(日) 16:58:11 

    >>22
    ホントだよ、面と名前出せ!

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/21(日) 17:03:37 

    男は50歳過ぎたら殺処分でいいよ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/21(日) 17:06:23 

    >>4
    自衛隊の話は本当のところどうなんだろう。マスコミが取り上げて自衛隊を弱体化させたい思惑がありそう。

    +8

    -2

  • 94. 匿名 2024/07/21(日) 17:10:17 

    詐欺横領だろ
    犯罪なんだよ
    ほんっっと甘いな
    だから公務員がやりたい放題なんだよ

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/21(日) 17:15:00 

    > 「他の職員が気を使ってくれた」

    体調悪い日ならともかく、普段から他の職員に甘えるのは違うと思う

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/07/21(日) 17:37:50 

    >>7
    斎藤知事みたいなのが居るからみんながまねする

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/07/21(日) 17:47:10 

    >>6
    今後も働き続けるみたい
    それで居心地悪くなるような人は
    夜勤を人に丸投げしない

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/07/21(日) 17:55:29 

    仕事しないなら昼勤務しかない部署行けよ

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/07/21(日) 17:57:26 

    深夜のファミレスバイトで
    毎回1時間くらい寝てる古株起こして
    ピシャリと説教してやったことある

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2024/07/21(日) 18:30:59 

    >>4
    ちょっとトピズレだけど
    県庁勤めの同級生何十人ってエステに勧誘して、契約する度現金何万単位で受け取ってた
    いまも県庁で働いてるらしいけど、バレたら懲戒になるんだよね?
    しかもマルチだし。
    結構規則の管理もザルだし、サイコパスも公務員になるんだなぁって思った

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/07/21(日) 18:32:14 

    >>7
    懲戒解雇でいいよな
    選択肢あるのおかしい

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/07/21(日) 18:54:10 

    >>1
    気を使わせたの間違いだろっ

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/07/21(日) 19:19:22 

    告発した人をちゃんと守ってあげて

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/21(日) 19:25:35 

    >>4
    というか
    消防署って体育会系だよね
    厄介な先輩いると年下の人たちが迷惑してそう
    わたしの知り合いがバイト先に一年目だからか夜食の買い物いつも来てた
    大変だなって思った

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/07/21(日) 19:45:11 

    >>1
    本当に全額返金するの?

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/21(日) 20:00:19 

    >>1
    そりゃあ体力と睡眠のコントロールは仕事出来るかどうかとは別問題になってくるけど、だからってこれはあかんやつでしょ…。
    まともな感性してたら、数回寝坊した時点でそんなローカルルールが作られる前に何かしらの対策を考えるはず。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/21(日) 20:02:19 

    >>1
    辞めさせな

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/07/21(日) 20:03:06 

    >>10
    10年間なあなあにする前に睡眠外来行かなきゃダメなやつだったのでは…?

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/07/21(日) 20:03:39 

    >>1
    氷河期以上無能高齢未婚者って、アタオカ
    異性から選ばれない理由ってあるんだね

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2024/07/21(日) 20:14:38 

    >>76
    キモチョンだ!
    奇形顔頭キチガイ遺伝子民族
    それがバカチョン

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/07/21(日) 20:28:53 

    >>47
    本当にね。50代だと体がきついのはわかるが今後も勤務を続けるって起きられないのでは?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/07/21(日) 21:21:50 

    仮眠ありの仕事してて、年に1~2回くらい2~30分寝過ごしてしまうことあるけど、起きた時のやらかした感やばい

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/07/21(日) 21:27:53 

    >>111
    身内に消防士がいますが50代で仕事ができる人はそれなりのポジションにいます
    50代なら夜勤なしの日勤になってることが多いはずです
    仕事ができないから50代でもあまり出世してなかった可能性はあると思います

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/07/21(日) 23:48:35 

    それより静岡県のオバちゃん
    信号待ちでスマホ弄ってんじゃねぇよクソが
    青になっても動かない車の多いクソ田舎w

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2024/07/22(月) 01:36:28 

    >>1
    やる気無いんだから辞めてもらってよ

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/07/22(月) 10:46:00 

    >>69
    秘書が勝手にやった。って言い張る政治家と同じだよね。たぶん。

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2024/07/22(月) 14:08:25 

    >>18
    パワハラ野郎で起こすと不機嫌になって怒鳴ったり八つ当たりされたりしたんじゃない?
    で、萎縮しちゃって起こせなくなっちゃったとか。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/07/28(日) 02:27:04 

    >>1
    みんなで辞めさせちゃえ!

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/01(木) 15:18:20 

    >>10
    池袋西武のBBAもそう!
    バブルBBAみたいな仕事ナメてるヤツは懲戒処分にすべき。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。