-
1. 匿名 2024/07/16(火) 11:45:58
確かに自分の好きなもの着ればいいよ、は本当にそうだとは思ってるんですが
とは言え思い切り世間とズレるのは正直嫌です
今正直このアイテムってどう見られてる?着用してる人見てどんな感想持つ?ってのを、率直にお聞きしたい!と言うトピです
ダッドスニーカー、ボリュームスニーカー
今履いてる人どう思いますか?
一時流行ってしまうと、その後の皆さんの抱く感想がかえって気になってしまいます
率直なご意見下さい!m(__)m
+29
-40
-
2. 匿名 2024/07/16(火) 11:46:23
何も思わない+201
-2
-
3. 匿名 2024/07/16(火) 11:46:27
なんぼあってもええですね+90
-1
-
4. 匿名 2024/07/16(火) 11:46:53
別になんとも。おしゃれが好きなんだな~とは思う。+81
-5
-
5. 匿名 2024/07/16(火) 11:47:02
>>1
おしゃれな人がはずす感じで履いているからかわいいんだと思う。+69
-0
-
6. 匿名 2024/07/16(火) 11:47:07
いやまじで好きなもの履けばいいと思う
あっあの靴ダサっとか時代遅れなんて思わないよ+147
-19
-
7. 匿名 2024/07/16(火) 11:47:12
>>1
これからの時期は足蒸れてそうって思う+10
-10
-
8. 匿名 2024/07/16(火) 11:47:44
他人の靴など眼中にない+104
-8
-
10. 匿名 2024/07/16(火) 11:48:01
履き潰してて、とかじゃなければなんとも思わない。
少し前の流行りなことが気になるなら今年のアイテムと合わせるとかかな。+13
-1
-
11. 匿名 2024/07/16(火) 11:48:14
>>1
履いてる人いても何とも思わない笑
オシャレな人には目が行くけど、このアイテムがーとかは思わず、トータルでオシャレ!としか思わない。+69
-0
-
12. 匿名 2024/07/16(火) 11:48:19
セーラー服のようなものを着て歩いている男性をたまーに見るのだが、そういうぶっ飛んだ服装でなければ、特には気にしないよ+117
-0
-
13. 匿名 2024/07/16(火) 11:48:42
>>1
人のスニーカーがどこのメーカーまでジロジロ見てない
あるとすれば歩きやすいようにスニーカー履いてるんだなって程度+59
-0
-
14. 匿名 2024/07/16(火) 11:48:47
流行りがわからない追わない
定番の物になりがち+4
-0
-
15. 匿名 2024/07/16(火) 11:49:17
>>6
そうだしオシャレな人の目が気になるならガルで聞くのは間違ってると思う+42
-0
-
16. 匿名 2024/07/16(火) 11:49:25
ダッドスニーカーって運動神経無い人は履けないなって痛感した。
一回流行りに乗ってみたけど、底のボリュームが凄過ぎて、なんか上手く歩けなかった。
なので、「あの人は大丈夫なんだ」くらいは思う。+25
-1
-
17. 匿名 2024/07/16(火) 11:49:28
>>1
世間とずれるのがどうして嫌なの?
そもそもずれって何?
流行りは常に繰り返すし自分の好きなスタイルがあるならそれを着るのが一番幸せだと思うけど+6
-18
-
18. 匿名 2024/07/16(火) 11:49:45
ファッションは結局、自己満足。+24
-3
-
19. 匿名 2024/07/16(火) 11:49:45
そんなに相手を見てない。自己満ですからご自由にどうぞ!+5
-5
-
20. 匿名 2024/07/16(火) 11:49:50
TPOをわきまえているなら大丈夫大丈夫+9
-1
-
21. 匿名 2024/07/16(火) 11:50:29
ボリューム厚靴よく見るし日常になっていて今履いてる人見て何か思うことは別にないよ。パーカー合わせてる人見て何か思うことあるかって聞かれてるようなもん+27
-1
-
22. 匿名 2024/07/16(火) 11:50:49
この前、スネまでタイプのグラディエーターサンダル履いてる人見たな
昔流行ったなぁって気持ちになったけど
遠くからでもわかるキワモノデザインじゃなかったら別になんとも思わないというか気付かない+5
-1
-
23. 匿名 2024/07/16(火) 11:51:03
>>1
単純に歩きにくそうなんだけど、履いてるひとどうですか?+2
-10
-
24. 匿名 2024/07/16(火) 11:51:17
>>1
バレンシアガとか今シーズンに普通に出てるよ。
表参道のアグーもボリューム系たくさんあった。
バレンシアがより最先端のトレンド追いたいならわからないけど、当面大丈夫では+18
-0
-
25. 匿名 2024/07/16(火) 11:51:21
この程度でそんなに気にするのがよくわからない+11
-2
-
26. 匿名 2024/07/16(火) 11:51:59
>>12
服装の多様性は自由がいい、だけど身体の違いで分けるスペースに入ってこないでほしい+22
-0
-
27. 匿名 2024/07/16(火) 11:52:21
似合わない服って私はセンス無いですって自己紹介になるから舐められたり無意識に雑にされたりする
逆にすごく似合う服だと一目置かれたりセンスを買われて仕事や人間関係でプラスになったり意外と服装って侮れない+49
-1
-
28. 匿名 2024/07/16(火) 11:52:26
デブの腹出しとかは正直見ぐるしい
あれは細いもしくは鍛えてる人がやるから良いのに
プールとか海ならまだ良いんだけど最近流行ってるからかショッピングモールとか電車でも居る+14
-4
-
29. 匿名 2024/07/16(火) 11:52:55
>>23
フラットでコンパクトの方が歩きやすい。ただ見た目が好きなのでほぼ全部ボリューム系にしてる。
ヒールよりは歩きやすいしね。
足腰弱くなったらどうせ履けなくなるからラストスパートで好きにやってるよ。+8
-2
-
30. 匿名 2024/07/16(火) 11:52:58
>>23
底面しっかりしてるもの多くて思ったより安定してる。ただしものによっては重いから普通のスニーカーと比べると疲れやすい+10
-0
-
31. 匿名 2024/07/16(火) 11:53:00
>>6
靴はけっこう差が出るところだと思う+31
-5
-
32. 匿名 2024/07/16(火) 11:53:05
>>17
逆にどうしてかわからないのが不思議
+6
-0
-
33. 匿名 2024/07/16(火) 11:53:45
>>6
ぶっちゃけ街中やショッピングモール行くと数年前の流行りの服や靴の人なんて
ごろごろいるし「今年の流行りしか着てません!」な人そんなにいないよね
ここではそれ去年のだから古いと難癖付けられてダサい扱いされるけど
+55
-1
-
34. 匿名 2024/07/16(火) 11:53:50
他人の足元なんて気にしたことないな+1
-4
-
35. 匿名 2024/07/16(火) 11:54:10
>>17
オシャレが好きだから気になるんだよ
ハズしたくない、から+10
-3
-
36. 匿名 2024/07/16(火) 11:54:13
>>17
繰り返すってことは、通り過ぎたら次巡ってくるまでは流行遅れってカテゴリーにいるわけで。。。
+5
-4
-
37. 匿名 2024/07/16(火) 11:55:46
>>6
他人の靴なんて気にしてないよね
とはいえ、動物病院の待合室とかで他所の人と距離が近い時、あっ!8割ニューバランス!とか思うことはあるw私も含めて+13
-7
-
38. 匿名 2024/07/16(火) 11:55:52
誰も見てないし見られたとて数分後には忘れられてる。+4
-1
-
39. 匿名 2024/07/16(火) 11:55:57
>>12
やばい人はむしろ俺やばいですと堂々としてくれてた方が避けられていいね+10
-1
-
40. 匿名 2024/07/16(火) 11:56:08
かわいいし、流行りは過ぎたかもだけど新作出てるよね
定番化してるんじゃないかな+1
-1
-
41. 匿名 2024/07/16(火) 11:56:30
>>6
ごめん、先の尖った白い靴は…ちょっと思う+16
-2
-
42. 匿名 2024/07/16(火) 11:56:32
>>1
背が低い人が履くとチンチクリンに見せる不思議なアイテムだよね。+10
-11
-
43. 匿名 2024/07/16(火) 11:56:56
>>1
みんなスマホ見てるから知人じゃない限り他人の靴なんてじっくり見てないよ+1
-5
-
44. 匿名 2024/07/16(火) 11:57:31
>>39
諦めてこちらが近寄らないって手段を取れるからね。
ただおじさんでショートパンツ履いて生足出してるみたいな視覚的に攻撃性強めな人は会った瞬間ちょっとダメージ食らうよね。+15
-2
-
45. 匿名 2024/07/16(火) 11:58:05
>>38
こないだ下がストッキングのみのおっさんがショッピングモールにいたけどビックリはしたけど何も思わなかった+3
-2
-
46. 匿名 2024/07/16(火) 11:58:06
>>1
靴底白多過ぎ。
汚れるんだから暗い色にしてほしい。+12
-11
-
47. 匿名 2024/07/16(火) 11:58:33
オシャレな人がきこなしてるのか、アイテムさえ取り入れてりゃ良いって人が着られてるのか。
見る人がファッションに興味あるのか無いのか。
で、だいぶ変わってくるよね。
主さんの場合はちゃんとオシャレな人のリアルな意見を聞いた方が良いと思う。
ここで好きなの着たらいいよーって言ってる人は大体ファッションに興味ないし、他人に興味が無い人だと思うから。+15
-1
-
48. 匿名 2024/07/16(火) 11:59:01
>>1
わかるよ
好きにしなはれやで終わってしまうトピ多いけど、客観的に見てどう思うか、自分がそれを好きでも気になるから聞きたいんだよね
なのにいきなり2個目で好きにしたらええやんなんでこんなトピたつの?みたいなコメント多すぎて…+28
-1
-
49. 匿名 2024/07/16(火) 11:59:03
他人の靴って興味ないよ。
仮に意識を向けたときも高そうだなー、オシャレなんだろうなー、オシャレ興味なさそうだなーとか浅〜い意見しか頭に浮かばない。そんな人の感情を深読みして好きなものを履かなくなるのは勿体無い+1
-9
-
50. 匿名 2024/07/16(火) 11:59:17
>>1
赤いスニーカー以外気にならない+1
-7
-
51. 匿名 2024/07/16(火) 11:59:51
>>1
正直年齢によるとしか
若いうちは何着て何履いてもいいんだけどね+2
-11
-
52. 匿名 2024/07/16(火) 11:59:55
ガルちゃんの意見より友達とか会社の人の意見聞いたほうがいいよ
+2
-2
-
53. 匿名 2024/07/16(火) 12:00:03
大したこと事じゃないんだけと、周りはリュックの人ばかりで、私はノーブランドのトートバッグだから、もしかしてダサく見えるのかな?
すごく気になるわけではないんだけど、何となくみんなの反応を聞いてみたいわ+2
-1
-
54. 匿名 2024/07/16(火) 12:00:33
>>1
ガル民
赤の他人に対しては ➡ 「好きなもの着ればいいよ!」
自分の彼氏・夫には ➡ 「ダメ!やめて!」+10
-0
-
55. 匿名 2024/07/16(火) 12:01:21
>>31
わかるよ。
スニーカーおしゃれだなと思って服見ると、スウェットでもブランドコラボとかプレミアついてるやつ着てて、あぁファッションお好きなんですねってなる。+10
-2
-
56. 匿名 2024/07/16(火) 12:01:41
>>48
ガルちゃんは「誰も見ていない」とか「好きなの着れば」の人ばかりだからね
私は周りの目は気になる派+28
-1
-
57. 匿名 2024/07/16(火) 12:02:05
>>52
本音で言えないだろ+7
-0
-
58. 匿名 2024/07/16(火) 12:03:02
>>56
他人の目ってモチベーションになるよね。
自分が好きなもの着た上で周りにもおしゃれって思ってもらえたらすごく嬉しい。
逆に私もセンス良い人見かけると元気出るというか刺激になってるし。+11
-1
-
59. 匿名 2024/07/16(火) 12:03:18
思い切り世間とズレるのは正直嫌、なら服のサイクルを早めればいいんじゃないの。流行り始めに取り入れて鮮度が落ち始める前に手放せばダサくならない。私は面倒くさいなと思うが、おしゃれだな~って人は周りより感度高い。+0
-0
-
60. 匿名 2024/07/16(火) 12:03:28
>>56
もう自己責任の世の中だもの+0
-0
-
61. 匿名 2024/07/16(火) 12:04:21
服飾の子達の悪口はそこまでよ+0
-2
-
62. 匿名 2024/07/16(火) 12:04:40
>>45
ストッキングが肌色で下着が透けてるタイプなら通報すべきか数分悩んでしまうな+2
-0
-
63. 匿名 2024/07/16(火) 12:04:50
>>12
男性のセーラー服への気持ちはなんなんだろうね。うちの近所の女装するおじさんも、セーラー服がデフォなんだよね。しかもスカート丈短め。それでモールにいて普通に本屋さんとか立ち読みしてたりする。馴染んでる。+25
-0
-
64. 匿名 2024/07/16(火) 12:05:19
>>56
結構皆見てるよー
ガルは見られてる意識がないゆるい人ばっかりなんじゃないかな
+23
-1
-
65. 匿名 2024/07/16(火) 12:05:40
>>1
綺麗な人とか、可愛いいと思った人なら
失礼ながらちょっと見てしまうが、あくまで参考的な憧れ的な目線で
平凡民をそんな観察する奴はおらんと思う
フワちゃん並に派手なら目につくが
あくまで目に付くくらい+6
-0
-
66. 匿名 2024/07/16(火) 12:06:14
>>1
主が自分をどう見せたい人なのかによる。
個人的には、ダッドスニーカーはハイブラが流行らせただけでデザイン自体はクソダサいと感じる。
ハイブラが提唱するあの奇抜なスタイルに合わせるからなんか良い感じに見えてるだけで、一般的なガル民が履いてたら「あー…ま、流行ってるからねっ💦」ってなる。
それでも自分が可愛いと感じて履きたいなら、もう独自のコーデに合わせて楽しむのみ。+2
-4
-
67. 匿名 2024/07/16(火) 12:06:36
>>1
変だとか流行遅れとは思わないけど、こういう個性的な靴を履く人って全身オシャレであることを期待してしまう。
そうでもないならもう少し無難な靴をおすすめするかな。+3
-0
-
68. 匿名 2024/07/16(火) 12:06:44
>>45
今全身タイツのファッション流行ってるもんね
あれはハードルが高すぎる+1
-2
-
69. 匿名 2024/07/16(火) 12:07:49
>>56
ガルで「好きなものきれ」って言ってる人たちってリアルではおとなしいもんね。
うるせー奴ほど他人の身なり気にしてあーでもないこーでもないって似たもの同士で言い合うから、気になるなら気にして勉強して精神安定測った方が人生楽だと思う。+1
-4
-
70. 匿名 2024/07/16(火) 12:08:20
>>53
リュックが無条件でおしゃれでトートはダサいってわけでもないから、結局どんなデザインのやつ持ってるかってところに尽きるよね。+13
-0
-
71. 匿名 2024/07/16(火) 12:10:03
>>69
厳密にいうと、(自分は服に興味ないから)見てないよだもんね。+4
-0
-
72. 匿名 2024/07/16(火) 12:11:30
私の靴(イケてない靴)をジロジロ見た後に、自分の靴(オシャレな靴を)を見て、満足げな顔をされた事がある
あからさまに見られたよ(笑)+6
-0
-
73. 匿名 2024/07/16(火) 12:12:43
若いときは服飾に散財してきたぐらいファッション大好きだったけど、育児して親だという肩書がついた時から目立たないように生きてきたよ。
でも最近子供の服を選ぶついでに自分の服を買う時には、昔みたいにちょっと攻めた服買ってみようかなと思って、H&Mでカッコいい服買ってみたよ。+4
-1
-
74. 匿名 2024/07/16(火) 12:13:05
>>62
下着はいてないのよベージュのストッキングだけなの+3
-0
-
75. 匿名 2024/07/16(火) 12:13:22
>>67
靴がインパクトあるのに全身全部こってり乗せたら重苦しい。
全部無難で揃えたらそれこそ20代前半みたいな素材が光ってる人以外野暮ったくなるし。
センス微妙+4
-0
-
76. 匿名 2024/07/16(火) 12:13:54
>>1
このスニーカーはあまり…だね+2
-5
-
77. 匿名 2024/07/16(火) 12:14:11
>>72
他人の靴の汚れを見て
自分のもそろそろ汚れてるのかな?汚れてなかった〜って感じじゃない?+0
-0
-
78. 匿名 2024/07/16(火) 12:15:21
欲しいスニーカーをお洒落に履きこなしてる人はいいなーって目に留まる
HOKAとかMM6サロモンコラボとかその辺+7
-0
-
79. 匿名 2024/07/16(火) 12:15:56
>>1
ダッドスニーカー、ボリュームスニーカーって流行ってたの?初めて聞いた
流行りとか関係なく、足が太い人が履くと下半身重く見えるやつだなって思ってる+1
-13
-
80. 匿名 2024/07/16(火) 12:16:15
>>6
そうは思っていても、たまに古いなと思ってしまうことはあるよ。
さすがに今夏、昔流行ったまんまの型のグラディエーターサンダルとか履いてたとしたら古いなと思うだろうし。+14
-2
-
81. 匿名 2024/07/16(火) 12:16:39
32歳で子供がいるんですが本当に困る年代です
20代じゃないしましてや子供がいるし、でもオシャレしたい…若作りとか言われるのは嫌だ+2
-1
-
82. 匿名 2024/07/16(火) 12:17:43
>>75
そうですね
私がよく見かける、って言うか目につくだけかもですが、インパクトのある靴の人って全身で暑苦しいデコラティブ系の格好が多いです。
だからコテコテした物が好きなんだな、と。なんなら髪型化粧も盛り気味。+2
-0
-
83. 匿名 2024/07/16(火) 12:18:07
>>53
トートバックかわいいし、アクセントなるからいろんな色もってるよ
+2
-0
-
84. 匿名 2024/07/16(火) 12:18:26
>>69
ガルの好きな服着れ民は自分の体型やファッションに自信がないから他人に見られたくなくて言ってるだけだよ
そのくせ流行りものには即反応してダサい流行らない言ってくるし、スキニーダサいって言われると憤慨するからw+6
-0
-
85. 匿名 2024/07/16(火) 12:19:07
>>6
好きなんだな~だし
貫いてていいじゃんって思う+2
-0
-
86. 匿名 2024/07/16(火) 12:19:14
FILAのダッド系スニーカーかわいい!!
しかしただでさえデカい足がよりデカく見える!+1
-1
-
87. 匿名 2024/07/16(火) 12:20:21
ファッションというコンテンツ自体が下火というか、好きな人以外はもうお金もかけないし、清潔感さえあれば他人がどんな格好か気にしない時代になったんじゃないかな+6
-0
-
88. 匿名 2024/07/16(火) 12:20:23
>>76
DATEのスニーカーをダメと言うとかw+6
-4
-
89. 匿名 2024/07/16(火) 12:20:39
>>84
いや違うよ好きなものきなよっていってみんなが変な服着れば世の中面白いと思ってるだけよ+0
-0
-
90. 匿名 2024/07/16(火) 12:20:39
>>53
自分がそうなのもあるし、周囲見てもリュックをオシャレ目的で選んでる人はそこまでいないと思う。機能性重視した結果そこに辿り着いてるだけでさ。トート使ってる人見てもその人にとったらそれが正解なんだと思うくらい+5
-2
-
91. 匿名 2024/07/16(火) 12:20:58
>>1
ダッドスニーカーや、ボリュームスニーカーはかわいいと思うけど画像のスニーカーは私なら買わない。
でも他人が履いてても何とも思わない。好きなの履けばいい。+2
-4
-
92. 匿名 2024/07/16(火) 12:21:47
>>84
2000年頃で時が止まってる人多いよね+8
-0
-
93. 匿名 2024/07/16(火) 12:22:42
むしろこの間、ビビッドカラーのかわいいサロペットみたいなやつを着てる60代くらいの方がいて、素敵だと思った。ミニスカートで露出してるとか谷間出してるとかだとギョッとするけど(別にいいんじゃんて思う人もいるだろうが)、派手な服着てたら我が道を行く人の服装は好き。+6
-2
-
94. 匿名 2024/07/16(火) 12:24:10
「好きなもの着ればいいよ」
オシャレは全身トータルだからそれだけ聞かれてもわからないからそんなもの聞かれても知らんって言うのを面倒くさいし、角がたたないように誤魔化してる返答。
脳死状態でオシャレと言われるアイテムを選んで身につけてもオシャレにはならないから。+4
-0
-
95. 匿名 2024/07/16(火) 12:24:16
低身長だから何着ても似合わない+5
-1
-
96. 匿名 2024/07/16(火) 12:24:22
>>81
32じゃみんな好きな格好してない?+11
-0
-
97. 匿名 2024/07/16(火) 12:27:17
>>81
やりたいオシャレのテイストがわからないけど、ビームスとかアローズ系列なんかもろに30代前半向けの商品山ほどあるし、割と悩まない年代かと思う+4
-0
-
98. 匿名 2024/07/16(火) 12:27:44
>>96
それに対して色々言う人がいる+0
-0
-
99. 匿名 2024/07/16(火) 12:27:53
震災後、思うところあってちょん髷にしているサラリーマンというのをテレビで見た。
好きなように生きたいと、会社を説得したみたい。
なんかとてもわかる。+2
-0
-
100. 匿名 2024/07/16(火) 12:28:06
>>72
イケてないと自分で思うほどの靴をはいていくのやめな+0
-2
-
101. 匿名 2024/07/16(火) 12:28:19
>>79
なんでファッショントピにきたん?
そんなんも知らない人+11
-2
-
102. 匿名 2024/07/16(火) 12:29:32
お洒落に見られたい、のと好きな服着たいっていう感覚は全く別なんだろうな
自分の感覚を信じて好きなテイストをとことんこだわってる人はお洒落に見えるけど
そこまでする人は稀だしプロのデザイナーになってたりするんだろうね+2
-0
-
103. 匿名 2024/07/16(火) 12:31:41
>>98
言われた事ない(気づいてないだけかなw)から分からないけど、そんなこと言う人の方が少数派だと思うし、ほんとみんな今って40台前後の人もおしゃれなママ多いから、むしろ自由だわーって思ってた。+3
-1
-
104. 匿名 2024/07/16(火) 12:32:12
口には出さないけど、例えば古めのブランドロゴドン服、コーディネートもめちゃくちゃで手入れもされずすっぴんで着ていたら
あ〜…とは思うよ。
+9
-0
-
105. 匿名 2024/07/16(火) 12:32:24
人の靴など眼中に入らない
余程奇抜な服装をしてれば目に入るけど、街ゆく人の服や靴など何一つ覚えてなくない?
+1
-3
-
106. 匿名 2024/07/16(火) 12:32:31
>>1
センスの問題
センス良いと何着ても着こなせるし違和感をお洒落に変えられるんだよ
センスも体型も駄目な人は何しても何着ても駄目でしょ
要は先ずはセンスを学びなよ+5
-3
-
107. 匿名 2024/07/16(火) 12:32:33
>>53
今の時代的にアウト気味な発言かもだけど、リュックって良い意味での男らしさ女らしさを消すアイテムだと思う
男性のビジネスマンは手持ち鞄、OLならトートが素敵だと思うし、カジュアル系の服装でもよほどこれから登山ですみたいな服装じゃない限りはリュックじゃない方が好みだな+1
-3
-
108. 匿名 2024/07/16(火) 12:32:49
>>101
え、ごめん、普段スタイル悪いからスニーカーじゃなくハイヒール履いてるからスニーカー事情あんまり知らないんだ
スニーカーにはチャレンジしたいなと思って時々試着はしてるんだけど+3
-7
-
109. 匿名 2024/07/16(火) 12:32:55
スニーカーとか気にしたことない。
それより長ーい爪で(しかもデコネイル)釣り堀来てる女性とかは気になる。魚掴める?って。+2
-2
-
110. 匿名 2024/07/16(火) 12:33:44
>>81
白着たいけど黒ばっかりみたいな感じ?テイストを変える必要はないだろーし腹出したスエット上下の母親とかもよくいるよ+0
-0
-
111. 匿名 2024/07/16(火) 12:34:47
>>93
母親が60代だけどビビットカラーのサロペット着てたら嫌だな笑
デパートで売ってる素材のいいブラックとかネイビーのサロペットとかならいいかも
+0
-2
-
112. 匿名 2024/07/16(火) 12:37:48
>>108
ハイヒール!
すごいですね+3
-0
-
113. 匿名 2024/07/16(火) 12:38:27
>>105
覚えてない。そんな事覚えても一円も儲からないし+0
-3
-
114. 匿名 2024/07/16(火) 12:38:35
>>22
見るからに履くのに時間がかかりそうだし、強そうに見せてくれるよね+2
-0
-
115. 匿名 2024/07/16(火) 12:40:00
>>114
これ通ってきた世代だけどなんでコロッセオの戦士に憧れたのか未だに謎+9
-0
-
116. 匿名 2024/07/16(火) 12:43:15
>>108
横
足太いと〜って想定がなんだか意地悪だなと思ってみてたけど、
ご自身と重ねて話してたんだね。
華奢な人が履くと可愛いし、
そうじゃなければオーバー目のゆったりしたボトムスと合わせるといい感じになるよ。+3
-0
-
117. 匿名 2024/07/16(火) 12:48:16
>>1
モノがどうかより似合うか・着こなせるかどうかなのよ+2
-1
-
118. 匿名 2024/07/16(火) 12:50:46
>>12
ヤツラはデロンデロンの白ブリーフがたるんで見えちゃったりするから気になる
ミニスカートの中に納めてくれよ+3
-0
-
119. 匿名 2024/07/16(火) 12:51:32
>>1
背の低い人ほどってデザインだけど、背が低いと足元ばかりが目立ってしまって違和感覚える商品だと思う。ある程度身長あって、洋服とあってたらかわいい
これ以外でもボリュームを出すファッション品って、隠すためのアイテムとして使われがちだけど、存在感でるから逆にそこに目線いってしまって、隠したいとこめだっちゃうんだよね+2
-3
-
120. 匿名 2024/07/16(火) 12:51:39
そりゃあ自由だよ〜民主的な国です日本は。
そしてめちゃくちゃな恰好してたら内心みんな「変なの〜」って思うし、何も思わない人もいるし、警察につかまる訳でもない(わいせつ以外は)。
ナンセンスな話。+0
-0
-
121. 匿名 2024/07/16(火) 12:54:39
なんでも好きなもの着ればいいとまでは思わないけど着れる服の範囲が狭すぎるのもどうかと思う
田舎だからかおばさんがおばさんの服にすごく厳しいんだよね
そのせいでおばさんでスカート履いてる人とか少ないし全員地味な服着てる+4
-0
-
122. 匿名 2024/07/16(火) 12:54:58
>>104
若ママによくいるよ。プラダと書いたランチバッグみたいなトートやカチカチのディオールのリュックとか背負ってるけどメルカリに2マンくらいで売ってそうなやつ持ってる人に限ってすっぴん髪ボサボサとか+1
-0
-
123. 匿名 2024/07/16(火) 12:56:03
>>114
後ろチャックじゃないの?+2
-0
-
124. 匿名 2024/07/16(火) 12:59:15
>>27
弱みでもあるからね
アラフォーくらいだといくら賢くて人柄がよくても髪の毛モッサモサしてたりダサメガネだったらアホだ見くびられやすい+8
-0
-
125. 匿名 2024/07/16(火) 13:02:57
>>122
ママじゃないけどプラダのナイロントートなんて
コンビニとかスーパーとか近所行く時用で買う人多いから
身なりそこそこで使っていいものだと思う。+0
-0
-
126. 匿名 2024/07/16(火) 13:05:49
>>1
足首骨折に気をつけて..呟く。+3
-0
-
127. 匿名 2024/07/16(火) 13:07:42
>>1
スニーカーもスポサンもボリュームソールだらけだから履いても大丈夫だよ+9
-0
-
128. 匿名 2024/07/16(火) 13:16:14
>>80
グラディエーターサンダル今年も履きたいならグルカサンダルにアプデしないとね+2
-0
-
129. 匿名 2024/07/16(火) 13:17:23
>>125
ナイロンじゃなくて最近よくいるキルトみたいやなつよサブバッグだろうから何でもいいんだけどさ、それでショッピングモールにいるとおしゃれが好きなのかおしゃれ好きでも顔と髪のことは気にならないのかなといろいろ思う+1
-0
-
130. 匿名 2024/07/16(火) 13:18:52
好きなものを履けばいいよって言おうと思ったけど、昔はやった厚底ブーツみたいなものを今履いてたらちょっとびっくりしちゃうかも。トピタイのスニーカーだったら別に良いと思う。+2
-0
-
131. 匿名 2024/07/16(火) 13:22:21
>>128
今年はアライアから流行ったメッシュサンダルだらけじゃない?💦
履かないけど
このー、コメントから漂う痛さに何か言いたくなった+1
-6
-
132. 匿名 2024/07/16(火) 13:24:22
ある程度の年齢いってる人なら履きやすいのかなって思うし若い子なら流行ってるのかな?ファッションなんだねって思うだけ+0
-0
-
133. 匿名 2024/07/16(火) 13:28:18
>>1
人の履いてる靴なんてよっぽど素敵か奇抜なのでない限り全く見てないし覚えてないな
この世間ていうのは多分自分が作り出した世間なんじゃないかな+0
-3
-
134. 匿名 2024/07/16(火) 13:30:15
>>133
最近なんて参観日行っても友達の親すらわからない感じだよね+0
-0
-
135. 匿名 2024/07/16(火) 13:30:46
>>131
昔流行ったグラディエーターのままだとやっぱり古く感じるから今年っぽさ気にするならグルカサンダルに買い変えた方がいいよねって意味で言ったのでメッシュサンダルの話はしてない
文章短く簡潔にしただけなんだけどな+6
-2
-
136. 匿名 2024/07/16(火) 13:33:55
>>135
グルカもちょっと前かな、って気もしたから
今年履いててもいいけど、今年はスリングバックとかポインテッドトゥにソックスとか多い気がして
+0
-8
-
137. 匿名 2024/07/16(火) 13:36:17
そもそもダッドスニーカーってよほどスタイルに自信のあるモデルみたいな女の子が余裕と自信で履く感じで(短足に見えるからさ)、一般人のポッチャリした人がピンクのロングスカートにダッドスニーカーとかだらしないの極みに見えた+0
-2
-
138. 匿名 2024/07/16(火) 13:44:00
>>136
だからグラディエーターから派生した話してるだけなんだけどな行間読んでよw
+4
-0
-
139. 匿名 2024/07/16(火) 13:48:53
>>138
横
メッシュサンダルの話してないって言ってるのに次々と名前出してきてとにかく私トレンド知ってますからなトンチキに絡まれて可哀想だなと思って見てた。おつかれさま。+6
-0
-
140. 匿名 2024/07/16(火) 13:55:01
>>114
テルマエ・ロマエっぽい+2
-0
-
141. 匿名 2024/07/16(火) 13:59:38
>>139
お気遣いありがとうございます🙇♀️+3
-0
-
142. 匿名 2024/07/16(火) 14:08:14
>>1
あの人の靴かわいいな!おしゃれだな!
とは思うけどダサいとかはあんまり思わない
だって世の中の人ファッションにお金や時間費やす人ばかりじゃないし
私はファッション好きだし、流行りの物で好めば買うけど、その代わり車とか家のインテリアしょぼいと思うよ笑+7
-0
-
143. 匿名 2024/07/16(火) 14:10:52
>>1
どこに住んでるの?
東京都内には人の服装にあれこれ言う暇人はいません+1
-5
-
144. 匿名 2024/07/16(火) 14:13:09
ガルってそう言う人が多いけど、年齢に合わない服は着たくない
あの人若作りやばwって後ろ指さされるのも恥ずかしいし+2
-0
-
145. 匿名 2024/07/16(火) 14:13:29
>>23
すごく歩きやすいですよ
もう何年も前から履いてます
身長も高くなるし、安全に歩けます+2
-0
-
146. 匿名 2024/07/16(火) 14:13:59
ムートンブーツ履いてる人は正直ダサいなって思う+4
-1
-
147. 匿名 2024/07/16(火) 14:14:30
>>144
後ろ指刺す人って会ったことないな
友達にも親戚にもそんな人いないし+2
-1
-
148. 匿名 2024/07/16(火) 14:15:11
好きなキャラクターのTシャツ着ているアラフォー女性はどうですか?+0
-0
-
149. 匿名 2024/07/16(火) 14:15:46
>>1
この写真のがかっこいいとかは思わないけど
括りじゃなくて、それぞれだから+1
-2
-
150. 匿名 2024/07/16(火) 14:16:35
>>13
メーカーの話ではないよね+3
-0
-
151. 匿名 2024/07/16(火) 14:16:49
>>98
色々言う人がいるのは仕方ない
他人はコントロールできないものだから
若い人がしそうなファッションを年齢重ねた人が貫いてることを素敵という人もいれば年相応のファッションしてる人を否定する人もいたりしてさ+4
-0
-
152. 匿名 2024/07/16(火) 14:18:03
>>147
コソコソ言われるって事
あの人…みたいな
50代60代でふりふりの着いた服とかミニスカート履いてれば多少は言われる+0
-2
-
153. 匿名 2024/07/16(火) 14:18:50
>>144
年相応の美しさもあるしね+2
-0
-
154. 匿名 2024/07/16(火) 14:20:19
>>98
横だけどその年齢色々言われるよねー
ちょうど子どもが5歳と0歳いた年齢だけど、お母さんぽくない、お母さんに見えない←皮肉
すごい言われまくった
私は落ち着いた服にシフトしたけどやっぱり好きな服着たいから2.3年で元に戻った
好きな服着ないと母親やってても気分が上がらん!
+4
-2
-
155. 匿名 2024/07/16(火) 14:56:13
やっっっすい感じのペラッペラで中身が透けてる膝丈の夏用ワンピースを着たノーブラの50代↑くらいのガリガリのおばちゃんを六本木ヒルズで見た時はしんどかった
TPO弁えて普通に清潔保ってくれればなんでも良いよと思う+5
-0
-
156. 匿名 2024/07/16(火) 15:57:36
そもそも、ファッションを追いかけてる一部の人しかなにがいつ流行ったかなんて知らないから
流行の服を周りが着てるように見えるのは単に服を買い直すと新しい今の服になってしまうからそう見えるだけ
+2
-0
-
157. 匿名 2024/07/16(火) 16:08:39
>>12
女装するオジサンって、どーして禿げ散らかした頭や、ヒゲや脛毛を整え無いのだろうか?服のデザインが好きで着てるだけで、女性に成りたいワケじゃ無いのか?女がボーイッシュな服を着るのと同じ感覚なのかな??+11
-0
-
158. 匿名 2024/07/16(火) 16:22:28
>>1
このスニーカー、3色持ってるけど歩きやすくてデザイン性あっておすすめです(^-^)+4
-0
-
159. 匿名 2024/07/16(火) 16:58:14
>>148
個人的には、キャラクターのTシャツは部屋着のイメージ+1
-0
-
160. 匿名 2024/07/16(火) 17:37:19
>>104
ストライプのトップスにボーダー柄のスカートにバッグがドットの人がいて見てるだけで頭痛くなってきた。+3
-0
-
161. 匿名 2024/07/16(火) 17:38:35
>>157
人間は効果のあることしかやらないから
やっても無駄だからやらないんでしょ
デブのおばさんが痩せようとしないのと一緒
ブスも整形すればマシになってもしないし+0
-6
-
162. 匿名 2024/07/16(火) 18:24:25
>>148
動かなきゃいけない行事系の時に着てたらお茶目で可愛い人だと思う
ヨレヨレのTシャツだったら小汚いと思う+0
-1
-
163. 匿名 2024/07/16(火) 18:48:16
アラフィフになったらもう古着が好きになった
ちゃんとメンテナンスすれば天然素材の綿や革は20年30年余裕で持つし、昔のデザインがとても新鮮
今日は1970年製造のデニムを買っちゃった
新品当時のフラッシャーやタグがそのまま残ってて、誰も買わないまま古着市場へ流れたいわゆるデッドストックって奴だった
これが2000円って信じられる?
デザインも裾が程良くフレアで、今着たらすっごいカッコいい
今からこれをいい感じに育てるぞ+3
-3
-
164. 匿名 2024/07/16(火) 18:57:30
>>42
別に背が低くても全体のファションとして統一感あってバランス取れてたらいいと思うよ+6
-1
-
165. 匿名 2024/07/16(火) 19:50:40
いちいち人のことなんて見ないけどな
あの人ダサいなとか思ったことないわ
と私は思うんだけど、たしかに人のことなのにアレコレ言う人っているよね+4
-0
-
166. 匿名 2024/07/16(火) 21:30:41
全ては所詮似合うか似合わないかだから
着こなしてれば流行外してようが様になるし逆に流行りを作る側にもなるんだよ
+3
-0
-
167. 匿名 2024/07/16(火) 21:34:31
2.3年前に流行ったマイクロミニバッグって最近急に見かけなくなったけどまだいける?
そもそもアラフォーが身に付けていいアイテムなのか今更不安になってきた。+3
-1
-
168. 匿名 2024/07/16(火) 21:51:00
>>152
そんな陰湿な人間の意見なんて気にする必要ないと思うけどな+1
-1
-
169. 匿名 2024/07/16(火) 21:56:51
好きな物を他人の目を気にして身につけないのも一つの選択だし尊重するけど、かといって身につける人を否定もしたくない
いくら意外と人は人のことを見てるって言ってもトピ主のあげてるスニーカーなんて気にする人そんないないと思う+1
-0
-
170. 匿名 2024/07/16(火) 22:02:25
>>56
私も。
さらに言うと、私はファッション好きなので、他人のファッションもけっこう見てるよ。ステキだな、なんかチグハグだな、
なので、誰も見てないってコメント見ると、えー私見てるけどなぁーと思うわ。
+5
-1
-
171. 匿名 2024/07/16(火) 22:09:47
人のファッション見るの好きだけど、あんまり人のことジロジロ見るの失礼だなと思って見ないようにしてる
ここには見てる人たくさんいるんだな+3
-0
-
172. 匿名 2024/07/16(火) 22:13:42
>>64
がるちゃん見てると他人のファッションに難癖つけてる人多いから、意外と意地悪な目線で見てる人多いんだとビックリした。+2
-0
-
173. 匿名 2024/07/16(火) 23:21:21
47歳のオバサンやけど去年の冬に編み上げのロングブーツ履いてた
今年も履くかは分らんけど履けるときに履いたれの精神
踵の高い靴とかソールの厚い靴とか年々しんどいし+2
-0
-
174. 匿名 2024/07/16(火) 23:21:49
気にするなってアドバイスしてもグダグダ気にするなら、あっそとしか…笑
全員を納得させるファッションなんか無いし、あるとしても自分の好きな服じゃないなら意味ないし…
文句言いは365日誰かしらの批判してるんだから放っておけばいいのに笑
わたしは好きにしまーす
+2
-0
-
175. 匿名 2024/07/16(火) 23:24:48
>>173
全然良いじゃん😃好きなんでしょ?
わたしは50でオールブラックで決めこんでる😎+1
-0
-
176. 匿名 2024/07/16(火) 23:27:54
>>152
コソコソじゃ気付き様が無いじゃん
+0
-0
-
177. 匿名 2024/07/17(水) 00:21:17
>>106
D.A.T.E.のスニーカー貼ってる時点で主がオシャレかもなって普通思うのに何でそんな上から目線で学べとか言えるのか不思議w
あんたこそ学べよwと+3
-0
-
178. 匿名 2024/07/17(水) 09:31:17
ボリュームスニーカーって言うの?
足疲れにくいんだよ、あれ。
若いと、他人の身体への気遣いの気持ちとかないよね。
流行りで履いてるって嘲笑の目でしか見ない。
けっこう年寄りが有名メーカーの
スニーカー履いてるのは、疲れにくいものを
勧められた結果だと思う。+3
-0
-
179. 匿名 2024/07/19(金) 08:41:15
好きな服着ればいいって言うけど、ガルって外で見かけた人の恰好をジャッジするような書き込みも多いよね
youtubeのガルまとめ動画でも「こんな風にじっくり観察されてるのかと思うと怖い」「ほら、誰も見てないとか言うけどやっぱり見られてるじゃん」とか言われてた+0
-0
-
180. 匿名 2024/07/23(火) 00:10:36
いつも黒紺ベージュの地味な服ばかり着てたママ友が
「もう日本は亜熱帯気候だから気候にあった服を着る」と
もんぺやアロハシャツを着るようになって、それがサマになってるから真似したくなってる
もんぺといっても綺麗な色のおしゃれなタイプですごくかっこいい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する