ガールズちゃんねる

カロリーを見てびっくりしたもの

151コメント2024/07/21(日) 21:17

  • 1. 匿名 2024/07/20(土) 16:18:23 

    明治のツインクル
    1包装で144カロリーもあるのを最近知ってびっくりしました。大好きだけど1日1個で我慢します😭
    カロリーを見てびっくりしたもの

    +117

    -16

  • 2. 匿名 2024/07/20(土) 16:18:57 

    >>1
    トピ画デカくね

    +132

    -4

  • 3. 匿名 2024/07/20(土) 16:19:02 

    菓子パン

    +118

    -1

  • 4. 匿名 2024/07/20(土) 16:19:18 

    芋けんぴ

    +63

    -0

  • 5. 匿名 2024/07/20(土) 16:19:41 

    チョコの塊なんだからそんなもんだろ

    +7

    -6

  • 6. 匿名 2024/07/20(土) 16:19:45 

    サーターアンダギー

    +55

    -0

  • 7. 匿名 2024/07/20(土) 16:19:49 

    >>1
    5個合わせて144だと思うよ

    +228

    -1

  • 8. 匿名 2024/07/20(土) 16:19:53 

    カップ麺
    カロリー見ると案外低いんだなってよく思う

    +130

    -3

  • 9. 匿名 2024/07/20(土) 16:20:02 

    クイニーアマン。一個で400カロリー超え。でも大好き。

    +87

    -2

  • 10. 匿名 2024/07/20(土) 16:20:07 

    そうめん 詐欺だわ

    +91

    -0

  • 11. 匿名 2024/07/20(土) 16:20:10 

    焼き芋

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2024/07/20(土) 16:20:29 

    グラノーラ。1杯50gぐらいで200Kcalもあって驚いた。50gとかあっという間なのに。

    +101

    -1

  • 13. 匿名 2024/07/20(土) 16:20:38 

    >>1
    こう言うお菓子って、子供の頃ワクワクしたなぁ。

    +82

    -0

  • 14. 匿名 2024/07/20(土) 16:20:40 

    >>1
    5個食べて150kcal以下なら少ない方じゃない?

    +171

    -0

  • 15. 匿名 2024/07/20(土) 16:20:49 

    >>1
    これ今もあるんだね。昔は男の子向けもなかった?恐竜の卵モチーフで、カードも恐竜

    +10

    -0

  • 16. 匿名 2024/07/20(土) 16:20:57 

    >>1
    あんなうずらの卵くらいの大きさでそんな高カロリーなんだ?!

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2024/07/20(土) 16:21:08 

    なつかし

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2024/07/20(土) 16:21:12 

    スタバのフラペチーノ
    けっこうカロリー爆弾だよね。

    +92

    -1

  • 19. 匿名 2024/07/20(土) 16:21:20 

    >>7
    だから一日一個にするって書いてあるよ

    +6

    -30

  • 20. 匿名 2024/07/20(土) 16:21:24 

    >>1
    パンやケーキ食べるよりは、一袋で144なら
    私に取ってはローカロリーだわ
    一粒ずつ大事に食べられるし

    +70

    -1

  • 21. 匿名 2024/07/20(土) 16:21:36 

    >>1
    ヤマザキの菓子パン全般

    +69

    -0

  • 22. 匿名 2024/07/20(土) 16:22:02 

    >>1
    いつぞやの水筒の画像を思い出す😂

    +6

    -4

  • 23. 匿名 2024/07/20(土) 16:22:30 

    >>10
    初めて知った時ゾッとしたわ それからなるべく食べないようにした

    +22

    -2

  • 24. 匿名 2024/07/20(土) 16:22:32 

    >>1
    懐かしい!
    まだ売ってるんだ?

    中身何が入ってるかなって楽しみだった。

    +31

    -0

  • 25. 匿名 2024/07/20(土) 16:22:34 

    切手なめると2キロカロリー摂取できるよ

    +1

    -6

  • 26. 匿名 2024/07/20(土) 16:22:57 

    セブンのレーズンバターサンドは凄い

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2024/07/20(土) 16:23:23 

    >>13
    セボンスターもだね。ただあちらはお菓子は申し訳程度で、ツインクルよりオマケメインだったな

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2024/07/20(土) 16:23:55 

    >>18
    しかも角砂糖で表すと角砂糖のピラミッドみたいだね

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2024/07/20(土) 16:24:20 

    栄養学やってたから少々のことでは驚かないけど
    あのちっさい月餅🥮のカロリーだけは度肝抜かれた
    カロリーを見てびっくりしたもの

    +138

    -0

  • 30. 匿名 2024/07/20(土) 16:24:49 

    コストコの抹茶ローフっていうお菓子
    100gあたり、411kca
    怖すぎて買えなかった…
    カロリーを見てびっくりしたもの

    +43

    -0

  • 31. 匿名 2024/07/20(土) 16:25:01 

    >>1
    いやいや、5つででしょ?

    +33

    -0

  • 32. 匿名 2024/07/20(土) 16:25:08 

    >>10
    そうめんは作る時油塗るからカロリー高くなるんよ

    +38

    -0

  • 33. 匿名 2024/07/20(土) 16:25:10 

    >>8
    そう思う
    スープ残せばもっとカロリー低くできるなって思ってもつい全部飲んじゃう

    +31

    -0

  • 34. 匿名 2024/07/20(土) 16:25:26 

    >>19
    横 1包装ってかいてるじゃん

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2024/07/20(土) 16:25:39 

    定番だけどまるごとバナナ
    カロリーを見てびっくりしたもの

    +66

    -1

  • 36. 匿名 2024/07/20(土) 16:25:46 

    >>22
    水筒と、足の長い男性の写真見かけなくなりましたね

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/07/20(土) 16:25:52 

    >>32
    そうなんだ!じゃ冷や麦の方がカロリー低いんかな?

    +13

    -2

  • 38. 匿名 2024/07/20(土) 16:26:02 

    菓子パンって成分表は100gあたりで、内容量は2個とか4個とかグラム表記になってないパターンあるよね。パンの重さがわからないから、パッケージ1個のカロリーがわかりにくい。
    あれって、カロリーをわかりやすくしたらカロリー高くて避けられるからわかりにくくしてるのかな

    +50

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/20(土) 16:26:04 

    >>30
    コストコのはどれも高カロリーだからもう驚かない
    チョコマフィンも一個800くらいあるんだよね
    そりゃアメリカ人太るわ

    +61

    -0

  • 40. 匿名 2024/07/20(土) 16:26:25 

    >>18
    フラペチーノ飲んだら1食抜いてる

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2024/07/20(土) 16:27:06 

    >>1
    一個かと思ったら一包ならそれくらいじゃ?
    だってチョコだよね

    +37

    -0

  • 42. 匿名 2024/07/20(土) 16:27:32 

    >>29
    悲鳴あげました
    でも山登りにいいね?

    +38

    -1

  • 43. 匿名 2024/07/20(土) 16:27:46 

    カロリーを見てびっくりしたもの

    +43

    -0

  • 44. 匿名 2024/07/20(土) 16:28:44 

    >>29
    >>35

    まるごとバナナより月餅の方が高カロリーだと…⁉︎

    +69

    -1

  • 45. 匿名 2024/07/20(土) 16:28:44 

    >>1
    これ本当に可愛いよね
    大っ好きだった🥰

    え?

    +5

    -2

  • 46. 匿名 2024/07/20(土) 16:29:15 

    カップ焼きそば

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2024/07/20(土) 16:29:28 

    ティムタム1個 96カロリー
    11個入り
    カロリーを見てびっくりしたもの

    +36

    -0

  • 48. 匿名 2024/07/20(土) 16:29:33 

    >>1
    娘にってこと?
    自分で食べるわけではないよね?

    +2

    -17

  • 49. 匿名 2024/07/20(土) 16:30:02 

    ヘルシーだと思って蕎麦ばかり選んでたけど、うどんのほうがカロリー低かったのびっくりした。

    +20

    -1

  • 50. 匿名 2024/07/20(土) 16:30:15 

    >>29
    お!
    同じサイト使ってる〜ここ使いやすい

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/07/20(土) 16:30:18 

    ヤマザキランチパックって意外に低カロリーじゃない???

    +22

    -1

  • 52. 匿名 2024/07/20(土) 16:30:37 

    クイニーアマン

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/20(土) 16:31:55 

    >>18
    だから高校大学生辺りが襲撃する
    その気持ち、よく分かるもん〜

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2024/07/20(土) 16:32:27 

    >>48
    うちの息子も好きだよ
    てか大人が好きでも良いよね?

    +21

    -3

  • 55. 匿名 2024/07/20(土) 16:33:08 

    >>7
    こう言う指摘って意地悪だよね
    主は5個入って1つにパッケージされてるのを1包装と書いてるって何となく解るじゃん
    そんな言葉を正確に厳しく受け取らなくてもいい

    +20

    -46

  • 56. 匿名 2024/07/20(土) 16:34:27 

    >>54
    そりゃ良い年した人が好きでもいいけど、こんな堂々とトピまで立てて公言するのは何とも言えない気分になる
    多様性とかいう言葉に隠れて大人がものすごく幼稚化してる気がする

    +1

    -26

  • 57. 匿名 2024/07/20(土) 16:34:33 

    コロッケぱん
    あれ一つでカップ麺以上のカロリーって知ってビックリよ。コロッケぱんのカロリー知ってから食べれなくなった

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/20(土) 16:34:39 

    >>8
    でも添加物ドバドバだから体に悪いのは変わらないという悪魔の食べ物…
    でも美味しくてついスープまで飲んじゃう🤪

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/20(土) 16:38:52 

    >>21
    コッペパンなんて、どの種類も500キロカロリー近くあるもんね。あんなにフワフワして腹に溜まらなそうなのにw

    +31

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/20(土) 16:40:43 

    数字を忘れちゃったけど
    森の切り株
    カロリー見てから買う回数減った

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/20(土) 16:41:21 

    >>12
    グラノーラを手作りするレシピを見たことあるけど、油の使用量がハンパなかったよ
    そのレシピを見て食べるの控えるようにしたもん

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/20(土) 16:44:11 

    >>1
    144カロリーって少なくない? 0.144kcalってことだよね?

    +1

    -10

  • 63. 匿名 2024/07/20(土) 16:45:53 

    >>4
    油菓子ってカテゴリーだもん

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/20(土) 16:48:03 

    >>56
    よこ
    トピまで立ててまでってここ雑談する場所だよ?たまたま好みのお菓子が子供向けというだけなのに、大人の幼稚化とか話が極端すぎる
    60代70代の人にだって小さい頃から食べるお気に入りのお菓子くらいあるでしょ

    +39

    -1

  • 65. 匿名 2024/07/20(土) 16:51:20 

    >>61
    グラノーラってあれ油そんなに使うんだ?!なんかヘルシーなイメージだったわ。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/20(土) 16:54:02 

    >>48
    人の好きな食べ物わざわざ否定しなくてもよくないかい?別に対象年齢書いてあるわけでもなかろうに

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/20(土) 17:01:43 

    >>56
    44歳の私なんかハイハインが未だに大好物だよ
    ツインクルも子供の頃の懐かしい思い出の一つで好きだな

    +52

    -1

  • 68. 匿名 2024/07/20(土) 17:02:32 

    >>43
    スタバがマシに見える錯覚

    +31

    -1

  • 69. 匿名 2024/07/20(土) 17:04:37 

    >>35
    前より小さくなったよね?
    てことは前はもっと高カロリーだったのか…!!

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/07/20(土) 17:05:03 

    >>1
    えっ…?
    って思わず調べたわ。

    一個100カロリー超え。
    全部食べたら500カロリー超え。
    対して腹にもたまらんのに

    +0

    -14

  • 71. 匿名 2024/07/20(土) 17:06:54 

    >>56
    そんなことをいちいちつっかかってくるのも幼稚!
    おわり

    +22

    -1

  • 72. 匿名 2024/07/20(土) 17:07:41 

    美味しいと思う物は大体が高カロリーなものばかり…
    最近はパンもスナックお菓子も避けてる
    カリカリ梅、茎わかめとかをおやつにするようになったな
    それはそれで好物だから文句は無いけど、スナック菓子も菓子パンもテキメンに太らないなら、本当は食べたいと思ってる

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/20(土) 17:09:59 

    >>34
    調べたらツインクル自体も1包装表示だよ
    5個で1包装
    1粒28kcal

    +15

    -3

  • 74. 匿名 2024/07/20(土) 17:10:02 

    うどんとそうめん

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/07/20(土) 17:10:34 

    >>32
    中に練りこんでる訳じゃないなら茹でて水洗いしたらある程度油落ちるかな?

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2024/07/20(土) 17:10:45 

    カロリーではないんだけど自販機で買ったカフェオレの原材料が牛乳、砂糖、コーヒーの順でびっくりした!!!
    コーヒーより砂糖のが多いんかい!

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/20(土) 17:13:21 

    サイゼのメニューって結構カロリーあるよね
    値段ばっかり気にしていたわ

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/20(土) 17:16:32 

    >>75
    ある程度は落ちるかもね
    でも生地に油染み込んでいる分あるよね

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/20(土) 17:18:41 

    >>29
    2個ぐらい軽く食べれそうなサイズだよね
    私もカロリー知った時驚愕した

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2024/07/20(土) 17:21:55 

    >>43
    このマックの右のやつはなに?しぇいく?

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/20(土) 17:23:51 

    >>80
    コーラLかな?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/20(土) 17:24:05 

    >>9
    クイニーアマンはカロリーよりお値段にビビる。
    ウチの近くのパン屋、税抜き500円

    350円で買えてた記憶。

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/20(土) 17:27:06 

    かりんとう

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/07/20(土) 17:27:09 

    これ。めっちゃ好きなのに😭
    カロリーを見てびっくりしたもの

    +18

    -1

  • 85. 匿名 2024/07/20(土) 17:29:50 

    >>73
    そうだとしても主は1包装を1粒とおもってるからびっくりしてるんだよね?ってはなしだよ

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2024/07/20(土) 17:32:45 

    >>25
    えーっ汚い!!感染症に怯えたからやめて欲しい。

    +1

    -2

  • 87. 匿名 2024/07/20(土) 17:34:52 

    >>1
    大人でこういうの大好きな人いるんだね
    子供が食べるものかと思ってた

    +1

    -19

  • 88. 匿名 2024/07/20(土) 17:34:58 

    >>29
    これは恐ろしいね…!!
    袋麺よりカロリー高いじゃないのよww
    サッポロ一番が一袋だいたい450kcalぐらいだから。

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/20(土) 17:35:07 

    >>85
    その後、1個って書いてあるけど
    全部食べたら小さいのに144kcalもあるから1個(1粒)にしますって話でしょ

    +5

    -9

  • 90. 匿名 2024/07/20(土) 17:35:32 

    ローズネットクッキー

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/20(土) 17:36:23 

    >>1
    この包み紙可愛いからいかに破かないでチョコを食べるか集中しながらラッピングを剥がしてる。少しでも破いたら罪悪感…

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/20(土) 17:37:05 

    沖縄のゼブラパン730kcal

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/20(土) 17:43:07 

    >>89
    5こ全部たべて144kcalって普通に考えてトピたてるほどびっくりするほどじゃなくない?むしろ予想よりすくないんだけど。普通の板チョコなら1包装300kcalとかするわけで、その半分なのに。

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/20(土) 17:44:33 

    >>70
    ちがうよ。5個で144kcalだよ。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/20(土) 17:46:25 

    バームクーヘン
    焼き菓子の中では高カロリー

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2024/07/20(土) 17:48:44 

    >>93
    じゃあ主はこのツインクルを何パックも食べるの?
    それもおかしくない?
    最初は1包装と書いてるんだから1日1個にしますは1粒の事じゃないの?
    1日1包装にしますとは書いてないじゃん

    +2

    -8

  • 97. 匿名 2024/07/20(土) 17:49:13 

    >>1
    くるくる巻いてあって甘い砂糖がかかったパン。名前忘れた💦

    +12

    -1

  • 98. 匿名 2024/07/20(土) 17:55:18 

    >>96
    主は話の中で厳密に1包装と1個を使い分けてる訳でなく、
    書いてある文字と自分の言い方の話じゃないの?

    普通に1日に5個(1包装)食べていた。ふとパッケージをみたら1包装144kcalとかいてある!主は1包装=つつんである1個が144kcalと勘違いしてびっくり!「今日からは1日1個にします」ということじゃないの?

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2024/07/20(土) 17:55:32 

    メロンパン

    でも大好きだから食べてしまう。また買ってしまう。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/20(土) 17:58:24 

    >>1
    主さーん!
    一粒144キロカロリーだと思ってるのか、5粒で144キロカロリーだと思ってるのかどっちですかー?
    他の人同士で争いが起きてますよー!

    +31

    -0

  • 101. 匿名 2024/07/20(土) 17:58:30 

    >>98
    じゃあ主は1日10個とか15個(3パック分)とか食べてたの?
    そしたら普通は1日10個、15個食べてましたとか書くじゃん

    +0

    -14

  • 102. 匿名 2024/07/20(土) 17:58:51 

    >>1
    これ値上がりして買わなくなった。
    前は100円で買えたのに。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/07/20(土) 18:01:33 

    >>101
    まじでずっとなんの話してる?読めない?
    元から1日1包装(5個入り)を食べてたんだけど、「1包装144kcal」というのをみて、その1包装=5個入りのうちの1個と勘違いして、ってことは5個入だから144kcal×5個だと思い、今日から1個にしますってことだってば。

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/20(土) 18:02:23 

    >>18
    ガルで「プラペチーノは水分主体だし食事も要らないくらいの満足度を考えればむしろヘルシー」みたいなコメントがあって、そこにプラスがそこそこついてて嘘だろ?と思った事がある

    よく冷えた糖分(乳脂肪分含む)の飲料だけ飲んで必要な栄養素を取らないなんて、不健康まっしぐらじゃないかと思う
    そうやって太りやすい体質ができるんだと思うけど世の中の人はそうは思わないのかしら

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2024/07/20(土) 18:04:02 

    >>56
    捻くれすぎ
    何とも言えない気分になるなら何も言わずにトピから出ていけばいい

    +11

    -2

  • 106. 匿名 2024/07/20(土) 18:07:50 

    >>55
    どこが意地悪なのかわからない。
    主の書き方だと、1粒でのカロリーだと思ってそうだけど。
    違うよーって教えてあげて、寧ろ親切では。

    +48

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/20(土) 18:09:38 

    >>101
    他人がチョコどんだけ食べてたかにそこまで頭使えるのすごいね
    早く主が出てきて教えてくれるといいね

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2024/07/20(土) 18:15:27 

    >>107
    ごめんなさいね
    私が全て悪かったです
    もうコメしません
    そこまで嫌味言われるとは思いませんでした

    +1

    -15

  • 109. 匿名 2024/07/20(土) 18:20:05 

    >>87
    園児とか低学年くらいだよね対象年齢

    +4

    -5

  • 110. 匿名 2024/07/20(土) 18:22:01 

    丸亀製麺の野菜かき揚げ 659kcal
    カロリーを見てびっくりしたもの

    +33

    -0

  • 111. 匿名 2024/07/20(土) 18:23:07 

    >>1
    おいしいよね

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/07/20(土) 18:24:32 

    >>108
    このトピすっごい噛みついてくるピリついたおばさん多いよねw

    +6

    -8

  • 113. 匿名 2024/07/20(土) 18:26:21 

    >>112
    ババアが女児向けの菓子食べて何が悪いっっ!!!
    て感じのトピ

    +2

    -8

  • 114. 匿名 2024/07/20(土) 18:29:27 

    フルグラ
    私はフルグラで太りました

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2024/07/20(土) 18:51:50 

    菓子パンのミニスナックゴールド

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/07/20(土) 18:54:02 

    >>4
    はいどうぞ
    カロリーを見てびっくりしたもの

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/20(土) 18:55:17 

    >>19
    主の言ってることもう一度読もうか
    読み間違いや勘違いは誰だってあるもんね

    +3

    -4

  • 118. 匿名 2024/07/20(土) 18:55:51 

    >>50
    なんでサイトですか?

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/07/20(土) 19:05:20 

    >>10
    めちゃくちゃわかる
    自分カロリー低いですみたいな顔してるのに米の2倍くらいあるし、GI値も高いし

    +26

    -0

  • 120. 匿名 2024/07/20(土) 19:08:58 

    ◯◯◯カロリーって書く人多いけど、キロカロリーだから
    キロを省力すると少なく感じる

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2024/07/20(土) 19:12:15 

    蒸しパン

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/07/20(土) 19:15:14 

    >>18
    前に気になって調べたら、800kcalの商品とかあって驚愕した。そりゃ痩せてる人はあれ飲むなら1食抜くわな…と思ったよ。
    飲んだことないけど腹持ちどうなんだろう?
    高脂質高糖質の液体だからもしかしたらそれなりに満足出来たりするのかな?

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/07/20(土) 19:19:13 

    安くて美味しいのり弁
    1000越え😵‍💫😵‍💫

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2024/07/20(土) 19:20:20 

    >>86
    25です、
    いや、私はいつもシール切手じゃないやつは専用の水筆で貼っ付けてます、念の為。
    雑学で知った豆知識としてコメントしました。

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2024/07/20(土) 19:27:27 

    >>1
    このトピ読むまで、一粒で100kcalちょいだと思ってたのでむしろ食べれるようになった!ありがとう!!!これいいよねぇ!

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2024/07/20(土) 19:38:12 

    COCOSのかき氷
    800カロリーくらいあってビビった

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/07/20(土) 19:50:17 

    >>106
    私もそう思った
    5個で144カロリーだと別に多くないよね

    +25

    -1

  • 128. 匿名 2024/07/20(土) 19:52:39 

    >>2
    鶏卵サイズだよね
    あ、チョコエッグ…

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/07/20(土) 19:54:50 

    >>112
    このやり取りどこまで続くのかなと思って追ってたらなかなか終わらないんだけどw

    +3

    -3

  • 130. 匿名 2024/07/20(土) 20:01:45 

    >>65
    油なしでも作れるけど、サクサクしないのー
    メープルシロップもドバドバ入れるし、カロリーはかなりある

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/07/20(土) 20:09:03 

    福岡ローカルのパン
    マンハッタン
    439kcal
    カロリーを見てびっくりしたもの

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2024/07/20(土) 20:09:57 

    >>89
    私もそう読み取った

    +2

    -3

  • 133. 匿名 2024/07/20(土) 20:13:21 

    コーンポタージュスープ
    意外と脂質塩分が高くてゴクゴク飲むと太りやすい

    夏バテや体調悪くて食欲ないけど滋養をつけたい時の隠しアイテムにしてる…

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2024/07/20(土) 20:18:40 

    >>122
    痩せてないけど飲むなら一食抜かないときついわ

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/07/20(土) 20:40:37 

    >>62
    はぁ?14400じゃよ?

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2024/07/20(土) 20:45:03 

    >>135
    >>62
    普通 カロリーと書いてるのは全部 正式に書くとkcal となる。

    100カロリーというのはアルファベットで書くと100kcal。

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2024/07/20(土) 20:55:59 

    銀だこ8個で600kcalくらいあるらしい…あんなカリトロみんな20個くらい余裕よね…?

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2024/07/20(土) 21:12:13 

    カロリーとキロカロリーを混同している人が多いのが気になります。
    1000倍違いますよ。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/07/20(土) 21:18:42 

    ゆば
    意外と高い

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/07/20(土) 21:32:53 

    フィンガービスケット

    揚げているからカロリー高いらしい

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/07/20(土) 22:09:59 

    >>51
    え?そうか?
    裏に書いてるの個分のカロリーだからね?
    1パック2個入りだからたまごサンドとか300Kcalとかじゃね?

    +0

    -3

  • 142. 匿名 2024/07/20(土) 22:24:59 

    >>110
    えー!野菜だからまだマシかと思ってたのに酷いわ。
    肉うどんにすれば良かった。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2024/07/20(土) 22:32:09 

    >>129
    私も笑って読んでた

    +3

    -3

  • 144. 匿名 2024/07/20(土) 22:39:23 

    ドミノ・ピザのウルトラチーズ・ニューヨーカー

    3722 kCal

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/07/20(土) 23:11:05 

    >>10
    そうなの!?
    だから最近太ったのかな!!
    そうめん食べる前はずっと納豆めかぶご飯にしてた

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/07/20(土) 23:20:58 

    スーパーカップはバニラが一番高く
    374カロリー
    サラっとしてるのに

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/07/21(日) 01:48:19 

    >>13
    今でも食べる時ワクワクする
    食べる前にシャカシャカ降って中身を予想してる

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/07/21(日) 04:02:56 

    >>4
    かりんとう系は油と砂糖の爆弾

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/07/21(日) 07:43:32 

    太らなければカロリー気にせず食べたいものばかりだ。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/07/21(日) 09:07:01 

    >>24
    コンペイトウの時、歯が折れそうになるよね。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/07/21(日) 21:17:19 

    >>29
    ハイカロリーなのはラード使ってるから?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード