ガールズちゃんねる

スーパーで働いてる人

244コメント2024/07/26(金) 19:05

  • 1. 匿名 2024/07/16(火) 23:25:33 

    青果で働いています!
    野菜の段ボール重くて腰痛ヤバいです。

    どの部門の方も参加オッケーです!
    楽しく話しましょう!

    +120

    -3

  • 2. 匿名 2024/07/16(火) 23:26:20 

    青果です!スイカが重い

    +73

    -2

  • 3. 匿名 2024/07/16(火) 23:26:27 

    スーパーで働いてる人

    +17

    -1

  • 4. 匿名 2024/07/16(火) 23:26:53 

    清掃です

    +33

    -1

  • 5. 匿名 2024/07/16(火) 23:27:02 

    グロサリーで働いています
    スマホで調べないとわからない内容聞かれる時は困る...
    スマホで調べてお答えしています

    +83

    -3

  • 6. 匿名 2024/07/16(火) 23:27:38 

    レジ係でーす
    今日は大雨で暇でした

    +74

    -1

  • 7. 匿名 2024/07/16(火) 23:28:08 

    >>1
    タイミーですが地元大手のスーパーの品出し入ってます。

    飲料系は重くて大変ですがパズルみたいに棚を探して商品を入れてくのめちゃくちゃ楽しい

    プライベートで買い物中に品出し途中の台車見つけるとやりたくなる笑

    +81

    -14

  • 8. 匿名 2024/07/16(火) 23:28:09 

    惣菜部で働いてます
    お局にいじめられてます

    +117

    -3

  • 9. 匿名 2024/07/16(火) 23:28:22 

    鮮魚です!
    夏は生臭く冬は冷凍庫の中で働いてる感じです。

    +51

    -1

  • 10. 匿名 2024/07/16(火) 23:28:28 

    品出し 暇な時何してますか•́ω•̀)?

    +7

    -4

  • 11. 匿名 2024/07/16(火) 23:28:36 

    トピ画決まるの早いね
    トピ立って1分も立たないのに

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2024/07/16(火) 23:29:08 

    スーパー勤務ではありませんが、近所のスーパーの店員さん、お忙しいのに商品の場所を聞いても嫌な顔せずに案内下さいます
    レジの方も商品をカゴに入れる時もとても丁寧に扱ってくれて、気持ちよく買い物ができます
    この場を借りて感謝と敬意を込めてコメント致します
    まだまだ暑い日が続きますが、皆様ご自愛下さい!

    +129

    -27

  • 13. 匿名 2024/07/16(火) 23:29:15 

    >>8
    本社へ通報
    パワハラ相談室みたいなの無い?

    +58

    -1

  • 14. 匿名 2024/07/16(火) 23:29:18 

    グロサリーです
    社員(若い男性二人)いるのに倉庫整理をする率は私が一番高いので、もうヤラネと言おうか迷っています

    +41

    -0

  • 15. 匿名 2024/07/16(火) 23:29:24 

    スクープ!
    ガルの本職はやっぱりブルーカラーだった

    +0

    -23

  • 16. 匿名 2024/07/16(火) 23:29:44 

    >>8
    店によって違いはあるとは思いますが、惣菜部はやっぱり時間との戦いですか?

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2024/07/16(火) 23:29:53 

    スーパーマンだね

    +2

    -2

  • 18. 匿名 2024/07/16(火) 23:29:59 

    >>10
    お客さんが触って少し乱れた所を直して回ってる

    +28

    -0

  • 19. 匿名 2024/07/16(火) 23:32:19 

    品出ししてます!常に腰痛い!

    +47

    -0

  • 20. 匿名 2024/07/16(火) 23:32:28 

    レジです。
    コード決済やら電子マネーやら支払い方法が増えすぎて頭が追いつかない…

    +79

    -2

  • 21. 匿名 2024/07/16(火) 23:33:10 

    レジです。
    制服がきちっとしているから嫌!
    自前のTシャツで働けるところがいいなー

    +31

    -9

  • 22. 匿名 2024/07/16(火) 23:33:41 

    >>8
    青果で同世代パートに色々言われた。
    きつい物言いと性格で、仕事はできるからその人のせいでどんどん人が辞める。店長副店長とも知ってるし、なんなら下に見られてる。その人には何も言えない。

    +63

    -1

  • 23. 匿名 2024/07/16(火) 23:33:54 

    青果以外は全ての部門やったよ 
    精肉が楽で
    楽しいのはデリカ

    +12

    -1

  • 24. 匿名 2024/07/16(火) 23:33:59 

    店長してます。
    事務作業よりパートのおばちゃん達相手する方が疲れる

    +90

    -3

  • 25. 匿名 2024/07/16(火) 23:34:24 

    >>6
    立ちっぱ脚痛くないですか?

    ソール増やしたら若干軽減されたけど更に何か改善する方法ありませんか?

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2024/07/16(火) 23:35:02 

    商品の場所を聞くと
    「あそこらへんですよー!」
    でいいのにその場所まで案内してくれるね
    申し訳ないから「あのへん」でいいのに
    でもそういうわけにはいかないんだよねw

    +62

    -2

  • 27. 匿名 2024/07/16(火) 23:35:05 

    >>16
    何分までに弁当を決められた数作らないといけない。しかも5、6種類を1人で。

    +30

    -0

  • 28. 匿名 2024/07/16(火) 23:35:31 

    ヒヤリハットが多くて
    楽しい話できない…

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2024/07/16(火) 23:35:56 

    >>1
    スーパーじゃなくてドラストの青果で働く予定だけど、重たい物がどれだけあるのか心配(^_^;)大丈夫かなぁ

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2024/07/16(火) 23:36:00 

    寒くないですか?

    +4

    -3

  • 31. 匿名 2024/07/16(火) 23:36:01 

    レジで他のお客様対応してるのに割り込んで話しかけてくる人なんなの?他にも作業してる店員はいっぱいいるからそっちに聞いてよねと思う

    +113

    -0

  • 32. 匿名 2024/07/16(火) 23:36:15 

    夏ボーナス貰ってたから
    いくらくらいなんですかーって聞いてしまったんだけど(失礼だったよね💦)

    150万、だけど奥さんから少ないって怒られるんだよ〜(笑)っていわれた

    +18

    -5

  • 33. 匿名 2024/07/16(火) 23:36:24 

    >>24
    わかりみ。うちのパートのおばちゃん達も、何か不満があると「よし!みんなで言おう!」なんて結束して店長に詰め寄ってます。

    +51

    -1

  • 34. 匿名 2024/07/16(火) 23:36:30 

    >>1
    レジやってましたが、とにかく寒くて、冷え性には難しかったですね。

    +19

    -1

  • 35. 匿名 2024/07/16(火) 23:36:52 

    >>30
    暑いよりはマシかな
    最近はエアコン切ってるお店多いからね モールとか飲食店とか

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2024/07/16(火) 23:38:39 

    >>16
    だね
    いろんなところでやったけどどこもそうだったよ

    ちゃきちゃきうごくのがすき、せっかちさんはぴったりよ
    私は自動ドアにぶつかるくらいのせっかちだから馴染めたよ

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2024/07/16(火) 23:38:59 

    >>1
    働こうかなと思ってます。
    どの部門がおすすめでしょうか?

    +8

    -2

  • 38. 匿名 2024/07/16(火) 23:39:21 

    「水分補給をすることがあります」とか「マスクを外して業務してます」とか張り紙してあるけど本当にそんなくだらないことでクレームになるの?

    +50

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/16(火) 23:40:48 

    あるスーパーのセルフレジが袋不要にして商品スキャンして隣に置いたら商品をかごに戻してくださいとかめっちゃ出て万引きしてるみたいになるんだけどどうにかならないの?

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2024/07/16(火) 23:44:17 

    >>10
    前出し、倉庫から在庫を持ってきて品出し

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2024/07/16(火) 23:45:10 

    >>37
    お菓子!軽いから

    +10

    -3

  • 42. 匿名 2024/07/16(火) 23:45:18 

    はやく半額シールを焦らさず貼りつけて、ただちに立ち去れよ!
    ~以上。

    +1

    -25

  • 43. 匿名 2024/07/16(火) 23:46:03 

    >>37
    精肉

    デリカは連携プレーだからきついよ
    青果は重いしグロはガンガン客に声かけられて作業すすまないし
    鮮魚はチーフが怖いのばかり(むかしの職人気質)

    精肉は一人作業だからね
    鶏なら鶏、ひきにくならひきにく

    +23

    -1

  • 44. 匿名 2024/07/16(火) 23:46:28 

    レジです。
    仕事は楽しいけど、マスク着用自由化してほしいです。つけるか外すか選ばせてほしい。
    暑くて汗びちょびちょになるので、着替えのTシャツ必須です。
    マスク強制するなら冷房強くしてくれー!水好きな時に飲ませてくれー!

    +47

    -1

  • 45. 匿名 2024/07/16(火) 23:46:36 

    >>1
    スーパーでパートする人生嫌だな

    +2

    -51

  • 46. 匿名 2024/07/16(火) 23:49:20 

    パン屋。
    本来6人必要な所、4人で長年やってるので、1人で何役もやらないといけない日がある。
    おかげで毎日帰りはヘロヘロ。
    募集かけて1人入ったと思ったら長持ちしない。
    今の時期は作業室にクーラーが点いてるとはいえ、釜やフライヤーの熱で暑く、帽子をはぐと汗で髪がびしょびしょになる。
    メリットはボーナスが年2回出る所しかない。

    +26

    -1

  • 47. 匿名 2024/07/16(火) 23:50:36 

    転勤族でいろんなスーパーでパートしてきたけど
    本当に全然ちがうね

    大手からちっこいスーパーといろいろあるけど
    絶対いろんな面で大手の方が良い

    +51

    -0

  • 48. 匿名 2024/07/16(火) 23:51:32 

    >>12
    知ってんなら直接言いに行けば?
    馬鹿みたい

    +18

    -27

  • 49. 匿名 2024/07/16(火) 23:52:50 

    >>48
    厳しいねぇ

    +5

    -5

  • 50. 匿名 2024/07/16(火) 23:53:29 

    >>1
    正義中毒の人が多いよね、老若男女問わず

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/07/16(火) 23:54:29 

    パートです。
    よく何でこんなことしてるんだろって考える。
    やりたい仕事はもっと色々あるのに。
    高卒の時にしっかり考えてたらよかった。

    +19

    -15

  • 52. 匿名 2024/07/16(火) 23:55:40 

    過去にお寿司作ってました!
    めちゃめちゃ寒くて短時間パートなのに冷え症にはキツかった

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/16(火) 23:57:31 

    >>8
    お惣菜ってどこでも意地悪な人がいていじめがあるのなんで?
    しょっちゅう喧嘩おきてるんだけど

    +58

    -1

  • 54. 匿名 2024/07/17(水) 00:00:27 

    >>53
    なんでだろうね
    10店舗やったけど惣菜は本当に酷い
    青果やさしい人多い
    鮮魚姉さん気質だけどわるくはない
    精肉人畜無害

    +51

    -3

  • 55. 匿名 2024/07/17(水) 00:02:29 

    >>7
    そのタイミーを使って一緒に仕事をしている者ですが、まー正直8割がた使えないのばかり
    経験者と言いながらスローテンポだし手抜き仕事だし
    その割に口答えは一丁前。
    この人らのお陰で毎日ストレスが溜まりすぎる

    +14

    -38

  • 56. 匿名 2024/07/17(水) 00:05:19 

    鮮魚です!冬は水が冷たい泣

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/17(水) 00:09:38 

    >>26
    そうかなぁ
    お客さんにあの辺ですって言うと、どこですか?😡って怒ったように言われるから仕方なくそこまで案内してるんだけど
    また違うお客さんでも再度言われるのも面倒で嫌だから仕方なく商品はを指差す所まで案内してる訳

    +35

    -1

  • 58. 匿名 2024/07/17(水) 00:10:07 

    >>3
    何処のイオン?

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/17(水) 00:11:17 

    >>56
    匂いとか気にならない?
    服とか生臭かならない?

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/17(水) 00:14:49 

    品出し
    腰やら痛めても辞めない人多すぎ
    出来ないことだらけで、こちらにキツイ部門ばかり回ってくるんだが!

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/17(水) 00:15:48 

    大体社員1〜2年目でチーフやらされたりするよ。
    それで辞めていく人多いし、チーフが足りなくなる事もある。会社の都合でそうするのやめてほしいわ。

    +20

    -1

  • 62. 匿名 2024/07/17(水) 00:16:15 

    >>38
    横。
    商業施設のテナントのスーパー従業員だけど、商業施設側が「クレームがくるんじゃないか」ってビビってる。うちのスーパー自体は自由化してて他店舗では外してる人たくさんいる。
    商業施設様の顔色ひとつなワケよ。
    しかも、その商業施設の社員がノーマスクで食品コーナーうろちょろしてるから、めっちゃ腹立つ。

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2024/07/17(水) 00:20:43 

    >>8
    仕事終わった後は油臭くなっちゃうのかな?

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/17(水) 00:22:31 

    >>22
    どんな内容のこと言われるの?

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/17(水) 00:24:00 

    >>61
    すごい早いね 
    こっちは6年目くらいからポツポツ チーフにあがる

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/17(水) 00:24:26 

    ベーカリーの午後からの清掃やってる
    1人仕事だからマイペースにできて楽

    +16

    -2

  • 67. 匿名 2024/07/17(水) 00:24:27 

    >>26
    なんてありがたいお客様!
    大多数の方はだいたいでいいから!って言ってくださるんですけど
    なかには、(レジ中)あちらでございますと方角示すと、あちらって言い方何なの!ってお叱りを受け名札を引っ張られ上司を呼びなさいよ!という事案があり、それから商品の場所までご案内との通達となりました…

    +31

    -1

  • 68. 匿名 2024/07/17(水) 00:24:59 

    >>63
    なるなる
    ヒートテックにまで染み付いてるよ

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/17(水) 00:29:24 

    レジも、店管理もしてるよー!

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/07/17(水) 00:29:59 

    >>49
    トピタイはスーパーで働いている人なのに内容が逆で図々しいし読めないのかワザとかの二択になるコメント。直接行って言えよ。と書きたくなるのも理解できるね。

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/17(水) 00:30:32 

    >>51
    その、こんなことしている人たちが仕事している場所で買い物したりして暮らしているのでしょ?
    頑張ってるんだから「こんなこと」なんて卑屈にならないで仕事して、これからやりたいことできるように見据えて頑張りなよ

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/17(水) 00:35:31 

    >>15
    >>20のコメント読めますか?今のレジはノロマではできなくなっているんですけどね。

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/17(水) 00:35:44 

    >>10
    暇な時なんてないよ〜〜

    +35

    -0

  • 74. 匿名 2024/07/17(水) 00:38:18 

    違う店のチラシ持ってきて安くない!値段が違う!って
    怒ってるおじいさん

    +26

    -0

  • 75. 匿名 2024/07/17(水) 00:39:38 

    品出し。醤油、油、砂糖も米もやる
    ムキムキになってきた
    乾麺の箱って小さい割に重いよね

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/17(水) 00:41:20 

    >>74
    あるある。たまに商品名もメーカーも分からないでもアレ探してるって言われた時はもうお手上げ

    +28

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/17(水) 00:42:53 

    >>12
    ヨコだけど
    理想的なスーパーのイメージの動画見つけた
    CGCソング - YouTube
    CGCソング - YouTubeyoutu.be

    CGCグループ加盟店でおなじみの「CGCソング」の動画が新しくなりました!おいしい笑顔のもとはCGCのお店に揃っています。">


    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/17(水) 00:43:34 

    >>76
    テレビでやってたんだよ!!とかね

    しらねー😒

    +37

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/17(水) 00:46:05 

    >>70
    保育士のトピでも保護者がありがとうとかコメントするよね。
    それこそ直接言えば先生喜ぶのにね。

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/17(水) 00:51:04 

    客ですがレジに嫌がらせされるんですが苦情言うしかない?(冷たい、感じの悪い接客を自分にだけしてくる)
    そいつ周りにはすごく良い顔してる。名前も分かっているのにするなんて強気だから苦情を言っても無意味な気がして。
    いつも居るし他の人に対応してもらいたくてもその人がタイミング悪く出てきたりしてる。

    +1

    -20

  • 81. 匿名 2024/07/17(水) 00:53:18 

    >>66
    わーいいな。ちょっと寂しいけど。
    でもちょこっとしか稼げないね…

    +2

    -7

  • 82. 匿名 2024/07/17(水) 00:57:26 

    >>8
    グーパンや

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/17(水) 00:59:44 

    >>8
    同じ状況です。こんな人、私の人生になんの影響も与えないし、仲良くしてもらう必要もねーな、辞めればアカの他人だしと思ってます。

    +22

    -0

  • 84. 匿名 2024/07/17(水) 01:00:36 

    >>81
    時給上がって月に8万くらい稼いでる
    学生だからそれくらいで妥当かな
    コミュ障気味だから楽すぎてありがたい仕事

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2024/07/17(水) 01:01:21 

    精肉部門で働いてます。レジ経験はあるけど、生鮮で働くのは初めてでどうなることかと思ったけど、意外と楽しいです。
    主に鶏肉の詰め物、たまにスライサーに入ってます。しゃぶしゃぶ肉を切るのが楽しい!

    +13

    -1

  • 86. 匿名 2024/07/17(水) 01:06:24 

    >>24
    私以外全員70代なのですが、親子ほど年上に囲まれてホントしんどいです。
    アタイに指図すんじゃねーよ感すごくて、みんなとても気が強いwそれぞれのやり方をゴリ押し。

    店長ホントお疲れ様です!

    +34

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/17(水) 01:11:19 

    >>38
    逆でいつまで店員にマスクつけさせてるんだ!てクレーム書いていた人はいた。

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/17(水) 01:17:37 

    >>55
    派遣される側からしたら1日で使い捨てられるのに懸命に働いても遣り甲斐搾取されるだけだから適当にやるでしょうな

    +28

    -5

  • 89. 匿名 2024/07/17(水) 01:26:13 

    >>55
    私もスーパーの品出ししてるけど新人がちゃんと仕事が出来るようになるまでベテランがやり直しをしたり、いろいろフォローしないといけないことってかなり多いから、タイミーみたいなのでちょこっと出て来て働くような人がいると結局後が大変そう

    +45

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/17(水) 01:31:31 

    品出しししてる人に聞きたいんだけど、飲料などの重い物って、男性がいる場合は男性に品出ししてもらうことが多いですか?
    それとも順番みたいな感じで公平にやってますか?

    +0

    -13

  • 91. 匿名 2024/07/17(水) 01:32:40 

    >>55
    タイミーでも接客業も発注も賞味期限チェックも、やってた人。もともとベテランがいると捗るよ。

    +6

    -5

  • 92. 匿名 2024/07/17(水) 01:34:03 

    正社員で就職したけど即辞めた。
    ほんとに無理。

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/17(水) 01:35:23 

    嫌な客いますか?

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2024/07/17(水) 01:40:10 

    >>90
    男手なんて待ってられないから自分でやるよ。
    腕力と体力と精神鍛えられる仕事だよ

    +25

    -1

  • 95. 匿名 2024/07/17(水) 01:42:24 

    客です
    ドラストとスーパーが人生の楽しみです
    いつもありがとうございます

    +5

    -7

  • 96. 匿名 2024/07/17(水) 01:46:40 

    >>93
    店内で鬼ごっこしてるお父さん 
    公園でやってください

    +31

    -0

  • 97. 匿名 2024/07/17(水) 01:55:11 

    中国系の客が来ると面倒くさい

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2024/07/17(水) 02:05:56 

    >>1
    同じく青果なんだけど、劣化商品の見切り作業が地味にイヤ
    いっそ廃棄にしたいけど、もったいないからトリミングしたりしてなんとか売れるようにがんばる

    +27

    -1

  • 99. 匿名 2024/07/17(水) 02:11:13 

    >>29
    キャベツ、白菜はケース10kg
    玉ねぎは20kg
    量販店系ならそれを何十ケースも降ろして出して
    まあしんどい

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/17(水) 02:11:33 

    >>26
    うちの職場のベテランパートさんの中の一人はお客さんに場所聞かれたら「◯番通路にあります」って言うだけだよ
    でもお客さんも素直にその場所に行ってる笑
    逆に、案内しないのは不親切だと怒るお客さんの方が滅多にいないんじゃない?

    +26

    -2

  • 101. 匿名 2024/07/17(水) 02:14:03 

    >>96
    いるいる。いい大人が何やってるんだよ、このクソジジイ!!って思ってるわ
    一緒に追いかけっこをするんじゃなくてしないように注意しないといけない立場なのに
    一度怖い客とぶつかって怒鳴られればいいのに

    +26

    -1

  • 102. 匿名 2024/07/17(水) 02:15:14 

    >>94
    待つとかじゃなくて、指示する立場だとして、です

    +2

    -9

  • 103. 匿名 2024/07/17(水) 02:16:04 

    >>37
    グロッサリーはけっこう面倒
    商品の種類がハンパないし飲料が重い
    デイリーがまだマシかな
    精肉はうちの店ならパートは値付け品出しオンリーだから楽そう

    +16

    -3

  • 104. 匿名 2024/07/17(水) 02:19:54 

    >>60
    分かる
    動きが悪い人がいると動く人の方にいつも負担がいく
    だからグループの中で動く人と動かない人っていうのが分かれる
    動かない方の人が足腰を悪くしたと言ってもあまり説得力ないよ
    それ以上に動いてる人がいるんだから

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2024/07/17(水) 02:21:13 

    >>61
    4年目くらいで店長にさせるところもあるよ

    +0

    -3

  • 106. 匿名 2024/07/17(水) 02:25:09 

    >>26
    逆に私は何番通路ってとこまで覚えてないからだいたいでいいと言われると困る

    +26

    -1

  • 107. 匿名 2024/07/17(水) 02:28:30 

    保全です
    トイレ汚したりカートをその辺に放置したり、リサイクルボックスに出せないものを出したりとマナー悪いのはほぼ年寄りで、お陰で年寄り嫌いになってしまった

    +26

    -1

  • 108. 匿名 2024/07/17(水) 02:35:17 

    >>55
    経験者のタイミーさんだって店によってやり方違うからそうそう出来るわけない
    そもそもスキマ時間にちょこっと働くだけだからバリバリやる人なんてないでしょ
    それでもいないよりだいぶマシ

    +23

    -4

  • 109. 匿名 2024/07/17(水) 03:35:35 

    >>25
    マットは引いてある?

    +4

    -2

  • 110. 匿名 2024/07/17(水) 04:14:19 

    精肉寒い

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2024/07/17(水) 05:17:16 

    パート、気になります。
    楽しい?なんか皆仲良さそうだよね。

    レジ難しいですか?大変?
    PayPayやら楽天ポイント、d払い…

    セルフレジが導入されて人余ったりしてますか?

    +1

    -5

  • 112. 匿名 2024/07/17(水) 05:32:46 

    >>10
    段ボールを解体するのも量が増えると地味にキツい

    +25

    -0

  • 113. 匿名 2024/07/17(水) 05:44:57 

    >>8
    可哀想に…

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2024/07/17(水) 05:57:15 

    >>41
    部署は選べるけど担当する部門までは選べないと思う
    働き始めるタイミングでお菓子担当が空いてないと
    運だよね

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2024/07/17(水) 05:58:04 

    >>53
    ある物を出す作業とは違い調理し商品を製作する所から始めるので時間に追われ圧を感じ疲労感で敏感になって他人の言動や行動に腹が立つのではないかと思う

    +11

    -2

  • 116. 匿名 2024/07/17(水) 06:00:54 

    青果です
    すいか、カットするの疲れた😭
    夏本番が怖い!

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/17(水) 06:02:30 

    >>10
    暇な時あるんですか?
    毎日バタバタであっという間に時間経つよー
    キャパオーバーなくらい仕事量多い

    +24

    -0

  • 118. 匿名 2024/07/17(水) 06:19:41 

    週末と祝日のみ早朝品だし行ってる
    1人でもくもくできの楽ちん

    +3

    -2

  • 119. 匿名 2024/07/17(水) 06:24:02 

    >>50
    ご自分にとって都合の良い正義を訴える人がいます
    ホントに中毒だと思ってます

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/07/17(水) 06:26:58 

    客が商品説明を求めてきたり、全部の商品を店員が知ってると思わないでいただきたい

    +36

    -0

  • 121. 匿名 2024/07/17(水) 06:42:41 

    >>54

    人畜無害w

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2024/07/17(水) 06:43:07 

    >>27
    スピードを求められるんですね!

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2024/07/17(水) 06:44:32 

    >>36
    スピーディーに動ける人が求められているんですね。
    応募しなくて良かった😅

    自動ドアは気をつけてください🤣

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2024/07/17(水) 06:46:10 

    >>24
    うちの母がスーパー鮮魚部門でパートしてるのですが、やっぱり店長が同じ愚痴を言うらしいです。でも店長のお給料は1000万円超えなので(各チーフすら1000万円超)、時給1200円で血まみれになって腰を痛めながら巨大な魚を捌いてる母からすると忸怩たる気持ちが大きいようです。思うのは自由ですが、安い時給で店を支えてくれるパートさんの前ではおくびにも出さないでいてほしいです。

    +24

    -0

  • 125. 匿名 2024/07/17(水) 06:48:07 

    >>13
    さっさと辞めて次探したほうが早い

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2024/07/17(水) 07:18:52 

    >>1
    惣菜で働いております お局的存在を二名確認しております。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2024/07/17(水) 07:22:32 

    人間関係どうですか?
    どの部門が1番ギスギスですか?

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/07/17(水) 07:25:30 

    >>124
    スーパーで正社員でも、経営者じゃない限り1000万越えないでしょ

    +20

    -1

  • 129. 匿名 2024/07/17(水) 07:35:47 

    急に子猫を飼うことになったというお客様(猫飼育未経験)に子猫用のミルクの手配を受付たら、来店のたびに猫ちゃんの新しい写真を見せて下さるようになった
    私は飼育したことがないのでアドバイスや話題提供ができなくて、「可愛いー」「大きくなりましたね」くらいしか言えず申し訳ない気持ちになる

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2024/07/17(水) 07:56:38 

    スーパーのレジってすごい。カードやらバーコードやら、ポイントやら覚えないといけないし、立ちっぱなしだし、テトリスみたいに上手にかご入れしないといけないし。

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2024/07/17(水) 07:57:45 

    後方(裏方)部門 汗かきながら荷物引込 
    この夏体力もつかなぁ〜

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/07/17(水) 08:06:23 

    いつもお世話になってます
    コロナがまた増えてきたので、気をつけて下さい

    +11

    -1

  • 133. 匿名 2024/07/17(水) 08:17:13 

    >>128
    規模によると思いますが、母のところはチーフ自身が仰っていたとの事です。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/07/17(水) 08:28:19 

    >>55
    友達がタイミーやってて私も気になってたけど、毎日タイミーの募集があるお店って常連もいるだろうけどコメント欄見ると初の人も結構いて、初の人に毎回教えるのって大変じゃないのかな?って思ってた。最低時給が多いからとにかく誰か1人でも入ってくれればいいみたいな感じだと思ってたけど、やっぱりタイミーさんめんどくさいなって思うバイトの人いるよね…

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2024/07/17(水) 08:29:35 

    >>1
    私も青果です!
    食べた事がない野菜や果物たくさんあります!
    お客さんに聞かれたらスマホで調べます!
    店員のくせに知らないのかと罵られます!
    腹立つけど、いつも笑顔で仕事してます!

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2024/07/17(水) 08:30:53 

    >>26
    だからいつも、あのへんていってくれればあとは探しますよって言ってる

    +2

    -6

  • 137. 匿名 2024/07/17(水) 08:40:32 

    >>128
    中途で店長候補850万円以上って求人見たことあるからプロパーだったら軽く1000万いきそう

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2024/07/17(水) 08:44:54 

    >>133
    ウチのところは店長850から900くらい
    マネージャー1000

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/07/17(水) 08:46:40 

    >>130
    カゴ詰め楽しいよ〜
    テトリスだいすき
    かごに大量に適当に入れてくる人来ると燃える

    +2

    -3

  • 140. 匿名 2024/07/17(水) 08:47:24 

    >>127
    お惣菜
    これは例外ないわよ

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/07/17(水) 08:48:33 

    >>26
    私も前聞いて探しに行ったら、後からその方が来てくれたよ。わざわざすいません。ヨーカドーです。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2024/07/17(水) 08:49:48 

    裏方で初対面で頭下げて挨拶せんやつ初めて見た。
    良い思い出ない。

    +2

    -5

  • 143. 匿名 2024/07/17(水) 08:52:00 

    悩んでたりする投稿、客が感謝してるやつにもマイナス。なんかね〜…

    +2

    -2

  • 144. 匿名 2024/07/17(水) 08:53:13 

    >>89
    場所によってまちまちなんですね。
    タイミーに多くを求めないお店は比較的働きやすいと感じます。

    いつもお世話になっているスーパーは地元大手で客層も高く、働いてる方々も気持ちに余裕があるな〜といつも感じます。
    定期的に募集が出てるので、タイミーを上手く活用されてるんでしょうね。
    人気過ぎて応募は争奪戦になるほどです笑

    +5

    -5

  • 145. 匿名 2024/07/17(水) 08:58:25 

    >>8
    うちのパートのおばちゃんたちは皆んな優しい
    若いバイト少ないせいかな
    アイドルとか私より詳しくてお喋りしてて楽しい!

    +6

    -2

  • 146. 匿名 2024/07/17(水) 09:01:00 

    >>25
    扁平足ですか?
    足首傾いてると足も膝も腰もつらくなるから、インソール入れたり脚首支えるような靴履いた方が楽になると思います

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/07/17(水) 09:01:10 

    >>5
    自分で調べてから来てほしいよね。そんな客ばかりで嫌になる。

    +27

    -1

  • 148. 匿名 2024/07/17(水) 09:12:54 

    そう言えばこの前旦那と旦那の同僚がスーパーで働いてる人は学生の頃頑張らなかった底辺だから見下すべきって盛り上がってたよ

    +2

    -34

  • 149. 匿名 2024/07/17(水) 09:35:13 

    >>70
    掃除の仕事の人のトピで、清掃員さんいつもありがとうございます、とか書く人と同じだね

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2024/07/17(水) 09:38:46 

    >>29
    最初は慣れない筋肉使うから大変だけど、鍛えられて大丈夫になっていくよ。
    とはいえ足腰きついから気をつけて。
    アウトドア用品店やスポーツ用品店で売ってるサポーターで保護しとくのもいいかも。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/07/17(水) 09:41:04 

    >>148
    残念な旦那さんとお仲間さんたちですね・・・。どんな職にも言えるけど、色々な経歴や状況の人が働いているのに。

    +35

    -0

  • 152. 匿名 2024/07/17(水) 10:07:20 

    >>26
    マニュアルであるんだよね
    年に何回か覆面調査員が来て、物の場所聞いた時に
    その場まで案内してくれるかチェックされる

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2024/07/17(水) 10:31:07 

    >>12
    本当に良い店員さんが居るスーパーって帰りに寄ると優しい接客で癒される

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2024/07/17(水) 11:09:24 

    働いてる方に質問

    あんこの置き場が、ジャムコーナー、製菓コーナー、豆コーナーとスーパーによりけりなんだけど、これはデータによる分析結果なのか、店長の好みや感覚なのか、どうなんですかね。

    +1

    -3

  • 155. 匿名 2024/07/17(水) 11:13:54 

    >>26
    私のスーパーでは客に問われたらその売り場まで案内しないといけないっていうマニュアルがある

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2024/07/17(水) 11:16:08 

    惣菜です
    人間関係いろいろあるけど、他のとこより時給いいし融通きくので辞められない^ ^

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/07/17(水) 11:43:07 

    >>148
    あー。いるよねそう言う人。だけどね見下してる側の人はスーパーの仕事出来ないの。
    すぐに腰とか足を痛めちゃって。お勉強できても身体使うの下手くそで根性も無いから弱音吐いて辞めてく。
    スーパーで働く人って凄い根性あるんだよ。

    +30

    -1

  • 158. 匿名 2024/07/17(水) 11:59:07 

    >>140
    やっぱり💦
    お惣菜は人間関係しんどいってよく聞きますよね💦
    なんでなんでしょうね💦

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2024/07/17(水) 12:01:32 

    >>73
    まだ入って1ヶ月くらいだから 仕事振られないのかな…

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/07/17(水) 12:03:23 

    >>148
    そんな旦那さんと一緒にいて楽しいの!?
    自分の旦那がそんな事言ってたら軽蔑するけどな

    +27

    -0

  • 161. 匿名 2024/07/17(水) 12:04:51 

    >>117
    入って1ヶ月くらいで 放置され気味で暇です
    人もいないし聞けなくて 逆に暇疲れで辛くて

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/07/17(水) 12:07:03 

    >>12
    そういうのあると行きたくなるよね
    社員教育きっちりしてるなあと感心する

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/07/17(水) 12:21:34 

    >>154
    >あんこの置き場が、ジャムコーナー、製菓コーナー、豆コーナーとスーパーによりけりなんだけど、

    用途だと思ってた。
    ジャム→トーストに塗る用のスプレットやプラ容器。
    製菓→おはぎやおしるこ等の用途。缶詰、パウチ、袋。
    豆→自分で煮炊きする用途。素材としてのあずき。

    ただ製菓と豆は混在してる。最終的な用途は同じだし、担当部署も同じ。ジャムは明らかに別扱い。賞味期限短め、製菓・豆とは担当も違うはず。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2024/07/17(水) 12:25:34 

    >>156
    従姉妹が惣菜で働いてるんだけど、ベースの時給アップと今までのチリツモの昇給も合わせると、1350円以上になってる言ってて驚いた。人間関係ってどこもあんましなら、時給高い方が耐えられるよね。

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2024/07/17(水) 12:33:24 

    >>157
    確かに各部門スポーツだよね。
    それにフロアに入る人は、連絡用スマホ持って色々な仕事はもちろん雑務対応までを同時進行していて、協調性ない人がいると職場の雰囲気があっという間に悪くなる。=店の雰囲気に繋がる。
    忙しくてピリピリしてる(でも前向きな雰囲気)と、仮にどれだけ優秀で仕事できても投げやりな人が多いとか人を見下す人がいるピリピリとはぜんぜん環境が違ってくる。

    人生、病気したりケガしたりで、思いもよらない仕事につかなきゃいけないこともあって、色んな人が入ってくるけど
    単に仕事が合わずに辞めていく雰囲気の良い人もいれば、同じ仕事しながら、仕方なくこの仕事をしているお前らとは違うんだという嫌な雰囲気をまき散らして何年も働く人もいる。
    後者の人は害悪すぎる。

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2024/07/17(水) 12:37:05 

    >>89
    >タイミーみたいなのでちょこっと出て来て働くような人がいると結局後が大変そう

    肉屋。
    早朝にタイミー入ってるけど確かにやり直し多い。

    ・昨日と今日で価格が違うものが一緒に並んでる(本当は値段のつけ直しが可能な商品なら回収してきて欲しい)
    ・積み上げすぎ(上にある商品ほど冷えないため鮮度劣化)
    ・商品に穴が空いててもそのまま陳列(その穴から異物混入してるとクレーム。元から穴が空いてたら返品可能、でも真実がどうなのか分からないから事実上損失)
    ・やりっ放し(事前に渡してあるレイアウト表が置き去り、パッと見陳列されてるだけでやり直し必須)

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2024/07/17(水) 13:25:05 

    >>16
    だねだね。
    スピード重視。スピード第一。
    チャキチャキやらないと終わらないから、
    主任とボスパートに煽られ注意される。

    でも中型店だったから弁当なら週末でも、
    1人アタマ4時間で、
    130~150個くらいの計画だったと思う。
    楽しかったよ、辞めたけど。

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2024/07/17(水) 13:48:07 

    >>154
    本社からの陳列指図書のとおりに陳列している

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2024/07/17(水) 13:51:37 

    >>93
    わざと近づいてきてカゴでお尻をぶつけるおじさんとじいさんのお客さん

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/07/17(水) 13:55:55 

    >>167
    ここで話聞けて良かったです。

    自分には絶対無理だということがわかった🤣
    こういうスピード重視の仕事できる人って迅速かつ丁寧なんですよね

    機械のようにシャシャシャっとこなす

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2024/07/17(水) 14:22:23 

    >>55
    経験者でも店によって段取りや暗黙の了解みたいなの違うだろうし、ある程度コツを掴むのに時間が必要な場合があると思う。単発のバイトに多くを求めないで欲しい。

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2024/07/17(水) 14:36:22 

    >>8
    惣菜は皆様ご年齢高いですよね。パートさんは特に。
    社員さん大変そうだと日々思ってる。

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2024/07/17(水) 14:38:37 

    >>6
    レジロングで6年やったけど二度とやりたくない。
    クレーム多すぎ。パート同士のいじめも酷い。
    今は別部門にいます。
    レジお疲れ様です。

    +19

    -0

  • 174. 匿名 2024/07/17(水) 14:42:48 

    >>24
    スーパーのパートのおばちゃん強烈すぎる。
    20代で初めて入った時びびった。今だに圧倒されてます。
    お客様からも大御所って呼ばれてる。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2024/07/17(水) 14:47:50 

    >>37
    スーパーは万年人手不足だしいつでも入れます。
    採用基準低いから生きれば入れます。
    クレーム多いし、重鎮パートがいるといじめ酷い
    おすすめはしない。他探してみてなかったら最終手段でもいいと思う。
    レジは絶対やめといて。

    +11

    -1

  • 176. 匿名 2024/07/17(水) 14:48:41 

    >>111
    レジ店員は減らされたけどそのぶん品だししてる。うちのスーパーはウーバーとか資源回収してるしお中元ギフト対応もあるからレジ以外も忙しい。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2024/07/17(水) 14:53:59 

    >>53
    惣菜すごいのか。年齢層高いですよね。
    レジもギスギスだった。私が辞めた後、新人潰し軍団同士で揉めて自殺者が出たって聞いた。万年人手不足で二足歩行してれば採用される店舗だった。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2024/07/17(水) 15:10:22 

    >>93
    理不尽クレーム、万引き(子供から年寄り、万引き家族)、中国窃盗団、割引強制(日付対象外の商品持ってくる、お寿司をわざと崩して割り引きしろ)、客同士の暴行喧嘩、
    色ボケじじいのセクハラ
    年寄りが店内を散歩してるし。トイレ無料水のみの利用しかしない人もいる。備品持って帰る人も(トイレットペーパー、石鹸)

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2024/07/17(水) 15:16:21 

    >>38
    なるよ。
    クレームを言うのが目的の人がいる。若い店員の混雑してるレジ(他のレジは空いてる)に並んで遅い店長呼べと大騒ぎする客もいる。別の日にも来て他の若い店員にも同じことする。
    スーパーのレジで働くもんじゃないよ。

    +12

    -1

  • 180. 匿名 2024/07/17(水) 15:23:24 

    >>111
    レジギスギスだった。
    万年人手不足の所はクレームヤバいし、大御所パートが牛耳ってる。
    今はスーパーだけど違う部門にいる。
    正直仕事内容はカウンター除けば他の部門より楽
    クレームバンバンくるから新人入れ替わりなんだよ。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/07/17(水) 15:43:49 

    レジやってるけど、セルフがめちゃくちゃ空いてるのに一つしか開いてない有人レジに列が出来ると「なんでだよおおおお」ってなる

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2024/07/17(水) 15:54:55 

    >>181
    レジ打ちもしたし、買い物もよくするんでどちらも気持ちもわかるけど
    買う品数多いと、ちょっと並んで待ってもレジにお願いしたくなるw
    すまんな。

    と言いながら、レジ前に立つと同じく「なんでだよおおお~」って言ってなりながら
    応援ボタン押しています。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/07/17(水) 15:59:43 

    >>148
    スーパーで働く社員もパートさんも大卒沢山いるよ!!

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2024/07/17(水) 16:00:44 

    >>55
    ちゃんとバイト雇わず日雇いを雇ってる雇用者が悪いよ
    安く使い捨てしてるくせに口答えは一丁前だな

    +11

    -2

  • 185. 匿名 2024/07/17(水) 16:02:28 

    >>127
    青果→互いに腹に溜めた物はあるが皆大人的対応
    グロサリー→冷戦
    肉→比較的ほのぼの
    魚→パート同士云々の前に社員の気が荒くて空気悪い、怒鳴るの当たり前
    デリカ→パート同士の闘争がやばい

    こんなイメージ

    +11

    -1

  • 186. 匿名 2024/07/17(水) 16:46:30 

    >>165
    うちの店長 手元の書類やりながらスタッフ対応して、かつインカムの内容も把握してる。
    頭フル回転してるし対応力すごいなーっていつも思ってる。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2024/07/17(水) 17:20:46 

    >>134
    当たり前じゃん
    初めての人が来たら自分の仕事を手を止めてわざわざ教えるんだもの
    教える時間を取られても自分の仕事は定時に終わらさなければならないし、しかも出来損ないのマイペースが来たら更に時間を取られて大迷惑

    +2

    -7

  • 188. 匿名 2024/07/17(水) 17:33:23 

    >>158
    人数も一番多いからですかね💦
    それもクセ強の 

    レジも人数多いけど一人作業なので
    はやくしろとかあの人のやり方が〜とかはないですからね

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/07/17(水) 17:34:03 

    働いてる方に質問

    あんこの置き場が、ジャムコーナー、製菓コーナー、豆コーナーとスーパーによりけりなんだけど、これはデータによる分析結果なのか、店長の好みや感覚なのか、どうなんですかね。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/07/17(水) 17:35:28 

    >>145
    バイトの時は優しかった、あと独身のとき

    結婚して旦那が割といい年収、役職としると疎遠気味

    まぁ私の人柄もあると思うけど独身にはやさしいよおばさんは

    +2

    -2

  • 191. 匿名 2024/07/17(水) 17:36:40 

    >>185
    全文同意!!!めちゃくちゃ的確(笑)

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2024/07/17(水) 18:28:25 

    >>46
    パートでボーナスが二回でるんですか?
    社員?どこだろう?

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/07/17(水) 18:36:07 

    >>175
    今給食パートやっててベテランパートのいびりが酷いので次の転勤のタイミングでスーパーのレジやろうかなと思ってたんだけどレジっていじめあるの?
    給食パートと違ってレジならひとりで出来るからいびられることも無いと思ったんだけど。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/07/17(水) 18:57:42 

    >>192
    パートです。
    社員に比べたら全然安いボーナスですが、夏冬の楽しみになってます。
    店の名前は出せませんが居住地は新潟です。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2024/07/17(水) 19:01:34 

    >>189
    答えてくれている方がいるから、落ち着いて読んでみ

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/07/17(水) 19:18:26 

    セルフレジの見張り担当になるとトイレに抜けられない(抜ける場合は誰か品出しとかしてる人に代わってもらわなきゃ)のがストレスすぎる。他の仕事してる人を何度も呼ぶの申し訳ないし。

    今までセルフレジなかったお店だったのに…
    腹痛待ち&頻尿だからキツい。もう辞めようかなって考えてる。でもスーパーの仕事嫌いじゃないんだけどな…体がついて行かなくて辛い

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2024/07/17(水) 20:17:48 

    何で高校生って時給が安いの?
    子持ちのママさんがシフトに入れない時間帯に入ってくれる有難い存在じゃないの?

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2024/07/17(水) 20:28:52 

    >>136
    こういう客たまに出くわすけど凄い嫌
    それ言うなら最初から自分で探せよって思う

    +7

    -1

  • 199. 匿名 2024/07/17(水) 20:35:00 

    >>2
    いつもありがとうございます!

    スイカ、毎回行くたびに楽しみにしてます

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/07/17(水) 20:37:45 

    >>36
    同じく🤣🤣🤣
    そして狭い厨房で人が目の前通るのも待てない、いや待ってはいるんだけどだいたい肩ぶつかる💦

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/07/17(水) 20:43:01 

    庶務で働いてます!
    庶務は雑用部だけど自分のペースで動けて気持ちが楽!!

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2024/07/17(水) 20:47:52 

    >>157
    私コンビニからスーパーに転職したけどスーパーのが大変だよ!!
    レジ画面も打つとこ全然多いし品出し力いるし外仕事は汗ダラダラで夏は2キロ痩せるしで体力はホント使うわ💦

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2024/07/17(水) 21:01:22 

    スーパーの店員さんってバックヤード入る時お辞儀するよね
    あれ地味に大変そうだなっていつも思ってる

    +18

    -0

  • 204. 匿名 2024/07/17(水) 21:07:42 

    紀ノ国屋とかの高級スーパーってどうなんでしょうか。
    やっぱり一定数変な客はいるのかもしれませんが。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2024/07/17(水) 21:19:49 

    >>194
    返信ありがとうございます!
    うらやましいです。こちとら社員なのに出ませんので😂

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2024/07/17(水) 21:26:17 

    >>202
    お疲れ様です。コンビニも臨機応変さが求められますね。私はレジは未経験。
    デリカと鮮魚を担当してます。
    帰る時には買い物して行く訳だけれどもレジのスタッフに必ず挨拶しますよ。
    梅雨があけます。暑くなるのでお互い頑張りましょう。
    いえ、スーパー勤務の皆様全員です。
    今年は暑い。熱中症対策して行きましょう。

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2024/07/17(水) 21:28:47 

    >>99
    うわー20キロはやばいですね💦
    参考になります!

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/07/17(水) 21:30:08 

    正社員はほんとに大変そう…

    +6

    -2

  • 209. 匿名 2024/07/17(水) 21:31:02 

    >>150
    数年前にギックリやってるからどうだろう…
    早く慣れたいです
    参考にします

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/07/17(水) 21:44:59 

    >>12
    お客様カードにでも書いときなよ
    ここで書いて良い子ちゃんぶってんじゃないよ

    +8

    -1

  • 211. 匿名 2024/07/17(水) 21:58:21 

    >>106
    私も。担当は青果なんで他部門の商品が何番通路とか分からないからとりあえず探してから案内する
    何番か教えてくれたらいいからって言われると非常に困る

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2024/07/17(水) 22:14:40 

    >>198
    散々探してどうしても見つからないから品出ししてる人に聞いたんです。案内させるのも悪いから

    +1

    -2

  • 213. 匿名 2024/07/17(水) 22:17:00 

    バックヤードで従業員に「お疲れさまです」を間違えて「いらっしゃいませ」と言ってしまったことがある人〜

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2024/07/17(水) 22:20:15 

    検便は必須なのが嫌です
    ご飯は目の前にあるので弁当忘れてもお腹がすいても大丈夫です

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2024/07/17(水) 22:29:53 

    >>58
    名古屋市ですね

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/07/17(水) 23:01:06 

    レジです
    部門担当な複数経験あり

    こき使われるから絶対オススメしない

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2024/07/17(水) 23:01:59 

    >>185
    グロサリ-てなんですか?精肉がいいね。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/07/17(水) 23:05:23 

    レジ経験10年あり。
    近所にロピアが出来るからオープニングスタッフで応募したら採用してもらったんだけど、動画みると忙しそうで…
    大きい商品ばっかなのを普通サイズのカゴに入れるって難しくない?カゴ入れはテトリスみたいで好きだけど何だか自身無くしちゃったな

    最悪辞退しようと思ってる

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2024/07/17(水) 23:13:05 

    >>214
    検便ちゃんとやる会社にいた時はめんどーおもったけどちがうパート先行ったら全然やらなくて
    逆に怖くなった

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2024/07/17(水) 23:14:44 

    >>208
    私は定時でほぼ残業もなく休みも多くて金も良かったけど他社は始発サビ残休日なし年収もわるくて可哀想だった

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/07/17(水) 23:17:00 

    会社によってエリアマネージャーの年収にひらきがありすぎる
    1000〜500

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2024/07/18(木) 01:23:53 

    >>194
    イオンもシジシーのスーパーもコスト削減出来てそうだから地味に儲かってそう

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2024/07/18(木) 05:17:25 

    スーパーの方が楽しそう スーパーで1年6ヶ月ぐらい勤務したことあります 色々 品物 見れて楽しそう

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/07/18(木) 05:54:31 

    >>172.
    社員は良い給料もらってるからましでしょ
    パートは給料安いから気の毒だし、安いと態度の悪い人も増えそう
    安いと気分悪いし

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2024/07/18(木) 05:55:58 

    >>224
    パートの給料を外国並みに倍に上げれば、態度の良いパートも増えると思う
    社員も楽になるだろうね

    +4

    -1

  • 226. 匿名 2024/07/18(木) 05:56:52 

    >>172
    経営者が安く人を雇いたがるせいだよ

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2024/07/18(木) 08:08:51 

    >>139
    私もカゴ詰めは好き!カゴ詰めは、ねw

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2024/07/18(木) 08:18:05 

    >>198
    わかる 凄く嫌ってほどじゃないけど何か返答に困るw
    そう?じゃあ、あそこらへんでーっす!とも言えないし…w
    お客さんとしては心遣いだったのね…

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2024/07/18(木) 11:46:30 

    >>212
    聞いた時点でさせようがさせまいが一緒なんですけど
    そこで時間を取られてるんだから
    だったら案内したほうが正直まだマシ

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2024/07/18(木) 12:04:31 

    >>229
    そうなんですね。イオンとか広いところだから、歩いて案内させる間に品出し進むと思ったし、私が聞いた人は足悪くされててびっくりしながらだったんですけど、まあいろんな考えがありますよね

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2024/07/18(木) 21:10:39 

    事務担当の人いる?仕事内容は難しい?経理や従業員勤怠もしますか?

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/07/18(木) 22:11:54 

    >>49
    プラス欲しいのがミエミエだからかな

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2024/07/18(木) 23:00:56 

    >>230
    よこ
    足が悪そうだったからってのはあなたの優しさだけど、後出ししないで先に言わなきゃ感じ悪いと思われちゃうよ〜

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2024/07/19(金) 00:53:56 

    >>63
    1回の洗濯では油臭い落ちない

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2024/07/19(金) 00:56:31 

    >>172
    パワハラ社員に意見出来るのはベテランお姉様だけで助けてもらった事ある

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2024/07/19(金) 20:43:09 

    >>217
    グロサリー=加工食品
    米、お菓子、酒、飲料、調味料、缶詰など主に常温で販売できる食品

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/07/20(土) 07:26:32 

    どうでもいいような事まで監視して、
    店長や主任に報告上げてる人ほど曲者強者。


    +4

    -0

  • 238. 匿名 2024/07/20(土) 12:01:20 

    生鮮部門でパートしてるんだけど
    そこの責任者が不正してるんだよね。
    店長に言うべき?

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2024/07/21(日) 03:01:11 

    個人経営のアジア食品で働いていますが、賞味期限にやたら厳しく品出しの時は古いのは前に。1個1個賞味期限がいつかチェックし並べますが、醤油など重いのも古いのは全部出してから新しいのは奥に並べますが大変です。ワンオペなのでレジもやりながらで、全然進みません。中国商品は賞味期限が隠れて見えづらく本当に大変です。品出ししてる人こんなに大変てかありますか?

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/07/21(日) 21:58:30 

    >>238
    不正って具体的に何?
    賞味期限とかの捏造とか?

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/07/22(月) 12:19:40 

    >>240
    会社の物持ち帰ったり
    売ってポケットマネーにしたり。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/07/22(月) 18:01:59 

    >>241
    それはやばいやつ⋯
    身元保証人に家族とかの名前も書いてるだろうにね
    そりゃ店長に言った方が良さげ

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2024/07/24(水) 14:37:26 

    >>67
    なにそれ…ヒドすぎる客
    そんなこと言ってその客罪悪感ないのかな…

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2024/07/26(金) 19:05:43 

    みなさんの働いてるスーパーは
    従業員の特権とかありますか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード