ガールズちゃんねる

『地獄先生ぬ~べ~』2025年新アニメ化決定 “鬼の手”が描かれたビジュアル&PV第1弾も

892コメント2024/07/26(金) 17:40

  • 1. 匿名 2024/07/21(日) 11:14:11 


    『地獄先生ぬ~べ~』2025年新アニメ化決定 “鬼の手”が描かれたビジュアル&PV第1弾も|Real Sound|リアルサウンド 映画部
    『地獄先生ぬ~べ~』2025年新アニメ化決定 “鬼の手”が描かれたビジュアル&PV第1弾も|Real Sound|リアルサウンド 映画部realsound.jp

    『週刊少年ジャンプ』(集英社刊)にて連載されていた『地獄先生ぬ~べ~』が、2025年に新たにアニメ化されることが決定した。


    あわせて、原作者である真倉翔と岡野剛からはお祝いコメントも到着している。

    原作・真倉翔
    この令和に新アニメ化、大変嬉しいかぎりです。時代も変わりデジタルのアニメ、設定も5年3組の子供達も現代に合わせ変わっています。ファンの皆様、全く新しい構成と変わらぬ魅力がたっぷりのぬ~べ~に大いに期待してください。

    岡野剛(漫画)
    新アニメ化決定! バンザイ! やっと言えた! 何年も前から動いてた企画なんだけど、今までずっと黙ってなくちゃいけなくて辛かった…でもこれでやっと大きな声で言えます!嬉しい! やっほー! 楽しみ~!!

    +454

    -27

  • 2. 匿名 2024/07/21(日) 11:14:26 

    この世には、目には見えない闇の住人たちがいる。 ヤツラはときとして牙をむき、 君たちを襲ってくる。 彼は、そんなヤツラから君たちを守るため、地獄の底からやってきた。 正義の使者……なのかもしれない……

    +1124

    -5

  • 3. 匿名 2024/07/21(日) 11:14:32 

    懐かしい

    +365

    -1

  • 4. 匿名 2024/07/21(日) 11:14:48 

    今のアラフォー向けかな

    +474

    -1

  • 5. 匿名 2024/07/21(日) 11:15:04 

    懐かしい
    最近、リメイク増えたね

    +532

    -1

  • 6. 匿名 2024/07/21(日) 11:15:09 

    なんか昔のアニメばかり再アニメ化してるよね
    みんな好きだったアニメだけどさ

    +617

    -3

  • 7. 匿名 2024/07/21(日) 11:15:23 

    たまに大人が見ても怖いと思う回があるから楽しみ。

    +346

    -3

  • 8. 匿名 2024/07/21(日) 11:15:33 

    >>1
    リメイクばかりだな、さすが衰退国家て感じ

    +265

    -69

  • 9. 匿名 2024/07/21(日) 11:15:43 

    >>2
    その速さでこのコメすごいw

    +550

    -2

  • 10. 匿名 2024/07/21(日) 11:15:47 

    またリメイクか

    +47

    -0

  • 11. 匿名 2024/07/21(日) 11:15:49 

    実写化かと思ったw

    +3

    -6

  • 12. 匿名 2024/07/21(日) 11:15:51 

    >>2
    ぬ〜べ〜

    +308

    -0

  • 13. 匿名 2024/07/21(日) 11:15:54 

    リメイクって、だいたい初代を超えられないんだよなぁ。

    +411

    -0

  • 14. 匿名 2024/07/21(日) 11:16:04 

    実写ドラマが微妙だったからアニメで安心

    +190

    -1

  • 15. 匿名 2024/07/21(日) 11:16:10 

    深夜アニメにしてとことん原作を再現してほしい。
    ちゃんと怖くてえっちぃやつ。

    +265

    -15

  • 16. 匿名 2024/07/21(日) 11:16:25 

    人口のほとんどが中年以上
    若者は貧乏過ぎて客として見られてない
    新しいものはとにかく批判する国民性

    本当どの業界もリメイクばっかりになってきたな

    +161

    -7

  • 17. 匿名 2024/07/21(日) 11:16:28 

    >>2
    ぬ~ベ~🏃

    +159

    -1

  • 18. 匿名 2024/07/21(日) 11:16:49 

    題材的に子供も見てくれそうで良いと思うわ

    +11

    -4

  • 19. 匿名 2024/07/21(日) 11:16:50 

    >>5
    リメイク増えたと感じる世代がお金をそれなりに稼ぐ年齢になったからかも

    +195

    -2

  • 20. 匿名 2024/07/21(日) 11:16:52 

    京介より断然鳴介派

    +28

    -2

  • 21. 匿名 2024/07/21(日) 11:16:53 

    懐かしいけど子どもには見せられないね

    +49

    -5

  • 22. 匿名 2024/07/21(日) 11:17:02 

    はたもんば

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2024/07/21(日) 11:17:06 

    発育しすぎの小学生微エロはいらんからね

    +88

    -30

  • 24. 匿名 2024/07/21(日) 11:17:07 

    Hell Teacher: Jigoku Sensei Nube | Teaser Trailer | EN SUB | It's Anime #newanime - YouTube
    Hell Teacher: Jigoku Sensei Nube | Teaser Trailer | EN SUB | It's Anime #newanime - YouTubeyoutu.be

    Hell Teacher: Jigoku Sensei NubeNew Anime Project for 2025With story by Sho Makura and art by Takeshi Okano, the manga series was syndicated in the storied p...">

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2024/07/21(日) 11:17:08 

    懐かしい
    あのお色気やギャグのノリが今に通じるか怪しいけど

    +108

    -1

  • 26. 匿名 2024/07/21(日) 11:17:16 

    子供の頃怖いのに見たくて1人でトイレ行けなくなって毎週親に怒られてた

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2024/07/21(日) 11:17:26 

    バリバリ最強No1

    +132

    -0

  • 28. 匿名 2024/07/21(日) 11:17:30 

    >>21
    あなたも子供の頃見てたんじゃないの?

    +22

    -8

  • 29. 匿名 2024/07/21(日) 11:17:36 

    リメイクばっかりだね

    +25

    -2

  • 30. 匿名 2024/07/21(日) 11:17:42 

    5年3組のメンツ変わっちゃうのか
    キャラクターごとにスポット当てた話もあって好きだったんだけどな
    はたもんばの話が特に好き

    +92

    -1

  • 31. 匿名 2024/07/21(日) 11:18:13 

    アニメもドラマ、映画なみにリメイク増えたね

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2024/07/21(日) 11:18:16 

    >>14
    ぬ〜べ〜大ファンだけどドラマは無理だったわ

    +138

    -0

  • 33. 匿名 2024/07/21(日) 11:18:16 

    人体模型のあれやってくれるかな?

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2024/07/21(日) 11:18:30 

    ガル民歓喜だな
    しつこいくらいトピいつも立ってたもんね

    +3

    -10

  • 35. 匿名 2024/07/21(日) 11:18:31 

    >>6
    新アニメも作られてるけど、注目されやすいかつての人気アニメの復活がここ数年多いね。
    世代的に夏休みの朝とか放課後思い出すラインナップだなーと懐かしんでる

    +80

    -1

  • 36. 匿名 2024/07/21(日) 11:18:40 

    この時から比べたらすごい映像綺麗だね

    +30

    -20

  • 37. 匿名 2024/07/21(日) 11:18:43 

    とうとう昔の漫画に頼りだした。

    +78

    -5

  • 38. 匿名 2024/07/21(日) 11:18:45 

    リメイク多いなって思ったけど、最近のアニメってそういえば見てないのよね。似たような話が多いっていうか。
    それを思うと昔のアニメはバラエティにとんでたな。

    +14

    -5

  • 39. 匿名 2024/07/21(日) 11:18:49 

    >>23
    は?それ無くしたらぬ〜べ〜じゃないだろ

    +40

    -23

  • 40. 匿名 2024/07/21(日) 11:18:51 

    >>14
    これを実写は無理あるだろうとしか思えなかった

    +37

    -0

  • 41. 匿名 2024/07/21(日) 11:18:55 

    原作者からしたらラッキーなんだろうけど続編やリメイクばかりになると斜陽なのかなと思えてくる

    +76

    -0

  • 42. 匿名 2024/07/21(日) 11:19:04 

    >>12
    こっのよっはわからない〜♪
    こっとが〜たくさんある〜♪

    +108

    -0

  • 43. 匿名 2024/07/21(日) 11:19:17 

    らんま、ベルバラ、ぬーべー、うる星やつらとリメイク続きだね
    最近の漫画って確かに微妙な新連載多いもんなー

    +97

    -3

  • 44. 匿名 2024/07/21(日) 11:19:34 

    >>21
    小学生の頃がっつりこれみて育ったぞ。

    +65

    -2

  • 45. 匿名 2024/07/21(日) 11:19:50 

    >>2
    運営?オタク?

    +43

    -1

  • 46. 匿名 2024/07/21(日) 11:19:52 

    >>14
    ゆきめがチマチョゴリの韓国人になってて、ぬ~べ~の鬼が坂上忍でギャグみたいに出てくるやつね
    悪ふざけがすぎる

    +195

    -2

  • 47. 匿名 2024/07/21(日) 11:19:53 

    ゲゲゲの鬼太郎みたいに画策が現代化するのだろうか?笑

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2024/07/21(日) 11:19:53 

    >>25
    お色気はコンプラ配慮でなくなりそう。

    +70

    -1

  • 49. 匿名 2024/07/21(日) 11:20:21 

    これもリメイクか
    ホントに予算ないんだなぁ…

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2024/07/21(日) 11:20:24 

    >>37
    ジャンプも看板育ってないし、最近のアニメ話題にならずに第一期で終わるの多いからね…

    +33

    -2

  • 51. 匿名 2024/07/21(日) 11:20:31 

    >>21
    4歳頃見てたよ
    原作よりエロはマイルドだったし

    +22

    -3

  • 52. 匿名 2024/07/21(日) 11:20:39 

    CVは置鮎さん?

    +57

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/21(日) 11:20:44 

    >>38
    異世界 チートだともう沢山ありすぎな設定で見る気なくす

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2024/07/21(日) 11:21:34 

    >>6
    今の子はテレビでアニメ見ないから、お母さんお父さんのときやってたんだよーで親ごと巻き込むつもりなんじゃない?
    10月からのドラゴンボールもそうだよね

    +112

    -2

  • 55. 匿名 2024/07/21(日) 11:21:35 

    >>1
    子供の頃このぬ~べ~の鬼の手が怖かった

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/21(日) 11:21:43 

    ぬーべーがアニメやドラマになってるのにアウターゾーンがドラマ化してくれないのほんとわからない

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/21(日) 11:21:49 

    >>6
    でもなんかがっかりな仕上がりになってるのが多い気がする

    +103

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/21(日) 11:21:58 

    >>30
    犯罪者スレスレのドエロ男子にドエロ女子ばっかだったからマイルドになるんだろうねー

    +10

    -2

  • 59. 匿名 2024/07/21(日) 11:22:44 

    >>25
    女子の人気投票とかまことが女風呂入ってるとか
    今はギャグじゃ済まされなさそう
    昔は誰も問題にしてる人なんかいなくてただのギャグだったんだけどね〜

    +55

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/21(日) 11:22:49 

    めっちゃ懐い笑
    初期のぬーべーしか知らないけど、Wikipediaみると2021年まで漫画やってたんだね

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/21(日) 11:22:54 

    どうせコンプラに配慮しまくりでつまんなくなるのが目に見えてる

    +8

    -4

  • 62. 匿名 2024/07/21(日) 11:23:09 

    >>2
    15秒でこれは運営としか思えない

    +192

    -0

  • 63. 匿名 2024/07/21(日) 11:23:13 

    リメイクばっかりって言うけど平成初期〜中期あたりは地上波でもアニメの再放送多かったよ
    タッチもDBも幽白も再放送で知った世代でした
    昔より逆に手間はかかっているのでは?

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/21(日) 11:23:17 

    >>60
    LINE漫画でいずなちゃんのやつは見てた

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/21(日) 11:23:51 

    アベマでたまに再放送流してるよね

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/21(日) 11:24:04 

    >>1
    懐かしいけど当時のままだとアウトなの多すぎるから色々テコ入れされて別物になりそう

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2024/07/21(日) 11:24:04 

    >>14
    玉藻がひどかった

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2024/07/21(日) 11:24:05 

    >>2
    こっの世はわからない♪こっとがたくさんある♪

    +174

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/21(日) 11:24:06 

    ハム太郎リメイク求む

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2024/07/21(日) 11:24:08 

    >>2
    コメ早すぎw
    トピ主が2コメ準備して待ってたんかな?

    +76

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/21(日) 11:24:08 

    お金ある大人世代狙った方がグッズ展開とかしても稼げるんだろうな。映画になれば親子連れ見込めたり。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/21(日) 11:24:17 

    >>13
    規制やら時代で表現が柔らかくなってたりするからね

    +13

    -3

  • 73. 匿名 2024/07/21(日) 11:24:25 

    >>32
    なぜかもこみちしか記憶にないw

    +13

    -1

  • 74. 匿名 2024/07/21(日) 11:25:50 

    >>22
    シャリシャリ…

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/07/21(日) 11:25:55 

    >>69
    リメイクじゃなくても子供ウケしそうだけどね。
    そういえば昔みたいに低年齢層向けの少女漫画アニメとかなくなったね。ミルモとかキラレボとかああいうの

    +15

    -1

  • 76. 匿名 2024/07/21(日) 11:26:07 

    リメイクするなら再放送じゃダメなの?

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/21(日) 11:26:09 

    えー!!!めちゃめちゃ楽しみです!!!!

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2024/07/21(日) 11:26:31 

    >>5
    単に新作1から作る金ないからリメイクでかさ増ししてるだけ
    アニメ、ゲームの類がそう

    +86

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/21(日) 11:26:36 

    今度は玉藻先生ちゃんと金髪にしてね🥺

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/21(日) 11:26:43 

    >>15
    小学生があれだから今は難しいんだろうなぁ

    +41

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/21(日) 11:26:45 

    >>6
    今はアラフォーアラフィフもアニメ見る世代だし、あわよくば親子揃って見てほしいんだろうね
    ぬーべーは昔からキャラグッズが売れる系の作品ではないものの、懐かしさで買う大人は一定数いるだろうし、そこそこ人気が出れば映画化してそこで稼ぐつもりなんかな

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/21(日) 11:27:04 

    >>74
    首ちょぱ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/21(日) 11:27:13 

    >>6
    セーラームーンとかも画はきれいなんだけど前のが好きなんだよ。

    +80

    -0

  • 84. 匿名 2024/07/21(日) 11:27:14 

    >>6
    昔ほど原作漫画側が盛り上がらないから余計なのかな
    今は何かもうたいして売れてない原作でもとにかく何でもアニメ化って感じで消費されてるから弾切れしてる感がある
    昔の人気漫画なら知名度はあるし親世代が懐かしさでとりあえず視聴してくれるだけで今の空気アニメよりはマシなんじゃないだろうか
    結果リメイクだらけになってると推測してる

    +22

    -1

  • 85. 匿名 2024/07/21(日) 11:27:34 

    はたもんばトラウマ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/21(日) 11:27:37 

    >>57
    うる星やつらは少なくともガルでは不評だったし、SNSでも話題になったのは最初だけであとは空気だったしなぁ

    +41

    -2

  • 87. 匿名 2024/07/21(日) 11:27:40 

    >>2
    トピ主以外には無理

    +26

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/21(日) 11:27:43 

    >>75
    うちの子好きで見てる
    グッズ販売してほしいんだよね

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/21(日) 11:28:11 

    座敷童子ちゃんかわゆい
    『地獄先生ぬ~べ~』2025年新アニメ化決定 “鬼の手”が描かれたビジュアル&PV第1弾も

    +123

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/21(日) 11:28:18 

    ショウケラの回今でも怖い
    ホラーアニメは昔のセル画のほうが雰囲気でていいよね
    『地獄先生ぬ~べ~』2025年新アニメ化決定 “鬼の手”が描かれたビジュアル&PV第1弾も

    +89

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/21(日) 11:28:35 

    >>25
    小学生の娘はぬーべー見てるし普通に好きだよ。
    ただ、今放送するってなったら色々引っかかりそうだよね、

    +17

    -3

  • 92. 匿名 2024/07/21(日) 11:28:47 

    >>50
    新アニメも頑張ってるけど昔のものに頼ってるように見えるのは人気漫画が出てきてないからが理由だと思うな。人気になっても適当なタイミングで畳むしね

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/21(日) 11:29:05 

    リメイクとか良いから、再放送にすれば良いのにね。当時のまま放送してますって、テロップ入れたらいいじゃん。

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2024/07/21(日) 11:29:07 

    >>63
    確かに最近再放送見ないね
    画質が違いすぎるから?

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2024/07/21(日) 11:29:24 

    ぬ〜べーNEOするのかな?

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/07/21(日) 11:29:33 

    >>25
    お色気以前に小学生を性の対象として扱うのが100%アウトだと思うから男性向けサービスシーンがあるとしてもゆきめとリツコ先生に限定されるんじゃないかな

    +59

    -0

  • 97. 匿名 2024/07/21(日) 11:29:43 

    >>86
    よこ
    うる星やつら面白かったけどな〜
    旧作知らないと普通に楽しめた。

    +5

    -8

  • 98. 匿名 2024/07/21(日) 11:29:51 

    ぬ~べ~面白いから見たい!でも小学生のころ大好きだったリツコ先生が振られるシーンをまた見るのが辛い💦当時ショックで漫画をすべて友達にあげた思い出。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/07/21(日) 11:30:02 

    お〜、やった!
    現代の技術と演出でめちゃくちゃ怖く仕上げて欲しい

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2024/07/21(日) 11:30:19 

    諫山創先生がモナリザ回でトイレに行けなくなる程の被害を被ったと言っていた。
    怖いアニメって後々、眠れなくなったりトイレ行けなくなるの分かってて、ついつい観ちゃうよね。
    それだけ人と妖怪は身近で仲良しな存在なんだと思った。

    +21

    -1

  • 101. 匿名 2024/07/21(日) 11:30:25 

    恭子が教師になってからのじゃなくて小学生時代の話やるのかな?

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/07/21(日) 11:30:55 

    >>86
    世代じゃないけどうる星やつらは昔の方がラムちゃん可愛い気がする
    ラムのラブソングとかめっちゃ可愛かった

    +16

    -8

  • 103. 匿名 2024/07/21(日) 11:31:01 

    石川界人か内田雄馬あたりがぬ~べ~やりそう

    +8

    -2

  • 104. 匿名 2024/07/21(日) 11:31:12 

    >>63
    でも、当時は再放送枠の時間があったよね?
    タッチとからんまは夕方のフジテレビでやたらと再放送してて、幽遊白書は朝に見てた気がする。
    新作のアニメはちゃんと別の時間に放送されてたし、今とはちょっと違う気がする。

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2024/07/21(日) 11:31:46 

    >>8
    90年代アニメが宝庫だったという見方もある

    +127

    -2

  • 106. 匿名 2024/07/21(日) 11:32:17 

    声優は前回と同様に置鮎龍太郎がいいな

    +55

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/21(日) 11:32:42 

    >>5
    懐かしいと感じる年齢の人が偉くなって、今の技術ならあの漫画を高クオリティーでアニメに出来るかもって言うのもあるんじゃないかな?

    +71

    -1

  • 108. 匿名 2024/07/21(日) 11:33:22 

    >>63
    朝はランマと幽白の再放送
    夕方はタッチの再放送やってたな

    +0

    -2

  • 109. 匿名 2024/07/21(日) 11:34:04 

    おっぱいとか乳首OKな漫画

    +0

    -3

  • 110. 匿名 2024/07/21(日) 11:34:22 

    >>5
    思った。
    やっぱ昔のやつの方がおもしろいとか?
    最近のって異世界 とか レベル〇〇 とかのいっちょ覚えばっかに見える。

    +67

    -9

  • 111. 匿名 2024/07/21(日) 11:34:26 

    リメイクが最近多いね
    この勢いでボーボボもリメイクして欲しい

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2024/07/21(日) 11:34:28 

    設定も変わってるって現代風に生々しい家庭環境の子になってる子がいたりするのかな…

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/07/21(日) 11:34:42 

    >>84
    世相を反映してるんだろうけど、殺し屋とか暗いのが多くて国民的人気は無理だなって作品が多い
    または既視感あるラブコメか
    音楽でも絵画でも文学でも、天才って一つの時代に集中して続くって言われるけど、漫画の天才ラッシュは終わったのかなと思うことがある

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2024/07/21(日) 11:34:49 

    ぬ〜べ〜映像化の最後があの実写クソドラマだったから本当に嬉しい
    あの忌々しい記憶を上書きして消してやる

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2024/07/21(日) 11:34:52 

    昔のアニメリメイクが発表されるたびに封神演義がトレンド入りするの笑う

    +32

    -0

  • 116. 匿名 2024/07/21(日) 11:35:00 

    >>8
    ゲームもリメイク多いしね
    沈んでいく国だなと最近本当に思う

    +22

    -28

  • 117. 匿名 2024/07/21(日) 11:35:03 

    >>1
    世代じゃないけど、見てみようかな
    でも小学生のお色気シーンは無くして欲しいわ
    今の時代にあわせてやってほしい

    +13

    -2

  • 118. 匿名 2024/07/21(日) 11:35:42 

    >>111
    マサルさんも…(小声)

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2024/07/21(日) 11:35:57 

    >>1
    わりとセクハラとかロリショタコン?とか前面に出した作品だったけど、その辺なかったことに成るのかな?

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2024/07/21(日) 11:36:02 

    >>102
    間違えてマイナス押しちゃった💦
    私も同感。リメイク版は なんか全員顔が犬みたい。

    +3

    -3

  • 121. 匿名 2024/07/21(日) 11:36:09 

    >>54
    ドラゴンボールは再放送しまくってるから常に一定の子供人気あるイメージ

    +32

    -0

  • 122. 匿名 2024/07/21(日) 11:36:33 

    金も無ければテレビも映画も見ない若者より、かつてテレビっ子でそれなりに自由に使える金を持ってる中年世代をターゲットにした方が商売として美味しいんだろうな

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2024/07/21(日) 11:36:44 

    >>63
    ゲゲゲの鬼太郎やらんまとかスラムダンクを夕方の再放送で見た。
    上の世代ともアニメトークできて楽しいけど、私の下の世代は再放送少ないらしくコナンとドラえもんくらいしかアニメの共通の話題ない

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2024/07/21(日) 11:37:07 

    「設定も5年3組の子供達も現代に合わせ変わっています」
    90年代の舞台そのままだと古臭すぎるもんね
    ゲゲゲの鬼太郎みたいに今の子どもたちをターゲットにするのかな
    旧作声優は生徒役(広と克也)の声優は亡くなってるからガラッと変わるだろうな
    主役の置鮎龍太郎が一番若手で共演者が先輩ばかりだったから

    +31

    -0

  • 125. 匿名 2024/07/21(日) 11:37:15 

    置鮎さんは現役で声も演技も劣化もないから続投してほしい

    +52

    -0

  • 126. 匿名 2024/07/21(日) 11:37:31 

    まだアニメ化されてない
    いいエピソードいっぱいあるけどさ
    あれはセル画だから良かった気もするんだよね…
    あの漫画がヒットしたのも、オカルトブームだった90年代だからだと思うし…
    まあ見るんだけどw
    ぬ~べ~役と玉藻役は声変えないでほしい…

    +31

    -0

  • 127. 匿名 2024/07/21(日) 11:38:25 

    >>112
    色んな社会問題を風刺する強烈な作品にして欲しいね
    フードロス問題を「餓鬼」でやったり、ネグレクトを「子育て幽霊」でやったり

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/07/21(日) 11:38:36 

    >>100
    最後の一文がなんじゃそりゃだけど、モナリザ回は印象的だったね
    完成されてるなーと思った

    モナリザが人を食う噂が立った、広たちが確かめようとした、
    真実は皆の噂でモナリザがその気になってしまい化け物化
    広たちは無責任な噂を信じたことを反省
    そして最後に悪党がモナリザを盗もうとして…

    めっちゃわかりやすくいろいろ入ってる

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/07/21(日) 11:38:56 

    >>1
    旧アニメのまくらがえし?最終回はなんか悲しい気持ちになっちゃったから原作の最終回までアニメで見たい。
    『地獄先生ぬ~べ~』2025年新アニメ化決定 “鬼の手”が描かれたビジュアル&PV第1弾も

    +53

    -0

  • 130. 匿名 2024/07/21(日) 11:41:08 

    今日ってぬ〜べ〜の誕生日なのか
    その日に発表するとか粋だな

    関ジャニ∞村上主役の実写ドラマがあんまりだったから新アニメ素直に楽しみ

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2024/07/21(日) 11:41:15 

    >>113
    今は出版社側にも大器晩成型を育てたり待つ余裕もないしね
    爆発的に売れた作品が続いた結果、ドカンと売れる作品を期待しすぎてる気もしてしまうけど
    よこ

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/07/21(日) 11:42:34 

    怪人Aは今はもうできないだろうなぁ
    凶悪な誘拐殺人事件も沢山あったし、放送は無理だ

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/07/21(日) 11:42:55 

    ぬーべーのアニメはまじで出来良かった
    原作ほどじゃないけどエロさもお下劣さもちゃんとやってたし、怖さや温かさもちゃんとやってたし
    スラダンもだけど、当時のテレ朝が
    グッズ売上重視だったばっかりに…
    ぬーべーなんかグッズ売りようが無いしw

    +16

    -2

  • 134. 匿名 2024/07/21(日) 11:43:02  ID:EiN69QzCx1 

    >>2
    すげえなぁ👏

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2024/07/21(日) 11:43:21 

    >>57
    評価良かった再アニメ化ってあったっけ
    思い出補正なのかだいたいが昔のほうがよかった、になるよね

    +31

    -1

  • 136. 匿名 2024/07/21(日) 11:43:29 

    >>129
    この話がアニメ版のラストだったんだっけ??
    枠取れなくて打ち切りだったのかな…(見たはずなのに全然覚えてない)

    +16

    -0

  • 137. 匿名 2024/07/21(日) 11:43:30 

    >>115
    封神演義をコンパクトにまとめようとするのがそもそも無理だったわ

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2024/07/21(日) 11:44:12 

    >>8
    リメイク多いともうあれなんだ
    新しい考え方ができないから?

