ガールズちゃんねる

友人に「モラハラ洗脳じゃない?」と指摘され…「私は無価値」「夫の付属品」と感じていた36歳女性の“夫に否定され続ける”日々

117コメント2024/08/01(木) 18:11

  • 1. 匿名 2024/07/20(土) 12:37:34 

    友人に「モラハラ洗脳じゃない?」と指摘され…「私は無価値」「夫の付属品」と感じていた36歳女性の“夫に否定され続ける”日々 | オトナンサー
    友人に「モラハラ洗脳じゃない?」と指摘され…「私は無価値」「夫の付属品」と感じていた36歳女性の“夫に否定され続ける”日々 | オトナンサーotonanswer.jp

    外からは見えづらい、家庭内におけるパートナーからの「モラハラ」。夫婦仲の専門家は、もし離婚を考えるなら「気を付けないといけないことがある」と話します。その理由とは……。


    佳代さん(36歳、仮名)は30歳のとき、3つ年下の夫と結婚しました。

    2人の子宝に恵まれ、お互いの両親とも円満で、都内に家も購入。長い休みには家族旅行も欠かさない、いわゆる「周囲がうらやむ幸せ家族」に見えました。しかし実際は、夫にバカにされ続ける毎日でした。

    高学歴の夫は、専門学校卒の佳代さんを最初から見下していたようです。「佳代は本当にバカだな」「何でそんなことも知らないの?」「これ常識でしょ」という“上から目線”の言葉を、結婚前から言われていました。しかし、佳代さんは「彼は頭がいい。年下だけど頼りになる」と、逆に良い印象を持っていたのです。

    結婚後、夫の高飛車態度はますますエスカレート。特に、子どもが生まれてからは、佳代さんの意見は全て却下。子育てに関して、一切意見を言えない状態でした。

    モラハラ夫たちの共通点は、「パートナーの人格を否定している」という自覚が全くないことです。今どき、職場で言えば「パワハラだ」と訴えられるような威圧的なセリフを、日常的に家庭で口にします。全てにおいて否定され続けた佳代さんはいつしか、「自分は価値のない人間なんだ」と思うようになりました。

    ある日、佳代さんの友人が「旦那にね、『おまえバカじゃないの?』って言われて、めちゃくちゃ腹が立って、家出しようかと思った」と話しました。「えー、うちなんてしょっちゅうだよ」と話す佳代さんに、友人は「その状態はおかしい」と指摘したのです。

    「あなた、腹は立たないの?」と問われ、「自分がバカだからしょうがないとのみ込んでいる」と告げると、友人は「それって、モラハラ洗脳じゃない? このままだと、うつ病になるよ」。佳代さんはその後、私の運営する恋人・夫婦仲相談所に来ました。


    子どもが家を離れると、夫婦2人きりの張り詰めた日々を送ることになるので、いざというときのために自立の準備をしておくこと。そして夫に、「バカ」「何も知らない」と否定されて傷ついていると伝えるよう告げました。佳代さんはそれを実行し、夫に「バカと言わないでほしい」と伝えましたが、夫は全く相手にせず、態度は変わらないそうです。

    +12

    -17

  • 2. 匿名 2024/07/20(土) 12:37:51 

    離婚しな

    +93

    -0

  • 3. 匿名 2024/07/20(土) 12:38:21 

    >>2
    しなしなポテト

    +21

    -3

  • 4. 匿名 2024/07/20(土) 12:38:56 

    モラハラする人はちゃんと相手を選んでるもんね

    +135

    -0

  • 5. 匿名 2024/07/20(土) 12:39:07 

    2コメで終了

    +12

    -0

  • 6. 匿名 2024/07/20(土) 12:39:22 

    >>3
    友人に「モラハラ洗脳じゃない?」と指摘され…「私は無価値」「夫の付属品」と感じていた36歳女性の“夫に否定され続ける”日々

    +25

    -0

  • 7. 匿名 2024/07/20(土) 12:40:15 

    >>6
    仕事早すぎない?!

    +26

    -0

  • 8. 匿名 2024/07/20(土) 12:40:39 

    兆候はあったはずなのに、なぜ2人も子供つくるの?
    1人ならわかる

    +32

    -10

  • 9. 匿名 2024/07/20(土) 12:40:43 

    >>1
    愛情があって家事育児を協力し合う結婚と
    見下しバカにして楽するための結婚がある

    +56

    -1

  • 10. 匿名 2024/07/20(土) 12:41:09 

    モラハラする人って相手を選んでるよね。気の強さとかじゃなく何事もあんまり気にしない人にはしない気がする。ソースは私。

    真面目な性格の女性で男性が優位に立てる人にするんだろうね、きっと。

    +68

    -1

  • 11. 匿名 2024/07/20(土) 12:41:18 

    >>1夫に「バカと言わないでほしい」と伝えましたが、夫は全く相手にせず、態度は変わらないそうです
    で結局は?
    こんな夫嫌だわ。

    +60

    -1

  • 12. 匿名 2024/07/20(土) 12:42:13 

    学歴差がありすぎると不具合が起きてくるのは昔から同じ

    +17

    -1

  • 13. 匿名 2024/07/20(土) 12:42:28 

    低身長男と結婚するとこんな未来が待ってる
    あいつらは見えてる地雷だよ

    +7

    -5

  • 14. 匿名 2024/07/20(土) 12:42:33 

    まぁでも交際時は頼りがいがあるとか、男らしいってプラス変換してたわけでしょ?
    向こうだって、無知で社会性もない女をかわいいと思って結婚したんだろうし。
    割れ鍋に綴じ蓋ってやつよ。

    +52

    -2

  • 15. 匿名 2024/07/20(土) 12:43:02 

    >>1
    妻にバカバカ言ってストレス発散するみっともないバカ男とは離婚しなよ

    +53

    -0

  • 16. 匿名 2024/07/20(土) 12:43:08 

    >>8
    産後って脳が萎縮してて子供守るためだけに思考が全フリしてるから、そこまで考えられず2人目妊娠て感じでは
    多産DVみたいな

    +24

    -3

  • 17. 匿名 2024/07/20(土) 12:43:41 

    >>1
    そんな私と結婚して家庭を築こうと考えたあなたも類友かもねくらい言えばいいのに

    +35

    -0

  • 18. 匿名 2024/07/20(土) 12:43:53 

    >>13
    高身長にももちろんモラハラはいるよ

    +17

    -1

  • 19. 匿名 2024/07/20(土) 12:43:55 

    >>8
    こういう家ほど子沢山だよだいたい

    +29

    -0

  • 20. 匿名 2024/07/20(土) 12:44:32 

    >>17
    ほんとそう。
    お前には私ぐらいがちょうどだ!と言ってやれば?と思うよね。

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2024/07/20(土) 12:44:36 

    >>8
    2人いる時点でもモラハラされてるって気付いてないんだから仕方なくない?

    +24

    -1

  • 22. 匿名 2024/07/20(土) 12:45:21 

    >>12
    学歴が高く利口な人は女性をバカにしないんだわ
    脳みそのレベルお察し

    +34

    -1

  • 23. 匿名 2024/07/20(土) 12:45:45 

    モラハラは話し合っても無駄、絶対直らない。
    もし相手の攻撃が弱まる時があるとすれば、稼ぎや立場等でモラ男を追い越しこちらがいつでも離婚できる状態の時。でも洗脳されたままだったら自分から離れようとしないから周りが心配するだけ無駄になる。

    +34

    -0

  • 24. 匿名 2024/07/20(土) 12:45:53 

    >>6
    食べたい

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2024/07/20(土) 12:47:27 

    モラハラって分かりにくいよね。
    まさか、自分の旦那が?って思ったりするもん。

    愛されてないなんて思いたくないよね。

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2024/07/20(土) 12:47:48 

    モラハラで金があって都内に住めるのと、
    モラハラじゃないけど世帯年収400万でド田舎に住むのとどっちがいい???

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2024/07/20(土) 12:49:16 

    >>14
    purasuつかない

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2024/07/20(土) 12:50:02 

    >>1
    離婚しな!夫婦2人だけのって、先長過ぎやろ。
    子供たちは20年くらいで出て行くんだよ。
    残り40年以上旦那といる気?おぞましいわ!

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2024/07/20(土) 12:50:12 

    >>4
    言い返してくる女性への捨て台詞
    「可愛げのない女だな」

    バカモラハラ男に「可愛げがない」と言われたらバカモラハラからの回避に成功したということ

    +67

    -0

  • 30. 匿名 2024/07/20(土) 12:50:28 

    >>1
    「彼は頭がいい。年下だけど頼りになる」って好印象持って好きになっちゃったのねー
    人にバカだなぁなんて言う事を許してしまって、更に調子に乗らせてしまった結果
    彼氏や旦那は自分好みに躾しないとね、それがムリなら別れないと不幸になるよ

    +1

    -3

  • 31. 匿名 2024/07/20(土) 12:52:57 

    自分好みにしつけるってすごいねw

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2024/07/20(土) 12:57:36 

    >>1
    モラハラ男って絶対に相手のこと
    お前は馬鹿だからって言ってくる
    そういう思考回路

    仮に、自分が
    そのモラハラ男より高い学歴だったとしても
    お前は〇〇のところがバカだよなって必ず言ってくるよ

    相手を自分より下げないと
    自分を保てないかわいそうな人

    内心相見出していくのもありだと思う

    それで今からコツコツ貯金を!
    投資とか始めてもいいかも^_^
    子供が成人したら逃げ出そう!

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2024/07/20(土) 12:57:57 

    >>31
    源氏物語の時代からの日本のお家芸だから

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/07/20(土) 12:58:40 

    >>25
    結婚前にモラハラ見抜ける人って凄いと思う

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2024/07/20(土) 12:59:20 

    >>26
    ど田舎一択
    お金は一緒に稼げば良い

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2024/07/20(土) 12:59:25 

    >>1
    うちなら一言目でブチギレ案件だけど、バカバカ言うのになれててそれも愛情みたいな家庭だとしたら、
    バカね♡あなた何にも知らないのね♡あなた何もできないのね♡あなた赤ちゃんね♡ってがもうやめてっていうまで言いまくったら?

