-
1. 匿名 2024/07/21(日) 10:44:00
私は肌が薄くて、暑いとすぐに顔が赤くなります
そのため、なかなか合うチークが見つかりません
同じ様な人で情報交換しませんか?
一時使っていたのは NARSのブラッシュチークセックスアピールです
名前はすごいけど、薄めのピンクで赤くなりすぎず使いやすかったのですが、マットが似合わない自分にはしっこりこず…。
他におすすめがあれば教えてください!+47
-4
-
2. 匿名 2024/07/21(日) 10:44:40
>>1
赤み消す下地+45
-0
-
3. 匿名 2024/07/21(日) 10:44:41
+138
-3
-
4. 匿名 2024/07/21(日) 10:44:49
グリーンのコントロールカラー+25
-6
-
5. 匿名 2024/07/21(日) 10:45:10
私もまさにそんな感じだけどチークは使ってない…+117
-0
-
6. 匿名 2024/07/21(日) 10:46:34
本当に凄い名前!+9
-0
-
7. 匿名 2024/07/21(日) 10:46:53
私も最近使ってないな…汗でファンデが崩れるから夏はよりチークが難しい+9
-0
-
8. 匿名 2024/07/21(日) 10:47:54
赤みを消す方法知りたい
特に冬+32
-2
-
9. 匿名 2024/07/21(日) 10:48:22
白みチークがいいって見たけど、試してみた人いる??+10
-11
-
10. 匿名 2024/07/21(日) 10:48:50
チーク使わなくてもいいのでは?+36
-7
-
11. 匿名 2024/07/21(日) 10:48:58
>>1
ファンデーと下地しっかり塗って
頬骨より上に薄くのせます
sweetssweets 薄いサーモンピンク系です。+6
-0
-
12. 匿名 2024/07/21(日) 10:49:05
>>5
私も。
ベースメイクしても消えないし、かと言って色々塗ったりベースメイク厚くしちゃうと肌が重く見えて老けるからもう色付き下地とパウダーだけにした。
赤み消えないけど、その方が自然なのか若く見られるからこれでいいかなと思ってる。+43
-0
-
13. 匿名 2024/07/21(日) 10:49:20
むしろ、チークする必要ないのでは?
ほっぺに赤みがあるって、悩んでた人がいたけど、ナチュラルチークぽくみえて可愛かった。+64
-3
-
14. 匿名 2024/07/21(日) 10:51:36
>>1
マットなチークが合わない時はハイライトと一緒にブラシに取って混ぜて使ってるよ
ツヤとチーク両方がのるのでおすすめ+12
-0
-
15. 匿名 2024/07/21(日) 10:51:37
>>1
赤ら顔いつの間にか治った+7
-1
-
16. 匿名 2024/07/21(日) 10:52:35
グリーンの下地薄く塗ってセザンヌのベージュのチークしてる丁度良い+8
-1
-
17. 匿名 2024/07/21(日) 10:54:35
>>1
ちふれのチーク111
私も赤ら顔でチークいらずだったんだけど30歳になり、赤ら顔なのに血色がなくて悩んでて調べて買ってみたらよかった!
すごい自然な血色になるし、薄付きなので失敗がない!赤みある人ってチーク塗るの苦手な人多いと思うんだけど、これは簡単だったよ!
ただ111は取り扱ってないところが多いからネットがおすすめ。+13
-4
-
18. 匿名 2024/07/21(日) 10:56:10
>>5
私も天然のチークだと思ってつけてない
つけるとしたらハイライトとチークの中間くらいのやつ+33
-1
-
19. 匿名 2024/07/21(日) 10:56:26
>>3
お洒落だなあ+51
-2
-
20. 匿名 2024/07/21(日) 10:57:36
>>9
白ピンクチークはブルベ夏じゃないと、赤みがあったら余計に難しいと思う。
でも赤みを消してから白ピンクぬったら、時間が経っても透明感が損なわれにくいのでブルベ夏さんはいいと思う。
ブルベ冬さんは赤みも可愛さに繋がるから、ちょっと赤みが残るくらいのベースメイクでいい。
真冬に頬が赤くなって可愛い感じがブルベ冬の特徴って感じかな+17
-2
-
21. 匿名 2024/07/21(日) 10:58:35
チークいらなくない?+8
-3
-
22. 匿名 2024/07/21(日) 11:01:43
>>8
私鼻と顎と頬が赤くなるからセザンヌのホワイトのUVトーンアップ 下地のあと鼻とか赤みあるところにファシオのコンシーラー仕込んでる。で夏はこれにパウダーしてセザンヌのパウダーグロウチークp02いれてます。+4
-0
-
23. 匿名 2024/07/21(日) 11:02:20
チーク使うのやめたらあまり気にならなくなった+6
-2
-
24. 匿名 2024/07/21(日) 11:02:29
>>20
ブルーベリー?+0
-8
-
25. 匿名 2024/07/21(日) 11:05:09
>>3
ブルベでもオレンジは使えるっていうコメ思い出したw+39
-0
-
26. 匿名 2024/07/21(日) 11:05:13
>>5
私も使ってない
周りは血色!って言ってるけど、普段から赤ら顔が気になるから血色悪いくらいが自分は好きw
でもしばらく温い部屋とかにいると顔赤くなってくる+37
-1
-
27. 匿名 2024/07/21(日) 11:06:09
下地:グリーン、ファンデ:ラベンダーでしっかり土台を作る
その後、チーク:白み系(ラベンダーかピンク)
私はチークした方が顔が赤みカバーできるから絶対する+4
-0
-
28. 匿名 2024/07/21(日) 11:06:28
>>20
頬だけならいいけど鼻とか赤くなるんだよ~ でもなるべく透け感あるようにしてる。以外とブルベに合わないって言われるセザンヌのオレンジベージュもアイシャドウと合わせたりすれば似合う。+11
-0
-
29. 匿名 2024/07/21(日) 11:07:16
私も皮膚薄くて赤みでるから
グリーンの下地つかって
ファンデーション塗ったら
クリーニークのパンジー ポップ塗ってる。
+3
-0
-
30. 匿名 2024/07/21(日) 11:07:27
>>25
色選べば使えるよ+12
-0
-
31. 匿名 2024/07/21(日) 11:08:42
>>3
我が家のホワイトフェイスにできるチーク教えて😂+15
-0
-
32. 匿名 2024/07/21(日) 11:10:02
>>17
解る 赤みあるけど生き生きした血色が欲しいのよ+11
-1
-
33. 匿名 2024/07/21(日) 11:12:27
ブラッシュか色ついたハイライトは?
+2
-0
-
34. 匿名 2024/07/21(日) 11:12:43
>>8
自分は資生堂のイハダ プリスクリードDを使ってる。医薬品だから薬局で買えるよ。肌が薄くて赤くなるからこれを塗ると透けるような肌になってくる。毛細血管拡張がなくなり赤みが引いたら、医薬部外品の イハダ 薬用クリアバームに替える。+6
-1
-
35. 匿名 2024/07/21(日) 11:13:27
>>3
可愛いー!+32
-0
-
36. 匿名 2024/07/21(日) 11:14:33
>>8
私、顔だけ黒いなと思ってたら皮膚科でシミ取りしたときに、いずれ赤ら顔も治療する?みたいに聞かれて、初めて自分の顔が毛細血管拡張症だと知った。
いずれ治療(レーザー?)したいと思ってる。+7
-0
-
37. 匿名 2024/07/21(日) 11:15:07
>>3
トピ画につられて来たわ!+37
-1
-
38. 匿名 2024/07/21(日) 11:17:28
>>3
オカメインコと言えば、オカメインコの風太君のドヤポーズが好き+34
-1
-
39. 匿名 2024/07/21(日) 11:19:10
>>3
チークほっぺ、可愛い!!
主さんは無理にチークしなくていいんじゃ?+24
-2
-
40. 匿名 2024/07/21(日) 11:19:56
>>38
わ、か、る、!!風太君かわいいよね+19
-0
-
41. 匿名 2024/07/21(日) 11:25:21
アゼライン酸が入ってるものを塗れば赤みは薄くなるよ+1
-1
-
42. 匿名 2024/07/21(日) 11:33:08
>>1
顔が赤くなりやすい人ってブルベって聞いたけど本当?
すぐ顔が赤くなるイエベもいるのかな?+8
-0
-
43. 匿名 2024/07/21(日) 11:34:22
>>5
私も
元の赤さを何とかチークっぽくみせられないかと思ってるが、範囲広いし、赤さ強くて何ともならない+9
-0
-
44. 匿名 2024/07/21(日) 11:35:48
>>3
この子のすっぴん>化粧バッチリの私ら+27
-1
-
45. 匿名 2024/07/21(日) 11:42:45
>>13
そういうことじゃないんだよなー
チークの部分だけ綺麗に赤ければ良いけどね+19
-3
-
46. 匿名 2024/07/21(日) 11:46:12
私も頬が赤くなる体質だから主さんに共感する!
私が愛用しているのは資生堂のインナーグロウ メデューサピンク
薄いピンクのハイライトだけどチークとしても使っているよ。ツヤと少しの血色感が頬の赤みと馴染んで可愛くなる!
他のチークを使いたい時はエクセルのブルーチークのシーショアを重ねると赤みが抑えられて自然になるから重宝しています+8
-0
-
47. 匿名 2024/07/21(日) 11:46:13
>>45
分かる。ゆでダコみたいになる。+13
-0
-
48. 匿名 2024/07/21(日) 11:57:07
>>1+0
-8
-
49. 匿名 2024/07/21(日) 12:03:08
>>13
場所が下頬全体だから田舎くさくみえるだよ
オシャレとは違う
+17
-0
-
50. 匿名 2024/07/21(日) 12:17:49
暑くなくたって真っ赤なんだからチークなんか使わない。血色無い人羨ましい。+8
-0
-
51. 匿名 2024/07/21(日) 12:27:19
>>1
ブルー系のチークで透明感だすとかどう?+4
-0
-
52. 匿名 2024/07/21(日) 12:28:31
ちょっとトピずれかもしれないけど、ニキビの治療でべピオを塗ると赤みがまだらに出る。コントロールカラーやファンデで隠してもチークを塗るとマラダラに赤みが浮き出て意味がなくなっちゃう。あとはほおにできた白ニキビが赤く目立ったり。
かと言って何も塗らないと間伸びするし顔色が悪くなっちゃう。
+2
-2
-
53. 匿名 2024/07/21(日) 12:40:10
>>38
ドヤ!ってする時のタイミングも絶妙だよね
めちゃめちゃ癒やされる+14
-0
-
54. 匿名 2024/07/21(日) 13:03:43
>>3
オカメってほんと可愛いよね。。+28
-0
-
55. 匿名 2024/07/21(日) 13:06:32
>>44
ナチュラルで可愛い子には勝てませんわ
頭のお飾りまでお洒落だもん+14
-1
-
56. 匿名 2024/07/21(日) 13:07:01
>>1
RMK
ピュア コンプレクション ブラッシュ
ニュアンスカラーが多めです
もう少しラメ大きめが好きならルナソルのチークもいいですよ+3
-0
-
57. 匿名 2024/07/21(日) 13:10:56
>>2 >>4
仕上がりは良くても暑いと下地の層突き抜けて赤みが出てくるんだよー笑
笑い話にしてるけどチーク限られてくるし嫌すぎる
コントロールカラーはグリーン、パープル、イエローどれも駄目だった
+28
-1
-
58. 匿名 2024/07/21(日) 13:20:19
>>20
韓国系の方が白みが多くて使いやすいイエべ春、肌かなり薄い、冬は特に真っ赤というか真っピンクでかなり熱を持つ
普通のチークだと濃くて肌の透明感が消えるし塗らない方が良い。ペラペラの薄いピンクが万能!
+4
-4
-
59. 匿名 2024/07/21(日) 13:23:55
>>9
の間違いです左真ん中おすすめですイエべ春さん+0
-0
-
60. 匿名 2024/07/21(日) 13:25:24
アリィのチーク
白みピンクのが良かったよ+0
-0
-
61. 匿名 2024/07/21(日) 13:28:29
>>1
諦めてはいるけど悪あがきはしてる。
日焼け止めの後で、目の周りはパープル。ほっぺはグリーンの下地仕込む。コンシーラーでシミケシしてメイクキープパウダー。(夏はリキッドもBBも使ってない)
チークとファンデ混ぜて薄くほっぺから下に乗せて。その後に上の方にチークだけ乗せる。
シェーディング、ハイライト。+0
-0
-
62. 匿名 2024/07/21(日) 13:30:09
>>1
白味ピンクオススメ
ロムアンドのベターザンチーク、W01オディミルク
どうせ赤みがでるから、色白じゃなくても最初から肌より白いチーク使うとちょうど良い
あとはエクセルのシーショア
ブルーチークなんだけど、頬の赤みと相殺されて良い感じに青みピンクになるよ
+0
-0
-
63. 匿名 2024/07/21(日) 13:40:46
>>3
うちのオカメ19歳で年取って来たら、チークのオレンジの毛が顔の周りにも生えるようになった。こんなところにもオレンジの毛が!ってなってる。長生きして欲しい。+30
-0
-
64. 匿名 2024/07/21(日) 13:57:32
最近Diorのスキンルージュブラッシュ、100番かな?使ってます。
同じ理由で長らくチーク使ってなかったけど、今度は顔の長さが気になってきて、他の商品を買うついでにオススメを聞いて買ってみました。
私はブラシを2度滑らせてから頬にのせてます。仕上がりとしては一見塗ってる?塗ってなくない?ぐらいですが、時間も経つとちょうどいい具合になります。それ以上塗るとおてもやんになります。+2
-0
-
65. 匿名 2024/07/21(日) 14:11:25
>>58
ペリペラのチークかな?
ペリペラは色バリも結構あるから良いですよね+2
-0
-
66. 匿名 2024/07/21(日) 14:15:58
フォトフェイシャルで赤み治ったよ。
暑い時たまに顔赤くなるけど、前と違って子どもみたいな感じ。+1
-2
-
67. 匿名 2024/07/21(日) 14:47:07
クッションファンデやリキッドファンデをたっぷり塗るっても赤みは消えないんでしょうか?
+0
-0
-
68. 匿名 2024/07/21(日) 15:08:45
>>3
まあなんて可愛いお嬢さんだこと+4
-0
-
69. 匿名 2024/07/21(日) 16:28:42
>>58
マイナスあるけど 韓国コスメの方が色白ブルベには合うの多いかも+1
-1
-
70. 匿名 2024/07/21(日) 16:45:46
>>56
08番が良い+2
-0
-
71. 匿名 2024/07/21(日) 18:50:57
私も白みチークが良いと聞いたんだけど、ここ見てると結構高評価な感じだな
イエベだから悩んでたけど(何となく白みはブルベの特権な気がしてた…)思い切って買ってみようかな+2
-0
-
72. 匿名 2024/07/21(日) 19:41:58
エクセルの青チークめちゃめちゃいい!!
つけすぎるとげっそり😱病人みたいになるけど、薄くつけてファンデで隠しきれない赤みをマイルドにしてくれる…!その後につけるチークの発色もいい!!!+13
-0
-
73. 匿名 2024/07/21(日) 21:22:40
>>13
ところがどっこい丁度ほうれい線の境い目まで赤みが侵食してそのせいで余計にほうれい線が目立つんだわ
グリーンやイエローのコンシーラー使ってもどす黒く透けてくるからお手上げ状態+0
-0
-
74. 匿名 2024/07/21(日) 23:17:22
赤みが悩みなのにチークが塗りたくて
いろいろ買っては処分し、今手元にあるもの
因みに赤みは美容皮膚科に相談に行ったけど、Vビームもイエローレーザーも効果は期待できないと言われてしまった(そこまでするほど赤くはない、ということらしい)
ベージュか紫ばかり
最近の自分的にヒットは真ん中にあるローソンロムアンドのミルクラベンダーのチーク
ただ
このトピをみてまた新たに何か買ってしまいそう+3
-0
-
75. 匿名 2024/07/22(月) 10:48:19
赤ら顔じゃないのに、チークが赤転びする。何でだろう。何色のチークも似たような赤になる。+0
-0
-
76. 匿名 2024/07/22(月) 11:18:03
私もチーク使ってない。
だってしなくても血色あるんだから。
透明感を出すために薄い紫チークを使うことはあるよ。+3
-0
-
77. 匿名 2024/07/22(月) 23:57:06
ブラウンチークがよかったです!
+0
-0
-
78. 匿名 2024/07/23(火) 21:26:01
>>54
鈍臭いところまで可愛い+0
-0
-
79. 匿名 2024/07/25(木) 00:20:55
>>63
30歳まで生きる魔法かけた🪄+0
-0
-
80. 匿名 2024/07/27(土) 08:22:14
MACのウォームソウルとセザンヌのフォギーローズをたまに塗ってます
オレンジ系は余計赤みが強くなる気がするからマットなベージュピンク系しか塗れない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する