ガールズちゃんねる

YouTuberのリアル過ぎる収益とは? 登録者約3万人でも多い金額に「努力の成果ですね」「勉強になります」の声

366コメント2024/07/24(水) 22:35

  • 1. 匿名 2024/07/18(木) 17:14:27 

    YouTuberのリアル過ぎる収益とは? 登録者約3万人でも多い金額に「努力の成果ですね」「勉強になります」の声 - All About ニュース
    YouTuberのリアル過ぎる収益とは? 登録者約3万人でも多い金額に「努力の成果ですね」「勉強になります」の声 - All About ニュースnews.allabout.co.jp

    スウェーデンの田舎からライフスタイル動画を発信している「犬とわたしと北欧暮らし Nordic living channel」は、7月13日にYouTubeを更新。リアルな収益を公開し、反響を呼んでいます。


    ...まずは、YouTubeからもらう収益の80.5パーセントが広告収益であることを明かしています。次に13パーセントがメンバーシップ、さらに6.2パーセントがYouTube Premiumとのことでした。

    1月は登録者約2万6000人、30万回再生で広告収益は21万4000円、2月は約2万7000人、79万回再生で57万3000円と、かなり稼いでいることが分かります。また、3月には登録者が3万人を超え、6月には3万9000人に。最終的には、上半期の収益は252万円になったようです。

    +188

    -11

  • 2. 匿名 2024/07/18(木) 17:15:17 

    この人最近おすすめ出てきて見たわ。
    スウェーデンだかでdiyしてた。

    +22

    -2

  • 3. 匿名 2024/07/18(木) 17:15:30 

    Youtubeに動画載せてるけど、どれも再生数2桁
    収入なんて全く考えたことない

    +349

    -6

  • 4. 匿名 2024/07/18(木) 17:15:34 

    いいネタ持ってる人は強いよね

    +289

    -4

  • 5. 匿名 2024/07/18(木) 17:15:40 

    いいな~

    +17

    -4

  • 6. 匿名 2024/07/18(木) 17:15:59 

    大型犬買ってる夫婦だよね
    時々おすすめに出てくる

    +98

    -2

  • 7. 匿名 2024/07/18(木) 17:16:14 

    私の友人も10万人いないけど投げ銭とかもあってタワマンで優雅に暮らしてる

    +300

    -8

  • 8. 匿名 2024/07/18(木) 17:16:19 

    投稿内容によっても違うらしいね
    教育的な内容とかだと報酬が良くてお馬鹿投稿とかだと悪いらしい

    +155

    -5

  • 9. 匿名 2024/07/18(木) 17:16:30 

    >>1
    登録者1000人行ってもライブで20やそこらしか集まらない、視聴回数4桁止まり、そんな配信者は利益出ないよ。数万円。

    +121

    -4

  • 10. 匿名 2024/07/18(木) 17:16:34 

    YouTubeやりたいけど、私が好きなジャンルはすでに開拓済みでつまらないよなと思って何もしてない(笑)

    生活系の主婦層めっちゃ多いよね

    +299

    -5

  • 11. 匿名 2024/07/18(木) 17:16:36 

    一人でやってたら丸儲けだけど
    編集スタッフ雇ってたら赤字ユーチューバーもいそう

    +211

    -2

  • 12. 匿名 2024/07/18(木) 17:16:38 

    そりゃみなペットや子どもだして数万でも稼ごうとするわな。別にメインの収入にならなくてもいいから10万でもはいればいいもの

    +358

    -3

  • 13. 匿名 2024/07/18(木) 17:16:39 

    >>3
    逆に何が目的で載せてるの

    +161

    -3

  • 14. 匿名 2024/07/18(木) 17:17:06 

    真面目に働くのがアホらしくなるなw

    +261

    -6

  • 15. 匿名 2024/07/18(木) 17:17:15 

    youtubeだと怪談もいい商売になると実感してる
    怪談系の再生回数えげつない

    +75

    -4

  • 16. 匿名 2024/07/18(木) 17:17:23 

    YouTubeって何でそんなに収益出せるんだろう
    一番稼いでるYouTuberで年収60億とかだよね

    +205

    -1

  • 17. 匿名 2024/07/18(木) 17:17:37 

    こういうのよく見るけどやってるジャンルで全然違うぞ
    エンタメ系のくだらん動画とかだと単価やっすいし

    +9

    -2

  • 18. 匿名 2024/07/18(木) 17:17:51 

    ゲーム実況で月に3万ぐらい稼いでる

    +167

    -5

  • 19. 匿名 2024/07/18(木) 17:18:03 

    YouTubeで儲かるんだね?旦那もニートなのにポルシェ?なんかいい車乗ってるし

    +7

    -3

  • 20. 匿名 2024/07/18(木) 17:18:10 

    >>3
    チャンネル登録するのでチャンネル名教えてください!

    +97

    -7

  • 21. 匿名 2024/07/18(木) 17:18:20 

    >>1
    海外のは見てしまう

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2024/07/18(木) 17:18:49 

    お金は入るけど結構大変な仕事だと思う
    頻繁に動画作るって

    +337

    -8

  • 23. 匿名 2024/07/18(木) 17:18:53 

    キッズ系もすごい収入だと思う

    +10

    -3

  • 24. 匿名 2024/07/18(木) 17:18:58 

    >>8
    主婦の生活晒す系はどうなんだろ?
    キッチンで洗い物しながら話すだけとか部屋掃除するところ流すだけでも投稿続けてる人はけっこう収益あるのかな

    +159

    -2

  • 25. 匿名 2024/07/18(木) 17:19:00 

    >>1
    やっぱ、犬と猫と5歳児未満とおじいちゃん・おばあちゃん動画は必須。あと男向けにはAI加工した顔でノーブラ散歩とか?www

    +18

    -2

  • 26. 匿名 2024/07/18(木) 17:19:16 

    みんな、普通に一生懸命働こう。

    +18

    -12

  • 27. 匿名 2024/07/18(木) 17:19:43 

    月30万再生で月収20万?
    いいやん

    +166

    -2

  • 28. 匿名 2024/07/18(木) 17:20:12 

    >>3
    どんな動画をなんのために載せてるの?
    再生数ないのに載せる意味って何?

    +14

    -30

  • 29. 匿名 2024/07/18(木) 17:20:33 

    >>1

    30歳彼氏いない歴の女の動画でも作ろうかな。

    彼氏いない歴20代とか、モテなかったけど結婚できた!の動画よく出てくるけど、

    彼氏いない歴30歳以降の人ってガチでいない気がする。

    +13

    -11

  • 30. 匿名 2024/07/18(木) 17:20:35 

    >>8
    中田あっちゃんとかすごい稼いでるだろうね

    +78

    -4

  • 31. 匿名 2024/07/18(木) 17:21:00 

    YouTube初めて半年。チャンネル登録者数600人。月一万でも稼げたらいいなと思って始めたけど一年以内に4000時間再生されないと収益化出来ないから厳しそう。今400時間😂

    +164

    -1

  • 32. 匿名 2024/07/18(木) 17:21:13 

    >>3
    動画のタイトルとかつけるタグ次第で1000くらいは即行きそうなもんだけど

    +14

    -9

  • 33. 匿名 2024/07/18(木) 17:21:23 

    >>14
    YouTuberで一生お金に困らない収入がある人はごく一部だよ。
    大半が副業や趣味の一環ですって人ばかり。

    +147

    -1

  • 34. 匿名 2024/07/18(木) 17:21:26 

    1本の動画につきアベレージで登録者の2倍以上再生数まわしてるこの人が凄いんだと思う ファンがしっかりいて質の良い動画であることの結果

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2024/07/18(木) 17:21:43 

    スマホ(アンドロイド)でyoutube作れる?
    やり方調べてもいまいちよく分からん

    +6

    -3

  • 36. 匿名 2024/07/18(木) 17:21:47 

    リュークルーとかすごいんだね。本業より稼いでそう。編集は大変だろうけど本業をネタにYouTubeできるし一石二鳥やん。

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2024/07/18(木) 17:21:49 

    >>13 >>28
    ブログのネタよ
    そのブログも、1週間で100くらいの来訪者しかいない(笑)

    +97

    -1

  • 38. 匿名 2024/07/18(木) 17:21:50 

    炎天下の車に閉じ込められた娘を撮影してたあの大炎上YouTuberもまたしれっと再開したよねぇ。

    +89

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/18(木) 17:21:52 

    >>9
    え、、充分では?数百円ならわかるけど。

    +92

    -0

  • 40. 匿名 2024/07/18(木) 17:22:23 

    そんなに儲かるの

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/07/18(木) 17:22:25 

    再生数30万がだいたいの人は無理なのよ

    +107

    -1

  • 42. 匿名 2024/07/18(木) 17:22:38 

    でもYouTubeでの収益って個人事業主扱いだから、結局半分近くは税金で持ってかれるよね。

    スパチャも貰えるのは結局半分だし。

    +13

    -4

  • 43. 匿名 2024/07/18(木) 17:22:46 

    >>8
    そうなん?じゃあ学生のノリみたいなユーチューバーってみんな収益大した事ないのかな?

    +19

    -2

  • 44. 匿名 2024/07/18(木) 17:23:16 

    >>33
    お医者さんとか、インストラクターの人とかがあげてたりするよね。

    +1

    -2

  • 45. 匿名 2024/07/18(木) 17:23:23 

    >>12
    自分も子供も顔出しせず介護問題として親の顔は出すチャンネルもあるよね

    +26

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/18(木) 17:23:27 

    >>1
    動画見たことある
    声が可愛いなと思った

    +10

    -4

  • 47. 匿名 2024/07/18(木) 17:23:31 

    >>31
    どういう内容か分からないけどTikTokで自分で切り抜き作って載せてみたら?
    結構Youtuber本人が切り抜き作って広めてるケース多いしTikTokならランダムでおすすめ流れるからそこから見てくれる人増えるかも

    +45

    -2

  • 48. 匿名 2024/07/18(木) 17:23:44 

    今度は銀の盾自慢しそう

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2024/07/18(木) 17:23:58 

    >>16
    本当にね これだけYouTuberがいれば広告収入にも限度があるだろうしね あとは月額払ってるメンバーとかスパチャなのかな 未だにそこまで稼げる仕組みが分からない

    +134

    -2

  • 50. 匿名 2024/07/18(木) 17:23:58 

    >>4
    まとめてyoutuberと言うのは何か違う気がするよね。

    +9

    -3

  • 51. 匿名 2024/07/18(木) 17:24:06 

    >>1
    わたきはバンされました

    +0

    -6

  • 52. 匿名 2024/07/18(木) 17:24:19 

    ずっと撮り続けて編集しまくる日々を繰り返すなんて年老いたらなかなか続かないよ

    +4

    -7

  • 53. 匿名 2024/07/18(木) 17:24:24 

    >>13
    動画を作るのが趣味みたいな?
    お金はまぁ入ったら嬉しいだろうがそこが目的ではないんじゃない?
    知らんけど

    +117

    -2

  • 54. 匿名 2024/07/18(木) 17:24:32 

    本業にするものではない

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2024/07/18(木) 17:24:34 

    >>40
    私も思ったより儲かるんだなと感じた
    アニメとかアイドルのリアクション動画でもとったらすぐ万くらいは行くだろうし

    +3

    -6

  • 56. 匿名 2024/07/18(木) 17:24:53 

    >>22
    私が見てる動画も料理や暮らしぶり?がメインだけど撮影大変だろうな~と思う
    絵面がすごくきれいでカット割り?も多い
    料理しながらいちいち撮影するの結構な手間だよね

    +89

    -1

  • 57. 匿名 2024/07/18(木) 17:25:05 

    >>3
    私は昔ブログ書いてたけどそれと似たような感覚なのかな
    別に有名なわけでもどこかで宣伝したりするわけでもないから閲覧数も毎月2桁くらいだったけど、映画や舞台の感想とか書いてた
    特に目的があって公開してたわけじゃなかった

    +109

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/18(木) 17:25:10 

    >>27
    5万再生の動画を6本上げればその収益になるってことかな

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/18(木) 17:25:37 

    >>22
    趣味と実益レベルがちょうどいいのかもね。たまに見てる旅系のYouTuberさんは、年に何回かの旅行費用がトントンになるって言ってたけど本業も別にあって必死にならなくていいし理想的。

    +27

    -1

  • 60. 匿名 2024/07/18(木) 17:26:19 

    >>1
    友達の元カノがYouTuberやってるんだけど、昔炎上しまくっててそのおかげで月数百万もらってるって言ってた
    インスタや他にもやってるから月に数千万稼いでるらしい。だから炎上万歳って感じみたい

    +7

    -7

  • 61. 匿名 2024/07/18(木) 17:26:48 

    知り合いがやってるけど成功して億稼いでるって話だった

    +4

    -3

  • 62. 匿名 2024/07/18(木) 17:27:24 

    >>1
    YouTubeの切り抜き全般が収益化出来なくなるらしいね

    +35

    -0

  • 63. 匿名 2024/07/18(木) 17:28:05 

    >>42
    税金で半分持って行かれるのは億稼ぐような個人事業主だけだよ

    +1

    -6

  • 64. 匿名 2024/07/18(木) 17:28:10 

    >>58
    まず5万も回らないだろう

    +38

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/18(木) 17:28:52 

    見る専門で投稿した事はないんだけど…

    前に子供が間違えてビデオカメラにして、無音で部屋の様子を数分撮ったのを間違えてあげてしまい数日気が付かなった事があった。
    やっと気付いたときは“やばっ!”と思ったし、再生数は3桁もいっててビックリした。

    幸い散らかってたが部屋の一部を無音で撮っただけで、子供の姿も身バレするのも撮ってなかったからそのまま消去した。

    でも何で3桁まで再生数が伸びたのか、題名もなく無音で散らかった部屋が数分映ってるので霊が映ってるとか変に想像を駆り立てたれて再生数が伸びたのかなと思ったよ(苦笑)

    +25

    -5

  • 66. 匿名 2024/07/18(木) 17:29:02 

    >>1
    YouTuberになろうとしてた知り合いいたけど、動画編集やらなんやらでけっこうな時間もかかるし、儲からないしやめたな。儲かる人はほとんど周りにいないんだけど。
    知り合いの動画はおもしろいし、綺麗な動画をあげてるけどね。運良く再生回数が増えないとダメなのかも。おすすめにあがるときは異常に増える。

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/18(木) 17:29:18 

    >>7
    誰?

    +10

    -4

  • 68. 匿名 2024/07/18(木) 17:30:00 

    収益そんな感じなんだ
    子ども3人のシングルマザーで仕事もやめてる人知ってるから、収益どれくらいなのか気になってた笑

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2024/07/18(木) 17:30:13 

    え!まさかパー子さん、収益30万くらいあるってこと!すごすぎ

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/07/18(木) 17:30:13 

    >>42
    法人化して経費で落としたりできるようにすればいいじゃん
    1人でやってるなら尚更
    複数人いると事業になっちゃうから気軽さがなくなって揉めたりとかあるみたいだけど

    +2

    -6

  • 71. 匿名 2024/07/18(木) 17:30:15 

    >>10
    私もw
    やっぱ伸びるチャンネルは他と差別化できるセンスや特技がある人だよね

    +69

    -1

  • 72. 匿名 2024/07/18(木) 17:30:34 

    >>39
    よこ
    もちろんネタ考えたり編集の苦労はあるだろうけど、無資格、一人でも自宅で始められる副業と考えたらそんなに悪くない気がする

    +52

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/18(木) 17:30:37 

    >>14
    どうしてYouTuberってなったら真面目に働いてないってなるの?
    動画企画とか編集とか撮影とか更に機材のメンテとか
    世の中にはそれが仕事だって人たくさんいるのに

    +26

    -20

  • 74. 匿名 2024/07/18(木) 17:31:15 

    >>67
    言えるかぁ!

    +30

    -1

  • 75. 匿名 2024/07/18(木) 17:32:44 

    >>14
    真面目に働いて一定の収入があるほうが楽じゃない?
    ネタに追われて動画を作成して再生数や反応を毎日意識して…って向いてないと相当ストレス溜まりそう

    +102

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/18(木) 17:33:03 

    >>31
    私は4000は達成したけど、登録者数が伸び悩んでる。増えては減り増えては減り

    +27

    -1

  • 77. 匿名 2024/07/18(木) 17:33:13 

    >>10
    生活系の主婦層風の業者多すぎるわ

    +131

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/18(木) 17:35:14 

    >>22

    動画制作を仕事にしてるかどTikTokの90秒の動画を作るのに1日掛かるよ

    +31

    -2

  • 79. 匿名 2024/07/18(木) 17:35:38 

    >>65
    それはウケるよ
    静かな一コマって人気ある

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/18(木) 17:36:48 

    そんなに稼げるんだ!

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/18(木) 17:37:50 

    この生活いいでしょ?って圧がすごい気がして好きじゃない

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2024/07/18(木) 17:37:55 

    動画作成好きだけど、センスがないんだなきっと。
    収益化まで程遠いし、月1万も稼げる気もしない

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/18(木) 17:38:31 

    >>1
    友達が同棲彼氏にお弁当とか料理作る動画上げてるけどすごい伸びてめっちゃ稼いでるわ

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2024/07/18(木) 17:38:41 

    >>10
    あれ、話考えてるの業者だよね

    +61

    -0

  • 85. 匿名 2024/07/18(木) 17:38:48 

    >>10
    ライフスタイル系でコロナ禍以降に出てきた顔出し無しなのは業者がほとんどじゃないの
    演者募集してるしさ

    +54

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/18(木) 17:38:53 

    >>15
    ついつい見てしまうの分かる

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/18(木) 17:38:54 

    >>12
    子供はリスク高いけど、ペットはローリスクハイリターンだから飼ってる人は挑戦してみたら?と思う
    目指せもち丸様

    +9

    -11

  • 88. 匿名 2024/07/18(木) 17:39:23 

    人生晒系は強いよね
    料理だったり遊びだったり日常のアクシデント的な事柄で永遠と続けられる

    動物系は一瞬爆発的に盛り上がるけど、あとはルーティーンだからね
    動物なだけに反対にアクシデントがある方が動物側にしたら不幸せな理由で

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/18(木) 17:39:41 

    コメントの数も収益に入るから、コメ欄に誘導する人多いよね、「みなさんのおすすめは何ですか?」とか
    「今日ご飯何にしますか?コメントください」とか
    ブイログ系主婦はだいたいこれやる

    +14

    -3

  • 90. 匿名 2024/07/18(木) 17:41:25 

    >>33
    うちの会社 YouTuberの事務所入ったらYouTube配信で副業してもいい規則になってるけど今のところ誰1人いないよ
    YouTube専門の事務所入らないと副業認めませんってなんだそれ(笑)

    ちなみに一人 YouTube配信するなら事務所はいってくれ、それが出来ないならやめろ言われて辞めてる

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2024/07/18(木) 17:41:43 

    >>19
    旦那さん無職なの?

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/18(木) 17:41:50 

    >>88
    独身女や社畜系は開拓されまくってるし
    底辺系は売れたら金持ちになっちゃって終わりだよね?