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/07/20(土) 12:59:31 

    >>1
    友人に「モラハラ洗脳じゃない?」と指摘され…「私は無価値」「夫の付属品」と感じていた36歳女性の“夫に否定され続ける”日々

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/07/20(土) 13:00:56 

    >>2
    自分がモラハラできる相手を選ぶ嗅覚があると思う
    ソースは私

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/20(土) 13:02:05 

    >>4
    そう、ちゃんと相手を見抜く。
    モラハラできるかどうか。
    モラハラ男のその手の直感は天才的だと思う。

    +42

    -0

  • 40. 匿名 2024/07/20(土) 13:02:38 

    >>1バカと言わないでほしいなんて悪手も悪手
    自分から弱点晒してどうするの

    モラハラ自覚したなら黙ってひっそりと心の距離をとって(可能なら物理的距離も)、離婚までの算段と筋道をつけるしかない

    モラハラは絶対治らないから
    極論、治るモラハラはモラハラじゃない

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2024/07/20(土) 13:02:39 

    >>23
    激しく同意

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/07/20(土) 13:03:26 

    >>10
    モラハラ男のその手の嗅覚は天下一品だと思う

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2024/07/20(土) 13:04:46 

    目が覚めないなら、洗脳され続けるしかない

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/07/20(土) 13:05:19 

    20代の時から結婚したいと思い続けて結局出来てなくて独身の44歳だけど、こんな結婚なら独身でも幸せなのかな…。

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2024/07/20(土) 13:05:25 

    >>5
    友人に「モラハラ洗脳じゃない?」と指摘され…「私は無価値」「夫の付属品」と感じていた36歳女性の“夫に否定され続ける”日々

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/20(土) 13:07:13 

    >>43
    友人に「モラハラ洗脳じゃない?」と指摘され…「私は無価値」「夫の付属品」と感じていた36歳女性の“夫に否定され続ける”日々

    +0

    -2

  • 47. 匿名 2024/07/20(土) 13:08:51 

    >>44
    友人に「モラハラ洗脳じゃない?」と指摘され…「私は無価値」「夫の付属品」と感じていた36歳女性の“夫に否定され続ける”日々

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2024/07/20(土) 13:09:52 

    私なら親族全員にバラす。「おまえはたまたま俺と結婚できたからいいけど、普通は高学歴同士がー」っって「じゃあ負け組なんだw なんで高学歴同士でできなかったの?」て言えばいいじゃん。
    この時期だったら「そろそろ暑中見舞い書く時期だねーあんたの上司に普段の言動バラしてやろっか
    」と言いましょう。

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2024/07/20(土) 13:11:24 

    みなさんどうやって洗脳解いたの?
    教えてほしい

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/20(土) 13:11:56 

    >>4
    うちの不倫モラ夫、彼女にはデレデレ甘々で本気で死んでほしいって思った

    +29

    -0

  • 51. 匿名 2024/07/20(土) 13:12:11 

    >>1
    やっぱモラハラの人って性質だから大小の違いこそあれ片鱗は交際時からあるんだよね
    でもあまりに恋に浮かれてる時期って冷静に考えたら違和感のことを他のプラス面で覆って見てみぬフリをしてしまう
    浮かれいる時期だからこそより気を付けないと

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2024/07/20(土) 13:18:42 

    >>12
    学歴関係なくこの旦那は馬鹿にするよ。優位に立ちたいちっせぇ奴だから。本人がコンプレックスの塊

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/20(土) 13:19:31 

    昨日高齢の夫婦がいて、奥さんの方は車椅子で旦那さんが押していたんだけど、奥さんが何か言う度に旦那さんが聞こえねぇーよ!ああっ?~だよ、うるせぇな!だったら1人で歩け!とか酷い物言いで
    しまいには奥さんの足を蹴ってた…
    奥さん言われるがままで唇噛み締めて耐えてて
    止めに入ろうかと思ったら私の存在に気付いて去ってしまったんだけど、なんとも言えない気持ちになったわ
    モラハラ夫と別れたくても経済力や病気で離れられない人もたくさんいると思う
    今耐えてていつか変わるかもなんて期待してる人がいたなら、少しでも若くて元気なうちに自分で稼いで全力で逃げた方がいい
    本当に今日になってもまだ悲しいし気分悪いわ

    +34

    -0

  • 54. 匿名 2024/07/20(土) 13:20:46 

    >>47
    ありがとうございます、44です。励まされました。

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2024/07/20(土) 13:22:43 

    なんかさ、よくあることっぽいよね
    人を見下せずにはいられない人(そういうのは一番言いやすい相手に向かう)って結構たくさんいるんだよね

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/20(土) 13:23:28 

    >>4
    私はターゲットにされがちだった
    自己肯定感が低い
    脅したり、褒めたりしながらコントロールされた

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/20(土) 13:26:21 

    >>50
    それも結婚して完全に自分の女になったらモラハラ発揮するよ
    外面いいのがモラハラ
    彼女はまだ「外」だから

    +35

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/20(土) 13:26:27 

    >>50
    彼女が次の犠牲者になってしまう

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/20(土) 13:27:47 

    >>4
    馬鹿にされてブチ切れる女性は選ばないよね

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/20(土) 13:32:49 

    >>1
    「そんなバカが好きで好きで結婚したんだもんね〜?どこが好きだったのお〜〜??」
    っていう方向に煽る、私は。

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2024/07/20(土) 13:33:25 

    >>31
    何気にやってるんだよね、意識しないだけで
    どうしても許せない、合わないとなると別れるになる

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/20(土) 13:34:38 

    深見じゅんさんの「くるみ」って漫画がこういうところから抜け出そうとする漫画だった気がする。

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2024/07/20(土) 13:40:27 

    >>50
    あなたがモラハラさせてくれるからその彼女に対しては甘やかせるだけだよ

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/20(土) 13:40:55 

    何年か前、イオンで自販機の前にある椅子に男性が偉そうに座って、すかさずその男のために自販機で飲み物買う女性を見て、まるで召使いみたい…って思ったことがある。こういうカップルだったのかな。
    それまで、そういう世界があることを意識してなかったし、自分も自己肯定低のもあってそうなる可能性があったことに気づけた。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/20(土) 13:45:23 

    >>49
    これ個人差があるんだと思う。
    私の場合は元々が理想が高いから割と短い期間で急に「なんでこんな男と一緒にいるんだろ」って馬鹿馬鹿しくなって目が覚めた感じ。
    妹はなんとなく生きてるらしく、軽度モラハラ?の旦那にしがみついてて離れない。
    陰キャ、転職、クビ、無職を繰り返す旦那なのにちょっと強い説得力のある発言をされるとキュンとするらしい。
    旦那の親が金持ちだからね、そこにもフィルターかかってんだと思うわ

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/20(土) 13:47:59 

    >>2
    今回ばかりは2コメに賛成

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/20(土) 13:49:16 

    >>26
    後者かな
    でも、そんな極端な事しないで地方都市に住むけど

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/07/20(土) 13:52:13 

    職場で一緒に働いてる人に嫌な部分も見せる男って結婚したらどんな感じになるのかな?

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/20(土) 13:53:02 

    >>1
    夫の言葉を全部録音して弁護士に聞いてもらうと良いかも。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2024/07/20(土) 13:54:12 

    >>26
    モラハラは問答無用で却下だけど、割と田舎にモラハラ男性が多い傾向はあるよ。
    この二択を選ぶくらいなら結婚しないかな。

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/20(土) 13:58:19 

    >>53
    総合病院で働いてるから、たまに奥さんがすごく我慢してるんだろうなって夫婦と接するけど、本当に奥さんの顔死んでる
    ギスギスしてて不幸が渦巻いてる感じ
    夫がいない所では、絶対看取らないから死んでから連絡くださいってハッキリ言う人もいる
    高齢でも仲良し夫婦と雰囲気が全然違う
    片方が病気でも、それを感じさせないくらいの温かくてほんわかした雰囲気が漂ってるよ

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/20(土) 14:04:55 

    >>8
    本人に自覚なくて友達に言われて初めて気づくようだし
    無理じゃない
    実際旦那くんは頭いいし稼ぎいい♪って勝ち組気分だったのに

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/20(土) 14:14:03 

    >>8
    子どもが産まれたら、人の親になったら変わる、と期待してたんじゃない?

    変わる訳ないのに、勝手に期待しては裏切られ続けるループに自らハマっていくのよね

    そこからさっさと降りれば傷付くことはなくなるんだからさ、いい加減離れようよ

    +12

    -1

  • 74. 匿名 2024/07/20(土) 14:16:15 

    >>11
    バカじゃないのとは言ったけど、本気でバカとは思ってない
    言葉のあやで例えだよ
    そんなことも説明しないとわかんないの?

    ってまたバカにされることになる

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2024/07/20(土) 14:19:34 

    >>8
    まず、世間体で結婚したんだろうなって感じ

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2024/07/20(土) 14:21:21 

    >>4
    思考停止してる人がこれ言う

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/20(土) 14:27:33 

    >>34
    結婚後にモラハラだとはっきりわかったのに離婚せずにいられる人も凄いよね

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/20(土) 14:27:54 

    >>6
    これはこれで美味しい

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/20(土) 14:32:50 

    >>29
    隙が無いとかもあるよね

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/20(土) 14:34:32 

    >>34
    普通だよ

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/20(土) 14:35:09 

    >>48
    親戚も多分同類だよ

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/20(土) 14:37:59 

    >>77
    職場に夫にモラハラされてる人がいるけど、彼女は独身女性をすごく馬鹿にしてる
    だから、離婚なんて出来ない
    どんなに自分の目や顔が日に日に死んで行こうと、馬鹿にしてる独身だけには戻りたくないみたい
    そして、独身からは内心反面教師にされて、それを感じとるのか、更に不幸感がマシマシになってる
    こんな人もいます

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/20(土) 14:41:45 

    >>82
    孤独になるくらいならモラハラと一緒にいて不幸になる方がいいのか

    病んでるな

    これに子どもがいたら最悪な環境だし、子どもは親のこと恨むだろうね

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2024/07/20(土) 14:48:31 

    >>83
    下手すりゃ、子供がモラハラ夫と一緒になって母親を馬鹿にし始める可能性も大いにあるよね
    そんな家庭絶対やだ
    独身の方がずっとマシ

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2024/07/20(土) 14:58:03 

    まあこんなのと結婚した奥さんの方も馬鹿だわな
    2人目まで作ってとんだバカマンコ

    +5

    -2

  • 86. 匿名 2024/07/20(土) 15:15:29 

    >>30
    対等な相手に躾けるって言葉使う人もモラハラの気を感じるわ

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/20(土) 15:37:03 

    >>83
    自分が不幸、結婚相手間違えた
    なんて思いたくないんでしょ
    その気持ちはわかるよ

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/20(土) 15:39:29 

    >>85
    素直に自分には無価値と思ってたのにね
    友人の一言で気づいちゃって可哀想にね

    +1

    -3

  • 89. 匿名 2024/07/20(土) 16:19:50 

    >>50
    なんで、くっついてるの?
    世間体と生活の為?
    離婚しない迄も、働いて経済的に自立すれば

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/20(土) 16:41:01 

    >>74
    バカにバカって言われたくないって伝えたらどうだろう??全部おうむ返しにしてあげる。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/20(土) 17:03:54 

    >>74
    嫌だからやめろと言っているのがわからないの?
    いいか悪いかはその言葉をぶつけられてるこっちが決めることだから。
    そんなこともわからないの?
    って言う

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/20(土) 17:03:56 

    >>90
    モラハラ受けてる人って
    旦那よりはバカな自覚はあるんじゃないかな?
    オウム返しにしても、お互い
    「お前(妻)よりはバカじゃないし」ってのがあってあまり意味ない
    下に見てる人を、モラハラだからって対等に見ることはないから
    諦めるか、旦那さんを追い抜く収入を手に入れるか(基本収入でしか上下を決めない)しかないと思う
    ※収入低いのにモラハラってのは論外なので

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/20(土) 17:06:22 

    >>1
    学歴よくても人間性腐ってたら周りから人はいなくなるからね
    特に近しい配偶者に心底軽蔑されてるような人なんて特にね
    私の心が広くて我慢強いからあなたみたいな人でもまだ夫でいれるんだよ?
    支配して押さえつけなきゃ自分保てないような小心者があまり調子に乗ってちゃダメだよ〜?
    って言おう

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2024/07/20(土) 17:23:01 

    >>6
    しなしなの方がおいしい

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/20(土) 17:23:43 

    >>1
    結婚は本来、子孫繁栄の為にするもの。
    2人のお子さんに恵まれ、本来の目的は達成できたので、この結婚は成功です。
    あとは、そのお子さんに親としての生き様を見せなくてはですね。
    父親が母親をバカにしている姿も、それを我慢して受け入れてる母親の姿も、お子さんには悪影響を与えてしまう気がします。
    離婚と言ってしまえば簡単ですが、2人のお子さんを抱えては、かなり大変でしょう
    パートからのスタートでも良いので、将来的には経済的自立を目指してみたら、いかがですか

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/07/20(土) 17:26:27 

    >>74
    冗談でも人にバカって言うの失礼じゃない?

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/07/20(土) 17:59:21 

    >>90
    そういうのって癖になるんだよね
    よそでもやってしまう

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/07/20(土) 18:23:33 

    モラハラ、DV夫を選ぶ人って決まり文句の如く「こんな人だと思わなかった。別人になった」とか言うけど、ホント障害者レベルで人間を見る目が発達してないんだと思う
    私の知り合いにもDV男とスピード離婚したバカがいたけど、旦那の写真見せてもらったら人相だけで危険信号出まくりで思わず笑いそうになった
    すごい神経質そうで顔は笑ってるけど目は笑ってないタイプ
    バカ本人は「今まで出会った人の中で一番思いやりがある人」とか言ってたらしい
    さすがに堪えきれず吹いたわ

    +7

    -4

  • 99. 匿名 2024/07/20(土) 18:40:00 

    >>4
    モラハラセンサーが機能している女性には避けらるから
    自分を避けない女性を餌食にする。

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/20(土) 18:47:13 

    >>98
    都知事候補だった石丸氏が生理的に無理みたいな女性が多いものね。
    ちょっと仕草や、目つき、言い方に対人アラートが最大級に鳴った。
    後々、出てきたモラハラエピソードが想像を超えていたけど。

    そういうの感じない女性もいるみたい。
    実家に問題がある人って、問題がある人物に気付きにくいと言われるよね。

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2024/07/20(土) 18:50:36 

    >>77
    簡単に離婚できないような弱いタイプの女性が
    「強い男」(実は勘違いでただのモラハラ)に惹かれるんだと思う。

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2024/07/20(土) 19:16:37 

    >>98
    あなたはまだお一人様?

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/07/20(土) 20:32:46 

    >>49
    相手が死んだ。
    初めこそ悲しんだけど、もうあいつの言うことに戦々恐々としなくていいのかと思ったら急に楽な気持ちになったよ。
    今はなんであんな小者で小心者の言うこと信じて生きていたんだろうと、悔しいしアホらしく思ってる。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/20(土) 20:34:03 

    >>102
    結婚12年目になります

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/07/20(土) 20:43:45 

    夫がモラハラだとわかっている、モラハラ夫は直接話をしても意味がないので第三者に入ってもらうのがいい。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/20(土) 20:59:38 

    >>104
    じゃあ良かった
    トゲトゲしてるから
    心配しちゃった

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/20(土) 21:03:31 

    >>4
    頑張って勉強して高学歴になってそれが取り柄の男性と、高学歴である男の人に対して、自分はそこまでの学歴を得る為に頑張る事は出来なかったという理由で尊敬してしまう女性の組み合わせで結婚して、夫が妻にモラハラ発動してるパターン、周囲でもちょいちょい見掛ける
    学歴なんて本人、あるいは親が欲しくて得たもので、それは他人が尊敬する事柄では無いのだけれどね

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/07/20(土) 21:21:14 

    >>10
    自分と他人、他人同士を比較しない人はモラハラのターゲットになりにくいよね

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/07/21(日) 07:14:38 

    >>99
    それが真理だよね
    モラハラ被害者の女性って、女性側も男性を選ぶって発想があんまりなさそう
    奢ってくれるエスコートしてくれる言うこと聞いてくれる、自分のことばっかだもん

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/07/21(日) 09:43:33 

    友達に言われるまで、気が付かなかったんだから、
    このまま行けばいいんじゃないの

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/07/21(日) 13:44:29 

    >>87
    だからって独身を見下すのは違うわ
    そんなだからモラ男にタゲられたんかな

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/07/21(日) 13:46:19 

    >>109
    発言権のない時代の女みたい

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/07/21(日) 14:08:58 

    >>44
    相性が悪かったり問題が多い結婚なら、独身の方が幸せ
    いい相手と結婚できたなら、既婚も幸せ
    なかなか博打よね

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/07/22(月) 23:26:57 

    モラハラだったとしても同じように言い返しても、結局言い合いの繰り返しで終わらなさそう。
    物投げてくるとか大きな音立てたり威嚇するよりましだけど。言っても考えとかは変わらない
    口が立つ方が勝つんだよ

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/07/23(火) 09:32:42 

    モラに勝つには心理戦だよ
    あいつら捨てられるのが最も堪えるんだから

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/01(木) 18:08:33 

    >>13
    身長は関係ない。ド偏見もいいとこ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/01(木) 18:11:58 

    高学歴の人がなんで専門学校卒の自分と結婚したのか冷静に考えてみる必要があったのかもね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード