-
1. 匿名 2024/07/19(金) 16:34:38
+3
-23
-
2. 匿名 2024/07/19(金) 16:35:13
プレミストってなんなん+73
-2
-
3. 匿名 2024/07/19(金) 16:35:16
ちょっと言いづらい+36
-0
-
4. 匿名 2024/07/19(金) 16:35:16
んー+2
-0
-
5. 匿名 2024/07/19(金) 16:35:51
決まってよかったね+22
-0
-
6. 匿名 2024/07/19(金) 16:35:55
大和ハウス、儲かってるんだなぁ+94
-1
-
7. 匿名 2024/07/19(金) 16:36:17
ガル民ドーム+5
-5
-
8. 匿名 2024/07/19(金) 16:36:34
>>1
パッとしないし慣れないから
きっと札幌ドームって呼び続けると思う
道民より+155
-0
-
9. 匿名 2024/07/19(金) 16:36:56
待ってました〜!また札幌+1
-2
-
10. 匿名 2024/07/19(金) 16:37:30
+6
-5
-
11. 匿名 2024/07/19(金) 16:37:32
メディアが連呼しないと定着しないよ
連呼する機会もないし…+25
-0
-
12. 匿名 2024/07/19(金) 16:37:45
◯◯札幌ドームとか札幌ドーム◯◯にして札幌ドームだけは残せば良かったのに+41
-0
-
13. 匿名 2024/07/19(金) 16:37:48
みんな札幌ドームって呼ぶと思う
いろんな意味で有名になっちゃったし+62
-0
-
14. 匿名 2024/07/19(金) 16:38:01
札幌ドームの名前を消せて良かったね。
悪いイメージついちゃってたから。+7
-0
-
15. 匿名 2024/07/19(金) 16:38:30
言いにくい
愛知県民だが名古屋ドームがバンテリンドームになったの未だに違和感というか笑えてしまう+56
-1
-
16. 匿名 2024/07/19(金) 16:39:07
4年か。次も決まるといいけど…。+5
-0
-
17. 匿名 2024/07/19(金) 16:40:28
なんか北海道のイメージすっかり悪くなったね。+9
-15
-
18. 匿名 2024/07/19(金) 16:40:30
>>10
それは旭化成のヘーベルハウスや!+26
-0
-
19. 匿名 2024/07/19(金) 16:40:51
サッカー場にも野球場にもなるドームなんて
完成した時は斬新で先進的な建物だったんだろうね+5
-0
-
20. 匿名 2024/07/19(金) 16:41:07
名古屋のバンテリンドームくらい馴染みの無い名前になりそう+11
-1
-
21. 匿名 2024/07/19(金) 16:42:09
>>17
別になんともw
兵庫や東京、愛知が今話題じゃないか?+1
-3
-
22. 匿名 2024/07/19(金) 16:42:42
略化してプレド?やまド?+1
-0
-
23. 匿名 2024/07/19(金) 16:43:06
>>15
バンテリンドームになってたんだw
知らんかったw+12
-0
-
24. 匿名 2024/07/19(金) 16:43:16
ネーミングライツもずっと「○○札幌ドーム」しか認めない、と言ってたのに折れたのねw
背に腹は代えられないわな+25
-1
-
25. 匿名 2024/07/19(金) 16:44:07
札幌ドームの命名権『半額セール』も応募ゼロ…期限定めず募集継続にネット上では厳しい意見目立つ:中日スポーツ・東京中日スポーツ www.chunichi.co.jp2022年まで日本ハムの本拠地だった札幌ドームは29日、公募していたネーミングライツ(命名権)について、期限としていた同日まで応募が1...
5億円で募集
→応募なし
2.5億円の半額セールで募集
→応募なし
果たしていくらで契約したのだろう?+47
-1
-
26. 匿名 2024/07/19(金) 16:44:55
>>10
原発くん1号機+2
-1
-
27. 匿名 2024/07/19(金) 16:45:47
>>12
ずっと昔からそれでネーミングライツ募ってたけど応募がなかったんだよ
それだと札幌ドームと呼ばれて終わりだからね+21
-0
-
28. 匿名 2024/07/19(金) 16:45:51
>>7
ガル民はネーミングライツ料払えないから無理+1
-0
-
29. 匿名 2024/07/19(金) 16:47:31
>>2
大和ハウスの建てたマンションのブランド名かな。
野村不動産でいうプラウドみたいな。+33
-0
-
30. 匿名 2024/07/19(金) 16:47:48
>>24
金額非公表って事は
大和ハウスは4年で何十億って出したんだろうね+2
-8
-
31. 匿名 2024/07/19(金) 16:48:10
>>11
数年だけだから定着させる必要もなくない?
老舗の渋谷公会堂もccレモンなんて言わないうちにLINE CUBEに変わったもの+8
-0
-
32. 匿名 2024/07/19(金) 16:49:20
ネーム権売れたんか!そっちの方が驚いた
+27
-0
-
33. 匿名 2024/07/19(金) 16:49:48
>>26
爆発したのは3号基や+0
-0
-
34. 匿名 2024/07/19(金) 16:49:52
ナゴヤドームがバンテリンドームになった時も違和感ありまくりだったのに馴染んだ
でもこのネーミングは馴染みそうにないな+2
-0
-
35. 匿名 2024/07/19(金) 16:50:08
>>1
もうドームで北海道名産のジャガイモ作れば良い+4
-1
-
36. 匿名 2024/07/19(金) 16:50:11
ヤフコメで短くしてミスドって言ってるコメントあって笑った
略しやすいとか呼びやすい名称にしたらよかったのに
どうやっても印象に残らない・・・
札幌は入れてほしいだかってドーム側の条件?見たけど、さすがにやっと譲歩したんだろうね・・・www+8
-0
-
37. 匿名 2024/07/19(金) 16:50:59
>>15
ドラゴンズの本拠地がバンテリンドームなのにバンテリンのCMはドラゴンズの選手ではなく大谷翔平を起用するというドラゴンズ愛の無さが笑える+63
-0
-
38. 匿名 2024/07/19(金) 16:51:37
>>24
黒字は無理だ・・・!ってやっと気付いたみたいだからね・・・+5
-0
-
39. 匿名 2024/07/19(金) 16:53:59
等々力もよく分かんない名前になったよ
“等々力陸上競技場”好きだったのに+2
-0
-
40. 匿名 2024/07/19(金) 16:54:21
エスコンフィールド北海道は、エスコンと呼んでるじゃない?
こっちは略してどう呼ぶんだろ…「ダイワ」?いまいち過ぎ…+10
-0
-
41. 匿名 2024/07/19(金) 16:56:59
もしかして、モデルハウス会場になるのか?+18
-0
-
42. 匿名 2024/07/19(金) 16:57:36
>>13
あまりにも定着しないと(旧)の方の名前で呼ぶ現象ね+4
-0
-
43. 匿名 2024/07/19(金) 16:58:14
>>21
北海道の凶悪犯を擁護するのはいかがなものか
兵庫や東京、愛知のイメージは別に悪くならない
+1
-6
-
44. 匿名 2024/07/19(金) 17:00:57
金額を公表しないってことはかなり低い金額だから?とにかくネーミングライツ売れましたアピールしたくて破格値で契約したのかな?+12
-1
-
45. 匿名 2024/07/19(金) 17:02:08
>>15
三重県だけど、名古屋ドームがそんな事になってるなんて知らず、最近知ってビックリした…
湿布やんけ、、+4
-1
-
46. 匿名 2024/07/19(金) 17:03:38
>>20
まぁ、ナゴドって言うよねw+10
-0
-
47. 匿名 2024/07/19(金) 17:06:37
>>29
検索したらTOTOのが出てきて違うよなとなった笑+1
-0
-
48. 匿名 2024/07/19(金) 17:12:03
会社の名前つけるのはエゴだ+2
-0
-
49. 匿名 2024/07/19(金) 17:13:10
>>10
はーい笑+2
-0
-
50. 匿名 2024/07/19(金) 17:14:12
競輪場にするんじゃなかったの?+4
-0
-
51. 匿名 2024/07/19(金) 17:18:59
福岡もいつの間にかよく名前が変わってる
今はみずほpaypayドームになってて、毎回文字看板変えるの大変そう...+9
-0
-
52. 匿名 2024/07/19(金) 17:19:54
>>6
最近マックが新しくできてるけど大和ハウスが工事していた
企業案件沢山あるんだろうな+13
-0
-
53. 匿名 2024/07/19(金) 17:22:42
>>20
ライブで出かける民だからわりと慣れたわ+3
-0
-
54. 匿名 2024/07/19(金) 17:22:48
>>15
湿布のイメージしかなくて違和感+7
-0
-
55. 匿名 2024/07/19(金) 17:25:51
>>15
日本ガイシホールでは?って思ったけれど、こちらは元レインボーホールなのね
ネーミングライツは定着したけれど、名前がなかなか覚えきれない(笑)+10
-0
-
56. 匿名 2024/07/19(金) 17:34:51
>>36
札幌ドーム側としてはかなり譲歩したんだろうね 札幌◯◯ドームや◯◯ドーム札幌だと札ドって呼ばれなくなるからダメ!ってところからのスタートだったもん ミスドいいんじゃない?イベントあんまりやってないし名前を呼ぶこともなさそうだけど+7
-0
-
57. 匿名 2024/07/19(金) 17:37:38
>>37
ドラゴンズの選手達も同業他社製品のユンケル愛を隠してないからおあいこw+7
-0
-
58. 匿名 2024/07/19(金) 17:38:43
マンション名やん
プレミスト札幌+6
-0
-
59. 匿名 2024/07/19(金) 17:40:58
>>1
どこのスタジアムもドームもアリーナもホールも名前が変わってしまって混乱する+3
-0
-
60. 匿名 2024/07/19(金) 17:41:03
収益になるなら良かったじゃないの
このまま転がるように赤字ふくらんでいっても仕方ないし+3
-0
-
61. 匿名 2024/07/19(金) 17:46:18
>>47
最近て入っただけで便器の中にミストをまいて汚れがつかないようにするトイレあるよね
その機能かと思った+6
-0
-
62. 匿名 2024/07/19(金) 17:54:01
>>1
福岡ドームだって何回名前変わったことか+2
-0
-
63. 匿名 2024/07/19(金) 18:00:41
>>6
真駒内が「セキスイハイムアリーナ」だから対抗しただけだと思うわ+17
-0
-
64. 匿名 2024/07/19(金) 18:01:46
ドーム名ってどんどん変わるから混乱しちゃうよね。+5
-0
-
65. 匿名 2024/07/19(金) 18:18:15 ID:oQlPeSt59V
>>1
名前が長い!呼びにくいから結構は札幌ドームって呼びそう+3
-0
-
66. 匿名 2024/07/19(金) 18:31:59
>>21
よこ
腹立つのはわかるけど、そいつ「○○県民だけど」とか明かしてないのに、無関係の他の地域にスライドさせるのはダメだよ+2
-0
-
67. 匿名 2024/07/19(金) 18:35:10
>>16
これで4年間はドームが休業も廃業もすることなく赤字垂れ流しになるのか…としか思わなかった+6
-0
-
68. 匿名 2024/07/19(金) 18:36:33
別に長くもてばその名前は定着する
バンテリンもPayPayもそうだし
それより負の持ち物にはならないのか?
よく買ったなって印象+1
-0
-
69. 匿名 2024/07/19(金) 18:36:36
>>8
札幌にあるドームに変わりないもんねぇ+10
-0
-
70. 匿名 2024/07/19(金) 18:46:44
今だからこそ当初の相性「HIROBA」って呼ぼう+1
-0
-
71. 匿名 2024/07/19(金) 18:57:57
借りて名前つける方も頭悪くない?
覚えられやすい愛称にすれば良いのに。それともあえて振り切ったのだろうか。+2
-0
-
72. 匿名 2024/07/19(金) 18:58:01
>>62
福岡からyahooドー厶だと思ってたら今違うんだよね
もうわからないから福岡ドームと言ってる+5
-0
-
73. 匿名 2024/07/19(金) 18:59:42
>>64
京セラドームには慣れた
大阪ドームと呼んだの短かった
たぶん京セラドームになってからの方が長いと思う
+8
-0
-
74. 匿名 2024/07/19(金) 18:59:45
>>6
展示会とかで使うのか?+4
-0
-
75. 匿名 2024/07/19(金) 19:19:59
>>44
いま非公表でも大和の株主総会とかで話題になったらわかるかも+5
-0
-
76. 匿名 2024/07/19(金) 19:27:48
>>30
いや、もっと安くしたんだと思う+12
-0
-
77. 匿名 2024/07/19(金) 19:37:15
金額は非公表…最初の強気勘違い価格から結局いくらまで値下げしたんだ。+5
-0
-
78. 匿名 2024/07/19(金) 19:45:44
>>20
ベルーナドームっていうのも所沢にありまして…+3
-0
-
79. 匿名 2024/07/19(金) 19:49:43
意地でも札幌ドーム残したいやつらは譲ったのか
皮算用がすごかったからいくらなのか知りたいわぁ+0
-0
-
80. 匿名 2024/07/19(金) 20:02:03
>>66
そうだね。
自分は500万いる道民のうちの1人です。+0
-0
-
81. 匿名 2024/07/19(金) 20:17:16
>>32
相当値切られたけど、応募ゼロよりはマシ!って感じで契約合意したのかなって思ってる。だから値段非公表なのかなと。+6
-0
-
82. 匿名 2024/07/19(金) 20:25:09
命名権、見事に何処の企業も手を挙げてくれない中、大和ハウスが契約してくれた
そこは大和ハウスに感謝しなきゃならんよ
秋元さんよ!
大和ハウスに足向けて寝られんぞ!!
+4
-0
-
83. 匿名 2024/07/19(金) 20:26:42
>>17
え?そう?
私は気にせず今年北海道旅行行くよ!+5
-1
-
84. 匿名 2024/07/19(金) 20:30:18
大和ハウス プレミストドーム(旧:札幌ドーム)+0
-0
-
85. 匿名 2024/07/19(金) 20:31:46
>>17
札幌ドームごときで北海道のイメージ悪くなるの?
これからは大和ドームって呼ぶね!+5
-0
-
86. 匿名 2024/07/19(金) 20:42:38
>>19
オーブンレンジのように使いづらい
+0
-0
-
87. 匿名 2024/07/19(金) 20:52:04
>>15
私の周りはみんなナゴドって言ってる+0
-0
-
88. 匿名 2024/07/19(金) 21:45:47
>>15
ペイペイよりはマシ+3
-0
-
89. 匿名 2024/07/19(金) 23:12:23
>>71
欲張ってプレミストつけたばっかりにミスドで定着しそうで草よね 大和ハウスドームならダイワドームとかダイワって呼ばれたかもしれないのに+2
-2
-
90. 匿名 2024/07/19(金) 23:16:57
札幌ドーム赤字、札幌ドーム予定埋まらず、札幌ドームいまだ命名権応募ゼロ、とか負のニュースで札幌ドームの名前出されるくらいならなくしてしまおうという境地に至ったな+0
-0
-
91. 匿名 2024/07/19(金) 23:30:19
>>6
よく観てる番組(BS夜のクイズ番組)にCMを出してくれるから本当にありがたい。+0
-0
-
92. 匿名 2024/07/19(金) 23:32:57
>>30
5000万以上1億未満かな?
札幌市側は絶望的なまでに安くて絶望できる、大和ハウス側には払い過ぎ!と株主に叱られる額面。+3
-0
-
93. 匿名 2024/07/20(土) 15:28:49
>>1
担当職員「老朽化した施設の補修のお仕事回してあげるので、ネーミングライツの協賛企業なってよ!二つ返事で宜しくね」
+0
-0
-
94. 匿名 2024/07/20(土) 16:43:35
>>6
金額が非公表だから大した料金じゃないってことでしょ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
北海道日本ハムファイターズの本拠地移転後、財政難で苦しむ“札幌ドーム” をめぐり、札幌市は7月19日、大和ハウス工業がネーミングライツの協賛企業となり、札幌ドームが「大和ハウス プレミストドーム」となることを発表しました。