-
1. 匿名 2024/07/18(木) 09:09:29
年取ったんだと思いますが(40代)、自分がというよりこれからを生きていく若い人たちに幸せな社会であってほしいな、という思いがあります
何が幸せか、というのは他人が決めることではないですが、とにかく誰にとっても選択肢がある社会であってほしいな…
皆さんは、幸せな若い人が増える社会にするにはどういうことが必要だと思いますか?+748
-60
-
2. 匿名 2024/07/18(木) 09:09:53
ホストをなくす+607
-20
-
3. 匿名 2024/07/18(木) 09:10:02
お金が欲しい!+427
-19
-
4. 匿名 2024/07/18(木) 09:10:02
自分に実害がない限りもっと他人に寛容になる+882
-13
-
5. 匿名 2024/07/18(木) 09:10:29
給料を上げる+742
-10
-
6. 匿名 2024/07/18(木) 09:10:40
>>1
アラフォー毒親育ちの私は一生不幸でいろって言いたいんか+24
-108
-
7. 匿名 2024/07/18(木) 09:10:43
年寄りが幸せになったら若い子も幸せになる。将来の自分の姿だからね+235
-208
-
8. 匿名 2024/07/18(木) 09:10:45
ルッキズムをなんとかしてほしい...今の若い子過剰だよ...+809
-13
-
9. 匿名 2024/07/18(木) 09:10:58
>>1
老害が消える
(老人が消えるという意味ではない)
+348
-28
-
10. 匿名 2024/07/18(木) 09:11:18
教育に尽きる
学力に合わせて教育して、犯罪しなくても生きていける方向を示す。人との関わり方を学ぶ。清潔感の重要性を教える
これで人は生きるのが楽になる+460
-9
-
11. 匿名 2024/07/18(木) 09:11:32
日本でも同性結婚出来るようにする+23
-57
-
12. 匿名 2024/07/18(木) 09:11:33
派遣社員をなくす
正社員採用+411
-8
-
13. 匿名 2024/07/18(木) 09:11:38
老人の医療費を三割一律にして、若者の社会保険料を下げる。
お金は未来ある人に使われるべき
新しい命も産まれるものさえ産まれなくなる+384
-42
-
14. 匿名 2024/07/18(木) 09:11:43
>>6
なんでそんな朝から刺々しいのかしら+42
-11
-
15. 匿名 2024/07/18(木) 09:11:46
安楽死制度の導入+273
-16
-
16. 匿名 2024/07/18(木) 09:11:55
高齢者支援を減らす+152
-31
-
17. 匿名 2024/07/18(木) 09:12:00
若い子だけじゃないけど、給料上げてほしい!
ろくな収入もなしに税金だけどんどん吸い上げられる+349
-4
-
18. 匿名 2024/07/18(木) 09:12:16
>>6
僻みがすごい+49
-4
-
19. 匿名 2024/07/18(木) 09:12:17
+252
-13
-
20. 匿名 2024/07/18(木) 09:12:31
ひとりひとりが自分にも他人にも思いやりを持つ+163
-2
-
21. 匿名 2024/07/18(木) 09:12:34
年寄りも入れてよ+15
-17
-
22. 匿名 2024/07/18(木) 09:12:39
同じく歳を重ねて思う事は、お金がない事には何も始まらないなと。40過ぎた今、特に思う。+214
-0
-
23. 匿名 2024/07/18(木) 09:12:46
世代間格差を減らす+55
-0
-
24. 匿名 2024/07/18(木) 09:12:54
>>10
今の日本に仕方なく犯罪犯して生きてる子なんている?
戦後じゃないんだよ+9
-32
-
25. 匿名 2024/07/18(木) 09:12:55
安楽死を認める
やっぱり若い人の負担が大きすぎる
税金が本当にキツイ+285
-13
-
26. 匿名 2024/07/18(木) 09:12:57
高齢者人口の削減+83
-15
-
27. 匿名 2024/07/18(木) 09:13:09
>>8
過剰なダイエット
過剰な整形信仰
ここをどうにかしないと、若い子は身がもたないよ
中学生あたりから整形に興味持ち始めるなんて異常だよ+371
-4
-
28. 匿名 2024/07/18(木) 09:13:09
年寄り優遇が日本を壊した+50
-20
-
29. 匿名 2024/07/18(木) 09:13:10
>>1
同感です。
若者が希望を持てない国は、先細りですもん。
必要なのは、生活に余裕が持てるくらいのお金なんですかね。+124
-5
-
30. 匿名 2024/07/18(木) 09:13:11
SNSで周り気にしないだけで結構幸せで暮らせるんじゃないかな+122
-1
-
31. 匿名 2024/07/18(木) 09:13:11
>>1
権利とか自由を履き違えて
ゆとり教育みたいのやったけど
使い物にならなくなってるじゃん+83
-15
-
32. 匿名 2024/07/18(木) 09:13:19
正当な報酬
個人の損得基準じゃなくルールを守って譲り合うのが社会の常識になると
暮らしやすくなるんだろうな+102
-0
-
33. 匿名 2024/07/18(木) 09:13:21
>>10
教育が機能してない国の貧困を見れば一目瞭然だよね
日本は義務教育が浸透してて識字率も世界でトップ+104
-2
-
34. 匿名 2024/07/18(木) 09:13:22
65歳議員定年制
(再雇用無し)+198
-0
-
35. 匿名 2024/07/18(木) 09:13:26
>>1
40代が幸せにならなきゃ+158
-1
-
36. 匿名 2024/07/18(木) 09:13:30
>>1
給料爆上げ、休みの日は好きなように遊びに行けるような社会にするとかじゃない?+86
-3
-
37. 匿名 2024/07/18(木) 09:13:37
正社員増やす。ボーナス増やす。優良企業増やす+111
-0
-
38. 匿名 2024/07/18(木) 09:13:42
>>1
40歳までに独身だと魔法使いになれるらしい……+5
-18
-
39. 匿名 2024/07/18(木) 09:13:45
中抜き禁止+98
-0
-
40. 匿名 2024/07/18(木) 09:13:45
>>13
若い人?じゃないと思うんだけど金あれば子供産むってうそだよね
専業主婦の方が子供産んでないし+14
-26
-
41. 匿名 2024/07/18(木) 09:13:54
正直今の若い子は環境的には恵まれてると思うよ。新卒カードで実力以上の良い会社に入って、給料も上げてもらって、女性でも管理職になりやすい。育休産休もとれる。子供産めば色々手当ももらえる。これ以上何を望むの?自分たちよりも上の世代が苦労してるのが見えてるから将来に絶望してるだけでしょ。+159
-41
-
42. 匿名 2024/07/18(木) 09:13:58
>>1
はっきり言ってもう不可能。既得権による格差と民主主義では絶対に潰せない壁が出来上がっているから、それこそフランス革命みたいなのが起きない限り何も変わらないよ。そんでそんな革命や武装蜂起、クーデターやデモは日本では起きにくい。完全に飼い慣らされている。
既得権で搾取ばかりして喜ぶ政治家、企業、投資家、そこからおこぼれを貰う公務員。搾取され続ける国民ってね。
この前の都知事でも、既得権が勝って小池が当選したじゃん。無理無理。+87
-18
-
43. 匿名 2024/07/18(木) 09:14:14
国から強制徴収されるお金を減らす
給料が上がるよう努力しても取られるばっかりでは、そりゃモチベも上がらないし幸せも感じないよ+77
-1
-
44. 匿名 2024/07/18(木) 09:14:18
>>6
私も毒親育ちだけど、そんな考えのままじゃ幸せにはなれない。まずは自分から変わらないとね。フラッシュバックとかすごくて辛かったけど、ネチネチ言っても何も変わらないから。+97
-8
-
45. 匿名 2024/07/18(木) 09:14:31
>>6
そういう捻くれた大人がいるのがダメなんだと思うわ+41
-10
-
46. 匿名 2024/07/18(木) 09:14:44
>>6
あなたの何にでも噛みつくような、そーいうところを直してみては?
+35
-7
-
47. 匿名 2024/07/18(木) 09:14:49
>>11
同性結婚みたいな子供がより積極的に増えない政策は絶対無くす方が良いね
今の若い子も将来の子供に支えられなきゃ幸せになれないんだから+31
-8
-
48. 匿名 2024/07/18(木) 09:15:02
老人を支えるために、若者の社会保険料負担は上がり続けている。
自滅するだけ+48
-5
-
49. 匿名 2024/07/18(木) 09:15:04
>>38
よこ。うちの義姉は46歳独身実家暮らしだけど魔法は使えないみたいよ。+11
-6
-
50. 匿名 2024/07/18(木) 09:15:09
>>1
私も、アラフォーになって日々衰えていく体力とかを実感する中で、残りの人生、微力でも、これから未来を担う子供や若い人たちが幸せな世の中になるための役に立てたらと思う。
会社経営してるから、子育て世帯が安心して働ける職場環境であるように努力してる。+118
-12
-
51. 匿名 2024/07/18(木) 09:15:13
>>17
もちろん酒やタバコやギャンブル
などの無駄な出費はしてないよね?+3
-8
-
52. 匿名 2024/07/18(木) 09:15:16
少子高齢化なんだから未来ある人を一番に支援してほしい
そして若者に文句たればかりするよりしっかり教育してあげて+12
-1
-
53. 匿名 2024/07/18(木) 09:15:23
>>9
年齢や性別関係なく害な人が消えるほうがいいかと
害な人が目立ってそんな人たちと同じだと思われたくないし+48
-1
-
54. 匿名 2024/07/18(木) 09:15:25
>>4
これ大事。
自分に特に害ないのに叩き潰そうとする人多過ぎる。+254
-4
-
55. 匿名 2024/07/18(木) 09:15:31
若い子って、目上の人に対して敬意なくなったよね
楽な世界になったと思うよ実際+11
-18
-
56. 匿名 2024/07/18(木) 09:15:51
>>1
真面目な話、あなたみたいに他人の幸せを願え、未来に希望を探す人が増えれば世の中は変わる。
自分だけ、自分の家族だけが美味しい思いを願う人が減れば世の中は変わる。
お金よりも大切な幸せに気付く人が増えれば世の中は変わる。
人を思いやる気持ちって、お金では買えない貴重な幸せだと考えてる。
良トピをありがとう。+143
-8
-
57. 匿名 2024/07/18(木) 09:16:03
>>8
仕方ないと思う
老練した客より若い子の方が美容商材のカモだもん
どうせチャンスの少ない中年より美容に必死な層でもあるし
すぐ抜ける派手なカラーをブリーチでボロボロにした髪に入れてる子みると美容師に搾り取られてるなと思う+65
-13
-
58. 匿名 2024/07/18(木) 09:16:08
足るを知る
+23
-0
-
59. 匿名 2024/07/18(木) 09:16:10
社会に夢を見る暇があったら、自分磨きをした方がいい。社会なんて常に不安定なものなんだから、そんなものに右往左往させられない自分になった方がいい+27
-1
-
60. 匿名 2024/07/18(木) 09:16:18
ネットの害をなくす。制限する、社会が。親たちがこんなにことのスマホ問題に困っているのにどうして社会的に制限しないのでしょうか。ネットの良い面もあるけれど、困ることも多い。+15
-1
-
61. 匿名 2024/07/18(木) 09:16:21
>>55
敬意を払いたいような老人が少ないからでは?+21
-10
-
62. 匿名 2024/07/18(木) 09:16:48
>>8
まぁ勉強もそうだけど、
自分磨き頑張ってると、頑張ってない人のことすごく怠惰に見えて攻撃しちゃう人って一定数出てくるよね+154
-3
-
63. 匿名 2024/07/18(木) 09:16:49
>>33
これ、DX概論で知ったけど日本人のポテンシャル自体はものすごく高いのよ
でも今までそのポテンシャルの高さに依存してたのもあるんだろうし、ものづくりにこだわってしまったせいで、テクノロジー分野が出遅れてるんだよね
だから今、論理的思考を伸ばそうと足掻いてる段階だそう+53
-1
-
64. 匿名 2024/07/18(木) 09:16:51
>>1
私たちの生活がまず安定しないと、若い世代に幸せになってほしいとか思えなくてね~…私もアラフォー+47
-6
-
65. 匿名 2024/07/18(木) 09:17:10
>>61
昔より全然年上の人たち優しくなったよ
主見ればわかるけど+11
-3
-
66. 匿名 2024/07/18(木) 09:17:17
>>1
大変残念ですが
生活が豊かになりモノと情報が溢れてる現在よりも
戦後、モノもお金もなかった昭和の方が
経済も発展して子供も増えましたよ。
これは否定しようのない事実です。
豊であることが最大のネックです。
+11
-13
-
67. 匿名 2024/07/18(木) 09:17:23
>>40
結局世の中の子供産めってプレッシャーがなくなってきたせいだと思うんだけどね
子供は欲しくてもできない人もいるからデリケートな問題ではあるんだけど
子供がいて幸せである、ってことを政府マスコミ主導で国民騙していかないとね+11
-14
-
68. 匿名 2024/07/18(木) 09:17:27
スマホ破壊!😾
中毒多すぎ!+20
-2
-
69. 匿名 2024/07/18(木) 09:17:28
>>55
若者ばかり叩くけど教育を怠った親世代はおとがめなし?+15
-6
-
70. 匿名 2024/07/18(木) 09:17:29
>>6
毒親育ちでも後世に生きる人たちの幸せを願う事ができる人間になりたいものです。+48
-2
-
71. 匿名 2024/07/18(木) 09:17:36
>>13
老人の負担増やしすぎたら若い子が将来不安になるから逆効果なんだよ+31
-25
-
72. 匿名 2024/07/18(木) 09:17:37
>>41
さっきもコメントした40過ぎた者だけど、そうは思わないよ。41さんは今現在のリアルな状況を知らないからそう思うだけ。1番上の子が大学生になったけど、今現在もそう甘いものじゃない。+15
-26
-
73. 匿名 2024/07/18(木) 09:17:49
>>1
柔軟にやり方を変える、過去の経験から学ぶ
体育会の無意味な根性論、炎天下での高校野球開催、24時間テレビでのマラソンなど、怪我人や死者が出てからではなく、過去の経験を踏まえてすぐ改善する+46
-1
-
74. 匿名 2024/07/18(木) 09:17:53
そもそも、今の若い子が幸せを感じることって何なんだろうね?+4
-0
-
75. 匿名 2024/07/18(木) 09:17:56
>>53
それだと若者の大半も消えちゃうから主題に合わないじゃない?+5
-0
-
76. 匿名 2024/07/18(木) 09:18:07
>>6
わざとなのか本当なのか分からないけど凄く嫌な気持ちになった
いいトピだなと思って見てたのに+29
-7
-
77. 匿名 2024/07/18(木) 09:18:11
>>4
ファンでもないのに不倫したら大叩き
(多目的トイレの使用は悪質だけど)+48
-17
-
78. 匿名 2024/07/18(木) 09:18:24
>>6
自立しなよ+16
-6
-
79. 匿名 2024/07/18(木) 09:18:42
>>65
毎日、老害が若者をアクセスとブレーキ間違え轢き殺し、医療はバンバン食い尽くし、年金だが資産はあるのに非課税の恩恵をうけ
若者が食われてるんだよ+10
-9
-
80. 匿名 2024/07/18(木) 09:18:44
>>62
石丸然り+4
-2
-
81. 匿名 2024/07/18(木) 09:18:53
>>68
手に持ってるものは、なーんだ??+3
-1
-
82. 匿名 2024/07/18(木) 09:19:00
>>67
私は姪ができてから(現アラフォーなので出産できない)子供のかわいさを知ったけど、もっと早く知ってたら出産したかった
小学生のうちから幼児や小さい子と触れ合える機会を持った方がいいと思う
今の若い子達は+36
-7
-
83. 匿名 2024/07/18(木) 09:19:03
これは私的に確信してることがある
「幸せな人が子どもを産む」
これに限る
「幸せになろうとして(=今幸せじゃないから)子どもを産む」ってのを無くす
親に認められるため、とか
世間に認められるため(世間体や一種のステータスのため)、とか
パートナーをつなぎとめておくため、とか
老後のため、とか
そういうのを絶対にやめる
自分自身を自分の力で幸せにできない人なんて、子どもを幸せにできるはずがないんだよ
一人の人間を幸せにする力がないんだから
「今幸せで、この幸せを子どもに分けてあげたい。だから子どもが欲しい」って人が産むべきだし、産みたいならそういう人間になる努力をするべき
「そんなことしたら少子化がより進む!」とか言うけど、私は「産むな」って言ってるんじゃなくて「産むなら自分自身くらい幸せにする力つけろよ」と言ってる
つまり「自分自身を幸せにする力を持った人間を増やせよ」ってことで、それをできないと決めつけてることが問題+47
-4
-
84. 匿名 2024/07/18(木) 09:19:04
>>75
自分にとって害でも他人にとっては大事な人ってパターンも大いにあるしね。
害が消えるって神でもないのに決められない。+18
-0
-
85. 匿名 2024/07/18(木) 09:19:28
>>79
横やけど。落ち着こうぜ+4
-5
-
86. 匿名 2024/07/18(木) 09:19:39
>>79
今の若い子って、テレビのニュースと現実がわからないの?+4
-3
-
87. 匿名 2024/07/18(木) 09:19:49
意見交換や議論のやり方を教育する
人格否定でごまかさずに話し合いができるようにしないと社会を変えられない+16
-0
-
88. 匿名 2024/07/18(木) 09:20:14
>>81
ネズミや!😾+2
-0
-
89. 匿名 2024/07/18(木) 09:20:22
>>6
そう言えば色んなところで、可哀想にって同情してもらえたんでしょ。
このトピにあなたのスペック関係ないから。+24
-1
-
90. 匿名 2024/07/18(木) 09:20:36
>>1
中卒でも雇ってもらえる場所が欲しい
これから高卒になる頃には30間近だよ+5
-7
-
91. 匿名 2024/07/18(木) 09:20:37
そんな方法はないよ
諦めてどうぞ+0
-0
-
92. 匿名 2024/07/18(木) 09:20:50
もう氷河期が年寄りになるころには、年寄りへの敬意なんてゼロになるよ+18
-0
-
93. 匿名 2024/07/18(木) 09:20:52
給与増えることじゃない?
