-
1. 匿名 2024/07/18(木) 16:36:39
この度、会社を辞めました。しばらくは1人でゆっくりしてから職探しするつもりです。
自己都合退職なので職場の送別会はなかったのですが、職場の男性から個人的に送別会したいからと食事の誘いがありました。
これって下心ありですか?2人っきりというのが悩んでます。+17
-45
-
2. 匿名 2024/07/18(木) 16:37:21
ありそう
独身?+87
-0
-
3. 匿名 2024/07/18(木) 16:37:28
行くわけないです
同僚何人かに誘われてその中に男性がいるっていうならともかく
一対一では会わないなー+109
-2
-
4. 匿名 2024/07/18(木) 16:37:39
はい
あると思います+92
-1
-
5. 匿名 2024/07/18(木) 16:37:45
普通に恋愛に進みたいってのも下心っていうなら100%そうでしょ
ヤリモクか真剣交際目的化はわからんけど+79
-0
-
6. 匿名 2024/07/18(木) 16:37:49
自分が行きたいなら行く。
乗り気じゃないなら行かない。+141
-0
-
7. 匿名 2024/07/18(木) 16:37:51
>>1
ふたりっきりなの?任意のメンバーで集まる予定ではなくて?その人は単に声かけ係かもよ?+33
-3
-
8. 匿名 2024/07/18(木) 16:37:55
確実になにか狙ってきていそう。
私ならその気がないなら断るかも…+14
-0
-
9. 匿名 2024/07/18(木) 16:37:56
下心ありかどうかは食事すればわかる。
別に食事しただけじゃ何が起こるでもないだろうに。+57
-3
-
10. 匿名 2024/07/18(木) 16:38:03
間違いない+7
-0
-
11. 匿名 2024/07/18(木) 16:38:21
+2
-2
-
12. 匿名 2024/07/18(木) 16:38:23
>>1
異性としての魅力を1ミクロも感じでないならお断りした方がいい
男の方は下心絶対あり+106
-0
-
13. 匿名 2024/07/18(木) 16:38:27
就職活動で忙しいのでまた落ち着いた頃に、と茶を濁す+12
-1
-
14. 匿名 2024/07/18(木) 16:38:28
嫌いな人じゃないなら行くかも〜+18
-0
-
15. 匿名 2024/07/18(木) 16:38:29
自分も好意があったら行くけど、ないならブロック。+33
-0
-
16. 匿名 2024/07/18(木) 16:38:42
下心ありか、純粋に主を好きかだと思う+16
-0
-
17. 匿名 2024/07/18(木) 16:39:06
しばらく旅に出ます。お気持ちだけで十分感謝です。お世話になりました。どうぞお元気で、さようなら+15
-0
-
18. 匿名 2024/07/18(木) 16:39:15
>>1
そんなのって分からないし、
相手に下心があったとして、主が行きたいか行きたくないかでしょ。
+41
-0
-
19. 匿名 2024/07/18(木) 16:39:48
送別会がなかったのなら、個人的にお礼の気持ちで食事をごちそうしてくれるのかも?+6
-0
-
20. 匿名 2024/07/18(木) 16:39:50
>>1
誘った相手が下心ありそうに思う相手なの?+6
-0
-
21. 匿名 2024/07/18(木) 16:39:54
下心以外の何なのかw 本当に純粋に送別したいなら誰かしら有志を誘うでしょうよ。+5
-1
-
22. 匿名 2024/07/18(木) 16:40:07
>>1
それ以外に何があんのwww+18
-0
-
23. 匿名 2024/07/18(木) 16:40:18
上司なのか先輩なのか同期なのか…年齢差にもよるかもね+5
-0
-
24. 匿名 2024/07/18(木) 16:40:34
2人っきりなら絶対に下心があると思う
本気なのかどうかまではわからないけど+5
-1
-
25. 匿名 2024/07/18(木) 16:40:46
よっぽど親しくしていたなら考える。
でも面倒くさそうだから自分なら行かない。+2
-0
-
26. 匿名 2024/07/18(木) 16:40:53
お互い既婚でそういうことがあった
しかもその男の妻は妊娠中
親しくもなかったし当然お断りした
きもいわ+10
-0
-
27. 匿名 2024/07/18(木) 16:40:53
ふたりきりならセフレにしたいんでしょう
真剣なお付き合いなら辞める前に声をかけるはず+8
-1
-
28. 匿名 2024/07/18(木) 16:41:17
せっかく辞めたのに、職場の人と交流したくないかも。しばらく期間を置いて懐かしむならわかるけど。+6
-0
-
29. 匿名 2024/07/18(木) 16:41:34
>>1
これってハラスメントになるんじゃなかったっけ?+5
-2
-
30. 匿名 2024/07/18(木) 16:41:42
ア〇ウェイって知ってる?とか〇〇学会って知ってる?パターンだったりして+9
-0
-
31. 匿名 2024/07/18(木) 16:41:55
マルチ商法の勧誘だったら笑う+11
-0
-
32. 匿名 2024/07/18(木) 16:42:15
>>18
だよね
いちいちトピ立てて聞くようなことかよ+6
-0
-
33. 匿名 2024/07/18(木) 16:42:27
下心大アリでしょ。後腐れないもん。
主さんも納得してるなら行ってくればいいと思うし、興味がないなら着拒でいいんじゃない?
主さん側にも後腐れないから。+9
-0
-
34. 匿名 2024/07/18(木) 16:42:29
>>1
あれ程がるちゃんで言われてるんだから辞めなよ!+1
-0
-
35. 匿名 2024/07/18(木) 16:42:35
>>29
なるわけない+2
-0
-
36. 匿名 2024/07/18(木) 16:44:32
好きな人でもない限り下心関係なく行かない+1
-0
-
37. 匿名 2024/07/18(木) 16:44:57
>>1
ふたりっきりなのか、少人数なのかをさりげなく確認する・聞き出す方法ないかな?!誰かアドバイスをお願い!!+4
-0
-
38. 匿名 2024/07/18(木) 16:44:59
行きたければ行けばいいのに
なんで悩んでるの?
断ってもいいんだし+6
-0
-
39. 匿名 2024/07/18(木) 16:45:02
>>1
その男性と仲がよかったり、一対一でも苦じゃないと思える間柄なら行けばいいんじゃないかな
まあでも個人的な送別会とか気持ち悪いし、書き方に行きたくなさが溢れてるから断ればいいよ+9
-0
-
40. 匿名 2024/07/18(木) 16:45:04
>>1
自己都合の退職だと送別会なし?+9
-0
-
41. 匿名 2024/07/18(木) 16:45:06
辞めたから誘ってくるのってその程度の気持ちだよね
リスクは負いたくなかったやつ+4
-0
-
42. 匿名 2024/07/18(木) 16:45:20
主さんと付き合いたいか、退職後だから後腐れなく遊べると思われてるかどっちか
主さんがその男と付き合ってもいいという気持ちがあるなら行けばいいと思う
そうじゃないならお断り一択
どちらか、あるいは両方が既婚者の場合は論外+6
-0
-
43. 匿名 2024/07/18(木) 16:46:06
個人的にわざわざ?
ならまあ下心はあると思いますよ
何も無い人なら別に誘わないでしょ?
主もどーでもよければ行かなくていい
気になる人なら行けばいい
まーね、男なんて分かりやすいよ+4
-0
-
44. 匿名 2024/07/18(木) 16:46:35
お相手は佐野さんですか?+0
-0
-
45. 匿名 2024/07/18(木) 16:47:13
>>1
悩むってことは主さんはなんとも思ってない相手なんでしょ
やめとけやめとけ+5
-0
-
46. 匿名 2024/07/18(木) 16:47:26
>>1
好きなら行く!そうじゃないなら行かない!+7
-0
-
47. 匿名 2024/07/18(木) 16:48:13
>>40
私もそれ思った
会社都合の退職のほうが少なくない?+9
-0
-
48. 匿名 2024/07/18(木) 16:48:51
二人っきりなら下心ありだと思う
その気があるなら良いけどないならお断りしよ+1
-0
-
49. 匿名 2024/07/18(木) 16:49:00
>>1
個人的に送別会したいってね
変な人なら嫌だな+5
-0
-
50. 匿名 2024/07/18(木) 16:49:43
短期で辞める人や契約終了の派遣さんがいると、最終日にどこからともなく現れて、
「え?最終日なのに飲み会とか無いんですか?みんな薄情だなぁ…僕はお世話になったので最後に何かご馳走させてください」
…っていう手口で色んな退職者に手を出してた男性社員がいたよ。その内の1人に妊娠させたか何かのトラブルがあって発覚した。気をつけてね。+9
-0
-
51. 匿名 2024/07/18(木) 16:49:48
>>1
基本下心が無いと2人きりの食事に誘わないよ
辞めたからセクハラだと言われないから誘って来たのね
警戒はした方がいいよ+9
-1
-
52. 匿名 2024/07/18(木) 16:51:30
主です
相手は三つ上の独身の先輩です。すごく仲良かったわけじゃないんですが、仕事でお世話になったからどうしようかと。
』一緒に仕事した仲間なのに送別会もないのは寂しいから食事でもどうかな?』って言われて、断るのも失礼かなと思って。
ちなみに何様かと思われるかもしれませんが主はぼちぼち男性から誘われる方で、下心あるかどうかは五分五分だと思ってます。思い上がってスミマセン。+4
-11
-
53. 匿名 2024/07/18(木) 16:53:03
>>1
体目的的な下心はわかんないけど好意はあるだろうね。退職のときに誘われるのって結構あるある、みんな職場恋愛は気まずいけど辞めるなら…って感じなんだろうね+6
-0
-
54. 匿名 2024/07/18(木) 16:54:33
>>1
あなたがその人に好意があるなら行けばいい
私も似た感じで職場の仲良かったおじさんとお茶したけど楽しかったよ
+4
-0
-
55. 匿名 2024/07/18(木) 16:55:51
>>52
行けばいいやん
普通にご飯食べて思い出話すればいい
コロナも終わったんだし、行っとき!+7
-0
-
56. 匿名 2024/07/18(木) 16:56:20
>>52
何かあっても、何かされても後悔しないならGO
迷う時点で心に引っかかる何かがあるのだろうけど+7
-0
-
57. 匿名 2024/07/18(木) 16:57:13
>>9
変な店でもないなら普通にご飯くらい行けばいいのに、って思う+5
-1
-
58. 匿名 2024/07/18(木) 16:59:18
>>27
そうとも限らないよ
職場恋愛を避ける人多いんだよ+7
-0
-
59. 匿名 2024/07/18(木) 17:00:18
>>52
現時点でナシとかじゃないならとりあえず行ってみたらどうかな?結構気が合うかも+5
-0
-
60. 匿名 2024/07/18(木) 17:00:28
相手のことを異性として好きではないから勘違いされる可能性あるなら断りたいけど、仕事でお世話になったし、純粋な好意で言ってくれてる可能性も大きいのでなやんでいる、と。+1
-0
-
61. 匿名 2024/07/18(木) 17:01:30
>>42
普通に友人としてご飯行くって可能性もあると思うけど
話してて波長が不思議と合う人ってもっと話してみたいって思うし
恋愛感情が必ず伴うとも限らない+1
-1
-
62. 匿名 2024/07/18(木) 17:03:43
ガルって非モテで男嫌いこじらせて警戒心無駄に強いひと多いんだね
よほど変な街の変な店でもない限り一緒にご飯くらい普通でしょう
若いんだろうしどんどん交友関係広げればいいのに
普通に楽しいと思うけどなー+4
-3
-
63. 匿名 2024/07/18(木) 17:05:05
>>52
主がその先輩好きならいけばいいし
1ミリもそのつもり無いなら断わりゃ良いじゃん
あくまでも個人的な食事の誘いを断ってなんで失礼なん?
丁寧にお断りすれば失礼にならないよ
辞めた会社なんだし+12
-0
-
64. 匿名 2024/07/18(木) 17:13:27
>>2
お互い何歳なのか、お互い既婚なのかお互い独身なのかで全然話変わってくるよねw+18
-0
-
65. 匿名 2024/07/18(木) 17:18:06
>>50
そんなクズ、レア中のレアでしょ
手を出したっていっても薬盛ったとか無理矢理とかでなく、きちんと合意の上でしょう?
そうでないなら通報ものだし+3
-0
-
66. 匿名 2024/07/18(木) 17:19:12
>>21
誘った結果1人だったら悲しいな+4
-0
-
67. 匿名 2024/07/18(木) 17:20:20
>>52
断ったら失礼って、その誘われた食事がなければ2度と会わない相手だよね。ならお世話になったからとかの気遣いって必要かなあ?
他にも言ってる人がいるけど、貴女が行きたければ行けばいいし、行きたくなければ断ればいいと思う。
個人的に仲がいいなら別だけど、辞める会社の人なんだからそんなに義理を感じなくていいよ。+7
-0
-
68. 匿名 2024/07/18(木) 17:28:11
>>21
>>22
他に…何かの勧誘とかね。
想像力を働かせてみな+3
-0
-
69. 匿名 2024/07/18(木) 17:28:30
下心が心配ならお昼の明るい時間に会えばいい
似た経験あるけど楽しかったよ
辞めてから会うと肩の力が抜けて素で接しれて、話が尽きなくて
お昼過ぎに美術館のカフェで会って、話が尽きずに晩ごはんも一緒に食べて解散したよ
私はその後上京したけどいい思い出
今会わないと一生会わないから、それは淋しいからも少しだけ話したいって人っているじゃん
私は行って楽しかった
+2
-2
-
70. 匿名 2024/07/18(木) 17:28:54
>>52
断るの失礼と思うなら行くだけ行って、もし下心なら受け入れるなり断るなりすれば良いじゃない+3
-0
-
71. 匿名 2024/07/18(木) 17:32:32
>>52
そら下心ありやろ。+5
-0
-
72. 匿名 2024/07/18(木) 17:33:45
>>52
ご飯だけ奢って貰って、ありがとうございましたー。
ごちそーさまでしたー。
で、とっとと帰れば良くない?割り勘なら行かないけどさ。+5
-0
-
73. 匿名 2024/07/18(木) 17:37:18
>>52
>一緒に仕事した仲間なのに送別会もないのは寂しいから食事でもどうかな?
一緒に仕事をした仲間が何人もいるなら、仲間全員を呼ぶのが筋なんじゃない?
仲間っていうのがその先輩と主二人だけなら、主が行きたければ行けばいいし、気が進まなければ行かなくていい。失礼かどうかなんて気にしなくていいと思うけどな。
+6
-0
-
74. 匿名 2024/07/18(木) 17:37:57
>>1
行ったら相手は自分に気があると勘違いすると思うよ
下手したらストーカーになったりとか
好きじゃないならやめときな+4
-0
-
75. 匿名 2024/07/18(木) 17:47:18
送別会と言わずに普通に食事に誘って欲しいな+1
-0
-
76. 匿名 2024/07/18(木) 17:49:28
>>52
「全然行きたくないけど失礼だから行かなくちゃ」なら行かなくていいよ。
てか行きたい気持ちが少しあるなら行きなよ、断らずにデモデモダッテする程度には気になる相手なんでしょ?w+9
-0
-
77. 匿名 2024/07/18(木) 17:51:38
>>76
本当に行きたくないなら「給与もでないのに誰がお前と飯行くか!」ってむかついて即断るよねw+1
-0
-
78. 匿名 2024/07/18(木) 18:27:36
>>1
同じ経験しました。下心ありだと思います。
在職中から何回か複数人で飲んでた人から私は誘われた。
親しみやすい人だったので、ご飯くらいならいっか~と思って行ったら帰り道で告白された。
ちなみに在職中はそんな素振り見せなかったのでビックリしました。+2
-0
-
79. 匿名 2024/07/18(木) 18:29:48
好意があるわけでもなく、仲良いわけでもなく、趣味が同じわけでもないなら異性との2人での食事ってめんどくさいから私だったら行かない
複数ならあり+2
-0
-
80. 匿名 2024/07/18(木) 18:49:35
>>78
在職中は告白失敗したら気まずいから来なかったんじゃない?
+4
-0
-
81. 匿名 2024/07/18(木) 18:51:05
>>1
独身?下心ありまくり+1
-0
-
82. 匿名 2024/07/18(木) 18:52:56
>>9
お酒も飲んでホテル誘われることも普通にあるでしょ+4
-1
-
83. 匿名 2024/07/18(木) 18:59:13
男って、気が無いとわざわざ誘わない
と友人男性が言ってた
確かになあと思ったな
逆でもそうだもん、よって多少は気があるよね
お互い独身ならば主の好きにしなよ
ただ、やり捨てはされないように
お互いが一夜だけ楽しむのはあり+3
-1
-
84. 匿名 2024/07/18(木) 19:13:08
>>83
そういうのを信じ過ぎて、何回か誘われたから私に気があると思って告白撃沈する人そこそこいるんだろうな+2
-1
-
85. 匿名 2024/07/18(木) 19:25:50
>>52
主さんはその人のことどう思ってるの?+0
-0
-
86. 匿名 2024/07/18(木) 19:27:53
>>1
私は嫌いな人とかじゃなければ
時間もあるし別に行ってもいいかなと思う
お互い独り身ならば+0
-0
-
87. 匿名 2024/07/18(木) 19:33:29
>>82
断ればいいよね
何想像してるんだか+2
-1
-
88. 匿名 2024/07/18(木) 20:27:22
>>1
間違いなくあるよ、その男が既婚者でも
もう職場で言いふらされる危険がないから、やり逃げでも全く怖くないと白羽の矢を立てられている
返事もしないで無視でOK+2
-0
-
89. 匿名 2024/07/18(木) 21:20:02
>>74
まさにこれ
拒否されないようにさりげなく誘っておきながら、いざ来たらその気ある前提になるから+2
-0
-
90. 匿名 2024/07/18(木) 21:54:14
>>1
あなたに興味はあると思う。恋心なのか下心なのかはわからないけど。
お付き合いするつもりがないなら、断った方がいい。+4
-0
-
91. 匿名 2024/07/18(木) 22:01:46
>>1
昔鬱になって退職した職場で、社員の男性に食事に行こうと誘われた(連絡先は仕事の都合でもともと交換してた)
返事する前に友人に相談したら
「◯◯ちゃんが弱ってる的に、しかも退職のタイミングで誘ってくるなんて、良い人じゃない気がする」と言われて断ったんだけど、
友人が正しかったなと今でも思ってる
+4
-0
-
92. 匿名 2024/07/18(木) 22:21:37
>>7
主の場合は個人的にってあるから1人じゃない?
私は逆パターンで職場での送別会と騙されて、本当は1対1ってのがあった
まぁなんにせよ違和感ある送別会なんて断った方がいいと思う
元職場の人でも仲良い人なら送別会関係無しに辞める前に普通にその後も付き合う関係が出来てる+5
-0
-
93. 匿名 2024/07/18(木) 22:43:43
>>12
同じ会社じゃなくなれば不倫もしやすいとよ+2
-1
-
94. 匿名 2024/07/18(木) 22:44:54
>>31
保険の勧誘かよ笑+0
-0
-
95. 匿名 2024/07/18(木) 22:47:51
>>58
私も修羅場になりそうだから避ける。部署が違って滅多に会わない相手だったらラッキーなくらい。+2
-0
-
96. 匿名 2024/07/18(木) 23:41:50
>>1
個人的にって言うのは会社や部署としてではなく内輪でってことではなくて?
その辺確認してからでいいと思うし、辞めてるんだかは行きなくないなら断りゃいいじゃん
悩む要素ある?+1
-0
-
97. 匿名 2024/07/19(金) 02:23:05
向こうに好意があるのは確実だから、それを踏まえて参加するかどうか決めたら
深く考えずに応じるとトラブルになりそう+0
-0
-
98. 匿名 2024/07/19(金) 02:31:03
>>91
それは友人が穿ち過ぎなような
退職する人に退職のタイミングで食事なんて普通だし、弱ってるときに助けたいってのも恋愛の王道だし
いつならいいの?+1
-0
-
99. 匿名 2024/07/19(金) 15:57:55
主出てこず+1
-0
-
100. 匿名 2024/07/20(土) 20:00:32
>>1
お互い独身なら行っちゃえ行っちゃえ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する