    看護師系好きだったのにみんな看護師やめちゃうw
    そりゃYouTubeのがラクだもんね

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/18(木) 17:41:57 

    >>13
    横だけど、動画編集の能力とかが培われると、意外なところで役に立ったりするよ

    +75

    -2

  • 94. 匿名 2024/07/18(木) 17:42:37 

    この人のYouTube見てる
    話し方が優しくて好き
    ここまでぶっちゃけでいいんだーって思った
    どんどん収入上がるから
    頑張ろうって思えるんだろうね。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/18(木) 17:42:55 

    >>12
    子どもの顔晒して10万だなんて安すぎて無理だわ

    +77

    -2

  • 96. 匿名 2024/07/18(木) 17:43:03 

    自分晒さずに、安上がり、撮影の面倒さ無しなら
    やっぱり5chやらの文章&イラストやで動画かな

    +2

    -2

  • 97. 匿名 2024/07/18(木) 17:43:06 

    >>9
    でも数万円は利益出るんだね。
    好きなユーチューバーいるけど再生回数もライブ視聴人数もそんな感じの人。
    ちょっと安心しました。

    視聴しないけどライブに千人くらい集まる人もいるよね。
    一回のライブでどれくらい稼いでるんだろう。

    +19

    -1

  • 98. 匿名 2024/07/18(木) 17:44:38 

    >>3
    二桁じゃそもそも収益化できないんじゃないの?

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/07/18(木) 17:47:03 

    >>29
    私登録して見てるわ
    彼氏いない歴=年齢で30超えてる人のやつ
    自分との共通点はゼロだけどなんとなく見てる

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/18(木) 17:47:23 

    >>7
    YouTubeはどのSNSより稼げるよね
    案件の単価も半端ない

    +89

    -2

  • 101. 匿名 2024/07/18(木) 17:48:04 

    >>95
    稼ぎのために子供を出汁に使いたくない

    +29

    -0

  • 102. 匿名 2024/07/18(木) 17:48:05 

    趣味の養蜂で仲間内の情報交換のためにあげてたら1万越える再生数で逆に身ばれしないかびびってあげるの躊躇してる。ほぼ日本蜜蜂が出入りしてるんだけど癒されるひとがいるらしい

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2024/07/18(木) 17:48:15 

    >>24
    普通に稼いでると思う
    てか企画系より撮るのが楽だからコスパ良いだろうね

    +58

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/18(木) 17:48:22 

    >>22
    ゲーム実況見てるけどトップの人たちは毎日あげてるよね
    毎日ゲーム探して(これが一番大変らしい)ゲームして編集して人によっては2時間以上の動画作るって、普通に仕事した方が楽かなって思う

    +44

    -1

  • 105. 匿名 2024/07/18(木) 17:48:43 

    2パーセントがYouTube Premiumってどういう事?
    入ってるのは視聴者側だけど何が収入になってるんだろう?

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/18(木) 17:48:54 

    >>94
    登録はしてないけどたまに見てる
    話し方優しい人だよね
    旦那さんと交互に作る1週間の料理動画が面白かった

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2024/07/18(木) 17:48:57 

    >>98
    登録者1000人いけば再生2桁でも収益化できるよ

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2024/07/18(木) 17:49:13 

    ここにも結構ユーチューバーいて草
    10000人以上登録者いる人は全体の5%らしいけどまあ厳しいよね
    ニコニコみたいに個人情報漏れたり顔バレ怖くないのかなぁ
    特に女子

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2024/07/18(木) 17:49:58 

    >>38
    広告収入停止されたら良いのに!

    +84

    -1

  • 110. 匿名 2024/07/18(木) 17:50:05 

    美奈子もなんだかんだYouTubeで成功してやっと安定したってかんじだもんね。
    スタッフにあいのりのこーすけいてびっくりした笑

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/07/18(木) 17:50:13 

    >>65
    一度も投稿したことないのに間違えてアップするなんてことあるの?

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2024/07/18(木) 17:50:15 

    >>104
    会社で人間関係に疲れるより好きなゲームで稼いでる方がラクなんじゃないの?

    +25

    -2

  • 113. 匿名 2024/07/18(木) 17:50:28 

    推しが1人でYouTubeやってて登録者90万くらいなんだけど月500くらいはもらってるかな?もっと?
    再生数低いので25万くらい

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/07/18(木) 17:50:35 

    これを何十年と続けるのは大変そう
    YouTuberのネタが過激になりがちなのも頷ける

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2024/07/18(木) 17:51:08 

    再生回数少ないけど、好きで見てた人の何人か、いつの間にか辞めちゃって、動画削除されてて寂しかったな。数百~多くても数千回くらい。
    収益化されないと続けるの難しいのかな。趣味でやってる人もいるかと思ってた。

    +14

    -2

  • 116. 匿名 2024/07/18(木) 17:51:48 

    >>73
    日本では汗水垂らして低賃金な人のが褒められるから
    YouTuberは楽して大金稼げる仕事って思ってるんでしょ
    エンタメ系って軽視されるのがキツイよね

    +20

    -10

  • 117. 匿名 2024/07/18(木) 17:52:14 

    >>12
    正直ペットってペット映してるだけである程度人呼べるし一番やりやすいだろうなと思うから、そのために飼う人いるんだろうなって思う
    自分はしないけどさ
    飼ってたらYouTubeデビューするだろうなとは思う

    +22

    -8

  • 118. 匿名 2024/07/18(木) 17:52:15 

    正直、人の命預かってる保育士介護士等が給料安くて、
    それに対し有名YouTuberや芸能人が高給取りなのをみると
    なんだかなぁって思う時がある

    +115

    -3

  • 119. 匿名 2024/07/18(木) 17:52:18 

    職業系のYouTubeはありだけど、バレたりしないのかな?看護師とか

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2024/07/18(木) 17:52:35 

    OL系YouTuber、生理前の爆食いだのシーインでの爆買いだのあげてるけど、それはOLの稼ぎで買ってるのかYouTubeで稼いで買ってるのか気になる。最近は家まで買い出したし、やっぱ儲かってるのかな。

    +24

    -1

  • 121. 匿名 2024/07/18(木) 17:52:58 

    >>112
    まあ人によるよね
    それが出来る人たちは好きでやってるんだなって思うから羨ましい

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2024/07/18(木) 17:53:03 

    >>83
    ワンちゃん飼ってますか?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/07/18(木) 17:53:05 

    私もYouTubeやろうかな!登山とか旅行とかの!あと星空とかの!需要あるかな

    +27

    -0

  • 124. 匿名 2024/07/18(木) 17:54:06 

    >>104
    好きな事だったら、楽なんじゃない?
    編集は、外注してる人もいるんじゃないかな。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2024/07/18(木) 17:54:06 

    >>123
    旅行系いいかも。
    海外行く時YouTubeでめっちゃ予習してるw

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2024/07/18(木) 17:54:17 

    >>1
    YouTubeは収益公表しちゃダメなはずでは

    +12

    -1

  • 127. 匿名 2024/07/18(木) 17:54:31 

    >>16
    テレビのギャラも相当だし長時間見てもらえるコンテンツはそれだけの価値があるんだよ

    +15

    -3

  • 128. 匿名 2024/07/18(木) 17:54:52 

    書籍要約、解説系チャンネルは書籍の本文の盗用または剽窃が多くて問題視されている。
    執筆者が怒っている。(山岳事故、遭難動画)
    今年中に切り抜き動画みたいに収益剥奪されると思う。

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2024/07/18(木) 17:55:01 

    >>4
    エミューと暮らしてる人はエミューの餌代にあててると思うから嫌悪感はない

    +50

    -2

  • 130. 匿名 2024/07/18(木) 17:55:06 

    そんなにもらえるだ、炎上したときなんかガッツポーズなのかもね

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2024/07/18(木) 17:55:25 

    >>128
    本の要約、一時期よく見てたわ。

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2024/07/18(木) 17:55:38 

    >>121
    ネタがあるなら断然YouTubeだよ!!
    家で一人作業ならいくらでもできるのに!!
    まじで羨ましい!才能ほしい!

    +3

    -2

  • 133. 匿名 2024/07/18(木) 17:56:00 

    愛犬愛猫が亡くなってご報告動画で泣いて投げ銭たんまり再生回数どえらいことになってるとなんともいえない気持ちになる

    +26

    -0

  • 134. 匿名 2024/07/18(木) 17:56:05 

    >>105
    そのプレミアム会員の人が複数チャンネルに登録していたりいろんな人の動画を再生している場合って収益の分配はどうなるんだろう
    動画作品や音楽のサブスクとかも不思議だけど、そんなに儲けが出るものなんだろうか

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/07/18(木) 17:56:10 

    >>130
    炎上は最強だよね
    過去の動画まで回るしコメント欄見るためにみんな長時間再生してくれるし、本当にアンチはファンだわ

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2024/07/18(木) 17:56:14 

    >>107
    二桁じゃ1000人もいってないんじゃない?

    +0

    -2

  • 137. 匿名 2024/07/18(木) 17:57:41 

    >>118
    それを行ったら玉遊びしてるだけのメジャーリーガーはとんでもない額を稼ぐわけですし

    +15

    -5

  • 138. 匿名 2024/07/18(木) 17:57:52 

    >>55
    すぐに万?いくわけないじゃんw

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/07/18(木) 17:58:24 

    芸能人のYouTubeはあれやめて欲しい。
    特にYouTubeランキングに載せるのは。
    登録者つくに決まってるし、チートでしかない。

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2024/07/18(木) 17:58:36 

    >>136
    いや、登録者に比例するわけじゃないから1000人以上でも二桁再数なんてザラにいる

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2024/07/18(木) 17:58:48 

    >>111
    ヨコ
    どうやって投稿したのか多分本人も分かってないと思う。

    アカウント作ってプレミアム会員だったんだよね
    そっから投稿してた

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/07/18(木) 17:59:21 

    >>118
    大手YouTuberと芸能人は才能が無いと無理だから
    介護士、保育士は才能がなくても就けます

    +5

    -15

  • 143. 匿名 2024/07/18(木) 17:59:22 

    >>3
    私もYouTube、ブログを繋いでみたくて頑張ったけど下手で挫折しました。でも続けていれば何か良いことあるかもと思う!

    +11

    -1

  • 144. 匿名 2024/07/18(木) 17:59:27 

    >>139
    佐々木希がこの前はじめて数時間?でいきなりミリオン再生だったよね

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/07/18(木) 17:59:37 

    某ゲーム配信者の女が同世代より稼いでるって天狗発言してたわ。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/07/18(木) 18:00:08 

    >>57
    2桁だとどのくらいお金が入りますか?

    +0

    -5

  • 147. 匿名 2024/07/18(木) 18:00:45 

    >>14
    《死者も発生》熱中症アラート発令でも止められない建設現場 「発注側は”金を出してるんだからやれ”」「熱中症になるなと言うくせに対策はない」の理不尽な現実
    《死者も発生》熱中症アラート発令でも止められない建設現場 「発注側は”金を出してるんだからやれ”」「熱中症になるなと言うくせに対策はない」の理不尽な現実girlschannel.net

    《死者も発生》熱中症アラート発令でも止められない建設現場 「発注側は”金を出してるんだからやれ”」「熱中症になるなと言うくせに対策はない」の理不尽な現実 「仕事だから我慢して欲しいとしか言えない。法令は遵守しているのだから、問題は国や所轄機関にある...


    これとか見るとね

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2024/07/18(木) 18:01:11 

    >>31
    その行動がすごいんだよ

    +83

    -3

  • 149. 匿名 2024/07/18(木) 18:01:33 

    >>92
    大丈夫よ

    そういう設定系にすればいいんだから
    なんでもありよ
    当人さらすなら

    そういう設定だろうなあってYouTuber結構多いよ

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/07/18(木) 18:02:16 

    >>31
    ガルに乗せてくれれば1発よ!!!勇気出して!!

    +19

    -8

  • 151. 匿名 2024/07/18(木) 18:03:26 

    ガルをまとめたYouTubeあるよねw
    あれやってんのガル民だったりしないよね??笑

    +23

    -0

  • 152. 匿名 2024/07/18(木) 18:03:42 

    >>145
    事実だとしても黙っていればいいのに…
    まぁそういう炎上発言に釣られる人がいるから飯がうまいですって感じなんだろうけど
    歳とってそういうのから足洗った時に動画記録として発言が残ってしまうのは損に思える

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2024/07/18(木) 18:04:32 

    >>151
    基本的にまとめる価値があるものとは思えないけど
    不思議な人がいるもんだ

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2024/07/18(木) 18:04:39 

    私もゲーム実況とか旅行とかでやりたいと思うけど、身バレが怖くて出来ないw
    声だけでも、声や話し方とかでバレそうで

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2024/07/18(木) 18:05:46 

    >>154
    雨穴みたいにボイスチェンジャーかければ??

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/07/18(木) 18:07:03 

    >>153
    結構再生されてるから需要あるんだろうね
    30万再生余裕で行ってたりするからそれで月収20万↑と思うと

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2024/07/18(木) 18:07:17 

    >>134
    広告邪魔だから見ないようにYouTube premium入ってるけど、入ってる人が見た動画はまた別枠で収入の対象とかになるのかな?
    こっちは広告見てないけど、実際は広告見てる事になっててその分が収入になってるとか?

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2024/07/18(木) 18:07:58 

    >>152
    その方は度々炎上してますね
    まぁ登録者数20万人もいないから小物すぎて話題にもなってませんがw
    遅刻は当たり前で期限も守れないので一般社会で働くのは無理そうな人ですよ。

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2024/07/18(木) 18:08:39 

    >>155
    その雨男って人は知らないけど、顔出しなしでボイチェの旅行系とかって需要あるのかな

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/07/18(木) 18:09:13 

    >>159
    雨男wwww

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2024/07/18(木) 18:09:17 

    >>154
    声変えても話し方のクセは残っちゃうだろうから
    いっそゆっくり使うとか

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2024/07/18(木) 18:11:16 

    社畜です。とか、給料15万です。とか、質素に暮らしてます。とかのYouTubeを見てたんだけど 

    いや〜会社で働いてたら絶対無理なスケジュールでしょっ中旅行行ってたりするの見てると、絶対違うよなって思って見なくなったわ

    +58

    -0

  • 163. 匿名 2024/07/18(木) 18:11:48 

    >>10
    主婦なのに、いきなり海外旅行レポとかやりだすと覚める。まぁ羨ましくて自分にはできない故の妬みみたいなもんですが。

    +70

    -0

  • 164. 匿名 2024/07/18(木) 18:11:59 

    毎日同じ生活してるわたしは、
    YouTuberにはなれないな。

    +8

    -1

  • 165. 匿名 2024/07/18(木) 18:12:48 

    >>151
    あれの著作権どうなってんだろ
    勝手にまとめブログに書き込みが転載されてて不愉快だったことある

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2024/07/18(木) 18:13:12 

    >>74
    ですよねー❤️

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2024/07/18(木) 18:13:31 

    >>78
    最近tiktok頑張って投稿する人は多いけどYouTubeみたいに広告収入ないのかな

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2024/07/18(木) 18:13:57 

    みんな、よくネタ持ってるね。
    普通に犬や子供、じじばばいても、YouTubeに流そうなんて思えない。稼ぐ能力ない私。

    +21

    -0

  • 169. 匿名 2024/07/18(木) 18:15:43 

    >>10
    離婚してアパートに引っ越して、生活ギリギリな私が作るご飯系

    +77

    -0

  • 170. 匿名 2024/07/18(木) 18:16:07 

    >>153
    お金の話パートトピはずっとまとめられてる
    まとめ用にチャンネルの人が、それ用のコメント書いてそう

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2024/07/18(木) 18:18:12 

    >>125
    インバウンドに便乗して外国人向けの日本国内動画とか良さそうじゃない?英語話せないけどwwww

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/07/18(木) 18:18:34 

    >>3
    全く一緒(笑)私もブログやってる〜

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2024/07/18(木) 18:19:18 

    >>31
    ショートでよく流れてきてた人が、ようやく収益化できるって言ってたのはそういうことか。

    +17

    -2

  • 174. 匿名 2024/07/18(木) 18:19:31 

    >>171
    あー海外に向けてやるのいいかも。

    生活vlog系とかインテリア系で色んな国向けの翻訳つけてる人もいるよね。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2024/07/18(木) 18:20:24 

    >>151
    運営もやってるんじゃないの?

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2024/07/18(木) 18:24:38 

    >>111
    スマホのアルバムだったかな?ユーチューブで共有するって見たことあるよ。
    高齢の母親が、いつもユーチューブから見てるって言い出して驚いたもん。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2024/07/18(木) 18:25:46 

    >>19
    旦那さんテレワーク多いだけで無職じゃないでしょ
    8月旦那さんの仕事の都合で韓国行くから
    日本にも帰れるって言ってたばかりだし

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2024/07/18(木) 18:28:01 

    >>73
    人気に左右されるいわゆる水物だからでは
    地に足をつけた稼業とは言えない

    +23

    -0

  • 179. 匿名 2024/07/18(木) 18:29:33 

    白人碧眼ブロンド髪日本語喋れるなら
    多分金稼ぐの簡単だと思う

    +6

    -2

  • 180. 匿名 2024/07/18(木) 18:30:15 

    >>3
    登録しよか?
    ガル民おいで〜みたいなYouTube作ってw

    +13

    -0

  • 181. 匿名 2024/07/18(木) 18:32:41 

    >>11
    動画編集単価安いよ〜嫌になる。

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2024/07/18(木) 18:33:01 

    >>31
    再生回数少ないのに登録者多いよね。うらやま。
    1年半で600人やっと超えた。

    +10

    -3

  • 183. 匿名 2024/07/18(木) 18:33:18 

    >>1
    ちゅーことは一万人位で8万〜10万円くらいの収入になるのかな。そりゃみんな登録者数増やしたいだろうな

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2024/07/18(木) 18:33:28 

    >>180
    チャットやコメ欄でめっちゃ喧嘩してそうwww
    👎も沢山付けられそうw

    +26

    -0

  • 185. 匿名 2024/07/18(木) 18:34:11 

    >>31
    へえーそんな規定があるんだね。収益の裏側知らないので聞けて嬉しいな

    +18

    -2

  • 186. 匿名 2024/07/18(木) 18:36:21 

    >>1
    動画編集ってiPhoneだけでできるもの?
    MacBook Pro買ったほうがいい?

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/07/18(木) 18:36:58 

    >>1
    100万人越えの人はどれくらい収益あるんだろう

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2024/07/18(木) 18:37:11 

    >>3
    そんなに羨ましいならあなたもやればいいじゃん

    のオチがこれ

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2024/07/18(木) 18:38:06 

    >>8
    広告出して来るスポンサーが違うんだっけ?
    あと問題あると判断されたら収益剥がされるんだよね

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2024/07/18(木) 18:39:36 

    最近10万再生いってるひと減ってるよね、
    より厳しくなってる感じ

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2024/07/18(木) 18:50:14 

    再生回数が多い方が収入がいいの?
    それとも登録者数?

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/07/18(木) 18:54:39 

    よくある子猫拾って育てる系動画もはじめこそボロアパートだったのに、引っ越して一軒家買ったりタワマン住んでたりだもんね。相当儲かるんだろうなと思ってた。

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2024/07/18(木) 18:55:14 

    登録者2万人で動画が5000回くらいが平均の人、「これで生活してるからBANされたくない」って言ってたけどそれで生活できるくらい収益あるの?って思ったけど一般的な給料の手取りくらいはもらえるのかな

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2024/07/18(木) 19:07:12 

    >>167
    TikTokライブめっちゃ稼げるらしいよ
    某キャバ嬢が1000万って言ってた
    若い可愛い女の子がYouTubeで24時間ライブカメラとかしたらえぐいだろうな
    犯罪者ホイホイ過ぎるか

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2024/07/18(木) 19:07:34 

    >>7
    それはYouTubeのおかげとなぜわかるの?
    本業や投資の成果かもしれなくない?

    +5

    -4

  • 196. 匿名 2024/07/18(木) 19:10:33 

    >>1
    投資系で登録者18万、どれも10-20万再生くらいの人でも100-150万くらいらしいけど

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/07/18(木) 19:10:43 

    >>191
    広告内容によるから、出してる動画の中身によるよ
    広告単価が高いジャンルと低いジャンルがあるの

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2024/07/18(木) 19:12:55 

    >>164
    寝てる姿ずーっと写して稼いでる人もいるよ!

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/07/18(木) 19:16:12 

    猫拾ったとき、ちょうどYouTubeが世の中に出始めて、面白いから数件YouTubeにアップした。
    見てる人も少ないし、収益とか何も考えてなく、ネットの海にうちの猫の幼少期が漂っているだけで、嬉しい。外でも見れるし。
    古いのでも、みんな見てくれたら、収益できるのかな?期限あり?

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2024/07/18(木) 19:16:15 

    英語喋れるなら外国人に食事おごって、日本アゲしてるチャンネル、すごい伸びてるよ 
    日本すごい!美味しいっていうのが見てる方も満たされるみたいな。

    +1

    -2

  • 201. 匿名 2024/07/18(木) 19:17:38 

    >>200
    英語喋りながら山登ると、あっという間に収益化できるって言ってた。

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2024/07/18(木) 19:19:11 

    >>176
    どういうこと?常に?

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2024/07/18(木) 19:21:14 

    最近、留守さんって方見てる
    ゆるふわっぽい見た目なのにデンジャラスなネタもあって面白い

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2024/07/18(木) 19:21:40 

    >>29
    すでにそういう人やってるから遅いよ…
    結構地味だしすぐ飽きる

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2024/07/18(木) 19:21:50 

    >>3
    ガルちゃんで登録者数が数万人のYouTubeやってる人いた
    月に20万ぐらいでいい副業だと

    +13

    -0

  • 206. 匿名 2024/07/18(木) 19:22:06 

    じゃあ美奈子とかすごいね

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2024/07/18(木) 19:23:34 

    不妊治療系は再生数あるなとは思う

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2024/07/18(木) 19:24:35 

    >>206
    昔と違って経済的に余裕ありそうだよね

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2024/07/18(木) 19:31:40 

    >>203

    ルスさんファンがガルにいたとは!笑
    1時間くらいの自己紹介動画本当に良かったよ〜

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/07/18(木) 19:35:57 

    広告ブロックアプリ入れてるから広告は出ないんだけど、それでも収入になるのかな?たまに申し訳ない気持ちになる

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2024/07/18(木) 19:37:04 

    お小遣い程度でいいから稼げるならやってみたいって思うことはあるよねー
    給食の調理師やってるけどいつか仕事やめたら料理動画でも作ってみようかな

    +14

    -1

  • 212. 匿名 2024/07/18(木) 19:44:48 

    >>70
    経費と言ってもサラリーマンみたいに領収書全額貰えるわけじゃないし
    結局自分のお金から払うだけだし

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2024/07/18(木) 19:45:21 

    >>211
    調理室ライブカメラとかなんか人気でそう

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2024/07/18(木) 19:46:13 

    いいな〜と思うけど、武器がない

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2024/07/18(木) 19:50:13 

    お金もらえるけど、プライバシーもないし、デジタルタトゥーになるかもだし、うーん

    +16

    -0

  • 216. 匿名 2024/07/18(木) 19:59:36 

    >>22
    収益するには定期的に動画上げないとダメって聞いて三日坊主の私にはムリだと悟った…

    +24

    -0

  • 217. 匿名 2024/07/18(木) 20:04:01 

    >>3
    多くて150回再生くらいの犬のチャンネル登録してるけど、コメントも3件とかだったりする。
    なんのセリフもBGMも無くただ、犬が撮られてるだけ。
    おそらく投稿者は記念とか思い出のつもりなのかな?
    けど、うちのコと似てて親近感あるから毎度グッド押してる。何が言いたいかと言うと、コメ主さんの投稿を楽しみにしてるフォロワーもいるから辞めないで!って事。

    +79

    -2

  • 218. 匿名 2024/07/18(木) 20:06:08 

    >>44
    知り合いの歯科医があげてるわ。その先生は収益というより集客目当てみたいだけど。一つの動画で数万は回ってるから収益にもなっていそうではあるけど。

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2024/07/18(木) 20:10:32 

    >>103
    「夫が不倫して~」とか「ママ友が~」とか
    ネタ考えるのが大変そう。
    前の動画と矛盾があっても駄目だし。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2024/07/18(木) 20:11:22 

    >>129
    エミューの餌代めちゃくちゃかかりそうだよね
    あと病院代とか想像つかないな

    +23

    -0

  • 221. 匿名 2024/07/18(木) 20:12:57 

    >>4
    独身貧困一人暮らし、とか、独身女一人旅、とかめちゃくちゃ食いつくよ。
    でもみんな実際は普通に稼いでるんだろうなとw

    +35

    -1

  • 222. 匿名 2024/07/18(木) 20:21:55 

    >>31
    初めて4年になります、4000時間は達成しましたが登録者数は200人です笑
    これから試行錯誤してなんとか1000人目指したいです😭

    +44

    -2

  • 223. 匿名 2024/07/18(木) 20:30:13 

    スパチャしてもらえると稼ぎ違うんだろうな、と思ってる
    高額スパチャもらう人じゃなくても一軒家(防音室つき)に引っ越して行った人とかいる

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/07/18(木) 20:32:10 

    >>100
    今はtiktokの方が稼げるから
    移行してる人も多くなってる

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2024/07/18(木) 20:33:55 

    >>169
    最近鼓膜が破れたとか言ってた人の動画見たばかりだわ 笑

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2024/07/18(木) 20:34:00 

    文房具系の動画をあげていて収益月一万です。
    手先だけで顔出しもないけどお金に換算したら動画を撮影して編集する労力考えれば全く元はとれません。
    だけど自分が大好きな趣味だし、観てくれている人はちらほらいるので楽しいです!

    +21

    -0

  • 227. 匿名 2024/07/18(木) 20:45:50 

    >>24
    生活をさりげなく写しててもカメラ数台の編集、アングル、画面の構図とかもともとプロじゃないの?って感じる

    +44

    -0

  • 228. 匿名 2024/07/18(木) 20:49:58 

    声だけは可愛いんだけど喋れないんだよね…

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2024/07/18(木) 20:50:41 

    >>126
    ダメなのは推定収益で、実際受け取った収益はYouTubeが許可してますよ。

    +14

    -0

  • 230. 匿名 2024/07/18(木) 20:54:03 

    じゃあsunchannelの人、けっこうYou Tubeの収益あるんだなぁ
    登録者数より再生回数がだいたい上回ってる

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2024/07/18(木) 20:54:50 

    >>156
    30万再生だと、広告収入だけなら大体10万前後だよ

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2024/07/18(木) 20:59:46 

    美容系で有名になると皆、引っ越ししてるよね。仕事もしてないYouTubeだけなのに。コラボとか案件は儲かるんだろうなぁ。

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2024/07/18(木) 21:03:33 

    >>31
    私はワンコのチャンネル始めたけど2ヶ月で70人しかいかない。
    心折れそうw

    +33

    -2

  • 234. 匿名 2024/07/18(木) 21:04:30 

    >>27

    私YouTubeやってるけど30万再生で20万なんていかない…12〜14万くらい
    動画の長さ、視聴者層による広告単価の違いもあるとは思うけど、多分メンバーシップの方で5万近くは収益出してるんじゃないかな

    +31

    -0

  • 235. 匿名 2024/07/18(木) 21:05:44 

    >>191
    広告収入は登録者じゃなく広告の再生回数だよ。
    登録者1000人でも100万人でも広告単価と再生回数が同じならざっくり同じ収益になります!

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2024/07/18(木) 21:11:04 

    >>169
    あるあるw

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2024/07/18(木) 21:14:07 

    >>89

    無課金のコメントなら収益にはならないよ…数とか関係ない
    コメント数が多いとYouTubeのアルゴリズムが視聴者の反応がいい動画と認識しておすすめ動画にあげられやすくなるから、コメントもらえるように誘導するのはある

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2024/07/18(木) 21:14:24 

    >>9
    リアタイはお金にならないんだよね?

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/07/18(木) 21:16:49 

    >>232
    でも考えたら夢あるよね
    なんか当たれば稼げるって
    長期的には難しいと思うけど

    +7

    -1

  • 240. 匿名 2024/07/18(木) 21:19:36 

    >>24
    そういうのは、おばさんに出演料払って首から下だけで撮影して
    話してる内容は動画作成者がテキトーに字幕つけてるのもあるらしい
    年金独身一人暮らし暮らし○才とかで

    +50

    -0

  • 241. 匿名 2024/07/18(木) 21:20:39 

    >>13
    アウトドア関連で、少しでも事故を減らせるように啓蒙活動として動画作っている人がいる。収益のほとんどはその活動に当てているのではないかと思われる。

    +42

    -1

  • 242. 匿名 2024/07/18(木) 21:27:34 

    >>227
    一人で撮影してないどこかの会社の企画だとわかるチャンネルも多いよね

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2024/07/18(木) 21:34:41 

    犬でYouTube投稿しよっかなー。どういう動画だと見てくれるんだろ?

    +6

    -1

  • 244. 匿名 2024/07/18(木) 21:41:29 

    >>109
    ねー
    これ通報できないのかな

    +29

    -0

  • 245. 匿名 2024/07/18(木) 21:44:32 

    >>176
    いつもYouTubeから見てるってどういうことだろ?

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2024/07/18(木) 21:50:15 

    YouTube始めたいな〜
    ネタがないな〜

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2024/07/18(木) 21:52:23 

    野良猫が我が家で子猫を産み捨てた。冷たくなったけど生きていた子を、死なせないと決めた。懸命に生きている姿を誰かに見てほしくて、YouTuberになりました。育った時、数年後に暖かい気持ちで見返す子どもできるだろうし。記録もかねて配信しています。

    4月から初めて、今登録者さんは800いかないくらい。平均で1000回から2000回みてもらえてます。
    収益はゼロだけど、めちゃめちゃ親ばかで申し訳ないけど、うちのこ顔面めちゃめちゃイケニャンで、本当に可愛い天使。もう、可愛いとコメントいただけたり、変態ライフを満喫してます。せっかくだから、見てくださってる方には笑ったり癒やされたりしてほしいです。
    収益はゼロです。
    ただの趣味です。

    +24

    -1

  • 248. 匿名 2024/07/18(木) 21:57:09 

    派遣OLの人が普通に会社の仕事風景撮影しててびっくりする。休憩室とか写したり、窓の風景や自分の服とかで特定されそう。コンプライアンス研修とか派遣だってしてるはずなのに。

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2024/07/18(木) 22:00:14 

    >>15
    既存のやつで良いんだもんね。犯罪物とか。wikiまんまだったり

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2024/07/18(木) 22:03:50 

    >>243
    犬はみんなかわいいんだけど、継続して見続けてるのは飼い主さんの人柄が良さそうな動画かな
    声出ししてない人の場合は、文字とかで思ったことを字幕つけてて、動物を大切にしてることが伝わってくるような雰囲気

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2024/07/18(木) 22:10:43 

    >>75
    たまたま1つの動画がバズっても、その次も当たるとは限らないしね。
    どちらかというと当たらない可能性の方が高い。
    それを維持しなきゃいけないんだから、働くのがバカらしくなるほど楽なんてことはない。それができるなら皆やってて、金持ちだわ。

    +9

    -1

  • 252. 匿名 2024/07/18(木) 22:11:35 

    >>250
    ありがとうございます、参考になります!

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2024/07/18(木) 22:46:47 

    水着きて料理でもしたら稼げるのかな
    そのくらいなら全然平気だけど

    +2

    -2

  • 254. 匿名 2024/07/18(木) 23:00:05 

    真面目に住宅系チャンネル(新築戸建て)始めようかと思ってる
    ジャンル的にはマイナー寄りかもだけど

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2024/07/18(木) 23:10:55 

    >>15
    島田秀平えぐい。

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2024/07/18(木) 23:17:04 

    それでもさ、再生数が横ばいとか減ってきたら子犬を追加して、それでも変わらなければ今度は子供を作ってそれも毎回動画にして、しまいには子猫も追加してとかさ、そんなリスク高すぎる人生はどうなの?地方移住とかも動画にしてご近所も動画に入りまくってもうそれってテロに近いよね。

    +11

    -0

  • 257. 匿名 2024/07/18(木) 23:18:02 

    >>193
    単価は動画によるけど、週イチ投稿で一本5,000回なら過去動画回ったとしても月に3万回再生くらいだろうから、収益は二万円いかないくらいじゃないかな。私がそう。
    たまにバズるならもっと多いけどね。毎日投稿とかなら生活できると思うよ。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2024/07/18(木) 23:37:11 

    >>1
    家族チャンネルで奥さんがyoutubeはじめて初めは協力してくれてありがとうとか言って健気だったのに登録者すごい増えていつの間にか奥さんの態度がでかくなってたりすると
    旦那さんの給料を抜いたんだろうなぁって思ってなんともいえない気持ちになる。

    +13

    -0

  • 259. 匿名 2024/07/18(木) 23:44:35 

    >>35
    勿論できるよー
    チャンネル作りも編集もupまでやれる

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2024/07/18(木) 23:57:58 

    登録者数より再生回数なんだね

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2024/07/18(木) 23:59:11 

    >>1
    この方のYouTubeよく見てるよ。真面目で可愛らしい人。

    +2

    -1

  • 262. 匿名 2024/07/19(金) 00:08:02 

    >>194
    それは投げ銭でってこと?それともLIVEやるだけで?

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2024/07/19(金) 00:13:44 

    >>186
    やれますが画面小さいからやりずらいと思う
    アプリ駆使して凄い凝った編集してる人はいる、パソコンの方が楽だとは思う

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2024/07/19(金) 00:14:31 

    >>32
    全国のスーパーの店頭とか配布してる冊子にQRコードを掲載しても再生回数は三桁程度
    ふれ愛交差点2023年11月号「白菜とかに肉だんごの煮もの」 - YouTube
    ふれ愛交差点2023年11月号「白菜とかに肉だんごの煮もの」 - YouTubeyoutu.be

    『ふれ愛交差点』は、毎日の献立提案を通じてお客様とCGCグループ・加盟店舗を結ぶ料理情報誌です。誌面では、旬の食材やその月の歳時に合わせたレシピを年間365日分、日替わりでご紹介しているほか、料理について学べる連載企画やCGC商品のお知らせなど、...

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2024/07/19(金) 00:51:00 

    >>16
    YouTubeCMめちゃくちゃしつこいよ
    特に今はゾゾセールのやつ、しつっこく何度も何度も流してる

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2024/07/19(金) 00:59:42 

    約20年くらい前に一つのことに特化したグルメ系ブログを長年やってたけど、やっぱり毎日更新するのが大変なんだよね。
    当時はまだブログやってる人はそこまで多くなかったから競争相手も少なくて、自分で貼り付けた広告収入で結構稼げてた。
    今はいろんな情報発信できるツールがあって誰でも気軽に始められる分、稼げるようになるまでが大変そう。

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2024/07/19(金) 01:03:20 

    ツイッターで自作自演ばかりしてる登録者数2万人のVtuberいるんだけどさっき配信してて同時接続8人とかだったw
    おそらく登録者数買ってるんだろうな

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2024/07/19(金) 01:07:25 

    >>22
    私が見てる某エッセイストのチャンネルは、本人が固定のカメラでずっとひとりしゃべりしてるだけで、これといって編集されてないよ。
    それで登録者10万人突破してるんだから、本人相当稼いでるはずだけど、普段数字は気にしてない、気づいたら10万人突破してましたみたいにいってたわ。

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2024/07/19(金) 01:30:17 

    >>241
    山岳事故のやつですか?私もあれタメになるなと思ってよく見てます。動画の解説や検証も丁寧だし。

    +11

    -0

  • 270. 匿名 2024/07/19(金) 01:39:33 

    やはりジャンルによるよYouTubeは。
    私ASMR系のチャンネルで月50万再生くらいだけど
    収益月12万前後だもん。
    ASMR系って途中広告は基本入れないから(入れる事は出来るけど睡眠導入に使う人が多いから入れると嫌がられる)最初の広告の分しか収益無いんだよね。
    だけど途中広告入れてもあんまり差し支えない動画は途中に何こか入れられるからそれだけ収益多いから羨ましい。

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2024/07/19(金) 01:43:01 

    >>89
    コメントの数は収益関係ないよ?
    コメント多いとおすすめに乗りやすくなる(らしい)から再生されやすくなるってだけ

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2024/07/19(金) 01:47:03 

    >>270
    自分の有料サイト作ったら?もったいないよ!

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/07/19(金) 01:50:27 

    ジャンルに寄って広告単価変わるから気を付けて
    高いのは勉強とかビジネス系

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2024/07/19(金) 01:50:59 

    ショートって誘導だけ?
    ティックトックみたいに稼げる?

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2024/07/19(金) 01:57:53 

    >>15
    作業用とか寝落ち用に流す人もいるみたいだよね
    再生回数多いの分かるわ

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2024/07/19(金) 02:12:36 

    丁寧な暮らし系で、顔出ししてない人は100%業者系ね。モデルルームで撮影して、編集も全て業者。モデルは就職情報誌とかで募集かけて集める。その関係の仕事してたから分かるけど、何本かまとめ撮りして編集。外とかなら撮影に行く。設定なんて適当。IT系企業とかで充分。台本を作り、話をしてもらう。ボイスチェンジャーで声を変えたりする加工もする。身バレ防ぐ為にね

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2024/07/19(金) 02:12:48 

    >>262
    投げ銭だとおもう
    知り合いも100万以上は稼いでおるわ

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2024/07/19(金) 02:14:33 

    >>194
    最近キャバ嬢、ホストもめちゃやってるよね
    出勤前の化粧配信もあれば待機しながら配信したりね

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2024/07/19(金) 02:42:31 

    >>189
    最初からそうだと良かったよね。

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2024/07/19(金) 02:54:24 

    >>27
    わたしインスタやってて余裕でそのくらい再生されてるから、YouTubeやろうかな、いちおうサムネイルはもう出来てる。単価の安い、ペット系だけど

    +0

    -1

  • 281. 匿名 2024/07/19(金) 03:18:55 

    >>241
    >収益のほとんどはその活動に当てているのではないかと思われる。

    って収支報告してるわけでもないからあなたが個人的に思ってるだけでしょ

    +1

    -2

  • 282. 匿名 2024/07/19(金) 03:33:15 

    儲けるのは結構だが、納税してるんですか?

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2024/07/19(金) 03:52:45 

    >>265
    わかる。
    本田翼毎日何回見てるんだ。

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2024/07/19(金) 04:50:01 

    >>102
    癒されてる1人です。
    日本ミツバチ動画で見るのは可愛いのでほっこりします。虫は苦手だけどミツバチはなぜか癒されます。

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2024/07/19(金) 05:36:17 

    >>16
    もともと隠れ上級とか、ガチャが大当たりな人で、マネロンかな、と。

    +1

    -1

  • 286. 匿名 2024/07/19(金) 05:54:49 

    >>195
    横だけどそうだよね。逆に、あの人あんな仕事なのになんであんな裕福なの?って人とかも、不労所得あったりするんだと思うわ

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2024/07/19(金) 06:16:55 

    >>1
    30万回再生とか78万回再生の意味がいまいちよくわからないのですが
    自分があげてきた過去の動画たちの一カ月で見られた総数てことですか?

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2024/07/19(金) 06:34:54 

    何が努力だよクズが
    こんならくなかねもうけないよ
    私は頭よく超絶な努力家だけど貧乏
    こういうのはたまたま運が良かっただけ
    Googleがやってくれた
    社会のバランスを崩してるんだよな

    +1

    -2

  • 289. 匿名 2024/07/19(金) 06:37:53 

    散漫登録でこれなら40万くらいだと200万井上行くでしょ…
    なんのプロでもないカスが…
    勤労意欲が削がれるわ。働くのも経営もばからしい
    商売って全然儲からんからね
    自営の人も本業よりつべの方が儲かってるっていう

    +2

    -1

  • 290. 匿名 2024/07/19(金) 06:44:46 

    >>89
    え、コメント誘導とかあるんだ…
    あいつらほんと金の亡者だな…
    タレントは金欲しくて仕事してるわけじゃないけどつべは
    金がすべてだから儲からなくなればやめる奴多い

    ツイッターも金貰えるの?
    やったもん勝ちの時代になってるしどういう形でも有名人は偉いみたいのを
    見せつけられてる
    もう経営者になる時代でもないよ…。つべの方が楽なんだから
    つべで稼いでる奴は商売とかは無理だよ

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2024/07/19(金) 06:48:14 

    広告業って楽に儲かる世界なだろうなって思う
    IT 金融 不動産 こういうの
    飲食や製造業や職人は全く儲からん
    音楽も儲からんかな
    素人でも金がせげるし世に出れるふざけた時代だ
    2011年ぐらいまでこんなことあり得なかった

    ITは社会を変えた

    +4

    -1

  • 292. 匿名 2024/07/19(金) 06:55:41 

    >>29
    職場にアラフォーでジャニオタの未婚の先輩いるけど話つまらないから、そんな感じの人が作った動画は誰も見ないと思う

    +0

    -1

  • 293. 匿名 2024/07/19(金) 06:56:28 

    つべは動画に収益が出てる
    人が評価されてるわけじゃない
    また視聴者から直接金はとれん

    ってのはなるほどと
    なんおプロでもなきゃメンバーシップなんて無理でしょ

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2024/07/19(金) 07:01:41 

    普通に働くよりつべの方が絶対楽だよ

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2024/07/19(金) 07:07:21 

    >>10
    かず姉ちゃんねる

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/07/19(金) 07:15:11 

    >>262
    もちろん投げ銭だよ
    本人に入ってくるのは1000万だけど動いてるお金は3000万位だって言ってた
    そんな太客ついてるの凄いよね

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2024/07/19(金) 07:38:11 

    >>3
    以前高松の小汚い女の人に『私、歌のYouTubeやってる!編集も出来る!』と自信満々に言われて登録者数見てみたら200人程で再生回数も少なくてこれでYouTubeやってるとか良く言えるなと思って見てみたら歌もド下手で編集もド下手で何もかもド下手で逆に凄いなと思ったことあったの思い出した!才能ないから歌辞めれば良いのに…

    +0

    -8

  • 298. 匿名 2024/07/19(金) 07:48:10 

    >>26
    「普通に働く」= 誰かに雇われる、という考えが「普通」の人。

    +5

    -1

  • 299. 匿名 2024/07/19(金) 08:26:54 

    >>241
    素晴らしいですね

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2024/07/19(金) 08:30:48 

    >>101
    出汁…

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/07/19(金) 08:55:20 

    >>272
    本業は別にありYouTubeはお小遣い&貯金用なので特にこれ以上欲を出す気はなくこのままでいいかなって感じです。有料のコンテンツにしてしまうとお金を払ってもらってるのでちゃんとやらなきゃって言うプレッシャーになると嫌なのでやってません。
    YouTubeだったらやりたい時にやりたい様にできるのでちょうどいいです。

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2024/07/19(金) 09:00:32 

    >>85
    有名バイトサイト見ると募集多いよね。そういうところでの需要なんだ。ありがと。

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2024/07/19(金) 09:01:44 

    >>15
    大島てるの声で眠りにつくから全然内容覚えてないや

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2024/07/19(金) 09:03:23 

    >>200
    暗いニュースばかりだと病むから明るい話題も交互に見てるよ

    +0

    -1

  • 305. 匿名 2024/07/19(金) 09:07:47 

    >>51
    角川の限定小説を朗読してバンされてた配信者いた

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2024/07/19(金) 09:36:34 

    >>195
    仲いいからこそ色々聞いて知ってるからだよー
    本業をもうYoutuberとして活動してるし投資は私がやってる話してもさっぱりって感じの子だもん。自分でSNSに投げ銭で今日〇十万稼いだよーとか載せてるし

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2024/07/19(金) 09:49:40 

    >>306
    経済がわからん人間でも金稼げるっていうのはボーナスステージだと感じるね…最悪

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2024/07/19(金) 09:53:12 

    >>296
    それマネロンとかじゃないの
    明らかにおかしいよそんなビジネス
    真面目に働く人が馬鹿見てる

    +2

    -3

  • 309. 匿名 2024/07/19(金) 09:53:31 

    >>16
    YouTubeに限らず、広告費って物が凄まじいんだろね
    テレビだって広告収入だけでテレビ局が成り立ってるようなもんだし
    CMに起用されるタレントの収入も数千万とか凄い人もいる
    それだけ世の中に認知される為にはとお金出す企業が居るし、その広告費って凄まじいんだなと思う

    +15

    -1

  • 310. 匿名 2024/07/19(金) 09:55:31 

    若い女だから稼げるのに

    女なのに稼げてるって勘違いしてる人多いよね


    若い女ってだけで経済的価値がある
    スキルが何もない人は年取ったら産廃だし
    努力とか言ってても苦労してる空気がないってのはやっぱ楽ってことなんだよ
    こんな楽な時代かつてないわ

    +1

    -2

  • 311. 匿名 2024/07/19(金) 10:00:50 

    >>200
    私自身も海外旅行好きで
    最初すごい海外から来た人のリアクションが面白くてよく観てたけど、2~3ヵ月観たら飽きてきて観なくなった

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2024/07/19(金) 10:14:00 

    >>14
    真面目に働くのはアホらしいじゃなくてアホだよ
    私は投資信託で1日で会社員数人分の月収を増やしてる

    +0

    -5

  • 313. 匿名 2024/07/19(金) 10:16:03 

    >>308
    その真面目に働いてる人とやらが同じことしても稼げないでしょ
    馬鹿見てるというより馬鹿だから経営者にこき使われるしかない

    +3

    -3

  • 314. 匿名 2024/07/19(金) 10:18:41 

    旦那が趣味の動画上げてるんだけど、こんなのに?って思うのに800人も登録者がいてくれてて驚く
    おすすめに上手いこと引っかかると3~4万回再生とかいくけど長くは続かないし、収益化とかも全く考えてないみたい
    動画からサムネイル切り出すの面倒臭いっていうから、私はサムネイルに使えそうな写真撮るぐらいの手伝いはしている

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2024/07/19(金) 10:21:08 

    >>283
    今は吉岡里帆よ

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2024/07/19(金) 10:27:25 

    >>13
    無料で動画保管しておけるからとか、動画編集自体が趣味だったり同好の士で観るためとかじゃない?私もゲーム動画のチャンネル持ってるよ再生数25〜300くらい、攻略動画だけ5,000とか

    大人数バトルの記録とたまにダンジョン攻略公開してるだけで声とか入れてないし編集も見せちゃダメなとこをカットしたりマスク掛けるだけの適当、そんなんでも顔見知り以下だけどお互い名前は認識してるくらいの人が動画見たいって言ってくることあって承認制だと別ギルドの人とのやり取りってやけに仰々しくなることあって面倒臭いから全公開

    +1

    -1

  • 317. 匿名 2024/07/19(金) 10:46:02 

    >>3
    うちもわんこをYouTubeに載せてるけど、数ヶ月に一度数千円入ればいいところ。わんこのおやつ代にはなってるかなって感じ。再生数も全然ないけど数少ない見てくれてる人が「可愛い」ってコメントくれるからそれがとっても嬉しい。
    とにかく愛犬の可愛さを見てもらえて嬉しい。

    +30

    -0

  • 318. 匿名 2024/07/19(金) 10:54:17 

    >>78
    私は普段紙媒体の仕事していて、そのデザインをベースに動画作りもやってみたら本当に時間かかった。慣れてないだけじゃない大変さだね。紙以上にキリも無い。

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2024/07/19(金) 11:11:38 

    >>230
    あの人は会社も退職して、今はYouTubeを専業にしてるんじゃないかな

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2024/07/19(金) 12:20:21 

    こんなに稼いでも税金ごっそり取られるんだよね…
    税金って怖い

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2024/07/19(金) 12:39:15 

    >>169
    猫2匹飼ってる人かな?
    夫の暴力が原因で離婚して、場所も知らせてないし、市内での引越しだっていうから猫見たら身バレしちゃうんじゃない?刺されちゃわない?って本気で心配してた。
    でも就職した先でお局にいじめられてコップ捨てられたとか、ボスと二人で1泊出張とか、なんか嘘くさいな、って思いはじめてからは手が不自由でお箸の持ち方が変とか、Wワークも本当にしてるのかすべて疑って見るようになっちゃった。

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2024/07/19(金) 12:47:28 

    こういう自分の居住地が特別な人は有利だよね
    ロケありきのyoutuberは大変だろうなと思う
    一番楽なのリアクション動画だと思う

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2024/07/19(金) 12:49:18 

    >>89
    コメントが収益に入るの知らんかった

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2024/07/19(金) 13:15:40 

    >>8
    教育系だとお金落としてくれる人が見そうだもんね。
    民度低いと金払い悪そうだし。

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2024/07/19(金) 13:23:51 

    >>317
    すごい!
    チャンネル登録者数と再生回数教えてもらえませんか?
    私もペットチャンネルやりたい

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2024/07/19(金) 13:32:53 

    >>1
    YouTube、同じのが何度もお薦めで出て来てイラつく。
    二度とそのチャンネルは表示されなくなる設定や違法アップロード通報設定を設けて欲しい。
    検索もしてないのに、グロいや気持ち悪いの嫌いな奴のが何度も出て来るのは本当にウンザリ。

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2024/07/19(金) 13:42:33 

    >>227
    求人見てたら、台所の作業動画の募集あったよ

    そこに、自分語り系のキャッチーな創作小説くっつけて、
    アップロードしてるんじゃないかなあ
    そっちも、それっぽい求人見かけるよ

    最初にテンプレ作った人すご!って思ったよ

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2024/07/19(金) 13:45:16 

    日本円換算されると最近の円安で多く感じるけど、スウェーデン通貨で受け取って現地物価、取られる税金社会保障費考えると日本人にとってのいくらぐらいの感覚になるのか知りたい。

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2024/07/19(金) 13:48:47 

    >>308
    真面目に働くの定義わからないけど資本主義社会では人の注目を集めることができる人間は広告塔として貴重な存在なんだよ。スポーツ選手然り芸能人然り。

    +3

    -2

  • 330. 匿名 2024/07/19(金) 14:01:12 

    >>240
    わざとパワハラにあって鬱になってハゲできました、とかあるよね

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2024/07/19(金) 14:03:28 

    >>308
    需要と供給
    それぞれの能力磨いたり時勢読んだり諦めたり文句言ったり
    それが「生きる」ってこと

    +2

    -2

  • 332. 匿名 2024/07/19(金) 14:03:39 

    >>14
    そうかなぁ?
    これが50年続くなら羨ましいけど、良くて2〜3年じゃない?
    どのYouTuberも飽きられるじゃん
    調子に乗ってスタッフたくさん抱えたらすぐ赤になるし、普通に働いてて高収入の方が羨ましい

    +3

    -1

  • 333. 匿名 2024/07/19(金) 14:16:00 

    >>118

    稼げる人はほんの一握りだけだし、才能がないと無理よ。そんな楽じゃない

    +6

    -1

  • 334. 匿名 2024/07/19(金) 14:23:05 

    >>84
    その内容考えるバイト募集よくしてる。しかも単価めちゃくちゃ安いバカにしてる。

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2024/07/19(金) 14:24:00 

    ママスタってサイトに団地暮らしでドン底の女性がいたんだけどYouTuberになってママスタで宣伝
    今月収100とかになってるらしい
    家も引っ越してブランド物のバッグ持ってコストコで爆買い
    すごい変わりようだよ

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2024/07/19(金) 15:09:45 

    >>163
    独身OLのビジホ泊の動画にハマってよく観てたけど、最近は近場の海外にも行ってるし、国内もかなり遠いところまで行ってて、この人もうOLしてないよね?って思ってる
    仕事の愚痴とかで視聴者釣ってる感じもあって、だんだん見なくなった

    +6

    -1

  • 337. 匿名 2024/07/19(金) 15:12:10 

    >>312
    真面目に働く人がいるから生活できるのに
    真面目に働く人を見下す人って最低

    +3

    -1

  • 338. 匿名 2024/07/19(金) 15:40:16 

    >>123

    それ系チャンネルはやまほどあるから、よほど映像編集能力が高くないと再生数百回止まり。

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2024/07/19(金) 15:42:29 

    >>306
    頂き女子系だね

    +0

    -1

  • 340. 匿名 2024/07/19(金) 15:55:41 

    >>224
    TikTok ライブかな?

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2024/07/19(金) 16:02:44 

    >>306
    TikTokライブってやっぱり稼げるのはキャバ嬢とか人気ある子だからだよねぇ…
    一般人は厳しいのかな

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2024/07/19(金) 16:04:41 

    >>3
    そんな状況でも収益出るの?
    それともある程度回数ならないともらえないの?

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2024/07/19(金) 17:22:56 

    >>233
    世界中であなたのワンコに興味のある人が70人もいるってすごいじゃん!収益にはならないけど

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2024/07/19(金) 17:37:23 

    >>276
    業者系も飽和状態で構成やフォントやインテリアの雰囲気やBGMが似たり寄ったりだから逆に明らかに素人で編集も最低限で録画もスマホ1本でやってる感じで部屋も生活感溢れてる系のチャンネルがなんか観てて安心するから登録してるわ

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2024/07/19(金) 17:42:00 

    >>243
    もちまるみたいにはなるなよ

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2024/07/19(金) 17:52:46 

    >>3
    私も動画投稿始めて2ヶ月、投稿動画数30本、登録者3人で視聴回数100超えてる動画はゼロ。
    同ジャンルの他チャンネルをある程度研究したけど1000本上げてたり10年近く投稿してて1万人行ってないチャンネルはざら。
    動画作ること自体が楽しいからリピーターが少しづつ増えれば万々歳という気持ちで気長にやるつもり。

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2024/07/19(金) 17:58:31 

    >>233
    大丈夫!
    ジャンル違うけど私は同じ時期に始めて3人だからw
    もう一つのチャンネルは4年で90人ww
    2ヶ月で70人なんてかなり有望だと思うけど

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2024/07/19(金) 18:33:09 

    >>1
    あまりYouTube見ない私が珍しく応援し始めたお金ないリアル仕事できない人が投げ銭してもらったり、バズらせようとタイトルとか工夫してるの見てすっごく冷めた

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2024/07/19(金) 21:06:56 

    >>277
    えーーー!100万!? 凄いね
    だから毎日LIVEやってる人多いのね

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2024/07/19(金) 21:18:27 

    >>296
    一千万😱😱😱 そりゃみんなやるよね

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2024/07/19(金) 21:36:45 

    >>290

    間違ってる情報を瞬時に鵜呑みにして金の亡者って…

    こういうこと言ってる人間って、YouTubeで食べていける程度に稼ぐには何をどうすればいいのか、ネットにのってる簡単な情報でさえも知らないくせに、二言目には楽して稼いでるって言うよね

    やったもん勝ちで稼げると思うんなら自分がやればいいじゃん
    ちなみにXのインプレッションの稼ぎなんてほんとにたかが知れてるレベルだよ

    +5

    -1

  • 352. 匿名 2024/07/19(金) 21:40:17 

    >>340
    いや、動画でも単価がtiktokの方が上だから

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2024/07/19(金) 23:56:22 

    >>325
    登録者は2000人弱ですが、再生回数は100回いけば良いほうです😅
    ショートはたまに数千回いくかなというくらいです!
    ただ、思い出としても残るし良いですよ!

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2024/07/20(土) 00:27:04 

    >>254
    みたいです!

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2024/07/20(土) 15:39:20 

    >>353
    凄い!ペット系なかなか伸びないチャンネルもあるので…きっとめっちゃ可愛いんだろうな
    想い出にもなりますよね~!
    お答えくださってありがとうございました🙇‍♀️

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2024/07/21(日) 00:47:13 

    >>335
    あ~あの人ね。
    今は全然見てないわ!
    やっぱり面白くなくなるよね。
    いつまでもは続かんと思うよ。

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2024/07/24(水) 22:16:15 

    >>73
    黙れ喋んな

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2024/07/24(水) 22:18:24 

    >>14
    ほんとそれ!こんなバカばっかり増えたら日本終わるわ!あ、もう既に終わってるか笑間違いなくYouTubeとYouTuberが日本をダメにしてると思う。

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2024/07/24(水) 22:19:48 

    >>251
    それでも楽して稼いどるやろ!あんなゴミYouTuberなんか無くなっちまえばいいのに!

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2024/07/24(水) 22:20:58 

    >>251
    黙れ喋んな

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2024/07/24(水) 22:22:28 

    >>73
    お前死ねや

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2024/07/24(水) 22:26:34 

    YouTuberは職業ではありません!!!

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2024/07/24(水) 22:28:34 

    >>329
    お前消えろよ

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2024/07/24(水) 22:29:25 

    楽して稼ぎやがって

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2024/07/24(水) 22:30:49 

    >>329
    お前死ねや

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2024/07/24(水) 22:35:43 

    >>313
    真面目に働いてる人見下して最低。お前○んだ方がいいよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。