給与上がっても、それ以上に物価高が続くとなると、貧富の差は広がるばかりだし。+7
-0
-
94. 匿名 2024/07/18(木) 09:21:05
SNSを未成年に勝手にやらせてもいいようにしているのはなぜか。親や学校の自主責任に任せすき。スマホの中で起こることはスマホを根掘りはほり見ないとわからない、親にも見えにくい、しんどい。タバコのように厳しく制限しないのはなぜ?+10
-0
-
95. 匿名 2024/07/18(木) 09:21:22
>>3
これ
お金で解決できることって老若男女問わず多い
シンプルだけどバカにできない+49
-4
-
96. 匿名 2024/07/18(木) 09:21:34
>>4
みんな心に余裕が無いんだよね。心の余裕はやっぱりお金だと思う。この物価高騰の世の中、初任給の給与から数千円じゃなくて、万単位でアップしなきゃだと思う。+133
-8
-
97. 匿名 2024/07/18(木) 09:21:55
>>27
整形が普通だったり痩せる薬が出てきたり、なんかもう感覚が異常すぎて怖い+57
-0
-
98. 匿名 2024/07/18(木) 09:22:23
>>8
これは他人が歯止めできるものなのかな?
+11
-3
-
99. 匿名 2024/07/18(木) 09:22:36
>>1
教育でお金を稼ごうっていうのが
根本的に間違ってる。
人口が増えれば増える程、
教育にお金がかかって、貧困になる。
教育は無料にしないと国家が傾く。
教育費を上げるっていうのは
根本的に間違ってる。+22
-0
-
100. 匿名 2024/07/18(木) 09:22:36
>>8
SNSが悪いね
スマホのせいで今の若者は情報過多+205
-5
-
101. 匿名 2024/07/18(木) 09:22:39
>>6
性犯罪や暴力を受けたのなら刑務所入れだけど、言葉の毒親とは18年で縁を切ればいいだけ
後は自立して結婚して自分は夫と子供と暖かい家庭を持つ、それは40年くらい続くから親より長い+9
-6
-
102. 匿名 2024/07/18(木) 09:22:40
中抜きなど
不労所得労働者の排除+10
-1
-
103. 匿名 2024/07/18(木) 09:22:50
一度使わせると取り上げるの難しい。使わせたわたが悪いけど、使わせないことも難し勝った。後悔しかない。+1
-0
-
104. 匿名 2024/07/18(木) 09:22:53
不幸の原因+11
-4
-
105. 匿名 2024/07/18(木) 09:22:55
>>33
そうなんだよね
海外でアプリ通して現地の人に翻訳を見せたら文字が読めないって言われたよ
日本の識字率ってすごいことだよ+20
-2
-
106. 匿名 2024/07/18(木) 09:22:58
>>55
若い子って一括りにしない方がいいよ
一時期仕事で関わったけど、真面目な子はちゃんと努力してるし
私みたいなおばさんにも丁寧に接してくれた子ばかり
敬意を持たれるように自分を高めない人間に
「年上の人に対して敬うべき」なんて説教したって通じないよ
+30
-1
-
107. 匿名 2024/07/18(木) 09:23:09
>>55
これさ、本当に間違えてる。今の50代くらいから上の人達、特に高齢者。何を勘違いしてるのか生きてきた年数が長いってだけで自分達が上だと思ってる。(もちろん全ての人がじゃないよ)正直、ただの歳上なだけ。敬意を込めて接してほしいなら、接してもらえるような歳の取り方をしろ、て思うわ。+53
-5
-
108. 匿名 2024/07/18(木) 09:23:15
やっぱりお金はまず大事だよね。とはいえ長時間労働じゃ意味無いからブラック企業や無理な働き方は無くしていかないと
あと若い人の話ではなくなってしまうけど、上の世代も同時に幸せにならないといけないと思う。上の世代がどんな生き方してるかは若い子にとっても自分達の未来がどうなるかとの想像に繋がるから、上の世代が真っ暗では若い子も不安があると思う+14
-0
-
109. 匿名 2024/07/18(木) 09:24:11
>>4
それはただの理想論だよ
実際は自身が寛容であっても寛容でない、悪を持った存在に危害を加えられるだけ
結局はやるかやられるか。潰すか潰されるかなんだよ。優しくしたらその優しさにつけ込む奴、我慢したらしただけ調子に乗る奴、なのにこっちがちょっと反撃したら被害者ヅラする棚上げゴミ野郎。
結局は我欲に走る奴が増えに増えたってだけ。+9
-27
-
110. 匿名 2024/07/18(木) 09:24:12
>>69
ゆとり教育や叱らない躾けを推奨した文科省に実は一番の問題がある気がする+3
-2
-
111. 匿名 2024/07/18(木) 09:24:24
>>74
それ言い出すと、自分の若い頃だって同じなんだよね。特にロスジェネ世代だから目も当てられない。
仕事がないって終わってるから。
大人が仕事して生き甲斐を感じてる姿を見せることではないのかな。
株式投資でお金に働いてもらうとか、YouTuberで身を晒して金を稼ぐとか、おかしな方向へ向かってると思う。
労働は悪じゃない。+6
-0
-
112. 匿名 2024/07/18(木) 09:24:27
>>88
予想外の返信だった笑 お互い良い1日になるといいね。+0
-0
-
113. 匿名 2024/07/18(木) 09:24:51
>>8
👵「女性アスリートのルックスとかどうでもいい。アスリートなんだから結果だけで評価されるべき!」
👵「ユヅ🥰しょーへー🥰高橋藍🥰中村敬斗🥰イケメン大好き🥰みんながんがえ〜!」
😅+88
-8
-
114. 匿名 2024/07/18(木) 09:24:58
いや、今の若い子も幸せだと思うよ。
自分が若い頃の幸せに当てはまってないから勝手に幸せじゃないって決めつけてるだけで。
その世代その世代みんなそれなりに楽しく幸せにやってる。+10
-2
-
115. 匿名 2024/07/18(木) 09:24:59
派遣やパートアルバイトを正社員並みに働かせるの禁止
3年ルールで人を変えればOKみたいな無意味なルールをやめる+31
-1
-
116. 匿名 2024/07/18(木) 09:25:00
+13
-4
-
117. 匿名 2024/07/18(木) 09:25:01
英語を勉強して日本から出ていくのがいい+3
-2
-
118. 匿名 2024/07/18(木) 09:25:06
>>28
その今の年寄りがいたからこそ日本は戦後ここまで発展したのでは+10
-11
-
119. 匿名 2024/07/18(木) 09:25:07
>>72
横だけど、どんな状況なの?+15
-3
-
120. 匿名 2024/07/18(木) 09:25:11
>>27
痩せすぎ太すぎをtvやメディアに出さないことだわな
痩せ過ぎも心の病を生んでるパターン多いから、
体を健康に戻してから仕事しよう、って方向で出演やんわり断れば良いと思うのに
「太れない」系の人もいるけど、そもそもモデルって選ばれし人の職業だしね+14
-2
-
121. 匿名 2024/07/18(木) 09:25:24
推し活をやめさせる+2
-3
-
122. 匿名 2024/07/18(木) 09:25:37
知らないことこそ全てなのかな
戦争時代から今までずっとそうだけど日本がもう負けかけてる事も知らずに信じてる人達は不服を言わなかったろうし戦後復興の時代も産めよ増やせよ働けよで国民はこき使われてきたけど上級国民なんて言葉知らなかったから幸せだったと思うし今立つまでSNSが普及して自分と他人の違い、生まれ育ち恵まれてる人が沢山いることを知ってしまっ待て絶望しちゃうのかも+2
-1
-
123. 匿名 2024/07/18(木) 09:25:48
>>41
昔に比べると女性の就労環境は良くなってきてるのに、なぜか子供は増えないね。経済的に後退してるのが原因かな、 昔は多くの人が正規社員で定年まで勤められたし。+54
-4
-
124. 匿名 2024/07/18(木) 09:26:13
若者が選挙に行っても老人が自民党を勝たせるから絶望的だよね+18
-0
-
125. 匿名 2024/07/18(木) 09:26:14
>>100
最初にいいね!を作った人は自分はとんでもないものを作ってしまった
と反省しているらしい😫+70
-3
-
126. 匿名 2024/07/18(木) 09:26:15
>>55
長く生きてるだけで無条件に尊重してあげようっていう考えはなくなったね。
親だから、上司だから、先生だからというだけではなく、人間性を見てジャッジしてる。
今そうやってる今若い世代も年取ったら次は下の世代に冷静な目で人間性を見定められるんだろうし、楽かどうかは微妙だね。+20
-0
-
127. 匿名 2024/07/18(木) 09:26:17
>>55
今も未来が明るければ敬意があったはず
こんな世の中に誰がしたんだって思われてそう+8
-0
-
128. 匿名 2024/07/18(木) 09:26:26
>>1
その世代が立ち上がるというか、この国を引っ張っていこうとしなきゃ無理だと、思った。
国政にも興味持ったり、娯楽産業充実し過ぎてる。
+6
-1
-
129. 匿名 2024/07/18(木) 09:26:32
しゃーねぇけど今の40代から上に対してやってる政策の見直しだわな。
保険料とか年金とか……
あと固定資産税と車にかかる税金は異常だって
払うだけ払ってようやく少しは回収出来るかって歳になったけど、医療費や介護費用、年金なんかの助成諦めてもいいよ。潔く死ぬから若い子大事にしてやってくれ。
マジで。
5人に1人が年寄りって国になっちゃうんだから。+21
-1
-
130. 匿名 2024/07/18(木) 09:26:46
>>94
これさ、本当に難しいんだよね。小学生から無責任に与えている家庭が多くて、きちんと規制している家庭の子はクラスで話題にも乗り遅れて仲間に入れなかったりする。親が規制していても上に姉兄が居る子は見せてもらっていたり。子供が高校生になった時には学校の授業内で使う事もあったから、アダルトフィルターかけて渡したけど、ネットを見る段階で親の承認が必要で(機種やキャリアによるのかもだけど。)。結局フィルターをかけたら、ネットの検索機能すら使えなくて授業でも使えなくて解除した。+5
-0
-
131. 匿名 2024/07/18(木) 09:27:01
>>4
そうだね。警察官や救急隊や配達員がペットボトルの水やお茶飲んでましたとかで通報するような人がたくさんいるから。+145
-2
-
132. 匿名 2024/07/18(木) 09:27:03
>>1
デマ拡散するやつは死刑+3
-0
-
133. 匿名 2024/07/18(木) 09:27:10
>>96
平均年収の低い九州や東北の方々は都民を見習って欲しいわ。都会の人間は懐が深いよ+9
-2
-
134. 匿名 2024/07/18(木) 09:27:10
>>8
子供がいるんだけどそのうちルッキズムに支配されるのかなぁと考えると今から憂鬱になる
そりゃ若い頃はどの世代も見た目至上主義だったと思うけど、現代って例えば人中は短いのがカワイイとか変な情報に躍らされてるよね+99
-0
-
135. 匿名 2024/07/18(木) 09:27:21
もう日本は少子化も手遅れだし地震も多いし海外に逃げるしかない+4
-0
-
136. 匿名 2024/07/18(木) 09:27:22
>>79
医療費を上げてるのは老人じゃないんだよ。
開業医が、健康な老人に処方箋書いて
バンバン薬売ってるっていうのが現実だよ。
これが自民党の医療優遇の方針なんだよ。
だから、医療費上げてるのは医者だということ。+4
-5
-
137. 匿名 2024/07/18(木) 09:27:31
子供産んでも、老人のための奴隷にされるから産まないよ
子供が可哀想+4
-4
-
138. 匿名 2024/07/18(木) 09:27:47
>>82
子なし夫婦は3号廃止して良いと思うんだよね
3号必要なのは子供いるような世帯でしょ
+13
-22
-
139. 匿名 2024/07/18(木) 09:27:54
>>8
整形がめちゃくちゃ気軽だよね
二重だけならまだしも涙袋、鼻も口もどんどん止まらなくなっててSNSじゃ可愛くても実物怖かった+60
-0
-
140. 匿名 2024/07/18(木) 09:27:57
東京なんかに行かずに故郷を大事にしてほしい+1
-2
-
141. 匿名 2024/07/18(木) 09:28:02
>>63
元々優しい民族だと思うよ
明治時代に日本を旅行した外国人の手記を見ても「村全体で子供の成長を喜んでるのはみたことない。日本は明るい」とかそういう話多かったし+32
-0
-
142. 匿名 2024/07/18(木) 09:28:51
>>1
話を聞いて褒める+2
-0
-
143. 匿名 2024/07/18(木) 09:29:07
>>1
日本人らしさは慎むべきという認識を広めること+3
-1
-
144. 匿名 2024/07/18(木) 09:29:11
>>7
年寄りの幸せがお金とか物質的なものなら、同じ幸せは自分達にはもう来ないよ+61
-3
-
145. 匿名 2024/07/18(木) 09:29:31
>>66
え?貧しくすればいいってこと?+0
-0
-
146. 匿名 2024/07/18(木) 09:29:54
>>27
いやいや、ぶっちゃけ私含むガル民だってチー牛よりジャニーズやKアイドルの方が好きでしょ?
器量の良いモデルのShunさんやジャニーズのトピ、度々立ってるじゃん。+6
-19
-
147. 匿名 2024/07/18(木) 09:30:00
SNSの廃止。若い子には耐えられないって思うだろうけど、いつでもネタや映えを探してるSNS疲れから解放してあげたい。+4
-0
-
148. 匿名 2024/07/18(木) 09:30:28
日本のダメな所はエリートたちが誰でもできるような楽な仕事をしたがる事
高度な仕事をして社会を変えないといけないのに+7
-1
-
149. 匿名 2024/07/18(木) 09:30:34
>>27
30代だけど、高校生の時には整形したいな〜って思ってた。
自分の輪郭が嫌で削りたい〜って軽い気持ち。
だから気持ちはわかる。
でもリスクや金銭的にも難しいことを知って、気持ちの面で折り合いをつけたり髪型やメイクを工夫した。
あの時はmixiとかモバゲーとかで顔出すSNSはなかったし、整形のハードルも高かったから、良かったと思う。
一部の整形依存になってる人が過剰に煽るSNSや、大量に出来てるチェーン美容整形外科のアクセスの良さが拍車をかけてると思う。+48
-1
-
150. 匿名 2024/07/18(木) 09:30:36
>>8
ルッキズムが韓国みたいになった+67
-2
-
151. 匿名 2024/07/18(木) 09:30:43
何だかんだ言っても昔よか幸せなのでは
人権とかあるし+8
-0
-
152. 匿名 2024/07/18(木) 09:31:05
外国人留学生にあげてるお金を日本人に使って欲しい。学生が負担軽く大学や専門学校に行けるようにして、手に職をつけて転職しやくすキャリアップして人生楽しんで欲しい。+8
-0
-
153. 匿名 2024/07/18(木) 09:31:07
>>100
あとルッキズム。それからインスタも閲覧多いとお金もらえるんだよね、違ったらごめんだけど。フォロワー万越えでお勤め辞めた人が密かにいる。めっちゃ潤ってるのが手に取るように分かるし。そりゃ投稿に必死になるよね。もしくは脱落して閲覧側になるしか無い。+37
-2
-
154. 匿名 2024/07/18(木) 09:31:31
>>124
都内の若者は小池さんより石丸さんを支持してたよね+2
-2
-
155. 匿名 2024/07/18(木) 09:31:47
労働時間を短くして家族や友だちと過ごす時間を増やす
人を幸せにするのは人間関係+9
-0
-
156. 匿名 2024/07/18(木) 09:32:00
五公五民で取られてるからね。
子供なんて産まない+9
-1
-
157. 匿名 2024/07/18(木) 09:32:05
>>114
生まれた時から経済落ち込んで贅沢もできず、親は子供の頃から働きに出ていて家族の接点も薄く、学生時代はコロナで、大学進学は奨学金が当たり前。
一日単位でみたらそれなりに幸せなんだろうけどね。
就活もそうだけど、当たるタイミングで人生の難易度が全然違うのは紛れもない事実だと思う。+10
-2
-
158. 匿名 2024/07/18(木) 09:32:12
老人やメディアがプロパガンダする日本人らしさとか日本人の美徳とかを聞き入れないことだね。大嘘なので。+1
-1
-
159. 匿名 2024/07/18(木) 09:32:14
>>62
ルッキズムも勉強も
大学に行ってない
ブラック企業も自業自得
平均以下の人は
と努力不足生きてる価値ない。
って努力不足くで片付ける人を何とかして欲しい+65
-2
-
160. 匿名 2024/07/18(木) 09:32:46
>>141
そう思いたいのはわかるけど日本人は陰険で強者には媚び散らかすのに弱い者虐めが大好きでそれを恥じるべきって概念がない+10
-6
-
161. 匿名 2024/07/18(木) 09:32:49
将来不安を減らす
真面目に働いて納めていれば老後は年金だけで暮らせる額を支給する
子育てや住宅購入で苦労しても将来の不安がなければ安心して頑張れると思う+15
-0
-
162. 匿名 2024/07/18(木) 09:33:09
>>71
いまの老人の負担を増やして自分たちが老人になったときの保証を増やしてくれるなら不安になりません+17
-10
-
163. 匿名 2024/07/18(木) 09:33:23
>>38
女はなれないよ
ちなみに独身ではなく童貞の場合なそれ+2
-4
-
164. 匿名 2024/07/18(木) 09:33:40
>>8
逆に医療でさっさと解消出来る世の中になって良かったと思う。なりたい自分になったらいいと思うよ。+8
-16
-
165. 匿名 2024/07/18(木) 09:33:48
>>71
医療費って後期高齢者が9割近くを使ってる。
どのみち、今の若い人が高齢者になる前に年金も国民皆保険も破綻すると思うよ。ならば今現在の団塊世代高齢者から医療費自己負担を増やし、世代間格差を是正させた方がいい。
団塊世代の逃げ切りは絶対にゆるせない。+36
-4
-
166. 匿名 2024/07/18(木) 09:33:56
>>156
令和っ子はサイコの子とか言われる時代だし+0
-0
-
167. 匿名 2024/07/18(木) 09:34:08
>>7
私も、これかなと思っています
まずは高齢者が安心してお金を手放して暮らせるようになれば
経済も回るし、若い層にも好影響があるかなと。+8
-36
-
168. 匿名 2024/07/18(木) 09:34:22
>>141
80年前まではわざわざ中国までいってバーサークしてた戦闘民族やぞ
日本は😣+0
-8
-
169. 匿名 2024/07/18(木) 09:34:34
>>1
まず若い人達のメンタルを強くすることだと思う
学校でも社会に出てからも注意されただけで休んだりすぐ辞めたり、、、若い人の中には甘やかされて育ってきたから叱られ慣れてないんだろうなって感じの人が結構いる
昔のような根性論は行き過ぎだと思うけど、最近はラクして稼ごうとしてる人めっちゃ多い
それと今の時代の◯◯ハラスメントとかSNSとかの影響で弱メンタルになってる人増えてる気がする
+24
-6
-
170. 匿名 2024/07/18(木) 09:34:41
>>24
仕方なくというわけじゃなく、考えが足りずに気軽に犯罪に手を染めてる若者はいるよね。
闇バイトとか立ちんぼの売春とか。
そういう人って捕まってから後悔することはあっても、犯罪する前に葛藤すらしない人が多いんじゃないかな。
そういう点でも教育は大事だと思う。+13
-1
-
171. 匿名 2024/07/18(木) 09:34:41
年配や年寄りに恨み言言ってる若い子達、それは違うぞ
新しく社会を背負っていく世代がいつまでも人のせいにしてたら気持ちが折れちゃうよ
自分たちがこれからを頑張らなきゃって思っていかないと!
そして下の子たちが住みやすい日本にしていくんだって思わないと
特に22歳超えてる子たちはもう社会にでてるんだからね!+1
-5
-
172. 匿名 2024/07/18(木) 09:34:43
>>154
電通を敵に回した蓮舫さんや石丸は不必要に叩かれまくってる
+5
-0
-
173. 匿名 2024/07/18(木) 09:36:01
>>5
これが一番だと思う
経験した事ないけどバブルみたいな時ってみんなストレス少なそうだし勢いがあるし明るく生きれそうなイメージ+77
-2
-
174. 匿名 2024/07/18(木) 09:36:30
>>165
高齢者の現状を現役生にしたら結局は家族内で負担しなきゃならないんだよ
それわかってる?
+9
-10
-
175. 匿名 2024/07/18(木) 09:36:46
>>7
年寄りの生活を支えるためにもらえる見込みのない年金を払い続けて、あまり使わないのに保険料を払い続けてるのに?
年寄りの年金受給額を減らして納付額を減らし、年寄りの医療負担を3割にして保険料を戻した方が幸せだよ+129
-9
-
176. 匿名 2024/07/18(木) 09:36:58
>>143
在日ベトナム人やアメリカのゲットーみたいに振る舞えって事?+0
-0
-
177. 匿名 2024/07/18(木) 09:37:03
老人の貧困はごく一部
だいたいは、退職金も多く、年金もあり、持ち家ローン完済、資産は2000万以上が2割
非課税世帯だから給付金もらい
老人だから医療費が激安
若者は、子育てし、住宅ローンあり、半分はお上に召し上がられ、医療は3割負担、教育費負担もある
わかる??
子供増えるわけないじゃん+10
-2
-
178. 匿名 2024/07/18(木) 09:37:14
>>170
日本のレベルでそれなんだから
どんだけ教育施せば足りるのかってこと
教育は大切だけど教育が犯罪の歯止めになるのは一定のレベルまでだと思う
高学歴の犯罪も多いしね+4
-1
-
179. 匿名 2024/07/18(木) 09:37:29
>>8
美容整形とかの話聞いてると病んでくるからそういう話してくる人と距離置いたら友達減った
それくらい美容整形の話題とか知識は身近になってる
今では少数派かもしれないけど完璧じゃない顔でもいいからありのままの自分を受け入れてくれる人達に囲まれたいと私は思うから整形しない
でもそうすると私と同じようなタイプの子がSNSとかしてるとブス顔晒して生きていけるメンタル羨ましいとか攻撃する人もいてなんかもう絶望感+52
-0
-
180. 匿名 2024/07/18(木) 09:37:35
>>165
そこまて熱い思いがあるならまずは地元自治体の議員にでもなってゆくゆくは国政でも狙うといいよ+4
-4
-
181. 匿名 2024/07/18(木) 09:37:42
>>118
戦中や戦後復興を頑張ってくれた人達の子供が団塊の世代
団塊の世代が今の老害のトップでしょうね+13
-2
-
182. 匿名 2024/07/18(木) 09:37:46
50代ですが
バブル世代の幸せの尺度で語られるのが一番迷惑だと愚息は言っております
ネットがあり他者を気にせず、自分の趣味嗜好や価値観に全ベットできる今こそ幸せなのだと+3
-1
-
183. 匿名 2024/07/18(木) 09:37:56
「こうじゃないと不幸って親が初期のOSで設定してるんだからそりゃ若い子は死にたくなるわ」って言ってる漫画家の人がいて確かにと思った+4
-0
-
184. 匿名 2024/07/18(木) 09:38:16
好きな事をして生きていけばいい
今はプロゲーマーも立派な職業+6
-0
-
185. 匿名 2024/07/18(木) 09:38:17
>>43
でもお金あるところから取るのもブーブー言うじゃん
国の運営費どこから捻出するの?+4
-1
-
186. 匿名 2024/07/18(木) 09:38:18
まず皆がマスク外す事だね
そうすれば陰気で辛気臭い雰囲気が無くなって世の中が明るくなる+1
-2
-
187. 匿名 2024/07/18(木) 09:39:11
>>173
24歳で独身だと「売れ残りケーキ」扱いされた時代が生きやすい?
金もったところで、高次元のマウントに以降するだけだよ。+25
-7
-
188. 匿名 2024/07/18(木) 09:39:32
>>171
わかるけど、その若い子達から見ても年上が年配に文句言ってるの見たら追随しちゃうよなあと思う。
20歳前後の子から見たら氷河期って親世代なんだろうし。
同世代が少ないから、民主主義的な観点から見ても若者の意見を通すの不利なんだよね。世代間で分断されないような政策や生活がある程度整わないと。+2
-0
-
189. 匿名 2024/07/18(木) 09:39:43
>>13
これにマイナスしてる人って、高齢親がいる人だね。自分に親の高齢者医療費負担が回るのが怖いんだろうな。
自分達も含め、年とったなら若い世代の為に道を譲らなきゃ駄目だ。若い命は希望だもの。+24
-16
-
190. 匿名 2024/07/18(木) 09:39:58
幸せのハードルを下げること
そうしないと一生不幸+2
-0
-
191. 匿名 2024/07/18(木) 09:40:10
減税+1
-0
-
192. 匿名 2024/07/18(木) 09:40:23
>>1
ガルちゃんのお手本みたいなトピだね+1
-0
-
193. 匿名 2024/07/18(木) 09:40:34
いまの老人はもう尊敬できない+2
-1
-
194. 匿名 2024/07/18(木) 09:40:41
+0
-2
-
195. 匿名 2024/07/18(木) 09:40:51
>>176
なんでそんな極端なの?
他人を攻撃するときは過干渉なのに陰険
不寛容で人格や個性を尊重しない日本人の気質を慎むべきだって言ってんの。+1
-1
-
196. 匿名 2024/07/18(木) 09:41:04
>>154
子育て世帯は百合子を支持したらしいよ
+1
-0
-
197. 匿名 2024/07/18(木) 09:41:05
>>10
教育だけじゃなく親も変わった方がいい+17
-1
-
198. 匿名 2024/07/18(木) 09:41:09
>>113
これww
おばさん「身長何cm?😂アスリートじゃなかったらモテてないよね😂ナルシストだけど顔はブだよね😂」+30
-0
-
199. 匿名 2024/07/18(木) 09:41:15
不登校とか発達障害をネガティブなイメージにし過ぎ。今の普通ではないとこから生まれる未来もあると思う+9
-1
-
200. 匿名 2024/07/18(木) 09:41:20
>>47
言いたいこと分かるよ。
女は産む機械、子供は納税要員だからね+11
-4
-
201. 匿名 2024/07/18(木) 09:41:21
>>174
以前も高齢者3割負担だったよ
+7
-0
-
202. 匿名 2024/07/18(木) 09:41:42
>>171
若者は希少価値があって優遇される
チャンスは見つけやすいんじゃないかと思うんだけね+0
-0
-
203. 匿名 2024/07/18(木) 09:42:00
>>7
「若い人の負担になるから年寄り死ね!」みたいのが普通に言われてると若い人も「自分も年取ったら死ね死ね言われるんだ…子ども産んだらその子も年老いたとき死ね死ね言われるんだ」と絶望しそうではある+22
-16
-
204. 匿名 2024/07/18(木) 09:42:00
>>101
日常的な言葉の暴力や家庭機能不全などの精神的虐待は脳のダメージがでかい
これは重罪だと思う
事実、交通事故などの損害賠償では体の怪我よりも脳の後遺症の方が額がでかい
これは確かにMRIなどで証拠を提示できるのでいいけど
脳の成長期に与えた悪影響などの証拠は示せないのので難しい問題だね
もちろんストレス脆弱性など悪影響受けやすいかどうかも含めて先天性の部分もある
では先天性は自己責任でお前が悪いでいいのか?+6
-2
-
205. 匿名 2024/07/18(木) 09:42:03
>>100
インフルエンサーで生活する人が出てきてから変になった気がする。お金儲けをするために極端なことしたり、メンタル病んだりいい事ない。金銭感覚おかしくなって普通に働くのがバカらしくなる。ただの一般人なのに承認欲求につぶされて不幸に見える。+65
-0
-
206. 匿名 2024/07/18(木) 09:42:05
>>188
医療費が〜税負担が〜って言ってるガルの若い子に感じるけど、自分たちが稼ぐ!って考えはないのか?と不安を覚える
いま年金もらってる世代って世界とたたかってきた人達じゃん
頑張って稼いでたんだよ
なんで若い子はその発想がないの?+2
-3
-
207. 匿名 2024/07/18(木) 09:42:09
>>174
老人が無駄な医療は受けるなよ、受けるなら自腹+16
-1
-
208. 匿名 2024/07/18(木) 09:43:09
まず日本国民みんながマスクを外すことだね
そうすれば陰気さが無くなって世の中が明るくなる
それにマスクしてると海外からも頭も心も弱い国民なんだとなめられるからね+0
-1
-
209. 匿名 2024/07/18(木) 09:43:15
>>201
いま子供1人しか産まないのに、親や老人の医療費を家族で支払えると思ってるの?
そこ考えてるのかなー+8
-2
-
210. 匿名 2024/07/18(木) 09:43:49
>>175
年金は今でもキツイようだしそこはいいよ
医療費だよね問題は
飲まない薬、たむろに使われる病院(あさイチで病院行こうとしても人が多い!申し訳ないが老人は昼近くからにしてくれよ!)
+37
-0
-
211. 匿名 2024/07/18(木) 09:44:25
>>165
病気や寿命て自分じゃ決めることできないし?例えば本当に年寄りで目が見えにくいとかもあるしそう
いうのは自分も将来なるかもしれないからどうかな
+3
-4
-
212. 匿名 2024/07/18(木) 09:44:52
>>207
無駄かどうかは医者が決めてるでしょ
医者でもないのにどうしてあなたが無駄ってわかるの?+3
-4
-
213. 匿名 2024/07/18(木) 09:44:52
>>174
家族が負担せず、自分で負担させたらいいじゃない?
それが世代間格差是正だよ+7
-5
-
214. 匿名 2024/07/18(木) 09:45:00
日本人の気質を変えないと無理
他人を批判するときだけは距離感ゼロで躊躇なく攻撃するのに、困ってる人がいたらわざわざ大声で自己責任論を唱える民族性+1
-1
-
215. 匿名 2024/07/18(木) 09:45:09
>>1
そもそも若者は若者で先人達のせいにして好き勝手やって文句ばかり言ってるからなぁ
別に自分達で頑張ってもらえばいいんじゃないのかなぁ+5
-2
-
216. 匿名 2024/07/18(木) 09:45:13
>>196
つまり子育て世代は老人と同じ投票先+1
-1
-
217. 匿名 2024/07/18(木) 09:45:23
>>136
横
その仕組みを作ったのも老人(政治家)
病院にせっせと通ってるのも老人(政治家を支持した民衆)+7
-1
-
218. 匿名 2024/07/18(木) 09:45:24
バカ親が子供を一国の王子や姫みたいに育てすぎ
だから自己評価と他者評価が違いすぎて自己肯定感がおかしなことになってるんだと思う+10
-0
-
219. 匿名 2024/07/18(木) 09:45:33
>>213
アラフォーになればわかるよ・・・
老いによる病気って、老人だけじゃないんだよ+7
-0
-
220. 匿名 2024/07/18(木) 09:45:36
>>151
パワハラセクハラなんでもござれだったもんね。自分が悪くて注意されて「パワハラされた!病んだ!休職してやる!」で悠々自適の長期休暇取るとかちょっと前なら無理だった。
今は平気な顔して戻ってきて「気に食わないこと言われたら病気悪化したとして訴えてやる」と堂々とサボり倒すのが普通。+4
-0
-
221. 匿名 2024/07/18(木) 09:45:45
東京から出ていき地盤のいい埼玉あたりに住んだ方がいい+1
-0
-
222. 匿名 2024/07/18(木) 09:46:03
>>200
それ言うなら男は金を産み女子供を養う奴隷、って入れてあげないと不公平
労働力は必要
今の便利な生活は地道な労働で成り立っている
AIやロボが代わりになる世界はまだまだ遠い+7
-0
-
223. 匿名 2024/07/18(木) 09:46:07
老人ファーストの食い尽くしが国を壊した。老いたら子に譲る、いまの老人は自分が自分が自分が
いかに自分が長生きするか
いかに自分が最期まで豊かかしか考えてない+4
-1
-
224. 匿名 2024/07/18(木) 09:46:19
>>210
こっちは体調悪くて耐えられなくて行くのに、年寄りは元気だから来てるって感じだよね。
コロナ初期に年寄りが無駄な通院を辞めたら廃院の危機になった病院がたくさん出てきてどれだけ無駄な通院があるのかはっきりしたのに国は何も対策しないね。+19
-1
-
225. 匿名 2024/07/18(木) 09:46:23
>>9
やはりある程度おだてて行かないと、
老人は僻むよ。
年長を大切にしないとやはり恨んであの世に行くから、
子孫に悪影響だよね。
死んで奉っても駄目、
生きてる時に大事にしないと。
単純で当たり前の話。
老人は大事に大事にされたいだけです。
若い人はそれを分からないのはいつの世も。+4
-17
-
226. 匿名 2024/07/18(木) 09:46:29
少子化の改善
わりとガチでこれ
老人ばかりいて国が成り立つわけないじゃん+7
-0
-
227. 匿名 2024/07/18(木) 09:46:30
>>212
横だけど、後期高齢者になったら風邪等の対症療法と、緩和治療以外はしないで良いんじゃないの?
したい人はきちんと自己負担金払って治療したら良いけど。+9
-1
-
228. 匿名 2024/07/18(木) 09:46:50
>>179
ブス顔晒して生きていけるメンタル羨ましい😢
(全然細い芸能人を見ながら)え?太くない?😢私だったらこの足で生足晒せない😭
デブとブスは人権ないよ😢
デブのくせにこんな服着れる人、自分が見苦しいって自覚あるのかな😢
街歩くとデブでブスな女ばっかりで生きてて楽しいのかなって思っちゃう😢
今のSNSこんなんばっかり+20
-0
-
229. 匿名 2024/07/18(木) 09:47:17
>>1
ベーシックインカムしかない
苫米地英人って人が提唱してるやり方ならうまくいくかも+2
-2
-
230. 匿名 2024/07/18(木) 09:47:28
人助けをしましょう
自分だけ幸せになればいいという人は幸せになれない+5
-0
-
231. 匿名 2024/07/18(木) 09:47:31
>>227
あなた毒親にでも育てられたの?
それとも自分1人で育ったと勘違いしてるの?+2
-5
-
232. 匿名 2024/07/18(木) 09:47:37
>>219
私は50代です+0
-0
-
233. 匿名 2024/07/18(木) 09:47:56
幸せな年寄が増える社会にすること。
年寄が幸せそうなら若い人たちも自分の将来に期待が持てるようになるから。+1
-1
-
234. 匿名 2024/07/18(木) 09:48:05
>>232
元気なんだね+0
-0
-
235. 匿名 2024/07/18(木) 09:48:27
>>223
そういうの老人にはしっかり伝わるよ。
あなたに影響するかも。
+0
-1
-
236. 匿名 2024/07/18(木) 09:48:44
>>218
自己愛人格障害みたいの増えてるよね
無能な自分を認められないからギャップを埋めるために他責他罰的になる+9
-0
-
237. 匿名 2024/07/18(木) 09:48:52
虫でも動物でも、老いて食えない立たなくなったら終わり。
それが寿命、
それを理解してない人間だけが若者からも奪って支えてもらっても尚、生にしがみつく+4
-0
-
238. 匿名 2024/07/18(木) 09:49:09
80すぎたらお迎えがくる遺伝子埋め込む
75でいいか
社会が一気に若返ると思う
+8
-2
-
239. 匿名 2024/07/18(木) 09:49:29
日本も中東みたいになりそうや+1
-0
-
240. 匿名 2024/07/18(木) 09:49:36
>>4
他所んちの事とかに、こうあるべき!て言う人いるけどそういうの無くなればいいな
相談されて答えるならいいですが
女性は‥母親は‥妻として‥〇〇すべきとか
男性も同じですが
実害がない場合は寛容にスルーしたいところ+61
-1
-
241. 匿名 2024/07/18(木) 09:49:50
老人がどんどんどん無駄に溜まるから、リフレッシュが正常に行われないのじゃん+0
-0
-
242. 匿名 2024/07/18(木) 09:49:52
>>233
正解。
幸せな高齢者を増やす事なんです。+1
-2
-
243. 匿名 2024/07/18(木) 09:50:01
>>236
よこ
ガルってそういう人多いよね
安楽死もそうだけど、自分が死にたいって言ってる人はまだわかるけど老人(他者)に安楽死を導入しろって書き込んでる人たち殺人思考だよね
気持ち悪い+8
-2
-
244. 匿名 2024/07/18(木) 09:50:07
>>165
年金はともかく皆保険制度だけは破綻させたらアカン+14
-0
-
245. 匿名 2024/07/18(木) 09:50:07
>>225
老後のキャリアを用意したほうが良いと思うんだよね
引退して優雅に暮らせる人はそれでも良いんだけど
+3
-0
-
246. 匿名 2024/07/18(木) 09:50:08
>>192
お、おう+1
-0
-
247. 匿名 2024/07/18(木) 09:50:24
>>233
幸せな年寄りなら、子供や孫達を援助したくなるよね+0
-0
-
248. 匿名 2024/07/18(木) 09:50:37
>>205
投資家とインフルエンサー
社会貢献とは真逆の人々が注目される世の中は間違ってる
人にありがとうと言ってもらえる仕事に注目し、そこに価値を見出す社会が大切
介護、育児,医療、農業,工業、教育、、、そこで働く人々のミスを論って喜ぶテレビなんて見る価値なし+34
-0
-
249. 匿名 2024/07/18(木) 09:50:43
>>242
いまでも老人は幸せ
若者からの幸せを奪っても豊かさを維持してるから+3
-1
-
250. 匿名 2024/07/18(木) 09:50:47
>>192
マジレスするとこの発想はガールには出てこない+1
-0
-
251. 匿名 2024/07/18(木) 09:50:57
>>231
何言ってるのか意味がわからない。
私は後期高齢者の老親も私も夫も、次世代の為には無駄な長生きは不要だと思ってる。
無駄に長生きしたい人は治療費を自分で負担したらいい。+10
-1
-
252. 匿名 2024/07/18(木) 09:50:57
>>1
なんか素敵な考え。
今、どの世代も余裕なくて「自分自分!」になってる人が多い中「どうしたら若い人が…」って考えられるの素敵だよ。
違うトピで「自分が生きてる間に日本が保ってくれてたら良い。自分が死んだら後はどうだって良い」って言うコメントに大量プラスついてて、こう言う考えの人が日本に多いから(それだけみんな恩恵を受けてないってことなのかもしれないけど)悪い年寄り政治家が多いんだなって思った。
私もついつい自分のことだけになりがちだけど、未来の人を大事にできる考えでいたい。+36
-2
-
253. 匿名 2024/07/18(木) 09:51:30
>>209
後期高齢者にドバドバ医療費投入してる日本が異常+15
-1
-
254. 匿名 2024/07/18(木) 09:51:39
>>241
あなたが老人になった頃じゃない?老人一掃世の中がリフレッシュ?。
あなたの望みだよ。
+0
-0
-
255. 匿名 2024/07/18(木) 09:51:47
>>1
年齢世代に関係なく全ての人々が幸せな社会である事
だからこそ氷河期世代を作り出した政府の責任は重大+13
-0
-
256. 匿名 2024/07/18(木) 09:51:47
>>251
完全同意
無駄な長生き信仰がダメにしたんだよ、この国を+9
-0
-
257. 匿名 2024/07/18(木) 09:52:00
>>228
めっちゃ分かる
害がない人を攻撃する人多すぎ
そういう人達は見てて不快なのも立派な害とか言いそうだけど一線超えてる
生まれたままの顔で生きてるだけでここまで言われるのは異常だしそんなのを若い子が見ちゃったら生きるの辛くなるのも当たり前
これを小中学生で初めてスマホ触った子がすぐに見ると思うと辛い+26
-0
-
258. 匿名 2024/07/18(木) 09:52:09
>>7
鳩山町の最年少町長のニュースを見てたら町民インタビューでおじいさんが「高齢者に住みやすい町づくりをしてもらえたら」と言ってて、これ以上望むのかしかもこんな若者に…と思ったんだ
でも、お年寄りが住みやすい町って子供にも住みやすい町だろうからそれ自体は別にいいんだよな…と思い直した
バリアフリー構造が健常者にも便利なのと同じ
問題は人それぞれの意識なんだよね
年寄り助けろで子供を犠牲にするのはだめよ+32
-3
-
259. 匿名 2024/07/18(木) 09:52:19
>>233
年寄りって対して消費もしないのに金ばかりかかって全く経済を回さない厄介な存在だよ
その金を生み出さない年寄りを支えるためには労働人口を増やす必要がある
日本人を増やすか、移民でしのぐか+6
-0
-
260. 匿名 2024/07/18(木) 09:52:35
>>254
私は覚悟できてるから大丈夫だよ、医療もいらない。
緩和ケアだけでいい。今の老害とは違う+0
-0
-
261. 匿名 2024/07/18(木) 09:52:46
東アジア社会の息苦しさって特殊だからな~
受験や就職戦争ばっかり熾烈で、感情は押さえつけて情緒は育まれない
同調圧力も強いし根っこの文化から変えるとかそのレベルだよ...+3
-0
-
262. 匿名 2024/07/18(木) 09:52:47
>>251
老人って言ってるけど、要は足手まといの人を切りたいんでしょ?
赤ちゃんの時から脳性麻痺になってる子だって医療費は死ぬまで使うんだよ+2
-3
-
263. 匿名 2024/07/18(木) 09:52:59
>>256
長生きは良いことなんだけどね
それは病院で無理に延命させるという意味ではないはずなんだけどね…+4
-0
-
264. 匿名 2024/07/18(木) 09:53:18
>>249
その若者もいつかは下の世代から幸せを奪う側に回れるから+0
-0
-
265. 匿名 2024/07/18(木) 09:53:21
>>238
金があれば
身分があれば
その枠の外に行ける、というのはダメ
天皇だろうと大富豪だろうと75で逝く
老人は本気で計画を立てて生きる
いつまで生きるか分からない不安からも解消される
ガンガン若者に投資してくれるよ
+1
-0
-
266. 匿名 2024/07/18(木) 09:53:27
日本人は不安遺伝子が世界一多いから
朝起きて「今日も私は生きてる幸せだなー」みたいなのは無理
こういうのは生まれつきだから仕方ない
不安の中に小さな幸せ+6
-0
-
267. 匿名 2024/07/18(木) 09:53:30
メインで関わる場所が快適で、サブでゆる〜く関われる場所があればいいのかなって思うから、
・学校…いじめがあった場合いじめっ子の心のケアを行い認知の歪みを矯正する。
・会社…根回しにかける時間を減らす。今の日本はこれが多すぎて本来の業務を圧迫し、無駄なストレスと労働時間を生んでいる。
誰が言ったかではなく何を言ったかを重要視すること。若造の言ったことだから〜じゃなくてきちんと内容を聞くこと。(これはどちらかと言えば男性の方ができてないと思う。優秀な若者がコンサルに流れちゃうのはそれも原因かなと思う。)+0
-0
-
268. 匿名 2024/07/18(木) 09:53:52
>>254
安楽死解禁したらいいよ+2
-0
-
269. 匿名 2024/07/18(木) 09:53:55
>>33
むしろその識字率と収入があってないのが問題だよ。
海外の友達と話してて、文字読める、かける、計算できる、パソコン使える、これだけ高スペックでこんな給料安いの?!って驚かれるから。
+30
-3
-
270. 匿名 2024/07/18(木) 09:53:56
>>181
団塊の世代を育てたのは戦中戦後の老人です
要するに日本って子育て下手くそなのかな?+6
-1
-
271. 匿名 2024/07/18(木) 09:54:07
競争社会を辞める
全国民ベシカム
公務員はAI+0
-1
-
272. 匿名 2024/07/18(木) 09:54:37
>>104
生まれたときからめちゃめちゃ借金背負わされてるね
奨学金どころじゃない+0
-0
-
273. 匿名 2024/07/18(木) 09:54:51
>>5
実力主義で、学歴差なく給料貰えて昇進できればいいよね。
採用側も特別な資格必要とか、大企業本社とかじゃない限り求人は狭めないように。色んな事情で大学進学できない人いるんだから入口は広げて欲しい、誰でも応募可能な世の中に。
あと資格試験。
受験条件を広げて欲しい。
医者とかは実習したり必要なんだろうけど、そうでない資格も大学卒対象だと興味あっても受けられない。素質あるかもしれないのに受けたら受かる可能性あるのに、その仕事が適正かもしれないのに、資格取る事すら許されない場合ある。
なので一部抜かして誰でも資格受けられるようにして。+13
-7
-
274. 匿名 2024/07/18(木) 09:54:52
>>249
人による、
気の毒な老人はいますよ。
自分だけじゃない。
あなたも周りに同世代の幸せな勝ち組いるでしょ。
そういう人を見習って生きたら良いよ。
老人僻むより、幸せなクラスメイト見よう。+0
-0
-
275. 匿名 2024/07/18(木) 09:55:07
>>187
当時、年上のいとこが28歳の未婚女性で叔母が「28歳にまでなるとお見合いの話が来ない」って嘆いてたの思い出した。
本当に時代は変わった。今、ウチの会社にも35歳前後の未婚女性がゴロゴロいてみんな悲壮感はない。
日本にとってそれがいいことかどうかはわからないけど+20
-1
-
276. 匿名 2024/07/18(木) 09:55:10
>>209
何故家族が払うのか
後期高齢者本人が払えばいい。払えなければできる範囲で生きるしかない。
アメリカの平均寿命は75歳だよ。
日本は健康寿命が男73歳女76歳、つまり後期高齢者医療を手厚くして生き長らえさせているだけなんだ。
医師会や製薬企業が儲かるように、高齢者票が欲しい与党に多額の政治献金して、日本の後期高齢者を無駄に生かしてるんだよ。医療費自己負担が増えたら寿命短くなるよ+12
-0
-
277. 匿名 2024/07/18(木) 09:55:22
十分幸せだと思う。生まれた時から物に溢れてて満たされてる人生だから、それを当たり前と思ってて幸せを感じる理想が高すぎるんじゃない?+0
-0
-
278. 匿名 2024/07/18(木) 09:55:31
>>1
世代別の分断や優遇、世代別の叩き合い。これがギスギスしてる根源よね。
失われた30年て全世代が同じ時代を生きて抑圧されてしんどい思いして来てる、というかそれより前の昭和も過酷だったし、苦しい生活が徐々に楽になってる。格差はいつの時代も存在してて、既得権益で一部のみが私腹を肥やしてる。公平に分配されてない。
今は中層以下が公平に豊かになればと思う。しっかり働いてしっかり潤う。
裏でお金が動かないように偏らないように国民が目を見張って政治に経済に賢くなる。国内需要を活性化して、国外は経済と文化を正常に交流する。争いは無駄にお金を使う。そのお金を表面化し人間の豊かさに使って欲しい。+10
-1
-
279. 匿名 2024/07/18(木) 09:55:32
>>253
おっしゃる通り
そこはもう切らないと+6
-0
-
280. 匿名 2024/07/18(木) 09:55:33
>>251
よこ
私は次世代のために生きてないよ。
子無しだから自分のために生きてるよ。+0
-0
-
281. 匿名 2024/07/18(木) 09:55:48
>>262
新生児の延命もしなくていいと思うよ
+6
-0
-
282. 匿名 2024/07/18(木) 09:56:39
>>253
ええ国や。私が後期高齢者になっときも手厚く医療サポートしてほしい。+0
-3
-
283. 匿名 2024/07/18(木) 09:56:43
>>206
そういうマインドの人は今海外に流れてるんじゃない?
高度経済成長だって経済優先の政策やエネルギー革命、円安があって成り立ってるから、国民個人個人の頑張りだけで成し遂げたものじゃないんだよ。
バブルが弾けてから平均年収が30年もずっと横ばいだけど、今の40代〜60代の現役世代は頑張ってなかったのかって聞かれても否定すると思うけどな。+1
-0
-
284. 匿名 2024/07/18(木) 09:56:53
>>213
なおさら子どもなんて産まずにお金貯め込んどかなくちゃ+5
-0
-
285. 匿名 2024/07/18(木) 09:56:54
>>280
別にそれで良いんじゃないの?
後期高齢者になった時のために治療費をためておいたら。+0
-0
-
286. 匿名 2024/07/18(木) 09:57:05
>>262
もう人生長く堪能した老人と、
まだ人生すら経験してない赤ちゃんでは全く違う
老人は生にしがみつくなよ+0
-5
-
287. 匿名 2024/07/18(木) 09:57:07
>>276
生活保護だって家族間でまず解決を、という制度や日本社会の仕組みなのに老人が今まで使ってた福祉サービスがなくなって1人でそれらをこなせる訳ないじゃん
ちゃんと親の面倒ぐらい見ろよって思うけど+0
-1
-
288. 匿名 2024/07/18(木) 09:57:11
>>265
あなたはその案に従える。
だけどその年齢になり従えなくてズルする人出る。
必ず。
+0
-0
-
289. 匿名 2024/07/18(木) 09:57:31
日本娯楽多いから大丈夫だよ
逆に満たされすぎて平和すぎて張り合いないとかはあるかも+0
-0
-
290. 匿名 2024/07/18(木) 09:57:36
>>145
そうだよ。
だって事実だからね。
正しいとか間違ってるとか無いよ。+0
-2
-
291. 匿名 2024/07/18(木) 09:57:43
みんな自分の意思で生まれてきたわけじゃない
生まれさせられて生かされている
自分と自分の愛する隣人たちの幸せだけ考えればそれでいい+0
-0
-
292. 匿名 2024/07/18(木) 09:57:50
>>270
ねずみみたいにいっぱい産んで全員放置されて虐待されて育てられたから脳が萎縮して害のある老人になった+6
-0
-
293. 匿名 2024/07/18(木) 09:58:15
最初はやっぱり景気回復させて給料をあげて、生活が苦しいと感じなくすることからでしょ+0
-0
-
294. 匿名 2024/07/18(木) 09:58:29
>>100
顔の修正機能がね
修正後の顔を自分の顔と思い込んで
リアルな自分の顔に絶望するらしいよ+18
-0
-
295. 匿名 2024/07/18(木) 09:58:51
>>8
小五の娘が「私が芋なのは首が短くて顔が大きいせいだ、どうしようもないじゃん!」と泣き出して愕然とした
どこでそんな知識得たんだよ+96
-1
-
296. 匿名 2024/07/18(木) 09:59:24
>>288
だから埋め込みましょう
私だって、誰だって元気で未練があればズルする
当たり前人間だもの
+1
-0
-
297. 匿名 2024/07/18(木) 09:59:24
>>286
あなたヒトラーみたいな考えだよ
まず老人、そのあとは弱ってきた人、そう言う人はどんどん人を淘汰していくんだよ
今や福祉や医療という仕事でご飯食べてる人もいるのに、それわかってる?+4
-4
-
298. 匿名 2024/07/18(木) 09:59:29
>>66
貧乏子沢山って昔からよく言うよね。貧乏だと生存本能で繁殖する+0
-0
-
299. 匿名 2024/07/18(木) 09:59:40
>>270
団塊の世代って立派な人か老害か極端に分かれてる気がする
ある程度裕福で上り調子ばかり経験した団塊の世代が老害になりやすいのかなと
学生運動にうつつをぬかす余裕があった人とかね
人間そういうものなんだろうな+3
-0
-
300. 匿名 2024/07/18(木) 09:59:52
>>286
独裁国家の国民に向く人ですね。
そっちだったら素直に従うタイプだよ。
+0
-3
-
301. 匿名 2024/07/18(木) 10:00:03
>>133
優しいか?都会の人間よりやゔぁいのか+2
-0
-
302. 匿名 2024/07/18(木) 10:00:08
英語を第二母国語として完全にマスターさせる。
悔しいけど敗戦国に変わりないし人口減少していて政府が外国人労働者を増やそうとしている以上、外国人と共存・競争していく力が必要。
今の日本の英語教育を根本から改めて日常的に使っていくしかない。+0
-1
-
303. 匿名 2024/07/18(木) 10:00:21
>>262
医療の進歩で、難病の赤ちゃんを治せる技術が生まれるかもしれない。つまり若い命には希望があるけど、後期高齢者の命にはそれを上回る希望はない。本人の「本当の」寿命が尽きたら終わりでいい+6
-1
-
304. 匿名 2024/07/18(木) 10:00:24
大半の大人が政治に関心を持たず投票すら行かずにこんな国にしといて、子供や若者に幸せになってほしいって心にまったく響かないだろうな
+5
-0
-
305. 匿名 2024/07/18(木) 10:00:28
>>28
老後に夢見させないと若者はさらに絶望する
年金ぐらしは優雅で素敵!って思えてた時代のほうが若者の幸福度も高いんじゃないかな?
正確に測る術もないけどさ+9
-2
-
306. 匿名 2024/07/18(木) 10:00:38
>>297
いま国自体が沈没しようとしてるのよ?
そんな綺麗ごと言ってられない+3
-2
-
307. 匿名 2024/07/18(木) 10:01:11
>>8
あさイチで、整形した高校生出てたよね…
整形したら学校でみんな褒めてくれてー
え、整形…?とかなんて誰も言わなくて、いいねかわいくなったじゃん!って
前のクラスの一軍女子が「あの子かわいくなったね」って言ってたと友達から聞いて嬉しくって〜
ですって…
他人からの評価基準で生きるのって、ほんと薄っぺらいよね
しかもその子は今大学生なんだけど、イケてる子にたくさん会ってまた整形したくなってるらしい
アホ過ぎる+107
-0
-
308. 匿名 2024/07/18(木) 10:01:30
安楽死の導入かな。老衰したら若い人に背負わせるより自分で終わらせたいもの。+5
-2
-
309. 匿名 2024/07/18(木) 10:01:34
>>223
老人だけじゃなく全員自分が!って人が増えてると思う
村社会みたいな〇〇すべきってのが薄れて個人主義だし
海外みたいに善行したら来世では幸せになれるとか天国に行けるみたいな宗教が日本人には浸透してないから、そういった欲の為に他人に奉仕活動する人もいないしボランティアなんて無駄だし偽善みたいなのも言われるようになってしまってるし
宗教を肯定してるわけじゃなく他人を思いやり行動する動機が無いのかなと+0
-0
-
310. 匿名 2024/07/18(木) 10:01:43
>>303
知らないの?
「老い」もいまは研究対象になってて「老い」は病気って流れになってるんだよ
+0
-0
-
311. 匿名 2024/07/18(木) 10:01:44
>>169
日本人はマネジメントが下手だから。
年功序列が強すぎて、正しさや他人への思いやりよりも権威やプライド、いかに舐められないかどうかにこだわる。
だからコーチは根性論や横並び主義のほうが楽。
そして、それに耐えられるかどうかは個人の性格や環境によるので限界がくる。
WBCの時ダルビッシュは若手選手に「人生の方が大事だから野球なんかで落ち込むな」と言っていたが、あれが正しい人の育て方。
個人の能力以前に、人を叩き潰し、いかに人を消費するか、がこの国のやり方。
+12
-0
-
312. 匿名 2024/07/18(木) 10:02:05
未成年はスマホ禁止にする。
ショートメッセージと通話のみ出来るGPS付きの子供用端末を作って、未成年はそれ以外使ってはいけないことにする。
使ったら親に罰則。
+0
-0
-
313. 匿名 2024/07/18(木) 10:02:26
>>306
いやまず若い人は稼げよ・・・人殺しの発想展開ばかりしてないで、稼げよ+2
-1
-
314. 匿名 2024/07/18(木) 10:02:34
>>299
団塊だけは嫌、大嫌い。
権利意識だけは人以上に強く一歩も引かない連中。
80代以上はまだ良い。
団塊の図々しさは耐えられない。
無視するw悪いけど。
+1
-0
-
315. 匿名 2024/07/18(木) 10:02:46
>>305
死んだらいっぱい美女を抱けると唱えるあの宗教みたいだな+0
-0
-
316. 匿名 2024/07/18(木) 10:02:54
>>104
納税額は1人ずつ違うのに世代別で一律差額表示されてるのがまずおかしい+0
-0
-
317. 匿名 2024/07/18(木) 10:02:55
>>297
>福祉や医療という仕事でご飯食べてる人もいる
その仕事が無くなろうと、社会が変われば新しい仕事はいくらでも生まれるよ。労働者は不足しているんだから。+4
-1
-
318. 匿名 2024/07/18(木) 10:03:10
>>276
本人がって言われてもどうやって財産分けるのか
親が困ってたら助けたくなるのが通常の家族
病気?じゃあ一人で頑張んなって親切り捨てる世界のほうが幸福度は下がると思うよ+0
-0
-
319. 匿名 2024/07/18(木) 10:03:43
>>317
コロナでイタリアがどうなったかしらないの?+0
-0
-
320. 匿名 2024/07/18(木) 10:03:48
なんで若者に擦り付けてくるんだ
先ずは自分達が幸せになればいいじゃん+1
-0
-
321. 匿名 2024/07/18(木) 10:04:10
>>316
横だけど、納税額ではなく年金保険料負担額と年金受給額の差だと思う+0
-0
-
322. 匿名 2024/07/18(木) 10:04:11
>>297
戦勝国が多額の賠償金かけたからヒトラーみたいな人が出てきたわけでしょ
他の国だと出生前検査は当たり前でダウン症の疑いがあれば中絶してるよ+3
-1
-
323. 匿名 2024/07/18(木) 10:04:12
若い人は若い人なりに幸せになる道を頑張って歩もうとするだろうから年上のものがそんなに心配しなくてもいいんじゃない?
彼らはエネルギーもたくさんあるんだし+0
-0
-
324. 匿名 2024/07/18(木) 10:04:12
>>297
あなたが言ってることが真っ当
ガルではマイナスつくけど気にしない方がいいよ
ガルが異常だから+2
-2
-
325. 匿名 2024/07/18(木) 10:04:41
snsをなくす。
+3
-0
-
326. 匿名 2024/07/18(木) 10:04:41
>>313
ここでそんな「正しい事」真っ当な事言わないであげてよ。
働きたくないんだよ。惨めなんだよ。
+0
-0
-
327. 匿名 2024/07/18(木) 10:04:44
>>315
そんな実態のないもんじゃないでしょ、年金ぐらしは
目に見える現実と妄想比べるのは意味がない+0
-0
-
328. 匿名 2024/07/18(木) 10:04:48
>>1
私もこれすごく感じる。
若い子達みんなが仕事充実して、しっかりお給料もらえて、結婚して子育てして、安心安全に暮らせる社会で幸せに過ごしてほしい。+27
-1
-
329. 匿名 2024/07/18(木) 10:04:53
・外国人生活保護を即時廃止にする。
・嘘の難民申請しとる外国人に4人家族で40万円も生活費を税金から出す事を廃止する。
・自民党政権を締め上げる。
+8
-0
-
330. 匿名 2024/07/18(木) 10:05:11
>>270
日本より子育て下手な国はたくさんあるぞ+1
-0
-
331. 匿名 2024/07/18(木) 10:05:33
>>305
寝たきり大黒柱になるのが夢なの?+0
-0
-
332. 匿名 2024/07/18(木) 10:06:01
>>301
だって年収少ないじゃん
地方の人+0
-2
-
333. 匿名 2024/07/18(木) 10:06:42
若者って景気関係なく楽しくない?いやあるだろうけどさ
自分もバブル崩壊後だったけど世の中キラキラして見えた+0
-0
-
334. 匿名 2024/07/18(木) 10:06:46
>>318
後期高齢者になったら風邪等の対症療法と、緩和治療以外はしないで良いんじゃないの?
+5
-0
-
335. 匿名 2024/07/18(木) 10:06:57
>>297
淘汰というなら
少子化は何の問題も無いってことになるよね
子供の数と収入は比例してるし(貧乏子沢山なんて全体の統計では無視出来るレベル)
未婚子無しの中には多くの無職や引きこもり、発達障害や精神病患者も含まれてるし
低所得者も多い+2
-2
-
336. 匿名 2024/07/18(木) 10:06:58
>>324
綺麗事言っても
障害者の面倒はみないでしょ?認知症の老人は介護施設任せでしょ?
+1
-1
-
337. 匿名 2024/07/18(木) 10:06:58
>>326
若い子って、憧れの国がなくてかわいそうだね
昔はアメリカのように豊かに暮らしたいって目標があったけど現代は、、、。+1
-0
-
338. 匿名 2024/07/18(木) 10:07:04
>>5
プラス税金も減らして欲しい
手取りが増えるように+64
-0
-
339. 匿名 2024/07/18(木) 10:07:24
>>27
早い子は小学生からだよ
韓国のガリガリのアイドルやSNSのキラキラ女子(笑)を見て育つことの怖さを感じる
色んな不調と闘いながら骨のような体こそ正義だと洗脳される
ほんとに嫌な世の中+52
-1
-
340. 匿名 2024/07/18(木) 10:07:33
>>100
関心がある(と思われる)ものばかり拾ってくる仕組みも悪いよね
これのせいで見えているものが全てになってしまっている子はたくさんいると思う
使いようによっては有益な情報も得られるわけだから使う人次第ではあるんだけどさ…若い子には本当毒だと思う
+23
-0
-
341. 匿名 2024/07/18(木) 10:07:38
>>2
ホストにはなりたくないと思う様な教育+61
-0
-
342. 匿名 2024/07/18(木) 10:07:54
>>1
ネトウヨ=統一教会を駆逐する+5
-1
-
343. 匿名 2024/07/18(木) 10:07:57
若い人に幸せになって欲しいはもちろんだけど
まずは自分の最期が幸せであって欲しいから
尊厳死が普通の選択肢になればいいなと思う。
選べる事が豊か。
お金あるなら選ばず、長生きでもハッピーだからね。+1
-0
-
344. 匿名 2024/07/18(木) 10:08:25
>>336
よこ
だから、大勢が福祉サービスが必要になってその枠組みができて実行されてるんでしょ
あなたこそ面倒みれない人間なのに、医療や福祉をなくしたらどうなるか想像できないの?+3
-3
-
345. 匿名 2024/07/18(木) 10:09:06
>>333
バブル崩壊後の国民自己負担率は35%→現在55%だよ+2
-0
-
346. 匿名 2024/07/18(木) 10:09:07
>>148
やだよ。なんでわざわざ青春を犠牲にして難関大学に入ったのに社畜になっても難しいことやらされて犠牲を強いられるの?
8年前に亡くなったエリート電通社員みたいにはなりたくないの。+0
-2
-
347. 匿名 2024/07/18(木) 10:09:16
>>3
安心して年取るまで働ける環境があれば犯罪も減ると思う
派遣とか契約とか足元がグラグラして安心感が無い+19
-1
-
348. 匿名 2024/07/18(木) 10:09:25
>>334
それを決めるのは本人&家族だからね
諦める心を持つ教育は必要だろう+0
-0
-
349. 匿名 2024/07/18(木) 10:09:33
>>240
うちの夫と今朝そのことで喧嘩したばかりだわ
ニュースでみた子供のハーネス問題で、夫は奴隷みたいって言ってて、私は気持ちはすごいわかるよ危ないシーン迷惑かけるシーン沢山あるからって意見言ったら喧嘩になった
他人の家庭の事情なんだから私達には全く関係ないのに必死に怒ってて馬鹿みたいだった
+10
-1
-
350. 匿名 2024/07/18(木) 10:09:34
>>329
ほんとそれ
まず日本国民の為の政治をして欲しいわ+0
-0
-
351. 匿名 2024/07/18(木) 10:09:38
>>335
けど裕福な人が2人以上産まないのも事実だよ+2
-0
-
352. 匿名 2024/07/18(木) 10:09:40
生まれたら政府がオールカントリー500万円プレゼント引き出しは18まで基本できないがその後
大学や家購入に可能みたいな。+0
-1
-
353. 匿名 2024/07/18(木) 10:09:42
>>8
華やかに見える業界のせいもあるよね
この夏は◯◯コーデが正解とかそれ系のやつ
そこから外れてはいけないと、
若い子にルッキズムを助長する一因だと思う+24
-0
-
354. 匿名 2024/07/18(木) 10:09:48
>>311
ダルビッシュ好きになった
野球で人間の価値なんて決まらない
野球を仕事にしてるプロが言うのは本気の言葉だね+7
-0
-
355. 匿名 2024/07/18(木) 10:10:48
>>313
働いてるけど??
実質賃金は下がり続けてるけど?
社会保険料は右肩上がりだけど?+6
-0
-
356. 匿名 2024/07/18(木) 10:11:24
>>259
昔みたいに子どもや孫と同居して動けなくなったら介護してもらえるのなら年寄りだってお金をもっと使えるんだよ
核家族化で下の世代を当てに出来なくなったから、生活介護住居関連費とかにお金を残しておかなくちゃいけない
自動車を手放しにくいのも頼りに出来る人がそばにいないから
転勤族とか無理な人は除いて、みんな今すぐ親と同居して介護もしてあげるって約束してあげれば年寄だって家の増改築や建て替え、子や孫とのお出かけとかにもっとお金をバーンと使って経済回すよ
でも出来ないでしょ?
自分の自由のほうが大切だから
今の子育て世代が自由やプライバシー重視でいることも今の子どもたちやこれから生まれる世代に大きくのしかかるんだよ+2
-1
-
357. 匿名 2024/07/18(木) 10:12:07
今若い人たちが幸せを感じられないのは、上からのしわ寄せが下に来ているからだよね+4
-0
-
358. 匿名 2024/07/18(木) 10:12:11
>>66
それは後期高齢者世代の奮闘と団塊の数の暴力のおかげ
後期高齢者世代には感謝しかない+2
-0
-
359. 匿名 2024/07/18(木) 10:12:16
>>355
現状以上に稼いで日本に金持ってかないとダメだよ
若い子は、貧しいのを他人のせいにしてる時点でダメなんだって+0
-5
-
360. 匿名 2024/07/18(木) 10:12:32
>>27
藤井美穂さんみたいなモデルをTVに出して褒め称えれば、生きやすい人増えるんじゃないかな+2
-1
-
361. 匿名 2024/07/18(木) 10:12:33
>>8
写真加工の自分と素の容姿とのギャップのせいで過剰になるのかな
+10
-0
-
362. 匿名 2024/07/18(木) 10:12:54
>>359+1
-1
-
363. 匿名 2024/07/18(木) 10:13:21
>>1
こういうう考えは若い人にとっても良くないよ!
私は今63だけど、今が一番いい日本だと思うよ。
確かにバブルは楽しかったけど、それは私たち当時の抜きん出た能力を持った若者の努力!
大体、若い時に楽なんてあり得る?無いよね?
若者は苦労してナンボ、いや苦労すべき、血反吐を吐くべき、七転八倒して生きる苦しみにのたうつべき!
いつの時代だって20代、30代じゃそれが当たり前。
その先に輝ける未来がある。
私たちがしてきたみたいに今がある。
そして私もそうだった。
そのお陰で今は嘱託で65までのんびり働きながら、億少し越えた資産の使い方を楽しみの考えてるw
それが人生だよ!
大人はもっと若者を鍛え抜け!
+2
-19
-
364. 匿名 2024/07/18(木) 10:13:30
>>357
老人を支えてるからね、えぐいくらいに+1
-0
-
365. 匿名 2024/07/18(木) 10:13:37
>>9
輩系も消えて、とにかく世の中の害がいなくなったらどんなに良いだろう+12
-0
-
366. 匿名 2024/07/18(木) 10:13:37
>>353
テレビやインスタ見て喜んでる風潮は馬鹿馬鹿しいよね+7
-0
-
367. 匿名 2024/07/18(木) 10:13:45
>>362
貧しいのを他人のせいにしちゃだめ
がんばれ+1
-4
-
368. 匿名 2024/07/18(木) 10:13:57
>>310
それを支えられる力が、日本社会には無い。
もしも「老い=病」ならば、そんな治療は金持ちだけがすればいい。+1
-0
-
369. 匿名 2024/07/18(木) 10:14:15
>>363
老害的な思考+5
-1
-
370. 匿名 2024/07/18(木) 10:14:28
親の教育
特に幼少期の接し方でどういう精神に育つか教えた方がいい
生きづらさって元々の性格もあるけど、今の若い人の拗らせ方はだいたい承認欲求がみたされなかった愛情不足から来てると思う
昔みたいにほっといても他人から学んで育つ環境じゃないから+1
-0
-
371. 匿名 2024/07/18(木) 10:15:06
>>368
人には健康寿命って物があってね、、、
もっと勉強しなよ+0
-0
-
372. 匿名 2024/07/18(木) 10:15:09
>>344
福祉を無くすんじゃないの
寿命を受け入れるの
食べられなくなったら寿命、呼吸できなくなったら寿命なのよ
延命地獄はやめるべきよ
転倒しても訴訟しない、食べ物が喉に詰まっても訴訟しないの+5
-1
-
373. 匿名 2024/07/18(木) 10:15:50
>>363
マジで63歳?そんな年寄がガルちゃんやってる社会だから、希望がないんだわ。高齢者が若い人の世界を侵食しすぎだよ。
+8
-1
-
374. 匿名 2024/07/18(木) 10:16:07
>>363
ネタだよね?
最も害になる価値観なんだけど
だからバブル婆さんは嫌われるんだよ
自分中心すぎて吐き気する+9
-2
-
375. 匿名 2024/07/18(木) 10:16:39
>>262
若い頃に働いて日本に尽くした年寄りよりやっかいパターン
そもそも小さく生れた子は生活習慣病のリスクがそうではない子に比べて凄く高いから、高度医療とまではいかなくても若いうちから病院通いになって医療費食う可能性も高い+1
-0
-
376. 匿名 2024/07/18(木) 10:16:44
老人のせい+0
-0
-
377. 匿名 2024/07/18(木) 10:16:52
>>372
だから、あなたが言ってることは殺人だってば
延命といっても、人には余命があるんだから永遠には生きてないのよ+1
-6
-
378. 匿名 2024/07/18(木) 10:17:00
今の若い人って他人に関わりたく無いから
全てリモート、SNS.、AIでやる
それで世の中が良くなるとは1ミリも思わないけど
+0
-0
-
379. 匿名 2024/07/18(木) 10:17:07
国民から強制的に給料の10%徴収してプロ達が株取引する。金額かなり大きくなるし勝率上がると思う。
何十年放置なんて信用出来ないからデイトレで翌月にその利益乗せた分を配布。
今の、個人で株取引しなよ策よりマシな結果でそう。+0
-0
-
380. 匿名 2024/07/18(木) 10:17:12
>>363
苦労してない人間のコメントって恥ずかしい+6
-1
-
381. 匿名 2024/07/18(木) 10:17:20
>>330
日本より幸福度が高い国もたくさんあるよね
そういう国と何が違うのか知ってお手本にしたい+0
-0
-
382. 匿名 2024/07/18(木) 10:17:28
>>371
日本の健康寿命は男73歳女76歳だよ
無駄な医療で延命させられてるだけなんだから、寿命を受け入れたら良いんだよ+1
-0
-
383. 匿名 2024/07/18(木) 10:17:31
>>269
それは日本の物価も安いからね+8
-1
-
384. 匿名 2024/07/18(木) 10:18:37
>>363
ばーさん・・+1
-1
-
385. 匿名 2024/07/18(木) 10:18:39
>>13
じゃ、その未来ある人は未来で稼げばいいんじゃない?
今ある素晴らしい日本を作ったのは高齢者。
若者がその高齢者を支えるのは当然。
だって若者は未来に活躍できるけど、高齢者に未来はないからねw+9
-18
-
386. 匿名 2024/07/18(木) 10:18:50
>>378
そういうのむしろ外国のほうがずっと進んでるけど
+0
-0
-
387. 匿名 2024/07/18(木) 10:19:02
>>382
ならちゃんと老人と話してみなよ
あなたは子供とも接したほうがいい
社会ってどういうことなのか勉強しな+1
-2
-
388. 匿名 2024/07/18(木) 10:19:26
>>8
SNSは未成年禁止にすればいいと思う
いま田舎の一般人でも整形してる人ゴロゴロいるよ
失敗時のリスクとかしっかり調べずに簡単に考えてる
私は整形垢持って何年も追ってるけど、病院とのトラブルもそれで追い込まれて人生やめちゃう人もたくさん見てきた+52
-0
-
389. 匿名 2024/07/18(木) 10:19:39
>>377
殺人じゃないわよ
寿命なのよ
人は必ず死ぬ
管だらけにするのが正解なの?
福祉って言っても財源は?
生活保護だと全部無料になるよ?
+5
-0
-
390. 匿名 2024/07/18(木) 10:20:09
>>363
まだ爺さんが言う方が説得力ある+0
-0
-
391. 匿名 2024/07/18(木) 10:20:20
>>160
それを恥じる概念があるあなたのような人も多々いるのだから変わっていきたいね+2
-1
-
392. 匿名 2024/07/18(木) 10:20:31
>>369
そういう軟弱な思考があなたを、日本を滅ぼします。喝!+0
-4
-
393. 匿名 2024/07/18(木) 10:20:37
75歳からは自腹で医療受けてくれ。
治したところで。+2
-0
-
394. 匿名 2024/07/18(木) 10:20:42
中途の正社員採用を増やす
いい大学から新卒一発勝負、失敗したら人生終わりみたいなのを無くす+6
-0
-
395. 匿名 2024/07/18(木) 10:20:58
>>4
寛容の程度も幅広いのが難しいんだよね
人によって程度が違うから
+24
-0
-
396. 匿名 2024/07/18(木) 10:20:59
>>364
そうなると少子化も拍車をかけてるから、責任転嫁をしてカモフラしてる人たちがいるのかもね
根本はどこなんだろか?+0
-0
-
397. 匿名 2024/07/18(木) 10:21:26
>>387
普通に私の老親は寿命を受け入れて健診もいかないよ
子供もいますよ私は。+1
-0
-
398. 匿名 2024/07/18(木) 10:21:45
>>389
生活保障のセーフティネットがないと子供産めなくなるよ
誰しもが健康なこどもをもてるわけじゃないんだよ
それと等しく、誰しもがピンピンコロリでなくなるんでもない
足腰が弱ってきたりそれより前に40代でアルツハイマーになるひとだっているし、あなたもしかして民間の保険も入ってないタイプ?+4
-0
-
399. 匿名 2024/07/18(木) 10:22:01
>>373
63は年寄りではありません。
私が年寄りならあなたは毛も生えてないズベ公?www+0
-5
-
400. 匿名 2024/07/18(木) 10:22:26
>>397
検診行かなきゃダメだよ!
予防の段階で治療するから医療費が安く済むのに逆いってどうする!+0
-1
-
401. 匿名 2024/07/18(木) 10:22:49
心配ない
ほとんどの若者は幸せに暮らしてる+2
-2
-
402. 匿名 2024/07/18(木) 10:23:05
>>394
これは絶対変えていかなきゃならないと思うし、変わってくるよ。ただ、45歳以降は厳しいだろうな。日本企業は新卒〜45歳までを安くこき使い、45歳定年にしたいらしいから+0
-0
-
403. 匿名 2024/07/18(木) 10:23:15
>>1
独身女性の寿命を15年減らす
独身男性の寿命が67才で独身女性の寿命が82才だから、寿命を減らすことが出来れば老人の数と使う税金が減って余裕が出来る
これから男女ともに独身増えるし+3
-6
-
404. 匿名 2024/07/18(木) 10:23:41
>>372
例えば全員80歳で安楽死だったらもう少し国民全体の幸福度あがるのかな
そしたら裕福で健康な人なんかは生きたいから海外に逃げ出すかな+2
-2
-
405. 匿名 2024/07/18(木) 10:23:41
トー横の代わりになる公的な施設を全国に作る。
家に居場所がなく行き場もない子供が24時間いつでも気兼ねなく立ち寄れる場所があって、
そこで大人に相談にのってもらう機会を得られるなら売春やら自〇やらする子は減ると思う。+3
-1
-
406. 匿名 2024/07/18(木) 10:24:12
>>374
ネタではありません。
嫌われる?それは嫉妬というんですよw
悔しかったらバブル、というか好景気起こして見せなさいwww
あ、ゴメン!今好景気だ!それが気付かないお馬鹿さんだったwww+1
-6
-
407. 匿名 2024/07/18(木) 10:24:17
>>353
ファッションや流行を作り出さないと、アパレル企業が破綻するから仕方ない+7
-0
-
408. 匿名 2024/07/18(木) 10:24:39
>>178
だって、学校のお勉強だけが教育になっていったんだもん。モラルの教育がないんだよ。学習塾とあまり変わりはない。+2
-0
-
409. 匿名 2024/07/18(木) 10:24:47
公園で水を飲めるのだって昔の人ががんばってきたからだよ
高速道路だってそう
当たり前にある物だと考えないで欲しい+1
-1
-
410. 匿名 2024/07/18(木) 10:25:03
>>5
それじゃ無意味。
所得税の税率を減らさないと。
今年就活の子供がいるけれど、どうせ沢山稼いだって税金で持っていかれるだけだもんだって。
良い会社に入って沢山稼ごうっていう若者のやる気を根こそぎ無くすくらいヤバいって政府は気がついた方が良い。
税収が良かったって喜んでる場合じゃないから。
+79
-1
-
411. 匿名 2024/07/18(木) 10:25:15
>>404
今の80歳以上が世に送り出している農作物の量なめんな+5
-1
-
412. 匿名 2024/07/18(木) 10:25:50
>>380
きっとあなたの億倍は苦労してますがw
ただその苦労を成功するための試練と捉えるかどうかの才能の違いだと思いますw+0
-2
-
413. 匿名 2024/07/18(木) 10:25:58
>>3
40才以上で子供いない人たちの給料の半分を徴収して、30才以下の若者に月10万円支給したら結婚と子供産む余裕が出来てみんな幸せになれると思う+3
-15
-
414. 匿名 2024/07/18(木) 10:26:04
在日外国人を減らせ!+3
-0
-
415. 匿名 2024/07/18(木) 10:26:26
>>390
主人も同じ考えですw+0
-1
-
416. 匿名 2024/07/18(木) 10:27:37
お金に困らなくて、好きなこと仕事にできて、子育てを誰かにやってもらえて、子どもの学力や健康、学校関係のことで悩まなくてよくて、姑舅の干渉がなくて、介護しなくてよくて、なんなら毎日のごはんも作らなくて良かったらいいなぁ。+0
-0
-
417. 匿名 2024/07/18(木) 10:27:43
>>404
55歳あたりで良くない?+1
-1
-
418. 匿名 2024/07/18(木) 10:28:01
結婚を強要しない
仕事を強要しない
お金をあげる+2
-0
-
419. 匿名 2024/07/18(木) 10:28:09
日本が衰退してるんじゃなくて、昔の人が作ったものを不必要なら処分して必要ならば維持そして発展させるのがこれからの人の仕事だよ
人を処分するって考え方が大間違い
ガルやばすぎ+3
-1
-
420. 匿名 2024/07/18(木) 10:28:22
363の婆さんみたいな高齢者がガルで口汚く暴れてるんだ
草の生え具合が惨め+2
-1
-
421. 匿名 2024/07/18(木) 10:28:24
>>399
本当には63歳ではないんだろうけど。
高齢者は若い人好きだろうけど、若い人は高齢者嫌いだよ。
人としてはお互いに好きだろうけど。
ガルちゃん書き込みはせめて子育て世代までに制限し、それ以上の人はロム専に徹するべきだと思う。自分らだって若い時に、爺さん婆さん連中が入る店には行きたくなかったのを、忘れたのかな。+4
-2
-
422. 匿名 2024/07/18(木) 10:28:28
>>64
本当それ
氷河期は棄民
棄民が恵まれた世代の幸せなんか願う余裕ないわ+17
-1
-
423. 匿名 2024/07/18(木) 10:30:18
>>381
環境や歴史によって民族の遺伝子が異なるね+0
-0
-
424. 匿名 2024/07/18(木) 10:30:38
>>363
あなたはまだ年金もらってないだろうが、
年金で若者から支えられ、医療も若者から支えられて
偉そうに一喝してんじゃないよ
+1
-0
-
425. 匿名 2024/07/18(木) 10:30:40
>>422
もっと一致団結して力合わせて声上げてればね+7
-0
-
426. 匿名 2024/07/18(木) 10:30:57
>>411
老人がみな居なくなると人口が減るのはやっぱり困るよね
別に舐めてはいないけど80歳でみんなさよならなら庶民は人生計画立てやすいから全体でみると幸福なのか終わりがあるのはやっぱり怖いのか+1
-0
-
427. 匿名 2024/07/18(木) 10:31:32
>>3
派遣でも何でも転職しやすく自由にする+9
-2
-
428. 匿名 2024/07/18(木) 10:31:37
知的ボーダーの救い上げ。
いままで少し鈍感とか察しが悪いで済まされて放置されてきた層に、
当人のレベルに合った教育をして社会生活を営めるようにする。+1
-0
-
429. 匿名 2024/07/18(木) 10:31:46
>>363
しょーもない婆だな😔
もうガールズじゃねぇだろ 俳句読んでろ+5
-1
-
430. 匿名 2024/07/18(木) 10:32:01
>>1
若い人だけが幸せな社会なんてありえない
自分が幸せで余裕がないと周囲にも優しくなんてできない
みんなが幸せになることが必要だと思う+9
-1
-
431. 匿名 2024/07/18(木) 10:32:45
>>8
韓国と鎖国+17
-2
-
432. 匿名 2024/07/18(木) 10:32:54
>>398
異常な延命はやめましょうってこと
世界中でこんな無茶な延命をしてるのは日本ぐらいでしょ
今までは弱い赤ちゃんは亡くなっていた
今は延命するから介護地獄
税金がいくらあっても足りないよ
+6
-0
-
433. 匿名 2024/07/18(木) 10:33:09
>>424
この婆さんはまだ年金貰える世代だろうね
今の高齢者みたいに自分自分の世代が日本を潰すんだよ
老害天国日本
+0
-0
-
434. 匿名 2024/07/18(木) 10:33:28
>>363
さすがに釣りだよね
時代の恩恵を受けただけなのに自分たちの努力だと勘違いできないよ+8
-0
-
435. 匿名 2024/07/18(木) 10:33:46
>>400
病院行くから病気になるのよ
ちなみに母は心筋梗塞で74歳で逝きました。前日まで趣味の社交ダンスを楽しく踊り、就寝中に。
健診も行かず、高血圧の薬も飲まずにピンピンコロリでした。+5
-0
-
436. 匿名 2024/07/18(木) 10:34:26
>>57
子供には資本主義が害悪
子育てする世界からは資本主義が排除されたら良いのに+5
-6
-
437. 匿名 2024/07/18(木) 10:34:29
>>363
今の若者の苦しみとアンタたちの苦しみは違うと思うよ。そりゃバブルの方が氷河期より恵まれてるのは当たり前。今はアンタたち程報われない時代なんだよ。+6
-0
-
438. 匿名 2024/07/18(木) 10:34:57
>>379
それが年金では+1
-0
-
439. 匿名 2024/07/18(木) 10:35:10
>>408
学校の教育はお勉強でいいでしょ
モラルやマナー教えるのは本来なら家庭の役割だよ+6
-0
-
440. 匿名 2024/07/18(木) 10:35:13
>>421
ヨコ
ズベ公って初めて聞いたけど知ってる?+1
-0
-
441. 匿名 2024/07/18(木) 10:35:39
>>403
既婚女性も旦那が早く死んだら独身で長生きしちゃうよ+0
-1
-
442. 匿名 2024/07/18(木) 10:36:11
>>295
そもそもなんでそんなに容姿にコンプ感じてるの+16
-0
-
443. 匿名 2024/07/18(木) 10:38:24
>>12
派遣の働き方を希望する人もいるから派遣の地位向上や働き方改革の方が良さそう+58
-3
-
444. 匿名 2024/07/18(木) 10:38:46
>>1
お金をばらまく+0
-0
-
445. 匿名 2024/07/18(木) 10:39:14
うちの子に幸せ?って聞いたことあるけど
うん、今がいちばん幸せ!!って返事が返ってきた
いい子に育てれば自ずとまわりからも愛されて幸せになれるんだなと思ったよ+2
-0
-
446. 匿名 2024/07/18(木) 10:39:51
>>372
あなたはそうしたらいいじゃない
他人に強要することではない+1
-0
-
447. 匿名 2024/07/18(木) 10:39:52
>>140
田舎は仕事が無いんだよ。不便だし人間関係もうざったい。これらの問題を田舎の政治家も利権の為に放置気味だし。+2
-0
-
448. 匿名 2024/07/18(木) 10:40:01
>>440
さらに横
釣りだと思ってたのにズベ公でちょっと信ぴょう性でたw
爺さんなのかもしれないけど+4
-0
-
449. 匿名 2024/07/18(木) 10:40:30
>>403
子持ちだけど長生きせずピンコロが理想だよ。子供に極力負担はかけたくない。+1
-1
-
450. 匿名 2024/07/18(木) 10:40:49
>>1
若い人と言ってる時点で日本の未来は暗いなあと思う
いつまでも自分がその若い層にいられる訳でもないのにね
今、老害がーとか言ってる連中も年を取れば若造がーとなる
甘やかしすぎたツケがここにきてるね
教育の失敗だろうな+6
-1
-
451. 匿名 2024/07/18(木) 10:41:21
>>432
だから、それは殺人思考だってば
無茶な延命って、何をもって言ってるの?
頭が壊れたら?それとも腎臓が壊れたら?喉が働かなくなったら?
+0
-4
-
452. 匿名 2024/07/18(木) 10:42:00
Z世代関連のトピで独身叩きが酷くて、ああいうのも悪影響だなと思った。おそらく母親世代以上の人達がコメントしてるだろうなって感じで若い人は引いてそう。+5
-0
-
453. 匿名 2024/07/18(木) 10:42:28
>>1
本当にこれ。
一概には言えないけど、自分ファーストもいいけど、度がすぎるとその皺寄せがくるのは立場の弱い子どもだと思う。子どもを大切にして、その子供が親になったときに子どもをまた大切にしてあげたらよりよい社会になっていくのに…。っていつも思う。+8
-1
-
454. 匿名 2024/07/18(木) 10:42:49
政治家は65歳定年
メインは40代くらいで年寄りは排除+2
-0
-
455. 匿名 2024/07/18(木) 10:43:42
>>453
今の子育て世代が弱い子供たちに負担背負わせたことについてはどうおもう?+0
-1
-
456. 匿名 2024/07/18(木) 10:43:53
>>448
毛の生えてないズベ公って何のことなんだろ
自分は毛の抜けかけた婆さんなのにさ+2
-0
-
457. 匿名 2024/07/18(木) 10:44:02
>>429
しょうもない ババアは俳句 読んでいろ
(もうガールでは ないというのに)+0
-0
-
458. 匿名 2024/07/18(木) 10:44:05
>>35
優しいな。
私も40代だよ。ありがたい。+53
-0
-
459. 匿名 2024/07/18(木) 10:44:12
>>443
正社員かアルバイトの2択で良くね?+6
-5
-
460. 匿名 2024/07/18(木) 10:44:38
>>403
肥満を増やせばいい
日本人女性の肥満率の低さは世界ワーストらしいから
推しに貢ぐよりハンバーガーとピザとラーメンをもっと食え+0
-0
-
461. 匿名 2024/07/18(木) 10:44:41
>>453
だよね
子どもを幸せに大切に育てないと、歪んだろくでもない大人が増えていく未来しかないわけで
結局自分にも跳ね返ってくるんだし
介護施設で虐待される最期になりかねない+4
-0
-
462. 匿名 2024/07/18(木) 10:44:54
>>1
アラフィフだけど、これからも働き続けて税金を納めること。
健康でいること。
これが一番だと思ってる。
+3
-0
-
463. 匿名 2024/07/18(木) 10:45:22 ID:Jn1Y5Pilml
>>8
ほんとこれ。
ルッキズムのせいでブスだから子供産まない人とかもいると思う。+46
-0
-
464. 匿名 2024/07/18(木) 10:45:57
>>428
ベーシックインカムが手っ取り早い+0
-0
-
465. 匿名 2024/07/18(木) 10:46:49
>>451
延命したい人は医療費自己負担で
脳死だったら無茶な延命だね+4
-0
-
466. 匿名 2024/07/18(木) 10:46:56
失敗した後のこと考えないで挑戦できる素地+1
-0
-
467. 匿名 2024/07/18(木) 10:47:26
>>9
高額な年金もらってる爺をみんなでリンチ+9
-5
-
468. 匿名 2024/07/18(木) 10:48:22
>>464
50年後くらいかな
働きたい人だけ働く世界
そしたら日本にもまた子供が増えるだろう+2
-0
-
469. 匿名 2024/07/18(木) 10:48:33
いまの老人は子供も孫もいる人が多いよね
それなのにその世代の幸せを考えず年寄り優遇政策になるのが不思議+2
-0
-
470. 匿名 2024/07/18(木) 10:49:23
>>404
ヨコ
いつまで生きるんだろうって不安が付き纏うもんね。分かっていれば気持ちが楽になる人もいるよね。
それまでに好きな事も出来るだろうし。+2
-0
-
471. 匿名 2024/07/18(木) 10:49:42
>>1
優しい人ですね。+1
-0
-
472. 匿名 2024/07/18(木) 10:50:47
>>442
横だけど容姿がいいとチヤホヤされてチャンスが沢山あるし最終的には金に直結するからとか
骨格は遺伝だろうしお直しも不可能でサラブレッドには勝てない
ルッキズムなんてどうでもよくなった婆だけど今の人にとって綺麗な骨格って富の象徴かも+42
-0
-
473. 匿名 2024/07/18(木) 10:51:08
>>363
今がいちばんいい日本?
ジョーダンですよね?
63歳も嘘くさい+0
-0
-
474. 匿名 2024/07/18(木) 10:51:34
1さんは心優しいのにトピはギスギスしてる!+1
-0
-
475. 匿名 2024/07/18(木) 10:52:14
悪い事をした人は身分を問わずきちんと罰せられること
「えっ、あれだけの事をしたのに減俸だけ?」みたいのはやっぱりよくないわ+1
-0
-
476. 匿名 2024/07/18(木) 10:52:44
>>1
政権交代しかない!+5
-5
-
477. 匿名 2024/07/18(木) 10:53:07
ごくごく普通の人間が普通の努力をしたらきちんと返ってくる希望のある社会
+7
-0
-
478. 匿名 2024/07/18(木) 10:53:27
日本の将来考えるならトー横の治安の悪さどうにかするべき+0
-0
-
479. 匿名 2024/07/18(木) 10:53:48
+2
-0
-
480. 匿名 2024/07/18(木) 10:56:37
なんだかんだ今の若い子は幸せな子が多いと思う+1
-1
-
481. 匿名 2024/07/18(木) 10:56:42
+1
-0
-
482. 匿名 2024/07/18(木) 10:57:02
>>1
若い時と言うのは優柔不断で悩みが多い年ごろなのよ。
可能性も多い中選択を迫られる毎日。
40過ぎたら今までの選択を肯定することしかできない。
若い時は不安で当たり前。+0
-0
-
483. 匿名 2024/07/18(木) 10:58:07
>>376
財務省のせい!+6
-0
-
484. 匿名 2024/07/18(木) 10:58:10
+0
-2
-
485. 匿名 2024/07/18(木) 10:59:19
>>174
本人が払なきゃ家族が負担すればいいじゃん。なんで関係ない人たちが支えなきゃならんのよ+2
-1
-
486. 匿名 2024/07/18(木) 11:00:42
>>485
資本主義だからでしょ
皆保険制度なくなれば貧しい人からの突き上げにあうよ+2
-1
-
487. 匿名 2024/07/18(木) 11:01:00
29歳までの若者の税金を免除にする+0
-0
-
488. 匿名 2024/07/18(木) 11:03:22
>>8
大人が悪いけどね
ブス=不幸じゃないと許せない〜みたいな大人の足の引っ張り合いも多くない?
+45
-2
-
489. 匿名 2024/07/18(木) 11:03:47
>>203
あれ何でなんだろうね
若い人も影響受けて「そうだ、年寄りのせいで自分たちは報われない思いをしてるんだから年寄りはさっさと死ねばいい!」と思ってる人多いけど
自分たちは年を取ったら自殺でもする気でいるのか?
自分たちが年取った時は経済が良くなってて死ななくてもいい社会にする気概があるようにも見えないし
どう考えてるのか聞いてみたい+16
-3
-
490. 匿名 2024/07/18(木) 11:03:54
楢山節スタイルで行かないとね
老人は山で暮らすとか分けないと共生しようとするから困るわけで+0
-0
-
491. 匿名 2024/07/18(木) 11:03:59
若い子を育てている親を幸せにしてくれ
+0
-0
-
492. 匿名 2024/07/18(木) 11:05:02
>>487
そんな事したら30から来る税金にびっくりしておかしくなると思うけど
+2
-0
-
493. 匿名 2024/07/18(木) 11:06:19
>>1
ジジババを減らす。
私の親も、要らん。
ジジババが多い世の中なんてバイオハザードみたいなもん。
私は病気あるから長生きしない+1
-0
-
494. 匿名 2024/07/18(木) 11:07:11
ベーシックインカム+0
-0
-
495. 匿名 2024/07/18(木) 11:08:04
>>1
自分の力でしかないわ
若い子で希望持って前に進んでる子はいるよ
ただそんな子はネットで幸せ自慢も頑張ってます自慢もしないやろ
ネガティブな言葉を投げてる奴が多いし目立つから今の若い子は元気無いって思うだけよ+3
-0
-
496. 匿名 2024/07/18(木) 11:08:25
基本給のベースアップなくして幸せはない。買い物したり好きな事するのに躊躇なくお金が使えて、結婚や出産にも経済的な不安がないように。昔は学歴関係なく普通に働いていれば子供ももうけられたし、キツキツな生活してる人なんて一部だったんじゃないかな。年金もまともに生活していける金額受給してたはずだし+3
-0
-
497. 匿名 2024/07/18(木) 11:12:50
身の丈を知る、足るを知る
万能感は10代まで
全て欲しがるし認めてもらいたがる
いつまで経っても満たされるわけない+0
-0
-
498. 匿名 2024/07/18(木) 11:16:21
>>459
勤務先に直接雇用ではなく派遣会社に籍を置いての働き方の方が楽だと感じる人もいるんじゃないかな+10
-1
-
499. 匿名 2024/07/18(木) 11:17:41
>>7
今の若い人は年齢は年寄りになっても見た目と身体は年寄りにならない+3
-6
-
500. 匿名 2024/07/18(木) 11:17:48
>>27
過度なダイエットや筋トレによる低血糖が増えてるらしいね+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する