    +13

    -4

  • 139. 匿名 2024/07/21(日) 11:44:18 

    >>105
    2000年代のアニメもいいよ~

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2024/07/21(日) 11:44:25 

    ぬ〜べ〜のアニメ全体的に出来よかったよね
    セル画の一番良い時代で映画やOVAもよかった気がする

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2024/07/21(日) 11:44:36 

    >>54
    ドラゴンボールはリバイバルの先駆けみたいなイメージしかも成功させて新しいコンテンツずっと出てるし

    +17

    -0

  • 142. 匿名 2024/07/21(日) 11:44:42 

    >>1
    七人岬はやってほしい!守護霊交代とか広のお母さんのやつとかも観たいな!

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2024/07/21(日) 11:44:53 

    >>9
    発表は1時間以上前だから、トピになることを予想して用意してたんだよきっとw

    +68

    -1

  • 144. 匿名 2024/07/21(日) 11:45:04 

    >>8
    鬼太郎やアッコちゃんとか何回もリメイクしてるよね 舞台だけどシェイクスピアだっていつも新しく作ってるし 名作だからこそリメイクするんじゃ

    +58

    -5

  • 145. 匿名 2024/07/21(日) 11:45:04 

    子供の頃ケセランパサラン探したな

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2024/07/21(日) 11:45:08 

    >>1
    リメイクばかりだね
    新しいことに挑戦しない日本社会を表している様だわ
    過去のある程度成功したものしかやらない
    こういうのがアニメ業界の衰退を加速させる

    +2

    -4

  • 147. 匿名 2024/07/21(日) 11:45:17 

    >>8
    国を挙げてクリエイターを弾圧してるからね
    仕方ないね🥹

    +21

    -4

  • 148. 匿名 2024/07/21(日) 11:45:53 

    >>5
    平成初期の頃のアニメのリメイクが多いと思う
    その頃の視聴者が30過ぎてきて子供がその頃の年齢になって来てるから親が進めて見るパターン多い

    +94

    -0

  • 149. 匿名 2024/07/21(日) 11:46:30 

    >>23
    あーこれでまた肯定されるアニメが増えるんだね
    やっぱりそう考えたらほんとアレの国だなってつくづく思うわ…知らず知らずに子どもたちは洗脳されていくのか

    +7

    -22

  • 150. 匿名 2024/07/21(日) 11:46:32 

    EDのB'zのミエナイチカラ好きだ

    +21

    -1

  • 151. 匿名 2024/07/21(日) 11:46:38 

    >>133
    グッズはなかったね
    プレステかセガサターン辺りでゲームはあった気がするけど

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/07/21(日) 11:46:54 

    >>135
    今狼と香辛料やってるよね
    そのうち幽遊白書とかもやりそう

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2024/07/21(日) 11:46:56 

    >>110
    こういう世代が色々決められるポジションになったからじゃないかな

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2024/07/21(日) 11:47:16 

    ぬーべーは現在完全に鬼になってしまった…
    玉藻はこの前自爆した
    『地獄先生ぬ~べ~』2025年新アニメ化決定 “鬼の手”が描かれたビジュアル&PV第1弾も

    +9

    -18

  • 155. 匿名 2024/07/21(日) 11:47:21 

    >>131
    呪術はNEXT鬼滅なんて売り方しなければもっと息の長いファンも獲得できたと思うし必要以上にアンチも出なかっただろうに何とも惜しい気持ちになる
    集英社というかメディアが悪いんだけど

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2024/07/21(日) 11:48:02 

    >>63
    昔よりもアニメの枠が増えてネタがないのでは
    1クールにあんなに本数いらないのに

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2024/07/21(日) 11:48:18 

    >>144


    鬼太郎はその時代に合わせていろいろと変えているからまだまし、問題は過去作品を綺麗に描けば視聴者は満足するでしょうっていうやり方

    +10

    -3

  • 158. 匿名 2024/07/21(日) 11:48:24 

    >>88
    フリマアプリで昔のグッズ高いよね。根強い人気と新規獲得もできそうだから放送したらいいのにね。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2024/07/21(日) 11:48:41 

    >>25
    もう昭和で終わりだよ
    令和から子どもへの虐待や体罰を衰退させようとしてるんだから、当たり前にアニメなどのあれ要素も無くならないとおかしいよね?

    +18

    -0

  • 160. 匿名 2024/07/21(日) 11:48:48 

    >>1
    主題歌はまたB'zがいいなぁ

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2024/07/21(日) 11:48:58 

    >>125
    置鮎さんはスラムダンクもフルバも降板してるんだよね どっちも作者が旧作嫌いだから

    +17

    -0

  • 162. 匿名 2024/07/21(日) 11:49:09 

    >>1
    2025の夏にぜひやって欲しいね
    ジャンプで連載当時、私も小学5年生だったからぬ〜べ〜は本当に思い入れがある
    自分の子供達と同じ作品を共有できるのも嬉しい

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2024/07/21(日) 11:49:11 

    >>136
    テレビではそこまででOVAでは絶鬼までいったのかな。
    らんま1/2の旧アニメと似たパターンだね
    『地獄先生ぬ~べ~』2025年新アニメ化決定 “鬼の手”が描かれたビジュアル&PV第1弾も

    +17

    -0

  • 164. 匿名 2024/07/21(日) 11:49:29 

    アラフォーだけど懐かしいな。夏休みの6チャンで再放送してるのも楽しみに見てた。こどもアニメ大会っってなんで無くなったん

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2024/07/21(日) 11:49:42 

    >>34
    本当にガル民なんだろか?

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2024/07/21(日) 11:49:42 

    >>160
    夢ならあるはず〜さ〜
    あなたにも僕にでも〜

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2024/07/21(日) 11:49:57 

    >>156
    70本くらいあるからね~ tokyo mx ほとんどアニメだけど

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/07/21(日) 11:50:30 

    >>34
    ガル民が熱望してるのってナナの続編じゃない?

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2024/07/21(日) 11:50:33 

    メリーさん
    てけてけ
    怪人A
    人面犬
    女郎蜘蛛
    寄生虫
    人食いモナリザ
    アカシックレコード
    パソコンは電気羊の夢を見るか?
    反魂の術
    濡れ女子
    竜宮童子
    妖怪博士
    なんか玉藻が廃人になるやつ


    ここらへんアニメ化してくれ(しないだろうけど)

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2024/07/21(日) 11:50:43 

    >>55
    子供の頃鬼の手が欲しかった厨二だったww

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/07/21(日) 11:51:12 

    >>1
    もちろん主題歌は
    バリバリ最強ナンバーワン!で!!

    +18

    -0

  • 172. 匿名 2024/07/21(日) 11:51:19 

    >>76
    あれを再放送する方が難しい
    馬鹿馬鹿しいがそんな時代になった

    +9

    -2

  • 173. 匿名 2024/07/21(日) 11:51:21 

    >>152
    幽白ありそう
    実写化もしたし話進んでたりして

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/07/21(日) 11:51:48 

    主題歌はB'zのまま?

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/07/21(日) 11:51:55 

    ぬ〜べ〜の霊力で育てた鬼くだ狐が好きすぎる

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2024/07/21(日) 11:52:49 

    そろそろGS美神の再アニメ化もありそう。
    個人的には封神演義のアニメ化お願いします(フジリューの原作遵守で)

    +15

    -0

  • 177. 匿名 2024/07/21(日) 11:52:54 

    >>157
    鬼太郎 ちょっと猫娘とか違い過ぎだけどね

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2024/07/21(日) 11:53:34 

    期間限定だけど昔のやつ見れるみたい!ちょっと予習できるw
    【公式アニメ】『地獄先生ぬ~べ~』第1話「恐怖の新学期! 謎の鬼の手」【期間限定配信】 - YouTube
    【公式アニメ】『地獄先生ぬ~べ~』第1話「恐怖の新学期! 謎の鬼の手」【期間限定配信】 - YouTubeyoutu.be

    新春!週刊少年ジャンプ アニメ祭り!ジャンプチャンネルにて、2024年1月中毎週末にアニメを公開!!!■第1話「恐怖の新学期!謎の鬼の手」あらすじ新学期、広の通う童守小学校5年3組に新しい担任が赴任してきた。霊能力教師・鵺野鳴介、“地獄先生ぬ~べ~”だ。自己...

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2024/07/21(日) 11:53:38 

    今は90年代アニメのリメイクラッシュだけど
    あと5〜10年したら2000年代アニメのリメイクラッシュが起きるのかな

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/07/21(日) 11:54:11 

    >>1
    子供たちが変わるってのが気になる
    今では無理な設定あったけど、そこだけ排除するのかな?
    スマホ持ったりするんだろうな〜

    変に現代に寄せなくてもいいと思うけどね…
    多分現代の小学生ってアニメの小学生より不便な生活してる

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2024/07/21(日) 11:54:35 

    ゲームもロマサガ2がリメイクされるし、そのうちパラッパラッパーやサルゲッチュやクラッシュバンディクーの完全新作が出ないかな?

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/07/21(日) 11:54:43 

    >>2
    臨兵闘者皆陣列在前

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2024/07/21(日) 11:54:52 

    >>173
    アニメ出来いいし一応最後までやったし
    リメイクの必要ないんだけどなあ
    駄目だったの仙水の顎がたまに長すぎるぐらいじゃん

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2024/07/21(日) 11:55:11 

    きょうから一番かっこいいのだ~♪
    バリバリ最強ナンバーワン♪
    たまも先生でるかな?きつねのたまも

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/07/21(日) 11:55:13 

    >>172
    サブスクで見れるから見てるけどね
    今幽遊白書見てる 

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2024/07/21(日) 11:55:25 

    >>5
    封神演義の再アニメ化にも期待していいのかな

    +40

    -0

  • 187. 匿名 2024/07/21(日) 11:55:40 

    >>25
    男子がパンティに変えられてどんな理由でか忘れたけど女子に履いてもらうみたいな話あったよね
    小学生当時の自分でもあれはダメだろと思ったわ

    +38

    -0

  • 188. 匿名 2024/07/21(日) 11:55:50 

    >>180
    設定は90年代のままにしてほしいよね
    どうせ大人しか見ないんだから

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2024/07/21(日) 11:55:50 

    昔のアニメは主題歌含めて大好きなんだよな〜

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/07/21(日) 11:56:01 

    >>160
    >>171
    AdoやYOASOBIやキタニタツヤの波動を感じる

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2024/07/21(日) 11:56:02 

    >>183
    良かったなら余計ありそう

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2024/07/21(日) 11:56:20 

    >>157
    最近は原作に忠実に作ろうという風潮だからじゃない?昔のアニメって改変が当たり前だったから作者が旧アニメを嫌がってるパターンも多い セーラームーンとか
    鬼太郎と同じくバナナフィッシュも時代に合わせた結果アニメヒットしたんだよね 原作ファンからは賛否あるけど
    忠実にするよりアニメ表現や時代に合わせた方が成功しやすいのかな

    +9

    -1

  • 193. 匿名 2024/07/21(日) 11:56:29 

    >>170
    今売ってるよ
    孫の手ならぬ鬼の手 背中かくやつ 笑

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/07/21(日) 11:56:44 

    リメイクばっかりでうんざりする
    平成リバイバルブームもそうだけど、やりすぎると良さが失われる気がする
    思い出は思い出のままでいさせてほしい

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2024/07/21(日) 11:57:26 

    口裂け女の回でガル民発狂して叩きそう笑
    実は超美人の可憐な女性で、ひろしが悪気なく「こんな醜い姿になったらそりゃ荒れるぜ」的な事を言うシーンで

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/07/21(日) 11:57:35 

    >>176
    GS美神大好きだけどあれは横島の煩悩セクハラありきだから厳しいんじゃないかなー
    あと今の世の中的に美神さんみたいなセクシーできつめタイプのお姉さんヒロイン受けなさそう…

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2024/07/21(日) 11:57:43 

    >>67
    あれ?もこみちだっけ?

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2024/07/21(日) 11:58:03 

    もっとはやく再アニメ化してくれよ
    広や克也やいずなの中の人
    お亡くなりになってしまったじゃないか

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2024/07/21(日) 11:58:10 

    >>1
    放送当時からエロ描写セクハラ描写をギャグ化したり正当化する空気が気持ち悪かったし、これ読んでる男子もキモいと思ってた
    リメイクするならしっかり今のコンプラに合わせて作ってほしい

    +7

    -9

  • 200. 匿名 2024/07/21(日) 11:58:13 

    >>103
    どっちも好きだけどぬ〜べ〜にしてはイケボすぎてちょっと違う

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2024/07/21(日) 11:58:27 

    >>131
    ハイキューはわりとジワ売れというか細く長く続いた作品というイメージ

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2024/07/21(日) 11:58:36 

    新作アニメもシーズンごとに10以上作られている
    深夜アニメや単発映画が毎年幾つ作られていることか
    リメイクばかりというのはネットニュースで目立ってるからそう思えるだけ

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2024/07/21(日) 11:58:39 

    >>157

    今回のぬ〜べ〜は現代設定みたいだね
    キービジュに子どもたちのシルエットが見えるけど昔と少しデザイン違うから今の童守小の生徒に置き換わるのかも

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2024/07/21(日) 11:58:56 

    >>179
    桜蘭高校ホスト部だけは手を付けないでほしい
    やるなら当時のメンツでやってほしい
    ぼくらのは原作通りやるなら可

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2024/07/21(日) 11:58:59 

    >>5
    アニメ興味ない民でも思うよ。

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2024/07/21(日) 11:58:59 

    お色気シーン多かったけど、どうするんだろ

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2024/07/21(日) 11:59:02 

    >>5
    当時携帯電話もあまり普及してなかった頃だよね。
    いずながポケベル使ってたし、ミキが公衆電話を使う話とかもあった気がする。
    そのあたりどうなるんだろう。

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2024/07/21(日) 11:59:19 

    >>187
    うおお…な…生の感触が😤
    ありがたや…ありがたや…😭

    +18

    -0

  • 209. 匿名 2024/07/21(日) 11:59:27 

    >>131
    昔も別に余裕持って育ててなかったよ

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2024/07/21(日) 12:00:00 

    >>196
    美神さんの中の人も亡くなられてますしね
    今リメイクしたら無難に沢城さんとか宛てられそう

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2024/07/21(日) 12:00:20 

    >>204
    ホスト部むしろ真っ先に手がつけられる作品じゃない…?
    若手声優売るにはぴったりだし

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2024/07/21(日) 12:00:30 

    万引きの子のやつやってほしい
    でも当時のセル画じゃないと今の綺麗なオシャレ画質だと怖さ半減しそう

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2024/07/21(日) 12:00:57 

    >>183
    仙水の顎ww
    本当に必要ないよね
    OPもEDも全部好きだった
    最後に携わった声優やスタッフの名前全部出すのもよかった

    +17

    -0

  • 214. 匿名 2024/07/21(日) 12:01:10 

    楽しみー
    昔だから許されたものもあるだろうから(エロい部分とか)、色々変わってるだろうな

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/07/21(日) 12:01:16 

    >>207
    原作話数かなりあるから、時代に合わせて変えにくい話はカットで行けない?

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2024/07/21(日) 12:01:17 

    >>1
    らんまといい昔のアニメをまた放送するの流行ってるの?

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2024/07/21(日) 12:01:18 

    >>5
    でも正直言うとリメイクされた作品はガルちゃんとかで話題になるし注目されるけど、日本でも海外でも夏アニメとか秋アニメとかの注目されてランキングに入るのは新しい今のアニメばかりなんだよね

    今の所、リメイク作品は一番話題になり一番盛り上がるのは「制作決定」の発表のニュースなんだよね

    +69

    -0

  • 218. 匿名 2024/07/21(日) 12:01:39 

    今の時代、原作に忠実には無理だろうね

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2024/07/21(日) 12:02:13 

    >>135
    BLEACHは新しい方が圧倒的に高評価だけどあれはリメイクとは言わないか
    ワンピースもリメイクするよね

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/07/21(日) 12:03:01 

    >>144
    そう言われてみればそうだね
    ゲゲゲの鬼太郎とか昔から何度もリメイクされてたわ

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2024/07/21(日) 12:03:01 

    Yesのイイコは卒業しよう

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2024/07/21(日) 12:03:07 

    >>198
    え!あ!広はとみながさんだっけ…

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/07/21(日) 12:03:21 

    >>212
    どどめき、だっけ?
    真面目な優等生が実はストレス発散のために万引きしまくってました的なやつ

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2024/07/21(日) 12:03:28 

    >>23
    作品の内容まで変えるなら別にアニメ化しなくて良いと思うけど

    +17

    -9

  • 225. 匿名 2024/07/21(日) 12:04:04 

    >>222
    間違えました!
    とみながさんはミキでご健在でしたねすみません

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2024/07/21(日) 12:04:13 

    >>219
    ブリーチは続編
    作画レベル良いのと原作者が監修入って補完が凄いからやった甲斐はあると思う

    +15

    -1

  • 227. 匿名 2024/07/21(日) 12:04:25 

    >>176
    トレンドになってる

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2024/07/21(日) 12:04:36 

    >>196
    ボディコンとかバブルっぽいファッション流行ってきてるしいけそうな気もするけど…
    がっつり胸つかんだりしてるからやっぱり無理かなw

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2024/07/21(日) 12:04:45 

    >>127

    鬼太郎もだけどモチーフが妖怪や怪談だから時代に合わせた改変しやすいもんね
    特報PVがすでに怖いから大人も子どもも楽しめるホラー要素マシマシにしてほしい
    小学生のセクシーシーンはコンプラ的に無理だろうし
    ぬ〜べ〜って座敷わらしとか感動回もいいから結構作品としての幅広いんだよね

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2024/07/21(日) 12:04:52 

    >>210
    鶴ひろみさんがいいよね。あのタカビーな笑い声は
    沢城さん無難すぎる〜正直メイン級お姉さんタイプ=沢城さんは食傷気味ではある…
    このぬーべーだとリツコ先生辺りにいてもおかしくないし

    +11

    -0

  • 231. 匿名 2024/07/21(日) 12:05:15 

    ・はたもんば
    ・七人みさき
    ・海難法師
    ・三本足のメリーさん
    ・テケテケ

    くっっそ怖い

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2024/07/21(日) 12:07:14 

    好きな作品だからこそ知名度のある歌手の起用は個人的にはあんまり…
    こないだ立ってた推しの子トピがジャニオタに乗っ取られてて何とも言えない気持ちになったから

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2024/07/21(日) 12:07:20 

    違うんだよ!
    ぬーべーはたしかに怖い話は怖いけど
    本格ホラーじゃなくてアホくさいノリもあるから良かったんだよ!
    作画は昔のアニメぐらいのクオリティで十分なんだって!大切なのは演出と音なんだよ!

    +13

    -0

  • 234. 匿名 2024/07/21(日) 12:07:25 

    昔のアニメ、どの辺までやったんだっけ?

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2024/07/21(日) 12:08:30 

    >>38
    リメイクされるのは昔のアニメでも精鋭たちだからなあ

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2024/07/21(日) 12:08:58 

    美樹は絶対無理
    『地獄先生ぬ~べ~』2025年新アニメ化決定 “鬼の手”が描かれたビジュアル&PV第1弾も

    +7

    -1

  • 237. 匿名 2024/07/21(日) 12:08:58 

    懐古厨に文句言われないか心配

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2024/07/21(日) 12:10:13 

    >>234
    ゆきめとの別離と復活と両思いまではやったよ
    ブキミちゃんもOVAでやった
    最終回は枕返し

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2024/07/21(日) 12:10:21 

    >>236
    私の記憶の中の美樹よりかなりガタイ良かった
    おっぱいより体型そのものに目が行ったわ

    +7

    -1

  • 240. 匿名 2024/07/21(日) 12:10:30 

    >>13
    良くも悪くもコンプラで表現が原作から離れるからね
    特にぬーべーみたいにエロ要素が多めに入ってると笑

    +48

    -0

  • 241. 匿名 2024/07/21(日) 12:10:31 

    >>190
    元気良くて子供にも受けそうなのが良いわ

    +7

    -1

  • 242. 匿名 2024/07/21(日) 12:10:37 

    >>1
    うれしいけど嬉しいけど、ひろし役の藤田淑子さん亡くなっているから。どうするのよ!?

    +7

    -1

  • 243. 匿名 2024/07/21(日) 12:10:55 

    >>135
    ダイの大冒険は?

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2024/07/21(日) 12:10:56 

    >>233
    そのノリやギャグやおちゃらけシーンはふんだんにあると思うよ、じゃなきゃ子供トラウマになるわ笑
    それくらい怖い

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2024/07/21(日) 12:10:59 

    最近昔のアニメのリメイク多いけどどうした?

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2024/07/21(日) 12:11:07 

    >>8
    リメイクは多いのは同意、でも衰退国家と言い方はどうかと思う
    言い方だよね

    +59

    -5

  • 247. 匿名 2024/07/21(日) 12:11:12 

    >>238
    ありがとーOVAのほう知らなかったわ

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2024/07/21(日) 12:11:41 

    >>235
    初代スレイヤーズを令和の超作画で見てみたい気持ちは正直ある
    林原さんには別にこだわらない

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2024/07/21(日) 12:11:44 

    嬉しいような怖いような
    原作寄りといいつつ結局今風の絵柄に改変されたり
    始まったら空気扱いされるレベルの作画だったら悲しいし
    声優も藤田さんもう亡くなってるし個人的には旧アニ越える作品てほぼ無いと思ってるから…(あくまで私の中での話)

    +14

    -0

  • 250. 匿名 2024/07/21(日) 12:12:26 

    この世は分からない事がたくさんある!

    でもEDが好きだった
    靴の底がすり減ってる♪

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2024/07/21(日) 12:12:47 

    >>204
    ホスト部むしろやり直して欲しいレベルだと思ってたわ
    原作通りにやってメイちゃんとか出して欲しい

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2024/07/21(日) 12:13:32 

    >>243
    旧作ダイ大は打ち切りに近かったからなぁ
    最後まで放送してくれてありがとうという気持ち

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2024/07/21(日) 12:13:43 

    >>248
    スレイヤーズはリメイクじゃないけどかなり昔のノリで新作やったよね

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2024/07/21(日) 12:14:05 

    >>23
    作品の内容まで変えるなら別にアニメ化しなくて良いと思うけど

    +5

    -12

  • 255. 匿名 2024/07/21(日) 12:14:24 

    細川美樹さんの性的な過激な描写は鳴りを潜めそう。

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2024/07/21(日) 12:14:26 

    >>207
    そもそもいずなのコギャルって設定がどうなるんだろ
    現代風だとまさかの韓国風メイク?

    +8

    -2

  • 257. 匿名 2024/07/21(日) 12:14:28 

    >>1
    声優買えないで欲しいけど藤田さんがいないから、名声優なのに。

    +5

    -2

  • 258. 匿名 2024/07/21(日) 12:14:28 

    ぬ~べ~には色々思い入れがある
    私のトラウマを作ったのもぬ~べ~w
    未だに神社仏閣怖いし夜の曇り空怖いし麒麟とか無理!
    そして5時から仕事(自営業)の母が忘れ物したフリしてぬ~べ~を見に家に帰ってきたり録画頼まれたり
    私の本棚にあるぬ~べ~を勝手に読み漁ってたのも思い出w

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2024/07/21(日) 12:15:23 

    >>249
    わかるわかる
    90年代の日本を舞台にした作品って
    今アニメ化されても雰囲気が違うんだよね
    寄生獣とかうしおととらもなんか違う感あった
    当時アニメ化しとけよ!と何回思ったか
    幽白やスラダンやぬーべーはちゃんとリアタイでアニメ化されてよかったわ

    +12

    -0

  • 260. 匿名 2024/07/21(日) 12:15:39 

    >>6
    昔からリメイク多いでしょ

    +1

    -1

  • 261. 匿名 2024/07/21(日) 12:15:39 

    濡れ女

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2024/07/21(日) 12:16:08 

    もしかしたら、声変わるみたいやな
    置鮎さんがリメイクの話知らないみたいやし。

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2024/07/21(日) 12:16:20 

    >>8
    昔からしてるよ。

    +12

    -1

  • 264. 匿名 2024/07/21(日) 12:16:37 

    >>245
    昔から作品をリメイクするのは結構あるんだよ
    ガルちゃんで全部制作が決まる度にトピになるから「アニメはリメイク作品ばかり」という印象になるのもあると思う。
    新作アニメの数はやっぱ多いんだよ

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2024/07/21(日) 12:17:10 

    レイアースも再アニメ化だし
    こどものおもちゃもそのうち目をつけられそう
    (個人的にはパートナーのアニメ化の方が見たい)

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2024/07/21(日) 12:17:42 

    主題歌はカバーでもいいからバリバリ最強No.1であってほしい

    +10

    -1

  • 267. 匿名 2024/07/21(日) 12:17:49 

    置鮎さんも森川さんも現役バリバリだしこの2人は変わらないで欲しいなぁ

    +15

    -0

  • 268. 匿名 2024/07/21(日) 12:18:06 

    >>259
    うしおととらは昔のアニメ化のほうが映えそうはなんか分かる
    寄生獣はアニメに落とし込みにくい絵の気がする

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2024/07/21(日) 12:18:54 

    >>264
    グレンダイザーみたいに謎の海外需要もあるしね

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2024/07/21(日) 12:18:58 

    >>216
    凄い売れる本もあるけど全体的に見ればヒットが少ないのかもね…ジャンプもヒロアカとワンピース終わったら終わりとか言われてたし
    グロいの増えた印象があるから皆で見るには相応しくないのかな

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2024/07/21(日) 12:19:00 

    旧アニメのゆきめさんが可愛くて好きだったので、こっちでも可愛く描いてほしいな。

    小学生当時、このエンディングが綺麗で好きでした。
    『地獄先生ぬ~べ~』2025年新アニメ化決定 “鬼の手”が描かれたビジュアル&PV第1弾も

    +79

    -1

  • 272. 匿名 2024/07/21(日) 12:19:37 

    >>229
    デブヲタクと濡れ女のやつとかね
    本気で好きなら命を差し出して助ける人間性だったから濡れ女も最終的にデブヲタクにガチ恋した
    一方的な気持ち悪い好意を寄せて自分のものにならなかったら殺すみたいな歪んだやつらに見せてやりたいね

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2024/07/21(日) 12:19:41 

    >>265
    こどちゃは当時でさえグッズ展開に悩んだ形跡あったしアニメ化よりはむしろドラマ化ありそう
    舞台化したのまでは知ってたけど

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2024/07/21(日) 12:19:47 

    スピンオフの霊媒師いずなは入れてくるかな

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2024/07/21(日) 12:19:54 

    ジャンプはリメイク力入れるならネウロやってよ
    放映時から再アニメの声がうるさい言われてるのは知ってるけど

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2024/07/21(日) 12:20:42 

    今アヴちゃん休養中だから無理だけど女王蜂がカバーしたバリバリ最強No.1が主題歌とかならむっちゃ合いそう

    +0

    -2

  • 277. 匿名 2024/07/21(日) 12:21:00 

    >>256
    それと声優さんは亡くなったから確実に新キャストになりますね

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2024/07/21(日) 12:21:10 

    >>264
    それにしても一気に急に何作もぶち込んできたなーという印象

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2024/07/21(日) 12:21:43 

    昔のはちょっとお色気入ってたよねー!

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2024/07/21(日) 12:21:50 

    >>36
    ホラーって綺麗なデジタル画質より
    アナログのちょっと古ぼけた映像のほうがはまってたりするけど
    ぬーべーはどうなるだろうね

    +76

    -0

  • 281. 匿名 2024/07/21(日) 12:21:54 

    リメイクができたからって旧作が観れなくなるわけじゃないし私は大歓迎
    コンテンツが生きてるのはいいことだと思う

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2024/07/21(日) 12:22:16 

    >>269
    サウジアラビアとフランスがターゲットで日本放映はおまけだった

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2024/07/21(日) 12:22:36 

    そろそろ神風怪盗ジャンヌわ、語りたい

    +0

    -2

  • 284. 匿名 2024/07/21(日) 12:22:41 

    今はコンプラうるさくて昔みたいにおどろおどろしい感じとか怖い感じにならなそう。

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2024/07/21(日) 12:22:52 

    >>265
    うーん、こどものおもちゃは内容的に難しそう
    現代に合わせてマイルドにしたら…とか言っても、それはもう“こどものおもちゃ”という作品じゃないし

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2024/07/21(日) 12:23:10 

    >>8
    衰退やね
    タイタニックならいまは
    しずみゆく船で演奏会してるとこ

    +6

    -14

  • 287. 匿名 2024/07/21(日) 12:24:13 

    >>135
    ハガレン

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2024/07/21(日) 12:24:35 

    >>264
    ひみつのアッコちゃん
    魔法使いサリー
    パーマン
    おばけのQ太郎
    怪物くん
    忍者ハットリくん
    天才バカボン
    おそ松くん
    もーれつア太郎
    キューティハニー

    など、60年代70年代にアニメ化
    されてるやつを80年代90年代に
    リメイクされてるしね

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2024/07/21(日) 12:24:46 

    秀一が下水に捨てたカメが水神様の御神体か何かを飲み込んで、多頭ガメラみたいになって襲ってくるやつは笑った

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2024/07/21(日) 12:25:14 

    ハンタやハガレンみたいに
    旧作を亡きものにしやがったら許さんぞ

    +5

    -1

  • 291. 匿名 2024/07/21(日) 12:26:07 

    >>284
    ガチで怖くするならR指定入ったりしてね

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2024/07/21(日) 12:27:19 

    スラムダンクと幽遊白書はリメイクしない方がよさそう

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2024/07/21(日) 12:27:58 

    >>280
    それくらいの技術の方が怖さがマイルドになってたから、ホラー苦手な人はちょうどよかったんじゃない?
    私は原作の目を背けたくなるレベルの怖さが消えてて物足りなかった

    +6

    -3

  • 294. 匿名 2024/07/21(日) 12:28:18 

    魔法陣グルグルはリメイクというか新作っていうのかな

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2024/07/21(日) 12:28:28 

    >>1
    もうええわ

    +1

    -1

  • 296. 匿名 2024/07/21(日) 12:28:41 

    一巻読み返してみたらどうみても35歳反社みたいなのが小6だった

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2024/07/21(日) 12:29:46 

    >>46
    日本の妖怪である雪女役にカタコトの韓国人を起用しただけでなく、あちらの民族衣装を着せたのは意味がわからない。

    他にも宣伝の時点でツッコミどころしかないから視聴しなかったけど、ゆきめさんの件は酷すぎると思う。
    原作愛を全く感じない。

    +74

    -0

  • 298. 匿名 2024/07/21(日) 12:30:17 

    >>296
    テケテケに両足もぎ取られるやつ?

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2024/07/21(日) 12:30:59 

    玉藻も原作通り金髪になっちゃうのかな
    銀髪玉藻が好きだったんだよ…

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2024/07/21(日) 12:31:07 

    みなさんEDはパメラのspiritもお忘れなく

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2024/07/21(日) 12:31:19 

    >>5
    でも、正直作画 昔のほうがよくない?
    らんまとか💦

    +47

    -1

  • 302. 匿名 2024/07/21(日) 12:31:38 

    >>1
    メンタリストのジェーンみたい
    やっと言えた!嬉しい! やっほー! 

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2024/07/21(日) 12:32:02 

    生徒の父兄ほぼ共働き設定になっていそう

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2024/07/21(日) 12:33:53 

    >>303
    ひろしのとこなんか父子家庭の超適当子育てやで

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2024/07/21(日) 12:34:02 

    小学生のエロ描写満載なんですけど、全面改変なんですかね?

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2024/07/21(日) 12:35:46 

    >>293
    作画以前に放送時間帯がゴールデンだから
    放送コードに引っかかりまくったらしいよ
    人体模型くんがギリギリOKだったらしい

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2024/07/21(日) 12:35:47 

    >>2 34歳だけどこれ一文字も間違えずに言えるww 頭に焼き付いちゃった。 

    +124

    -1

  • 308. 匿名 2024/07/21(日) 12:36:39 

    >>298
    ひろしくんが転入してきた最初のやつ
    『地獄先生ぬ~べ~』2025年新アニメ化決定 “鬼の手”が描かれたビジュアル&PV第1弾も

    +24

    -0

  • 309. 匿名 2024/07/21(日) 12:38:30 

    >>306
    テレビ業界はよく分からんよね笑
    バカ殿でおっぱい神経衰弱をゴールデンで流すくせに笑

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2024/07/21(日) 12:39:02 

    古い人気作で金を産みたいのは分かるけど
    旧アニメもセル画で確かに画質も良くないけど面白いしこんなに近年リバイバルをバンバン出す風潮がわからん
    子供も再放送してるらんまを前から楽しんで見てるしセーラームーンも今のやつより昔の方が気に入ってるみたいだし古いから嫌とかも無いんだよ

    +11

    -0

  • 311. 匿名 2024/07/21(日) 12:40:32 

    容赦ないエロとグロとホラーでやってほしい
    深夜でR指定にするぐらいマジのぬーべーにしてほしいね

    +7

    -3

  • 312. 匿名 2024/07/21(日) 12:41:32 

    >>308
    ジャンプ黄金期は劇画タッチ多かったもんな笑

    +23

    -0

  • 313. 匿名 2024/07/21(日) 12:42:00 

    >>309
    おっぱいはグロくない
    でも両足切断はグロいから
    (金田一少年のドラマは相当グロかったじゃねーか!という反論は認める)

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2024/07/21(日) 12:42:12 

    >>172
    数か月前までyoutubeで無料配信してたよ昔のやつ

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2024/07/21(日) 12:43:25 

    >>313
    亡霊島だったかの下半身なしのテケテケ死体みたいなやつか笑

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2024/07/21(日) 12:43:34 

    いずなの方アニメ化してくれてもよかったのよ
    毎話、ノルマがあるのかエロシーンは必須だったけど話は面白い

    +6

    -2

  • 317. 匿名 2024/07/21(日) 12:43:38 

    世代だからリメイクすっごく嬉しいけどその反面不安でもあるなぁ〜
    あの時代に観てたぬーべーが好きすぎるから現代に合わせて設定変わるらしいリメイク版…実際観たらどう感じるのかなぁ
    とりあえず楽しみ!

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2024/07/21(日) 12:44:39 

    >>5
    きんぎょ注意報!リメイクしてほしい…

    +26

    -0

  • 319. 匿名 2024/07/21(日) 12:44:51 

    この話を◯日間覚えていると…みたいなやつが一番怖い

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2024/07/21(日) 12:46:05 

    >>305
    ドラマみたいに高校生になってたりして

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2024/07/21(日) 12:46:09 

    >>241
    今なら打首獄門同好会とか?

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2024/07/21(日) 12:46:36 

    >>1
    いくらリメイクとはいえ、
    タイトルのフォントって勝手に変えていいの⁉️

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2024/07/21(日) 12:49:32 

    >>301
    よこ
    Xでも言われてたけどらんまとあかねが対立してる構図1枚でも旧作の良さが分かるね

    +16

    -1

  • 324. 匿名 2024/07/21(日) 12:50:06 

    >>102
    こないだまでサンテレビで旧作してたけどスターウォーズのパロみたいなopかっこよかったわ

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2024/07/21(日) 12:50:37 

    >>311
    それなら旧作とも住み分けできていいね

    +4

    -2

  • 326. 匿名 2024/07/21(日) 12:51:16 

    >>322
    原作者と協議はしたんじゃないの?

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2024/07/21(日) 12:51:30 

    NEOの方のアニメ化です!
    とか言ってきたらどうしよう
    そっち誰も求めてへんねん

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2024/07/21(日) 12:52:00 

    >>246
    たぶん>>8はいつも最初の方にコメしてる日本差別の在日。日本は終わり、日本は底辺国、日本下げコメントを昨日も今日も明日も続ける工作員だよ。

    +50

    -7

  • 329. 匿名 2024/07/21(日) 12:53:00 

    >>326
    あの原作者ってドラマでもノリノリだったし
    あんまりこだわりがなさそうw
    (そういうノリだから原作も長寿連載化できたのだけど…)

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2024/07/21(日) 12:53:27 

    >>21
    小4の息子がU-NEXTで旧版みてるよ
    私もそのくらいの年齢でみてたわ〜

    +12

    -1

  • 331. 匿名 2024/07/21(日) 12:53:35 

    >>23
    セクシー田中さんの件学んでいないのか

    +5

    -11

  • 332. 匿名 2024/07/21(日) 12:53:39 

    >>1
    待って待って待って待って待って待って待って待って待ってやばいぬーべー大好きや

    +3

    -1

  • 333. 匿名 2024/07/21(日) 12:53:48 

    ぬ~べ~?
    ぬ~べ~NEO?
    どっちかな
    『地獄先生ぬ~べ~』2025年新アニメ化決定 “鬼の手”が描かれたビジュアル&PV第1弾も

    +14

    -0

  • 334. 匿名 2024/07/21(日) 12:54:39 

    >>1
    ひぇえええあめちゃくちゃ嬉しい嬉しい嬉しいよう
    ぜひぬ~べ~のプロポーズと結婚式を見せてくれワテはあの話大好きで泣くんだ

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2024/07/21(日) 12:55:09 

    >>2
    エリアによるのかな、私が幼稚園の時28年も前かな、ゲゲゲの鬼太郎、ぬ~べ~、はぐれ刑事純情派という流れでやってたし、そのセリフ、未だに覚えてて震えたw

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2024/07/21(日) 12:56:56 

    未だにブキミちゃんの順番覚えられない

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2024/07/21(日) 12:57:31 

    ミエナイチカラ好き

    +10

    -0

  • 338. 匿名 2024/07/21(日) 12:57:35 

    目には見えない闇の住人達なのに毎回実体としてはっきり肉眼で見えるというね笑
    『地獄先生ぬ~べ~』2025年新アニメ化決定 “鬼の手”が描かれたビジュアル&PV第1弾も

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2024/07/21(日) 12:58:06 

    怖い回もあるけど
    そういう作品じゃないだろ
    『地獄先生ぬ~べ~』2025年新アニメ化決定 “鬼の手”が描かれたビジュアル&PV第1弾も

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2024/07/21(日) 12:59:05 

    >>76
    サブスクで見ればいいんじゃない?

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2024/07/21(日) 12:59:19 

    >>318
    懐かしすぎる!!
    あの画面一杯に牛が溢れるシュールな図を再現してほしい🤣笑

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2024/07/21(日) 12:59:34 

    反魂の術
    記憶のない女の子と密閉空間で2人っきりという薄い本が捗りそうなシチュエーションだけど顛末が悲しい話だった記憶

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2024/07/21(日) 12:59:38 

    >>190
    キタニさんだとOPでぬーべーと玉藻が高層ビルの間を飛んだり戦ったりしてそう

    +2

    -1

  • 344. 匿名 2024/07/21(日) 13:00:03 

    >>27
    このフレーズを見てすがちゃん最強No.1の名前の元ネタがさっき分かったw

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2024/07/21(日) 13:00:38 

    >>25
    お色気要素なくても楽しいと思うけどなあ。そう言うシーンあっても気にならない派だけど、この漫画はそれ抜きにしたら魅力なくなるかと言ったらそうじゃないと思う。

    +25

    -0

  • 346. 匿名 2024/07/21(日) 13:00:40 

    >>2
    私絶対このナレーションの声色を真似つつ最後の
    ぬ~べ~も声色真似て最後はテーンテーンテン(オープニング曲)まで1人で言うのがセットなんだわ

    +55

    -0

  • 347. 匿名 2024/07/21(日) 13:00:50 

    >>339
    なんかいろんな意味でヤバそうw
    原作の良いところ分かってない感

    +11

    -0

  • 348. 匿名 2024/07/21(日) 13:01:06 

    >>5
    そろそろミルモでポンリメイク来るかも

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2024/07/21(日) 13:01:24 

    >>46
    そもそもが鬼とか妖狐とか妖怪だらけの作品を実写化は無理がありすぎたよね、多少CGとかの技術で何とかなるとしても
    舞台設定も小学校っていう世界観が良かったのに、ドラマでは高校生に改変でコレジャナイ感すごかったし

    +37

    -0

  • 350. 匿名 2024/07/21(日) 13:02:41 

    >>159
    ぬ~べ~は平成だよ

    +5

    -1

  • 351. 匿名 2024/07/21(日) 13:03:10 

    >>310
    昔のが今だとコンプラで使いにくいからコンプラセーフバージョン作ってサブスクや海外向けに売りたいとか?

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2024/07/21(日) 13:03:30 

    >>339
    まあ、海外のアニメファンもおるし…金使ってくれるのも海外ファンだし…

    +0

    -4

  • 353. 匿名 2024/07/21(日) 13:04:53 

    ぬ~べ~とぬ~べ~NEOは読んだのですが、ぬ~べ~Sって何でしょうか?
    NEOのさらに続編?知らなかった.。
    『地獄先生ぬ~べ~』2025年新アニメ化決定 “鬼の手”が描かれたビジュアル&PV第1弾も

    +9

    -0

  • 354. 匿名 2024/07/21(日) 13:05:02 

    この世は!わからない!ことが!たくさんある!!

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2024/07/21(日) 13:05:04 

    >>322
    もうそこから不安なんだよね
    作者はドラマの時も設定変更とかあるのも現代に甦らせる翻訳みたいなものて感じで言ってたし
    あんまり制作サイドに言うタイプじゃないのかも
    でも長年のファンはそんな優しく見守れるタイプばかりでは無いから…

    +7

    -1

  • 356. 匿名 2024/07/21(日) 13:05:28 

    >>251
    ハルヒの両親の出会いのエピソードをアニメで見たいという気持ちはある

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2024/07/21(日) 13:05:46 

    >>318
    コメントありがとう御座います
    同じ世代ですwww
    きんぎょ注意報!懐かしいwww
    そこらへんだと、姫ちゃんのリボンとかみかん絵日記とかも観たい

    +11

    -0

  • 358. 匿名 2024/07/21(日) 13:05:48 

    >>1
    結構エロ系あったけど大丈夫かな?
    注意2人はまだ小学生です!みたいな描写とかあったしみきちゃん?は胸とかも凄かったイメージ
    保護者からクレームとか入りませんように

    +7

    -2

  • 359. 匿名 2024/07/21(日) 13:06:37 

    >>318
    きん注今の子にも需要あると思うからやってほしい
    OPはらきすたとかしかのこのこのここしたんたんみたいな印象に残るカオスソングで

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2024/07/21(日) 13:07:16 

    >>5
    姫ちゃんのリボン、赤ずきんチャチャ、神風怪盗ジャンヌあたりもされそう
    水色時代もちょっと見たいけど

    +10

    -2

  • 361. 匿名 2024/07/21(日) 13:07:41 

    >>353
    いずなのスピンオフもあったよね、青年誌で
    普通にセッ◯スとか出てくる

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2024/07/21(日) 13:08:38 

    >>358
    保護者がぬ〜べ〜世代ってのも多いんじゃない?

    +14

    -1

  • 363. 匿名 2024/07/21(日) 13:09:36 

    >>351
    それなら分かるね
    てかぬ~べ~て海外でどういう設定で出してるんだろというか出せてるんだろうか

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2024/07/21(日) 13:09:42 

    >>236

    みきは骨ストかなぁ

    +13

    -1

  • 365. 匿名 2024/07/21(日) 13:10:39 

    カツヤが兄弟のために賽銭盗んだら、はたもんばとか出来心で万引き繰り返してたら手に体にと目玉できてく優等生の女の子の話とかトラウマだけどそういうことしたらダメなんだなって

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2024/07/21(日) 13:10:50 

    >>25
    お色気なしじゃないと令和の今再アニメ化する必要性感じないな
    配信で昔のアニメ見られるしさ
    子供に見せたいなと思ってたけど当時でもなかなかすごいお色気シーンあったからそこは省いて令和っぽくアレンジしてほしい
    (アニメ化してない鬼の妹のパンツの話はとても無理!)
    それでいて元のぬ〜べ〜のいい先生であるところや玉藻やゆきめの人気キャラやクラスメイトの友情や妖怪の恐怖はしっかり描いて欲しい
    上手くいけば今の小学生にも流行る可能性を私は感じるよ

    +24

    -2

  • 367. 匿名 2024/07/21(日) 13:11:05 

    >>360
    姫ちゃんもチャチャも旧ジャニぶち込まれてめちゃくちゃにされたから外部の忖度無し且つ原作に忠実なアニメを見たい

    +11

    -2

  • 368. 匿名 2024/07/21(日) 13:11:32 

    >>195
    アニメ「学校の怪談」で口裂け女のエピソードは予告を見た口蓋裂の団体関係者からクレームが来てお蔵入りになったから、ぬーべーでも放送しないかも。

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2024/07/21(日) 13:12:13 

    >>25
    時代の流れでどうしても無理な点は仕方ないよ
    直接的なお色気⇒マイルドなお色気、とかならね
    ただコンプラ厳し過ぎて美樹を普通の小学生らしい貧乳にしてみたり、
    原作にあった小学生男子の下品でエロいノリまで損なって欲しくないな
    そこまで作品の世界観やキャラの性格設定変えるぐらいなら新作要らない
    脚本家やプロデューサーが変にいじくらないで欲しいよ

    +3

    -8

  • 370. 匿名 2024/07/21(日) 13:12:19 

    >>363
    海外なんて今はとりあえず鬼というキーワード使っときゃ、イェェェス!フゥーーッ!!よ

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2024/07/21(日) 13:12:34 

    >>307
    私もです!漫画もアニメも大好きでした!初恋はぬーべーでした!

    +31

    -0

  • 372. 匿名 2024/07/21(日) 13:13:14 

    >>46
    鬼より優香の美奈子先生の方が無理だったわ
    全体的にキャラ崩壊してた

    +37

    -0

  • 373. 匿名 2024/07/21(日) 13:13:33 

    >>365
    お色気だのグロだの言われがちな作品だけど、舞台が小学校だからというのもあるかもだけど、そういう子供向けの教訓みたいなメッセージもあるんだよね
    対象年齢がやや上がった鬼太郎みたいな

    +11

    -2

  • 374. 匿名 2024/07/21(日) 13:13:42 

    >>239
    元々はちょっと発育が良い女子の設定だったけど気付いたら巨乳キャラになっていた。
    30年ぐらい前で小学校でDカップ以上ある女子は結構ガタイが良かった記憶。

    +12

    -0

  • 375. 匿名 2024/07/21(日) 13:13:43 

    >>343
    元のOPもそうだけどねw
    『地獄先生ぬ~べ~』2025年新アニメ化決定 “鬼の手”が描かれたビジュアル&PV第1弾も

    +15

    -1

  • 376. 匿名 2024/07/21(日) 13:14:21 

    >>358
    玉藻先生の女子の健康診断が当時でも完全アウト過ぎる

    +27

    -1

  • 377. 匿名 2024/07/21(日) 13:14:36 

    >>186
    封神演義ってアニメ化されてましたっけ(すっとぼけ)

    +19

    -0

  • 378. 匿名 2024/07/21(日) 13:15:09 

    >>375
    本当や!なつかしい

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2024/07/21(日) 13:15:52 

    >>90
    これはいまの鮮やかなデジタルぬるぬる作画になってしまったら、怖くなくなってしまうだろうね
    このぼやーっとした感じの色合いで、動きもちょっとぎこちないのが怖さをより増長させてた

    +36

    -0

  • 380. 匿名 2024/07/21(日) 13:16:33 

    >>42
    どっんな 風がふいても
    まっけない 人になろう♪

    +33

    -1

  • 381. 匿名 2024/07/21(日) 13:17:07 

    NEOは面白かったな!
    当時の小学生だった生徒たちがたくさん出てきて。
    ひろしと郷子は結婚しましたね

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2024/07/21(日) 13:17:23 

    >>350
    じゃあ平成で終わりだね

    +5

    -1

  • 383. 匿名 2024/07/21(日) 13:17:28 

    >>373
    そうそう
    鬼太郎であったかもだけど今ならSNSでやらかす子の話もやるかもね

    +5

    -1

  • 384. 匿名 2024/07/21(日) 13:18:11 

    >>2
    ナレーションは来宮良子さんだったね
    新アニメでもしこのパートがあっても、もう来宮さんの声では聞けないんだなと思うと少し残念

    +29

    -0

  • 385. 匿名 2024/07/21(日) 13:18:21 

    >>333
    ゆきめは結婚できる年齢が引き上げられたから18歳に変更して、いずなも孫ギャルじゃなくなって霊媒師いずなみたいに紺ハイソにするのかな?

    +12

    -0

  • 386. 匿名 2024/07/21(日) 13:18:30 

    >>373
    ひれしの口から巨大イモムシどーん!も、その辺にあったものをやたらめったら何でも食うなという教訓だしね

    +4

    -1

  • 387. 匿名 2024/07/21(日) 13:19:32 

    >>383
    6期鬼太郎でスマホでのいじめや中学生の整形に関するエピソードはあった

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2024/07/21(日) 13:21:03 

    >>376
    作画良すぎてウケる
    今見たら玉藻先生は全身タイツの不審者だな


    +24

    -3

  • 389. 匿名 2024/07/21(日) 13:21:10 

    >>387
    鬼太郎も時代に合わせてるんだね

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2024/07/21(日) 13:21:12 

    竜宮童子の話が大好きです
    らんまも原作旧アニメ共に大好きなんだけど、時代的に通用するのかな…?って思う
    デジタル化してる現代って、ホラーがもう衰退してきてる気がする

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2024/07/21(日) 13:21:39 

    >>383
    あの世からの電話みたいな回で、ハゲた日村みたいな顔した巨大グモが電話回線を蜘蛛の糸みたいにして獲物に近づいてくるやつもスマホバージョンになるのかな笑

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2024/07/21(日) 13:22:41 

    >>370
    置鮎さん続投ならはるかシリーズや鬼滅といい鬼役に縁があるね

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2024/07/21(日) 13:22:42 

    >>308
    こんな見た目だけどちゃんと名札付けてる六年一組の山田君w

    +26

    -0

  • 394. 匿名 2024/07/21(日) 13:22:50 

    あれちゃんとはれてなかった
    まあいいか

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2024/07/21(日) 13:22:51 

    >>265
    パートナーはアニメより実写映画でやりそう

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2024/07/21(日) 13:24:35 

    お色気シーンだらけになりそう

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2024/07/21(日) 13:25:28 

    >>388
    のろちゃんこんな可愛かったんだ
    元々モブだったけど男性読者から人気出て準レギュラー化したんだっけか

    +37

    -0

  • 398. 匿名 2024/07/21(日) 13:25:38 

    >>1
    らんま、レイアースもそうだけど出し惜しみはしていられないくらい萌え絵が蔓延ってるから無理矢理にでも流れを変えないとだね

    ぼっち・ざ・ろっく!やらしかのこのこのここしたんたんがエース級の今の時代はヤバすぎる
    『地獄先生ぬ~べ~』2025年新アニメ化決定 “鬼の手”が描かれたビジュアル&PV第1弾も

    +5

    -6

  • 399. 匿名 2024/07/21(日) 13:25:59 

    >>353
    響子はなんでCAを諦めたんだろう

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2024/07/21(日) 13:29:08 

    >>397
    のろちゃんはパラレルワールドの未来ではAV女優よ

    +9

    -2

  • 401. 匿名 2024/07/21(日) 13:30:07 

    >>187
    赤ちゃんのふりしたじいさんにおっぱい舐められてたり
    ジャンプマークで隠されてたけど局部もよく出てた気がする

    +25

    -0

  • 402. 匿名 2024/07/21(日) 13:31:01 

    >>323
    中途半端に終わったアニメのリメイクならわかるけど、作画もよくて完結してるやつのリメイクするの意味いるあるのかなと思ってしまう。だったら昔の漫画でアニメ化してないやつアニメ化してほしいなって思う。

    +17

    -1

  • 403. 匿名 2024/07/21(日) 13:32:23 

    ぬ~べ~の実写はひどかった(泣)

    +7

    -0

  • 404. 匿名 2024/07/21(日) 13:32:37 

    >>400
    いかにもな派手目女子じゃなく、おとなしくて従順そうな子がそういう道を辿るのが何か生々しくてリアルやな…

    +20

    -0

  • 405. 匿名 2024/07/21(日) 13:33:12 

    >>397
    看護婦になりましたよね

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2024/07/21(日) 13:34:37 

    >>297
    事務所や代理店のゴリ押しで設定変更するのは日本の実写化では当たり前のこと。
    性別が変わらなかっただけマシ。

    +0

    -12

  • 407. 匿名 2024/07/21(日) 13:35:16 

    >>388
    作画に力入ってるw

    +37

    -1

  • 408. 匿名 2024/07/21(日) 13:37:39 

    ぬーべー好き
    アニメではやってなかった怪人Aのやつリメイク版でやってほしい

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2024/07/21(日) 13:38:31 

    >>2
    次はどの人がナレーションするんだろう?

    +12

    -0

  • 410. 匿名 2024/07/21(日) 13:39:26 

    >>323
    あれ切り抜かれた選りすぐりだからそうだけど、らんまの作画一時期なかなかの崩壊具合だったからあれを気にせず乗り越えたかつての視聴者ならなんとかなりそうな気もする

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2024/07/21(日) 13:39:37 

    >>408
    前に漫画読んだけど怖かった。
    リメイク版も見たけどなかなか。
    実写はまぁ…色んな意味で怖かったかな

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2024/07/21(日) 13:40:15 

    >>404
    実は男好きという才能をみるみる開花させ…というミキの説明付き

    +8

    -1

  • 413. 匿名 2024/07/21(日) 13:40:48 

    記憶にこびりついてるのは不気味ちゃん、はたもんば、怪人A、赤いカーディガンプロデューサー巻きした女の子が生徒1人ずつ消してくやつ、百物語のやつ

    お色気シーンはちょいちょいあるけど、みんないいキャラしててストーリーもほんとに面白いから好き

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2024/07/21(日) 13:41:14 

    >>409
    変な萌え声じゃなければ何でもいいや

    +9

    -0

  • 415. 匿名 2024/07/21(日) 13:41:25 

    >>401
    ぬ~べ~に化けた妖怪が学校の廊下全裸で走ってたよね

    +8

    -0

  • 416. 匿名 2024/07/21(日) 13:41:59 

    >>400
    まじかよ
    のろちゃん好きだからショック

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2024/07/21(日) 13:42:15 

    ミキの声がカツオだったのは覚えてるw

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2024/07/21(日) 13:44:16 

    ぬーべーは当時置鮎さん、玉藻は森川智之さん
    美樹はサザエさんのカツオ君の富永みーなさんだったりと何かと豪華だった!
    らんまと同じくこのままにして欲しいな
    広の声優さんは亡くなられたから多分違う人だろうけど、それ以外は変わらずにして欲しい!

    にしても最近昔のアニメをリメイクするの多いよね
    らんまは続投で嬉しかったわ!

    +8

    -2

  • 419. 匿名 2024/07/21(日) 13:45:32 

    >>1
    声優はどうするんだろうね。

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2024/07/21(日) 13:45:58 

    旧作アニメは人魚の女の子やぬ〜べ〜のお父さんも出なかったよね
    結構好きな話だったからリメイクでやってほしいな

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2024/07/21(日) 13:46:35 

    >>414
    私の中では来宮さんなんだよな〜

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2024/07/21(日) 13:46:52 

    >>416
    ふつうに看護婦になっているから大丈夫
    『地獄先生ぬ~べ~』2025年新アニメ化決定 “鬼の手”が描かれたビジュアル&PV第1弾も

    +28

    -0

  • 423. 匿名 2024/07/21(日) 13:49:08 

    >>242

    克也の人も亡くなってるよ…

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2024/07/21(日) 13:50:24 

    らんまが続投だっただけにぬ〜べ〜と玉藻はキャス変したら大荒れになりそう

    +7

    -1

  • 425. 匿名 2024/07/21(日) 13:52:23 

    >>377
    1回はされてたよね(すっとぼけ)

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2024/07/21(日) 13:54:04 

    現代設定におきかえてって文言にヤバさを感じる
    実写ドラマでも同じようなこと言ってて
    結果はあの有様だったし…

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2024/07/21(日) 13:54:59 

    やるからには怖い話はちゃんと怖い演出して欲しいけど、今の子供はホラー見慣れてないから、親がうっかり見せて子供が怖くて泣いてたどうしてくれる!ってクレーム来そう

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2024/07/21(日) 13:55:00 

    GS美神 極楽大作戦!! 第2期アニメが放送決定 ?

    +0

    -1

  • 429. 匿名 2024/07/21(日) 13:56:05 

    ゆきめちゃん着物の合わせ方反対だった記憶

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2024/07/21(日) 13:57:48 

    >>4
    うちの子たち、ずいぶん前に関ジャニの丸山くんがドラマ化したのを見てそこからアニメ見るようになってハマってたから新シリーズ楽しみにしてるよ。いまだに丸山くんをぬーべーって呼んでる(笑)

    +8

    -6

  • 431. 匿名 2024/07/21(日) 13:58:23 

    >>298
    普通の子どもがもぎ取られるの?
    怖すぎ

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2024/07/21(日) 13:58:44 

    >>429
    死んだ人は敢えて逆に着せるよね
    妖怪ってこととなにか関係があるんだろうか

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2024/07/21(日) 13:59:01 

    >>388
    なにこの回めっちゃヤバいじゃん( ̄▽ ̄;)
    それを晩ご飯の時間に流してたの流石、平成初期だね。

    +50

    -0

  • 434. 匿名 2024/07/21(日) 14:00:23 

    >>186
    凄い足が大きかったよね。

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2024/07/21(日) 14:01:49 

    結婚式してもう25年位経つのかな、早い
    『地獄先生ぬ~べ~』2025年新アニメ化決定 “鬼の手”が描かれたビジュアル&PV第1弾も

    +33

    -0

  • 436. 匿名 2024/07/21(日) 14:02:51 

    20代後半
    めっちゃぬーべー大好きだった!
    楽しみ!

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2024/07/21(日) 14:02:52 

    >>102
    私も世代ではないけどむしろ令和ラムちゃんの方が原作に近い感じするけど。キリッとした感じとかリメイクの方が原作リスペクトしてない?

