ガールズちゃんねる

認知症を患う92歳女性、介護施設の高さ2メートル以上の門を乗り越える(中国)

87コメント2024/07/22(月) 01:57

  • 1. 匿名 2024/07/18(木) 10:48:40 

    【海外発!Breaking News】認知症を患う92歳女性、介護施設の高さ2メートル以上の門を乗り越える(中国)<動画あり> | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【海外発!Breaking News】認知症を患う92歳女性、介護施設の高さ2メートル以上の門を乗り越える(中国)<動画あり> | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    中国・山東省煙台市のある老人介護施設で現地時間4日、この介護施設で暮らす92歳になる女性の“脱走劇”を監視カメラが捉えた。女性は閉まった門の格子を両手で握りしめると、片足をかけて門をよじ登り始めた。門は高さ2.15メートルもあるが、女性は何の苦労もなく上まで登りきっている。


    監視カメラの映像はSNSで拡散されたが、中国のニュースメディア『蓬勃新闻』が中国版TikTok「抖音」に投稿した動画には、「普段から体は元気で、毎日職員とかけっこしています。彼女の主な病状は『壁をよじ登ること』です」と言葉が添えられていた。同介護施設の責任者によると、女性は重度のアルツハイマー型認知症を患っており、普段から家具、窓やドア、壁などをよじ登ろうとする奇行が目立っていたという。

    +29

    -2

  • 2. 匿名 2024/07/18(木) 10:48:56 

    元気なお婆ちゃんやんか

    +184

    -2

  • 3. 匿名 2024/07/18(木) 10:49:13 

    これはもう防ぎようがないな…。

    +195

    -1

  • 4. 匿名 2024/07/18(木) 10:49:18 

    元雑技団とかスポーツの選手か?

    +102

    -3

  • 5. 匿名 2024/07/18(木) 10:49:29 

    3メートルにしよう

    +33

    -1

  • 6. 匿名 2024/07/18(木) 10:49:38 

    元気すぎる!

    +56

    -1

  • 7. 匿名 2024/07/18(木) 10:49:40 

    すごくない?子どもの頃に帰ってるのかな…

    +95

    -1

  • 8. 匿名 2024/07/18(木) 10:49:45 

    アイヤーアクション

    +28

    -1

  • 9. 匿名 2024/07/18(木) 10:50:06 

    猿みたいだな

    +7

    -3

  • 10. 匿名 2024/07/18(木) 10:50:06 

    認知症は痛みも苦しみも恐怖心も麻痺するからある意味無敵

    +134

    -3

  • 11. 匿名 2024/07/18(木) 10:50:13 

    寝たきりならともかく、認知症でも元気に動き回れる人って一番厄介

    +137

    -0

  • 12. 匿名 2024/07/18(木) 10:50:13 

    ボケてなくてもすごいわ

    +18

    -0

  • 13. 匿名 2024/07/18(木) 10:50:15 

    >>5
    ねずみ返し的な構造にしないと。危ないか…

    +57

    -0

  • 14. 匿名 2024/07/18(木) 10:50:18 

    壁をよじ登ることw

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2024/07/18(木) 10:50:25 

    体が元気な認知症って大変だよね
    帰りたいっていうから家に帰っても、そこじゃなくて子供の頃に住んでた自分の家に帰ろうとして徘徊を繰り返すとか普通にあるし

    +102

    -0

  • 16. 匿名 2024/07/18(木) 10:50:30 

    >>5
    👵「あれ?低くなった?よいしょっと」

    +29

    -0

  • 17. 匿名 2024/07/18(木) 10:50:33 

    中国の話題とかどうでも良いわ
    ここは日本だ

    +13

    -9

  • 18. 匿名 2024/07/18(木) 10:51:01 

    部屋の壁と天井にボルダリング用の出っ張り付けたらいい

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2024/07/18(木) 10:51:02 

    登るのが趣味なんだろうか。色んな症状が出るもんだね。

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2024/07/18(木) 10:51:26 

    正常リミット?が外れて寝なくなったりするんだっけ?人並外れた力も出せるんだ。介護する方も大変だね。

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2024/07/18(木) 10:51:27 

    認知症はリミッターが外れるからな

    心は10代だし、リミッターは外れてるしで
    どんな遠くまでもズンズン行っちゃうしジャングルジムとかも登っちゃう

    +60

    -0

  • 22. 匿名 2024/07/18(木) 10:51:59 

    あっ中国か。なら良いやご自由にやってくださいな。少し人口数減らしたほうが世界の為だわ。

    +10

    -5

  • 23. 匿名 2024/07/18(木) 10:52:07 

    >>4
    雑技団ならしょうがないね…

    +49

    -0

  • 24. 匿名 2024/07/18(木) 10:53:00 

    これで怪我したら施設の責任になったりしたらきついな

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2024/07/18(木) 10:53:02 

    >>17
    そうも言ってられないよ
    日本も同じだよ

    +11

    -1

  • 26. 匿名 2024/07/18(木) 10:53:03 

    老人ホームの周りを用水路で囲おう🤡

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2024/07/18(木) 10:53:16 

    >>5
    電流流した方がいいかも

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2024/07/18(木) 10:54:18 

    体力が有り余ってるからジムみたいな運動できる所に放り込む。2万歩も歩けば流石に疲れて良く寝るっしょ

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2024/07/18(木) 10:54:21 

    出入り口をSASUKE化したら良い

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2024/07/18(木) 10:54:23 

    中国人ってやることは大胆だよね

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2024/07/18(木) 10:55:08 

    これで逃げてなんかあってもさすがに施設側の責任とは言えないよね…?

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2024/07/18(木) 10:55:10 

    絶対海外のニュースだと思った

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2024/07/18(木) 10:55:26 

    >>5
    武者返しの石垣にするといい

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2024/07/18(木) 10:55:39 

    いずれ日本でも見る光景になるのかな

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2024/07/18(木) 10:55:40 

    ねずみ返しは?

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/07/18(木) 10:55:40 

    >>8
    すき

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2024/07/18(木) 10:56:29 

    今更ながら、ギネスのれるんじゃね?

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/07/18(木) 10:56:46 

    >>2
    認知症って体は元気な人多いイメージ
    拘束が大変とか徘徊するとか

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2024/07/18(木) 10:58:25 

    子供の感覚で登ったのかな
    人間心底思い込めば出来ることは多いのかもね

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/07/18(木) 10:58:39 

    うんていとか登り棒とか置いておかないとまたやりそう
    危ないし職員付きっきりになるし大変そうだけどね

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/07/18(木) 11:00:54 

    >>5
    いや、このばあちゃんは5メートルくらいなきゃ無理じゃない?

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/07/18(木) 11:02:59 

    >>10
    そうそう。
    どこまでも歩くし、骨が折れてても痛み感じないし、こんなに暑くたってセーター来てるし。
    早く逝ってくれ~!

    +38

    -2

  • 43. 匿名 2024/07/18(木) 11:03:00 

    頭はアレでも体力あるんよなー。
    うちのじいさんもそうだったよ。私らの顔分からんし最後は寝たきりだったけど「食」のところに執着しててね。
    内臓元気だし、とにかく頭以外は元気で長生きやったわ。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/07/18(木) 11:03:39 

    雑技団とかにいたのかな。アラフォー後半戦の自分は登るのは行けそうだけど降りるのが怖い。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/07/18(木) 11:04:28 

    もう、こういう行動するなら仕方ないと思う‥

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/18(木) 11:05:25 

    リミッター外れるのかい

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/07/18(木) 11:06:22 

    うちにも認知症の祖母がいたから思うんだけど、もう認知症の人は人間じゃないんだよね。
    野性のなにか。家に留めておくのは無理なんだよ。鍵かけても、家から出ないようにあれこれ手を尽くしてもどうにかこじ開けて外に行く。

    いっそ川に落ちるとか、そんな事故で逝ってくれたらと何度思ったことか。

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2024/07/18(木) 11:07:26 

    >>29
    攻略してきそうで怖い

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2024/07/18(木) 11:07:30 

    脳にも寿命があるんだよね。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/18(木) 11:10:13 

    そのあとは大丈夫だったのかな運動もしていないのに筋力を維持していて凄いな知り合いのおじいちゃんも塀を乗り越えたよなんとかのばか力で信じられない身体能力を発揮する

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/07/18(木) 11:13:50 

    >>5
    トゲトゲ付けておくとかね。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/07/18(木) 11:16:37 

    この92年
    中国も色んなことがあったな
    それを生き抜いたんだから強いだろう

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/18(木) 11:16:37 

    >>38
    そうそう
    100歳で亡くなったおばあちゃんが言ってたけど、昔ご近所に認知症で徘徊するお婆さんがいて、いつか峠を一つ越えたところで見つかったって言ってた

    脳がやられてる人って昔からフィジカルめちゃくちゃ強いパターン多い気がする
    何かを補おうと体が本能で動いてるんだろうか

    +18

    -1

  • 54. 匿名 2024/07/18(木) 11:22:38 

    ずっと同じ場所で乗り越える動作をするだけならいいけど、
    乗り越えたあと徘徊してたら大変だね

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/07/18(木) 11:26:54 

    体重30kg台しかないうちの祖母も成人3人がかりで押さえつけないと徘徊して大変だった
    相性の良い薬に出会えたら大人しくなったけど、
    それがなかったら家族の誰かが仕事辞めなきゃいけない状態になってたと思う

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/18(木) 11:28:52 

    >>6
    仕事で中国居たことあったけど基的にみんな身体能力が高かった
    駅の階段をマウンテンバイクでかけ降りるガキとか

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/18(木) 11:28:55 

    長生き地獄時代

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/18(木) 11:29:13 

    ボケたら負け

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/18(木) 11:29:30 

    そりゃあ施設より外の世界の方が楽しいよね。
    こういうのを奇行と揶揄めいて表現するの、ほんと人の心が無いと思う。
    体裁というリミッターが無くなって体が元気になって、動物としては幸せな状態なのかも。

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2024/07/18(木) 11:31:01 

    >>56
    そういうガキはちょっと地方に行くとまだたまにいるかも。
    でも、今の都市部に住んでる日本人、最低限しか動けないよね。
    体の可能性を知ることなく人生を終えるの勿体無いなって思う。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/18(木) 11:31:33 

    サバやマグロなどの魚油に含まれる「オメガ3系脂肪酸」を摂取すると、認知機能の低下を低減し、記憶力を改善する効果を得られるという調査結果が発表された。 運動と食事といった生活習慣を改善することが、認知症の予防につながることは実証されて
    いる。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/18(木) 11:32:37 

    >>1
    そのままさよならー👋🏻

    +3

    -2

  • 63. 匿名 2024/07/18(木) 11:32:51 

    >>2
    パワー系徘徊婆

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2024/07/18(木) 11:33:23 

    >>38
    リミッター壊れてるからパワー無限大

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/18(木) 11:36:03 

    リミッター外れてるから

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/18(木) 11:43:16 

    アクティブ認知が1番困る。離設してタクシー乗ったじいさんもいたよ。しゃべりが認知症っぽくないから普通にタクシー乗って渋谷まで行ってた。よくよく聞けばあれ?って会話で認知症かな?ってわかるんだけど、たわいもない会話もできるし新聞読んでるから時事的な話も普通に出来ちゃう。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/18(木) 11:49:59 

    >>2
    でも、中国だから本当に92歳か?と疑って良いと思う。82かもだし、102だったらすごいけど。同じくインドも。

    だから、この辺の国の世界最高齢とか疑ってる。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/07/18(木) 11:56:13 

    認知症の人って怪力になりがちなの気のせい?

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2024/07/18(木) 12:04:30 

    うちのじいちゃん、老人カート押さないと歩けないのに
    認知症でスイッチ入った時 階段貞子みたいにのぼってきたよ

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2024/07/18(木) 12:10:33 

    凄いね!

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/18(木) 12:19:11 

    >>5
    壁をツルツルの素材にする

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/18(木) 12:25:32 

    >>3
    え?こんな高くて狭い窓から抜け出したの?
    とか全然あるから怖いよ認知症

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/18(木) 13:08:26 

    夜勤中に鴨居に登ってた方を思い出したよ。
    リミッターが切れた状態のときが有るからねー。

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2024/07/18(木) 13:11:05 

    >>47
    すごくわかる。うちは母なんだけど、獣みたいだな…とよく思う。欲望にまっしぐらで、執着して攻撃的。
    私の母はもういない、といつも思ってしまいます。

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2024/07/18(木) 13:27:03 

    >>42
    ごめんね
    よくないと思いつつ+しちゃったよ
    身内にいるとそう思うよね
    うちのはひたすら貪欲になってる
    食欲と金への執着だけひどい

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/18(木) 13:44:00 

    認知症のせいでやってしまった行動の映像がこうしてネットで広まってしまうのも問題じゃない?

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/18(木) 13:45:36 

    2メートルに見えないんだけど?
    150cmくらいしかなさそう。
    あれなら私でも登れる。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/18(木) 15:14:15 

    >>4
    身体が覚えてるんだね!おのれの身体能力の高さをw

    音楽かかったらバレエの振り付けをする車椅子の元バレリーナさんもニュースになってたね

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/18(木) 17:25:41 

    >>8
    吹いちまったじゃないのさ!w

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/18(木) 17:41:13 

    >>10
    癌の痛みも麻痺してるんだろうか…うちのじいさん癌で認知症

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/18(木) 18:20:09 

    パワフルすぎワロエナイ

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/18(木) 23:57:25 

    >>26
    外堀だけ埋めるって聞いてたのに
    中堀まで埋めるって…話が違うよ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/19(金) 02:18:15 

    記事が読めない!

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/07/19(金) 07:17:02 

    >>26
    岡山の出番だ!

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/07/19(金) 07:32:25 

    パワフルだね

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/19(金) 19:30:50 

    不謹慎だけど、元気な認知症はマジで害悪でしかない。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/22(月) 01:57:51 

    >>75
    横ですがうちもです
    お金への執着ホントすごい。すぐ泥棒扱いしてきたり一銭たりとも家にお金は残さんぞの精神でお金使い切ろうと必死だよ。こんなことを言ってはいけないと思いますが、はやく解放されたい

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。