ガールズちゃんねる

宮田笙子のパリ辞退 順大が謝罪 喫煙は友人宅 辞退に複雑な思い「常習性ないなら反省前提に出場あり得ると」「社会的ペナルティーの重さに懸念」

4911コメント2024/07/28(日) 17:45

  • 1. 匿名 2024/07/20(土) 16:57:19 

    宮田笙子のパリ辞退 順大が謝罪声明 喫煙は友人宅 辞退に複雑な思い「常習性ないなら反省前提に出場あり得ると」「社会的ペナルティーの重さに懸念」/パリ五輪/デイリースポーツ online
    宮田笙子のパリ辞退 順大が謝罪声明 喫煙は友人宅 辞退に複雑な思い「常習性ないなら反省前提に出場あり得ると」「社会的ペナルティーの重さに懸念」/パリ五輪/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    宮田笙子のパリ辞退 順大が謝罪声明 喫煙は友人宅 辞退に複雑な思い「常習性ないなら反省前提に出場あり得ると」「社会的ペナルティーの重さに懸念」/パリ五輪/デイリースポーツ online


    「たとえオリンピック出場という大きなストレスを抱えていたとしても、その行為自体は認められるものではありません」

    「しかしながら、宮田選手は今回の行為を深く反省しており、これまで日本代表のリーダーとして真剣かつ真摯に練習に取り組み、大会に出場することを強く願っておりました。また本学としては、当該選手に対する教育的配慮の点から、常習性のない喫煙であれば、本人の真摯な反省を前提に十分な教育指導をした上で、オリンピックに出場することもあり得ると考えておりました。したがって、この度のオリンピック出場辞退という結果には、本人が負う社会的ペナルティーの重さへの懸念から、誠に残念な思いでおります」

    +50

    -1603

  • 2. 匿名 2024/07/20(土) 16:57:55 

    ドンマイ

    +580

    -101

  • 3. 匿名 2024/07/20(土) 16:57:58 

    あーあ

    +495

    -16

  • 4. 匿名 2024/07/20(土) 16:58:00 

    常習性はあると受け取ってます

    +4842

    -47

  • 5. 匿名 2024/07/20(土) 16:58:03 

    写真に悪意を感じる

    +889

    -129

  • 6. 匿名 2024/07/20(土) 16:58:17 

    せめて自宅で一人ひっそりと吸って飲んでりゃよかったのにな

    +2872

    -20

  • 7. 匿名 2024/07/20(土) 16:58:23 

    >>1
    宮田笙子のパリ辞退 順大が謝罪 喫煙は友人宅 辞退に複雑な思い「常習性ないなら反省前提に出場あり得ると」「社会的ペナルティーの重さに懸念」

    +77

    -980

  • 8. 匿名 2024/07/20(土) 16:58:38 

    >>1
    出場辞退じゃなくて
    出場禁止、資格剥奪でしょ

    +2317

    -79

  • 9. 匿名 2024/07/20(土) 16:58:39 

    よく知らないんだけど漏らしたのは友人?

    +1038

    -44

  • 10. 匿名 2024/07/20(土) 16:58:41 

    法律だから
    甘くしない方が良い

    +1861

    -41

  • 11. 匿名 2024/07/20(土) 16:58:44 

    体操会の加護ちゃんがんばれ

    +32

    -110

  • 12. 匿名 2024/07/20(土) 16:58:44 

    このタイミングでのタレコミって、この人めちゃくちゃ嫌われてたんじゃない?

    +2319

    -18

  • 13. 匿名 2024/07/20(土) 16:58:46 

    「社会的ペナルティーの重さに懸念」

    大学側の立場で今言うべきではないと思います

    +2175

    -31

  • 14. 匿名 2024/07/20(土) 16:58:51 

    未成年でタバコに出会う環境なんてなかった

    +667

    -161

  • 15. 匿名 2024/07/20(土) 16:58:55 

    いやさすがにいくら反省してもオリンピック出場は無理でしょ

    +1178

    -33

  • 16. 匿名 2024/07/20(土) 16:58:56 

    ゴールポストを動かすのね

    +246

    -5

  • 17. 匿名 2024/07/20(土) 16:58:57 

    法律違反したんだから国の代表になれないのは当たり前では?

    +1604

    -24

  • 18. 匿名 2024/07/20(土) 16:58:58 

    常習性はあると思う
    お酒も煙草も慣れてないと不味いだけだよ

    +1580

    -11

  • 19. 匿名 2024/07/20(土) 16:58:59 

    内部告発って近い人?
    この時期にやられるって相当嫌われてたのかね

    +902

    -6

  • 20. 匿名 2024/07/20(土) 16:59:00 

    >>4
    喫煙はねぇ

    +806

    -10

  • 21. 匿名 2024/07/20(土) 16:59:00 

    常習性なくても「バレなければいいだろ」の精神がある時点でダメでしょ

    +1001

    -5

  • 22. 匿名 2024/07/20(土) 16:59:04 

    >>6
    購入できないでしょ
    仲間がいてやってたことだよ

    +33

    -108

  • 23. 匿名 2024/07/20(土) 16:59:13 

    そんなに有望な選手だったの?
    体操見ないから知らないんだけど

    +552

    -12

  • 24. 匿名 2024/07/20(土) 16:59:17 

    本人も悪いけど周りもなぜもっと強くそれを止めようとしなかったのかな?
    無理だったのかな?

    +536

    -9

  • 25. 匿名 2024/07/20(土) 16:59:24 

    悪い友人持つと足を引っ張られるね

    +29

    -100

  • 26. 匿名 2024/07/20(土) 16:59:24 

    >>5
    そう?
    昨日ニュースで見てたけどこの人べつにこんなもんじゃない?
    特別映りが悪いとは思わなかったけどな

    +672

    -9

  • 27. 匿名 2024/07/20(土) 16:59:39 

    大丈夫だよ
    私たちと違って「若さ」がある
    若いは武器!

    +12

    -72

  • 28. 匿名 2024/07/20(土) 16:59:40 

    >>1
    4年に一度しかない世界の祭典なんだから、国の代表という意識を持たんとアカンよ

    実力が世界一ならまだしも、そうじゃないのに舐めてるな

    +888

    -14

  • 29. 匿名 2024/07/20(土) 16:59:42 

    一般人にも同じこと言えるの?
    いつも思うけどスポーツできるだけの人をチヤホヤするのやめて欲しい

    +1219

    -20

  • 30. 匿名 2024/07/20(土) 16:59:47 

    >>1
    友人宅と言うことはその友人に売られたんか
    人間不信にもなりそうやな
    でもまだ若いんだし頑張ってまたいつの日か代表復帰して返り咲いて

    +455

    -41

  • 31. 匿名 2024/07/20(土) 16:59:47 

    処分に一貫性がないのがね
    スケボーは注意だけってどういうこっちゃ

    +362

    -13

  • 32. 匿名 2024/07/20(土) 16:59:48 

    トレセンに持ち込んで飲酒してるんだから常習犯でしょ
    結果出してるから誰も言えなかっただけじゃないの?
    喫煙なんて紙タバコだと1箱20本も入ってるし一度だけなら残りどうしたの?

    +1000

    -7

  • 33. 匿名 2024/07/20(土) 16:59:52 

    友人宅でたった1回喫煙しただけってこと?
    でも、味の素NTCで飲酒もしたんだよね?

    +635

    -5

  • 34. 匿名 2024/07/20(土) 16:59:54 

    >>4
    喫煙者だから分かる
    常習性がなければ、オリンピック代表に選ばれてる人が「吸ってみよー」ってなる物ではないよね

    +2151

    -8

  • 35. 匿名 2024/07/20(土) 16:59:56 

    万引きも一回なら許そうって発想はどうかと

    +337

    -3

  • 36. 匿名 2024/07/20(土) 17:00:05 

    学生だったのかよ
    じゃあ、除籍処分だな
    高校生だって喫煙したら停学になるんだから、
    大学は高校よりも厳しくなければならないから除籍が妥当

    +584

    -23

  • 37. 匿名 2024/07/20(土) 17:00:07 

    >>25
    他人のせいにすんな

    +251

    -2

  • 38. 匿名 2024/07/20(土) 17:00:13 

    >>12
    妬みとかかもしれんし
    だってタイミング最悪

    +73

    -178

  • 39. 匿名 2024/07/20(土) 17:00:13 

    常習性がなければオッケー?

    +8

    -51

  • 40. 匿名 2024/07/20(土) 17:00:17 

    オリンピックに選ばれた選手が興味本位で昨日今日タバコ吸ってみた飲酒してみた

    では無いと思う

    +874

    -4

  • 41. 匿名 2024/07/20(土) 17:00:20 

    >>12
    選手の中で同室拒否の人いたらしい
    まあ部屋で副流煙とかスポーツ選手なら当たり前に嫌なだよね

    +1493

    -4

  • 42. 匿名 2024/07/20(土) 17:00:24 

    >>1
    これひろゆきとか一部著名人がそこまでするか?って擁護してるよね

    +228

    -16

  • 43. 匿名 2024/07/20(土) 17:00:38 

    >>19
    嵌められた可能性はないのかな?

    +9

    -100

  • 44. 匿名 2024/07/20(土) 17:00:39 

    >>1
    え?オリンピック出れると思ってたのか。
    大学はオリンピック出場どころか、停学にするべきでしょうが!

    +675

    -14

  • 45. 匿名 2024/07/20(土) 17:00:44 

    周りからの人望もなかったのではないかと思ってるけど

    +290

    -3

  • 46. 匿名 2024/07/20(土) 17:00:46 

    合宿かなんかで同室の選手がお酒とか勧められて、みんな宮田さんと同室になるの嫌がってたってテレビで言ってた
    他の選手にも悪影響だから辞退でいいと思う

    +909

    -2

  • 47. 匿名 2024/07/20(土) 17:00:53 

    >>1
    女性にもどんどん厳しい世の中になってる

    +6

    -98

  • 48. 匿名 2024/07/20(土) 17:00:56 

    いろいろと日本人の陰湿さが現れてるよね

    +6

    -93

  • 49. 匿名 2024/07/20(土) 17:01:01 

    もったいない

    +16

    -35

  • 50. 匿名 2024/07/20(土) 17:01:04 

    まだ19歳なんだから再起のチャンスあげてほしいわ
    これで終わりは厳しすぎる

    +18

    -112

  • 51. 匿名 2024/07/20(土) 17:01:05 

    >>12
    内部告発なんやろ?真面目にやってる人から見たらいい気はしないでしょ

    +1218

    -6

  • 52. 匿名 2024/07/20(土) 17:01:06 

    教育指導ってもともと高校までって感じだったけど近年は大学もそれ求められるよね
    言うても成人なんだけどね
    いまさら何を教育するのかね

    +23

    -26

  • 53. 匿名 2024/07/20(土) 17:01:08 

    >>1
    飲酒と喫煙見つかったら部活動なら出場禁止だよね
    なんでオリンピックなら出れると思ったんだろう
    思ったにしてもそんな余計なこといちいち公に言わない方がいい

    +648

    -2

  • 54. 匿名 2024/07/20(土) 17:01:15 

    あえてこんな時期に密告した人ってどんな気持ちなのかな

    +2

    -49

  • 55. 匿名 2024/07/20(土) 17:01:27 

    >>1
    罰則こそないけど、法律で禁止されてて、退学になる学校もあるし、実例も多くある。
    規則に従わない人間が日の丸背負える?国母さんもマナーが悪くてめちゃくちゃ叩かれたけど今回はそれ以上。
    そもそも未成年喫煙が「その程度」ならその程度を守れる人間であれ

    +467

    -4

  • 56. 匿名 2024/07/20(土) 17:01:30 

    順天堂大学は二十歳未満の飲酒と喫煙をその程度だと認識してるのね

    +506

    -4

  • 57. 匿名 2024/07/20(土) 17:01:37 

    これ許したら世間の19歳は吸ってもいいってなる

    +400

    -1

  • 58. 匿名 2024/07/20(土) 17:01:56 

    >>1
    やってはいけないことをしたのだから処分は甘んじて受けるべきだけど、ひとつのミスでこのまま終わりにならないように、本人のやる気次第ではあるが連盟もサポートしてあげて欲しい

    +173

    -21

  • 59. 匿名 2024/07/20(土) 17:01:59 

    >>12
    黙認してその後バレたらその選手もダメージくらうからね
    今が告発するいいチャンスだったんでしょ

    +740

    -2

  • 60. 匿名 2024/07/20(土) 17:02:04 

    合宿の時に同室の選手らに飲酒すすめてたとか出てきてたけど喫煙は常習性なくても飲酒は常習犯って事だよね

    +248

    -1

  • 61. 匿名 2024/07/20(土) 17:02:09 

    >>4
    今回初めての喫煙で、友人宅だったら友人が告発者になっちゃうね…

    +862

    -9

  • 62. 匿名 2024/07/20(土) 17:02:12 

    >>51
    だったらもっと早く告発すればいい
    この時期ってことは潰してやろうという気満々だし

    +9

    -122

  • 63. 匿名 2024/07/20(土) 17:02:17 

    >>6
    それか水筒に入れるとか・・・職場のおっさんがやってた

    +14

    -81

  • 64. 匿名 2024/07/20(土) 17:02:25 

    大学の公式見解が
    1回くらいのタバコでオリンピック出れないのってどうよ?
    みたいなので大丈夫なの?

    +505

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/20(土) 17:02:46 

    なんかもっと良い写真ない?ドヤ顔しか見てないけど

    +3

    -8

  • 66. 匿名 2024/07/20(土) 17:02:54 

    >>62
    告発は何度もしてたのではなかろうか

    +168

    -1

  • 67. 匿名 2024/07/20(土) 17:02:54 

    >>1
    国母「これがありなら何で俺叩かれたん?」

    +397

    -6

  • 68. 匿名 2024/07/20(土) 17:03:11 

    >>10
    法律違反を許して五輪出場なんて悪しき前例作ったら、今後は校則違反とか条例違反とか気にしないアスリートが続出しかねないって擁護してる人たちはわかってるのかな

    +508

    -6

  • 69. 匿名 2024/07/20(土) 17:03:15 

    >>1
    昭和平成世代の連中からしたら未成年の飲酒喫煙は珍しくないからね

    +38

    -6

  • 70. 匿名 2024/07/20(土) 17:03:18 

    >>4
    だとしても19才の子をそこまで責めるのはなぜ?オリンピックを辞退して取り返しのつかない迷惑をかけて、本人はいたたまれないと思うよ。自覚のなさは擁護出来ないけど、まだ19才のやっと成人したばかりの子の未来が開けて欲しいと思わないの?

    +30

    -302

  • 71. 匿名 2024/07/20(土) 17:03:25 

    >>63
    水筒に酒入れるって、もうアル中やん

    +192

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/20(土) 17:03:35 

    例えば大学推薦が決まってたのに高校在学中に喫煙飲酒がバレたら普通に推薦取り消しになるよね?
    そういうことよ。

    +368

    -2

  • 73. 匿名 2024/07/20(土) 17:03:40 

    今回許したら後々みんな許さなくてはならなくなるよ。
    未成年は飲酒、喫煙してても出場できるってね。

    +244

    -0

  • 74. 匿名 2024/07/20(土) 17:03:58 

    >>66
    そのエビデンスは?

    +0

    -62

  • 75. 匿名 2024/07/20(土) 17:04:14 

    不寛容な日本人気質

    +4

    -66

  • 76. 匿名 2024/07/20(土) 17:04:31 

    >>12
    嫌われてなくても代表に選ばれてるのにルール守らず好き勝手やってたら告発したくもなるよ
    ちゃんとできないなら代表外れろよって思うだろうし

    +978

    -5

  • 77. 匿名 2024/07/20(土) 17:04:38 

    >>71
    マイボトル持ち歩いてるおじさんヤバいよね
    ああはなりたくないと思う

    +69

    -2

  • 78. 匿名 2024/07/20(土) 17:04:38 

    >>29
    昔は勉強できるだけの人もチヤホヤされていたけど、
    就職氷河期にはコミュ力もないとダメ、バイト経験もないとダメとなって、
    就活で大惨敗した
    何か体育会系が大ダメージ受ける時代変化があればチヤホヤされなくなるだろう

    +151

    -4

  • 79. 匿名 2024/07/20(土) 17:04:39 

    >>12
    前から部屋変えてくれと同室拒否が何人も居たのに上が動かなかったからの結果じゃないの?

    +1085

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/20(土) 17:04:41 

    >>67
    大麻が?

    +6

    -39

  • 81. 匿名 2024/07/20(土) 17:04:45 

    常習性の部分には触れない方が。。。
    あんまり常習性はないと言い切ると週刊紙に深掘りされちゃうよ
    本当に常習性がなくて本人もそこをちゃんとさせたいのならいいけど

    +223

    -1

  • 82. 匿名 2024/07/20(土) 17:04:56 

    >>1
    真摯に反省してる?高校の時点でも同様に指導されてたんでしょ?なんでその時の指導で治ってないのよ。
    どうせ国民のお情け頂戴して、出場したいとかそういういやらしいことを考えてるんでしょ。この子はアウト。出場は禁止です。

    +343

    -5

  • 83. 匿名 2024/07/20(土) 17:04:58 

    告発した人はざまあとか社会的に潰されろって思ってるはず
    大半のガル民だってそう思ってここで叩いてる訳でしょ
    正義ヅラしてマイナスしてんじゃないよ

    +3

    -33

  • 84. 匿名 2024/07/20(土) 17:05:31 

    >>12
    「宮田辞退の体操女子がパリ入り 落ち着いた様子、時折笑顔も」ニュースに出てたけど、ある意味、勝てなくてものびのび演技ができるのかも。

    +761

    -3

  • 85. 匿名 2024/07/20(土) 17:05:43 

    >>1
    時代的に喫煙が大人の証みたいな価値観ももう無いだろうに、どうしてお友達とタバコなんで吸っちゃったんだろう。
    お友達も、どうしてこの子の立場を考えられなかったんだろう。

    +130

    -4

  • 86. 匿名 2024/07/20(土) 17:05:45 

    友人宅w
    ろくでもねえな、止めない友人って事だもんね
    今、手厚い措置を取ってもどうせ数年後にやらかすよ、某スノボ選手みたいに
    結局は人間性なんだと思う。もう出場しないならこれで話終わって良いでしょ
    他の選手まで巻き添えにならなかった事だけが幸い

    +146

    -1

  • 87. 匿名 2024/07/20(土) 17:05:50 

    >>29
    陰キャの意見としてごもっとも

    +9

    -60

  • 88. 匿名 2024/07/20(土) 17:05:57 

    この件擁護してるの昭和世代のおっさんばっかりだよね
    昭和とは違うんだよ
    元陸自選手の為末もどうか冷静な判断をお願いしますとかXでポストしてたけど自分が冷静になった方がいい

    +343

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/20(土) 17:06:09 

    >>67
    ただユニフォーム着崩して腰パンしただけなのにね

    +331

    -8

  • 90. 匿名 2024/07/20(土) 17:06:12 

    >>25
    >>37

    結局は自分の意思

    +55

    -1

  • 91. 匿名 2024/07/20(土) 17:06:19 

    日本の法律を守れない人が日本代表とかちゃんちゃらおかしい

    +142

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/20(土) 17:06:28 

    >>1
    団体メンバーはせいせいしてたりして…

    +214

    -2

  • 93. 匿名 2024/07/20(土) 17:06:31 

    >>80
    オリンピックでバッシングされたのは服装の乱れが理由だよ。草はまた別の問題。

    +127

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/20(土) 17:06:41 

    この問題、関係者側がめっちゃ庇って何とか出場させようとしてるよね

    +180

    -2

  • 95. 匿名 2024/07/20(土) 17:06:42 

    この子は10代で依存症だとしたら、メンタル面から来ているのもあるだろうから、周りがきちんと治してあげないといけないね

    未来を絶望しないように

    +14

    -12

  • 96. 匿名 2024/07/20(土) 17:06:44 

    タバコ酒はあかんけど、こんなにいくつもいくつもトピ立てんでもよくない?
    なんかいじめみたい。

    +8

    -29

  • 97. 匿名 2024/07/20(土) 17:06:50 

    >>51
    まあいけないことしていたからそりゃ言うよな
    嫉妬妬みというよりやってはいけないから報告しただけ

    +280

    -3

  • 98. 匿名 2024/07/20(土) 17:06:51 

    >>4
    常習性ないなら代表に偉ばらたらヤバいと思って辞めれる。辞めれないぐらい吸ってたんでしょ

    +732

    -11

  • 99. 匿名 2024/07/20(土) 17:06:53 

    >>12
    特別扱いとかはされてそうよね。

    +413

    -4

  • 100. 匿名 2024/07/20(土) 17:07:00 

    タバコもお酒も誰が購入したの
    年齢確認あるでしょ?

    法律違反だよ
    20歳超えてても協会の規律違反だから…
    先輩達が何かやらかしたから規律に記載されてんだよ

    +92

    -0

  • 101. 匿名 2024/07/20(土) 17:07:14 

    次のオリンピックまでピーク持つのかね?

    +17

    -1

  • 102. 匿名 2024/07/20(土) 17:07:21 

    >>1
    オリンピック出場が過大なストレスの原因だったなら、もう出場出来なくなったんだから良かったじゃん。ハッピーエンド。[完]

    +408

    -3

  • 103. 匿名 2024/07/20(土) 17:07:42 

    >>85
    友達と表現力してるだけで、彼氏なのかもね
    男の影響でタバコ吸ったり酒飲んだりするのは昔からあるあるだし

    +198

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/20(土) 17:07:46 

    酒もたばこも元々やってない人はそれがストレス解消にはならないからね笑
    前からなのは確定だよね

    +200

    -2

  • 105. 匿名 2024/07/20(土) 17:07:47 

    >>70
    よこ
    未来を開くのは別にオリンピック出場だけじゃないんだし、他のところで切り開いていけばよろしい

    +177

    -4

  • 106. 匿名 2024/07/20(土) 17:07:58 

    順大と世間の感覚が大幅にずれてるね
    単純に優秀な学生も多いんだろうけど、こういう擁護をするからますますスポーツバカなんて言われるんだよ

    +298

    -2

  • 107. 匿名 2024/07/20(土) 17:07:58 

    ザッと読んで、
    皆さんのコメントも拝見し、

    あ~そういう…
    って理解した。

    +38

    -1

  • 108. 匿名 2024/07/20(土) 17:08:14 

    まぁ未成年の飲酒喫煙は犯罪だからね。出れなくてもしょうがないし、自業自得だよ。

    +111

    -1

  • 109. 匿名 2024/07/20(土) 17:08:15 

    >>13
    言うべきだと思うよ。禁止される事をするのはもちろんダメだけど、罪と罰の均等がとれてない。19才の大学生で飲酒した事のない子がどれだけいるのか。法律違反だけど、若さ故に気軽にやってしまう子の方が多いでしょ。オリンピック代表で協会からも禁止されてる行為だから、出場停止になった。これ以上の私刑はダメと守る大人がいて当然だと思う。

    +18

    -272

  • 110. 匿名 2024/07/20(土) 17:08:16 

    順大側は常習性が無いたった1回の喫煙を主張していて処分が厳しいと訴えているけどなぜ飲酒の方はスルーしてるの?
    飲酒は頻繁にしてるから誤魔化したいって事だとしか思えないんだけど

    +234

    -0

  • 111. 匿名 2024/07/20(土) 17:08:25 

    >>46
    常習性あるじゃんか

    +405

    -0

  • 112. 匿名 2024/07/20(土) 17:08:28 

    順大やばいな。法律違反をしてる人を援護か。オリンピック出場するくらいの人だから特別扱いなの?
    教育的観点からしたら逆じゃない?
    まさかこれでオリンピック出場とかひっくり返らないよね。

    +220

    -3

  • 113. 匿名 2024/07/20(土) 17:08:41 

    法律法律言うけど、厳しすぎない?
    法律違反なら自転車2人乗りだってそうだし、徒歩等での信号無視だってそうでしょ?
    みんな、完璧に守って生きてるの?
    タバコ飲酒だって、19歳の大学生はコンパや飲み会で違反しまくってるでしょ
    五輪選手だから?アスリートだから?
    こういう時だけ「差別」されて気の毒
    この子を批判していいのは、今まで一度も違反をしたことのない人間だけ

    +10

    -89

  • 114. 匿名 2024/07/20(土) 17:08:47 

    最初に聞いてドラッグじゃないのにペナルティが重すぎると思った
    けど過去にOさんの事があって女子体操が過敏に反応するのはわかるから
    ペナルティは協会がオリンピックよりも宮田さんの人生を考えてのことなのかなと思う

    +2

    -41

  • 115. 匿名 2024/07/20(土) 17:08:59 

    このご時世になんでタバコなんか吸い始めるんだろう?昔吸ってそのまま依存症の人がやめられないのは多くいるだろうが、これだけ非難されてる世の中で始めるようなものじゃないのに。

    +122

    -1

  • 116. 匿名 2024/07/20(土) 17:09:06 

    >>102
    たしかに
    誰かに御輿を担がれた訳ではなく、自分も出たいから努力してきたはずなのに

    +119

    -2

  • 117. 匿名 2024/07/20(土) 17:09:09 

    >>1
    本当に反省したなら、4年間やり遂げて次のオリンピックに出て見せろ。それ以外にあなたが世間を見返す方法はありません。

    +205

    -5

  • 118. 匿名 2024/07/20(土) 17:09:16 

    >>1
    これが19歳の男子のスノボやブレイキンの選手だったら宮田を擁護してた奴全員スルーする定期。
    若い女性だからってなあなあにしようとするなオッサンども気持ち悪いんだよ。
    今回、宮田を擁護してる有名人がものの見事に胡散臭いオッサンどもなの笑えるわ。

    +247

    -4

  • 119. 匿名 2024/07/20(土) 17:09:41 

    >>1
    はっきり言うと五輪のメダルレベルは宮田だけ
    他の4人じゃどうあがいてもメダルは無理
    だから順天堂大はかばうわけ

    +12

    -37

  • 120. 匿名 2024/07/20(土) 17:09:57 

    >>38
    酒煙草やんなきゃよかったんだよ

    +130

    -1

  • 121. 匿名 2024/07/20(土) 17:10:01 

    >>64
    本当だよね。

    寧ろ、オリンピック出場者だからこそ吸ってはいけないんだよね。

    +214

    -1

  • 122. 匿名 2024/07/20(土) 17:10:15 

    >>67
    これはほんと理不尽に叩かれすぎた

    +39

    -24

  • 123. 匿名 2024/07/20(土) 17:10:21 

    自分から言ってたらまた違ったのでは

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/07/20(土) 17:10:32 

    >>1

    厳しいのかもしれないけれど、日本の代表として出場することには、その責務も伴うということなんじゃないかな…。
    ただ、これで選手生命が終わってしまうようなことがないように、サポートは必要だろうと思う。

    +58

    -4

  • 125. 匿名 2024/07/20(土) 17:10:32 

    常習性のあるなしとかじゃなくて喫煙飲酒を人前でしてしまう自覚のなさや甘さがダメなんだと思うわ
    ただ一大学の代表選手じゃなくて国の代表としてオリンピックに出るということはそれなりに責任感が求められるのに始まる前からこれは流石にねぇ
    そりゃたれ込まれるわって感じ

    +126

    -0

  • 126. 匿名 2024/07/20(土) 17:10:40 

    「チッうるせーな。反省してまぁーす。」

    +28

    -0

  • 127. 匿名 2024/07/20(土) 17:10:44 

    >>113
    未成年で飲酒喫煙したことない人なんてたくさんいると思うけど

    +134

    -3

  • 128. 匿名 2024/07/20(土) 17:11:06 

    >>1
    不同意性交逮捕のサッカー選手より飲酒喫煙の体操選手が話題になる日本平和だわ

    +12

    -18

  • 129. 匿名 2024/07/20(土) 17:11:09 

    >>34
    常習性がなくて興味本意なら、頭が悪すぎ、代表の自覚無さすぎって感じでかえって不名誉よね。

    +538

    -3

  • 130. 匿名 2024/07/20(土) 17:11:21 

    >>29
    うちの大学は未成年飲酒が発覚したら退学だと入学時にキッパリ言われたわ

    スポーツできる子を使って大学の売名失敗だからって大学側が擁護するのはダメだね

    +301

    -5

  • 131. 匿名 2024/07/20(土) 17:11:31 

    >>70
    未来を閉じたのは自分のせいやん
    自業自得

    +270

    -6

  • 132. 匿名 2024/07/20(土) 17:11:38 

    >>117
    たぶん無理だろうね
    他のメンバーも同じ10代なら今後ますます実力つけるし、どんどん新しい有望な子も出てくるね
    4年って短そうで、まあまあ長いよ

    +91

    -0

  • 133. 匿名 2024/07/20(土) 17:11:39 

    >>113
    日本代表だよ?
    一般人とは訳が違う

    +96

    -2

  • 134. 匿名 2024/07/20(土) 17:11:45 

    高校時代に飲酒で停学なった過去があるようなこと言われているが常習性ないんか?

    +118

    -0

  • 135. 匿名 2024/07/20(土) 17:11:48 

    タバコはよくない
    反省して許されるならNHK杯での迫力ある演技が良かったのでオリンピックに出場できたら嬉しい

    +1

    -17

  • 136. 匿名 2024/07/20(土) 17:12:00 

    >>122
    そうは思わんけどな。

    人は見た目が100%って言われてるんだから。

    そして日本代表の服着てるんだから。

    +90

    -4

  • 137. 匿名 2024/07/20(土) 17:12:03 

    >>6
    未成年のうちからお酒タバコする人って、未成年で法的に許されないのにしちゃってるオレorワタシかっけ~人間だから、一人こっそりとはしないのよ

    +658

    -18

  • 138. 匿名 2024/07/20(土) 17:12:20 

    >>22
    大学生なら普通に1人で買えると思うよ
    ボタン押すだけだけだし年齢確認しない店員も多いし

    +122

    -3

  • 139. 匿名 2024/07/20(土) 17:12:28 

    モナコで吸ったんじゃないってこと?
    出国前の喫煙で、緊急帰国させて事情聴取なの?

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/07/20(土) 17:12:35 

    >>26
    うん、たくさんニュースで見かけるけど全部こんな感じだよね

    +129

    -3

  • 141. 匿名 2024/07/20(土) 17:12:39 

    >>89
    別にしょうがないと言うか、日の丸を背負う人間なら服くらいちゃんと着るべき。
    今回も規則は守るべき。

    +144

    -9

  • 142. 匿名 2024/07/20(土) 17:12:46 

    >>75
    他国でも許されないと思うよ

    +26

    -3

  • 143. 匿名 2024/07/20(土) 17:12:56 

    >>1
    ・ストレスプレッシャーがあっても許される行為ではないけど五輪は出場できるんじゃないかなと考えていた
    ・五輪辞退という結果になったけれども社会的制裁として重すぎるんじゃないか?

    っていうのが大学側の意見ってことなのかな
    辞退せずに五輪出場したとしても本人耐え切れない気もするけど
    そこのメンタルは大学から見て大丈夫そうって話なの?
    本当に大学側は本人の状態を確認したうえで公表した文書なの?

    +119

    -0

  • 144. 匿名 2024/07/20(土) 17:13:14 

    >>6
    最初はそうだったのかも知れないけど、これだけ色々な話出て来る感じだと常習性ありありなんだろうなって思っちゃう

    +289

    -3

  • 145. 匿名 2024/07/20(土) 17:13:17 

    >>4
    酒も煙草も1回だけです、てそれは信じられないよね。でも体操辞めろってわけじゃないし、反省して今後頑張ってほしいよ

    +719

    -0

  • 146. 匿名 2024/07/20(土) 17:13:28 

    >>1
    この世代の人ってストレス発散=タバコになるの?
    嫌煙世代かと思ってた

    +141

    -0

  • 147. 匿名 2024/07/20(土) 17:13:31 

    >>1
    タバコと酒で素行が悪いのは昨日今日の話じゃなだろうし、何より同意し契約してる体操協会の規約を破って周りを裏切ったのも事実。
    家でひっそりとやってればバレる事なかった
    外でやってたらバレるに決まってるし、バレたらそこで試合終了なんだよ。

    +173

    -2

  • 148. 匿名 2024/07/20(土) 17:13:49 

    >>46
    コッソリならまだしも、同室の選手ってライバルじゃないの?
    馬鹿すぎる。

    +306

    -0

  • 149. 匿名 2024/07/20(土) 17:13:55 

    タバコやお酒が常習化する
    生活背景知りたいわ。

    この間トピになってた
    金スマのバレーの人と
    全然違うやん。

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2024/07/20(土) 17:14:12 

    選手として強くて真面目でも法律違反よ。これがアイドルならクビだよ。

    +19

    -0

  • 151. 匿名 2024/07/20(土) 17:14:12 

    順大側もこんなアホみたいな謝罪なら出さない方が良かった
    週刊誌に深堀りしてくださいってネタ提供してるようなものだよ

    +179

    -1

  • 152. 匿名 2024/07/20(土) 17:14:18 

    >>1
    同室になるのが嫌とか、相談受けてた大人は何してんの?このタイミングでこんなことになって、日本にも不利益。宮田選手が1番反省しないといけないけど、関わる大人も反省して欲しい。

    +184

    -0

  • 153. 匿名 2024/07/20(土) 17:14:21 

    >>113
    逆にこういう時こそだよ
    芸能人ですら素行が悪ければ瞬時に干される
    国費を使ってもらって、みんなに夢を与える立場の代表選手なら尚更
    こいつの分、本来なら他の誰かが出られたんだよ?

    +132

    -0

  • 154. 匿名 2024/07/20(土) 17:14:22 

    >>119
    例え話だけど早慶にもろくに合格者が出ない高校で東大理3に入れる見込みのある生徒は宮田ただ1人、ただし素行は最悪

    超進学校で東大にたくさん入る高校じゃなきゃ高校側が庇うよ
    順天堂大の反応はまさにそんな感じ

    +11

    -10

  • 155. 匿名 2024/07/20(土) 17:14:55 

    >>145
    飲酒は1回だけの人はそもそもトレセンに酒持ち込まないよね

    +259

    -0

  • 157. 匿名 2024/07/20(土) 17:15:16 

    やっぱり近しい人の所だった。油断したんだろうな。

    +9

    -3

  • 158. 匿名 2024/07/20(土) 17:15:37 

    >>115
    過度な禁煙のせいで海外は今若い子の感覚は煙草は年寄り大麻は若者って感じになってしまってるよ。

    +0

    -12

  • 159. 匿名 2024/07/20(土) 17:15:45 

    >>127
    そっか?普通に大学通って友達がいたら、タバコはともかく、一口もお酒を口にしたことない子はほぼないと思うよ。いてもごくごく少数派だよ。

    +7

    -42

  • 160. 匿名 2024/07/20(土) 17:15:52 

    20歳未満で飲酒喫煙する奴、根本が腐ってるからダメよ

    +19

    -1

  • 161. 匿名 2024/07/20(土) 17:15:53 

    女性より男性のほうが総じて甘い意見
    一回だけ、というのはほとんどの人が「嘘やろー」と思っている

    +90

    -1

  • 162. 匿名 2024/07/20(土) 17:15:54 

    >>106
    スポ科は実績が欲しいんだよ
    箱根駅伝の常連校でもある

    +29

    -0

  • 163. 匿名 2024/07/20(土) 17:16:01 

    宮田笙子のパリ辞退 順大が謝罪 喫煙は友人宅 辞退に複雑な思い「常習性ないなら反省前提に出場あり得ると」「社会的ペナルティーの重さに懸念」

    +4

    -65

  • 164. 匿名 2024/07/20(土) 17:16:06 

    >>1

    両方とも常習性があるにきまっているじゃん。

    体操協会も順天堂大学も綺麗ごと言わないでさ。
    「メダル取れば文句ないでしょ」、「彼女がいないと皆が大好きなメダルはとれませんよ」、「体操は酒もタバコも影響のないスポーツ。その証拠に日本のトップでしょ」って言い切れば良い。

    それで結果がダメだったら、改めて責任を取ればいい。

    自ら一番強力なカードを捨てる必要はない。器が小さすぎ。

    +63

    -28

  • 165. 匿名 2024/07/20(土) 17:16:22 

    >>1
    佐野も宮田も変わらん

    +4

    -2

  • 166. 匿名 2024/07/20(土) 17:16:32 

    これ容認したらこの人に憧れたり目標としてる子供達に示しがつかない。そっか〜タバコ吸ってもお酒飲んでも結果残せば関係ないのか〜〜、うちら選ばれし者だしwってならん?罰が大きすぎるって少しは思うけど、まさに自業自得、考えが浅はか、立場をもっと理解すべきだった…に尽きる。

    +119

    -0

  • 167. 匿名 2024/07/20(土) 17:16:40 

    >>40
    もし興味本位だったら「なぜ今!」だしね

    +97

    -1

  • 168. 匿名 2024/07/20(土) 17:16:51 

    >>29
    何かアスリートってある種の神様とか、聖人みたいに祀らなきゃいけない空気ないかい。

    +172

    -6

  • 169. 匿名 2024/07/20(土) 17:17:04 

    4年後に期待するよ

    頑張れ

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2024/07/20(土) 17:17:10 

    >>4
    紙タバコ吸ってるのであれば歯科検診させれば1発で
    常習性があるかないか分かるよ。
    歯の裏にヤニつくし
    タバコはこのタイミングで吸おうってならないけどね

    +402

    -2

  • 171. 匿名 2024/07/20(土) 17:17:13 

    >>1
    常習性のない人はこの大事なタイミングでわざわざ吸わんのよ。

    +166

    -0

  • 172. 匿名 2024/07/20(土) 17:17:16 

    >>10
    その法律破っても本人に刑事罰は無いんですよ。タバコを与えたり勧めたりした大人が処罰の対象。国は未成年喫煙に刑事罰は与えない、だからそんな大袈裟な対応など必要ない。でも違法は違法だから規律違反の懲罰の種類を決めればいい。まあ、戒告ですね普通は。

    +5

    -49

  • 173. 匿名 2024/07/20(土) 17:17:17 

    >>154
    その状況で五輪出場強行して
    実際の演技がダメダメだった時には
    何もなくてダメだった時の数十倍いろいろ言われそうだけどなぁ

    ご本人を守るためにも辞退は懸命だと思う

    +80

    -0

  • 174. 匿名 2024/07/20(土) 17:17:20 

    >>159
    マイナス付ける人はそんな人が周りいたの?20歳まで飲みませんって言う人がゴロゴロ周りにいたの?

    +2

    -13

  • 175. 匿名 2024/07/20(土) 17:17:29 

    >>112
    体操女子でメダルが取れる可能性があるのが
    宮田しかいないから

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2024/07/20(土) 17:17:38 

    >>46
    ほら受動喫煙よりも酒の方がタチ悪いじゃん。

    +215

    -7

  • 177. 匿名 2024/07/20(土) 17:17:41 

    >>13
    でも社会的ペナルティは昔より確実に重くなってるよね…
    刑罰じゃなくて、こうしてネットで匿名の不特定多数に叩かれること。

    +16

    -80

  • 178. 匿名 2024/07/20(土) 17:17:52 

    >>1
    オリンピックへの強い思いあるのに規則破って意味わからんよ
    悪そうな友人だな
    本当に友人か?

    +82

    -1

  • 179. 匿名 2024/07/20(土) 17:17:55 

    >>4
    遠征先でも吸ってた言われてたよーな

    +311

    -2

  • 180. 匿名 2024/07/20(土) 17:18:24 

    順大にはガッカリした ここはひたすら謝罪に徹するべきだった

    +94

    -0

  • 181. 匿名 2024/07/20(土) 17:18:35 

    ヤンキー育ち?

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2024/07/20(土) 17:18:39 

    >>68
    なんか、業界人が皆擁護してるよね…。
    Xとかでさ。あの人ら大丈夫?

    +170

    -2

  • 183. 匿名 2024/07/20(土) 17:18:51 

    「そんな飲酒喫煙くらいで・・・」と思ったら19歳か。そらアカンわ~・・・。と思う半面、男の選手だったら庇われたかなあとも思う。

    +17

    -2

  • 184. 匿名 2024/07/20(土) 17:18:52 

    >>1
    でも、反省したとしても、煙草と酒に手を出すくらいストレスあったんだよね?無理に続けさせる方が可哀想なんじゃないのかね。

    +7

    -10

  • 185. 匿名 2024/07/20(土) 17:19:03 

    問答無用にしないと線引きが難しいよ
    結局、結果出してる人は許される、になりかねない

    +47

    -0

  • 186. 匿名 2024/07/20(土) 17:19:06 

    >>4
    タバコは紙でも電子タバコでも匂いするからコーチなどの関係者も気付いてたはず
    常習だったら黙認してた関係者の責任になるから1回だけにしたんだろうね

    +475

    -1

  • 187. 匿名 2024/07/20(土) 17:19:11 

    >>12
    代表の中でも喫煙や飲酒の事で同室になりたくないとかあったみたいだし、コーチやスタッフに言っても黙認?みたいに放置してたから、両方への憤りからのリークかなと思う

    +703

    -1

  • 188. 匿名 2024/07/20(土) 17:19:13 

    >>128
    オリンピックが絡んだからね

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/07/20(土) 17:19:15 

    >>131
    そうだよ。だから罪と罰が釣り合ってないと言ってる。代表辞退までは仕方ない。でも大人が寄ってたかってネットで叩きまくる事なの?

    +4

    -55

  • 190. 匿名 2024/07/20(土) 17:19:24 

    >>169
    4年後代表になれたら本当にすごいと思う

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2024/07/20(土) 17:19:25 

    >>1
    ここは今後の体操界の為にも徹底的に厳しい対応をお願いしたい
    この子のキャリアとかはどうでもいい、悪しき前例を作るな

    +106

    -1

  • 192. 匿名 2024/07/20(土) 17:19:37 

    >>177
    叩いてはいないよ。

    +9

    -3

  • 193. 匿名 2024/07/20(土) 17:19:43 

    重圧感じて飲酒喫煙しないと思うけどね
    常習性があるから吸いてーってなるんでしょ

    +23

    -0

  • 194. 匿名 2024/07/20(土) 17:19:57 

    >>174
    まともな考えの子達の周りにはそりゃ居るでしょ。
    頭軽い子達が集まればそりゃ飲むこともあるだろう。
    環境によるとしか。

    +42

    -0

  • 195. 匿名 2024/07/20(土) 17:20:01 

    真面目に規則守ってる子もこの一件を見てるのだから
    変に擁護するのやめた方がいいよ
    真面目にやってる子ら全員何馬鹿みたいじゃんか
    他でストレス発散して、規律守って頑張ってたのに
    たいしたことないって言いながら他の子らには規律守らせてる現実見ろよ
    教育者側がいい加減にしろ!とも思う
    そりゃ教育者が大したことないなんてなめた態度してたら、守る必要なんてないわな

    +113

    -1

  • 196. 匿名 2024/07/20(土) 17:20:16 

    大学も協会もなんで1回だけなんて発表してしまったんだろう
    たとえ本人が言ったにしてもさ

    +78

    -0

  • 197. 匿名 2024/07/20(土) 17:20:17 

    >>157
    ノブレスオブリージュ的なもので、目立つ人は周りに好かれるように動いておかないとダメだね
    驕ったら終わってしまう

    +27

    -0

  • 198. 匿名 2024/07/20(土) 17:20:30 

    >>1
    状況証拠的には、常習性が無いわけないけどな。今頃、優秀な文春記者が駆けずり回って聴き込んでるんでしょう。
    嘘は付けば付くほど、デカい火傷になるだけだから取り調べには正直に話した方がいいですよ

    +61

    -1

  • 199. 匿名 2024/07/20(土) 17:20:30 

    擁護する人多くて、呆れる。加護はあんなに叩かれたのに。何にしても法律違反なんだから駄目に決まってる。擁護してる人はオリンピック選手だから許されるとか頭おかしい

    +97

    -0

  • 200. 匿名 2024/07/20(土) 17:21:44 

    大学も甘いなあ…

    +62

    -0

  • 201. 匿名 2024/07/20(土) 17:21:50 

    オリンピックや競技のプレッシャーを言い訳にするところが競技者としてかっこ悪い。
    重圧があるのはどのアスリートだってそうだけど、だからといった未成年なのに喫煙したり飲酒している時点で甘えていると思う。
    タバコくらいで…みたいな擁護の声もあるけど、処分は当然だし、才能を潰したのは自分自身なんだから責任を取るのは当然だと思う

    +90

    -0

  • 202. 匿名 2024/07/20(土) 17:21:57 

    >>9
    ってことになるよね。
    話が本当ならストレスとプレッシャーに負けて煙草吸って、信用してた友人にチクられ、精神大丈夫か?

    +959

    -50

  • 203. 匿名 2024/07/20(土) 17:22:20 

    >>13
    順天堂大学では未成年の飲酒喫煙を容認してるのかと思っちゃった

    +535

    -7

  • 204. 匿名 2024/07/20(土) 17:22:24 

    >>169
    これで競技人生が絶たれたわけじゃないしね。
    4年後23歳で厳しいかもしれないけど不可能では無いと思うし現役続行なら頑張るしかない

    +7

    -1

  • 205. 匿名 2024/07/20(土) 17:22:44 

    >>1
    庇いすぎ。学校ごとガッカリ。

    +139

    -2

  • 206. 匿名 2024/07/20(土) 17:22:53 

    >>109
    いや大学の保身が透けて見えるからダメなんだよ
    飲酒喫煙、体操は常習者多いという報道あるし
    わかってて隠匿、告発を握りつぶして
    自大学の生徒を推してたとしか思えない
    大学の体質を問われないように予防線張ってる

    +125

    -0

  • 207. 匿名 2024/07/20(土) 17:22:55 

    本人はあーそーですか、ぐらいにしか思ってないんじゃない

    +6

    -1

  • 208. 匿名 2024/07/20(土) 17:22:56 

    違反してんだから庇うのなし。

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2024/07/20(土) 17:22:56 

    >>166
    学芸大附属が東大合格者欲しさに受験勉強の世界の宮田たち(集団でセミを食わせた、ちなみに加害者たちは東大合格確実、被害者は落ちこぼれ)を擁護して成績さえ良ければ何やってもいい方針が嫌われて一気に落ちぶれた

    +32

    -0

  • 210. 匿名 2024/07/20(土) 17:23:18 

    擁護は本人の為にならない

    +24

    -0

  • 211. 匿名 2024/07/20(土) 17:23:27 

    >>1
    常習性のない喫煙ねえ
    宮田笙子のパリ辞退 順大が謝罪 喫煙は友人宅 辞退に複雑な思い「常習性ないなら反省前提に出場あり得ると」「社会的ペナルティーの重さに懸念」

    +85

    -0

  • 212. 匿名 2024/07/20(土) 17:23:42 

    順天堂大学はいらん欲目を出さない方が…
    ここで対応しくじると後進のためにならないから

    +40

    -0

  • 213. 匿名 2024/07/20(土) 17:23:42 

    >>113
    他人がどうかとか若いのにかわいそう感情なんてどうでもいい
    違反したから処分されて当たり前
    ただそれだけ
    迷惑受けた他の選手の方を思いやってやりなよ

    +59

    -0

  • 214. 匿名 2024/07/20(土) 17:23:57 

    私は喫煙者じゃないので
    自業自得しか思わない
    喫煙者はその程度と思うんやろな

    +68

    -1

  • 215. 匿名 2024/07/20(土) 17:23:59 

    >>44
    私が大学生だった20年前は、学校は黙認してるのか未成年でも吸ってる人いたけど、最近は見つかり次第退学になるの?

    +9

    -28

  • 216. 匿名 2024/07/20(土) 17:24:02 

    >>7
    本当これ

    シスペロもそうだけど本当に大人のことは棚に上げて子供の粗相ばかりあげつらっていじめ殺す卑しい民族だよ

    +9

    -159

  • 217. 匿名 2024/07/20(土) 17:24:03 

    >>1
    芸能人や著名人で擁護する人達が多くてびっくり
    実力あるスポーツ選手で、オリンピック代表(メダル候補?)で国の威信に関わるから?

    +62

    -0

  • 218. 匿名 2024/07/20(土) 17:24:05 

    >>1
    これなぜか喫煙だけに触れてて
    トレセンでの飲酒については触れてないのが不思議

    なんか泣いたコーチといい順天堂大学って甘い

    +148

    -0

  • 219. 匿名 2024/07/20(土) 17:24:09 

    >>194
    ゴロゴロいるのか?と聞いてる。いないでしょ。貴女や友達、周りの人は一口も飲まなかったの?オリンピック辞退した以上に叩くような罪なの?

    +2

    -27

  • 220. 匿名 2024/07/20(土) 17:24:24 

    >>189
    代表辞退したから収まると思うよ

    +16

    -6

  • 221. 匿名 2024/07/20(土) 17:24:26 

    とんでもない大学だな。学生に示さないだろ

    +20

    -0

  • 222. 匿名 2024/07/20(土) 17:25:27 

    ここの大学は違反しても許してくれるってよ
    学生達飲みまくれんぞ

    +89

    -0

  • 223. 匿名 2024/07/20(土) 17:25:28 

    >>109
    何言ってんの?
    ダメなものはダメ
    厳しく指導していきますってコメントしか出さない方がよかった

    +118

    -0

  • 224. 匿名 2024/07/20(土) 17:25:43 

    >>209
    そういうもんなんだよね…
    生徒の人格や将来なんて心配してなくて、学校の進学率上げたいんだよ

    +34

    -0

  • 225. 匿名 2024/07/20(土) 17:25:44 

    >>46
    告発したのひとりじゃなさそう

    +265

    -0

  • 226. 匿名 2024/07/20(土) 17:25:50 

    喫煙、飲酒がうんぬんよりも、タレコミってとこが人望ない人なんだと思った。
    オリンピックに出ることを応援できない人がいたんだと思うと、納得した結果だとおもう

    +29

    -1

  • 227. 匿名 2024/07/20(土) 17:25:56 

    擁護がわいたり体操協会や大学の対応が甘かったり、こういうのがZ世代の扱い方なのかな
    どんなにプレッシャーがあったとしても駄目なものは駄目だと厳しく言ってくれる人がいなかった様子なのが、なんか優しい虐待みたい

    +43

    -1

  • 228. 匿名 2024/07/20(土) 17:26:27 

    この結果を想定できない
    もしくはできたけど
    止められないことが問題だ。

    芸能人の不倫
    立派な社会人の性犯罪とおんなじ。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2024/07/20(土) 17:26:36 

    擁護勢よりも河合郁人の方が意外にマジメなコメントしてる

    +28

    -0

  • 230. 匿名 2024/07/20(土) 17:26:45 

    >>118
    スノボやブレイキンで未成年が喫煙飲酒していても意に介さずに強行突破だよ
    スノボとかブレイキンとかスケボーはそもそも自力で金稼いでるプロだからむしろ出ていただいてる立場だから喫煙飲酒ごときで出場辞退はない、出てもらっただけでありがたいんだから

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2024/07/20(土) 17:26:51 

    >>113
    大学生も酒や煙草バレると部活の試合出れないよ

    +64

    -0

  • 232. 匿名 2024/07/20(土) 17:27:01 

    友人宅なの?味の素って話は?
    友人が言ったってことかな?
    なんか漁れば色々ありそうだね

    +1

    -4

  • 233. 匿名 2024/07/20(土) 17:27:01 

    >>109
    >19才の大学生で飲酒した事のない子がどれだけいるのか

    ここにいますが。私はべつに酒タバコやる必要感じなかったし、そのうち20歳になるし。

    +120

    -3

  • 234. 匿名 2024/07/20(土) 17:27:29 

    >>10
    高校生だって停学になるよね

    +186

    -3

  • 235. 匿名 2024/07/20(土) 17:27:32 

    密告者は罪の意識感じることないからな!!

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2024/07/20(土) 17:27:32 

    >>211
    これを鵜呑みにするのもよくないと思うけどな

    +2

    -31

  • 237. 匿名 2024/07/20(土) 17:27:32 

    >>29
    オリンピックに出場することもあり得ると考えておりました

    これ、喫煙飲酒してた生徒がいた大学のコメントなの?って呆れるわー。
    選手も選手なら、大学も大学って感じ。やっぱこう、同レベルの人間が集うというか。

    +252

    -2

  • 238. 匿名 2024/07/20(土) 17:27:34 

    常習性ありなしって関係ある?
    1回でもやったらアウトじゃない?

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2024/07/20(土) 17:27:37 

    >>232
    トレセンの方は飲酒
    喫煙は友人宅

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2024/07/20(土) 17:27:39 

    >>1
    皆さん可愛らしい
    宮田笙子のパリ辞退 順大が謝罪 喫煙は友人宅 辞退に複雑な思い「常習性ないなら反省前提に出場あり得ると」「社会的ペナルティーの重さに懸念」

    +68

    -21

  • 241. 匿名 2024/07/20(土) 17:27:45 

    >>1
    あんまり19歳を詰めたくないけどさぁー
    インスタの投稿全部削除して逃亡したけど削除した意味ってあるの!?
    なんならアカウント事、削除しないと意味ないよね。
    オリンピック強化選手の育成って多額の税金とか補助金とかが発生してる訳なんだから、
    自分の口からちゃんと説明責任はするべきだし今後の体操生活の為にも果たした方が良いよ。

    +122

    -0

  • 242. 匿名 2024/07/20(土) 17:27:54 

    >>1
    鷲尾れいな?に似てない?E-girlsだった人

    +2

    -8

  • 243. 匿名 2024/07/20(土) 17:27:55 

    >>4
    酒やタバコは始めやすく辞めにくい

    +156

    -3

  • 244. 匿名 2024/07/20(土) 17:28:05 

    膿が出た後に新星があらわれるよ

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2024/07/20(土) 17:28:06 

    >>17
    宮田笙子のパリ辞退 順大が謝罪 喫煙は友人宅 辞退に複雑な思い「常習性ないなら反省前提に出場あり得ると」「社会的ペナルティーの重さに懸念」

    +43

    -2

  • 246. 匿名 2024/07/20(土) 17:28:06 

    >>9
    選手かもしれんしサポーターかもしれない

    +410

    -7

  • 247. 匿名 2024/07/20(土) 17:28:11 

    >>1
    あ、安西先生・・・・オ・・・オリンピックに・・・
    出るより、一服したいです・・・

    +7

    -1

  • 248. 匿名 2024/07/20(土) 17:28:17 

    >>216
    また民族の話か…

    +28

    -0

  • 249. 匿名 2024/07/20(土) 17:28:31 

    >>214
    喫煙者って望まない受動喫煙に対しても意識低すぎるもんね
    他人を不当に害してるって理解できてなさすぎる

    +42

    -0

  • 250. 匿名 2024/07/20(土) 17:28:48 

    嫌がってる他の選手の事より違反した人守るのなんなの

    +56

    -0

  • 251. 匿名 2024/07/20(土) 17:28:49 

    >>10
    ルール守るのがアスリートの基礎

    +203

    -1

  • 252. 匿名 2024/07/20(土) 17:28:57 

    ナショナルトレーニングセンターの中で飲んでたとはね

    +24

    -0

  • 253. 匿名 2024/07/20(土) 17:29:01 

    今回特別扱いで出場できても4年後もまたなんかやらかしそう

    +14

    -0

  • 254. 匿名 2024/07/20(土) 17:29:11 

    >>222
    メダルが有力視されてたら、だけどね

    +3

    -7

  • 255. 匿名 2024/07/20(土) 17:29:17 

    写真(証拠)あるんだろうなぁ
    なければ必死になって否定するだろうし
    まだまだ色々あって出てくるのを恐れてるのかも
    でもオリンピック後でメダル取った後とかじゃなくて良かったと思う
    もしそうなってたら国家間で揉めそう

    +44

    -0

  • 256. 匿名 2024/07/20(土) 17:29:26 

    >>203
    認めるor認めないの二択なのかな

    未成年の飲酒喫煙はもちろんダメ
    ただあなたみたいに名前も責任もない人が
    そこまでエラそうに人を制裁する権利があるのか??っていうと…

    +10

    -74

  • 257. 匿名 2024/07/20(土) 17:29:31 

    >>1
    宮田笙子のパリ辞退 順大が謝罪 喫煙は友人宅 辞退に複雑な思い「常習性ないなら反省前提に出場あり得ると」「社会的ペナルティーの重さに懸念」

    +62

    -1

  • 258. 匿名 2024/07/20(土) 17:29:36 

    >>136
    そうです。
    税金から、オリンピックに出場する方にかなりのお金使ってると思うから、国を代表してる自覚持つべき。

    +63

    -1

  • 259. 匿名 2024/07/20(土) 17:30:08 

    >>67
    この人は今?

    +4

    -1

  • 260. 匿名 2024/07/20(土) 17:30:11 

    この先選手を続けていい成績をずっと残して次のオリンピックに出れたとしても、あー喫煙のあの子ねってずっと言われ続けるのにね

    +31

    -1

  • 261. 匿名 2024/07/20(土) 17:30:14 

    >>30
    友人宅ということにしただけでしょ
    もっと別のとこでもやってるからバレてるだけ
    口先だけの逃げの説明だよこんなの

    +301

    -2

  • 262. 匿名 2024/07/20(土) 17:30:20 

    1番美人な宮田笙子さんがいなくなって悲しい。
    宮田笙子のパリ辞退 順大が謝罪 喫煙は友人宅 辞退に複雑な思い「常習性ないなら反省前提に出場あり得ると」「社会的ペナルティーの重さに懸念」

    +1

    -128

  • 263. 匿名 2024/07/20(土) 17:30:30 

    >>227
    じゃあ最初から酒タバコ禁止しないで、解禁して大会開催してみろよw
    決まり作るだけ無駄じゃん

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2024/07/20(土) 17:30:35 

    休み明けに順天堂大学では法律違反をしても容認する反社会的大学なんですね!って電話しなきゃ
    コンプライアンスがなってなさすぎるよ

    +70

    -9

  • 265. 匿名 2024/07/20(土) 17:30:43 

    >>182
    業界人になるような人は陽キャが多そう
    大学のコンパとか未成年飲酒や喫煙が当たり前の世界で生きてきたんじゃないかな

    +49

    -0

  • 266. 匿名 2024/07/20(土) 17:31:04 

    >>230
    一流は大体自己管理力が高いよ

    +15

    -1

  • 267. 匿名 2024/07/20(土) 17:31:05 

    宮田笙子のパリ辞退 順大が謝罪 喫煙は友人宅 辞退に複雑な思い「常習性ないなら反省前提に出場あり得ると」「社会的ペナルティーの重さに懸念」

    +3

    -31

  • 268. 匿名 2024/07/20(土) 17:31:09 

    「常習性ないなら反省前提に」

    大学は教育的見地より
    「本学からメダリスト」という名誉欲を優先するのか

    指導する大人がこういうぬるい姿勢をとるから
    モラルのない脳筋アスリートが増産されるんだよ

    一般人なら飲酒喫煙で高校退学(中卒)になっても
    甘んじて受け入れないといけないし
    「常習じゃなければ」なんて誰も言ってくれない

    飲酒もしてるのに常習じゃないわけがないだろ

    こんなコメント出したら
    この子の10代の素行まであぶりだされて
    結局本人が傷つくことになるだけなのに

    本人にはきちんとペナルティ与えて
    ゼロからやり直すことを指導すべき
    まだ若いんだし、人生これで終わるわけじゃない

    +64

    -0

  • 269. 匿名 2024/07/20(土) 17:31:39 

    >>224
    学芸大附属は国立の教育実験校で進学実績を追い求めてはならない建前を放棄したからね
    バカに来られたら困るから東大合格実績を守りたかっただけよ

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2024/07/20(土) 17:31:40 

    >>7
    たかがタバコや飲酒とか感情に流されて前例を作っちゃうと面倒なことになる。そうなった時にあなたは責任持てます?いじめるとか論点が違う

    +178

    -5

  • 271. 匿名 2024/07/20(土) 17:31:50 

    >>2
    今回はドンマイとかしか言えないよね。
    オリンピックがストレスだとしても、じゃあ普段何のために体操に励んでだよ、て感じだし規定があるなら規定通りに処分されるのが妥当。これで今回は特別に…なんてしたらそれこそ真面目に喫煙も飲酒もしてない子たちが可哀想。

    +110

    -4

  • 272. 匿名 2024/07/20(土) 17:31:55 

    常習性があったということかな?
    友人宅なら動画とか画像があるのかもね

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2024/07/20(土) 17:31:58 

    そんな事より、団体戦に出場の残された4人がマジで可哀想だし1番の被害者だよ。
    何の為に4年間頑張って来たのかって思うし
    やる前からマイナススタートだからメダル取れないのほぼ確定じゃん

    +58

    -0

  • 274. 匿名 2024/07/20(土) 17:31:59 

    アスリートだからって許すな

    +23

    -0

  • 275. 匿名 2024/07/20(土) 17:32:15 

    >>129
    でもまぁスポーツしかしてこなかった人だから、頭の出来は…

    +54

    -4

  • 276. 匿名 2024/07/20(土) 17:32:26 

    >>33
    そこって宿泊出来るの?出来ないならどこで飲んでいたんだろう?まさかロビーとかで?

    +19

    -2

  • 277. 匿名 2024/07/20(土) 17:32:32 

    >>266
    それな

    ストレスだか何だか知らんが
    スポーツ選手が体を大切にしないとか
    意識低すぎるわ

    +31

    -0

  • 278. 匿名 2024/07/20(土) 17:32:43 

    社会的ペナルティーの重さに懸念

    これ言わない方が良かった気がする

    +53

    -0

  • 279. 匿名 2024/07/20(土) 17:32:52 

    >>247
    ミッチーでさえタバコにだけは手を出してなかったのに

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2024/07/20(土) 17:32:57 

    >>109
    これがアメリカ遠征してるときなら、20歳でもしょっ引かれるけどね。
    法律なんかちゃんちゃらおかしいとか思ってると痛い目に遭うよ。

    +82

    -4

  • 281. 匿名 2024/07/20(土) 17:33:05 

    >>1
    オリンピックのプレッシャーとか言ってるみたいだけど、宮田個人にしても、女子団体にしても、国民のほとんどはメダルなんて取れないと思ってる競技なんだから、そこまでのプレッシャーじゃないでしょ。

    そういうのは浅田真央ちゃんとか高橋尚子さんとか、そういう、「メダルの取得は当然、色は金ですよね」みたいな期待を受けているレベルの選手の話でしょうに。

    +94

    -10

  • 282. 匿名 2024/07/20(土) 17:33:06 

    もう本人が辞退するって言って責任とってんだから擁護するな

    +17

    -1

  • 283. 匿名 2024/07/20(土) 17:33:26 

    >>111
    もう、アル中じゃないか?

    +39

    -1

  • 284. 匿名 2024/07/20(土) 17:33:30 

    若者の未来を閉ざしてしまって良いの?

    +1

    -15

  • 285. 匿名 2024/07/20(土) 17:33:40 

    >>23
    日本女子の中でNo. 1でしょ
    全日本優勝して、世界選手権の種目別でも
    表彰台あがってる

    まあ、他の選手のドロドロとした
    嫉妬も多分に含まれてたはず

    +20

    -58

  • 286. 匿名 2024/07/20(土) 17:33:48 

    >>137
    昔たまに中高の制服着て駅や道でタバコ吸ってるヤツいた。
    カッコええと思てんのか‼って殴ってなりたい気持ちになったわ。

    +107

    -5

  • 287. 匿名 2024/07/20(土) 17:33:52 

    これ許しちゃったらみんな許さないといけない事になる

    +23

    -0

  • 288. 匿名 2024/07/20(土) 17:33:54 

    >>258
    だよね。
    当たり前だよね。
    「服の乱れごときで」と言ってる場合ではない!

    +17

    -0

  • 289. 匿名 2024/07/20(土) 17:33:59 

    >>109
    酒タバコいけてる!ってタイプ?ダサいよ。

    +53

    -2

  • 290. 匿名 2024/07/20(土) 17:34:09 

    この人テレビで動いてるとこ見ると全然印象違ってびっくり
    まず未成年に見えないし、恐ろしい雰囲気があった
    一瞬の印象だけどね

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2024/07/20(土) 17:34:37 

    >>209
    加害者たちは東大合格したの?

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2024/07/20(土) 17:34:46 

    >>25
    告発したのが友達だとして、その動機はなんなんだろう。

    +5

    -1

  • 293. 匿名 2024/07/20(土) 17:34:54 

    >>284
    署名でもしたら?

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2024/07/20(土) 17:34:57 

    国の援助をうけて選手活動してきて、オリンピック選手で国の代表として出場するのに社会性のない行動をとったことに呆れる
    社会的責任を負う立場だったということを理解しておくべきだったと思う
    十代だったら尚更指導者がしっかり自覚させる役割を担うべきと思う

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2024/07/20(土) 17:35:01 

    >>28
    バドミントン桃田は金メダル狙えるどころか確実視されていたときに本当にもったいなかった

    +114

    -0

  • 296. 匿名 2024/07/20(土) 17:35:14 

    >>8
    オリンピックのルール的には出場に問題無いみたいだよ。
    出場停止なら補欠が出場できるからまだマシだったんだけどね。
    もう今回は出場して、オリンピックが終わった後に処分でも良い気がしてきたよ。

    +62

    -86

  • 297. 匿名 2024/07/20(土) 17:35:26 

    謹慎でいいよね。開会式は欠席とかくらいでさ。19歳だし。

    +0

    -15

  • 298. 匿名 2024/07/20(土) 17:35:27 

    >>137
    あ~この子はそういう...
    って思っちゃった

    +123

    -1

  • 299. 匿名 2024/07/20(土) 17:35:28 

    >>250
    嫌がってる選手がメダル無理
    宮田はメダル有望

    成績優秀な方が守られるのよ

    +1

    -16

  • 300. 匿名 2024/07/20(土) 17:35:28 

    >>276
    トレセンは合宿できるように宿泊できる 部屋で飲んでた説と体育館でも飲んでた説が流れてる

    +31

    -0

  • 301. 匿名 2024/07/20(土) 17:35:49 

    まあ、自業自得としか言えないわ

    +23

    -1

  • 302. 匿名 2024/07/20(土) 17:36:19 

    >>300
    さすがに体育館で飲むのは無理では
    そんなんだったら代表辞退とかのレベルじゃない

    +25

    -0

  • 303. 匿名 2024/07/20(土) 17:36:30 

    >>218
    みんなオリンピック選手の彼女に気を使いチヤホヤ甘やかしてたんだろーなって想像つく

    +90

    -0

  • 304. 匿名 2024/07/20(土) 17:36:31 

    >>291
    全員東大に現役合格
    だから離れた

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2024/07/20(土) 17:36:35 

    >>77
    ボギーボギーあんたの時代はよかった
    宮田笙子のパリ辞退 順大が謝罪 喫煙は友人宅 辞退に複雑な思い「常習性ないなら反省前提に出場あり得ると」「社会的ペナルティーの重さに懸念」

    +3

    -17

  • 306. 匿名 2024/07/20(土) 17:36:46 

    >>19
    この子が出れなくなったら得する人がいたのかな?

    +6

    -43

  • 307. 匿名 2024/07/20(土) 17:36:49 

    >>284
    自分で勝手に閉ざしただけ

    +24

    -0

  • 308. 匿名 2024/07/20(土) 17:36:57 

    >>259
    大麻かなんかを郵送して逮捕されてなかった?

    +38

    -0

  • 309. 匿名 2024/07/20(土) 17:37:27 

    >>306
    今のところだれも得しない

    +42

    -0

  • 310. 匿名 2024/07/20(土) 17:37:47 

    >>42
    何年後かに男子選手が同じような状況になったら一斉に処分妥当みたいになったりして?

    +69

    -1

  • 311. 匿名 2024/07/20(土) 17:37:59 

    アプリで見てるんだけど、返信コメント見ようとしたら普段出ないページ移動の選択画面になって、そこからauを騙って当選したから質問に答えろって明らかに詐欺の画面になった。そのまま閉じたけど。

    +15

    -0

  • 312. 匿名 2024/07/20(土) 17:38:11 

    >>281
    宮田はメダル候補
    他4人はメダル無理
    本音は宮田のために我慢しろだったはずよ

    +37

    -2

  • 313. 匿名 2024/07/20(土) 17:38:14 

    >>304
    全員現役って凄いね
    ガルではよく進学校にいじめをするような人はいない
    って見るけどそんなことないよね

    +24

    -1

  • 314. 匿名 2024/07/20(土) 17:38:18 

    未成年飲酒喫煙って普通に大学や高校で発覚しても処分されるよね。オリンピック代表だからって許したら示しが付かないよ

    +20

    -1

  • 315. 匿名 2024/07/20(土) 17:38:22 

    >>109
    教育機関の大学がキチンと教育できなかったくせに
    自分たちの至らなさをを棚上げして
    責め過ぎる社会が悪いっていう他責思考に呆れる

    教育者がそんなんで大丈夫なんかい

    +135

    -3

  • 316. 匿名 2024/07/20(土) 17:38:27 

    >>41
    通り過ぎの他人の煙だってやだもん コンタクトすぐに痛くなる

    +448

    -4

  • 317. 匿名 2024/07/20(土) 17:38:38 

    >>282
    擁護すると、擁護反対派と喧嘩してまたネットで炎上…繰り返してなかなか鎮火しないし本人も炎上続くと今度はメンタルやられそうだしね。

    今回を特別に赦して出場させるより、次回私生活も練習も頑張れば出られるように更生してからのチャンス与えたほうがいいと思う。

    +17

    -0

  • 318. 匿名 2024/07/20(土) 17:38:39 

    >>295
    まさかリオが唯一のチャンスだったなんてね わかっていたら違法賭博なんてやらなかったって引退した今本人が一番思ってるだろうけど

    +98

    -0

  • 319. 匿名 2024/07/20(土) 17:39:10 

    練習は真剣に取り組んでたとしても、プライベートで法律違反していい理由にならないよ
    オリンピックの代表でリーダーなら余計に清廉潔白が求められる立場だと思う
    下の子たちにだって悪影響だよ
    自覚が足りないとしか…

    +25

    -0

  • 320. 匿名 2024/07/20(土) 17:39:26 

    >>264
    あのさあ…なんか気持ちよく叩ける相手見つけて生き生きとしてるとこ悪いけど、あなた全くの部外者じゃん
    大学も暇じゃないんだから、関係ない人間が仕事の邪魔するのやめたら

    +9

    -30

  • 321. 匿名 2024/07/20(土) 17:39:35 

    社会の決められたルールや法律を守れない人は、オリンピックに出る資格は無い。日本代表として出ないで欲しい。

    +21

    -0

  • 322. 匿名 2024/07/20(土) 17:39:46 

    >>281
    個人種目別なら表彰台狙えた選手なのでは?
    実際、世界選手権で表彰台あがってるじゃん

    +12

    -0

  • 323. 匿名 2024/07/20(土) 17:40:04 

    >>311
    私も一緒 アレなんだろう
    怖いからそのまま閉じたけど

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2024/07/20(土) 17:40:07 

    ネバー・ギブ・アップ

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2024/07/20(土) 17:40:14 

    >>312
    他の4人は密告者とは違うんじゃない?握りつぶされそうだもん。

    +26

    -0

  • 326. 匿名 2024/07/20(土) 17:40:18 

    >>306
    チームメイトがのびのびやってるそうだ

    +36

    -0

  • 327. 匿名 2024/07/20(土) 17:40:20 

    夢を壊したのはルール違反した自分が悪いから

    +12

    -0

  • 328. 匿名 2024/07/20(土) 17:40:23 

    大学は停学処分だろ

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2024/07/20(土) 17:40:32 

    ルールをきちんと守ってドーピングもせずに真面目にやっている選手が可哀想。
    オリンピックに出るとしても村八分にされるかもよ?

    +13

    -1

  • 330. 匿名 2024/07/20(土) 17:40:37 

    >>14
    親が吸ってたよ

    +36

    -21

  • 331. 匿名 2024/07/20(土) 17:40:57 

    >>320
    マジレス…

    +8

    -2

  • 332. 匿名 2024/07/20(土) 17:41:07 

    みんな知らないから勘違いしてるけど
    この宮田選手って、個人表彰台狙えたよね

    +2

    -14

  • 333. 匿名 2024/07/20(土) 17:41:28 

    常習性もあったんだろうけど、このタイミングの内部告発って、何かそれ以上に理由がありそう。

    +12

    -1

  • 334. 匿名 2024/07/20(土) 17:42:04 

    >>109
    擁護の仕方が間違っているんだよ
    この発言の数々は本人をさらに追い詰めてしまう
    辞退、これは内情はどうであれ本人の意思であることに間違いはないんだわ
    その決心をした直後に社会に対して懸念を訴えても、反発が勝ることくらい理解しないと
    そういう意味で本人を守っているようで更なる攻撃の機会を与えてしまってるんだよ

    +87

    -0

  • 335. 匿名 2024/07/20(土) 17:42:24 

    >>216
    ダメなものはダメを軽んじた結果だろ

    +57

    -0

  • 336. 匿名 2024/07/20(土) 17:42:30 

    人に対して厳しい、それはやがて自分にも返ってくるのです。
    他人に寛容であれ。やさしい社会にしましょう♪

    +1

    -13

  • 337. 匿名 2024/07/20(土) 17:42:50 

    ていうか、法律を破ったら警察に捕まらないの?逮捕案件じゃないの?

    +2

    -1

  • 338. 匿名 2024/07/20(土) 17:42:56 

    >>6
    40代半ば
    学生時代に酒やタバコやってる人が、まだ多かった世代

    学校でやらかして謹慎くらった人の親いわく
    「家でなら好きにしていい。その代わり他所ではやるな」
    って厳しく言われてたっけ

    +387

    -6

  • 339. 匿名 2024/07/20(土) 17:43:10 

    >>34
    私知り合いにアスリート(国の強化選手選ばれるくらい)の知り合いいるけど、本当に大会の前とかって(なんなら普段から)あまり変わったものとか普段と違うものは食べないって言ってた。
    スポーツにもよるけど、体操なんて体重管理も大変なのに、ストレスあったにしても体調に大きな変化を起こしそうな喫煙や飲酒を試しにしてみようってならなさそうだよね。

    +409

    -2

  • 340. 匿名 2024/07/20(土) 17:43:34 

    >>41
    選手じゃなくても嫌

    +393

    -0

  • 341. 匿名 2024/07/20(土) 17:43:38 

    メダルが取れそうな選手だったら何してもいいというわけではないし、他にもメダルを期待されている選手もプレッシャーとストレスかかっているであろうけど飲酒喫煙していないとなれば、言い訳としてはダサい

    +17

    -0

  • 342. 匿名 2024/07/20(土) 17:43:44 

    >>334
    「なんかズレてんなー」って対応する大企業(と言っていいのかわからないけど)増えたよね
    まともなブレーンがいないのかな

    +40

    -0

  • 343. 匿名 2024/07/20(土) 17:43:55 

    迷惑かけられた真面目にやってる選手の事考えてあげなよ…

    +20

    -0

  • 344. 匿名 2024/07/20(土) 17:43:58 

    >>285
    なにやっても許される立場だったのかな?
    喫煙は100%臭いでバレる。ガムやらスプレーでは消せない。妬みややっかみは強者には付きもの。だからこそ人一倍、自分の立ち位置を理解して振る舞うべきなんだよね。清廉潔白な人間なんて居ないだろうが、体操のトップに立つなら些細な事でも揚げ足取られないようにしなきゃ。飲酒喫煙なんてもってのほかよ。

    +88

    -0

  • 345. 匿名 2024/07/20(土) 17:43:58 

    >>325
    友人宅での喫煙だから他の4人じゃなさそうだよね

    +14

    -0

  • 346. 匿名 2024/07/20(土) 17:44:08 

    >>61
    そんなわけねぇべ…て話でね。
    それかハメる気だったならあるかもだけど。

    +353

    -1

  • 347. 匿名 2024/07/20(土) 17:44:22 

    >>2
    何がドンマインドだよ、甘いな。
    きちんと反省させなきゃ駄目です。

    +28

    -16

  • 348. 匿名 2024/07/20(土) 17:44:30 

    >>336
    ルールを守って生きている人にやさしくなかったからこういう結果になったってことですね
    わかります

    +12

    -0

  • 349. 匿名 2024/07/20(土) 17:44:36 

    それくらいいじゃんクソ真面目かよバーカ!

    が透けて見える

    +11

    -0

  • 350. 匿名 2024/07/20(土) 17:44:54 

    >>1
    漫画︰あきらめたらそこで試合終了ですよ
    宮田︰始まってないけど試合終了ですよ

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2024/07/20(土) 17:45:01 

    高校なら飲酒喫煙で停学とか普通にありそうだけどな
    今回はたまたま五輪の期間だったから活動停止→五輪不参加になってしまったけど
    特に厳しいとは思わんなあ

    +55

    -1

  • 352. 匿名 2024/07/20(土) 17:45:05 

    >>151
    週刊誌に飲酒喫煙以外でもたくさん情報提供来てるだろうね。

    +26

    -0

  • 353. 匿名 2024/07/20(土) 17:45:09 

    >>4
    常習性あるか調べられないのかな
    特にタバコは分かりそう

    +143

    -2

  • 354. 匿名 2024/07/20(土) 17:45:50 

    >>98

    会見では常習性ないとあったんだよね。辞めれないほどとはどこ情報?

    +5

    -39

  • 355. 匿名 2024/07/20(土) 17:45:53 

    本人は法律に反したことをして、それが暴露したわけだから妥当な処分だよね
    本人はもちろん、彼女のオリンピック出場に尽力してきた周りの支援者はショックだっただろうし、物理的にも被害を被ったと思うので、憤ったり彼女を非難するだろうと思う
    これまで応援してきたファンの人たちも、がっかりしたり期待を裏切られて彼女を非難するだろうね
    でもそれ以外の部外者が、大学や彼女を口汚く罵る権利はないんじゃない?関係ないんだから
    なんか嬉しそうに罵る人が多くて辟易する
    あんたたち無関係じゃん

    +4

    -11

  • 356. 匿名 2024/07/20(土) 17:45:56 

    「こんなん大したことじゃない」なら私もわかるけど大半の擁護者の本音は「有能な人間の足を引っ張るな」なんだよね
    ここがみんなの違和感の根源だよね

    +57

    -1

  • 357. 匿名 2024/07/20(土) 17:46:08 

    >>1
    これは真矢ミキでも
    あきらめてレベル

    +24

    -0

  • 358. 匿名 2024/07/20(土) 17:46:23 

    >>186
    周囲は自分たちが火の粉被らないように一回だったし!で押し通そうとしてるよね。
    スポーツ回りって周辺も醜くなりがちなんだよなぁ。

    +147

    -0

  • 359. 匿名 2024/07/20(土) 17:46:31 

    >>218
    彼女だけじゃなくて、周りの大人達が今まで知ってて隠したり甘やかしたりしてたかどうかちゃんと調べてそっちも処分した方が良さそう

    +70

    -1

  • 360. 匿名 2024/07/20(土) 17:46:32 

    >>349
    順大では未成年の飲酒喫煙は別に構わないってことなんだろうね

    大学がまず守るべきはルール守ってる学生じゃないんか
    不良学生を守るために一般の学生は切り捨てか

    +48

    -1

  • 361. 匿名 2024/07/20(土) 17:46:34 

    >>5
    可愛いのにね(^^)

    +24

    -168

  • 362. 匿名 2024/07/20(土) 17:46:43 

    >>109
    私お酒は誕生日に解禁したけどタバコは人生で一回もすってない。
    そもそも違法行為だし、自分の周りだけの価値観でみんなやってるって言うのはおかしくない?

    +50

    -0

  • 363. 匿名 2024/07/20(土) 17:46:48 

    >>137
    真面目がダサいんだよね。
    子供だなー

    +143

    -1

  • 364. 匿名 2024/07/20(土) 17:47:10 

    >>1
    このままオリンピック出場しても、
    金メダル→でもあの子って、未成年飲酒喫煙してたよね…
    銀メダル→未成年飲酒喫煙してなければ金メダルだっかも…
    銅メダル→同上
    4位以下→未成年飲酒喫煙なんかしてるから、メダル取り逃がして…
    って、永遠と叩かれるから、ご本人のメンタルを守るためにも、この時点で出場停止になって良かったとも考えられる

    +85

    -0

  • 365. 匿名 2024/07/20(土) 17:47:34 

    誰がチクったん?

    +3

    -5

  • 366. 匿名 2024/07/20(土) 17:48:19 

    常習性はあります
    オリンピックに選ばれるほど努力してきたとして
    直前になってわざわざその場の雰囲気だけで
    タバコを手に取るはずない

    +23

    -0

  • 367. 匿名 2024/07/20(土) 17:48:20 

    >>72
    そうだよね。部活なら試合出場辞退とか、とある元アイドルなんて人生が全く変わったと思うよ。

    +52

    -0

  • 368. 匿名 2024/07/20(土) 17:48:24 

    >>351
    確かに。これが例えばオリンピックまで後2年とかなら半年出場停止とかで普通に間に合ってたかもね。
    逆に言うとオリンピックだから見逃すってしなかったのは英断だと思う。

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2024/07/20(土) 17:48:30 

    今更反省しても遅いよ。守れなかった本人が悪いんでしょ

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2024/07/20(土) 17:48:40 

    >>64
    この前のコーチの会見といいズレてる
    順天堂大からしたらこれぐらいのことで…くらいの感じなのかしらね
    自分とこの学生が法律で禁じられていることをしたんだから大学側のコメントは厳しいくらいの方がいいのにね
    順天堂大もイメージ悪くなった

    +204

    -1

  • 371. 匿名 2024/07/20(土) 17:48:56 

    >>354
    ナショナルトレセンでも飲酒
    成人でも飲酒喫煙が禁止されてる代表期間に遠征先のモナコでも喫煙

    止めれないんだろうと思うけど

    +132

    -0

  • 372. 匿名 2024/07/20(土) 17:49:25 

    >>164
    宮田がいないとメダル取れないのは事実だしね
    今回の件で叩いてた人たちはメダルの数が減ることを何とも思ってない
    体操に限らず競技の関係者は五輪自体の価値がどんどん落ちてることにそろそろ気づいたほうがいい

    TOYOTAがスポンサーをやめたり開催国で関心がないと答えた人が8割超えてたり2028と2032の五輪の開催地は無投票で決まったり五輪そのものが危ぶまれてるのよ中にいると気づきにくいかもしれないけど

    +9

    -21

  • 373. 匿名 2024/07/20(土) 17:49:28 

    >>332
    個人表彰台が狙えたと知ってたら擁護が多かったと言いたいの?
    そういう問題じゃないと思うよ
    五輪出るから「この程度の事で」を容認するのに引っかかってる人が多いんだよ
    飲酒喫煙を「この程度」と位置づけるなら、五輪出る出ないに関係なく、誰にでも「この程度」を適用して、法律自体を変えなきゃおかしいよ

    +33

    -0

  • 374. 匿名 2024/07/20(土) 17:49:34 

    19ならタバコ酒辞めてもう一回頑張れば。

    +2

    -1

  • 375. 匿名 2024/07/20(土) 17:50:04 

    意思が弱いからタバコやめれないだろうね

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2024/07/20(土) 17:51:02 

    >>12
    喫煙も飲酒も確認できたのは1回で、監督コーチも同情ひいてたけどさ。
    それが嘘だろが!って話よね。
    常習性あり、今まで周りも知ってて揉み消してたのにわざわざこのタイミングで明るみに。文春に撮られたんちゃう?で、揉み消せなくて1回こっきりです!彼女のプレッシャーもわかってあげて(泣く)みたいな。
    これは根が深い。
    こんな茶番で終わらせてはいけない案件。会見で泣いた監督?コーチはかなり前から知ってただろーな。

    +583

    -6

  • 377. 匿名 2024/07/20(土) 17:51:03 

    >>344
    他の4人とは、実力頭ひとつ抜けてたんじゃないかな
    協会も出場させたかっただろうね

    +31

    -0

  • 378. 匿名 2024/07/20(土) 17:51:05 

    >>371
    喫煙は都内で1回だけって記者会見で発表してたけど

    +0

    -53

  • 379. 匿名 2024/07/20(土) 17:51:09 

    >>4
    体操してる友達がいます。弱小チームだけど頑張ってる。その友達が、常習性あったって憶測で騒がれてるけど、この選手は近々の大会でも優勝してる。そんな普段からタバコ吸う人は練習にもついていけないと思うって。

    寧ろ大会終わってからほっとしたのと、オリンピック前のストレスで、元々の性格も相まって軽い気持ちでやってしまったように思うって。時期的にもあってるし。
    常習性があったかは憶測でしかないから(会見情報以外は確実じゃない)分からないのに断定して責めるの良くないよ。
    責められる常習性がどうのではなくて、そういうことを深く考えずにしてしまった彼女の行動だと思う

    +9

    -117

  • 380. 匿名 2024/07/20(土) 17:51:44 

    >>345
    多分だけど友人宅じゃないよ
    内部告発だから

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2024/07/20(土) 17:51:45 

    大人達が必死にいつまで駄々コネてんだよ

    +13

    -0

  • 382. 匿名 2024/07/20(土) 17:51:53 

    >>315
    >キチンと教育

    なんか脱力するw

    +0

    -6

  • 383. 匿名 2024/07/20(土) 17:51:58 

    >>372
    メダル欲しさに法律無視しろとまでは思えないな
    それくらいオリンピックに興味ない

    +40

    -0

  • 384. 匿名 2024/07/20(土) 17:52:10 

    >>89
    この人は叩かれたけど大会には出たよね
    あと、批判が強くなったのは腰パンそのものより、会見での態度だと思う
    若気の至りなのか知らんけど、あの人をバカにし腐った態度は腰パンいいじゃん派も不快だったと思う

    +116

    -1

  • 385. 匿名 2024/07/20(土) 17:52:27 

    >>72
    トップアスリートならどうか

    +0

    -15

  • 386. 匿名 2024/07/20(土) 17:53:05 

    >>189
    叩かれてるのは選手じゃなくて擁護してるジジイたちだよ
    選手は辞退したんだからもういいじゃん

    +95

    -1

  • 387. 匿名 2024/07/20(土) 17:53:29 

    常習性とか反省とかしらんがな
    未成年が喫煙は法律違反なんだから
    厳重注意とかで済む話じゃないよ
    辞退は当然
    学生でも退学になることもある事案でしょ

    +3

    -1

  • 388. 匿名 2024/07/20(土) 17:53:46 

    >>373
    そう
    「五輪選手なんだから多少の法律無視は許されるべき」はちょっと危険な考え方よね
    そんなの「芸能人なんだから許される」になるし「上級国民なんだから許される」「政治家なんだから許される」になる
    「特定の属性の人間だけは法律を無視していい」なんて社会が崩壊する第一歩だよ

    +52

    -0

  • 389. 匿名 2024/07/20(土) 17:53:52 

    ずっと匂いしてたはずだし一回って事が本当なのか
    周りの人達は嘘がホント分かるだろうね

    +14

    -0

  • 390. 匿名 2024/07/20(土) 17:54:01 

    >>29
    低学歴の糞共をチヤホヤって笑えるよね

    +32

    -7

  • 391. 匿名 2024/07/20(土) 17:54:04 

    そもそもさ、「オリンピックのために頑張る」の中に「お酒やタバコ(それ以外のルールで禁止されてるもの等)に興味あるけど手を出さない」っていう「頑張る」をしてた人もいるかもしれないじゃん?
    この人の今までの実績はその「頑張る」をしなかったから出せたものでしょ?
    ズルじゃん
    許したらダメだよ

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2024/07/20(土) 17:54:08 

    >>103
    無意識に彼女の人生の足引っ張るタイプは確かにいるよね
    若気の至りで、気づいて自分の人生(今は競技)に集中しなおせるといいね。

    +6

    -5

  • 393. 匿名 2024/07/20(土) 17:54:10 

    私は喫煙者じゃないけど
    電気タバコ?喫煙者の人はあれ臭くないっていうけど臭いですよ。副流煙大丈夫とか言ってるけどすごく不快

    +27

    -0

  • 394. 匿名 2024/07/20(土) 17:54:12 

    擁護派ってみんな喫煙者かな?

    +15

    -2

  • 395. 匿名 2024/07/20(土) 17:54:13 

    >>219
    横だけどオリンピック辞退した以上に責めてる人はいないでしょ
    叩かれてるのは理不尽な擁護してる奴らだよ

    +27

    -2

  • 396. 匿名 2024/07/20(土) 17:54:23 

    >>379
    内村航平はタバコ常習だけど?

    +75

    -0

  • 397. 匿名 2024/07/20(土) 17:54:36 

    >>372
    もうオリンピックなくてもいいよ。

    +26

    -0

  • 398. 匿名 2024/07/20(土) 17:54:39 

    >>332
    法律・道徳を無視した人のメダルなんて要らないよ。むしろ日の丸を背負って欲しくない。

    +22

    -1

  • 399. 匿名 2024/07/20(土) 17:54:47 

    >>10
    仕方ないよね。オリンピック選手だしメダルかかってるしで常習性が無いからで許したら、おにぎり1個盗んで捕まったお金が無いおじいさんとかもすべて許される事になる。許す事よりなんでこんな事態になったのかを知りたい。

    +165

    -1

  • 400. 匿名 2024/07/20(土) 17:54:56 

    >>7
    これどういう状況の写真なの?

    +41

    -1

  • 401. 匿名 2024/07/20(土) 17:55:04 

    >>10
    一度も未成年飲酒喫煙したことのない者だけが石を投げなさい

    +11

    -47

  • 402. 匿名 2024/07/20(土) 17:55:19 

    >>386
    それ可哀想よね
    おじさんたちが必死で違法行為を容認して擁護するせいでいつまでも選手が叩かれる
    五輪辞退で充分な罰は受けてると思うけどおじさんたちはまだ燃やしたいらしい

    +87

    -0

  • 403. 匿名 2024/07/20(土) 17:55:30 

    >>371
    だからそれはどこ情報なの?見たの?写真あるの?
    チームメイトなの?

    会見では都内で喫煙したことってあるし、常習性が無かったことは会見と大学側の調査で結論出てるよね。こういう事のマスコミの話は信じるってことなのかな。

    飲酒もしてるし、元々やんちゃな娘さんだったことはわかるから擁護する気は無いけど、だからって未成年の子を責めるのも大人として違うでしょ。

    +0

    -54

  • 404. 匿名 2024/07/20(土) 17:55:40 

    >>381
    本人は辞退してるし大概の人も反省して次から頑張れなのに頭おかしい擁護だけが再燃してるよね

    +29

    -0

  • 405. 匿名 2024/07/20(土) 17:55:56 

    >>10
    常習性とか何言ってんの?って感じだよね
    いつまでもこんな事言ってるから体育嫌いの人達に「これだから体育会系は…」って言われても仕方ないわ

    法律も守れない人が仮にメダル取ったとしても大バッシングくらって本人の為にもならないだろうに

    +140

    -0

  • 406. 匿名 2024/07/20(土) 17:56:14 

    >>401
    (っ'-')╮=͟͟͞͞ ●

    +34

    -0

  • 407. 匿名 2024/07/20(土) 17:56:25 

    >>401
    よしじゃあ石投げるね!

    +45

    -1

  • 408. 匿名 2024/07/20(土) 17:56:28 

    オリンピックに対するストレスなんてまんま信じちゃってるの? そんなの後付けに決まってんじゃん
    理由を聞かれたから何かこじつけてみただけ

    ただ興味があった 何にも考えてませんでした が真実でしょ

    +13

    -0

  • 409. 匿名 2024/07/20(土) 17:56:40 

    つくづく余裕のない、不寛容な時代になったなって思う
    昔だったら大目に見てたし、未成年喫煙や飲酒程度で出場資格剥奪なんて絶対ありえなかった
    そんな事みんなしてたし、自分たちが完璧じゃないって自覚してたからね
    どうせ処分を決めたおっさん達だって未成年の時からタバコ吸って酒飲んでたでしょ
    なのにマジでありえないわ。この国はおかしな方向に進みすぎてるよ本当に

    +2

    -24

  • 410. 匿名 2024/07/20(土) 17:57:01 

    タバコくらいでって言ってたアスリートがいる
    アスリートって自分の事特別だと思い過ぎてると思う

    +42

    -0

  • 411. 匿名 2024/07/20(土) 17:57:12 

    法律順守を徹底できないって反社なの?
    大学への助成金打ち切れよ

    +21

    -0

  • 412. 匿名 2024/07/20(土) 17:57:24 

    >>355
    正義感振りかざして熱く語ってる所悪いけど、アンタも部外者でしょw
    普通に法律違反を容認するなって事を言ってる人が殆どだと思いますけど
    それで辟易するならアンタもこのトピ閉じてよそ行きなよ、部外者(笑)なんだから

    +5

    -1

  • 413. 匿名 2024/07/20(土) 17:57:36 

    これぞまさに出る杭は打たれるだな

    +1

    -11

  • 414. 匿名 2024/07/20(土) 17:57:55 

    >>386
    おっさん共がこの子を擁護すればするほどこの子を白い目で見ちゃう層が増えるよね。
    一度きりだと信じたとしても、喫煙飲酒を「それくらい」とか「実力ある子を潰すな」とか言う有名人が現れる度にネットニュースなるから目に止まる。
    大学の対応なんてもっての外。この子をとことん律する方が世間の声も落ち着いてくるのにね。

    +78

    -0

  • 415. 匿名 2024/07/20(土) 17:58:04 

    >>78
    超一流企業や弁護士や医師も体育会系が一番活躍できるから

    +10

    -2

  • 416. 匿名 2024/07/20(土) 17:58:05 

    >>409
    チッ反省してまーす

    昔の方が不寛容だったと思うよ
    あの時点ではただ腰パンしてネクタイが緩かっただけで謝罪会見までさせられたんだから

    +22

    -1

  • 417. 匿名 2024/07/20(土) 17:58:07 

    >>408
    てか前からやってたよね
    常習

    +17

    -0

  • 418. 匿名 2024/07/20(土) 17:58:28 

    >>379
    体操選手は喫煙者多いって記事出てたよ
    JAPANのジャージ着て堂々と喫煙エリアでタバコ吸ってるから見えないように囲いができたって

    +72

    -0

  • 419. 匿名 2024/07/20(土) 17:58:30 

    >>413
    違うよ

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2024/07/20(土) 17:58:41 

    >>109
    今は少ないよ。
    昔は未成年でも居酒屋入れたけど今は入れないし、タバコもお酒も気軽に買えない。

    +29

    -0

  • 421. 匿名 2024/07/20(土) 17:58:55 

    彼女を擁護してる人が今するべきなのは今後彼女が立ち直れるよう応援することで、今回の処分にケチを付けることではない 庇えば庇うほど彼女のためにならない

    +9

    -0

  • 422. 匿名 2024/07/20(土) 17:58:57 

    >>185
    実際、この大学の言い草は「結果出してる人は許される」ってことになってるよね
    彼女が普通の学生で、サークルでの飲酒喫煙がばれたとかだったら
    「常習性がないのなら」なんて絶対に言わなかったはず

    +48

    -0

  • 423. 匿名 2024/07/20(土) 17:59:10 

    >>417
    ストレスを理由にするなら「1回だけ」って言わなければいいのに
    「1回だけ」ならストレスとか持ち出さないほうが良かった

    +11

    -0

  • 424. 匿名 2024/07/20(土) 17:59:35 

    >>414
    おっさんがズレた擁護するから余計に掘られて余罪ボロボロ出てきてるよね
    庇いたいならそっとしてやれよと思う

    +69

    -0

  • 425. 匿名 2024/07/20(土) 17:59:43 

    >>4
    タバコ吸って酒も飲んでたヤツが今日初めてやりました。な訳ない。なんだかんだ言っても社会人としてルール守れないなら駄目だ。

    +343

    -4

  • 426. 匿名 2024/07/20(土) 18:00:03 

    >>404
    横だけどガンガン擁護されたり今更処分撤回されても余計なヘイト集めるだけな気がするし、さっさと違反良くないね~今後は心入れ替えて頑張ろうねって風潮になった方が一番ダメージなさそう

    +18

    -0

  • 427. 匿名 2024/07/20(土) 18:00:15 

    >>46
    この辺が内部告発に繋がったのかなと思う

    +210

    -1

  • 428. 匿名 2024/07/20(土) 18:00:23 

    >>405
    だけど大企業はどこも体育会系

    +2

    -11

  • 429. 匿名 2024/07/20(土) 18:00:44 

    >>1
    誰かに裏切られた?

    +2

    -6

  • 430. 匿名 2024/07/20(土) 18:00:49 

    >>3
    これからもっと醜聞が出てきそう。

    +32

    -0

  • 431. 匿名 2024/07/20(土) 18:00:54 

    >>425
    ルールはいくらでも捻じ曲げることができるよ

    +1

    -3

  • 432. 匿名 2024/07/20(土) 18:01:14 

    >>372
    パリ五輪の真実
    選挙後の一番荒れてる時期に五輪なんてめんどくせーなとしか思ってないよパリ警察
    海外からも応援要請しないとアスリートを守りきれないくらいテロが頻発してるし

    「まるでロックダウン...」五輪を控えたパリの憂鬱、「宅配」も控えるよう異例の呼びかけ
    「まるでロックダウン...」五輪を控えたパリの憂鬱、「宅配」も控えるよう異例の呼びかけgirlschannel.net

    「まるでロックダウン...」五輪を控えたパリの憂鬱、「宅配」も控えるよう異例の呼びかけ この期間は17のメトロの駅が閉鎖、バスも迂回経路に変更。各国からの関係者受け入れ準備では奨学生用の寮に住む学生が犠牲になり、6月には退去を命じられた。 パリを取り...

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2024/07/20(土) 18:01:48 

    >>136
    批判するなとは言わん。
    でも当時連日ワイドショーでずーっと叩かれててそこまで?と思っただけ。

    +3

    -6

  • 434. 匿名 2024/07/20(土) 18:01:51 

    >>428
    最近はその体育会系気質が通用しなくなってきてる
    パワハラ案件

    +17

    -0

  • 435. 匿名 2024/07/20(土) 18:02:04 

    >>401
    だから言ってるんだよ…
    なのに「飲酒喫煙したことない奴なんていないだろ」とか擁護派が決めつけるから〜。
    自分たちがやってたから皆もそうだろって何なの。
    やってない人間だって当然いる。

    +58

    -0

  • 436. 匿名 2024/07/20(土) 18:02:17 

    >>136
    その後真面目にコーチして慕われてるって聞いて見直してたら、大麻で逮捕
    裁判で弁護士がイチローと同じ国民栄誉賞級の人物と評して(だから減刑してね)なんかなーと思った記憶
    本人も自己評価めちゃくちゃ高いみたいだし、実力は知らないけど、そこまで言うならやっぱりルールはちゃんと守るべきだよね

    +43

    -0

  • 437. 匿名 2024/07/20(土) 18:02:51 

    どうせ体操上手いからって見逃されてきたんだろ
    世の中そんなに甘くないんだよ

    +17

    -0

  • 438. 匿名 2024/07/20(土) 18:03:35 

    >>434
    体育会系イコールパワハラだと思っているのが勘違い
    絶好調の総合商社も体育会系
    医師の世界も体育会系
    外銀もそうだよ

    +2

    -17

  • 439. 匿名 2024/07/20(土) 18:03:37 

    >>1
    タバコがストレス発散になるのはタバコを吸ってるから。最初の喫煙は煙たくてむせてこんなののどこが良いの?で終わり。それをストレス発散にするのは常習性のある喫煙者の考え。
    それにストレスの捌け口ならスマホゲームとか色々あるでしょうが。

    +95

    -0

  • 440. 匿名 2024/07/20(土) 18:03:41 

    >>109
    それね
    世の中には性犯罪犯しても名前出ない男とかいるのにね

    +5

    -3

  • 441. 匿名 2024/07/20(土) 18:03:53 

    >>414
    その通り オッサンとその取り巻きの男が悪い
    女の敵は女だから〜やっぱり女が悪い!って女性叩きしてる男ってバカなのかなって思っちゃうよね

    +31

    -0

  • 442. 匿名 2024/07/20(土) 18:03:54 

    女がタバコ吸うのは男の影響って言われがちだけど
    与謝野晶子も男の影響って陰口叩くなウゼーって言葉残してていつの時代も同じなんだね
    宮田笙子のパリ辞退 順大が謝罪 喫煙は友人宅 辞退に複雑な思い「常習性ないなら反省前提に出場あり得ると」「社会的ペナルティーの重さに懸念」

    +9

    -0

  • 443. 匿名 2024/07/20(土) 18:04:15 

    >>413
    じゃイジメかな

    +0

    -4

  • 444. 匿名 2024/07/20(土) 18:04:31 

    可哀想って言ってるのオッサンばっかり。
    これ許したら、甲子園でもなんでも全部OKになるわ。

    +23

    -0

  • 445. 匿名 2024/07/20(土) 18:04:35 

    >>296
    まあもし出たとしてもメダルはもう無理じゃないの
    体操に限らずスポーツってメンタル大きく左右するからねぇ
    相当な太い神経ならいけるかもだけど

    +59

    -1

  • 446. 匿名 2024/07/20(土) 18:04:45 

    >>19
    この人の素行がどの程度かわかんないけど、
    これってやろうと思えば足を引っ張りたい人がいくらでも似たようなことできちゃうよなあと思った。
    めっちゃ叩かれてるけど正直アラフォーの自分の世代だとヤンキーとかじゃなくても19歳の飲酒喫煙なんてゴロゴロいたし大学も黙認してた。
    もちろんオリンピック選手だからより気をつけないといけないけど(もちろん法律違反ですが)
    叩いて埃が全く出ない人間なんているのだろうか?とも思う
    私公務員だけど未成年のときの飲酒、遡られたらクビになるかな?笑
    遡られたら困る人、ここにもたくさん居ると思うけどね

    +11

    -63

  • 447. 匿名 2024/07/20(土) 18:05:03 

    >>1
    いやいやいやいやいやいやいやいや

    張本人が直接謝罪しないと

    +10

    -1

  • 448. 匿名 2024/07/20(土) 18:05:30 

    >>70
    ほとんどの人が攻めていなかったちゃっちまったなぁぐらいだった。
    それを感覚がズレてる年寄りたちが援護するから非難されちゃう。大事にしたのは無駄に援護した人たちだよ。

    +98

    -5

  • 449. 匿名 2024/07/20(土) 18:06:17 

    >>446
    アラフォーの世代のそういう悪しき風習をやめようとしてるところだから
    今はそれほど飲酒喫煙してる若い人居ないよ

    +37

    -3

  • 450. 匿名 2024/07/20(土) 18:06:33 

    常習性があるかどうか調査するのも、十分反省、十分教育するのにもオリンピックまで1週間しかないんだから時間が無さすぎない?

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2024/07/20(土) 18:06:44 

    >>24
    色々みた限りではスタッフやチームメイトは知ってたっぽいよね…。
    特別扱いされていたのでは?
    それにキレた誰かが上層部に告発したんだろうと思う。
    私は告発した人を支持したい。

    +249

    -6

  • 452. 匿名 2024/07/20(土) 18:06:55 

    >>254
    そんな特権持たすの許されるの
    彼女を許すなら他の生徒も色んなプレッシャー抱えてるかもしれないし全部許さないとになるね

    +22

    -0

  • 453. 匿名 2024/07/20(土) 18:06:56 

    >>1
    常習性のない喫煙って、まあレアケースだよね。
    ここでまた、常習性ありかなしかの新たな疑問を浮き上がらせて、なおかつその答えを出さないという、火に油を注ぐコメントを出す大学よ。やめときゃいいのに。

    +80

    -0

  • 454. 匿名 2024/07/20(土) 18:07:04 

    >>356
    擁護する人の本音はむしろ「自分も法律を破ったことあるから叩く気にはならない」っていう理由が多いんじゃないかな
    わざわざ「自分も未成年飲酒したことあるので批判できません」「法定速度プラス10で運転しているので私も常習的かつ意図的に法律破ってます」とは言いにくいだろうし

    +12

    -0

  • 455. 匿名 2024/07/20(土) 18:07:46 

    >>446
    (もちろん法律違反ですが)
    これが全てなんよ

    +52

    -0

  • 456. 匿名 2024/07/20(土) 18:07:54 

    >>6
    その場合かなり常習性ある。

    +70

    -1

  • 457. 匿名 2024/07/20(土) 18:08:24 

    >>420

    今はね。
    昔ももちろん法律違反だけど、マジで昔は緩かった。
    ガルちゃんはババちゃんだから、ヤンキーじゃなくても未成年のうちに飲酒したことある人なんて腐るほどいるはず。
    それでも私は全くしたことなんてない!って人ももちろんいるとは思うけど、昔はマジで多かった。
    現役合格の子も絶対いるはずなのに大学の新歓で普通に飲むし、学祭でもなんのチェックもなくお酒ありだったりね。

    +2

    -19

  • 458. 匿名 2024/07/20(土) 18:09:00 

    頭おかしいんじゃないの?
    法律違反しといて何ほざいてるんだよ。
    そんな優秀だから、アスリートだからでなあなあにしてるからこうなったんじゃないの?

    +8

    -0

  • 459. 匿名 2024/07/20(土) 18:09:10 

    >>64
    色々な著名人が擁護してるから調子乗ってるんだよ。
    馬鹿じゃないのって感じ。

    +126

    -0

  • 460. 匿名 2024/07/20(土) 18:09:15 

    >>361
    肌色のストッキング穿かせてあげたい

    +73

    -3

  • 461. 匿名 2024/07/20(土) 18:09:34 

    >>203
    もし他の学生が未成年飲酒喫煙で問題起こしても擁護してあげなきゃね

    +139

    -0

  • 462. 匿名 2024/07/20(土) 18:09:56 

    >>85
    友達なのか彼なのか知らないけど、友達が大切な時にそれを邪魔するような行動したり止められないのはいい友達じゃないから縁切った方がよさそう。

    +49

    -1

  • 463. 匿名 2024/07/20(土) 18:09:59 

    >>452
    スポーツも勉強も優秀な生徒には特権があるの

    +0

    -5

  • 464. 匿名 2024/07/20(土) 18:10:09 

    順大もそこまで言うんだっちら一回だけとか大ウソつかせてるんじゃねえよ
    誠実に話すように教育してから何か言いなよ

    +23

    -0

  • 465. 匿名 2024/07/20(土) 18:10:17 

    つーか順大でタバコ覚えたとかの可能性は無いの?
    競技漬けで生きてきた17歳とか18歳が「はーストレスたまるなー疲れたなーよしタバコ吸ってみよう!買いに行くぞー!」とはならないと思うんだけど
    身近に吸ってる人がいたとか最初は1本もらったとかじゃないんかね

    +9

    -0

  • 466. 匿名 2024/07/20(土) 18:10:36 

    >>454
    わざわざはっきり書くけど大学一年(18)で飲んでたから人のこと叩けないわ
    確かにオリンピック選手となると立場も違うけど、
    アラフォーの自分世代だったら未成年飲酒を遡って叩かれたら困る人いっぱいいるはず

    +3

    -10

  • 467. 匿名 2024/07/20(土) 18:10:51 

    >>10
    でも法律犯したことない人なんているの?
    違法視聴だの信号無視だの人生で一回はやったことある人がほとんどだよね

    +2

    -40

  • 468. 匿名 2024/07/20(土) 18:11:07 

    >>451
    キレて告発した側は当然メダルに縁がないだろうし告発した側が詰められるなマジな話

    +14

    -14

  • 469. 匿名 2024/07/20(土) 18:11:29 

    >>13
    辞退は当然です、オリンピック直前にご迷惑をおかけしてすみません、うちの学生ですのでうちの方で教育し直します、あんまり世間の声が強すぎると精神的に潰れてしまうし、ちゃんと辞退もしましたのでここはひとつ許してやってください(土下座)

    くらいのスタンスであるべきよねぇ

    +458

    -2

  • 470. 匿名 2024/07/20(土) 18:11:40 

    >>33
    19歳のオリンピック選手がトレーニングセンター内で隠そうともせずに飲酒の時点でアル中レベルだと思う。普通はそこでは飲まない方がいいと分かるだろうけど、我慢できなかったってことだよね。

    +198

    -1

  • 471. 匿名 2024/07/20(土) 18:11:47 

    >>334
    まさに火に油を注ぐ、だね

    +29

    -0

  • 472. 匿名 2024/07/20(土) 18:11:53 

    >>457
    時代が違うから

    +8

    -0

  • 473. 匿名 2024/07/20(土) 18:12:31 

    >>446
    私アラフィフだけど、大学でお酒飲むの嫌だった。
    スーパーフリーとかお酒飲ませて女の子を襲ったんだよね。
    この風習が無くなりますように。

    +48

    -2

  • 474. 匿名 2024/07/20(土) 18:13:00 

    >>429
    こういう世界はライバルだらけで足の引っ張り合いなんだから、自分をしっかり持ってないとダメよ。
    飲酒喫煙なんてもってのほか。
    キャプテンの器でも無かったって事だね。

    +7

    -0

  • 475. 匿名 2024/07/20(土) 18:13:36 

    >>455
    じゃあ横断歩道で赤信号の時に渡ったことある人はオリンピックその他国際的な選手は一切試合には出られないと思うけど。
    誰もいなくなるよな

    +1

    -16

  • 476. 匿名 2024/07/20(土) 18:13:43 

    >>334
    また新しいやらかしが暴露されそう

    +15

    -0

  • 477. 匿名 2024/07/20(土) 18:13:44 

    >>467
    法律違反をしたことがある人は他人の法律違反を見逃すべきっていう思想はどうなの
    その論でいうと警官や裁判官や刑務官とかはどういう位置づけになるの

    +22

    -1

  • 478. 匿名 2024/07/20(土) 18:13:57 

    >>302
    上の人達が黙認してたら体育館でも飲めるね。

    +31

    -0

  • 479. 匿名 2024/07/20(土) 18:14:37 

    >>4
    タバコ吸わないからこそわかるよ、中学生が興味本位とならまだしも、19才にもなって「ちょっと吸ってみよっかなー😊」って1回だけ試すなんてことはない。ましてオリンピックを控えたアスリートが。

    +440

    -5

  • 480. 匿名 2024/07/20(土) 18:15:10 

    >>41
    同室だとなんか巻き添えにされそう

    +402

    -1

  • 481. 匿名 2024/07/20(土) 18:15:15 

    >>7
    本気?
    喫煙ではない方法でストレス解消すればよかっただけの話

    +100

    -2

  • 482. 匿名 2024/07/20(土) 18:15:22 

    >>468
    わからないよ…。
    この人嫌われてた感じもするし、良くやったって思う人の方が多いかもよ。

    +35

    -0

  • 483. 匿名 2024/07/20(土) 18:15:33 

    >>410
    そういうアスリートだって自分の競技人生に影響ない他所の出来事だから言えるだけで、自分の競技に悪影響有れば迷惑だしやめろよっておもうんじゃないのかな?

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2024/07/20(土) 18:15:42 

    周りの大人達も違反よりメダルが大事でするーしてたんだろ

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2024/07/20(土) 18:15:52 

    順天堂大学に問いたい。

    宮田選手の喫煙に常習性がないという証拠はどこにあるのですか。

    +10

    -0

  • 486. 匿名 2024/07/20(土) 18:15:57 

    すごい叩いてるけどみんなそんなクリーンに生きてるの?って思うわ
    性犯罪とか万引きしたとかなら普通にアウトだけどさ
    もちろん選手として意識が足りないとは思うよ

    +2

    -18

  • 487. 匿名 2024/07/20(土) 18:16:01 

    今ここでけじめをつけるのが一番本人のため
    大甘裁定でオリンピック出てもメダルとっても
    ずっと言われるよ
    「あいつはずるい」「素行が悪い」って

    今しっかりペナルティを受けて
    出直した方がいい

    確かにオリンピックは残念だけど
    全部自分がやったこと
    だれの責任でもなく自分の責任

    どんなに才能があっても
    法律やルールの前では人は平等であるべきだし
    そう学ばせるべき

    +25

    -0

  • 488. 匿名 2024/07/20(土) 18:16:03 

    今回の件とは関係ないけど、
    こういう何かしらのスキャンダルが出たらオリンピックに出られないっていう前例ができてしまうと、選考する側は今後怖いだろうね。

    既婚者だったら不倫とかさ、
    ライバル国が情報握っておいて、直前に週刊紙に流すとかしそう。

    +2

    -4

  • 489. 匿名 2024/07/20(土) 18:16:13 

    >>413
    杭が腐ってたから抜いたってだけじゃ?

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2024/07/20(土) 18:16:14 

    >>480
    匂い移るから迷惑しかないよねw
    吸ってないのに吸ってるとか思われる危険性もあるし。

    +163

    -0

  • 491. 匿名 2024/07/20(土) 18:16:50 

    >>466
    同じ世代だからわかる
    Xで擁護してるのはおじさん世代が多いけど、やっぱり同じような理由だろうね

    +1

    -4

  • 492. 匿名 2024/07/20(土) 18:17:14 

    >>1
    ストレス解消目的だったそうだから常習性はあるでしょう…
    やったことない者がタバコ吸ってストレス解消にはならないよ咳込むだけで…
    試合前の大事な時にいくらプレッシャーあってもそんなことしたくならんでしょ

    1ヶ月早く摘発してあげてれば良かったのに
    反省を促して出場認めるとか代替の選手を出すとかなんとか手があったかもしれないのに

    +46

    -0

  • 493. 匿名 2024/07/20(土) 18:17:21 

    >>446
    私は50代だから未成年の飲酒喫煙なんてフツーだったけどw、だからって今もいいじゃん!とは思わない。時代が違うしアスリートに求められている自覚もぜんぜん違う。私は今の方が健全だと思うよ。

    +55

    -0

  • 494. 匿名 2024/07/20(土) 18:17:31 

    >>467
    それは揚げ足取りな気もする。
    今回は仕方ないと思うよ。

    +12

    -0

  • 495. 匿名 2024/07/20(土) 18:17:45 

    >>466
    これが過去のことなら可哀想だと思うよ
    代表になるなんて思いもせずに高校でしたやらかしとかならもうそれは無かったことにしてやれよと思う
    けど代表になってから飲酒喫煙禁止の書類に同意のサインまでして飲酒喫煙してるんだから出場不可はしゃーないと思うわ

    もう本人が決意して辞退したんだからそっとしといてあげなよ

    +29

    -1

  • 496. 匿名 2024/07/20(土) 18:17:53 

    >>477

    見逃すべきとまでは書いてないんじゃない?
    よく自分を棚に上げてぶっ叩けるなーって私は思う

    +1

    -11

  • 497. 匿名 2024/07/20(土) 18:17:54 

    >>487
    素行が悪かろうがトップ選手は特別扱いされるわ

    +0

    -5

  • 498. 匿名 2024/07/20(土) 18:18:00 

    >>306
    日本ではない出場国とか?

    +4

    -3

  • 499. 匿名 2024/07/20(土) 18:18:19 

    >>488
    真面目にストイックに生活していくしかないね…。

    +4

    -1

  • 500. 匿名 2024/07/20(土) 18:18:20 

    >>20
    19歳がカッコつけや興味本位以外で、中毒性的にたばこスパスパ吸うってあるの?お酒も同じく…大人の真似事したいだけなのかと思ったけど

    +67

    -9

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。