-
1. 匿名 2024/07/15(月) 17:06:12
女性の社会進出
↓
出産育児しづらい
↓
産まない
↓
少子化
↓
社会が回らない。
年金入らない
働くしかない
↓
女性の社会進出
ひたすら繰り返し。負のループだよ。+138
-6
-
2. 匿名 2024/07/15(月) 17:07:01
パチンコ+4
-0
-
3. 匿名 2024/07/15(月) 17:07:24
食べる→太る→人目が気になる→インドアになる→食べる→太る+118
-1
-
4. 匿名 2024/07/15(月) 17:07:32
ガルちゃん+6
-1
-
5. 匿名 2024/07/15(月) 17:07:35
人手不足
↓
しんどくてみんな辞めちゃう
↓
人手不足
+121
-1
-
6. 匿名 2024/07/15(月) 17:07:56
親に恵まれない子が不登校になる話はそれを感じる
せめて学校で外の世界や別の大人の価値観を知って負のループを抜け出すきっかけにしてほしい…+58
-1
-
7. 匿名 2024/07/15(月) 17:07:56
>>1
でも男女平等の社会を実現するためには必要な犠牲だよ+3
-18
-
8. 匿名 2024/07/15(月) 17:08:02
性犯罪者+0
-0
-
9. 匿名 2024/07/15(月) 17:08:47
物価高→給料は増えないから節約して消費に消極的になる→企業が儲からない→給料が増えない→人件費削減→…ため息出る+71
-0
-
10. 匿名 2024/07/15(月) 17:09:08
出典:pds.exblog.jp
+2
-0
-
11. 匿名 2024/07/15(月) 17:09:12
ストレス溜まる→タバコ吸う→不健康になる→ストレス溜まる→タバコ吸う+43
-1
-
12. 匿名 2024/07/15(月) 17:11:15
ソシャゲをやる
↓
課金をしはじめる
↓
狙ったのが出ないので課金しまくる
+9
-0
-
13. 匿名 2024/07/15(月) 17:11:39
貧乏
↓
低学歴
↓
貧乏
悲しい+52
-0
-
14. 匿名 2024/07/15(月) 17:12:11
無職生活保護の子供もまた無職生活保護+36
-0
-
15. 匿名 2024/07/15(月) 17:12:40
>>1
めちゃくちゃがるが好きそうな理論で笑った
年代の違いかな?全然共感できないわ+3
-11
-
16. 匿名 2024/07/15(月) 17:13:07
+0
-0
-
17. 匿名 2024/07/15(月) 17:13:44
>>1
政府はわかっててやってるからね だから移民推してるだよ+17
-1
-
18. 匿名 2024/07/15(月) 17:14:01
+26
-0
-
19. 匿名 2024/07/15(月) 17:14:42 ID:V3kMDSQbvj
心配しなくていい。
今まで通り何とかなる。
何とかならなくても、なるようになる。+6
-3
-
20. 匿名 2024/07/15(月) 17:14:43
>>14
無職生活保護の出産をしようぜ!
↓
人権団体が騒ぎだす
↓
無職生活保護がまた出産する+12
-0
-
21. 匿名 2024/07/15(月) 17:15:06
+1
-1
-
22. 匿名 2024/07/15(月) 17:15:27
>>1
人に意地悪されたりいじめられて人間不信に陥った人が今度は自分が他の人に意地悪やいじめをすること。+24
-3
-
23. 匿名 2024/07/15(月) 17:16:47
一回就職に失敗したら負のループに陥りやすい
それまで普通に人生楽しんでた人もそこからいろんなことが絡み合ってあっという間に落ちていく
そこから戻るには社会は冷たい+19
-1
-
24. 匿名 2024/07/15(月) 17:16:49
>>4
堀江さんが言ってたように
まじ、くそ
閉鎖求める!
5ちゃんかダークサイドで
ジゴロっとけよ
変態爺婆
デカい面して出てくんな+0
-0
-
25. 匿名 2024/07/15(月) 17:18:22
>>1
それに加えて教育年数の増加と教育費の増加での晩婚化、それによる不妊治療の増加(≒少子化、個人も社会もかかる費用の増加)も含まれるね+3
-0
-
26. 匿名 2024/07/15(月) 17:22:12
いじめっ子が子供産む→その子供も、人をいじめる→孫いじめっ子→玄孫いじめっ子→延々と繰り返す→いじめっ子家系の出来上がり。
いじめられた人は自殺に追い込まれる。自殺をしなくても、卒業や退職をしてもトラウマとなり子孫を残せない。+16
-3
-
27. 匿名 2024/07/15(月) 17:22:26
>>1
専業でも一人しか産まない家庭多いよ
社会進出云々の前に子育てにお金がかかりすぎるのが原因
発展途上国は貧乏なのに子供をたくさん産んでるのは、子供を学校にも通わせずに労働力としているから+8
-2
-
28. 匿名 2024/07/15(月) 17:22:50
学校が荒れる→教師になりたい人が減る、私立に行く子が増える→上位が私立に抜けるために余計に公立が大変になる→公立が荒れる+10
-0
-
29. 匿名 2024/07/15(月) 17:23:45
>>3
プラス10回くらい押したい笑+10
-0
-
30. 匿名 2024/07/15(月) 17:23:48
>>17
日本を愛してくれる人は別として、移民を入れたら日本が日本でなくなる
移民を受け入れるメリットはない
+19
-0
-
31. 匿名 2024/07/15(月) 17:25:11
人身売買が禁止されていなければ、子育て業はめちゃくちゃお金になるからね
被害に遭うからよくないだけで本来子供はお金になる+7
-0
-
32. 匿名 2024/07/15(月) 17:26:22
>>1
そこに「男性の家事不参加」が項目として出てこないのが異常なんだよ
悪いのは社会進出する女性じゃない。冗談じゃないわ+1
-7
-
33. 匿名 2024/07/15(月) 17:26:33
>>1
先進国はどこもこんな感じだよ+0
-0
-
34. 匿名 2024/07/15(月) 17:27:56
>>5
パワハラ上司がいる
↓
周りが被害受けて退職していく
↓
人手不足になる
↓
人が足りないからパワハラ上司に頼るしかなくなる
↓
周りが被害受けて退職していく
↓
人手不足になる+19
-0
-
35. 匿名 2024/07/15(月) 17:27:56
>>5
いつも思うけど、人が補充されるまでは辞めた人の分の仕事手分けしてやってんだから給料も分けて寄越せよと思うよね+19
-0
-
36. 匿名 2024/07/15(月) 17:32:05
上司が依怙贔屓をはじめる
↓
依怙贔屓をされたお局が調子にのる
↓
周りの従業員がやる気をなくしてやめていく
↓
人手不足になる。+5
-0
-
37. 匿名 2024/07/15(月) 17:33:10
>>34
よこ
前の会社がそれだった
パワハラ上司と他では雇われないようなポンコツ以外二、三年で辞めていくんだけど、パワハラ上司とポンコツが長年勤め上げてると社長の大のお気に入りになってる
私は辞める時、地獄みたいな離職率下げたいならあの上司とポンコツクビにしたらええんちゃう?って捨て台詞吐いたよ+3
-0
-
38. 匿名 2024/07/15(月) 17:33:26
>>1
何が「負」?
+0
-3
-
39. 匿名 2024/07/15(月) 17:41:01
>>22
ほんと自分がやられたように苛める人いるからね。
しかもこういう人は自覚が無いし不幸だよ+10
-0
-
40. 匿名 2024/07/15(月) 17:43:17
いじめ→引きこもり→登校→いじめ+3
-0
-
41. 匿名 2024/07/15(月) 17:44:37
>>10
コンデンサが充電される
↓
電圧が閾値を超えるとインバーターが反転する
↓
コンデンサが放電、逆方向に充電される
↓
電圧が閾値を超えるとインバーターが反転する
↓
+7
-0
-
42. 匿名 2024/07/15(月) 17:47:22
低所得母子家庭への手当て(元夫に強制的に養育費払わせろ。)+1
-0
-
43. 匿名 2024/07/15(月) 17:51:25
>>1
地方に仕事が無い → 貧困 → 貧困から抜けるには教育だ → 教育を受けた子供は都会へ出ていき戻らず → 地方の過疎化、貧困更に進む → 教育がやっぱり大事 → 都会へ出ていく → 更に過疎化+4
-0
-
44. 匿名 2024/07/15(月) 17:51:31
>>1
子育てが一番消費生活するからね。
身体が大きくなる度に服や靴を買い、育児グッズ、通園、通学用品を揃える。お出掛けも増える。
大人2人だけの消費なんて微々たるもの。
少子化って深刻な問題だと思ってるよ。+12
-0
-
45. 匿名 2024/07/15(月) 17:54:50
>>34
某ブラック企業がそうだった。毎日のように求人見かけるよ。1週間前の求人だったのが、数時間前の求人になったりする。
簡単に考えたら1週間前に人を雇ったけど、1週間で辞めたって事だろうなって思う。口コミにもデメリットボロボロ書かれている。私も書いた。
どうせ人雇っても続かないし、会社の悪評が広まっているんだから、残った人たちで仕事回したらいいでしょ。+3
-0
-
46. 匿名 2024/07/15(月) 18:03:07
日本の国力の低下と少子化・人口減少・円安・海外から合法的に侵略を受ける状態(土地建物や火葬場の買収)、かな
セットで坂道を転がるように負のループになってる+1
-0
-
47. 匿名 2024/07/15(月) 18:05:51
心を病んでる人の中には、50代とか60代になってもまだ心は6歳児な人が山ほどいる…自分の心の未熟さを自覚して、成長しようと思わなければ人間はいつまでも成長しない。+4
-0
-
48. 匿名 2024/07/15(月) 18:11:50
>>5
好き嫌いが激しい高圧な人がいる
↓
嫌いな人を攻撃
↓
人がすぐ辞めていく、安定しない
↓
穴埋めの仕事が自分達に回ってくる
イライラして職場の空気最悪になる+16
-0
-
49. 匿名 2024/07/15(月) 18:12:10
>>1
ていうか社会が子供仕様になってないから
女が社会に出たら子育ての人足が足りなくなるのなんてわかりきったことじゃん
なのに社会のコアタイムは相変わらず子供達が学校にいる時間(8-16時)とガッツリぶつかってるし、労働時間も8時間拘束がスタンダードのまま
幼稚園や学校で必要とされる保護者活動も据え置き、子供の長期休暇と親の休暇がまるであってない
労働環境と育児環境がすり合わせできてないまま何十年も放置している文科省と経産省経団連がよくない
+8
-1
-
50. 匿名 2024/07/15(月) 18:14:08
じゃあ女性の社会進出一旦やめよか+7
-0
-
51. 匿名 2024/07/15(月) 18:15:51
>>32
参加しても状況かわらない+2
-0
-
52. 匿名 2024/07/15(月) 18:17:19
>>38
すべて+3
-0
-
53. 匿名 2024/07/15(月) 18:24:26
この世の中すべて不条理+4
-0
-
54. 匿名 2024/07/15(月) 18:27:00
給料上がらない→消費控える→企業の利益が上がらない→給料増えないのループ+3
-0
-
55. 匿名 2024/07/15(月) 18:30:51
>>7
その社会も少子化でそのうち無くなるけどね+2
-0
-
56. 匿名 2024/07/15(月) 19:18:02
>>1
昭和の旦那の
終身雇用と
専業主婦で子育て専念
このシステムは意外と良かったのか
+8
-0
-
57. 匿名 2024/07/15(月) 19:55:46
暴飲暴食→デブになる→自分を見て嫌になる→暴飲暴食→さらにデブになる(実体験)+2
-0
-
58. 匿名 2024/07/15(月) 19:56:25
>>7
男女平等ってのは、男も女も働けって事じゃなくて、社会で働く女性にも男性と同等の給与や評価、扱いをって話だったんですわ
いつの間にか、
男と同じように働け!
にすり替えられてしまった+6
-0
-
59. 匿名 2024/07/15(月) 20:00:57
>>41
すごい!
何言ってるか全くわからないけど、なんか凄い!+3
-0
-
60. 匿名 2024/07/15(月) 20:43:21
>>10
無安定マルチバイブレータであってる?+3
-0
-
61. 匿名 2024/07/15(月) 21:06:36
>>50
働き手である男性の椅子を奪う形になってるような。
優秀な女性もたくさんいるけど、今は出世も男女で奪い合う。派遣社員や非正規の男性ばかりだと、世の中は安定しないだろうとは思う。
女の人にばかり、仕事も育児も家事も親戚付き合いもなんて無理よね。役割分担あっていいのに。+0
-0
-
62. 匿名 2024/07/15(月) 21:27:06
>>3
草草草草
去年の私かな?+1
-0
-
63. 匿名 2024/07/15(月) 21:51:05
余り者同士の妥協婚→不仲→モテない子供が生まれる→自立出来ないからお見合いで何とか訳あり男と結婚→不仲→モテない子供が生まれる
うちの家系がこんな感じ。親はお見合い、私は相談所。皆不仲。独身や離婚も沢山。
家系は途絶えると思う。どこかで良い遺伝子を入れたいけど、モテないからどうしようもない。
そろそろ負のループは終わる。+1
-0
-
64. 匿名 2024/07/16(火) 02:22:18
>>41
クッソ
星新一の表紙デザインちゃうんかぁ!+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する