    +9

    -0

  • 438. 匿名 2024/07/21(日) 14:03:51 

    口の中から芋虫が出てくる回がトラウマ🐛

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2024/07/21(日) 14:05:37 

    >>431
    おっさんみたいな中学生だからセーフ(アウト)
    『地獄先生ぬ~べ~』2025年新アニメ化決定 “鬼の手”が描かれたビジュアル&PV第1弾も

    +11

    -0

  • 440. 匿名 2024/07/21(日) 14:06:36 

    >>437
    旧アニメは高橋留美子の作品というよりは押井守の作品

    +8

    -0

  • 441. 匿名 2024/07/21(日) 14:06:37 

    岡野先生が最近描いたゆきめちゃん
    今見てもすごく可愛いデザインだし、変にキャラデザをリファインしないで漫画版を上手くブラッシュアップしてほしい
    『地獄先生ぬ~べ~』2025年新アニメ化決定 “鬼の手”が描かれたビジュアル&PV第1弾も

    +76

    -2

  • 442. 匿名 2024/07/21(日) 14:07:19 

    >>1
    エロなしのぬーべーとかカレーのないカレーライス

    +5

    -2

  • 443. 匿名 2024/07/21(日) 14:07:43 

    >>104
    昔だったら民放の夜七時台や夏休みや冬休み期間の
    午前中はアニメタイムだったね。
    今は長いお休みの時期でも通常どおりワイドショーや
    ニュースの時間だけど、2000年代初頭のコナンが最後
    だった記憶。

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2024/07/21(日) 14:08:52 

    >>7
    アニメでやったか分からないんだけど、漫画で読んだ口裂け女と不気味ちゃんがトラウマ

    +26

    -0

  • 445. 匿名 2024/07/21(日) 14:09:40 

    >>32
    私も
    ユキメがカタコトでなぜ?ってなった

    +12

    -0

  • 446. 匿名 2024/07/21(日) 14:15:28 

    >>443
    そうそう、夏休みは家でゴロゴロしながら午前中にアニメの再放送見て、いいとも〜夕方のドラマとアニメの再放送ずっと見てたの懐かしいわ。

    今は動画配信が多いから再放送もしなくなっちゃったのかな?再放送と新規の放送枠で棲み分けされてたらイメージだから、こんなにリメイク多くなると微妙だよね。おまけに今ってほとんど深夜放送だし。

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2024/07/21(日) 14:16:15 

    >>441
    AI絵やよくある萌え絵ともまた違う可愛さ

    +43

    -2

  • 448. 匿名 2024/07/21(日) 14:17:38 

    広の母ちゃんの回は泣けたなあ
    藤田淑子さんの演技が神がかってて良かった
    『地獄先生ぬ~べ~』2025年新アニメ化決定 “鬼の手”が描かれたビジュアル&PV第1弾も

    +34

    -0

  • 449. 匿名 2024/07/21(日) 14:21:46 

    >>21
    旧アニメは原作よりエロさがマイルドだったけど、
    それでも女の子の裸のシーンとかあったから(シャワーを浴びていた京子がろくろ首になった美樹に驚いて、裸のままでリビングまで走って逃げるシーンとか)、
    そういうのに免疫が無い今の子ならちょっとビックリしてしまうかもしれないね。
    グロさも原作よりは旧アニメはマイルドだったから今の子も大丈夫そうだけど。

    +11

    -2

  • 450. 匿名 2024/07/21(日) 14:23:26 

    ボージョレ・ヌーヴォーってのが話題になってた頃の2ちゃんねるで
    坊除霊ぬ~べ~って書き込みを見て、未だに秋のシーズンに思い出す

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2024/07/21(日) 14:24:05 

    ぬーべーこんなに面白いのに最近の原作者の作品がなろう系でびっくりした

    +8

    -1

  • 452. 匿名 2024/07/21(日) 14:29:01 

    名前忘れたけど、車椅子の落武者のビジュがトラウマ

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2024/07/21(日) 14:32:11 

    >>402
    90年代2000年代の少女・女児向けのリメイクや続編が多いけど  70年代の少女漫画は有名作すらアニメ化してない作品たくさんあるよね 王家の紋章とかトーマの心臓とか 

    +6

    -0

  • 454. 匿名 2024/07/21(日) 14:32:13 

    >>72
    るろ剣で弥彦がチンピラの金玉に噛み付くシーンも有耶無耶な表現に改変されてたしね

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2024/07/21(日) 14:32:16 

    >>246
    横だけど怒ってる場合じゃない。日本は衰退国だよ。
    今現実見て政治を変えないと子ども世代で日本は外国人に乗っ取られると思う。もう既に国力低下と円安、その為 他諸々原因で日本があらゆるところで外国人に買われてしまってる。

    +2

    -15

  • 456. 匿名 2024/07/21(日) 14:33:56 

    完結編までしたのかなアニメは?

    +0

    -1

  • 457. 匿名 2024/07/21(日) 14:34:12 

    >>2
    バーリーバーリー最強ナンバーわーん

    +29

    -0

  • 458. 匿名 2024/07/21(日) 14:34:39 

    ぬ〜べ〜
    漫画版お経
    南無大慈大悲救苦救難コウダイ霊感白衣観世音
    アニメ版お経
    宇宙天地ヨガ力量コウフクグンマゴウライショコウ

    アニメ版では実際に存在するお経が使えなくて、アニメオリジナルのお経を作ったらしいよ
    漢字はよく分からなかった

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2024/07/21(日) 14:41:58 

    >>246
    衰退国だのもう終わりだの言ってるのは反日在日工作員だからスルー推奨だよ

    +19

    -3

  • 460. 匿名 2024/07/21(日) 14:48:27 

    だからリメイクやめろや。今の漫画アニメにすれば良いじゃん。

    +2

    -1

  • 461. 匿名 2024/07/21(日) 14:49:32 

    >>186
    原作に忠実なやつ見たいよね

    +13

    -0

  • 462. 匿名 2024/07/21(日) 14:49:51 

    >>5
    乱馬のニュース見たばっかりなのに。
    キン肉マン、スラダン、ベルサイユのバラって、もう懐かしアニメのリメイクばかり。
    さすがに乱発し過ぎてアニメのいく末に不安を覚えるレベルだよ。
    もうほんとうに一から作る力が残ってないのかな。

    +54

    -1

  • 463. 匿名 2024/07/21(日) 14:53:03 

    >>367
    だぁ!だぁ!だぁ!やあずきちゃんは原作に忠実では無かったけどアニメの出来は良かったな 今の名塚さんと三瓶さんで未夢とかなたの声は聞いてみたい 当時中学生で演じてたんだよね

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2024/07/21(日) 14:55:28 

    >>441
    絵柄をここまで維持してるのもすごいね

    +60

    -1

  • 465. 匿名 2024/07/21(日) 14:57:01 

    >>380
    そっれでも弱いやつ~
    かっならずいるもんだ~

    +21

    -0

  • 466. 匿名 2024/07/21(日) 14:59:55 

    リメイクって最初は話題になるけど、みんなしばらくすると触れなくなるよね…

    リメイク作品って規制が入ったり余計な改変がされるだけで基本つまらんからね。特にぬ~べ~なんて絶対に規制だらけになるよ

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2024/07/21(日) 15:00:21 

    >>448


    お母さんが亡くなった後
    転生して幼稚園児になったところで巡り会ってしまうんだよね

    元々住んでた空き家に寄って 当時のへそくりをしてた所でへそくり見つけ出して
    デパートに行って
    息子のヒロシにしてあげられなかったお子様プレートのご馳走様して 口の周りについたの拭いてあげて
    周囲の人がジロジロ見るもんだから
    ガキ扱いするんじゃねーって反発するんだけど
    後でお母さんの優しさに気づいてボロボロに泣くんだよね

    涙回だと思う

    +27

    -0

  • 468. 匿名 2024/07/21(日) 15:03:47 

    リメイクばかりだなあ
    らんまは昔のも良かったからなんか微妙
    実写じゃないだけマシかな

    +1

    -2

  • 469. 匿名 2024/07/21(日) 15:06:49 

    >>466
    エロ要素は昔のアニメでもマイルドになってたけど ホラー要素を控えめにされたらイマイチだよね

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2024/07/21(日) 15:07:32 

    下弦の月とか闇は集うとかミントな僕らとか
    アニメ化されてないものを
    ここでやってみる気概はないのか

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2024/07/21(日) 15:07:47 

    >>383
    ドラマ版ぬ~べ~であったよね

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2024/07/21(日) 15:08:05 

    ぬ〜べ〜が25歳という

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2024/07/21(日) 15:08:29 

    ぬーべーと玉藻とゆきめの
    妖怪三人集は声変えないでほしい
    誰か一人変えるなら全員変えてほしい

    +4

    -1

  • 474. 匿名 2024/07/21(日) 15:09:43 

    >>402
    らんまは最後までアニメ化してないから中途半端に終わった方だね

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2024/07/21(日) 15:15:31 

    >>397
    のろちゃんは大人しい系グループにいる
    かわいい子って印象だったな
    普段控えめだけど裏では男子にモテてるタイプで
    気の強い女子に目の敵にされてそうなイメージ

    +14

    -0

  • 476. 匿名 2024/07/21(日) 15:19:20 

    スピリットのエンディング好きでカラオケで歌うよ!
    アニメ楽しみです!

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2024/07/21(日) 15:24:55 

    女郎蜘蛛・糸美の話をやってくれたら絶対観る。
    速魚すらゲームにしか出て来なかった。
    『地獄先生ぬ~べ~』2025年新アニメ化決定 “鬼の手”が描かれたビジュアル&PV第1弾も

    +20

    -0

  • 478. 匿名 2024/07/21(日) 15:31:05 

    人魚・速魚もここまでしなくて良いから出して欲しい。
    アニメで動くところを観たい。
    『地獄先生ぬ~べ~』2025年新アニメ化決定 “鬼の手”が描かれたビジュアル&PV第1弾も

    +21

    -4

  • 479. 匿名 2024/07/21(日) 15:31:28 

    アニメ業界はマジで苦しいのかもね
    名作のリメイクに縋るのは、ね

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2024/07/21(日) 15:31:52 

    ぬーべーの影響も感じる保健室の死神もアニメで見たい。ケモノ事変の人

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2024/07/21(日) 15:37:12 

    >>459
    多分スルーするのが正解だと思うけど、最近それが正解か分からなくなってきたわ
    通報したらいいのかな…

    +4

    -1

  • 482. 匿名 2024/07/21(日) 15:40:07 

    >>422
    ありがとう、、救われた

    +18

    -0

  • 483. 匿名 2024/07/21(日) 15:45:06 

    >>480
    子供の頃みてた人が制作に関わるの?
    再販やアニメ化記念作画集とか出したい出版社の意図かな

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2024/07/21(日) 15:47:04 

    ・ぬ〜べ〜=置鮎龍太郎

    ・玉藻=森川智之

    ・ゆきめ=白鳥由里

    ・律子先生=根谷美智子


    ↑このメンバーだけは絶対変えて欲しくない!!


    +14

    -0

  • 485. 匿名 2024/07/21(日) 15:47:56 

    キャラクターか小学生だからエロ描写やめてほしい
    リアルでは必死に性犯罪から守るための性教育してるのに軽く扱われて影響されたらたまらない

    +6

    -8

  • 486. 匿名 2024/07/21(日) 15:51:39 

    何で旧作ばかり手直ししてやってるの?新作で面白いのが無いの?異常に数が多く感じる

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2024/07/21(日) 15:54:34 

    >>2
    ぬ〜べ〜〜〜〜

    +7

    -0

  • 488. 匿名 2024/07/21(日) 15:55:11 

    大好きで全巻持ってたけど、令和ではできない表現満載の漫画だよね笑

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2024/07/21(日) 15:56:38 

    >>90
    小学生のころ、夕方遊びから帰った時に自宅の屋根にショウケラがいないか怖々してた

    +18

    -0

  • 490. 匿名 2024/07/21(日) 15:59:12 

    >>465
    まっもおってあげましょう♪そっれがっつよさなんだ!

    +22

    -0

  • 491. 匿名 2024/07/21(日) 16:01:03 

    >>301
    薄暗い感じを出してくれたら良いね。

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2024/07/21(日) 16:04:55 

    素直に嬉しい!小学生の時みてて、夢をみるのが怖くなったりトイレ行けなくなった

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2024/07/21(日) 16:10:56 

    >>479
    ぼっち・ざ・ろっく!クラスがトップに来るようじゃ先がないから名作リメイク連発で凌ごうとしてるんだと思う

    +1

    -2

  • 494. 匿名 2024/07/21(日) 16:12:42 

    ぬーべーが陽神の術で変身した陽神明が好きだった
    確かアニメ本編じゃなくてOVAしか出てこなかったと思うけど
    明に対してやたら広がケンカ腰だったような気もする

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2024/07/21(日) 16:13:53 

    怖くて見られないんだよ。
    テケテケの話とか。

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2024/07/21(日) 16:15:13 

    >>459
    プラスしてるのもお仲間なの?

    +2

    -1

  • 497. 匿名 2024/07/21(日) 16:24:01 

    こういうリメイクは子供の頃見てて大人になったオタクの財布狙いよね
    若い子はアニメに拘らずvやソシャゲも並行しててカツカツで流行りもどんどん変わるからそんなに…だし
    オリジナルやなろうより昔そこそこ話題になったアニメのほうがSNSの話題になりやすいし

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2024/07/21(日) 16:28:44 

    楽しみ!
    あとは声優変えないで欲しい
    でも、一部の声優さんは亡くなってるらしいんだよね…

    +6

    -2

  • 499. 匿名 2024/07/21(日) 16:28:46 

    >>486
    1割もないでしょ

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2024/07/21(日) 16:34:07 

    >>494
    陽神くんと南雲くん出てほしい
    『地獄先生ぬ~べ~』2025年新アニメ化決定 “鬼の手”が描かれたビジュアル&PV第1弾も

    +26

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード