ガールズちゃんねる

国際結婚!ここが違うよ!

327コメント2024/08/02(金) 19:23

  • 1. 匿名 2024/07/19(金) 00:58:39 

    国際結婚をしている人たち、国際結婚に憧れちゃってる人たち、嫌悪感を示してる人たち、実際どうなの?て思っいる人たちお話ししませんか?
    私は偏見が多いヨーロッパの国の中で国際結婚して4人の子供育てています。
    質問があれば、どうぞ!

    +112

    -44

  • 2. 匿名 2024/07/19(金) 00:59:41 

    臭いはとうですか?

    +57

    -8

  • 3. 匿名 2024/07/19(金) 00:59:49 

    >>1
    どこで暮らしてるの?
    お互いの国には頻繁に帰省してる?

    +40

    -3

  • 4. 匿名 2024/07/19(金) 01:00:18 

    >>1
    相手の元恋人とかとも付き合いある?

    +7

    -7

  • 5. 匿名 2024/07/19(金) 01:00:20 

    岸惠子さんは国際結婚です。
    国際結婚!ここが違うよ!

    +37

    -31

  • 6. 匿名 2024/07/19(金) 01:00:26 

    国際結婚!ここが違うよ!

    +106

    -23

  • 7. 匿名 2024/07/19(金) 01:00:52 

    海外に住む予定ある?

    +33

    -1

  • 8. 匿名 2024/07/19(金) 01:00:58 

    >>1
    🇩🇪?

    +15

    -2

  • 9. 匿名 2024/07/19(金) 01:01:24 

    子育て、家事は無言の圧力で全部私が担ってる
    フルタイムで仕事もしてる
    海外の旦那さんだとこういうこと無いんだろうなと羨ましく思ってる

    +7

    -40

  • 10. 匿名 2024/07/19(金) 01:01:58 

    ナイジェリア人と結婚してフィンランドに住んでる

    +29

    -31

  • 11. 匿名 2024/07/19(金) 01:02:17 

    旦那アメリカ人
    来年あっち引っ越す

    +114

    -10

  • 12. 匿名 2024/07/19(金) 01:04:00 

    >>10
    フィンランドからもガルちゃん書き込み可能?私できなかった

    +65

    -1

  • 13. 匿名 2024/07/19(金) 01:04:15 

    スキンシップが多い、女性扱いしてくれるのが日本人同士との違い

    旦那アメリカ人だけど、おでこや手にキス、ハニーとかベイビー呼び、気軽に愛してるとか今日もきれいだね☺️とか言ってくれる

    +221

    -28

  • 14. 匿名 2024/07/19(金) 01:04:27 

    タイ人と結婚してタイの日本人街に2年前から住んでます
    時々以前炎上した幼児ペロの家族YouTuberを街で見ます
    家族全員で騒いでうるさい、去年タイへ移住したらしいですね

    +95

    -2

  • 15. 匿名 2024/07/19(金) 01:05:08 

    >>13
    🤮

    +24

    -66

  • 16. 匿名 2024/07/19(金) 01:05:32 

    >>12
    今日本の実家に里帰りしてるから今は日本から書き込んでます
    フィンランドは無理でした

    +111

    -5

  • 17. 匿名 2024/07/19(金) 01:06:44 

    ベトナム人の旦那と結婚してホーチミンに数年暮らした
    当たり前だけど大阪の方が治安が良くて西日本に帰国して暮らし始めた

    +131

    -6

  • 18. 匿名 2024/07/19(金) 01:06:44 

    >>13
    ポカホンタスブスと負け犬外人想像しちゃった、何かごめんね

    +34

    -71

  • 19. 匿名 2024/07/19(金) 01:07:35 

    夫が韓国人。
    でも20年くらい日本に住んでる人たちだから、なんだか思ってた国際結婚とは違ったかな。
    義両親も近所に住んでて言葉も通じるし。

    ここだと叩かれるだろうけど、普通に楽しく仲良くやってるよ。

    +168

    -95

  • 20. 匿名 2024/07/19(金) 01:08:38 

    >>19
    ここに負けずにお幸せに

    +109

    -37

  • 21. 匿名 2024/07/19(金) 01:09:13 

    >>1
    弟の話でもよければ
    弟がアメリカ人と結婚したけど
    夜の営みはほぼ毎日で寝る時は一緒のベッドだって
    やっぱり子供は3歳くらいになると別の部屋で寝かすみたいだけど、そういう理由なのかもね

    +15

    -36

  • 22. 匿名 2024/07/19(金) 01:09:38 

    >>11
    帰ってくんなよ

    +33

    -78

  • 23. 匿名 2024/07/19(金) 01:10:28 

    >>22
    ひでぇな

    +75

    -12

  • 24. 匿名 2024/07/19(金) 01:10:38 

    >>17
    旦那さんも一緒にですよね。仕事はどうしてるの?

    +39

    -1

  • 25. 匿名 2024/07/19(金) 01:11:20 

    中国人と日本で暮らし
    中国色のない生活をしています。
    子供は中国語しゃべれない。
    夫が日本語ペラペラ、中国語あまり上手くないし(私は中国語勉強したから分かる)教えるの下手だから諦めた。

    +19

    -42

  • 26. 匿名 2024/07/19(金) 01:11:27 

    >>23
    離婚するなって事じゃない?

    +61

    -6

  • 27. 匿名 2024/07/19(金) 01:11:58 

    >>18
    ワロタww確かに笑
    負け犬同士のイチャイチャとか寒気する

    +29

    -31

  • 28. 匿名 2024/07/19(金) 01:12:07 

    >>1
    海外で子育てしてるなんて凄いわ
    私はアメリカに留学しただけでアジア人の生きづらさを感じたから海外生活自体無理だ.....

    +157

    -3

  • 29. 匿名 2024/07/19(金) 01:12:36 

    >>6
    旦那さんドイツ人だから仕方ないと思うが、
    中谷さんがかなり頑張っているなと聞いてて思う。
    そして中谷さんがストイックだから継続出来ているのかなとも…

    +202

    -3

  • 30. 匿名 2024/07/19(金) 01:12:47 

    >>19
    義母とキムチを作りますか?
    お子さんの学校は、日本の学校ですか?

    +26

    -9

  • 31. 匿名 2024/07/19(金) 01:13:00 

    >>3
    横だけど。

    日本で暮らしてるし、今後も日本以外に住むつもりはないよ。
    夫の国に帰るのは年に3〜4回くらいが理想。
    でも上の子が幼稚園児だから、去年は2回しか帰れなかった。夫は5回くらい帰ってたよ。
    義理の祖父母とか親戚たちに挨拶したり、単純に観光したりで毎回1〜2週間くらい滞在してる。

    +9

    -44

  • 32. 匿名 2024/07/19(金) 01:13:33 

    >>13
    訳「外人最高!日本人男は終わってる~あたしの旦那は愛情示してくれるもん!日本人だいきらーい」で宜しいですか?

    +11

    -43

  • 33. 匿名 2024/07/19(金) 01:13:47 

    オーストラリア人とシドニーで暮らしてます
    子どもは17歳と7歳
    夫と子供たちは日本語喋れないです

    +80

    -11

  • 34. 匿名 2024/07/19(金) 01:14:44 

    >>30
    よく義母とキムチ作りしてます!
    義祖母からもキムチが届くので、常にキムチがある生活ですね。
    でも白菜だけではなくて、いろんな種類があって飽きないのが不思議です。

    子供たちは日本の学校に通わせる予定です!
    上の子も近所の幼稚園ですし、そのまま近所の学校に行かせます。

    +66

    -21

  • 35. 匿名 2024/07/19(金) 01:14:51 

    >>23
    日本を捨てる奴はいらねーよ
    他国で骨埋めろよ

    +21

    -33

  • 36. 匿名 2024/07/19(金) 01:16:34 

    働けと言われる、激しいDV

    +9

    -7

  • 37. 匿名 2024/07/19(金) 01:17:25 

    >>18
    もさいワンレンで少し色黒で頬骨高くて目細くて鼻低いすごく個性的な顔してそう
    旦那は自国じゃ絶対にモテない小汚ないオタクみたいな外見してそう

    +32

    -46

  • 38. 匿名 2024/07/19(金) 01:17:27 

    >>21
    弟が夜の営みの話を姉にするんだー。自分が嫁ならマジでやめてほしいけど。

    +145

    -4

  • 39. 匿名 2024/07/19(金) 01:18:55 

    >>17
    グエンさん?

    +34

    -1

  • 40. 匿名 2024/07/19(金) 01:19:02 

    >>1
    フランス人の彼がいます。
    やはり結婚となると大変なのかな…

    +15

    -5

  • 41. 匿名 2024/07/19(金) 01:19:10 

    >>37
    それなwそんな芋みたいな奴らがドヤ顔で歩いてるの本当鼻で笑うwwっていうか日本見下してる反日だから外人と日本人女は出ていくべきだわ

    +15

    -27

  • 42. 匿名 2024/07/19(金) 01:20:23 

    >>38
    本当にそれ
    変わった姉弟だね…
    気持ち悪いしドン引きするわ

    +83

    -6

  • 43. 匿名 2024/07/19(金) 01:20:51 

    >>35
    その通り、2度と帰国しなくてOK

    +17

    -15

  • 44. 匿名 2024/07/19(金) 01:20:56 

    >>37
    正解w

    +9

    -9

  • 45. 匿名 2024/07/19(金) 01:21:47 

    >>37
    まじでブスとブスだよね

    +15

    -16

  • 46. 匿名 2024/07/19(金) 01:23:14 

    >>11
    差別、銃社会、文化もない、民度はクソの国に移住?!かなり変わってるね!

    +22

    -20

  • 47. 匿名 2024/07/19(金) 01:24:07 

    >>13
    ごめんね!滅茶苦茶きもいです

    +18

    -32

  • 48. 匿名 2024/07/19(金) 01:24:09 

    >>5
    だからなんだよ。本当にうざい婆。

    +34

    -2

  • 49. 匿名 2024/07/19(金) 01:25:47 

    >>6
    中谷美紀キレイだなー

    +90

    -7

  • 50. 匿名 2024/07/19(金) 01:27:04 

    >>10
    フィンランドって寒い?

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2024/07/19(金) 01:28:04 

    >>37
    実際そうだよ!それなのに元コメントみたいな自信家のブスが調子乗ってて笑う

    +16

    -15

  • 52. 匿名 2024/07/19(金) 01:29:42 

    国際結婚して海外在住の人に聞きたい
    国際結婚や海外在住や異文化をネタにSNSなどで稼いでますか?

    +6

    -6

  • 53. 匿名 2024/07/19(金) 01:35:29 

    なんかすんごいひどい言葉で国際結婚する人を罵ってる書き込みとそれにプラスしてる人多いね
    それだけ国際結婚に対する羨ましさが強い人が多いのかな
    (って書くと羨ましいわけがない!って顔真っ赤にして怒るだろうけど、何も気にしてなかったからこんなトピ無視するよね)

    +90

    -27

  • 54. 匿名 2024/07/19(金) 01:36:44 

    南アジアの国の人と結婚した。
    義両親が日本にいない上にお互いの言語がほぼ話せないので、盆も正月もなくて数年に一度会うだけ。
    会っても旦那を介さないとあんまり会話できない。

    だから丁度良い。
    お互い深入りしようがないから。

    まあ言語の壁関係なく、基本干渉せずに優しい義両親なんだけどね。

    +78

    -1

  • 55. 匿名 2024/07/19(金) 01:36:44 

    >>10
    日本人とナイジェリア人がどういう経緯でフィンランドに住んでるのか気になる

    +113

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/19(金) 01:37:09 

    >>19
    通名なんですか?

    +37

    -5

  • 57. 匿名 2024/07/19(金) 01:38:39 

    >>53
    私もそれ気になってた。
    想像だけでよくそんなこと言えるなと。

    妬みでもただの嫌悪感でもなんでもいいけど、見ていて気分がいいものではないからコメントするなら言葉に気をつけて欲しいよね。

    +52

    -5

  • 58. 匿名 2024/07/19(金) 01:45:51 

    >>1
    1分で理解する「日本人の国際結婚と国際離婚」知られざる7つの実情 | マダム・リリー
    1分で理解する「日本人の国際結婚と国際離婚」知られざる7つの実情 | マダム・リリーmadameriri.com

    1分で理解する「日本人の国際結婚と国際離婚」知られざる7つの実情 | マダム・リリー FacebookTwitterサインイン 参加しますHomeジャパン外国人の視点日本とは海外事情外国文化日本との違い国際人ニュース国内ニュース海外ニュースエンタメピープル名言&ジョーク画...


    「2006年の厚生労働省による国際結婚をした日本人及び外国人の平均婚姻年齢では、夫日本-妻外国においては、夫日本人43.3歳、妻外国人30.9歳と、国際結婚をした日本人男性の婚姻年齢の高さと外国人妻との年齢差が目立っている。」

    「逆に妻日本-夫外国の夫妻における平均婚姻年齢にほとんど差はない。妻日本-夫外国の場合は国籍によっては妻の方が平均婚姻年齢が上になっている場合もあるが、全体平均では夫が年上となっている。」

    やっぱ男性は年下の外国人女性と結婚してる人多いんだね

    +5

    -3

  • 59. 匿名 2024/07/19(金) 01:46:48 

    >>56
    夫の家族はみんな通名は持ってないです!
    なので夫は基本的に韓国名ですが、夫婦別姓だと説明するとややこしくなりそうな時や面倒な時は私の苗字を名乗ることもあります。
    ほぼ家族でいる時や子ども関係ですが。

    ちなみに子供たちはまだ二重国籍なので、どちらの名前も待っていますよ。
    ほぼ私の苗字で生活してます。

    +54

    -16

  • 60. 匿名 2024/07/19(金) 01:47:45 

    >>33
    日本人学校あるのになんか勿体ない(日本人学校ある国は日本の大手企業が現地に建っている国のみ)
    日本の義務教育のカリキュラムに沿って授業を行うし教師も文部科学省から派遣されている教師だよ。

    +14

    -2

  • 61. 匿名 2024/07/19(金) 01:48:44 

    >>25
    そっかー
    しかたないのかもしれないけど、せっかく両親の人種が違って別言語なのに話せないのはもったいない気がしちゃうね。
    特に中国語だとビジネスでも重宝されそうだし出来て損はないから、簡単な日常会話だけでも中国語で話せるようにできればよかったね。

    +50

    -3

  • 62. 匿名 2024/07/19(金) 01:57:50 

    批判?罵倒するひと、どうしてこのトピ来たんだろう
    憧れでもあったのかな…

    +44

    -8

  • 63. 匿名 2024/07/19(金) 02:00:16 

    >>34

    本場はどんなキムチがあるの?
    定番の白菜、きゅうり、大根、エゴマくらいしかわからない

    +15

    -2

  • 64. 匿名 2024/07/19(金) 02:00:53 

    >>43
    そういう人はにミドルネーム(パスポートに記載する氏 本来なら 例)シャープ 美香←これが正規の手続き 正規の手続きを度返ししてシャープ 田中 美香)にちゃっかり自分の名前入れてるし日本に帰国する時はダブルでちゃっかり国民皆保険を利用してる日本の医療機関で病院へ行く。外国人と結婚した邦人女性は殆どがこの手を使っている。

    +29

    -3

  • 65. 匿名 2024/07/19(金) 02:02:44 

    >>53
    国際結婚のイメージが昭和で止まってるんだよ、ほっとこう。

    +40

    -4

  • 66. 匿名 2024/07/19(金) 02:03:23 

    >>63
    ざっくり言ってしまえば、なんでもキムチになるよ。
    お魚も野菜もお肉も。

    個人的には義母が作るニラとニンニクのキムチと、サーモンのキムチが特に大好き。

    +36

    -4

  • 67. 匿名 2024/07/19(金) 02:05:42 

    >>53
    特にコメント16に絡んでる人が異常
    一人で返信してそう

    +29

    -2

  • 68. 匿名 2024/07/19(金) 02:05:42 

    国際結婚やその破局関係の手続きの仕事してたけど
    宗教の壁は本当に高いなって思った
    特にイスラム。無宗教オッケーな日本人じゃ分かり合える気がしなかった

    +53

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/19(金) 02:06:19 

    >>37
    ほんっとにブス!美人はいないのに何であんな堂々と生きてんのか不思議

    +8

    -21

  • 70. 匿名 2024/07/19(金) 02:07:18 

    >>53
    だいたい日本人の奥さんのほうが同胞に向かってクセ強いのよw

    +25

    -2

  • 71. 匿名 2024/07/19(金) 02:08:10 

    >>2
    これが原因でダメになるってけっこう聞くよね

    私も仲良くなった外国人が2人いたけど、やっぱりニオイが受け付けなかった
    ワキガ以外にも体臭が違うのよね

    +113

    -1

  • 72. 匿名 2024/07/19(金) 02:11:12 

    >>1
    韓国人だから全然キラキラしてない

    +12

    -6

  • 73. 匿名 2024/07/19(金) 02:14:49 

    >>72
    韓国人以外ならキラキラしてると思ってる?

    +3

    -7

  • 74. 匿名 2024/07/19(金) 02:18:19 

    >>28
    よこ
    アメリカとヨーロッパ(どこの国かにもよるけど)で大分違いそう。

    +22

    -1

  • 75. 匿名 2024/07/19(金) 02:19:45 

    >>58
    よこ
    昔は農村とか嫁がこないところに嫁ぐ発展途上国の女性が多いイメージあったけど、今もなのかな。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/19(金) 02:21:15 

    >>1
    何か仕事はされてますか?
    私もヨーロッパの人と結婚予定ですが、仕事や老後のことが1番気になっています。

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/19(金) 02:21:37 

    >>21
    3歳!?
    新生児の時から別だと思ってた

    +32

    -1

  • 78. 匿名 2024/07/19(金) 02:22:45 

    >>29
    何を頑張ってるの?
    ウイーンだっけ? 
    ゴミの分別がすごい細かいってのは前に読んだけど

    +4

    -13

  • 79. 匿名 2024/07/19(金) 02:25:27 

    >>58
    男の国際結婚は貧しい国の若い女を金で買ってるんだよね
    でも円も安くなってきたしそれももうオシマイかも

    +37

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/19(金) 02:25:42 

    >>19
    普通のこと書いてるのにマイナスの多さ…
    ガルちゃんは国際結婚のこと話すのに向いてないコミュニティだなあw

    +54

    -20

  • 81. 匿名 2024/07/19(金) 02:26:09 

    >>59
    国際結婚は合法的に夫婦別姓ができるんだよね〜

    +43

    -2

  • 82. 匿名 2024/07/19(金) 02:26:27 

    >>66
    よこ
    サーモンのキムチ美味しそう🤤

    +49

    -5

  • 83. 匿名 2024/07/19(金) 02:26:53 

    >>60
    そんなこと聞いてないだろw

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2024/07/19(金) 02:27:53 

    >>66
    鮭のキムチ、美味しそう
    食べてみたい

    +28

    -4

  • 85. 匿名 2024/07/19(金) 02:28:32 

    >>14
    スシローの?

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/19(金) 02:28:59 

    >>68
    ダルビッシュのお父さんは戒律厳しくないところの出なのかねえ
    お母さん、別に被り物とかしてないし

    +25

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/19(金) 02:29:20 

    >>37
    なんでここまであたり強いの?普通に素敵な事だと思うし、容姿関係ないでしょ

    +54

    -9

  • 88. 匿名 2024/07/19(金) 02:30:11 

    >>2
    友人が国際結婚してるけど、その子の旦那さんはほぼ無臭(アメリカ人)

    +12

    -11

  • 89. 匿名 2024/07/19(金) 02:32:07 

    >>53
    書き込み時間とか必死な文を見ると同じ人の連投かなと思いました。

    +23

    -1

  • 90. 匿名 2024/07/19(金) 02:34:42 

    >>53
    知人が国際結婚して20年以上アメリカで暮らしてるから何となく覗きに来たけど、感じ悪い人が多くて引いた

    +34

    -5

  • 91. 匿名 2024/07/19(金) 02:38:09 

    ドイツ人の彼氏いるけど絶対結婚してくれなさそーだから近いうち別れるつもり
    みんなよく結婚まで行けたよね
    20代〜30代の白人男って事実婚希望多すぎない?長期的な関係は無理だわ

    +19

    -5

  • 92. 匿名 2024/07/19(金) 02:38:17 

    >>87
    よこ
    自演かも。過激な返信ブロックしたら元コメ主のコメントも表示されなくなった。一体なんなんだ…

    +38

    -2

  • 93. 匿名 2024/07/19(金) 02:38:27 

    >>1
    宗教の匂いがする国際結婚もあるよね

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/19(金) 02:40:24 

    >>53
    1人ブロックしたら大量にコメント消えたから、1人の人が大量にアンチコメントしてるっぼい。ブロックしたら快適になるからおすすめ。

    +35

    -3

  • 95. 匿名 2024/07/19(金) 02:41:39 

    あたし結婚はしてないんだけど白人の彼とヨーロッパで一緒に住んでる
    やっぱりヨーロッパの白人は金持ち多くていいね
    毎月バカンスに連れて行ってくれる
    家の庭が広くてBBQパーティーよくするよ

    +7

    -14

  • 96. 匿名 2024/07/19(金) 02:44:35 

    >>83
    悪かったよ 笑
    奥さんが日本人だから奥さんの母国語も子供さん達に教育の一環として受けさせてあげればいいのにな。というニュアンス内容だよ。
    ニュージーランドなんて日本人学校1校も無いんだよ(日本の大手企業進出0だから)その代わりに義務教育レベルも怪しい人講師(教師では無い)達が日本人補習校で昼から開始の補習授業してる体たらく。

    +19

    -1

  • 97. 匿名 2024/07/19(金) 02:47:37 

    >>5
    そして国際離婚

    +27

    -0

  • 98. 匿名 2024/07/19(金) 02:48:27 

    >>91
    あなたの彼氏が特殊なだけw私は旦那イギリス人だけど3ヶ月に一度は必ず会いにきてくれたし本気なのがわかった。本気の恋愛じゃないからその程度なんでしょ

    +4

    -11

  • 99. 匿名 2024/07/19(金) 02:49:15 

    >>95
    あなたの職業は?

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2024/07/19(金) 02:49:54 

    >>92
    さらに横
    私も今同じ状況を見て軽く鳥肌立ってるとこ
    幸せ&中傷のサイクルを一人で複数回…
    新手の自給自足だなぁと思った
    何を得られるのかわからないけど

    +38

    -3

  • 101. 匿名 2024/07/19(金) 02:51:01 

    >>94
    私もブロックした
    色んな意味で可哀想だわ

    +13

    -3

  • 102. 匿名 2024/07/19(金) 02:54:25 

    アンチなコメント大量だなーって思った
    やっぱり同一犯か、必死だね…

    +29

    -5

  • 103. 匿名 2024/07/19(金) 02:57:49 

    うーん
    マイナスつけてるのもその人かもね

    +10

    -4

  • 104. 匿名 2024/07/19(金) 03:11:40 

    >>72
    新興宗教かな

    +5

    -4

  • 105. 匿名 2024/07/19(金) 03:13:34 

    今気づいたけど、わかりやすく愛情表現してもらってるコメントに噛み付いてるんだなw

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/19(金) 03:18:09 

    >>99
    英語教師

    +0

    -2

  • 107. 匿名 2024/07/19(金) 03:18:31 

    >>1
    国際結婚して80歳まで夫婦続いてる人いるの?って思うくらいそういう日本人と外国人の老夫婦見ないんだけど。60代くらいは見たことある。

    +37

    -2

  • 108. 匿名 2024/07/19(金) 03:33:46 

    >>21
    やっぱりそうなんだ!
    アメリカ人って凄くセックスを重要視してるよね
    日本だと家族としての愛情が深くなったり
    セックス以外での身体のふれあいや結びつきやそれこそ一人の時間みたいなものを持つのも良いものだと思う人も多いけど、
    アメリカだととにかく求め合う事に喜びや価値を感じる人多い気がする
    個人的には疲れててセックスする体力なんてないわ

    +48

    -4

  • 109. 匿名 2024/07/19(金) 03:38:54 

    妹がヨーロッパの人と国際結婚して、めちゃくちゃ幸せそう。
    外から見て特に目立つのは子供の可愛さ。とんでもなく可愛い顔をしていてスタイルが良い。

    +30

    -7

  • 110. 匿名 2024/07/19(金) 03:43:41 

    >>53
    4人位ブロックしたら表示されないコメントが結構沢山あるので多分粘着質な奴が何度も書き込んでるんだと思うwww

    +13

    -1

  • 111. 匿名 2024/07/19(金) 03:52:35 

    >>1
    永住権と市民権って別物なの?
    ちなみにあなたはその国の選挙権ってある?

    +4

    -2

  • 112. 匿名 2024/07/19(金) 04:05:01 

    血筋はアメリカとイタリア系で生まれはアメリカ育ちはほぼカナダ。高校時代から付き合ってるから長いんだけど、親戚や家族や友達に会うとなるとアメリカ、カナダ、イタリア、ギリシャ、スイスとか転々としなきゃいけないから、いつもフィジカル面でめっちゃ疲れるwwwついでに旅行できるのはラッキーだとは思う。
    今は私の家族が近い方がいいっていう彼の思いやりで日本に住んでるけど、もし子どもが将来出来たらカナダで子育てしたいと彼は言ってる。出会ったのがカナダで学生時代はカナダ、アメリカを共に長年過ごしてるから、私もその慣れた2カ国ならいいかなとは思う。お互いの職業のことを考えても、日本よりアメリカかカナダの方がチャンス多いし給料も全然違う

    +12

    -7

  • 113. 匿名 2024/07/19(金) 04:13:57 

    >>26
    ブロック機能を使って確認するとどうやらそういう意味じゃなくて日本を捨てるやつはいらないってことみたいよ

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2024/07/19(金) 04:14:20 

    >>28
    ヨーロッパのほうがマシ 実体験 アメリカはよっぽどアジア人多い地域じゃないと住みたくない

    +42

    -3

  • 115. 匿名 2024/07/19(金) 04:15:53 

    >>90
    多いんじゃないよ
    1人の連投だよ
    文章の癖でわからない?

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2024/07/19(金) 04:17:06 

    >>107
    米軍基地に行くと80代くらいの日米の老夫婦見ること多いよ

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/19(金) 04:19:10 

    >>92
    えっ、何それ

    私は広告ブロックアプリ入れてるけど無料のだから個々のアプリの広告は消えないのでSafariで見てて、コメントブロックとかできないので今あなたのコメ読んでゾッとした

    +5

    -4

  • 118. 匿名 2024/07/19(金) 04:37:31 

    >>92
    自分にとって嫌いな属性の特徴書いて叩かれてるように見せかけて自演して書いてたんだね。悪質すぎるな

    +27

    -1

  • 119. 匿名 2024/07/19(金) 05:05:33 

    >>93
    カルト婚か日本人とは結婚できないワケありの人のイメージが定着した

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2024/07/19(金) 05:11:47 

    >>58
    日本夫と親子くらい離れてるフィリピン妻とか多いもんね
    でフィリピンに仕送りしたり
    妻の妹等妻の家族と暮らしてるパターンも珍しくない
    偽装結婚っぽいけど子どもできたりもしてる

    +20

    -2

  • 121. 匿名 2024/07/19(金) 05:25:01 

    里帰り、どのくらいの頻度でしますか??

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/07/19(金) 05:28:24 

    >>1
    ハーフの子がいて鼻高々なりますか?

    +6

    -12

  • 123. 匿名 2024/07/19(金) 05:32:08 

    姪っ子が結婚してルクセンブルクに行ったけど、相手とは英語日本語で済んだけど、フランス語とかには苦戦しているみたい。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2024/07/19(金) 06:03:39 

    >>6
    勝手なイメージだけどこの方は国際結婚がしっくりくる。日本の男性と一緒にいて幸せにしているイメージがわかない。

    +89

    -5

  • 125. 匿名 2024/07/19(金) 06:14:38 

    中国人と職場結婚して日本に住んでる
    義実家が日本気にいって30年前に移住してきた
    夫は日本育ちだから国際結婚感はないし日本大好きファミリーで尊重してくれて楽
    これも国際結婚に入るのかな??
    最初は移住と聞いて日本でどう生活してたのか、老後の貯金とかあるのかな、と考えましたが、本当に余計なお世話でむしろお金ある人たちだった

    家族の付き合いはやっぱり物凄く濃厚だけど日本の距離感も理解してて私まで無理に引き込もうとはしない
    ただ夫は2週間に1回は実家に呼ばれてて土日ずっといないかな
    今は良いけど子供産まれても同じペースで呼ばれて家にいない日ばっかりだったらムカつくかも
    和食は全然食べない

    +3

    -13

  • 126. 匿名 2024/07/19(金) 06:21:41 

    >>14
    バンコクだったら住みやすそうな印象
    スクンビット、トンローの辺りは日本人も多そうだね

    +20

    -2

  • 127. 匿名 2024/07/19(金) 06:29:23 

    >>121
    日本から主人の実家には、2年に1回くらいです
    主人の両親も同じ頻度で日本に来ます
    ヨーロッパです

    +4

    -2

  • 128. 匿名 2024/07/19(金) 06:41:35 

    >>11
    勇敢だなぁ…アメリカとか…

    +45

    -1

  • 129. 匿名 2024/07/19(金) 06:41:43 

    >>2
    「アジアン」料理が臭い。
    近状の迷惑

    +16

    -3

  • 130. 匿名 2024/07/19(金) 06:41:44 

    >>22
    ブ男の嫉妬ですな

    +14

    -2

  • 131. 匿名 2024/07/19(金) 06:53:14 

    >>11
    旦那の仕事の関係でどうしても行かないといけないなら仕方がないけど、そうでないならわざわざ治安悪くて人種差別が激しいアメリカに移住する必要性がわからないわ
    子供の安全を考えたら絶対に日本一択なのに
    せめてカナダとかならまだマシだろうけど、アメリカだけはマジでないわ
    アメリカ移住するなら子供は小学校から私立の学校、徹底的に情報収集して高級住宅街に住むしかない

    +38

    -12

  • 132. 匿名 2024/07/19(金) 06:56:43 

    >>11
    アメリカ人って?
    こちらの「アメリカ」
    国際結婚!ここが違うよ!

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2024/07/19(金) 07:11:47 

    >>1
    こんな事を聞くのは大変失礼かもしれませんが…。
    夫と家族は愛や理解があるとしても、その友人や親戚などから人種の壁、差別の視線を感じる事はありませんでしたか?
    口には出さないけど、何でわざわざアジア人と結婚したんだろう?と思っている人達にたくさん会って、頻繁に不快な気持ちになった事がありました。特に白人のコミュニティだったので。
    私は夫の国で暮らすのが苦痛でした。
    海外暮らしは差別を受ける事がありますが、国際結婚をすると更に強まる気がします。
    主さまは、あまり気にしないでいられる方ですか?

    +39

    -1

  • 134. 匿名 2024/07/19(金) 07:11:56 

    >>31
    海外なのに3.4回って多いね、韓国?

    +22

    -1

  • 135. 匿名 2024/07/19(金) 07:16:48 

    >>13
    マイナス付けてるレスコメントのひがみが凄い‥‥(*´. . )ごめんねこんな事言いたくないんだけどあまりにも酷いからww


    私もアメリカ人夫だけど、そういう所凄くいいよね( ´˘` )たまにうざっ重ってなるけどwww
    喧嘩すると英語の早口で捲し立てられるからチベスナになるんだけど「Heeeey!!!ガル子はそうやってすぐはJIZOになる!!僕の話でJIZOになるの良くないよ!!!」って言われるわ
    仕方ないやんけ‥‥聞き取れねぇんじゃ(*´. . )

    +47

    -10

  • 136. 匿名 2024/07/19(金) 07:18:12 

    >>13
    気軽に褒めてくれるのは嬉しいね
    日本だと男が女性を褒めるのはチャラいって考える人が多い気がする

    +37

    -2

  • 137. 匿名 2024/07/19(金) 07:22:57 

    お似合い.... だった!
    国際結婚!ここが違うよ!

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2024/07/19(金) 07:26:30 

    >>16
    おかえり
    ガル民て国際的だな

    +44

    -2

  • 139. 匿名 2024/07/19(金) 07:26:31 

    >>135
    離婚しな

    +1

    -4

  • 140. 匿名 2024/07/19(金) 07:28:12 

    ただたまたま気があって恋愛して結婚した相手が日本人ではなかっただけですごい言われちゃいますね。
    年に一度子供達と日本に帰国をするのがとても楽しみなので残念だな。
    私の住む欧州国では日本に好意的な方が多く、日本語を学びたいという人が増えてますよ。

    +10

    -8

  • 141. 匿名 2024/07/19(金) 07:32:32 

    >>34
    日本の学校来ないでほしい

    +13

    -24

  • 142. 匿名 2024/07/19(金) 07:36:44 

    >>79
    いつかは日本人女性が豊かな国の男性にお金で買われて結婚していく人が増えていくのかなー
    いやー時代の流れを感じる

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2024/07/19(金) 07:37:49 

    >>16
    なにが無理だったんですか?

    +0

    -12

  • 144. 匿名 2024/07/19(金) 07:38:55 

    >>19
    日本の悪口は言われないですか?

    +17

    -2

  • 145. 匿名 2024/07/19(金) 07:43:58 

    >>48

    それな。誰も興味無い。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/07/19(金) 07:45:12 

    >>71
    東南アジア系の人達が職場に沢山居るんだけど、やっぱり匂いがね…違う…中国人や韓国人やモンゴルとかの東アジア人の人はそんなに体臭とか気にならないんだけど…香辛料とかの問題かな…黒人の体臭が1番はっきりしてるけど

    +28

    -0

  • 147. 匿名 2024/07/19(金) 07:46:04 

    マラソンの有森裕子さんは国際結婚して、わりとすぐに離婚しちゃったね。

    昨夜テレビで見た有森さん明らかに目が…整形?アイテープ?ってくらい変わっていた。
    元が美人だからお直し必要ないのに、意外と美の執着が強いのかな?

    関係ない話のほうが長くてゴメンナサイ、気になって仕方ないものですから・・

    +1

    -4

  • 148. 匿名 2024/07/19(金) 07:46:35 

    >>121
    コロナ前は年1回だった
    日本と海外と衛生感覚が違いすぎて今は長時間飛行機乗るの怖くて帰ってない
    夫のためにもそろそろ里帰りしなきゃだけど
    ちなみにヨーロッパ

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2024/07/19(金) 07:47:05 

    >>16
    「フィンランド」も不景気だから
    大変だね。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2024/07/19(金) 07:47:59 

    >>72
    韓国人の人も結構童顔の人多いよね。好みの人結構いた。白人とか東南アジア系だと老けるの早すぎるし…韓国人も結構肌が色白い。

    +2

    -12

  • 151. 匿名 2024/07/19(金) 07:49:21 

    >>1
    草刈正雄さんが小さい頃は、「ハーフ」ではなく「あいのこ」と言われていたらしい

    +18

    -2

  • 152. 匿名 2024/07/19(金) 07:49:25 

    インスタでドイツは1年間別居の期間がないと離婚できないと聞いてゾッとした

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2024/07/19(金) 07:50:13 

    >>140
    はいはい。
    良かったね。
    ヨーロッパ人は裏があるから気を付けてください。

    +6

    -7

  • 154. 匿名 2024/07/19(金) 07:50:16 

    >>13
    愛情表現してくれるの羨ましいな!
    日本人男性はそう言うの少ないもんね。

    +55

    -3

  • 155. 匿名 2024/07/19(金) 07:51:34 

    >>13
    そういうの免疫がないから自分が褒められたらどうなるのかと思う

    +6

    -2

  • 156. 匿名 2024/07/19(金) 07:52:11 

    >>11 >>13 >>15 >>18 >>22 >>27
    >>32 >>35 >>41 >>43 >>45 >>46
    >>47 >>51 >>69 >>98 >>99

    は同一人物だよ

    +45

    -1

  • 157. 匿名 2024/07/19(金) 07:52:12 

    >>96
    ヨコだけど、確かに勿体無いと思う。
    2カ国語をネイティブレベルで習得出来る
    環境だもんね。

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2024/07/19(金) 07:52:23 

    >>77

    最近の推奨されてる育児スタイルは、0〜1歳の死にやすい時期は一緒の寝室で寝ることだって。
    医師が監修したアメリカの妊娠、育児支援アプリにも、アメリカ小児科学会は同じ寝室で寝ることを推奨してますとかそういう記事があった。

    夜中に咳き込んでるとか、吐いた音とか、一緒の空間で寝てるから気づく些細な変化とか、そういうのにすぐ対処することで子どもの生存率が高まるらしい。

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2024/07/19(金) 07:54:04 

    >>150
    こういうの本当にウザイ!
    貴女も、韓国女性もシワシワおばさんになります。

    +3

    -3

  • 160. 匿名 2024/07/19(金) 07:54:12 

    子供出来て離婚てなったら子供は諦めなさいね
    日本に連れて帰ったら連れ去りと見られる
    福原愛と同じ

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2024/07/19(金) 07:54:15 

    >>144
    言ったっていいだろ

    +1

    -18

  • 162. 匿名 2024/07/19(金) 07:55:06 

    >>143
    フィンランドからは書き込めなかったって話じゃないの?

    +14

    -1

  • 163. 匿名 2024/07/19(金) 07:56:47 

    >>150
    同級生の韓国人女性がアイドル並みに可愛くて肌がめちゃくちゃ白い
    コリアンは日本人より色白美肌多いんだよーと教えてもらって羨ましいーってなった

    +8

    -16

  • 164. 匿名 2024/07/19(金) 07:57:36 

    >>19
    予言します
    あなたたちのお子さんは将来日本の国会議員となり日本に革命をもたらします
    そうなるべきです

    +0

    -22

  • 165. 匿名 2024/07/19(金) 08:01:11 

    >>19
    食事のマナーにびっくりしなかった?
    元カレが韓国人で何度か韓国の実家にも遊びに行ったけど立膝だったりスプーンが主流だったりお茶碗を持たないのがマナーだったりで最初は戸惑った

    +38

    -2

  • 166. 匿名 2024/07/19(金) 08:02:02 

    >>21
    毎日なんか辛い

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2024/07/19(金) 08:02:45 

    >>61
    夫が家で日本語しかしゃべらないので仕方ないんですね。
    日本にいる中国人夫婦の子供もしゃべれない子多いです。
    もしくは方言(上海語とか)しか聞き取れなかったり、返事は日本語。
    中学受験させたりまたはインターナショナルスクール入れるとますます中国語から遠ざかるみたい。
    ヌートバーも日本語ほぼできないみたいだし諦めた。

    +13

    -1

  • 168. 匿名 2024/07/19(金) 08:05:56 

    >>143
    読解力無いね…外国人ですか?

    +10

    -1

  • 169. 匿名 2024/07/19(金) 08:07:01 

    身内が国際結婚で相手は白人
    国際結婚自体にいちゃもんつけてる訳じゃない
    本人には言えないのでここで吐かせて下さい

    身内の旦那は容姿、性格、社会的地位、年収、学歴トータルで
    女性に人気が無いんだろうなと思う
    身内自身も言ってる
    日本で恋愛して日本人と結婚した方が
    苦労(人種差別、宗教観、文化の違い等)の量も苦労する質も違ったと思う

    身内が心身共に弱っている時に調子の良い事を言って
    結婚に漕ぎ着けたんだと私も周囲も思ってる
    経済的に自立して専門職に就き家事育児を全部担い
    他国で認められようとしている身内の努力を評価せず
    更に負担を強いる態度がどうしても受け入れられない
    身内が健康を損ねたらどうしようといつも心配です










    +6

    -2

  • 170. 匿名 2024/07/19(金) 08:09:39 

    >>13
    人によるw
    お花畑のバカが多いけど、どれだけアメリカでDVが問題になっているのか知ってる?
    大きな括りで、アメリカ人は素敵。。。なんて言えない!
    人による!むしろ日本人の方が危険性は少ない。

    +14

    -7

  • 171. 匿名 2024/07/19(金) 08:09:39 

    >>141
    来ないで欲しいね
    ややこしくなるから

    +7

    -12

  • 172. 匿名 2024/07/19(金) 08:15:27 

    >>140
    そうかなぁ。現実は、
    劣った有色人種の猿(アジア人)の中でも、容姿がもっともアグリーなジャパニーズ!と思ってる人の方が多いと思う。
    ただ、ちょっと国際感覚に明るい人は、日本人はアグリーだけどマナーがいいし、まだ中韓&東南アジアよりマシって理解だと思う。
    人間には差別意識が備わっているし、特に白人の遺伝子に組み込まれた白人至上主義のDNAは本能だから、どうしようもないと思う。時代の流行りの思想に基づいて隠しているだけじゃないかな。
    しかも、今日本なんて経済力ないし、そもそも敗戦国だし、わざわざそんな国の、日本でしか使わない超難解言語を学ぼうとする人なんて、円の価値と平行して減少してると思うよ。
    日本人と結婚する人や、その周りの人達は差別意識が薄かったり、日本文化に興味がある人が多いから、主さんにストレスを感じさせる人がいないのでは。
    ヨーロッパ人がみんな日本が好きで優しいなんて事はないよ。

    +8

    -10

  • 173. 匿名 2024/07/19(金) 08:17:50 

    >>156
    え…
    何でこんなことするん?
    こんなんが混じってるんや…

    +51

    -2

  • 174. 匿名 2024/07/19(金) 08:18:13 

    >>116
    うちのお向かいさんそうだよ~
    もうとっくに退役されて地元に溶け込んで生活してる
    日本語を話すのは少し苦手だけど、聞き取りは問題なし
    ニコニコ気さくなおじいちゃんです

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2024/07/19(金) 08:37:21 

    >>131
    今やカナダは場所によってはアメリカより危ないよ。
    アメリカのように派手な事件は少ないけど、表に出ないように静かに残忍な犯罪が日常的に起きてる。
    駐在員が住む地域やコミュニティなら安全だろうけど。
    アメリカなんて、牛乳パックに行方不明者(子供も多い)がプリントされる国だもんね。
    学校での銃乱射事件も起きるし、平和な時期はいいけど、911の後の有色人種に対する扱いや、あの殺伐とした雰囲気の中で生活は本当に怖くて不安だった。
    車をとめた瞬間銃声とか普通にあった。
    海外は旅行を楽しむだけで十分…できれば住みたくないです。

    +31

    -1

  • 176. 匿名 2024/07/19(金) 08:48:04 

    >>5
    別に怒らなくてもいいのにねトピタイに沿ってる画像貼ってるから偉いと思うよ。毎日いる秋田の粘着質な変わり者よりはw

    +6

    -1

  • 177. 匿名 2024/07/19(金) 08:48:15 

    特定怖いので国はボカしますがヨーロッパ人と結婚しました。夫は日本に来てからコネ0で仕事探して転職数回して今また転職先を探し中。私は夫の国の言葉を話せないし夫は日本好きで日本語も上手だからという理由で東京に住んでますけど、やはり文化の違いか職場の人間関係で悩む事は多いですね…。それでも日本で踏ん張ってくれる夫には感謝しかありません。でも将来的には夫の母国へ移住も視野に入れて勉強しないとかも(ため息)

    +17

    -3

  • 178. 匿名 2024/07/19(金) 08:49:27 

    >>122
    ならない。
    日本人として育ちましたので、
    日本語しか喋れない。
    (西ヨーロッパ 日本ハーフ)

    +9

    -2

  • 179. 匿名 2024/07/19(金) 08:50:04 

    >>112
    友達のカナダ人夫婦(日本在住)が
    「カナダでハイスクールの数年間を過ごして欲しいと思ってリサーチしてるけど、私たちが生まれ育ったカナダはもうない。
    実家の最寄りの公立ハイスクールは通わせたくないレベルに落ち込んでしまったし、子ども全員私立は金銭的に難しいし、日本にいた方が安心安全に育児出来るのかなと思い始めてる」
    と言ってたけど、112さんも旦那さんのカナダのお友達の情報を入手しながら住む地域や通わせる学校気をつけた方がいいかもね。

    +7

    -2

  • 180. 匿名 2024/07/19(金) 08:54:07 

    >>165
    義実家の人たちは家の中では韓国式の生活してるからびっくりした事多いよ!
    義実家でご飯食べた時に大体全てをお箸で食べたら器用だね!ビックリされた。
    私からすれば、右手にお箸、左手にスプーンでご飯食べてる方が器用だと思う。
    あとスカートでも普通に立膝するよね。
    ちなみに義実家では韓国式、我が家は日本式って感じで生活してる。

    義実家の人たちは家以外ではわざわざ韓国式のマナーとかを押し通したりはしないから外食行った時日本人から見ても違和感ないくらいだと思うけど、一緒にいると細々したところは違うんだなーっていまだに発見があるよ。

    +13

    -4

  • 181. 匿名 2024/07/19(金) 08:55:37 

    >>1
    お子さんたちの言語教育はどうしていますか?
    うちは、私が日本語夫が現地語家族で話すときは英語でやって来ましたが、夫の国に住んでいることもあり、日本語の会話はともかく読み書きは中々進まないです…

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2024/07/19(金) 08:59:50 

    >>156
    なんか拗らせてるなー
    コンプレックス丸出しでみっともないねw

    +32

    -3

  • 183. 匿名 2024/07/19(金) 09:03:28 

    >>156
    めちゃくちゃこわい。気が狂ってるね…

    +50

    -3

  • 184. 匿名 2024/07/19(金) 09:08:12 

    旦那はペルー人です。日本で出会ったし、旦那も長年日本に住んでる人で…お正月やクリスマスに一緒に里帰りするぐらいです。
    違いというかお互いバツイチで晩婚でアラフィフ同士だからか旦那の下着がブーメランパンツなんです(笑)しかも黒色で初めはびっくりしたけど慣れれば大丈夫ですかね(汗)
    まぁ旦那の娘と海水浴に行けば田舎なんで旦那のブーメランパンツの赤い海パンは目立ちますww
    それと毎年70代のお義母さんは私にはセクシーな下着(Tバック)旦那には色んな色のブーメランパンツ送ってくれます(笑)
    ただ私は流石に使えないです。タンスの奥にしまってて出番はないです!

    +13

    -2

  • 185. 匿名 2024/07/19(金) 09:16:19 

    籍入れてますか?

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/07/19(金) 09:17:08 

    >>59
    通名持ってないでちゃんと韓国人として暮らしてる人の方が印象良いわ

    +37

    -2

  • 187. 匿名 2024/07/19(金) 09:28:20 

    >>19
    長男じゃなかったからとかですか?

    韓国人の長男に嫁ぐと法事法要関係とか大変って聞きましたけど…よかったですね!

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2024/07/19(金) 09:31:33 

    >>52
    YouTubeにたくさんチャンネルあるよね

    大袈裟な日本あげとか驚愕!!っていうのはアレだけど(笑)文化とか生活スタイルの違いをたんたんとYouTubeにあげてるのは楽しいよね

    エジプト人のお父さんが日本の風景に砂がぜんぜん無いって驚いてるのはなかなか興味深い違いでよかったなぁ

    +4

    -2

  • 189. 匿名 2024/07/19(金) 09:31:51 

    >>180
    そうそう
    韓国式マナーを押し付けてこず国によって違うんだねーって柔軟な考えだったので逆に私も韓国式で食べてみようって素直に思えたな
    韓国で日本語学べる大学いかせてたし英語圏に留学させたりグローバルな考えのご両親だった
    よく儒教の国だから目上の人が絶対で嫁にいったら苦労するよって言われたけど元カレは普通に両親を大事にしてるだけだったしそこは日本も変わらないよなと感じた
    また韓国に遊びにいきたいな

    +8

    -4

  • 190. 匿名 2024/07/19(金) 09:41:17 

    欧米の白人、伴侶とのセックスに飽きる=すぐ不倫、または離婚が一般的な価値観なのは先に知っておくべき。
    人権意識の高さゆえらしい(個人の幸せの追求が最優先)。

    +9

    -4

  • 191. 匿名 2024/07/19(金) 09:45:16 

    >>78
    網戸つけさせてもらえないとか?

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2024/07/19(金) 09:47:00 

    海外生活なんて聞くだけでワクワクするけど
    それはたまに行くからであって
    やっぱり住めば自分の日常になってきますか?

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2024/07/19(金) 09:47:36 

    >>86
    イスラムじゃなくて悪いけど、ヒンドゥーのインド人留学生のホームステイを3人同時に受入れたことある。
    何も気にせずマクドナルドに行く子もいたし
    ニンニク、玉ねぎとかも徹底して避けてる子もいた。
    それぞれの家庭で違うっては言ってたけども。


    +9

    -1

  • 194. 匿名 2024/07/19(金) 09:55:42 

    インド人と結婚する人は相手の出自に要注意だよ。
    カーストの高い、社会的に裕福な階級は異教徒の外国人と簡単に結婚できないので、日本人女性と結婚しようとするインド人=本国でカースト下層の貧困層出身が多いです。
    日本でIT関連の仕事してて、英語も話せて、エリートかも?と一瞬勘違いしてしまいますが、実はIT分野は奴隷階級の人間でも能力次第で出世できる数少ない職種です。
    身分なんて関係ない!差別よ!憤る人もいるかと思いますが、カースト下層の出自という事は同時に女性蔑視、人権意識の欠落、家庭内DVの許容(インドでは身分の低い女は殺しても許される)、妻に財産は所有させないなど日本人からするとやばい価値観が一般的です。

    +33

    -0

  • 195. 匿名 2024/07/19(金) 10:03:22 

    >>10
    Xで一時期流行ったインプレゾンビの浄化のせいでナイジェリア料理が食べたいのよな
    ナイジェリア料理どう?実際美味しいですか?

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2024/07/19(金) 10:05:20 

    >>139
    🤣wwwwwwこんなところにも来るんか離婚しなおばwwwwww

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2024/07/19(金) 10:15:44 

    >>1
    私は偏見ないけどなぁ!日本人で海外で結婚して子供作って自分のコミュニティあるのかっこいいよ!!

    聞きたいんだけど、やっぱりお子さんはバイリンガル?ヨーロッパならトリリンガル?
    おうちでは何語で話してるの?

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2024/07/19(金) 10:47:38 

    >>86
    ムスリムは、人によって厳しく戒律を守る人と、飲酒食豚までオッケーのライトな人まで実に様々
    同じムスリムの国でも全く違います
    そもそもクルアーンのムハンマドの言葉にも解釈は何通りもあって、女性が髪や顔を覆うことについても、それが必須の宗派とそうでない宗派があるんですよ

    +12

    -0

  • 199. 匿名 2024/07/19(金) 10:52:50 

    >>194
    歴史的な背景はおっしゃる通りなんだけど、世界の名だたる大企業はIT系はインド人ばっかり
    インド国内のIT系最高峰の大学からあぶれた人たちが仕方なくMITに行く、と言われてる昨今、そういうグローバルなビジネスの場に出てくる特に若いインド人は、国内の価値観はそれはそれとして、普通に国際的な常識は持ってますけどね
    インド人と結婚してるいろんな国籍の友人が世界中にいますけど、宗教の問題をクリア出来れば普通に結婚生活を出来てる人ばっかりです

    +5

    -3

  • 200. 匿名 2024/07/19(金) 11:12:44 

    >>187
    夫は長男ですが、義父が末っ子なのも関係あるんですかね?
    あんまり親戚付き合いで苦労したことはないですよ。

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2024/07/19(金) 11:15:39 

    >>65
    むしろ昔はイメージよかったけど最近は国際結婚=大変とかネットの発達でわかったから最近のが悪い印象しかない

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2024/07/19(金) 11:22:07 

    >>79
    いや女性の国際結婚も国籍目当てが多かったよ。あと日本の女性は我慢を知ってるからお金かかからないなど

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2024/07/19(金) 11:22:58 

    >>199
    そう思うじゃないですかインド人にとって外国の日本やアメリカで生活していて順調な時は気づかないんですよ。
    でも実は奥さん生活費しか渡されてない、インド人夫の年収・資産を知らない、でも別に困らないから目を伏せてしまう。
    しかし、親が病気になり実家に帰省しようと思ったら費用を出してもらえなくて自分の貯金から払う、インド人夫が失業すると外に働きに行けと強制される、無職の夫は家事育児何もしない、再就職できずにインドに一緒に戻ると嫁に人権はペットの犬猫以下の扱いで人件無し、などなどインド人と結婚して人生詰んだ日本人女性からの相談いっぱいきます(福祉でその分野の仕事しています)。
    インド文化やカースト知らない平和ボケした日本人女性が多すぎなんです。
    インドに移住して寺でヨガ三昧で移住的10年とかの女性じゃないと、インド人と結婚しても不幸になるだけです。

    +23

    -1

  • 204. 匿名 2024/07/19(金) 11:26:51 

    >>172
    深いコメントだね

    +5

    -4

  • 205. 匿名 2024/07/19(金) 11:48:28 

    >>54
    へぇ、なんか意外😲
    アジア圏って一族皆で助け合うイメージだったから。

    いろいろ言われてるけど
    結局はヒト対ヒトの相性に尽きるんだろね
    国籍関係なく

    +7

    -1

  • 206. 匿名 2024/07/19(金) 11:51:25 

    >>124
    さらに勝手なイメージだけど。上流のイメージの品の良い仕事や白人種、リッチで素敵な海外文化での暮らしのイメージ、外国人と結婚した国際的な女性のイメージ、そんなイメージを纏う事に幸せを感じるタイプなんだろうなと思ってる。勝手に。
    私なら、自分で稼いだ自由になる資産がたくさんあって、女優としてのキャリアもあって…。白人の子供つきの白人男性と結婚なんて考えられない…。

    +14

    -10

  • 207. 匿名 2024/07/19(金) 11:55:01 


    >>156
    えええ!私13への返信に返信してる人をブロックしたんだけど、まさか13の人が何個も中傷コメしてるとは!
    ブロックしてもいくつか残ってたのがそれだったのか
    やめてほしい、13が幸せそうでムカついてやってたのかと思ったのに。普通のコメントすら疑わなきゃいないなんて…

    +25

    -1

  • 208. 匿名 2024/07/19(金) 11:56:25 

    >>206
    言うほど時間・精神的な拘束がないんだと思う。
    良いとこ取りというか。
    夫は世界中仕事で飛び回ってる。
    本人も仕事で日本との往復生活。
    子どもは別れた妻の事で生活中で育児の必要性一切無し。
    一緒に生活するの、年に2ヶ月とかでは?
    船員との結婚のイメージに近いんじゃないかしら?

    +16

    -0

  • 209. 匿名 2024/07/19(金) 12:00:30 

    韓国人と交際7年、結婚3年目です
    ここが違う!で思い当たるのは、義理の両親に頻繁にお小遣いを渡す所ですかね
    韓国は両親に、物よりも現金を渡すのが当たり前な感じです
    そんな大金ではないですよ

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2024/07/19(金) 12:19:11 

    >>194
    友達がインド人の高いカーストの人と結婚したけど、生まれてすぐに決まった許嫁がいて、その人との婚約破棄?とか、当人同士では済まない、少なくとも3家族が関与する大掛かりな話になって、挨拶に行くまでは猛反対されてたという話を聞いたから、
    成人男性ですんなり結婚できるのはカースト低くて後が大変なのかな?と思った記憶がある。

    +13

    -0

  • 211. 匿名 2024/07/19(金) 12:33:12 

    >>156
    SNSでもやって訴えられそうだね
    ここまでくると病んでるとしか思えない

    +26

    -1

  • 212. 匿名 2024/07/19(金) 12:41:00 

    >>210
    その通りです。
    インド人にとって異教徒&外国人とと結婚するのは本来は大変な事なので、すんなり結婚が決まったり、相手の親族一同との顔合わせがない段階で不安要素になります。
    また低カーストの男性は国内に結婚相手が見つからないため、外国人の嫁を探す人が多い事もあります。
    本来は同じカースト、同じ民族(インド国内でも人種・文化・言語の異なる民族が多数存在する)、同じ宗教同士で結婚します。
    日本人女性と結婚するというのは本来大変な状況なんです。

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2024/07/19(金) 13:17:34 

    >>157
    横だけど、
    ロンドンは現地校と夕方・土曜日に日本人学校に行かせる親がいたな。
    公文もあるし、通信やZoom式の日本語学校もあるよね。
    うちは別れて日本で育てたけど、忙し過ぎて英会話教室に子供を行かせただけ。
    親子でやる毛ないから子供は英語を話せないw
    海外育ちの逆バージョンで独り語りごめんね。

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2024/07/19(金) 13:27:27 

    >>122
    ならない
    自分達にとって世界一可愛い子供だけどそれは日本人同士でも同じだし
    ただ田舎もあって周りの扱いは違うと思う

    +7

    -1

  • 215. 匿名 2024/07/19(金) 13:30:17 

    >>34
    いいなあああ
    キムチたくさん漬けるんですか?(テレビで浴槽?浴槽サイズの樽?に漬けてるの見たことがあって)
    これはっていうコツとかありますか?

    +3

    -5

  • 216. 匿名 2024/07/19(金) 13:37:05 

    親が国際結婚してる
    外国人母が食べ物にチャレンジするの好きだから、味噌豆腐納豆漬物梅干しと色々作ってきた
    昔南米に住んだ時に作った味噌が甘みあって1番美味しかったなあ
    母は日本に来た時お菓子の種類が豊富でビックリしたって

    +9

    -2

  • 217. 匿名 2024/07/19(金) 13:58:06 

    >>1
    勝ち組でない限り海外在住って厳しいよね
    親が援助してくれる、定期的に親族から宅配で日本のものだったりが届く、定期的に親族がお土産たくさん持って遊びに来てくれる、一時帰国時に親族宅に泊まれる、年1で一時帰国させてくれる懐の深さと金を持つ旦那
    親から援助もなく旦那も薄給でダブルワークとかトリプルワークしてるところは、一時帰国もできず喧嘩ばかりで金がないから離婚もできないみたいになってて悲惨
    親や親族に一切頼らず生活できてる人なんているんだろうか

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2024/07/19(金) 14:25:44 

    ヨーロッパ人と婚約中です。
    国際結婚のみなさんは夫婦同姓にされましたか?
    別姓と同姓、生活しやすいのはどちらなのでしょう

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2024/07/19(金) 14:53:25 

    >>190
    欧米の白人夫だけど敬虔なクリスチャン家庭で育ち家族の幸せが自分の幸せって感じで家族思いだよ
    夫の家族や親族も離婚より添い遂げる方がほとんどだから離婚が一般的とも思えないな
    国や宗教にもよるから一括りには出来ないと思う

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2024/07/19(金) 14:57:01 

    >>190
    ドイツ、フランスはそんなかんじよ
    だからすぐに別れる 
    価値観の擦り合わせとかもしたがらないよ

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2024/07/19(金) 15:18:41 

    >>219
    カソリックは離婚すると地獄に堕ちると教えるからね。
    カソリックの中の熱心な信者は「一般」の感覚ではないわな。

    +4

    -1

  • 222. 匿名 2024/07/19(金) 15:29:32 

    >>221
    うちはプロテスタントだよ

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2024/07/19(金) 15:32:29 

    感覚の違いなのかな。
    イタリア人の旦那にアイドルの話をしてて、
    「明菜ちゃんの歌は暗いけど、聖子ちゃんの歌は明るいよ」
    と言ったら、
    「なーに言ってんの?日本の歌は全部暗いじゃない!」
    と言われました。イタリア人だって映画作ると全部暗いだろうと言い返してやったわ。

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2024/07/19(金) 15:39:41 

    >>222
    追記
    イギリスだからプロテスタントって言ってもかなりカソリックよりなのかもね

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2024/07/19(金) 15:44:32 

    >>114
    そうなんだ
    ヨーロッパに留学してれば良かったなー

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2024/07/19(金) 15:53:35 

    >>10
    スーパーマーケットにも必ずムーミンパッケージの物がありますか?

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2024/07/19(金) 16:30:10 

    >>135
    JIZO って地蔵のこと!?笑
    スラングかと思っちゃった!笑

    +14

    -0

  • 228. 匿名 2024/07/19(金) 16:35:01 

    >>1
    体感、まともな外国人旦那と結婚してる人は95%くらい旦那の国にいっちゃってるなぁ。
    ベイべ夫婦のイアン&ゆうきさん観るのに最近ハマってます!
    イアンさんはアメフトしてて陽キャで、全然現地の女性にもモテるタイプだけど、高校で交換留学のゆうきさんに出会ってベタ惚れ。

    +2

    -7

  • 229. 匿名 2024/07/19(金) 16:35:55 

    >>223
    旦那さん、やっぱりこちらでのお仕事はイタリアンのシェフですか?

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2024/07/19(金) 16:42:36 

    >>224
    イギリス人の離婚率、キリスト教徒が低いわけではないので、あなたの夫の親族だけ特別な信仰心を持ってるのでは?
    一般化できる例ではないと思う。

    +4

    -2

  • 231. 匿名 2024/07/19(金) 16:56:31 

    >>146
    同僚の韓国人はやっぱり毎日キムチ食べるせいか口臭だけじゃなくて体臭も臭い
    ただお肌めっちゃ綺麗!にんにくってスゲー!って思ってる

    +15

    -0

  • 232. 匿名 2024/07/19(金) 17:03:01 

    >>2
    全く体臭ケアしてないチー牛より、体臭に気を付けてる外国の人の方がいい匂いするよ

    +15

    -1

  • 233. 匿名 2024/07/19(金) 17:04:59 

    >>5
    岡本夏生じゃなかった

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2024/07/19(金) 17:07:45 

    >>1
    質問あればどうぞ


    って書いてるのに主が帰ってきてない。
    忙しいのかな?

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2024/07/19(金) 17:15:18 

    >>146
    東南アジアはまだマシ。インド?パキスタン系?の人らマジでクサイ。。

    +15

    -0

  • 236. 匿名 2024/07/19(金) 17:17:24 

    >>190
    日本人からすると身勝手で無責任に感じるよね
    価値観も国によってそれぞれだな

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2024/07/19(金) 17:45:59 

    >>91事実婚なんて離婚や死別でも財産分与はないし女性に損なだけだよね
    実際、結婚より破局率が高い
    社会的地位の高いカップルほど結婚している

    +10

    -1

  • 238. 匿名 2024/07/19(金) 18:01:40 

    >>190
    60代でも「妻に対して性的魅力を感じなくなった」と離婚を検討する感覚がもうよくわからない。
    生涯同じ人と恋愛していたいって、疲れそうだなぁ。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2024/07/19(金) 18:10:25 

    >>13
    ほどほどがえぇわ
    毎日四六時中はウザ

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2024/07/19(金) 18:14:24 

    >>7
    ありますよ
    いつでも日本から逃げれるようにしてます
    日本にいるのは出稼ぎ感覚ですね

    +2

    -2

  • 241. 匿名 2024/07/19(金) 18:40:15 

    >>156
    日本人の弱者男ってほんとキモいな
    そりゃ自国女性にも外国人女性にも嫌われるだけあるわ

    +13

    -1

  • 242. 匿名 2024/07/19(金) 18:43:08 

    >>84
    更に横だけど「鮭キムチ」は北海道にもあって「スマステ」で中居くんが絶賛してから人気が出て一時期は品薄だったみたい
    本場の味とは違うかもだけど
    国際結婚!ここが違うよ!

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2024/07/19(金) 18:43:46 

    >>53
    弱者ガル男の嫉妬コメントだらけだね
    外国人男性と日本人女性の組み合わせに嫉妬しまくりで
    日本人女性(自国女性)を寝取られたと感じて発狂してる
    そもそも日本人女性は日本男の所有物じゃないのに厚かましすぎでキモい
    そりゃ外国人女性からも日本人女性からも嫌われるわ

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2024/07/19(金) 18:46:30 

    >>163
    韓国人はほとんどが整形してるからその人も整形だと思うよ
    韓国は早い子だと小学生から整形してる

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2024/07/19(金) 19:06:49 

    >>7
    帰ってきたもう行かない

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/07/19(金) 19:08:23 

    >>16
    私もヨーロッパに住んでる時に書き込みできなくて帰省した時書き込めてめっちゃ嬉しかった(笑)

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2024/07/19(金) 19:57:18 

    >>1
    カナダ人と結婚して日本に住んでます

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2024/07/19(金) 20:12:09 

    YouTubeで、アメリカ人の旦那さんをベイビーじゃなく名前で呼ぶと、みんな焦って「僕悪いことした⁈ベイビーって呼んでよ」って寂しそうに言うんだけど何でなんだろ。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2024/07/19(金) 20:29:36 

    >>71
    先祖から脈々と肉食、乳製品だもんね

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2024/07/19(金) 20:30:10 

    >>93
    韓国、、

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/07/19(金) 20:32:56 

    >>71
    ごめんなさい
    変なはなしスソも臭いあるの?
    ワイルドな胸毛、ギャランドゥ好きなんだけど

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2024/07/19(金) 20:34:23 

    >>146
    お香炊くからその臭いも服に染み込むのかな

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2024/07/19(金) 20:37:12 

    元妻や元家族の交流とかが...
    そっちで勝手にやっててよ私は不参加になりそう

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2024/07/19(金) 20:37:34 

    >>120
    妻の妹等妻の家族と暮らしてる
    それは無いな。少なくとも自分の周りのフィリピン人で見たことない

    +3

    -2

  • 255. 匿名 2024/07/19(金) 20:48:42 

    >>91
    うーん。うちは国籍の壁があるからこそ絶対に結婚したい!って感じだったし、事実婚は眼中になかったな。人によると思うけど。

    +4

    -1

  • 256. 匿名 2024/07/19(金) 20:50:47 

    >>121
    ヨーロッパだけど全然帰れてない。
    飛行機高すぎる

    +11

    -0

  • 257. 匿名 2024/07/19(金) 20:51:58 

    >>122
    なるよ!激かわいいもん!
    でもSNSには絶対上げない

    +5

    -3

  • 258. 匿名 2024/07/19(金) 20:59:15 

    >>177
    うちもヨーロッパ出身の夫ですが、日本に来てからは本当常に職探ししてる...
    まず外国人というだけで受け付けてもらえない。
    これがわかっていたから移住は反対したけど能天気な夫は強行突破で痛い目見てるけど、正直自業自得でしかない。

    +10

    -0

  • 259. 匿名 2024/07/19(金) 21:01:42 

    ニューイングランドの人と付き合った
    別れたけど
    志が高くて優しい人だった

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2024/07/19(金) 21:02:23 

    >>218
    別姓だけど住む国によると思う

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2024/07/19(金) 21:14:25 

    >>206
    中谷美紀の書く文章を何度か見たことがあるけど、あそこまで気取った物言いをする人は見たことない。文は人なりで、自分のことをものすごく上流で知的でリッチで素敵な存在と思っていて、それを全世界に知らせたいんだなぁという印象だった。結婚相手もそういう価値観で選んでそう。

    +23

    -0

  • 262. 匿名 2024/07/19(金) 21:21:05 

    >>259
    国名じゃなくて地名!?

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2024/07/19(金) 21:30:05 

    >>202
    日本女は従順て思われてるんだよね
    欧米のみならず韓国中国でも
    めっちゃ下に見られててムカつくわ

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2024/07/19(金) 21:33:41 

    >>263
    自分らも他国を見下してるよね?
    お互い様じゃん

    +2

    -2

  • 265. 匿名 2024/07/19(金) 21:35:11 

    >>122
    ならないよ
    ハーフの芸能人見てどう思う?それと同じだと思うよ

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2024/07/19(金) 21:36:59 

    >>2
    アメリカ人は臭くなかった。4人と付き合ったけど。

    +3

    -3

  • 267. 匿名 2024/07/19(金) 21:40:00 

    >>13
    とにかく頭にキスする回数が多いよね
    エスカレーターでも歩いててもどこにいてもさりげなくキスしてくる。

    +6

    -1

  • 268. 匿名 2024/07/19(金) 21:42:45 

    >>10
    私もマグレブの夫もちです。日本在住ですが、
    マグレブの人ってやたら、フィンランドに親戚いますよね?アレはなぜ?
    夫の親戚もフィンランド住まいで、話だけ聞くとかなり優雅に暮らしてる様子です。

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2024/07/19(金) 21:45:53 

    >>263
    下に見られてるというより(そういうヤバい奴も一部に混じってるかもしれないけど)
    空想や憧れやファンタシーを抱かれてるって感じだと思う
    アニメや芸者や大和撫子や日本のクオリティの高い美女が出演してるポルノやらが混ざったファンタジーで日本人フェチになっていくみたい

    +4

    -1

  • 270. 匿名 2024/07/19(金) 21:49:31 

    >>194
    同意!
    インド人の知人が何人かいますが、英語できる+パソコンできるから、特に苦労もせず日本の一流企業に就職先してます。
    ◯天とか、◯MMとか、誰もが知る大企業にスルッと入ってる。何も知らないとエリート❢って勘違いするよ!

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2024/07/19(金) 21:50:26 

    >>219
    世代差もあるんじゃない?
    年配世代はまだ保守的な価値観で離婚少ないけど
    若い世代はちょっとでも価値観の相違があると離婚してしまうのが一般的になってるみたいな

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2024/07/19(金) 21:51:48 

    >>221
    アメリカとかイギリスもカトリックって多いのかな
    アメリカやイギリスはプロテスタントが一般的って聞いたけど

    +0

    -2

  • 273. 匿名 2024/07/19(金) 21:55:33 

    >>122
    ならない。むしろマイナスが多いかも。
    我が子はスカウトされてモデルしてるけど
    現場に行くと、イジメで学校行けなくなったハーフモデルばかりいる。CMでてる有名な子も学校行ってないって。みんながインター行けるわけじゃない。現実はえげつないよ。

    +6

    -4

  • 274. 匿名 2024/07/19(金) 21:55:58 

    >>170
    まあ、国際結婚した人のDV離婚多いのは事実だね

    なんなら日本人女性が外国人男と付き合ってるのSNSに上げると、その付き合ってる男の国の女性から注意喚起くるってこの前話題になってたよ
    ただの嫌がらせだと思ってスルーしてたら外国人男に殴られて別れた話も載ってたわ

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2024/07/19(金) 22:01:16 

    >>272
    アメリカはわからないけどイギリスのイングランド国教会はヘンリー8世のせいでカトリックから分離、でも教義はほぼそのままだからカトリックに近い。名前だけ新派(新教)って感じ

    +2

    -1

  • 276. 匿名 2024/07/19(金) 22:03:44 

    >>81
    へぇ~知らなかった
    ちなみに相手が韓国人以外でも夫婦別姓ありなの?

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2024/07/19(金) 22:17:31 

    >>66
    サーモンのキムチ美味しそう!
    韓国ではメジャーなんですか?

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2024/07/19(金) 22:35:35 

    >>269
    日本人女性からすると迷惑な話しだわ

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2024/07/19(金) 22:41:49 

    >>269
    気色悪いわポルノの影響なんて
    日本男でもそんなのばっかりなのに外国人も同じ病にかかってるの最悪だわ

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2024/07/19(金) 22:46:57 

    >>275
    そうなんだ!
    イギリスってヨーロッパの中では割と保守的なイメージだったから 
    プロテスタントの方が主流っぽい感じでちょっと意外だったんだよね

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2024/07/19(金) 23:00:49 

    >>279
    欧米人はどうか知らないけど( 基本的には欧米人は欧米人の作品見てるだろうから )
    中国とかはポルノ産業が禁止されてるから中国人や中国系は日本の作品を見るしかないからね
    欧米の作品を見ても人種が違いすぎて集中できないから同じアジア圏の日本の作品見るしかないらしいよ
    自分は別にファンタジー抱かれる分には不快感も嫌な感情もないけどね
    むしろアジア人女性(日本人女性)を何でもやってくれる家政婦扱いにしてる外国人のほうが
    よっぽどイライラする

    +6

    -2

  • 282. 匿名 2024/07/19(金) 23:38:45 

    >>13
    前の彼氏がアメリカ人だったけど愛情表現が上手でコミュ力が高かった
    筋トレするところも歯が綺麗なのもレディーファーストも素敵だと思った

    +4

    -1

  • 283. 匿名 2024/07/20(土) 00:08:15 

    >>107
    親戚は添い遂げたよ。夫婦共に80代

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2024/07/20(土) 00:25:47 

    皆、子どもはハーフらしいハーフだけど孫以降に覚醒遺伝で親と人種違う子が出てきたりするからその話を子どもにしておくんだよ
    私はミックスで日本人と結婚したけど、日本人顔の娘と白人の息子が産まれて謎に訳アリっぽくなってしまったから、そういう場合を想定して相手の男性や住む国を選ぶように思春期くらいに説明してあげてね

    +3

    -2

  • 285. 匿名 2024/07/20(土) 00:29:39 

    >>71
    でも遠い遺伝子は良い匂いに感じるとも言うよね
    遠いのに臭いと思う不思議

    +4

    -1

  • 286. 匿名 2024/07/20(土) 00:31:17 

    >>261
    中谷美紀にとって今の旦那が最大のステイタスなんだろうね。
    恋多き女性だったのに相手は既婚者ばかりだった。
    夫にとっても彼女は東洋人でも見栄えする方だからWin-Winの関係なんだろうね。

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2024/07/20(土) 00:55:51 

    >>146
    職場にいたメキシコ人の体臭が無理だった
    苦手な体臭ってあるんだなって知った
    黒人でも白人でも個人差あって平気なニオイの人もいる

    +7

    -1

  • 288. 匿名 2024/07/20(土) 00:59:41 

    広瀬香美ってアメリカ人と再婚してたんだ
    全然知らなかった

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2024/07/20(土) 01:20:31 

    >>285
    言われてみれば不思議だねw

    +3

    -1

  • 290. 匿名 2024/07/20(土) 01:42:23 

    >>235本人たちも分っているから香水でごまかすんだろうね

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2024/07/20(土) 02:57:08 

    >>230よこ
    マイナスついてるけど、イギリスて離婚率高いよね
    事実婚も多いし
    日本人嫁と添い遂げるって稀なパターンだと思う

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2024/07/20(土) 03:00:20 

    >>275
    ヘンリー8世は妻と離婚するためにイギリス国教会にしたんじゃなかった?
    英王室も離婚だらけで現代はさらに結婚観あれなイメージ

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2024/07/20(土) 03:15:44 

    >>281
    ファンタジーなんてお花畑な単語使ってるけどそれ性的搾取だぞ
    アナモテして喜ぶ女みたいな思考やめて欲しい
    女を物理的、性的にしか見ない奴は国籍関係なく嫌悪感しかない

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2024/07/20(土) 03:26:28 

    >>284
    息子さんまだ幼い?
    クオーターだと幼少期は金髪白人の子でも、十代後半にもなるとアジアの血が濃く出て容姿がかなり変わってくるよ
    髪もダークになる確率高いし、小さい頃は気苦労多いかもだけど成長すると落ち着くよ

    +9

    -1

  • 295. 匿名 2024/07/20(土) 04:03:10 

    >>112
    カナダ今治安滅茶苦茶悪いよ
    おくすり決めてゾンビみたいな歩き方してる中毒者が街中に沢山いるし
    動画いくつも出回ってるから見た方がいいよ

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2024/07/20(土) 05:22:40 

    >>254
    自分が知らないから「それは無い」ってのは視野が狭すぎるんじゃ

    +3

    -1

  • 297. 匿名 2024/07/20(土) 06:52:18 

    >>182
    運営がコメ数稼ぎで雇ってるんでしょ
    ガル、本当に過疎ってきてるから

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2024/07/20(土) 06:59:59 

    >>296
    元コメントの人ですか?
    別に自分の周りにはいないよと話すのは良いのでは?
    それすらダメって、、

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2024/07/20(土) 07:01:49 

    >>203
    >実は奥さん生活費しか渡されてない、インド人夫の年収・資産を知らない、でも別に困らないから目を伏せてしまう。
    しかし、親が病気になり実家に帰省しようと思ったら費用を出してもらえなくて自分の貯金から払う、インド人夫が失業すると外に働きに行けと強制される、無職の夫は家事育児何もしない、再就職できずにインドに一緒に戻ると嫁に人権はペットの犬猫以下の扱いで人件無し、などなどインド人と結婚して人生詰んだ日本人女性

    書かれてる問題の大半は、「インド人の夫」じゃなくて、日本人奥さんの方に収入がないことなんじゃ?
    夫が無収入になったら奥さんが働くしかないのは当たり前、インドに一緒に行って人権がなければ離婚すればいいだけなのになんで「人生詰んだ」になるかというと、自分に収入がないからでしょ?
    私の知ってるIT系の仕事をしているインド人は、みんな家事育児普通にやってるけど
    だってそんな価値観じゃ誰も結婚生活続けてもらえない、みんな奥さんも同じように仕事してるんだもの
    うーん、やっぱりちょっと前の専業当たり前の日本人奥さんと、ちょっと前のインド人の話してるように思うけど、リアルタイムのお話ですか?それ

    +4

    -3

  • 300. 匿名 2024/07/20(土) 07:03:16 

    >>274
    離婚すると話し合わずに、日本人女性が勝手に子供を母国に連れて帰ったりする
    DVされて無いのにも関わらず

    +1

    -2

  • 301. 匿名 2024/07/20(土) 07:09:29 

    >>173
    ガルの管理人の自演だったりして

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2024/07/20(土) 07:19:17 

    >>292
    チャールズ国王は4人兄弟(うち1人妹)
    御本人含め3人が離婚歴あり

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2024/07/20(土) 08:09:39 

    >>294
    私も20代は色素的にも骨格的にも白人に見え、アラサーあたりから黒髪になってアジア人に見え始めたけど今現在、白人にしか見えない幼児と日本人にしか見えない幼児の年子を連れてるからなんかヒソヒソされて公園で他の親に話しかけるとスッと逃げられたりしてママ友が全く作れなかったりで苦労してるので、前もって心の準備をしないと自分でもびっくりするし、場合によっては多民族国家での育児推奨かもなぁという事を他のハーフも意識した方が良いかと思う

    +1

    -1

  • 304. 匿名 2024/07/20(土) 08:21:59 

    >>276

    結婚して夫婦同じ戸籍に入るのは、相手も元々戸籍持ち(日本国籍)だから。
    外国人は戸籍がないから、結婚によって自動的に同じ戸籍=同じ苗字になることはない。
    もちろん、相手の苗字に変更したり、相手に変更してもらったりは手続きを踏めば可能。

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2024/07/20(土) 09:55:40 

    実際苗字って変えるのとそのままなのどっちがいいんだろう。結婚して一定期間たつと変えられなくなるんだっけ?ずっと日本で暮らすなら日本の名前に変えたほうが良さそうだけど、相手の国に住むのなら別に変えなくてもいいのかな。それともパートナーと苗字が同じ方が何かあった時に夫婦とわかりやすいから揃えた方が良いのか。迷う…

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2024/07/20(土) 10:39:00 

    >>1
    国際結婚!ここが違うよ!

    +0

    -2

  • 307. 匿名 2024/07/20(土) 10:47:14 

    >>298
    だったら「それは無い」っていう言い方じゃなくてよくね

    +4

    -1

  • 308. 匿名 2024/07/20(土) 13:22:43 

    >>1
    最近私も外国人と付き合いました。
    偏見も多く、街歩いてるとジロジロ見られます。

    お相手の国の言葉は、後から勉強しましたか?
    それとも共通語の英語は元から上手だったのでしょうか。

    幸い彼が日本語話せるのですが、私も頑張りたい!

    +3

    -2

  • 309. 匿名 2024/07/20(土) 13:26:24 

    >>19
    今の10代、20代は日韓カップル多いから、若い世代は偏見少ないです。、楽しく過ごされているのら良かったです!

    +2

    -2

  • 310. 匿名 2024/07/20(土) 13:50:01 

    >>291
    イギリス人と結婚しないとイギリスに住めないし、子供が生まれたら離婚して日本に連れ帰る事も出来ない。
    専業主婦の観念はないから共働きを強いられる。
    日本人女性は食事作りを頑張り過ぎてしんどくなる。
    皆んな、もっと手抜きしよう!

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2024/07/20(土) 15:05:54 

    >>303
    それは周りの環境が悪すぎない?

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2024/07/20(土) 15:23:49 

    >>86
    それ気になってた
    ダルビッシュってどうなんだろう?って
    兄弟達も素行悪いし

    +1

    -1

  • 313. 匿名 2024/07/20(土) 15:50:26 

    >>311
    んー、でも日本ってそういうとこよね

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2024/07/20(土) 15:59:21 

    >>88
    全員知ってるわけじゃないけど私はアメリカ人やヨーロッパ人の体臭がわりと平気かも
    アメリカ人の肌質がトランプみたいだなぁと感じることはあるけど
    スパイス料理よく食べる国の人の体臭が強烈と思う

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2024/07/20(土) 16:03:36 

    >>261本当に知的な人なら不倫なんかしないし、しても短期間で別れるよね
    リカコの離婚の条件に、子供が成人するまで結婚しないを守ったけど、結局別れている
    不倫相手は若い女と再婚して、子だくさんYouTuberに転身

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2024/07/20(土) 16:14:35 

    >>303容姿のことで誤解されるなら、自分から事情を話せばいいだけじゃない?
    白人と日本人に見える子供がいる、非白人のママがいたって、今どきおかしくないでしょ

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2024/07/20(土) 16:17:13 

    >>314日本にいるフィリピン人女性が体臭が強いと思わないから、人種的なものかな
    フィリピンは朝にシャワーを浴びるって聞いたから、それも大きいのかも

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2024/07/20(土) 16:42:40 

    >>316
    なんか遠巻きに見てて関わろうとしてこない人達に向かって、違うんです!私はハーフだから両方旦那との子で!みたいな?無理無理…陰口叩かれるだけ

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2024/07/20(土) 20:43:43 

    >>317
    フィリピン人は香水がキツイ事が多いかも
    昔勝手に美化してたフランス人が臭い人多くて驚いた

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2024/07/20(土) 23:00:05 

    >>81
    私の同期もトルコ人で日本人と結婚したけど、夫婦別姓のままだわ

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2024/07/21(日) 10:54:09 

    >>318
    そういう人が珍しいから遠巻きにされるんだよね?
    田舎?
    東京のど真ん中だとそんなの全然珍しくないし、外見の違いに反応するっていうこと自体がポリティカリーコレクトに反するっていう意識が割と浸透してるから大丈夫だと思うけど
    うちも海外生活長くて、全くの日本人なのに日本語おぼつかない子供連れて帰国したけどそんな子が学校に何人もいたし、外国籍の子も多いし全く目立たなかった笑
    いじめられたりもなかったよ

    +0

    -1

  • 322. 匿名 2024/07/21(日) 23:04:05 

    >>321
    逆じゃないかな
    まさに東京のど真ん中だよ
    珍しいと興味持たれてあれこれ構われるけどそもそもハーフや外国人だらけだから、ちょっとでもこれ何か違うなと思うと露骨に避けてく
    ハーフの子のいる母親や外国籍母もそれっぽいのだけで固まって周りに分からない言葉で喋ってる
    集団でいるのは海外と無縁そうな感じの人ばかり
    その手のは関わらないようにする暗黙の了解がある感じで、住んでいる外国人の多さからすると全く多国籍なママ友集団を見かけないことに明らかに違和感ある
    私は人種が良く分からないのであらゆる層から見ないフリされてる

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2024/07/24(水) 23:03:16 

    >>232
    わかる!!!ナード系は臭う人も多いけど普通の人は
    口臭やら体臭に気を遣ってるから日本より臭くない!

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2024/07/25(木) 19:25:10 

    国際結婚した人は国籍どっち選びましたか?

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2024/07/26(金) 04:47:19 

    >>33
    あなたが外国で暮らしていて外国で国際結婚していることは分かりましたが婚姻届は日本の役所にも提出しましたか?

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2024/07/30(火) 18:54:52 

    0206 名無しさん 2024/01/05(金) 04:19:45.69
    私はニューヨークに住み、白人男性と複雑な関係にある台湾系米国人の女性を主人公にした小説を書いていた。
    彼女は、白人男性に惹かれる一方で、嫌悪感を抱いている。

    2人の関係をその子供たちがどう感じるかを理解しようと、私はあるオンライン掲示板に行き着いた。
    アジア系の母親と白人の父親を持つ男性で構成されるコミュニティで、略称は「WMAF(White Male Asian Female)」。
    それによると、WMAFのカップルは、「白人崇拝」のアジア人の母親と、「アジア人フェチ」の白人の父親との間に生まれた子供たちが、精神的な問題を抱える運命にあるのだそうだ。
    メンバーは、このイデオロギーを支持する投稿を共有していた。

    別のウェブ掲示板では、ある白人がアジア系女性との間にできた10代の娘をレイプすることを空想し、「小さな芸者ファ☓ク人形」などと呼んでいた。
    別の掲示板でも、白人が「自分は白人至上主義者だけど、東アジアの女性とやれるのだろうか」と真剣に質問していた。その返信で、男性たちはアジア系女性についてこう書いていた。

    「アソコがすごく締まってる」「肌が気持ちいい」「簡単に脚を開く」

    「(アジア系)女がしたいときではなく、自分がしたいときにセックスができる。おまけに家事や料理も喜んでやってくれる。すごい楽なんだよ 」

    どうやって世の中を渡っていけばいいというのか

    関連ブログでは、「アジア系女性は白人の奴隷になる運命にある」とまで宣言していた。
    アジア系女性が守らなければならない12の戒律が書かれており、その一つはこうだった。

    「アジア系女が老いたり、醜くなったり、体型が崩れたり、病気になったりしたら、離婚するか、捨てるか、誰かに売るか、
    どこから来たのかわからない場所に送り返す。そして白人の主人はアジアに戻って、代わりの新しい女を選ぶことができる」

    私はこの投稿に衝撃を受けた。そして、小説のいくつかの原稿にそのまま引用した。
    みんなに知ってもらわないといけない、と思ったからだ。
    でも結局、この男の堕落した言葉を自分の小説に入れたくなかったので、削除した。
    白人男性が、私たちアジア系女性のいない所で話していること | クーリエ・ジャポン
    白人男性が、私たちアジア系女性のいない所で話していること | クーリエ・ジャポンcourrier.jp

    新型コロナウイルスの流行をきっかけに、米国でアジア系女性への差別が注目されるようになった。しかし、彼女たちは長年、見知らぬ人からのセクハラに耐えてき…


    ID:W9nDhqW

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2024/08/02(金) 19:23:03 

    >>33
    質問なのですがそういう場合って細かいニュアンスを伝えたくて日本語喋りたいなあと思ったときどうしてますか?ユーモアなどの細かい文化の違いを共有できない寂しさみたいなのってないですか?旦那さんとお子さんは英語?ネイティブですがコメ主さんは違うなら言語の自由度が違ったりして困ることありますか?

    いろいろ聞いてすみません、私も国際結婚することになりそうで聞いてみたいんです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード