ガールズちゃんねる

20代の女子が憧れる“理想の専業主婦”のイメージが話題に

2709コメント2015/11/13(金) 10:40

  • 2501. 匿名 2015/10/29(木) 17:28:43 

    >>2499
    同感です。

    専業を叩いて対立を煽る人の成りすましだと思いますよ‼

    専業のイメージを貶めるために、ずっとここに貼りついてる人。

    +2

    -3

  • 2502. 匿名 2015/10/29(木) 17:40:12 

    専業主婦じゃなくても、友達も家族もいるし、さらに仕事仲間もキャリアも社会から必要とされる機会も持っているということで、専業主婦は社会的地位はかなり低いねー

    +5

    -5

  • 2503. 匿名 2015/10/29(木) 17:45:02 

    こういうトピって最後の方はどっちが裕福かの戦いだね
    裕福な人がいつまでもネチネチやっているイメージないけど。

    +6

    -3

  • 2504. 匿名 2015/10/29(木) 17:45:44 

    悪魔でも理想と現実は違うから。私も専業だったけど、私にはあわなかった。
    仕事してる今の方が楽しい。

    +2

    -2

  • 2505. 匿名 2015/10/29(木) 17:56:20 

    >>2498
    ガルちゃんだけだと思いますよ‼
    変な人が独り居るせいで...

    +1

    -3

  • 2506. 匿名 2015/10/29(木) 18:04:24 

    楽しい仕事をやったこと無い人=専業主婦に憧れる人

    って内心バカにしちゃってます。

    +6

    -6

  • 2507. 匿名 2015/10/29(木) 18:05:34 

    >>2494
    それはさ。
    世の中知らなかったからだよ。それと、人生計画失敗したから。結婚した後の事を計画立てて進路選んでいないから。
    新卒のが難しいんだよ。
    結局就職なんか知り合いどんだけいるか。にかかってる。

    普通に履歴書出して人事と面接コースしか頭に無いからだよ。
    例えば私なんかは元医療職だけど
    そこの病院の院長やドクターとずっと仕事してきてたわけでチーフもしてたので
    もうドクターとかはたくさん知り合いいるし飲み友達とかレベルなんだよね。
    辞めてからも電話やらで世間話したり
    おう元気か!いつ戻ってくんだ?って輪をたくさん作ってる。
    大企業で言うなら社長と仲良しって事。
    社長に電話一本で就職可能って事。

    世の中一番大事なのは輪ですよ。
    マイナス食らうとは思うけど事実です。
    頭良く生きてればいいんですよ。

    +4

    -5

  • 2508. 匿名 2015/10/29(木) 18:14:56 

    専業主婦だから兼業主婦だからって一括りにはできないのに一括りにするよね
    専業主婦=寄生虫、兼業主婦=貧乏
    て視野が狭いですよ
    想像力もないんだろうな
    中にはそういう人もいるかもしれませんが貴方の周りの専業主婦や兼業主婦がそうだからって全部を決めつけてしまうのはどうなんでしょう

    +5

    -0

  • 2509. 匿名 2015/10/29(木) 18:18:14 

    家の夫もそうだなぁ。
    医療職とか特に資格は無いけど
    市長から会長から色んなとこの代表から何から幅広〜く知り合い。
    Facebookの知り合いとか500人はとっくに超えてるかな。数えた事無いけど私の倍はいるはず。
    どっからでも就職先なんか推薦付きで紹介斡旋して貰えるよ。
    自分の会社の社長とも仲良い人なので
    (全国展開の会社だが社長と2人で飲み行ったりしてる)
    嫁家で働かしたら?とか言われたって一回聞いたので、そんなの言われて帰ってきてるレベル。
    夫が連れてきたので社長家にも来たよ。

    そんなもんなんで世の中は結局。
    色んなルートの知り合いたくさん作りましょう。

    +4

    -5

  • 2510. 匿名 2015/10/29(木) 18:20:19 

    20代で専業主婦は厳しいと思いますよ。お相手の男性が同じく20代としてそんなに収入見込めるとは思いませんし、専業主婦したいなら、ある程度地位のある方や40代50代の男性と結婚するなら可能かも。

    最初から専業主婦は難しいと思う。

    +3

    -5

  • 2511. 匿名 2015/10/29(木) 18:23:11 

    >>2510
    むしろ逆じゃないの?
    20代なら子供が小さいから働けないよ。

    +4

    -2

  • 2512. 匿名 2015/10/29(木) 18:24:40 

    40、50と結婚するくらいなら共働きでいいよ(笑)

    +4

    -2

  • 2513. 匿名 2015/10/29(木) 18:25:55 

    この20代は小梨を望んでいるの?
    子供いたら年収800位で専業主婦してヨガエステいていつでも寝れて楽な生活なんかできないよ。

    +4

    -1

  • 2514. 匿名 2015/10/29(木) 18:27:18 

    理想聞いてるんだし20代だよ。
    自分達が20代前半で同じ事聞かれても似たような事言ってたと思うよw

    +7

    -2

  • 2515. 匿名 2015/10/29(木) 18:30:04 

    自分の20代前半って
    まだ結婚とかどうでもいい〜
    旅行行きたい〜洋服欲しい〜ヨガとか流行ってるからやってみたい〜♪
    エステ行こう脱毛行こう!とかだったよ。

    むしろ結婚もしてないしまだする予定も無い子達に聞いてんのに
    現実過ぎる解答来た方が心配なるわ。

    +8

    -1

  • 2516. 匿名 2015/10/29(木) 18:31:33 

    専業主婦は結婚してたら一回はみんななりそうだけどね。

    +7

    -1

  • 2517. 匿名 2015/10/29(木) 18:31:59 

    これ他のサイトでは批判されてた。
    がるちゃんだけだよこんなに擁護されてるの

    +0

    -2

  • 2518. 匿名 2015/10/29(木) 18:34:38 

    そりゃ批判はされるでしょ。
    ここでもされまくってたじゃん。
    理想なんだから大多数には叶う筈ないもの。
    理想くらい言わせてあげといたらいいじゃん。
    もう少しして結婚して子供産まれたら
    仕事と育児と家事におわれて
    ここの人達みたくなるんだよ。
    それまでくらい、浮かれさせてあげたらいいのに。

    +5

    -1

  • 2519. 匿名 2015/10/29(木) 18:34:49 

    幼稚園の費用、子供の習い事、マイホーム購入で700-800万だと苦しいよ。

    +5

    -4

  • 2520. 匿名 2015/10/29(木) 18:44:57 

    20代で結婚、出産するから厳しい。

    20代は仕事して素敵な旦那さん見つけてお互い収入も安定してから結婚、出産すればいい。

    最初から専業主婦希望ってしかもその内容が現実に見合ってないよね。ま、理想なんだろうけど。

    私個人としては、20代は一生懸命仕事していたいなあ。好きな事も出きるしね。

    +2

    -1

  • 2521. 匿名 2015/10/29(木) 18:45:15 

    >>2497
    私、ネットですごく勘違いされた事があるんです

    書き込みだけでその人を判断するのは危険だよ
    友人だと書いても私の事だと思い込まれ、真実を言っても言い訳してる風にしかとられず、警察まで相談に行きました

    例えば警察なら私の家庭状況も調べれば分かるし嘘をついてないか分かるけれど、ネットは所詮リアルじゃないから書き込みで憶測するしかない
    寝屋川の事件もLINEより防犯カメラで生きてた時間を判断されたようにね

    あなたにもケチつけるつもりはないけど、ネット被害者の立場で書かせていただきました
    失礼でごめんなさい

    トピずれでごめんなさい

    +3

    -3

  • 2522. 匿名 2015/10/29(木) 18:47:13 

    完全なる専業より、生活の為ではなく自分の小遣い稼ぎにカフェなんかでパートしてる主婦みたいなほうが羨ましいな。
    そうすれば高額な化粧品なんかにも金使うの嫌悪感ないでしょ。
    身なりも小綺麗でさ。旦那は旦那で一流企業勤務の高収入みたいな。

    友達でいるけど、専業の子よりやはり楽しそうに見えるよ。



    +7

    -4

  • 2523. 匿名 2015/10/29(木) 18:51:19 

    2515
    それ 逆ですよ、それしてたら独女になると思います

    早く結婚してから子育て一段落 旅行 洋服 エステ ヨガ幾らでも出来ます、お金も余裕も出来ますから
    専業は40ぐらいなら美魔女です 若い時しかいい条件で結婚出来ないと思いますよ。

    +1

    -3

  • 2524. 匿名 2015/10/29(木) 18:55:30 

    すごく外に出たいときは友達や親と出かける
    一人でも

    ランチは一番高いのにするし、行きは港区内なら徒歩かバスも使うけど帰りはタクシー、でも、もったいないとは思わない
    たぶん主人がすごく稼いでいて、本人もよく楽に稼いでいてラッキーだって思ってること話してくれるから、「養っていただいている」とか「これは旦那のお金なんだ」って卑屈になる必要がないのかも

    何て言っても行きたくないときに仕事にいかなくていいことが一番幸せかな
    誰にだってそんな日はあるから
    楽しい好きなことなら行きたいし行くし
    でも、それさえ気分が乗らなきゃやめることもできる
    自由ってありがたいことだわ



    +2

    -3

  • 2525. 匿名 2015/10/29(木) 18:56:00 

    私は専業だけど
    ネットもここ最近の話でしょ。
    iPhoneとか出ても数年は手を出して無かったしね。だから
    専業兼業なんて結婚前に考えた事も無かったなぁ。
    調べた事も無いから世間の平均年収なんてのすら知らなかったよ。
    普通に好きな人が出来て付き合って結婚して気がついたら専業になってて
    子供産まれて、あまり外に行けなくなって手元にあるスマホいじっててガルちゃん見つけたって流れだよ。
    ガルちゃんで専業兼業やら世間の平均年収知ったレベル。
    新聞とかは読んでつもりだけど興味無さすぎて目にすら入って無かったんだと思う。

    今の子達は逆に可哀想だよね。
    先に無駄にデータやネット知識が頭に入るし、嘘だらけの情報も多く
    だから結婚出来なくなってるんだろうなって思う。

    年収はこのくらいで〜とか先に理想作ってから人探すでしょうから。

    +7

    -2

  • 2526. 匿名 2015/10/29(木) 18:59:07 

    小遣い稼ぎ程度をしたいとは思わない

    カフェで、店員の男の子に声かけられて仲良くなってご馳走してもらうことはあっても、働きたいとは思わない
    カフェでは、おいしいものを食べたいし、ゆっくりしたい
    そのあと、出かけられるしね

    こちらがわで充分

    +6

    -3

  • 2527. 匿名 2015/10/29(木) 19:03:30 

    独身の頃、専門職だったので、賃貸マンション生活に飽きたら休日は1人で高級ホテルに泊まって、ホテルのバーに彼を呼んで一緒に飲んで、部屋には1人で戻りゆっくりするとか
    洋服に毎月7万。1人2万の食事を気にせず食うとか、週2で寿司、とか贅沢しまくってたなあ。

    それに飽きてトピタイくらいの年収の人と結婚し、自分は今子ナシ専業だけど、
    エステやヨガはまったく興味ない。そして同じ子ナシ専業がいないとつまんないよ。

    人と話したくて話したくてしょうがなくて、夫が疲れて帰ってきて一気にブワーっと話すとウンザリされるしね。多少働くべきだわ。

    +2

    -4

  • 2528. 匿名 2015/10/29(木) 19:04:46 

    働く楽しさは知ってるし、若かったし仕事に専念できたから、なおさらよかったと思う
    いまさら、もう働きたいとは思わないんですよね
    お金に困ったら働くんだろうけれど

    いまは専業のよさを知っていて、結果
    どっちも味わえたので後悔はないし、満たされてます
    今娘はピアノの練習しているから、私はジャグジーでがるちゃんしてるけど、時間にもまわりにも何も急かされない
    だからこそ、がるちゃんできるし、YouTubeみれるし、そんな時間も無駄ではなく、一部と思える

    働いて家事してなお、がるちゃんしていたら荒みそうでゾッとします

    +3

    -2

  • 2529. 匿名 2015/10/29(木) 19:11:34 

    ネットが無かったらね。
    今の彼氏が年収300でもどうでもよかったと思うよ。
    普通に何も考えず好きだからで結婚出来てた筈。
    でもガルちゃんやら2chやらで
    おばちゃん達が300なんか無理。
    貧乏男。不幸にしかならない。子供が可哀想とか言いまくってるでしょう。

    その子は考えてしまう訳だ。
    この人と結婚したらダメなんだって。

    +5

    -0

  • 2530. 匿名 2015/10/29(木) 19:12:04 

    旦那のお金を当たり前のように使える人は友達にもしたくないな。感謝してるし専業してるとか意味不明。
    友達みんな、旦那に申し訳ないからって好きな仕事しながら自分の稼いだお金で楽しんでる。
    女社長もいるし。
    みんな好きな仕事してるし、そういう心持ちの友達は美人だし、いきいきしてる。
    体弱いから専業してるって言ってる友達、遊びほうけてるし本当に体弱いのかも疑うレベル。
    魅力ない。

    +3

    -3

  • 2531. 匿名 2015/10/29(木) 19:30:56 

    本当に>>2509みたいな感じだったら普通はそんなこと掲示板に迂闊には書き込まないと思うんだよね。余程の馬鹿じゃないかぎり。

    +2

    -3

  • 2532. 匿名 2015/10/29(木) 19:33:00 

    お金使ったら旦那に申し訳ないと思う経済力、そう思わせる旦那、いやだなぁ
    余裕ある人と結婚したいな
    私のまわりは、ブスでイケメンの金持ちと結婚した人より、美人で愛嬌ある人多いから、そっち目指そう
    もうすぐ28だし、そろそろ結婚ラッシュ

    +1

    -1

  • 2533. 匿名 2015/10/29(木) 19:33:03 

    ジャグジーでガルちゃんだって。普通に吹き出した(笑)
    じゃあ私はメイドにマッサージされながらガルちゃんしてまーす

    +5

    -1

  • 2534. 匿名 2015/10/29(木) 19:34:36 

    横だけど、ジャグジーでがるちゃんなら想像つくけど、マッサージされながらは無理だよ笑
    ジャグジーある家は、普通にシャワールームもあるからね

    +2

    -3

  • 2535. 匿名 2015/10/29(木) 19:35:10 

    >>2532
    28歳では手遅れですよ。その歳で彼氏いないなんてもう妥協しないといけない年齢。

    +5

    -5

  • 2536. 匿名 2015/10/29(木) 19:36:23 

    あ、マッサージってフェイシャルとかボディーのちゃんとしたものかと

    おじさんがうけるほうですかね笑
    納得笑

    +1

    -2

  • 2537. 匿名 2015/10/29(木) 19:38:14 

    2535さん、それは、モテない人の価値観ですよ?

    +3

    -3

  • 2538. 匿名 2015/10/29(木) 19:39:47 

    モテる人がなんで28歳にもなって独り身なの?笑

    +3

    -5

  • 2539. 匿名 2015/10/29(木) 19:41:44 

    やっぱりウェディングドレスは20代のうちに着ないとね。

    +1

    -6

  • 2540. 匿名 2015/10/29(木) 19:42:38 

    わたし、専業主婦だけど、28.29歳くらいが一番モテたわ
    懐かしい

    +6

    -1

  • 2541. 匿名 2015/10/29(木) 19:44:59 

    子供は30歳までに産んどきたかったから25歳には結婚してた~

    +1

    -4

  • 2542. 匿名 2015/10/29(木) 19:45:46 

    そちらが30代40代のさえないおばさんだろうから答えることもないんですが、言い寄られることと、彼がいることは違いますよね?
    結婚しようと思うなら何人もいます
    でも、完璧な人と30までにしたいから選んでるの
    ひがまないで

    +1

    -3

  • 2543. 匿名 2015/10/29(木) 19:47:29 

    30前にモテるのは結婚に焦ってるから簡単にエッチさせてくれるからって男性が言ってたよ。お気を付けて。

    +4

    -2

  • 2544. 匿名 2015/10/29(木) 19:48:39 

    さっきから27歳の子にからんでる兼業?がクズ過ぎて吹く

    幼稚園ママ見ているとこんな人が結婚よくできたねと思う顔ばかりなので、気にすることないですよ
    頑張ってね
    早く結婚して、専業仲間になりましょうね

    +5

    -1

  • 2545. 匿名 2015/10/29(木) 19:48:53 

    私がおばさんなら28歳もおばさんになるよ。同い年だもん。

    +1

    -1

  • 2546. 匿名 2015/10/29(木) 19:50:04 

    残念ながら専業主婦だよ。

    +0

    -1

  • 2547. 匿名 2015/10/29(木) 19:52:54 

    やりとりうける

    たしかに不細工でも結婚はできるんだよねw
    結婚はねw
    それで誇らしげって

    勝ち組専業になってから出直してきなよ
    そういう意地悪揚げ足とりみたいなやつ、見てて腹立つ
    2532さん28なら遅くないと思います

    手遅れなのは、兼業にしかなれなかった結婚失敗組よ

    +4

    -4

  • 2548. 匿名 2015/10/29(木) 19:53:26 

    >>2532
    経済力の問題ではないからね。
    旦那の稼いできたお金を図々しく使える厚かましさがないってこと!
    厚かましい女なんて嫌われて当然!

    +1

    -7

  • 2549. 匿名 2015/10/29(木) 19:55:39 

    急にだもん。と若作り
    自演か噂の
    うそつきってこわいわね

    +1

    -0

  • 2550. 匿名 2015/10/29(木) 19:57:20 

    >>2531
    なんで?
    でもこんなもんでしょ。
    別に特別な話でも無いよ昔からあるよ。コネなんて。

    +2

    -1

  • 2551. 匿名 2015/10/29(木) 19:59:32 

    >>2548
    なんで主人が稼いだお金を使うのが厚かましいのかしら?
    結婚してるんだから
    子育てもして家事もしてますよ?
    あなたの家は、完全にあなたの稼ぎと旦那さんの稼ぎとわけてるの?

    少なからず旦那さんのお金をつかうなら、同じことでは?
    主人がすごく稼いでいるからこそ、額は多いかもしれない
    それだけの違いかと
    あなたたちが働いてなにかを犠牲にしているぶん、家のことはきちんとやってますよ
    子どもを保育所や学童にいれることもない

    +6

    -3

  • 2552. 匿名 2015/10/29(木) 20:00:14 

    ここでしか幸せアピールできない上に揚げ足取られたら逆ギレする専業キモいわ

    +2

    -3

  • 2553. 匿名 2015/10/29(木) 20:00:34 

    んーと。ちゃんと選んでるなら逆に28なんておばさんなんて言う男選んだらダメだよ。
    あなたが28なったら同じ扱いされるよ。

    +2

    -1

  • 2554. 匿名 2015/10/29(木) 20:01:23 

    >>2523
    専業の40なんか体系崩れたオバンしか見たことない
    子供産んでない人は若いし変わらないけど
    兼業専業より子持ちかどうかが大きい気がする
    子供もったら名実ともに「おばちゃん」になるのだからあたりまえだと思う
    認めたくない人が必死で美魔女とか名乗る気持ち悪い生き物になる
    無理しなくても子なしは独身なみに若い

    +5

    -5

  • 2555. 匿名 2015/10/29(木) 20:01:52 

    >>2551
    厚かましいね。あなたのコメントにじみでてるよ。

    +2

    -4

  • 2556. 匿名 2015/10/29(木) 20:02:40 

    >>2554
    独身の40も子無しの40もおばさんだよ。

    +5

    -3

  • 2557. 匿名 2015/10/29(木) 20:04:02 

    2544さん!ありがとうございます!
    叩かれてむかついたので、そんななか嬉かったです
    はい!素敵な専業主婦目指します
    明日、実はデートで……
    かっこよくてお金持ちなので、中身がいい人だったらいいなって思ってます

    +0

    -0

  • 2558. 匿名 2015/10/29(木) 20:05:56 

    2555の負け惜しみ感
    言葉すくなっ

    +3

    -0

  • 2559. 匿名 2015/10/29(木) 20:06:43 

    >>2551
    ほら厚かましい
    自分のコメント見返したら?

    +0

    -3

  • 2560. 匿名 2015/10/29(木) 20:07:43 

    さっきから同じ人が噛みついてる
    IP見えてますよ

    +3

    -3

  • 2561. 匿名 2015/10/29(木) 20:07:43 

    >>2558
    呆れてる。

    +0

    -1

  • 2562. 匿名 2015/10/29(木) 20:08:11 

    おばさんはおばさんだからね。
    働いてる主婦だろうがおばさんはおばさんだよ。
    マシとかない。全部おばさん。若く見えたとこでおばさんはおばさん。
    競っても無駄。

    +6

    -4

  • 2563. 匿名 2015/10/29(木) 20:08:16 

    2548
    経済力の問題以外ありません、我が夫は私が家で家事ばかりしてると買い物でも行っといでや
    と出がけにこれでいいか?と10万置いて行きます、自営です
    欲しい物は別に買ってくれます。

    +1

    -1

  • 2564. 匿名 2015/10/29(木) 20:08:59 

    専業暇だから無駄に言葉長いね

    +1

    -2

  • 2565. 匿名 2015/10/29(木) 20:09:32 

    >>2551
    こんなおばさんに付きっきりの子供が哀れ。
    保育所のよさを全く分かってないよね。

    +1

    -6

  • 2566. 匿名 2015/10/29(木) 20:09:54 

    >>2560
    妄想お疲れ
    頭大丈夫?

    +0

    -0

  • 2567. 匿名 2015/10/29(木) 20:10:10 

    >>2564
    忙しいのに無意味な短文連続で書き込んでるのもどうかと。

    +2

    -1

  • 2568. 匿名 2015/10/29(木) 20:10:30 

    おまけです

    僕はママの為に働いてる といつも言ってくれます。

    +1

    -2

  • 2569. 匿名 2015/10/29(木) 20:10:32 

    やーべーここの人ほんとにおもしろい

    姑が、同じこといってきた

    厚かましいとか、なになにがにじみ出てるとか
    なになにのくせにとか

    呆れたっともよく言う言う

    65歳のおばあさん

    +1

    -1

  • 2570. 匿名 2015/10/29(木) 20:10:35 

    >>2563
    少なっ!

    +0

    -2

  • 2571. 匿名 2015/10/29(木) 20:12:49 

    >>2569
    姑に嫌われてるんでしょww
    だっさww

    +1

    -1

  • 2572. 匿名 2015/10/29(木) 20:13:35 

    保育園の子、学童の子が、裏でママたちや先生に何て言われてるか知らないのかぁ
    無知って幸せね

    +3

    -1

  • 2573. 匿名 2015/10/29(木) 20:14:48 

    なんか変なのきたね。
    子供みたい。
    専業叩きって事は兼業かなぁ。
    今帰宅したんかな。
    仕事で子供放置してたのに帰ってからもガルちゃんで放置とか呆れる....

    +5

    -3

  • 2574. 匿名 2015/10/29(木) 20:14:55 

    どうみても、言葉的にあなたと姑のほうがおかしいかと思いますよ

    +2

    -0

  • 2575. 匿名 2015/10/29(木) 20:15:38 

    >>2556
    いやそれは違う 男から見ても(笑) 
    ヨメ体型崩れたモン
    子供産んでくれたから仕方ないけど
    出産はデカい
    子供の世話で見た目とか構わなくなるし
    ホンネは悲しい(笑)

    +4

    -2

  • 2576. 匿名 2015/10/29(木) 20:15:40 

    >>2572
    専業の方が頭おかしいモンペだらけ!
    保育所働いてる友達が言ってたよ!

    +2

    -8

  • 2577. 匿名 2015/10/29(木) 20:16:00 

    2573の言うとおりだ

    +4

    -1

  • 2578. 匿名 2015/10/29(木) 20:16:56 

    >>2574
    厚かましい嫁は姑に嫌われて当然!

    +1

    -2

  • 2579. 匿名 2015/10/29(木) 20:17:04 

    専業って頭おかしい
    他人のお金で好き勝手生きれる人種だからかな?

    +0

    -5

  • 2580. 匿名 2015/10/29(木) 20:17:23 

    専業は保育園保育所?なんてお世話になりませんから~笑接点ないない

    +4

    -1

  • 2581. 匿名 2015/10/29(木) 20:18:21 

    そうそう

    それと もし旦那が死んだらどうする?書き込みありましたが、専業は結婚力高いので又再婚します
    ご心配には及びません。

    +2

    -1

  • 2582. 匿名 2015/10/29(木) 20:18:55 

    >>2573
    ぷっww
    妄想おっつー!

    +0

    -2

  • 2583. 匿名 2015/10/29(木) 20:19:02 

    >>2578
    働いてるんだけど
    一緒でいやだから言わなかったけど

    +1

    -0

  • 2584. 匿名 2015/10/29(木) 20:19:06 

    >>2575
    それはあんたの嫁がそうなだけだよ。
    男のフリだろうけど。

    +0

    -2

  • 2585. 匿名 2015/10/29(木) 20:21:59 

    仮に、この人が男だとするよ。
    専業叩きしてるなら兼業夫って事。
    自分が妻を専業にはさせらんないしさせる気も無いから専業達にキレる。
    が、自分の妻の事も体型崩れたババァ扱い。

    ま、ロクな男じゃ無い証明ありがとう。

    +2

    -1

  • 2586. 匿名 2015/10/29(木) 20:23:01 

    まぁいいよ
    ガルちゃんし終わったときに、無駄にした~子どもと過ごせばって思うのが兼業
    専業は2時3時から子どもとゆっくり過ごしていて、明日もゆっくりだからなんの後悔もない

    せいぜい無駄にコメントして時間無駄になることを祈る!
    子どもがお風呂あがったので、もうわたしはいなくなりまーす

    +2

    -1

  • 2587. 匿名 2015/10/29(木) 20:23:11 

    >>2583
    姑に嫌われてるとか哀れ。

    +2

    -1

  • 2588. 匿名 2015/10/29(木) 20:24:04 

    結婚力www
    なにそれ専業語?

    +3

    -1

  • 2589. 匿名 2015/10/29(木) 20:24:12 

    >>2548
    それって、「誰に食わせてもらってるんだぁ!」って言う横暴なDVな男性と同じ思考回路ですよね? 結婚しているんだから、誰のお金とか言わないの。それなりに、価値観の合う人と結婚しているんだから、妻だってちゃんと身の丈に合ったお金の使い方しているし、夫だってその点は理解しているのよ。

    +4

    -1

  • 2590. 匿名 2015/10/29(木) 20:25:02 

    バイト違うの?
    アホたらしいコメして。。

    +1

    -3

  • 2591. 匿名 2015/10/29(木) 20:25:16 

    うちも~♪昼一緒に作ったプリン食べようってかわいい♪
    みなさまおやすみなさい

    +1

    -0

  • 2592. 匿名 2015/10/29(木) 20:27:04 

    兼業イライラ噛みつき亀は男?に次は噛みつくのであった

    つづく

    +1

    -3

  • 2593. 匿名 2015/10/29(木) 20:27:20 

    旦那の稼いだ金厚かましく使ってんのは兼業も同じだと思う。
    それとも財布全く別なんかね。
    今回の子供の制服はあんた買ってよ!
    お前が買えよ!とかかな。

    +3

    -3

  • 2594. 匿名 2015/10/29(木) 20:29:10 

    >>2589
    ジャイコ発見!

    +1

    -2

  • 2595. 匿名 2015/10/29(木) 20:30:02 

    +0

    -0

  • 2596. 匿名 2015/10/29(木) 20:33:18 

    専業は独身にも噛み付いてたね、あと兼業の旦那にも
    よかったね、現実にもネットにも敵だらけで

    +4

    -3

  • 2597. 匿名 2015/10/29(木) 20:34:03 

    吐き出させてあげてよ

    家で仕事の愚痴られるとたまらない
    ネットでやってくれるの大歓迎

    +0

    -0

  • 2598. 匿名 2015/10/29(木) 20:35:06 

    >>2593
    レベルが違いますよ。
    一応働いて資産減らさないようにしてますよ。
    食い潰しと一緒にしないでもらえますか?

    +3

    -2

  • 2599. 匿名 2015/10/29(木) 20:35:39 

    噛みついているのは専業でも兼業でもなく、2596
    鏡みな
    相当不細工なかおしてるよあんた

    +4

    -2

  • 2600. 匿名 2015/10/29(木) 20:38:16 

    だからー 人の金じゃ無いのよ
    僕はママの為に働いてると夫は言ってる と書いたでしょ

    プロポーズの言葉 僕の人生を捧げます 良く読んどきなさい。
    何回も言わせないでよ。

    +0

    -0

  • 2601. 匿名 2015/10/29(木) 20:39:12 

    >>2599
    あんたは寄生虫のクソババアニートでしょ?ww

    +3

    -4

  • 2602. 匿名 2015/10/29(木) 20:39:27 

    >>2598 レベルが違いますよ。 
    一応働いて資産減らさないようにしてますよ。 
    食い潰しと一緒にしないでもらえますか?

    だって?

    レベルとかそういうこというなら世帯年収いえば?
    言いたくないけどわが家は旦那だけで2600弱

    人それぞれ、家庭の価値観とルールがあるの

    本当にナンセンス

    +0

    -2

  • 2603. 匿名 2015/10/29(木) 20:41:13 

    >>2600
    キモい。
    このババア。

    +1

    -3

  • 2604. 匿名 2015/10/29(木) 20:41:33 

    ごめん2602間違えてマイナスしちゃった


    かっこいい!

    言えないよ絶対2598は

    +1

    -3

  • 2605. 匿名 2015/10/29(木) 20:42:21 

    >>2602
    食い潰しの言い訳は旦那の少ない年収。

    +1

    -1

  • 2606. 匿名 2015/10/29(木) 20:42:26 

    ほらまた関係無い人に噛み付く
    やっぱり専業って頭おかしい

    +0

    -0

  • 2607. 匿名 2015/10/29(木) 20:43:50 

    バイトが煽ってるとしたら、面白くないな

    +1

    -1

  • 2608. 匿名 2015/10/29(木) 20:44:56 

    専業主婦は暇だから反応早くて釣れるだろうねバイトからしたら

    +2

    -3

  • 2609. 匿名 2015/10/29(木) 20:50:09 

    あとから来て一連の流れ読んでると兼業のほうは同じ人の連投ばっかでつまらない

    +3

    -1

  • 2610. 匿名 2015/10/29(木) 20:50:39 

    なんか兼業専業とかカテゴライズして批判し合う風潮にうんざり
    自分で選んだ道好き好きやったらいいだけなのに

    +8

    -1

  • 2611. 匿名 2015/10/29(木) 20:52:10 

    専業でいい専業がいい
    兼業のことはどうでもいい
    すごいとは思う
    それだけだなぁ
    叩こうとかも思わない別世界すぎて
    うらやましいのは専業のうちよりもっともっと裕福な人

    +2

    -2

  • 2612. 匿名 2015/10/29(木) 20:55:28 

    ひとつ言えるのが
    私が兼業主婦ならば、夕方からこの時間くらいは子供にあげたい

    +3

    -0

  • 2613. 匿名 2015/10/29(木) 21:00:40 

    >>2609
    専業って毎回毎回こういうこと言うけど根拠は何も言わないよね。家から出ないから妄想癖があるみたい

    +0

    -3

  • 2614. 匿名 2015/10/29(木) 21:02:55 

    >>2613
    そうでも言わないとやってられないんだろうね。

    +1

    -3

  • 2615. 匿名 2015/10/29(木) 21:08:18 

    他の人に食いつくというか
    色んな人にあなたが成りすましてるからでしょ。

    +1

    -1

  • 2616. 匿名 2015/10/29(木) 21:09:19 

    妄想妄想同じこと言ってるのとか笑
    文体とか
    行間とか?

    +1

    -1

  • 2617. 匿名 2015/10/29(木) 21:10:30 

    バレてるって恥ずかしいねっ

    +0

    -0

  • 2618. 匿名 2015/10/29(木) 21:11:38 

    >>2614
    叩いてるのが1人だと勝手に思い込んでる専業が何か言ってるよかわいそうに

    +0

    -4

  • 2619. 匿名 2015/10/29(木) 21:12:02 

    この人むしろ兼業叩きしたいんじゃ無いの。
    男に成りすまして専業叩き
    独身に成りすまして専業叩き

    結局
    全部兼業のせいにしかならない。
    寄生虫と言ってても全部兼業主婦のせい。
    若い子からも普通の人からも頭いかれてる兼業主婦にしかならない。

    +4

    -2

  • 2620. 匿名 2015/10/29(木) 21:14:47 

    性格悪い兼業が無駄なけんかして連投してても、子どもそっちのけで家事仕事しかしてないまま深夜になっても同情はしない
    普通に忙しい立派な兼業はいないと思ってる

    +2

    -1

  • 2621. 匿名 2015/10/29(木) 21:15:07 

    さっきから同じ専業が煽ってるね

    +1

    -2

  • 2622. 匿名 2015/10/29(木) 21:16:21 

    働いてる兼業主婦は
    人間に向かって寄生虫だのといい、名誉毀損で訴えれるレベルの発言を並べたて
    専業トピを見つけると
    やった〜♪と毎回飛んできてしつこく粘着して叩きまくると。

    こんなのが社会で働いてる兼業主婦という存在。って事にあなたがしてるね。
    専業は馬鹿らしいのでアホな発言してても
    バカですみませ〜んで終わっちゃうよ。

    兼業主婦は社会出てるなら馬鹿じゃまずいんじゃ無いですかね。

    +5

    -3

  • 2623. 匿名 2015/10/29(木) 21:16:55 

    また不愉快な専業が兼業いなくなった途端に暴れてるねー

    兼業も構ってないで黙って通報押せばいいよどうせ1人だし

    +1

    -1

  • 2624. 匿名 2015/10/29(木) 21:18:40 

    1人で勝手に通報すれば笑

    +2

    -2

  • 2625. 匿名 2015/10/29(木) 21:22:38 

    息子寝た~さてがるちゃんタイム!
    理想の専業、わたしのことかなと軽く開いたけど、来るとこ間違えた
    専業主婦いいね、スルーでいいじゃん
    兼業でしたい仕事できて幸せそうな友達も多いけど、それでも子育てと両立はなかなか難しいらしく、みんな専業いいなって言ってくれるし、わたしは兼業偉いなって思うしどっちにもいいとこある

    ただ、21時前は子供に費やしたほうがいいような
    とくに働いているなら子供といられる時間は少ないし、さみしい思いはしてそう
    まわりの兼業友達はみんな21時前はラインもしないよ?
    お節介だけどさ

    +4

    -1

  • 2626. 匿名 2015/10/29(木) 21:30:00 

    年収3000万円なのに、税金もろもろ引かれたら1800万円しか残りません。
    実際年収3000万の世界を体験してみると、思ったよりショボいというか、そもそも税金などで1000万以上引かれてしまうため、毎月何百万も振り込まれる状態からは程遠いことがわかりました。
    庶民の生活から抜け出すためには、やはり年収1億ぐらいないとダメみたいです。

    +3

    -2

  • 2627. 匿名 2015/10/29(木) 21:38:57 

    ヨガやエステって別に1億無いと出来ない富豪暮らしじゃ無いと思うけどね。ヨガなんか男のジムレベルの話じゃん....
    むしろジムより安いよ。
    一回500円とか...

    +5

    -3

  • 2628. 匿名 2015/10/29(木) 21:39:49 

    私専業
    暇と言われるけど、まぁまぁ忙しいんだけどな

    思い返せば……
    6時起床、洗濯機まわして、犬にご飯あげて、スープ作って
    6時半子ども起こして、スムージー作って、パンやいて、子どもの髪結って、歯磨きの仕上げしたり、洗濯物干したり
    子ども駅まで送って、夫起こしたけどまだいいって言うから少し一緒にゆっくりして、そのあとご飯
    夫の車迎えにきたから送り出して、
    食洗機まわして、半身浴しながら本読んで
    美容院でトリートメントしてもらって、夫の会社に届け物してからランチ、ハロウィンの買い物して、犬をトリミングに連れていって
    子ども迎えに行って習い事へ送り、カフェで待機
    夕ごはんの買い物して作って食べてお風呂ってして、宿題みて、ベットで少し読み聞かせしたら子ども寝て、それが今さっき

    働きたいけど、働くなら夜しかないかなぁ

    +2

    -2

  • 2629. 匿名 2015/10/29(木) 21:40:50 

    エステも一回3000円とかチケあるなら500円でも出来るレベル。
    若いんだからおばちゃんみたく何万も金もかからん。
    なんでこれにそこまで怒るんだろう.....

    +3

    -0

  • 2630. 匿名 2015/10/29(木) 21:41:52 

    専業を叩かれて別に腹立ってないけど、専業のデメリットが無茶振り過ぎるね

    兼業も仕方ないんだろうけど、教師してる友達は全国的に万引き率兼業の子供って言ってる。

    +2

    -1

  • 2631. 匿名 2015/10/29(木) 21:42:55 

    私は普通の家庭で育ったので、旦那の年収も1000万くらいで妥当だと思っていました。
    今までさんざん無駄遣いしてきたこと、後悔してきました。
    うちの旦那の給料じゃ、とてもじゃないけど、こんなセレブっぽい人との話はついていけないと思いました。
    どうしてそんな素敵な生活なのにがるちゃんにいるんでしょうね・・・

    +2

    -2

  • 2632. 匿名 2015/10/29(木) 21:44:47 

    学童の子は、大人びていていじめするし顔色みるし、がめつい
    言葉悪い
    働くなら子どもが中学校にあがってからにすると頑なに決めてる

    +3

    -2

  • 2633. 匿名 2015/10/29(木) 21:46:16 

    >>2627
    そんな安いコース受けるはずないでしょ。年収1億はないと優雅な暮らしはできません。年収1億超えの旦那に感謝です。

    +0

    -4

  • 2634. 匿名 2015/10/29(木) 21:46:49 

    素敵な生活だとガルちゃん見てはならないってのはなんでなのかね。
    子供いるんだから置いて外いけないよ。
    いなかったらそりゃ今頃飲み行ってる。
    課金ゲームよりはいいじゃん。

    +4

    -0

  • 2635. 匿名 2015/10/29(木) 21:47:56 

    >>2633
    もっと高いコース受ける気満々ならあなたみたく年収1億の専業主婦って言ってると思う。

    +2

    -0

  • 2636. 匿名 2015/10/29(木) 21:48:37 

    たぶんガルちゃんには、生活保護の貧乏から、幸せすぎるセレブ主婦まで本当にいろいろな人がいると思う
    三年くらいみてるけど、ネットだからいろいろな人が集まるし、たまたまたどり着いて書いてくとかもあるからたくさんの意見が聞けておもしろいよ

    まぁ、ずっとへばりついてる人もいるとは思うけどね

    +2

    -1

  • 2637. 匿名 2015/10/29(木) 21:49:39 

    >>2602
    年収2600?手取りじゃないんでしょ?
    それで金持ちぶってたの?
    車も買えないじゃん

    +1

    -3

  • 2638. 匿名 2015/10/29(木) 21:50:56 

    >>2636
    生活保護で月に85万もらってる人がいましたが貧乏だったんだ。。

    +0

    -1

  • 2639. 匿名 2015/10/29(木) 21:51:53 

    2628みたいな生活裏山
    明日仕事休みたくなってきた
    くそ旦那め、離婚したい

    +2

    -0

  • 2640. 匿名 2015/10/29(木) 21:52:58 

    >>2637
    あなた虚しくないの?

    +2

    -1

  • 2641. 匿名 2015/10/29(木) 21:53:48 

    また出てきたよ~兼業の一人相撲の人みんな逃げて~この人自分のことは言えない負け組だから

    +2

    -2

  • 2642. 匿名 2015/10/29(木) 21:55:00 

    2640さん、本当に同意

    +2

    -2

  • 2643. 匿名 2015/10/29(木) 21:57:52 

    >>2640
    まさにそれ!!

    >>2641
    このひとですね!了解しました
    読み返したら同一ってわかりますね!

    +2

    -2

  • 2644. 匿名 2015/10/29(木) 21:58:47 

    700か800で出来る生活って言ってんだから
    そもそもそんなにお金かける気が無いでしょうよ。
    20代の子なのもあって普段ホテルディナーとか食べて無いと思うよ。
    ランチだって500円でもランチなる訳で。
    その感覚で言ってるからこんなもんなのでは。
    800万じゃ無理って言ってる人って
    一体いくらのランチ食べて
    いくらのエステコース受ける気で発言してるんだろう。

    +3

    -1

  • 2645. 匿名 2015/10/29(木) 22:05:40 

    2600なの〜少なっ!って言ってる人も
    医師の平均年収で1500万くらいですよ。
    開業医なのかにもよるけどね。

    +3

    -1

  • 2646. 匿名 2015/10/29(木) 22:05:50 

    皆さん凄いね
    昨日夫に800万の年収どう思う?って言ったら 子供2人ならしんどくないやろと言ってましたが
    うちは商売失敗して今はサラリーマン、収入そんなにありません、今は夫婦2人ですが。

    +1

    -0

  • 2647. 匿名 2015/10/29(木) 22:07:29 

    >>2643

    >>2403に出てる人なら朝昼晩それこそ、一日中 専業叩きが出来るね〜

    それが兼業としてのメインのお仕事になるんだろうね‼

    他のトピ見ても同一だと思う。

    +2

    -1

  • 2648. 匿名 2015/10/29(木) 22:12:22 

    つまり、いかにガルちゃんの兼業主婦(成りすまし含む)がプライドの為に世帯年収盛ってるかがわかりますね。
    私は2000で夫も2000だけど足りませんよ!専業なんか無理無理!大手企業です!みたいな人。

    医師より高い年収の大企業ってなんだろうね。

    +5

    -3

  • 2649. 匿名 2015/10/29(木) 22:18:55 

    共働きだけど、家事は全部わたし、そして夫からのお小遣い制です。
    わたしも総合職で毎晩遅くまで働いてるのに、毎月自由に使えるお金は全く残らない。
    だから兼業主婦の気持ちはもちろん、専業主婦の辛さもわかるし、ついでに少ないお小遣い制で肩身狭い思いしてる世の夫たちの気持ちもわかる(笑)

    エステヨガ三昧の自由な専業主婦とか、自分と対極すぎて、羨ましいかどうかもわからないわ。

    +2

    -0

  • 2650. 匿名 2015/10/29(木) 22:19:25 

    >>2647
    私も2303がその前もあともよく来る専業叩きの同一犯かと
    ひますぎですよねぇ

    +2

    -1

  • 2651. 匿名 2015/10/29(木) 22:22:04 

    このページだけでも2601、2603からはじまり2137とかすべてそうだし、前のページもすべてこの人が専業叩いてる
    意見してる人をのぞいてみんなこの人!
    あげたらきりがないくらいの連投

    +3

    -6

  • 2652. 匿名 2015/10/29(木) 22:30:45 

    子供は亭主の両親に預けて、自分は友達と買い物し、豪華な昼飯をつついている専業主婦が勝ち組。

    +2

    -2

  • 2653. 匿名 2015/10/29(木) 22:30:58 

    他のトピだと素直に、専業になりたいとか夫の稼ぎじゃ生活できないから働いてるってコメント多いんだけど変なの
    ネットで見栄張ってもしょうがなくない?
    私だって働かなくていいなら働きなくないわ

    +3

    -6

  • 2654. 匿名 2015/10/29(木) 22:33:09 

    勝ち組ニート

    +1

    -3

  • 2655. 匿名 2015/10/29(木) 22:34:57 

    女の幸せは「お金持ちと結婚して専業主婦になる事…」まさにその一言につきると思います。

    +8

    -3

  • 2656. 匿名 2015/10/29(木) 22:37:36 

    若い子が見てるかもしれ無いからアドバイスとしては。
    専業か兼業かなんて結婚前に決めない方がいいよ。
    そして、選ぶ夫も妻の希望を聞きたいって男性を選ぶ事。
    出来ればこっちかなぁ?程度ならいいけど
    絶対兼業、絶対専業と言ってる男性だけは選んではならない。

    バリバリ働きたい!と20代の時は思っていても子供が産まれてから可愛すぎて離れたくなくなるパターンがあります。
    泣きながら子供保育園送って働きに行く人もいます。
    それから体力の問題ね。年齢上がれば体力は無くなるので仕事と育児と家事の三重苦はキツくなります。家事全部してくれる、育児も協力的なような夫なら良いが殆どいませんね。結婚前はやると言っててもやらない人が多いです。

    逆に、
    小さな時は子供といたい専業がいい。と決めた場合も
    子供産まれたら独身の時に想像してた楽さは専業にはありません。
    人によっては子育ては決して楽では無いです。育児ノイローゼや子育て向いて無いパターンがあります。そうなると専業は地獄ですよ。
    逃れる事は不可能です。
    だからどっちかに決めて結婚するのは首しめるよ。


    子供作らないならどうでもいいけどね。

    +11

    -1

  • 2657. 匿名 2015/10/29(木) 22:42:17 

    >>2656
    お見合いパーティーで「年収700万以上の男性」限定のコースがあります。
    専業主婦希望ならそれに参加すればいいです。
    年収700でいいなら。700と言っても実際には1000万超えてる人が多いです。

    +5

    -1

  • 2658. 匿名 2015/10/29(木) 22:44:33 

    >>2651
    もしかして2137ではなくて、2637の間違いかな? 入力ミスなら気にしないでね...
    なら分かる‼
    同一人物のひっきりなしの連投だわ!

    >>2601
    >>2603
    >>2637

    +2

    -4

  • 2659. 匿名 2015/10/29(木) 22:45:32 

    旦那の年収とかよりお小遣いくれるんですか?
    旦那の年収は2000万超えとかで専業主婦になれたけど、旦那がお金握ってるパターンがあります。
    マンションや食費など生活面では大丈夫ですがお金を自由に使えない。インドア派ならいいでふが。

    +4

    -1

  • 2660. 匿名 2015/10/29(木) 22:45:43 

    >>2657
    想像してる専業主婦がトピみたいなのだからだよ。
    子無し専業希望限定コースなら行っていいと思うよ。

    +0

    -0

  • 2661. 匿名 2015/10/29(木) 22:47:57 

    男女平等を主張するクセに、専業主''夫''には否定的で、専業主婦は肯定しちゃうのわけか笑



    +4

    -6

  • 2662. 匿名 2015/10/29(木) 22:50:34 

    旦那の給料がいいからよかったー
    専業の方が楽

    +6

    -1

  • 2663. 匿名 2015/10/29(木) 22:51:25 

    男女平等主張って誰がしてるの?
    フェミニスト達でしょ?
    男が強くて構わないし男の給料のが高くて構わないよ。
    そもそも女だけズルい〜やって〜とか言ってるナヨナヨしてるのよりは
    多少亭主関白気味でもいいから強い男のが好きだし。

    +5

    -1

  • 2664. 匿名 2015/10/29(木) 22:51:58 

    >>2661
    専業主婦は女性だからこそ、勝ち組と言われるのでしょ?
    男性の勝ち組は高収入で奥さんを専業主婦にできる人ですよね。

    +5

    -3

  • 2665. 匿名 2015/10/29(木) 22:52:17 

    専業主婦は旦那に専業主夫になられたら困りますね。だから否定もしますよ。
    養う能力皆無。

    +2

    -4

  • 2666. 匿名 2015/10/29(木) 22:53:12 

    与えられてばかりの家畜主婦。

    +3

    -6

  • 2667. 匿名 2015/10/29(木) 22:54:50 

    主夫したいなら働いてる女に言えばいいのでは。
    仕事したい!仕事好き!って言ってるんだから主張合ってるよ?
    なんで専業に言ってくるの?

    +4

    -4

  • 2668. 匿名 2015/10/29(木) 22:55:16 

    >>2661
    その代わり男性は料理が出来て若くて可愛い女性と結婚出来れば勝ち組と言われますよ。
    女性の場合イケメンで料理ができる男性と結婚できても貧乏だったら負け組と言われるし。

    +3

    -2

  • 2669. 匿名 2015/10/29(木) 22:56:56 

    男女平等だってさ。
    女は30まで。男は30過ぎても平気とか言ってる男が何言ってんたか。
    都合いい働く事だけ平等って言葉出してくんなよ。

    +6

    -2

  • 2670. 匿名 2015/10/29(木) 22:57:33 

    それより子供に風邪移しちゃった。ごめん。(._.)φ

    +0

    -2

  • 2671. 匿名 2015/10/29(木) 23:00:57 

    男がいつも言ってるじゃん。
    若くて可愛い子がいいって。
    夫9個上だけど周りからめちゃめちゃ羨ましがられてたよ。
    何処で騙して捕まえたんだよ!だの。
    こんなの家にいたらなんもしなくていいわwだの調子いいことばっか言ってるよ。

    私専業ですけど夫の周りの男性は妻が若いってだけで羨ましがってましたが。
    働く事よりも若さのが男性は欲しいみたいです。

    +7

    -2

  • 2672. 匿名 2015/10/29(木) 23:02:09 

    私専業主婦だけど兼業主婦の人って本当にカツカツ?してますね。

    一連の投稿見てきたけど、なんだかなぁ。

    一人裕福なおばさん専業主婦いたみたいだけどお風呂から上がって退散したみたいだし。

    憧れは専業主婦なんだし別にいいんじゃない?

    20代のうちは収入も少ないだろうし、貧乏専業主婦から30代40代裕福専業主婦になればいいんだし。

    ま、保証はないけれどね。

    +2

    -4

  • 2673. 匿名 2015/10/29(木) 23:03:01 

    年収800万とかほざいてるけどそう思う乙女が増えるのは大いに結構
    その方が夢見る乙女()に捕まる哀れな男も減るだろう

    「男性+20代~30代+独身+年収800万円以上」
    この条件を全部みたす人間が一体何割いるのかを調べたことすらもないから夢見れるのだろう
    この条件に、更にルックス・身長・性格といった条件を追加していくと・・・
    まぁ、理想を語るだけならそれは自由か


    +3

    -2

  • 2674. 匿名 2015/10/29(木) 23:05:32 

    >>2671
    若くて可愛くても年取れば大差なくなります。
    私の母も10歳年上と結婚して専業主婦になりましたが結婚当初は周りから羨ましがられたものの今では父からオバサン呼ばわりされてます。
    10歳若いのに

    +4

    -4

  • 2675. 匿名 2015/10/29(木) 23:07:03 

    20代で結婚したい男性は不利だけど
    どうせ30超えて収入上がったら
    働く同い年の女性より
    専業でもいいから若い妻がいいってなるんだよ。
    日本の男が年下好きなのが悪い。
    共働きして欲しいならキャリアつんだ30代くらいの人選べばいいだけなのに。

    +4

    -3

  • 2676. 匿名 2015/10/29(木) 23:11:07 

    若い妻がいいって事は女は年上選べば裕福になれるんだね!決定!

    +1

    -1

  • 2677. 匿名 2015/10/29(木) 23:11:26 

    >>2674
    そんな当たり前の話をどうしたん....
    結婚する前と結婚した時がどうかの話では...
    おばさんなってからおばさん言われたら仕方ないよー。
    あんたもジジィでしょw
    てかあんたのが更にジジィでしょwって 言い合うだけだよ。
    別に年上すすめてる訳じゃ無い。
    私はそうだっただけだから。
    専業なりたくて年上狙ったわけでも無いし年上には年上のデメリットもあるので。

    +2

    -2

  • 2678. 匿名 2015/10/29(木) 23:12:43 

    >>2676
    でも10以上離れてるのはやめておきなねー
    老後問題がデカイから。
    20で30
    25で35くらいならそんなに問題無い。

    +5

    -2

  • 2679. 匿名 2015/10/29(木) 23:15:50 

    なんか落ち着いてきちゃったね。バトル見たいよ~

    +0

    -3

  • 2680. 匿名 2015/10/29(木) 23:25:13 

    若い専業主婦ならまだ可愛いげあるけどね。旦那も可愛い~!可愛い~!だろうし。
    おばあ専業とかwww

    +5

    -3

  • 2681. 匿名 2015/10/29(木) 23:30:42 

    老後問題になんでマイナスつけたw
    子供作るなら大事だよw
    10以上離れるなら逆に専業は出来ないよ(笑)
    夫退職したら妻働いて無いとやばいもんー。

    +5

    -4

  • 2682. 匿名 2015/10/29(木) 23:37:31 

    >>2679 
    専業の旦那収入格差で陰湿にバトッてない?
    うちの旦那は年収○○で~!
    億こえてる専業に噛みついて、貧乏専業叩いて、小金持ち専業うけるんだけど。

    +2

    -2

  • 2683. 匿名 2015/10/29(木) 23:51:22 

    700万くらいでいいんだったらむしろ30代以降の男性からしたらラッキーくらいの話だと思う。
    若い嫁手に入るチャンスって事では。
    その人達も年下の女の子に向かって
    年上の俺と同等に働いて家事育児もしろ!とか流石に言わないでしょう。
    むしろヨガくらいなら行かせてやるから結婚してください!!状態だと思う。

    +2

    -3

  • 2684. 匿名 2015/10/30(金) 00:09:44 

    まっ800万では理想は崩れるでしょ。

    +1

    -0

  • 2685. 匿名 2015/10/30(金) 00:10:49 

    ママ友いじめてそう。
    ここの専業たち。

    +4

    -1

  • 2686. 匿名 2015/10/30(金) 00:12:10 

    よし、億万長者になろうかな。ヾ(^v^)k

    +4

    -1

  • 2687. 匿名 2015/10/30(金) 00:12:19 

    都内では無理でも他なら800あったらかなりいいよ。
    そもそも都内なんて日本の小さな一部で
    他の広〜い他県には関係無い。

    +4

    -2

  • 2688. 匿名 2015/10/30(金) 00:31:26 

    どう考えても常に専業叩きしてる人らがママ友のボスだと思う。

    +4

    -2

  • 2689. 匿名 2015/10/30(金) 01:13:23 

    旦那ありきの自慢話とか恥ずかしくないんかな。魅力ある専業主婦に出会ったことない。

    +5

    -6

  • 2690. 匿名 2015/10/30(金) 01:38:17 

    旦那が自慢の妻とか可愛いじゃん。

    育児も家事もやんない夫。とか言われてるよりはカッコいい。

    +6

    -4

  • 2691. 匿名 2015/10/30(金) 02:00:01 

    さんざん「若いうちしかいい結婚はできないよ~」と未婚の人をバカにするくせに自分のことになると・・

    +3

    -1

  • 2692. 匿名 2015/10/30(金) 02:15:22 

    >>2687
    田舎田舎ていうけどさ、子供が大学に行かすには一人暮らしさせないと行けないんだよ?

    +1

    -3

  • 2693. 匿名 2015/10/30(金) 02:16:58 

    >>2690
    おそらく2次元の旦那
    乙女ゲーでもやって現実と見分けつかなくやったんじゃない?

    +2

    -2

  • 2694. 匿名 2015/10/30(金) 02:19:21 

    >>2683
    家事育児しない専業主婦?
    いくら若くてもそれは嫌だわ〜
    700だと余計に駄目だと思う
    家政婦雇えるなら問題ないけどね

    +2

    -2

  • 2695. 匿名 2015/10/30(金) 02:26:06 

    ここにはセレブ専業主婦がゴロゴロいて景気がいいね♪
    20代の女子が憧れる“理想の専業主婦”のイメージが話題に

    +6

    -2

  • 2696. 匿名 2015/10/30(金) 10:11:59 

    いや、800じゃ専業なんか無理って言ってんのは共働きだぞ?
    家は世帯年収3000万でも足りてないのに専業なんか無理無理ぃって。

    +1

    -0

  • 2697. 匿名 2015/10/30(金) 10:18:42 

    年齢を考えて発言してないんだよ
    おばちゃん達自慢と見栄の盛り盛りしかしないもの。
    ちなみに家は20代だけど800で贅沢な専業出来てますよ。
    親は50代専業だけど父の年収は5000万は超えてる。世代で全然違うよ。

    +2

    -2

  • 2698. 匿名 2015/10/30(金) 10:45:34 

    年収合戦凄いね皆さんお金持ちバブル期以上ですww

    +2

    -0

  • 2699. 匿名 2015/10/30(金) 10:47:11 

    今日で私は締め切りですが、ざっと読んで
    専業の私は兼業を叩く事等出来ません、哀れすぎて。。。

    +0

    -1

  • 2700. 匿名 2015/10/30(金) 11:20:31 

    理想の結婚とはセクシーでハンサムな男とレスなく生活して満たされて幸せに暮らせる事だよ

    お金持ちでもしめじ茸やブスオじゃ 話にならないわ

    それに加えて専業に越したことはないね。

    +1

    -1

  • 2701. 匿名 2015/10/30(金) 11:21:19 

    >>2658
    2651さんがコメした途端にスゴい勢いで −3 に!笑
    しばらくして+2になったら、即−5

    専業叩きのこの女、間違いなく独りで大量投票出来るね。

    また連投してるし 笑

    こんな仕事で議員の年収 実質4000万円

    国民に養ってもらいながら洗脳工作してるなんて、全くバカにしてるよ‼

    +1

    -2

  • 2702. 匿名 2015/10/30(金) 12:09:25 

    >>2701
    いきなり2701に −1 だもんね。

    誰もプラス入れてないのに...

    物本だ!笑

    +0

    -0

  • 2703. 匿名 2015/10/30(金) 14:38:53 

    >>2602
    ???よく分からないんだけど、別に貴方がいなくても2600万は変わらないんだから関係ないんじゃ

    +1

    -0

  • 2704. 匿名 2015/10/30(金) 14:51:59 

    >>2703
    国民に食べさせてもらいながら、ネットに貼りついて専業叩きするなんて「X X」だと思うよ!

    糾弾...‼

    +0

    -2

  • 2705. 匿名 2015/10/30(金) 16:07:35 

    匿名なら年収いくらでも嘘つけるもんね♪
    私も年収7000万の旦那という設定にして書き込みしようかな♪

    +3

    -1

  • 2706. 匿名 2015/10/30(金) 17:58:30 

    >>2701

    やっぱり>>2703>>2705が連投してた例の女議員だったね‼
    ずっとバレてたけど...笑

    >>2598
    レベルが違いますよ。
    一応働いて資産減らさないようにしてますよ。
    食い潰しと一緒にしないでもらえますか?


    確かにご自身の仰るとおりだわ!
    任期6年間は本人実質年収4000万円...‼

    まさか次の選挙でも立候補するつもり?

    +0

    -0

  • 2707. 匿名 2015/10/31(土) 18:41:44 

    実際の専業主婦はほとんどカツカツだからね。
    ここには年収2000超えが沢山いるけど偽造だろうな
    26歳のリッチな社長と結婚したとイケメン旦那の写真載せてたのに、実際は独身で2.7万のアパート住んでて43歳の無職と付き合ってる事が判明してる人がいてワロタw
    あのイケメン旦那って誰の写真使ってたんだろ

    +1

    -1

  • 2708. 匿名 2015/10/31(土) 19:48:01 

    おしまい♪
    20代の女子が憧れる“理想の専業主婦”のイメージが話題に

    +2

    -0

  • 2709. 匿名 2015/11/13(金) 10:40:46 

    年収そんなにないけど、子なし専業主婦やってます。
    楽そうっていうのは、嫌なパワハラ上司とかお局とかいない面では楽だけど、土日関係なく365日家事がついてくるのが専業主婦。料理も、スーパーのお惣菜や冷食買うか、素材から無農薬や無添加にこだわって買い出しから本気だすかで、ずいぶん変わりますよね。
    当たり前だけど誰も評価してくれないし、時間管理しっかりしないとあっという間に日が暮れる。
    ランチやショッピングや美術館はたまにふらっと行くけど、ヨガやエステはしないなぁ
    朝から夕方までは、自分の頑張り次第で自由時間があるのは確かですね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。