-
1. 匿名 2024/07/20(土) 16:30:14
まず駆けつけた小林さんは、消防と電話をつなぎ、心臓マッサージを行った。入社後などの研修で救命講習は受けていたが、実際にやるのは初めて。「やれることをやらないと」と懸命にマッサージを続けた。
その頃、出口から20メートル離れた東光ストアでは、城さんも駆け回っていた。この店舗は、利用客が市内随一の多さで、近くには総合病院もある。医療の知識がある人が客の中にきっといるだろうと、とっさに判断した城さんは、スタッフに店内アナウンスで「医療従事者の方はいませんか」と呼びかけるよう指示し、自身も店内で客に声をかけた。
まもなく「看護師をしていた」という女性が見つかり、店内に置いていた自動体外式除細動器(AED)を持って、倒れた女性の元へ。脈や瞳孔を確認しながら、AEDで1回ショックを与えると、脈は戻った。+315
-2
-
2. 匿名 2024/07/20(土) 16:31:10
映画とかアニメのシーンだわ+115
-4
-
3. 匿名 2024/07/20(土) 16:31:12
あっ、後で女に訴えられるパターンやな+9
-112
-
4. 匿名 2024/07/20(土) 16:31:22
行動力と勇気が素晴らしい
呼び掛けた本人も怖かったと思う+383
-4
-
5. 匿名 2024/07/20(土) 16:31:34
AED使い方講習受けよっかな+200
-2
-
6. 匿名 2024/07/20(土) 16:31:44
👏🏻スーパー偉い+175
-2
-
7. 匿名 2024/07/20(土) 16:31:58
80代女性かぁ。
どこまでレベルが戻るかなぁ。+7
-29
-
8. 匿名 2024/07/20(土) 16:31:58
>>3
そんな事実は一つもないのにミソジニーが広めたデマで女性が危機的状況に陥る、恥をしれ+113
-8
-
9. 匿名 2024/07/20(土) 16:32:06
いざと言うときに動けるのってすごいよね+176
-1
-
10. 匿名 2024/07/20(土) 16:32:15
城さんイケメン
ちょっと東光ストア行って来る+17
-7
-
11. 匿名 2024/07/20(土) 16:32:24
>>1
>看護師をしていたという女性や通報者は名乗らずに去ってしまったという。
かっこええ+340
-3
-
12. 匿名 2024/07/20(土) 16:32:40
救命救急講習受けたけどいざ自分がこういう場面でやるとなると躊躇すると思う。家族にはやるかな。+5
-1
-
13. 匿名 2024/07/20(土) 16:32:46
>>1
まず駆けつけた小林さんは、消防と電話をつなぎ、心臓マッサージを行った。入社後などの研修で救命講習は受けていたが、実際にやるのは初めて。「やれることをやらないと」と懸命にマッサージを続けた。
その頃、出口から20メートル離れた東光ストアでは、城さんも駆け回っていた。この店舗は、利用客が市内随一の多さで、近くには総合病院もある。医療の知識がある人が客の中にきっといるだろうと、とっさに判断した城さんは、スタッフに店内アナウンスで「医療従事者の方はいませんか」と呼びかけるよう指示し、自身も店内で客に声をかけた。
おふたり協力されておばあさん救った、素晴らしい。
助かってよかった
+100
-2
-
14. 匿名 2024/07/20(土) 16:32:51
>>3
ちゃんとしたやり方を守ってれば訴えられることは無いよ+33
-5
-
15. 匿名 2024/07/20(土) 16:33:11
>>3
自分に勇気も漢気もないのを女性のせいにするくらいなら、近づかないでいただいて大丈夫なんですよ。
あなたみたいな一人でいじるためのチンコだけついてる下等生物ではなく、人間の男性は他にいますので。+65
-8
-
16. 匿名 2024/07/20(土) 16:33:21
これ元看護士さんが1番凄いと思う
私なら面倒だから声あげない+83
-9
-
17. 匿名 2024/07/20(土) 16:33:31
よかった、連携がすべてうまくいって
研修を受けていてくれて本当にありがとうと言いたい
名乗り出てくれた女性もありがとう+36
-1
-
18. 匿名 2024/07/20(土) 16:33:36
>>1
みなさん笑顔がいいですね+5
-0
-
19. 匿名 2024/07/20(土) 16:33:45
>>9
わたしは絶対あたふたして何もしないし、できない
動ける人本当尊敬する+25
-2
-
20. 匿名 2024/07/20(土) 16:34:20
>>3
性格歪んでますね+12
-3
-
21. 匿名 2024/07/20(土) 16:34:29
スーパー店内の買い物客でもないんだね
私は救急呼んだらぼーっと待ってるだろうな…+18
-1
-
22. 匿名 2024/07/20(土) 16:34:31
>>3
釣りにしてもつまらないから実際の判例出して~+23
-3
-
23. 匿名 2024/07/20(土) 16:34:51
県内一の巨大イオンのお客様の声にスーパーで客が倒れて店員の対応を見てたって人が書いた「これだけ大きなショッピングモールなのだから医師くらいおいたらどうなのか」ってのがあって驚いた
ディズニーでも看護師しかおらんぞ+91
-0
-
24. 匿名 2024/07/20(土) 16:34:53
>>15
丁寧な物言いなのにチ◯コて+8
-5
-
25. 匿名 2024/07/20(土) 16:35:26
ワンチャン狙いの小林+0
-0
-
26. 匿名 2024/07/20(土) 16:36:17
私だったら人を助けないととわかっていても大きな声が出せなそう、皆さん素晴らしい+6
-0
-
27. 匿名 2024/07/20(土) 16:36:41
>>23
マジで何様なんだよ糞客+72
-0
-
28. 匿名 2024/07/20(土) 16:36:49
>>5
講習うけるまでもなく、開くとすべて説明してくれるし、貼るとちゃんと脈確認してからショックとかもやってくれるくらい、AEDがしゃべってくれる。
でもそのAEDを処置していいのかためらいそう、私+9
-22
-
29. 匿名 2024/07/20(土) 16:37:06
>>1
セクハラじゃないの?+5
-15
-
30. 匿名 2024/07/20(土) 16:37:39
>>1
感動してウルッと来てしまった
+7
-1
-
31. 匿名 2024/07/20(土) 16:38:06
急に倒れて心停止ってどうしてなるの?+1
-5
-
32. 匿名 2024/07/20(土) 16:39:04
>>31
80代ならいつどうなってもおかしくないでしょ+8
-0
-
33. 匿名 2024/07/20(土) 16:39:29
札幌にいいニュースきた+1
-5
-
34. 匿名 2024/07/20(土) 16:39:56
元看護師「あっしは名乗るほどの者ではござんせん」
くーーカッコ良すぎやろ
+5
-7
-
35. 匿名 2024/07/20(土) 16:40:33
>>11
付き添ったり事情聴取されたり、時間取られるから、時間に余裕ない時は、あとは任せるだろうね。+96
-0
-
36. 匿名 2024/07/20(土) 16:41:08
>>14
訴えるのは誰でもできるよ+2
-3
-
37. 匿名 2024/07/20(土) 16:41:39
>>7
回復して退院は書いてあるよ+17
-1
-
38. 匿名 2024/07/20(土) 16:41:42
>>16
面倒って...
人間性終わってんねおばさん+22
-13
-
39. 匿名 2024/07/20(土) 16:41:54
>>5
マンションの防災訓練で習ったよ
わかりやすく作られてると思った+24
-0
-
40. 匿名 2024/07/20(土) 16:42:00
>>8
私チー牛に裸見られたら訴えるかも+8
-11
-
41. 匿名 2024/07/20(土) 16:43:05
>>38
実際は何もしない癖に悪口言ってるだけの口だけおばさんよりマシです+10
-4
-
42. 匿名 2024/07/20(土) 16:43:34
こういう時に行動できる人かっこいい
医師、看護師の方素敵です+4
-0
-
43. 匿名 2024/07/20(土) 16:44:06
>>11
こういうことが大半だとは思うけど、医療従事者なら勤務時間外であっても率先して無償で救護にあたるべきだという考え方が好きじゃない。
診てもらった分きちんと報酬渡すべきだと思うな。+88
-17
-
44. 匿名 2024/07/20(土) 16:45:04
>>5
10年前受けたけど、大丈夫ですかー!って最初に声かけることしか覚えてないw+37
-0
-
45. 匿名 2024/07/20(土) 16:46:17
>>9
旦那が道歩いてたら、お爺さんが倒れてて「大丈夫ですか」と近寄ったら後ろから来た女性が「人が倒れてます」と電話してたんで救急車呼んだんだと思ったのに、近くの交番から警官が走ってきて「何してるんですか!」って確保されそうになったって
どうやら、その女性は119番じゃなく110番したらしい
声かけてただけだって話しても全然信じてもらえなくて、お爺さんはてんかん発作で意識戻ったので誤解が解けたけど、亡くなってたら殺人の容疑で捕まってた
倒れてる人がいても助ける気なくすよねって話してた+16
-7
-
46. 匿名 2024/07/20(土) 16:46:23
>>35
表彰されて全国ネットに顔と本名出されてるパターンもよく見るよね
マスゴミにもコメント欲しさに色々追い回されそうだし
あれ見ると、助けたらすぐその場を去りたい気持ちはわかる+45
-1
-
47. 匿名 2024/07/20(土) 16:46:26
まず東光ストアとは何ぞや?って思った+0
-0
-
48. 匿名 2024/07/20(土) 16:47:13
>>5
電源さえ入れれたら大丈夫。後は音声に従うだけ。+36
-0
-
49. 匿名 2024/07/20(土) 16:47:41
>>29
あんた、バカ中国人なの?+8
-0
-
50. 匿名 2024/07/20(土) 16:48:00
>>28
心臓マッサージや人工呼吸の講習だよ?+9
-0
-
51. 匿名 2024/07/20(土) 16:48:17
>>28
「あなたはAED持ってきてください」「あなたは119番に通報してください」っていう声かけはじぶんでしなきゃいけない(AEDはやってくれない)し、いざAED使おうとしても焦ってできないこともあるだろうから事前の講習は受けてみたほうがいいと思う+25
-0
-
52. 匿名 2024/07/20(土) 16:48:21
>>45
てんかんで亡くなったとして、声掛けた人が調べもされず逮捕される訳ないだろ+13
-1
-
53. 匿名 2024/07/20(土) 16:49:50
>>16
私も。
前にスーパーで倒れている人いたから、夫と声かけたら倒れてる人の横にいた人が、「救急車呼んでるから。見せもんじゃねえから!」って言ってきたよ。
びっくりした。だからもう倒れてる人いても声かけたくない+17
-12
-
54. 匿名 2024/07/20(土) 16:51:51
>>23
テナントに内科、整形外科かクリニックが入ってたら年寄り客も増えるし、良いかも+12
-0
-
55. 匿名 2024/07/20(土) 16:53:16
>>1
素晴らしい連携ですね
たまにこの様な事態になったニュースを見聞きするけど、全員が運命のように偶然居合わせて導かれるように助け合うって本当に凄い事ですよね+2
-0
-
56. 匿名 2024/07/20(土) 16:53:36
>>29
命が最優先+3
-1
-
57. 匿名 2024/07/20(土) 16:54:40
>>36
横
訴えた側の人格が疑われるよ+5
-1
-
58. 匿名 2024/07/20(土) 16:55:31
>>41
横だけど
看護師って気が強いよね
ガルちゃんでレスバなんて気の強さを無駄遣いしないで社会の役にたつことしなよ+4
-10
-
59. 匿名 2024/07/20(土) 16:56:31
>>53
余程ジロジロ好奇の目で見てたんじゃないの?スマホ向けてるように見えたとか?+5
-15
-
60. 匿名 2024/07/20(土) 16:57:50
>>58
横から無駄に絡んできて看護師の悪口言ってるだけのゴミよりマシだと思います+6
-8
-
61. 匿名 2024/07/20(土) 16:58:32
>>5
えらい!+8
-0
-
62. 匿名 2024/07/20(土) 17:02:01
>>59
スマホなんて向けるわけねーだろ+8
-0
-
63. 匿名 2024/07/20(土) 17:02:39
自分なら助けない+2
-0
-
64. 匿名 2024/07/20(土) 17:04:08
一般の人は胸骨圧迫が浅いことがある
初めてだと力加減わからないと思うけど、とにかく全体重をかけて押してください
肋骨折れようが心臓を押すことが最優先です+8
-0
-
65. 匿名 2024/07/20(土) 17:06:02
>>36
そう言うのが広まると、誰も助けないし、誰も医療従事者ですとは名乗り出ないよ
救急車は呼ぶけど、放置する流れになると思う
亡くなるのは自己責任みたいに…
アメリカだっけお金がないから救急車を呼ばないで!と言うのは酷いだろう+8
-1
-
66. 匿名 2024/07/20(土) 17:08:13
>>53
気持ちはわかる…
心配して声掛けてるのに、この人はうちらでなんとかするからあっち行って!みたいな言い方する人っているんだよね
でも何も間違ったことはしてないし気にすることないよ+23
-0
-
67. 匿名 2024/07/20(土) 17:09:22
+0
-0
-
68. 匿名 2024/07/20(土) 17:17:20
>>54
たまにショッピングモールになんらかのクリニックがあるけど、
商業施設と病院って雰囲気違うから入りにくいよ
歯医者とかだと従業員が使ってたりするけど+7
-0
-
69. 匿名 2024/07/20(土) 17:19:00
>>43
えええええ…
命助ける仕事したいと思ってその専門職ついたんだから、就労外で緊急事態起こったら見返りなく助けたいけど+9
-26
-
70. 匿名 2024/07/20(土) 17:24:21
>>5
偉いです👏
AED自体が音声で教えてくれますが、今はYouTubeでも見られるので参考になさってください。
みんなが心肺蘇生法とAEDの使い方を知っていれば救える命が必ずあります!
AEDが近くになくても救急車を待つ間に心肺蘇生法をするだけでも違います。
寧ろ【救急車を待つ時間】がその命を救えるかどうかがかかっています。
以下ネットの情報からです。
グラフは心停止となってから電気ショックまでの時間と救命率を示したものです。
電気ショックが1分遅れるごとに救命率は約10%ずつ低下します。
119番通報をしてから救急車が到着するまでの平均時間は10.3分1)。
救急隊や医師を待っていては命を救うことはできません。 突然の心停止を救うことができるのは、その場に居合わせた「あなた」しかいないのです。+20
-0
-
71. 匿名 2024/07/20(土) 17:24:40
>>5
もし自動車免許の取得に興味がおありでしたら、応急救護の教習で使い方を教わりますよ。+5
-0
-
72. 匿名 2024/07/20(土) 17:26:26
>>69
横
あなたがやりたいからって、他の人もそうであれと強制するのは間違えてる。
看護士だって職にあぶれず手に職をつける為だけの人の方が多い。+18
-2
-
73. 匿名 2024/07/20(土) 17:28:44
なんで駅員は1人しか手を貸さずにスーパーの人に頼ったんだろう
他の駅員は人の命よりも電車の方が大事なのかな+1
-1
-
74. 匿名 2024/07/20(土) 17:29:26
>>5
離れてくださーい!+1
-1
-
75. 匿名 2024/07/20(土) 17:29:57
>>66
そういうこと言われたことある。あれ地味に傷つくのよね。勇気出して声かけたのにさ。+14
-0
-
76. 匿名 2024/07/20(土) 17:32:28
>>8
怖いことにフェミニストや男性嫌悪アカウントが「男助けてもらわなくて結構!!」ってポストしてるのよ
そういうのやめてほしい+14
-0
-
77. 匿名 2024/07/20(土) 17:32:31
>>72
わかる。私も看護師だけど無理。
時間外に無報酬で当たり前のように
『医療従事者の方〜』って
頼られても絶対名乗りでん。救急車くらいは呼ぶけど。
専門の知識と技術を当てにして頼りにしないで。って思うもん。+10
-14
-
78. 匿名 2024/07/20(土) 17:33:28
>>53
声掛けたって看護婦ですって言ったの?
どうしたのじゃテンパってたらうるさいってなるのも解る
私看護婦ですどうかしましたか?で断るやつはもうどうしょもないけどさ
+7
-4
-
79. 匿名 2024/07/20(土) 17:34:20
>>43
確実性を上げるためであって、医療従事者でも何でもない人も無給で助けてるからなあ+23
-0
-
80. 匿名 2024/07/20(土) 17:34:38
>>51
>>50
わたしが言ったのはAEDの使い方についてね
講習受けたけど講習うけなくてもわかるくらい開いたらすべてAEDが説明してくれるからさ
とはいえそのAEDを使うと言う判断は講習をうけていてもできる気がしないなって自分で思ってるってこと+2
-1
-
81. 匿名 2024/07/20(土) 17:35:15
>>77
勤め先どこ?絶対行かないから
仕事にもそう言う考え絶対反映されてると思う恐ろしい+11
-7
-
82. 匿名 2024/07/20(土) 17:37:17
素敵な話!+0
-0
-
83. 匿名 2024/07/20(土) 17:37:20
>>60
へえーゴミって言われると刺さるんだwww
自覚あってよろしい+2
-4
-
84. 匿名 2024/07/20(土) 17:39:29
>>5
3回位は講習受けたよ
防災訓練とか楽しいから好きなんだよね
防災センターとか予約すれば他の色々な防災訓練もついでに受けられて何かの時に役に立つかも+4
-0
-
85. 匿名 2024/07/20(土) 17:42:18
>>5
受けたけど機械の言う通りにすれば良い。
でも受けなかったら無知すぎて自分には無理だとAEDすら触らなかったかも知れないから良かった。
講習うかたらもしもの時は躊躇なく使おうと思えた。電気ショックも体につけた機械が必要かどうか?判断してくれる。機械が必要ないって判断したら作動しない。+4
-0
-
86. 匿名 2024/07/20(土) 17:45:57
>>54
イオンモールって眼科はたいてい入ってるイメージ。コンタクトのために。+4
-0
-
87. 匿名 2024/07/20(土) 17:58:28
>>60
面倒って言ってるお前の方がゴミ以下やんwwwww+6
-1
-
88. 匿名 2024/07/20(土) 18:02:00
>>5
PTAでやったけどこういうやる機会を与えてれる活動は意味があるなって思ったよ。+4
-0
-
89. 匿名 2024/07/20(土) 18:03:45
年取ったからかこういう話弱いわ
いつもよりたまたま早く退勤した帰宅中の小児科の女医さんが
交番内にいた意識不明女児を見かけて気になって戻って助けたニュースや
救急車のサイレン🚨の音で車が一斉に道を開ける場面に出くわすと泣きそうになる+4
-0
-
90. 匿名 2024/07/20(土) 18:06:44
>>83
は?+3
-1
-
91. 匿名 2024/07/20(土) 18:07:50
>>87
じゃあお前はゴミ以下の汚物だね!+3
-0
-
92. 匿名 2024/07/20(土) 18:16:36
>>58
看護師さんは気の強い人でなければ務まらないと聞いた事があります
患者が嫌だと言って止めれば症状が酷くなったりもあるらしく、患者の為を思ってなら少々は我慢します
+2
-0
-
93. 匿名 2024/07/20(土) 18:25:37
がるちゃんも、たまにはこういうトピもいいよね。
+0
-0
-
94. 匿名 2024/07/20(土) 18:26:26
>>52
取り調べはされるのよね?+4
-0
-
95. 匿名 2024/07/20(土) 18:32:03
>>1
勝手に体さわってマッサージされて訴えられるのがオチですか?+0
-2
-
96. 匿名 2024/07/20(土) 18:36:31
高齢者助けて何になるのー? この先、病気になってもっと苦しむかも知れないのに。
それは果たして人助けなのでしょうか!? エゴではないでしょうか?+2
-2
-
97. 匿名 2024/07/20(土) 18:39:50
駅で意識が遠のいていた人いたけど
介護してたのは看護士の人っぽかったよ。
医療知識を持ってるのはそういう人しかいないよね+3
-0
-
98. 匿名 2024/07/20(土) 18:41:08
>>23
応急処置が可能な設備を作って医師を常駐させたらイオンが「入店するには年会費が必要な会員制+全商品定価販売+税金以外にサービス料20%加算+ポイント還元等も撤廃」とかになるよねw+0
-0
-
99. 匿名 2024/07/20(土) 18:41:26
>>77
無報酬では人は助けないとかあなたも終わってるね。
一般人でもお世話する人多いのに。+2
-2
-
100. 匿名 2024/07/20(土) 18:43:05
>>69
その考えだと人を綺麗にしたいと思ってその職に就いた美容師さんとか友達にいたら無料で髪切ってーとか言ってそうだね。+7
-2
-
101. 匿名 2024/07/20(土) 18:43:27
お客様の中にお医者様はおられませんか?
は飛行機だけじゃないのね+0
-0
-
102. 匿名 2024/07/20(土) 18:43:56
>>92
性格の悪い気の強さを駆使して新人を潰すのが生き甲斐ですから
残るのはモンスターだけ+3
-1
-
103. 匿名 2024/07/20(土) 18:45:14
>>43
そういう考えの人は手を出さないと思う
体が勝手に動くんだよ
別に報酬とかは考えてないもん
自分にできることがあればと思ってやってるだけ+41
-0
-
104. 匿名 2024/07/20(土) 18:47:05
>>79
助けようとしたその方が処置方法誤って亡くなってしまった場合、訴えられる可能性が高いのも医療従事者だよね。だからお医者さんはそういう厄介ごとに巻き込まれないために飛行機乗ったらすぐに酒飲む人いるって聞いたことある。+6
-1
-
105. 匿名 2024/07/20(土) 19:00:45
>>43
>診てもらった分きちんと報酬渡すべきだ
いやあくまで応急処置でしょ?報酬発生するような処置は
病院行ってからだよ。あくまで救急車到着するまでの介護って感じしか
やらないのに報酬とか言ってる時点で…+18
-1
-
106. 匿名 2024/07/20(土) 19:06:03
>>103
私福祉だからちょっと違うけど、仕事以外で助けようと思う事ない。
そんな人だからきっと助けてもらえないのも当然ですわ。+1
-0
-
107. 匿名 2024/07/20(土) 19:17:46
>>5
あれをひ開けばどうにかなるってわかるために一度受けておいてもいいと思う+0
-0
-
108. 匿名 2024/07/20(土) 19:18:32
>>47
現在は北海道にチェーン展開するスーパー
ちなみに大昔は東京の東急グループが経営するスーパーの名称だった(現在の東急ストア)
その頃は北海道の東光ストアも東急グループの傘下だった(今は東急グループから独立してる)
我が家は東横線沿線住まいだけど、高齢の両親は未だに「駅前の東光ストアに行ってくる」と言う時あるよ+0
-0
-
109. 匿名 2024/07/20(土) 19:31:04
>>5
え?嘘でしょ!?
知ってて当たり前なのに知らない人がいるなんて+0
-5
-
110. 匿名 2024/07/20(土) 19:31:36
>>91
横
やっぱり学がないから仕事で日常的に扱う“ゴミ”や“汚物”しかボキャブラリーがないw
見た目は大人、頭脳は小学生www+1
-1
-
111. 匿名 2024/07/20(土) 20:14:01
>>76
そんなことポストしてる女性見たことないよ
ただ「女なんか助けないぞ!見殺しにしてやる!」って言ってるミソジニー男に対して「あなたみたいな人には助けてもらわなくて結構です」って言ってる女性は見るけど+5
-6
-
112. 匿名 2024/07/20(土) 20:48:07
>>47
富裕層は知らなくていい
底辺の憩いの場+0
-0
-
113. 匿名 2024/07/20(土) 20:58:19
>>16
私も
現役だけど、すぐに名乗り出る勇気ない
ちょっと様子見して、さすがにまずいって思ったら手を出すかな…
スポ少でよくあてにされるから困ってる
整形やったことないんだよね+5
-0
-
114. 匿名 2024/07/20(土) 22:08:29
咄嗟の判断力と機転で行動に移せるの素晴らしい+0
-0
-
115. 匿名 2024/07/20(土) 22:13:05
>>58
横だけど、何の医療器具も持ってない状態で、そんな危機的状況に駆り出されるなんて嫌だろうよ。
出来る事なんて、AED実施と心マでしょ?それなら、医療関係者に限らず、誰でも出来るようになってたら良いだけじゃん。+0
-1
-
116. 匿名 2024/07/20(土) 22:14:33
>>1
悪い事件だと、また北海道〜と魔女狩りのように晒される事が多いので、こういう記事もきちんと出ると嬉しいですね。+0
-0
-
117. 匿名 2024/07/20(土) 22:21:19
>>6
うん、スーパー、スーパー偉い!+0
-0
-
118. 匿名 2024/07/20(土) 22:23:46
>>48
音声に従うだけなんだけど、講習は受けた方が絶対いい。実施する際って、思ってる以上に心理的な焦燥や圧迫で頭真っ白になるのよ。でも講習受けてると、服をどれだけ脱がすかパットの位置、解析の時間、電気ショック時にどれだけ距離がいるか…とか、頭真っ白の中でも、動けるよ。
私は結果として、その方が心停止から戻る事は無かったから、ずっと後悔してる。AEDトラウマ。+2
-0
-
119. 匿名 2024/07/20(土) 22:28:20
>>11
これはよくあるでしょ。線路に落ちた老人だったか障害者を助けた高校生とかも名乗らずに去ったんだけど、制服であとでわかって、感謝状もらったとかみたことあるよ。+1
-0
-
120. 匿名 2024/07/20(土) 23:28:45
>>11
動物看護師だったりして+0
-0
-
121. 匿名 2024/07/21(日) 00:40:48
>>66
私もある。
神社の祭りでおじいさんが倒れたから「大丈夫ですか」って声かけたら駆け寄ってきた消防団(消防士ではない)が「どいて」って私を押しのけて力任せに起き上がらせてたわ。
私看護師なんだけど?脳梗塞とかだったらどうするの?とか色々思ったけど、ムカついたしおじいさん意識戻ったんで知らん顔してその場離れた。+4
-0
-
122. 匿名 2024/07/21(日) 00:55:41
>>23
ディズニー看護師いんの?!
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
心肺停止で倒れた80歳代女性を連携して救った…