ガールズちゃんねる

明治「きのこの山」「たけのこの里」など値上げや内容量の変更による実質値上げへ 9月より順次128品目 カカオ豆高騰や物流コスト上昇などで

107コメント2024/07/21(日) 15:41

  • 1. 匿名 2024/07/18(木) 13:53:54 

    明治「きのこの山」「たけのこの里」など値上げや内容量の変更による実質値上げへ 9月より順次128品目 カカオ豆高騰や物流コスト上昇などで | TBS NEWS DIG
    明治「きのこの山」「たけのこの里」など値上げや内容量の変更による実質値上げへ 9月より順次128品目 カカオ豆高騰や物流コスト上昇などで | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    明治「きのこの山」「たけのこの里」など値上げや内容量の変更による実質値上げへ 9月より順次128品目 カカオ豆高騰や物流コスト上昇などで


    値上げの対象となるのは、「エッセルスーパーカップ」や、「うずまきソフト」などアイスクリーム19品目で、9月2日の出荷分より価格をおよそ5%から11%引き上げます。<略>

    また、「きのこの山」や「たけのこの里」などチョコレートやスナック菓子100品目についても、10月1日の出荷分より順次およそ6%から31%引き上げるということです。

    そのほか、「チョコレート効果 カカオ72%小袋」は7枚から5枚に、「明治ピーナッツクリーム」は220グラムから180グラムに、一部の商品では、10月1日の発売分より順次、価格を据え置いたまま容量を減らす「実質値上げ」も行います。

    +3

    -46

  • 2. 匿名 2024/07/18(木) 13:54:28 

    美味しそう

    +1

    -10

  • 3. 匿名 2024/07/18(木) 13:54:29 

    また中身減るのか!

    +131

    -0

  • 4. 匿名 2024/07/18(木) 13:54:37 

    単品のアイスはまだ高くなったって感じしないな
    ファミリーパックは思うけど

    +37

    -10

  • 5. 匿名 2024/07/18(木) 13:54:57 

    >>1
    そもそも明治のチョコよりもロッテのガーナの方が美味しい

    +4

    -40

  • 6. 匿名 2024/07/18(木) 13:55:17 

    >「チョコレート効果 カカオ72%小袋」は7枚から5枚に

    もうほぼほぼ包装材だよ

    +203

    -0

  • 7. 匿名 2024/07/18(木) 13:55:17 

    値上げばっかり

    +134

    -0

  • 8. 匿名 2024/07/18(木) 13:55:24 

    スーパーカップより爽派です。

    +3

    -16

  • 9. 匿名 2024/07/18(木) 13:55:25 

    内容量は減って空気だけが増える

    +114

    -0

  • 10. 匿名 2024/07/18(木) 13:55:40 

    えー
    絶賛うずまきソフトに家族でどハマり中なのにー

    +17

    -4

  • 11. 匿名 2024/07/18(木) 13:55:46 

    値上げダイエットしよかな

    +21

    -0

  • 12. 匿名 2024/07/18(木) 13:55:58 

    またか。永遠に値上がっていきそう

    +89

    -0

  • 13. 匿名 2024/07/18(木) 13:56:03 

    世知辛いわ…

    +29

    -0

  • 14. 匿名 2024/07/18(木) 13:56:04 

    お菓子も買う頻度減る
    痩せそう…

    +47

    -1

  • 15. 匿名 2024/07/18(木) 13:56:16 

    スーパーカップのブルーベリーヨーグルト味おいしいよね

    +24

    -4

  • 16. 匿名 2024/07/18(木) 13:56:18 

    正直、スーパーカップ、現時点で高すぎって思ってたのに、また上がるのか。

    +62

    -2

  • 17. 匿名 2024/07/18(木) 13:56:19 

    値上げしても買うと思うよ
    いつもより余分に金払うより、量少なくなる方が精神にくるから

    +25

    -4

  • 18. 匿名 2024/07/18(木) 13:56:20 

    久々に食べるお菓子がみんなちっちゃくなっててガッカリ

    +91

    -1

  • 19. 匿名 2024/07/18(木) 13:56:32 

    円高の時に値下げはしないのに

    +110

    -1

  • 20. 匿名 2024/07/18(木) 13:56:35 

    明治って気づいたらお菓子はもうチョコとグミしかないんだね。(カールはあるけど地域限定だし)

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2024/07/18(木) 13:56:36 

    そのうち庶民はチョコレートを食べられなくなりそう

    +62

    -0

  • 22. 匿名 2024/07/18(木) 13:56:38 

    素直に値上げしろ
    容量減らすな

    +48

    -1

  • 23. 匿名 2024/07/18(木) 13:56:56 

    明治は食べないから良いわ
    ワクチン工場作ってるからお金かかってるんでしょう。
    食べろと言われても嫌悪感しかないから食べない

    +61

    -12

  • 24. 匿名 2024/07/18(木) 13:57:00 

    味がかわった気がする

    +4

    -2

  • 25. 匿名 2024/07/18(木) 13:57:16 

    そのうち買わない方がいいになるな

    +4

    -2

  • 26. 匿名 2024/07/18(木) 13:57:44 

    コンビニで5〜7粒しか入ってないチョコが200円とかしてるけど売れ残らないのかな!?
    誰が買ってるん?

    +40

    -0

  • 27. 匿名 2024/07/18(木) 13:57:48 

    値上げばっかり給料上昇分超えてる

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2024/07/18(木) 13:58:00 

    お菓子のファミリーパック
    手に取ったら袋の3分の1位しか入ってないよ

    +44

    -0

  • 29. 匿名 2024/07/18(木) 13:58:05 

    >>1

    アイス値上げを知らない男、コンビニアイスの価格変動に気づいていない男、俺ガチで危機感を持った方がいいと思う。
    ガチで危機感を持った方がいい。それこそがお前がどう足掻いても美味しいアイスを安く買えない理由だと思う。アイスを安く買えないって、これまでに一度もアイスの価格を比較したことが無かったら。セールをチェックしてなかったら、アイスクリーム業界のニュースすら見てなかったら厳しいって明らかな事実だと思う。
    『俺にはアイスの値段なんて関係無いから、甘いもの食べないから、高くても好きなの買うから、俺はブランド物のアイスしか食べないから』。やばいって。何がヤバいかって言うアイス通として成熟しないんだよね。その人生の中で何かしらのアイス価格との戦いをしてないとアイス通として成熟するためのパーツに欠けるんだよね。

    お前最後にアイスの値段チェックしたのいつ?他のアイス好きと情報交換したのいつ?値上げに怒りを感じたのいつ?ないでしょそういう経験。
    弱いって、絶対財布が痛むって。アイス価格戦争の世界に居たことが無い男は。
    自分の好きなアイスが値上がりしたことを認めたくない男は他のアイス好きに安く買われたって言う悔しさを持ったことが無い男。
    弱いって。アイスを安く買えないって。アイス価格交渉のメンタルの強さが無いんだもん。
    お前最後にアイスクリーム屋さんで値段交渉したのいつ?一日中冷凍庫の前で「イヤショーアイスタカスギテキモチワルイ...」
    ボソボソ愚痴ってんなよマジで。全部アイスの価格調査やって無いからよ。明らかにアイス価格との戦いの世界で戦ったことが無いからよ。自分のアイス購入判断に責任を取るような状況に置かれたことが無いからよ。だからすぐに「ああ俺はアイス買うの向いてないんだ」、またボソボソ愚痴り始める文句を言う。ちょっとアイスが10円上がっただけで耐えられない。
    明治「きのこの山」「たけのこの里」など値上げや内容量の変更による実質値上げへ 9月より順次128品目 カカオ豆高騰や物流コスト上昇などで

    +0

    -12

  • 30. 匿名 2024/07/18(木) 14:00:02 

    毎月毎月値上げのオンパレードだよ。

    +30

    -0

  • 31. 匿名 2024/07/18(木) 14:00:25 

    >>4
    都会は頑張ってる
    田舎は上がってる

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2024/07/18(木) 14:00:43 

    >>6
    袋売るならもう値上げしたらいいのに。

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2024/07/18(木) 14:01:04 

    >>5
    たしかに もう食うことはないと思うけどガーナがナンバーワン

    +1

    -13

  • 34. 匿名 2024/07/18(木) 14:01:10 

    >>1
    明治「きのこの山」「たけのこの里」など値上げや内容量の変更による実質値上げへ 9月より順次128品目 カカオ豆高騰や物流コスト上昇などで

    +1

    -21

  • 35. 匿名 2024/07/18(木) 14:01:25 

    >>26
    賞味期限近くなるとコンビニも値下げして販売してますよ。

    +6

    -2

  • 36. 匿名 2024/07/18(木) 14:01:30 

    いつまで値上げやるの
    落ち着かないの?

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2024/07/18(木) 14:01:41 

    >>26
    お姉様方が買ってるよ

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/07/18(木) 14:02:10 

    >>9
    ポテチとか空気しか入ってないよね

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/18(木) 14:02:12 

    >>5
    ガーナって原材料の最初がお砂糖なんだっけ?

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2024/07/18(木) 14:02:54 

    値上げはするけど値下げはしません

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2024/07/18(木) 14:03:26 

    >>6
    5枚なら小分けやめてアルフォートみたいにできないのかな

    +33

    -0

  • 42. 匿名 2024/07/18(木) 14:03:47 

    >>9
    どうせなら田舎のおいしい空気を詰めてほしいよね

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/07/18(木) 14:04:15 

    こういう甘い物は、量を減らしてくれた方がいい。

    カロリー摂取を、その分抑えられるから。

    +1

    -6

  • 44. 匿名 2024/07/18(木) 14:05:08 

    値上げ値上げってもううんざり‼️💢

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2024/07/18(木) 14:05:30 

    >>1
    >また、「きのこの山」や「たけのこの里」などチョコレートやスナック菓子100品目についても、10月1日の出荷分より順次およそ6%から31%引き上げるということです

    31%!

    +45

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/18(木) 14:05:37 

    レプリコン明治は避けてる、731部隊にも繋がりあるとか恐ろしい。

    +14

    -1

  • 47. 匿名 2024/07/18(木) 14:06:37 

    >>1
    明治は買わないので好きにしてください!!😡

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2024/07/18(木) 14:07:24 

    >>23
    レトルトカレーで一番好きなの銀座カリーだから悲しいけどレプリコンワクチン作ってる会社の食べ物なんて怖くて食べられないから他の探すわ

    +36

    -4

  • 49. 匿名 2024/07/18(木) 14:07:31 

    >>43
    それなら

    こういう量を減らした物は、値段も下げてくれた方がいい。

    食費の出費を、その分抑えられるから。

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2024/07/18(木) 14:08:43 

    >>9
    空気にお金を出してるようなものだよね。
    買う気が萎えてきます。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/07/18(木) 14:09:07 

    100円で買えてたものが200円とかだしね
    まだまだ上がるんだろうけど

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2024/07/18(木) 14:09:14 

    >>28
    持ち上げた瞬間に「軽!」ってびっくりして戻す
    何年も前はズッシリしてたのに

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/18(木) 14:09:36 

    赤字じゃない会社は値上げ出来ないようにして欲しいけど無理なん?毎月値上げしてたら儲かるでしょ

    +9

    -2

  • 54. 匿名 2024/07/18(木) 14:09:45 

    さすがにスーパーカップの内容量は減らせないよね
    商品名変わっちゃう

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/07/18(木) 14:10:28 

    鶴瓶呼んできて

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/18(木) 14:11:11 

    仕方ないけど31%値上げって値上げ率高すぎよ〜

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/18(木) 14:11:17 

    >>21
    オリーブオイルくらい値上がり率になると、食べない人も増えるよね
    たまの贅沢とかさ

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/18(木) 14:12:38 

    明治は変なワクチン作ってるから買いません

    +23

    -1

  • 59. 匿名 2024/07/18(木) 14:14:52 

    減らさないでよ~
    足りなくてもう一袋手が伸びちゃうじゃん

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2024/07/18(木) 14:15:33 

    >>7
    値下げに伴って全体的に賃上げしてくれたら文句ないのにねー。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/18(木) 14:16:31 

    菓子買うなら明治より森永やグリコですかね、明治チョコやスーパーカップが何故か売れず値引きされてたわ、何でだろ🤔

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2024/07/18(木) 14:17:11 

    >>54
    でもチョコモナカジャンボは名前そのままに小ぶりになってるからね…

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2024/07/18(木) 14:19:21 

    >>62
    そうなの?ジャンボじゃなくなったのか

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/18(木) 14:19:45 

    >>1
    いい機会なのでお菓子食べるのやめる

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/18(木) 14:20:03 

    >>62
    チョコモナカ小ぶり?

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/18(木) 14:20:48 

    >>1
    いつまでも物流コストって言えば、
    値上げできると思うなよ

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/18(木) 14:21:12 

    お菓子断ちしといてよかった。
    イラネ。

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2024/07/18(木) 14:21:55 

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/18(木) 14:22:08 

    >>1
    もう終わりだよこの民族

    +0

    -3

  • 70. 匿名 2024/07/18(木) 14:22:20 

    >>4
    え、高いよ
    一個百円で買えなくなってきた

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/18(木) 14:24:24 

    >>21
    チョコ風が増えそう

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/18(木) 14:26:15 

    >>12
    ロシアとの国交が永久に回復しない可能性があるので物価高はずっと続くよ

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/18(木) 14:33:36 

    スーパーカップは値上げするぐらいなら容量10%減らしてもいいかと

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/07/18(木) 14:35:22 

    この間スーパーでキノコとタケノコが116円で売られてたわ

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/07/18(木) 14:37:23 

    きのこの山じゃなくて、きのこの庭だね。草ちょびっと程度しか入ってないじゃん。
    たけのこの里少なすぎて消費者はもう帰る里など無くなってるわ!

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/18(木) 14:41:10 

    今日コンビニでこれが売ってたけどチョコが高騰してるからかーって思ったけどそれでもこれ250円くらいしたな
    明治「きのこの山」「たけのこの里」など値上げや内容量の変更による実質値上げへ 9月より順次128品目 カカオ豆高騰や物流コスト上昇などで

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/18(木) 14:50:29 

    ひっそり量減らすより値上げしてほしい
    そしたら気付いて自制出来るから

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/18(木) 14:51:11 

    >>1

    アイスはシャトレーゼで買うし
    きのこたけのこは安売りの時にだけ買うわ。

    +1

    -3

  • 79. 匿名 2024/07/18(木) 14:52:40 

    >>23
    私も明治大嫌いだから食べない。
    商品に罪はないけど嫌なもんは嫌。

    +20

    -2

  • 80. 匿名 2024/07/18(木) 14:57:11 

    スーパーカップはドンキで100円で買ってるけどいくらになるんだろ。買いだめしようかな。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/18(木) 14:57:42 

    これ?食べたことないかも

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/18(木) 15:03:53 

    仕方ないっちゃないのかなー

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/18(木) 15:04:15 

    不買だから別にどうだってええ
    あのワクチン開発はもうやめろ

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2024/07/18(木) 15:05:03 

    >>23
    ずっと慣れ親しんできた菓子メーカーだけに残念でたまらんよ

    +17

    -1

  • 85. 匿名 2024/07/18(木) 15:09:44 

    きのこたけのこのファミリーパックひどすぎる
    袋数は減り、中身も減り、値段はあがってる!!
    値上げ率何パーだよ!ペラッペラすぎて笑える

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/18(木) 15:12:55 

    >>9
    環境問題や輸送コストを考えたらそれもどうなんだろうって思う

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/18(木) 15:15:16 

    >>7
    そして岸田は、ばら撒く

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/18(木) 15:16:02 

    明治のなんて買うわけない

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2024/07/18(木) 15:16:20 

    利益率を減らして安価をキープしても
    その起業の人たちの人件費を削られてるのは嫌だしな...
    実際自分たちも給料が上がらないから安いものを求めちゃっでるわけだし
    でも嗜好品すら我慢するようになってきて辛いわ

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/18(木) 15:17:37 

    >>75
    家庭菜園レベル

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/18(木) 15:20:52 

    ねぇ?
    値上げ値上げっていったい何が値上がりの原因なんだろう。
    ウクライナの戦争?
    円安?

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/18(木) 15:35:10 

    きのこの山チョコが段々と小さくなってない?
    シメジの山に名前変更したらいいやん

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/18(木) 15:41:29 

    >>92
    エノキ

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/18(木) 15:41:34 

    値上げするなら中身もそのままにして欲しい
    551は値上げしたけどサイズも大きさも同じで本当に原材料による値上げなんだなと思えた
    中身減って値上げは1番許せないよ

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/18(木) 15:45:46 

    >>6
    ほぼほぼ、って言い方ミヤネみたいで気持ち悪い

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/07/18(木) 16:05:33 

    明治は不買一択。値上げなんてどうでもよい。
    明治がなくなっても全く人生困らない。ってか、潰れてしまえばいい。

    もっと危険な「レプリコンワクチン(コスタイベ筋注)」を
    販売する会社。
    治験で死んでるし、伝播被害ごめんだよ。

    今まーたコロナ煽りはじまった。
    この秋から政府が打てって言っても、頼むから打たないでください。
    周囲に迷惑かける。日本が滅ぶ。

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2024/07/18(木) 16:18:42 

    >>23
    えぇーーー、明治もなんかいわくつきなの?ロッテはなんか中身薄いとか言うよね、会社の所在地もあれだし。
    グリコ森永がいいのかな

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2024/07/18(木) 16:27:34 

    健康を考えてもう買わない

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2024/07/18(木) 16:44:35 

    容量や枚数減らすなら、もう作るなや。誰が空気いっぱいなだけの包装袋ほしいねん。鳩サブレみたいに中身変えずに素直に値上げしてくれた方がまだ良い。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/18(木) 17:11:07 

    明治すっかり嫌われ者やな
    あーあ

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2024/07/18(木) 17:55:41 

    レプリコン会社と知ったので明治商品はなるべく避けるようにします
    チョコレート効果続けたかったけど

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2024/07/18(木) 19:58:39 

    >>1
    値上げはするけど値下げってあまり聞かないね

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/07/18(木) 20:48:57 

    >>23
    私は食べるよ
    ロッテは絶対食べないけどねw

    +5

    -2

  • 104. 匿名 2024/07/18(木) 23:05:25 

    >>23
    明治の乳製品ってワクチン入りかもしれないんでしょ

    +3

    -3

  • 105. 匿名 2024/07/18(木) 23:45:56 

    >>58
    レプリコンワクチン作ってることを消費者にもっと知ってもらいたい。不買いして民意を示したいけど知らない人が多いんだろうな。
    今秋から接種始まるワクチンで打った人だけじゃなく周囲の人もシェディングしちゃう恐ろしいワクチンだって。調べてほしい。

    +6

    -2

  • 106. 匿名 2024/07/19(金) 19:00:32 

    >>5
    明治よりロッテが美味しいは間違いなく馬鹿舌

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/21(日) 15:41:41 

    >>39
    ラクトアイスのスーパーカップもアイスクリームではないね。石油食べるようなもんかな?アイスクリームはハーゲンダッツ。ちなみにチョコレートもそのあたりはチョコレートではなく【準】チョコレート。チョコレートもどき。アイスクリームもどきやチョコレートもどき口にすると、口の中に確実に油を感じるよ。(むしろ油メイン)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。