-
1. 匿名 2024/07/18(木) 16:56:55
「ネクステージ」といえば、2023年時点でビッグモーターに次ぐ中古車販売業界第2位の企業だった。しかし昨年9月、同社でビッグモーター同様、不正が横行していることを「週刊文春電子版」が報じた。
「タイヤをパンクさせて見積もりを出していた」
「店長からボケ、カスと罵られた」
「店の前の草木にBMと同じく除草剤を撒いていた」
「ノルマがあまりにきつすぎて、不正をしないと追いつけない」
***
だが——。その裏で、「仕事のノルマ」に追い詰められた若手社員が自ら命を絶っていた。
2023年7月18日に亡くなったのは、井上魁洋(かいよう)さん(享年26)。群馬県内の大学を卒業後、ネクステージの前橋SUV専門店で勤務していた。(略)
井上さんが遺していた日記にはこう記されていた。
〈仕事→やめたいと言ってもやめられない〉
〈もう休みたいけど、後に戻れない。にげみちない〉+121
-3
-
2. 匿名 2024/07/18(木) 16:57:31
嫌なら辞めたらよかったのに+58
-55
-
3. 匿名 2024/07/18(木) 16:57:39
BMしかり、中古車屋なんてどこもブラックでしょ+177
-6
-
4. 匿名 2024/07/18(木) 16:57:46
可哀想だけどしょうがない。人生とはそう言うもの。+5
-28
-
5. 匿名 2024/07/18(木) 16:57:55
ちょ、今週末にネクステージに中古車見るために予約してんだけどw
ここもブラック?+115
-13
-
6. 匿名 2024/07/18(木) 16:57:55
なんか可哀想
+7
-7
-
7. 匿名 2024/07/18(木) 16:58:05
子供産まないのも愛情よ+63
-65
-
8. 匿名 2024/07/18(木) 16:58:10
辞めるのは労働者の自由だってはっきり教えてもらわないと、色々と怖いんだろうな。+68
-0
-
9. 匿名 2024/07/18(木) 16:58:12
職場のいじめって本当に卑劣だし会社もなかなか認めてくれないんだよね悔しい私も職場いじめされて
トラウマで消えたい今でも思い出して辛いから+168
-2
-
10. 匿名 2024/07/18(木) 16:58:16
数字を追いかける業界なら、何処でもあるでしょ+4
-6
-
11. 匿名 2024/07/18(木) 16:58:27
大学出ても中古車販売なの?+6
-33
-
12. 匿名 2024/07/18(木) 16:58:31
ネクステージ辞めといてよかったー!+27
-3
-
13. 匿名 2024/07/18(木) 16:58:36
店舗前の公道の植え込みが不自然に枯れてるとこは要注意だな+47
-0
-
14. 匿名 2024/07/18(木) 16:58:58
退職代行を使えばいいのに
弁護士がやってくれるところもあるよ+96
-2
-
15. 匿名 2024/07/18(木) 16:59:03
こういう会社は文系卒の受け皿的な役割もあったんだけど
いかんせん根性ないと務まらないのよねぇ+3
-8
-
16. 匿名 2024/07/18(木) 16:59:05
中古車店って外国人がやってるイメージなんだが、こういう大手?も中々ヤバいのね、まぁ前の件で分かってたことだけど、どこも同じなのか+1
-4
-
17. 匿名 2024/07/18(木) 16:59:07
>>2
真面目な人だったんだろうよ+105
-2
-
18. 匿名 2024/07/18(木) 16:59:11
ちゃんと裁判して賠償金もらいましょう
文春にうったえても息子は喜ばない+25
-1
-
19. 匿名 2024/07/18(木) 16:59:18
退職代行使って欲しかったな…+38
-0
-
20. 匿名 2024/07/18(木) 16:59:18
>>2
その時はいしめの酷さに気がつかなかったとか辞める勇気もなかったかもね+6
-0
-
21. 匿名 2024/07/18(木) 16:59:20
こういう人こそモームリ使えば良かったのに
+45
-1
-
22. 匿名 2024/07/18(木) 16:59:36
やめさせてくれないならバックレるしかない+22
-0
-
23. 匿名 2024/07/18(木) 16:59:44
>>5
ネクステージで買ったしなんなら車検もお願いしてる
私の店舗は特に問題ないよ
パンクさせられるとかもない
無駄な出費もさせられない
店舗によるのかな?+13
-23
-
24. 匿名 2024/07/18(木) 16:59:49
中古車販売業界って昔からブラックだとは
よく聞いたよ…
中古車だよ?事故車とかだって取り扱うし
新車だって営業は海千山千の世界なのにさ
ホワイトなわけがないんだよ+23
-0
-
25. 匿名 2024/07/18(木) 17:00:04
>>13
それ何てビックモーター+7
-0
-
26. 匿名 2024/07/18(木) 17:00:10
>>16
え、日本人のイメージしかなかったわ
地域によるんか+5
-0
-
27. 匿名 2024/07/18(木) 17:00:33
中古車業界って闇だらけだね+13
-0
-
28. 匿名 2024/07/18(木) 17:02:02
辞めさせてくれなかったらパチンコ屋の店員か風俗店の店員になればいいのに
寮があるしバックが怖くてつれもどされない
追いこまれてる時はそこまで考えられないんだろうね+6
-11
-
29. 匿名 2024/07/18(木) 17:02:04
うちの娘も新卒で入社したのがBM とにかく残業が長いしノルマもあるので病んでしまって退職 今はZOZOで働いています+34
-4
-
30. 匿名 2024/07/18(木) 17:02:08
ネクステージじゃないけど、先週車見たくてガ⚪︎バー行ったら、入った早々「何しにきました?予約してます?」って金髪まじりのおばさんに聞かれて対応にびっくりした。いかにも迷惑みたいな反応だったから、すぐ出てディーラーに見に行ったらまぁ親切な対応で。
中古車販売の従業員ってやっぱ正規ディーラーより接客教育されてない擦れてる人が多いのかなと思ってしまった。+59
-0
-
31. 匿名 2024/07/18(木) 17:02:17
あとはユーポスくらいしか残ってないやないか+0
-0
-
32. 匿名 2024/07/18(木) 17:02:41
>>5
車に置いてあったクレジットカード番号盗んでネットで買い物してたクズ社員ならいたよ
+85
-3
-
33. 匿名 2024/07/18(木) 17:03:10
>>26
田舎だからかもしれんが、南アジア系がやってるのを見かける+4
-0
-
34. 匿名 2024/07/18(木) 17:03:43
気持ちは少し分かるけど、複数人自殺してるわけではないからどうなんだろう
会社を叩きすぎて倒産したら何百?の社員が生きていけなくなるよね+2
-14
-
35. 匿名 2024/07/18(木) 17:04:37
死ぬぐらいなら退職すればいいのに。
何ならある日突然辞めてもいいじゃない。+9
-9
-
36. 匿名 2024/07/18(木) 17:04:42
ネクステージのブラックぶりは有名。
ビックモーターといい勝負だと思う。
ディーラーに勤めてる親戚や友人たちから、本当に嫌われてる。
+35
-1
-
37. 匿名 2024/07/18(木) 17:05:22
>>8
日本って社畜精神強い国だから辞めたらどんな差別されるか分からないって恐怖で辞めるに辞めれない空気感が作られてると思う+11
-3
-
38. 匿名 2024/07/18(木) 17:07:38
>>1
ビックモータ1社で追及を辞めちゃったからなー
業界1社吊し上げて終わりかい
〇〇業界の時も…+38
-0
-
39. 匿名 2024/07/18(木) 17:08:03
日本の会社ってこんなのばっかり+2
-4
-
40. 匿名 2024/07/18(木) 17:08:51
ここだったかな?
就活の時説明会の最初に「弊社は結果さえ残せば何しようが構いません、逆に結果が残せなければすぐに辞めてもらいます。この考えに納得出来る方だけ残ってそれ以外の方は帰ってください」って言われたので私だけ帰ったの+39
-0
-
41. 匿名 2024/07/18(木) 17:09:30
最近のネクステージは浅黒い外国人整備士多い
仕事ぶりは丁寧だった、でも始めて担当になった時にここでも外国人雇い始めたかとびっくりした+8
-0
-
42. 匿名 2024/07/18(木) 17:09:30
中古車業界は、黒めのグレー多いね。+7
-0
-
43. 匿名 2024/07/18(木) 17:10:13
>>17
真面目で仕事をする人がターゲットにされる本当に悔しい世の中です+38
-0
-
44. 匿名 2024/07/18(木) 17:13:28
>>2
真面目だからこそ仕事無断欠勤とかも出来なかったのかと思うと悔やまれるよ。
生命たつくらいなら、退職代行サービスでも使って逃げて再就職という手もあっただろうにね。+52
-0
-
45. 匿名 2024/07/18(木) 17:13:54
>>1
中古車販売はヤバいイメージしかない+6
-0
-
46. 匿名 2024/07/18(木) 17:15:00
会社が悪いんじゃなくて、特に中古車を買う買い手のお客が変なのが多いから仕事が忙しくなる
日本人はクレーマーばかり
+5
-4
-
47. 匿名 2024/07/18(木) 17:15:26
ネクステージに車買い取り査定申し込んだけど、何の音沙汰もなかったなぁ
+2
-0
-
48. 匿名 2024/07/18(木) 17:17:17
>>1
常にIndeedで募集掲載中+8
-0
-
49. 匿名 2024/07/18(木) 17:18:14
バックレて労働局に通報+6
-0
-
50. 匿名 2024/07/18(木) 17:19:15
>>18
命をカネに替えるみたいで嫌やん+3
-1
-
51. 匿名 2024/07/18(木) 17:20:10
>>22
職場においてある私物とかが貴重だからそれは無理+1
-2
-
52. 匿名 2024/07/18(木) 17:21:28
>>2
皆がそれをできればブラックも減るだろうよ+22
-0
-
53. 匿名 2024/07/18(木) 17:22:30
>>23
常連だから何かやったらバレるって思われてるのかも?+4
-0
-
54. 匿名 2024/07/18(木) 17:22:50
>>17
自分はすぐ辞める方だったので「根性がない!」と親に叱られた
でも親に心配かけたくないと思う親孝行な人ほど無理して耐え続け、ついには自死して、かえって親不孝になってしまうのは皮肉なもんだよね
すぐ辞めちゃう根性無しの方が長生きするのかも+32
-0
-
55. 匿名 2024/07/18(木) 17:23:58
>>44
再就職先の人も代行の人も『ネクステージか…(察し)』って感じだろうね
+15
-0
-
56. 匿名 2024/07/18(木) 17:26:26
ディーラーも変わらんでしょ+0
-2
-
57. 匿名 2024/07/18(木) 17:26:45
>>50
相手に損害を与える+4
-0
-
58. 匿名 2024/07/18(木) 17:27:16
>>22
確かに。もう体調悪いの一点張りで会社なんて行かなくていい。後始末は家族に協力してもらう。
生命のほうが大切だよね。真面目な息子さんだったんだろうな。本当気の毒だわ。+24
-0
-
59. 匿名 2024/07/18(木) 17:29:39
中古の営業はどこも厳しいよね+5
-0
-
60. 匿名 2024/07/18(木) 17:29:58
>>54
辞めるって選択したのも勇気いるし、正しかったのよ。職場なんている人でないと事情わからないし。周囲は勝手なこと言うけどさ。+15
-0
-
61. 匿名 2024/07/18(木) 17:30:20
>>24
逆にウソつかない中古車販売店があったら教えて欲しい
昔、本当に悪いクルマ並べていない、そんなお店あったけど。+4
-0
-
62. 匿名 2024/07/18(木) 17:30:47
>>26
うちの地域のネクステージは、販売系は日本人だけど、整備は外国人が多い
インドっぽかったり、ベトナムっぽかったりする
みんな日本語がとても達者+3
-0
-
63. 匿名 2024/07/18(木) 17:32:43
日本人でしょ?なら仕方ないよ+1
-2
-
64. 匿名 2024/07/18(木) 17:35:23
>>36
ビッグモーターの事件の大きな報道の影で、実はネクステージも似たようなことしてました..でネクステージ社長も辞任してたよね..+10
-0
-
65. 匿名 2024/07/18(木) 17:36:05
ラビットってノルマキツイのかな?
知り合いが働いてる。+0
-0
-
66. 匿名 2024/07/18(木) 17:36:37
>>64
メディアでの取り上げ方の差がすごかったよね
ビッグモーターばっかりでネクステージはさらっと+5
-0
-
67. 匿名 2024/07/18(木) 17:38:24
>>1
大学出てまでクルマのセールスマンになる必要あるの?+3
-6
-
68. 匿名 2024/07/18(木) 17:39:08
>>2
やめたいと言ってもやめられない、とあるから、辞意を表明しても、人手不足なんかを理由に引き止めにあったのかもしれないね+6
-0
-
69. 匿名 2024/07/18(木) 17:39:10
>>5
違法行為報道の刑事事件化した?
証拠ないなら告発者側の準備不足だわ
自殺じゃなく逃げれば良かったのにね
それすら考えられない鬱状態だったのかな?+1
-2
-
70. 匿名 2024/07/18(木) 17:39:17
ネクステージは評判がめちゃくちゃ悪いので車の見学見積はお願いしませんでした+6
-0
-
71. 匿名 2024/07/18(木) 17:39:28
>>5
ネクステージで社用車を購入したんだけど何かいつまで経ってもオイル交換・ワイパー交換・スマートキーの電池交換無料クーポンをくれるから怖くなってきた+14
-0
-
72. 匿名 2024/07/18(木) 17:40:20
>>11
中古車販売じゃ駄目なの?+5
-0
-
73. 匿名 2024/07/18(木) 17:40:57
>>5
店と担当者による
親切な担当もいればそうでない担当者もいる
それはネクステージだろうがどこだろうが同じ+1
-3
-
74. 匿名 2024/07/18(木) 17:42:45
BIGモーターはダメ
ネクステージもダメ
ガリバーもダメ
だったらもうディーラーで買うしかないじゃん
+11
-0
-
75. 匿名 2024/07/18(木) 17:43:02
>>5
だってネクステージのトップって、一時期話題の中古車グループ出身って聞いたから体質似てるんじゃない⁉︎ゆるく転職活動してるけど、その両社から交互にスカウトくるわ。迷惑メールの勢いで。絶対応募しないって決めてる。+18
-1
-
76. 匿名 2024/07/18(木) 17:46:10
>>65
ラビットはフランチャイズだったはずだからオーナーの方針によると思う+2
-0
-
77. 匿名 2024/07/18(木) 17:46:34
アンチがいなくなれば会社も良くなると思う
変な国民が増えた+0
-2
-
78. 匿名 2024/07/18(木) 17:47:29
>>5
車に詳しく、見積もりを見て「要るもの」「要らないもの」判別が出来るなら良いと思う。
出来ないなら要らないオプションで数十万加算され、さも正しいオプションのように説明されますので、やめた方が良いです。+22
-1
-
79. 匿名 2024/07/18(木) 17:48:31
>>34
自殺してなくても辛くて退職したり休職したりしてる人もいるかもしれないじゃん
なんで死ぬほど追い詰められてる人が何人もいないといけないわけ?+6
-1
-
80. 匿名 2024/07/18(木) 17:48:49
最近、他の店舗のSUV専門の所で車を買ったばかり。
この記事を読んで担当の方の立場が心配になってしまった。
担当の方やお店の雰囲気は良かったけど、何かとオプション付けるようにすすめられた。
ネクステージの保証サービスの説明も提示されたパンフレットと実際の価格が違っていたり(パンフレットは価格改定前の物だったと指摘後に説明)、その保証も3年間だと口頭で説明されたけど注意書きを読んだら一部は次の車検までだったりと冷静に見積もりや注意書き等を確認しないと勘違いしそうになる感じだった。
さらに店舗での購入手続き時にGoogleの口コミも書き込むよう依頼された。
夫はオプションも保証も付けたがったけど逐一私が担当の補足して、結局何のオプションも保証も付けずに販売表示価格に必要経費のみの価格で購入した。
車を買う時って男の人は浮かれ気味でしっかり確認しないから、冷静な奥さんがチェックしてあげるのをおすすめします。+1
-0
-
81. 匿名 2024/07/18(木) 17:49:05
>>76
そうなんだ!
ありがとう(人´ω`*)+0
-0
-
82. 匿名 2024/07/18(木) 17:49:48
私の住んでいる県のネクステージ、Googleの口コミだと総合★4以上なんだけど、よくよく見ると★5をつけている人は口コミ件数1〜2件の人が多いです。
+1
-0
-
83. 匿名 2024/07/18(木) 17:50:45
>>73
親切な人はもちろんいるだろうけど
上がブラック体質なら会社全体でブラックなのは変わらない
上に詰められるから下を詰めるしか無くなってくる
それが会社全体で循環してる+2
-0
-
84. 匿名 2024/07/18(木) 17:51:14
>>34
ブラック教育が施されてる…カタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ+0
-0
-
85. 匿名 2024/07/18(木) 17:54:37
>>2
本当にね
私なんかやってたバイト20件全部バックレてるわ。制服も家にある。+6
-4
-
86. 匿名 2024/07/18(木) 17:55:27
>>1
ネクステージの葛◯さんてお咎め無しで結局ふつうに働いているのですか?
信じられない+4
-0
-
87. 匿名 2024/07/18(木) 17:57:55
近所にあって応募しようと思ってたけどやめといて良かった
新人教育とか本当にしてくれるのかなって疑問に思ってたから+3
-1
-
88. 匿名 2024/07/18(木) 18:03:22
>>14
話題になりだしたの最近じゃない?
+8
-1
-
89. 匿名 2024/07/18(木) 18:04:03
これ会社だけのせいなの?+1
-0
-
90. 匿名 2024/07/18(木) 18:10:11
>>11
大学出たって工場で14〜15万しか稼がないのもいるから(笑)
大学まで行く意味あったのかなーとたまに思うけど。+2
-4
-
91. 匿名 2024/07/18(木) 18:13:48
>>90
工場給料いいよ
零細企業はそのくらいの給料かもしれないけれど+3
-0
-
92. 匿名 2024/07/18(木) 18:14:47
名前に魁ってすごいね+1
-0
-
93. 匿名 2024/07/18(木) 18:23:24
ネクステージって客の車の中にあったキャッシュカードの情報盗んで高額の買い物してたクズがいたところだよね+2
-0
-
94. 匿名 2024/07/18(木) 18:27:42
>>32
あいつ逮捕されてないのかな+6
-0
-
95. 匿名 2024/07/18(木) 18:30:35
>>22
ほんとバックれればいい、逃げてもいいんだよ+8
-0
-
96. 匿名 2024/07/18(木) 18:37:07
>>5
前に他トピで書いたんだけど納車時にバッテリーとタイヤ4本新品にしたと言われたんだけど1ヶ月後位にガソリンスタンドで空気圧見て貰ったら後2本がヒビ入ってるから交換した方がいいと言われた
結果うちはめちゃくちゃ揉めてタイヤ新品に交換して貰った
買うなら交換したパーツは書面にするよう交渉した方がいいよ+14
-0
-
97. 匿名 2024/07/18(木) 18:39:48
>>51
バックれる前日に私物を持って帰ったらいいんじゃないの?
それかバックれた後に家族に引き取ってもらう。
家族に迷惑がなんて思わずにお願いしたらいいと思うけど。
子供が亡くなるぐらいなら、私物引き取りに行く事なんてなんとも思わないし、
ボイスレコーダーで録音しながら対応するつもりだから文句言われたら闘うよ。+3
-0
-
98. 匿名 2024/07/18(木) 18:40:26
>>44
そのための退職代行があるのにね。+1
-0
-
99. 匿名 2024/07/18(木) 18:44:54
>>22
本当だよね。人生終わらせてしまうよりバックれてしまう方が全然いい!ブラック企業って正攻法では辞めさせてくれなかったりするから緊急回避的にバックれるなら全然許されると思う!ブラック企業って自尊心から破壊してくるけどそこでしか働けない、辞められないなんてこと絶対無いよね!+6
-0
-
100. 匿名 2024/07/18(木) 18:49:07
客のクレジットカード不正利用したのこの会社だっけ?+0
-0
-
101. 匿名 2024/07/18(木) 18:51:33
>>40
>結果さえ残せば何しようが構いません
つまり不正をしてもいいよ的な…+12
-0
-
102. 匿名 2024/07/18(木) 18:57:46
>>14
追い詰められてしまうと、そこまで思考が回る余裕が無くなるんだと思う+15
-0
-
103. 匿名 2024/07/18(木) 19:01:20
>>40
あなたが正解+10
-0
-
104. 匿名 2024/07/18(木) 19:06:04
>>1
車買い換えで車一斉下取りに何社か来てもらったけどネクステージの社員さん若くてイケメンばかりだった
今若手不足でいくらでも仕事ありそうなのに強いてあんなきつい業界で働かなくてもいいだろうにって複雑な気持ちになったわ
+6
-0
-
105. 匿名 2024/07/18(木) 19:08:30
>>44
追い詰められていて退職代行まで頭回らなかったのでは?+5
-0
-
106. 匿名 2024/07/18(木) 19:13:05
>>5
私なんか車検なのに、古いからか買い替えの提案の話ばかりされる。
外人の整備士が車の話ろくにしないで、買い替えがーばかり。
中東の日本語も定かでない人。
修理のときも代車ないって言われたし。
ここまで言ってなんだけど購入者には親切だと+7
-0
-
107. 匿名 2024/07/18(木) 19:15:31
他の会社も定期的に追い詰められている従業員がいないか確認した方がいい
ぎりぎりの精神状態で働いている人がいる会社は少なくないと思う
死者が出てからでは遅い+3
-0
-
108. 匿名 2024/07/18(木) 19:23:58
>>73
数年前のオープンしたては確かに親切だったけど、今はひどい+1
-0
-
109. 匿名 2024/07/18(木) 19:23:59
私の知り合いの兄弟も大手ディーラーの整備士で
自死した人いる。圧がすごいんだろうな
男だらけも陰湿だね+8
-0
-
110. 匿名 2024/07/18(木) 19:26:46
>>1
少し前に全然不祥事知らなくて、インディードで募集出てたから夜中に応募したら、朝の8時前から鬼電で着信六件&返事くださいのメールがすごくてソッコーで辞めた。
そのときやばい会社だって調べた。。+11
-0
-
111. 匿名 2024/07/18(木) 19:45:56
まさに数年前ここで車買った。
嫌な感じは一切なかったけど、行った時にこの方がこんな気持ちで働いてたと思うとショックだな+2
-0
-
112. 匿名 2024/07/18(木) 19:46:54
何でこんな事でネチネチ説教させるんだろって事多いよね。世界でも日本くらいだと思う。
誰かに迷惑かけたなら分かるけど今日も5つ発注しないといけないものを3つしか発注してなくてそれを連絡ノートに長文で書かれてた。
次の発注で頼めばいいだけの話だし仮に足りなくなったんなら分かるけど足りてるんだからそこまで言わなくても良くない?
標的にしたいだけなんだよね。
本当アホらしくて辞めたくなる+5
-0
-
113. 匿名 2024/07/18(木) 20:08:09
ここの会社に事故車を売ったら自分の会社で直して無事故車として販売してたよ。+1
-0
-
114. 匿名 2024/07/18(木) 20:38:41
>>67
被害者に対してそういう言い方するのやめなよ。+0
-0
-
115. 匿名 2024/07/18(木) 20:39:08
うちの近所に最近出来たわ。ここもやばいんか。+1
-0
-
116. 匿名 2024/07/18(木) 20:40:04
可哀想だ…この方もお母さんも。+1
-1
-
117. 匿名 2024/07/18(木) 20:43:13
>>32
YouTubeに凸されてたけど、
ずーっとすっとぼけた顔してたね
はい?何の事ですかね?
みたいな+12
-0
-
118. 匿名 2024/07/18(木) 20:49:11
ここずーーーーっと求人サイトに載ってるよね+1
-0
-
119. 匿名 2024/07/18(木) 20:49:22
>>36
だって、ネクステージって、
元々ビッグモーターにいた人が始めたんじゃなかったっけ?
で、問題起きた時、
当時の社長は速攻辞任して逃げた記憶
ビッグモーターは、
外部がもう入ってるから、膿はどんどん出されると思うけど、
ネクステージは元がビッグモーター発っていうの隠して、是正せず生き残っていこうとしてるなら、むしろこっちの方が怖いかも+9
-0
-
120. 匿名 2024/07/18(木) 20:54:43
>>64
ビッグモーターを隠れ蓑にして、
逃げてる感じだった
ビッグモーターだけが吊し上げられてたけど、
正直ネクステージ、ガリバーも、
ビッグモーターと変わらない様な感じなのに…+8
-0
-
121. 匿名 2024/07/18(木) 20:56:32
>>117
横
あのきょとん顔めっちゃ苛ついたw+6
-0
-
122. 匿名 2024/07/18(木) 21:11:22
ここも同族経営?
ビッグモーター以外もやばいって聞いてたけど本当だな+3
-0
-
123. 匿名 2024/07/18(木) 21:17:32
>>5
今年買い取りして貰ったけど、営業の方はかなり感じ良かったですよー。手続きもスムーズだったし…
色々あったから、最近は対応が良くなってるんじゃないかな?+0
-4
-
124. 匿名 2024/07/18(木) 21:22:47
>>5
ブラックだよ。
ビッグモーターの事件の時にバレてたし、匿名で元社員の人が同じようなことやってましたとXとかで証言してた。+9
-0
-
125. 匿名 2024/07/18(木) 21:40:58
就活でエージェントから勧められて、ここの説明会受けたけど、その時点でブラック臭してた。説明してたのは優しそうな女の人だったから一応オブラートに包んで、ガッツがある人の方が弊社の雰囲気に合いますよみたいな言い方だったけど、まぁ中古車販売なんてどこもそうだよね。
+4
-0
-
126. 匿名 2024/07/18(木) 22:23:54
男のいじめって陰湿そう。+3
-0
-
127. 匿名 2024/07/18(木) 22:24:07
>>117
クズね!
あの人なぜ逮捕にならないのかな+7
-0
-
128. 匿名 2024/07/18(木) 22:24:18
>>1
高卒就職の方がましだと思う+1
-0
-
129. 匿名 2024/07/18(木) 22:34:32
>>44
真面目だから尚更退職代行を使えないんだよ。
使ったとしても「自分は退職代行を使ってしまった」という自己嫌悪に陥ってしまう。
雁字搦めなんだよ。+7
-0
-
130. 匿名 2024/07/18(木) 22:55:56
ネクステージで現働いてるけど店舗によるにのかな?
たしかにブラック寄りだけど、年収600越えだから辞めれない…+1
-2
-
131. 匿名 2024/07/18(木) 22:56:37
もし中古車買うなら認定中古車屋さん一択+1
-0
-
132. 匿名 2024/07/18(木) 23:01:14
>>18
世の人に知らせるのはいいこと。
職場のいじめによる自殺は日本全体の問題。
その会社に牽制も出来る。今後同じことが起きないように。裁判もしつつ週刊誌に言うのは有り。+3
-0
-
133. 匿名 2024/07/18(木) 23:05:33
>>130
店長?+0
-0
-
134. 匿名 2024/07/18(木) 23:20:07
男のくせに情けないよね+1
-1
-
135. 匿名 2024/07/19(金) 00:01:40
>>5
情弱なんだね。中古車屋なんて大手はブラックだし、小さいとこは一晩で店畳んで逃げれそうなとこばっかりじゃん。+2
-0
-
136. 匿名 2024/07/19(金) 00:39:18
ノルマ達成も大事なことだけど不正しないと達成できないようなノルマは見当違いだよね。
達成できなくてもいいじゃん。
頑張りすぎだよ日本。+2
-0
-
137. 匿名 2024/07/19(金) 01:36:49
>>5
ネクステージが出来たきっかけが元ビッグモーターの上層部の人等だから同じようなもんよ‥‥何なら今ビッグの方がかなり安くしてもらえるよ+5
-0
-
138. 匿名 2024/07/19(金) 03:52:36
>>1
ブラックは家族から毅然とした対応されると平謝りで有給消化とか全てやるよ証拠はいくらでもある防犯カメラもあるだろうし連絡も本気で調べたら残ってるからね、もし悩んでる人は家族か弁護士相談だけでもうけて欲しいな、この方は真面目で若いから尚更辛かったよね。
+2
-0
-
139. 匿名 2024/07/19(金) 05:07:53
>>5
知り合いの娘さんが予算50万円で見に行って、10年落ちの軽にオプション言われるがままつけて150万円以上になってた。
それも毎月の返済の負担が軽いという口車に乗せられ10年ローン。一緒にお父さんも行ったはずなのに止めなかったのか本当に不思議。
新車買うのとほぼ変わらない金額なのにね。
こういう知識がない人につけこんでぼったくるのが大手中古車屋のやり方だよ。
ネクステージもビッグモーターと一緒で昔から業界内では悪徳で有名だから気をつけて。+9
-0
-
140. 匿名 2024/07/19(金) 05:24:28
>>29
この情報で身バレするかどうかはわからないけど子の具体的な経歴をネットでペラペラ書き込むのが自分の母親だったら絶望する+7
-0
-
141. 匿名 2024/07/19(金) 06:09:36
>>5
ふざけた小僧の営業マンばかりだよ
お客様が帰られた途端に悪口のオンパレード
自分の見た目だけバリっと仕事できる風wにしてるけど、中身スッカラカンだから
中古車業界ではガリバーは一応老舗かな
でもビッグモーターやネクステージetcの元社員が流れてるから何とも言えない
営業トップの社員が、お客目線で仕事ができる人ではないからね、どの店も
店舗裏の喫煙所では罵詈雑言飛び交ってるから
サービスの良さには裏があるよ+3
-0
-
142. 匿名 2024/07/19(金) 06:10:55
>>23
無駄な出費を知らないだけだよ+0
-0
-
143. 匿名 2024/07/19(金) 06:32:27
>>29
誰かわかった!+3
-1
-
144. 匿名 2024/07/19(金) 07:03:45
>>133
違いますよ!
店長クラスだと1千万越えると思います!
+0
-0
-
145. 匿名 2024/07/19(金) 07:10:57
>>14
意図的に自己肯定感を徹底的に下げられてるだろうから、こんな自分を雇ってくれるのはここしかないと思ってしまうんだよ。
自分が同じような境遇だったからわかる。+0
-0
-
146. 匿名 2024/07/19(金) 08:24:39
>>137
これ本当だよ
この業界分かってる人なら常識の話だから+2
-0
-
147. 匿名 2024/07/19(金) 14:57:39
>>1
女性スタッフの対応も悪い
ちょっと質問するも鬱陶しいそうな態度だったり目つきがいかにも鬱陶しいって目つきされた
+0
-0
-
148. 匿名 2024/07/19(金) 14:59:58
タイヤ大丈夫だったのに
車検に引っかかりますとか言われ全部交換させられた
+0
-0
-
149. 匿名 2024/07/19(金) 15:02:55
就活に行ったときここの企業も参加してたけど
話聞いたけどよくないって言ってました
+0
-0
-
150. 匿名 2024/07/19(金) 15:41:21
そういやここの元役員が独立して立ち上げた会社に、何年か前に友達が就職したけど入社した週に社長にセクハラされまくってすぐ辞めてた+0
-0
-
151. 匿名 2024/07/19(金) 16:00:19
>>2
そういう判断が出来なくなることもあるみたいだよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
中古車販売大手「ネクステージ」で26歳の現役社員が昨年7月、仕事を苦に自殺していたことが「週刊文春」の取材で分かった。…