-
1. 匿名 2024/07/15(月) 15:43:41
デパコスの美白美容液も使ったことはありますが、節約のためプチプラで探しています。おすすめ知りたいです。よろしくお願いします!+56
-3
-
2. 匿名 2024/07/15(月) 15:45:46
美白系って使うとヒリヒリするってかより敏感になってる気がする
肌に優しいやつないかな+67
-3
-
3. 匿名 2024/07/15(月) 15:45:51
ハクは本当に継続するとワントーン上がる。でもテクスチャーが嫌いで続けられないしライン使いは出来ないなー。+55
-8
-
4. 匿名 2024/07/15(月) 15:46:00
プチプラでは無理
以上+18
-44
-
5. 匿名 2024/07/15(月) 15:46:23
メラノC冷蔵庫保存してたけど、使い切るのが遅かったのか、つけると翌日余計シミが濃くなるから怖くてつけれなくなった+6
-15
-
6. 匿名 2024/07/15(月) 15:46:38
メラノccって何が良いの?
塗っても何も変わらん笑+121
-7
-
7. 匿名 2024/07/15(月) 15:47:04
+0
-15
-
8. 匿名 2024/07/15(月) 15:47:51
ミノンのアイクリーム使ってる
どのアイクリームでも目やにでびしゃびしゃになって使えないんだけど、これは大丈夫だった
しっとりするけどシワに効いているかは不明+29
-2
-
9. 匿名 2024/07/15(月) 15:48:51
ヨコ
化粧品の成分は表皮にまでしか届かなくて
奥深くの真皮には届かない+23
-14
-
10. 匿名 2024/07/15(月) 15:50:17
私はキュレルのやつ使っている
美白になっているかは分からないけど肌に合うのがこれくらいしかない+21
-2
-
11. 匿名 2024/07/15(月) 15:50:19
コスパよく美肌目指したいなら
ビタミンCサプリをモリモリとるのがいいよ
あとは保湿だけ重視+6
-16
-
12. 匿名 2024/07/15(月) 15:50:53
白潤premium
肌美精美白美容液
このケアで去年の夏全く日焼けしなかった。
今年もこれでゆく。+82
-6
-
13. 匿名 2024/07/15(月) 15:52:12
プチプラはどんぐりの背比べなので
まあ、肌荒れしないやつ使ったらいいよ
それでバッチリ効果求めるのは無理だって+63
-6
-
14. 匿名 2024/07/15(月) 15:52:51
>>9
医療現場の先生はそう言い、
材料メーカーの研究者達はそうではない・データもあると言い、
一体どちらが真実なんだろうね+17
-0
-
15. 匿名 2024/07/15(月) 15:53:49
>>6
新たな日焼けを抑制してるから何も変わらないのなら現状維持、悪化させないって点で効果発揮してるんだと思う+91
-3
-
16. 匿名 2024/07/15(月) 15:57:19
>>3
たまにやめるとシミ出てくるから結局5年以上私は使ってる。+16
-1
-
17. 匿名 2024/07/15(月) 15:57:25
アクアレーベルシミ対策美容液使ってる
刺激なく安心して使えるから何本もリピしてるよ
でも肌美精の美白美容液も使ってみたい+30
-1
-
18. 匿名 2024/07/15(月) 15:58:13
日中外に出ることが多いから、日焼け止めを良いものにするのもアリ。自転車通勤なのでアネッサ買ってる+9
-1
-
19. 匿名 2024/07/15(月) 15:59:22
>>14
シワとかに本当に効いてたら美容整形なんかしない+12
-5
-
20. 匿名 2024/07/15(月) 16:02:26
肌美精+11
-1
-
21. 匿名 2024/07/15(月) 16:04:02
肌美精の美白美容液を朝用、ちふれの赤の美白美容液を夜用に使ってる+21
-2
-
22. 匿名 2024/07/15(月) 16:06:00
小林製薬のケシミン美容液使ってる
だってワントーン明るくなるしベタベタしないし使い心地が良いんだもん+13
-10
-
23. 匿名 2024/07/15(月) 16:06:04
>>14
横から
表皮までしか届かない=効果が無いってことではないのでは+36
-2
-
24. 匿名 2024/07/15(月) 16:08:40
>>4
プチプラ使ってるけどオススメとなるとオススメはしないよね+2
-7
-
25. 匿名 2024/07/15(月) 16:11:02
アルビオン セルフホワイトニングミッション
プチプラよりは少しお値段しますが、伸びが良いのでコスパ良いです✨
アルビオンからこのお値段で美白美容液が出していただけるのはありがたいです+4
-26
-
26. 匿名 2024/07/15(月) 16:11:54
プチプラであるなら私も知りたい
+8
-0
-
27. 匿名 2024/07/15(月) 16:13:34
>>4
あまり共感してくれなくて残念!👅+4
-11
-
28. 匿名 2024/07/15(月) 16:16:46
>>1
これ最近買ってみた。
何もしないより安くても美白成分入ってるのを使うと少しマシかもしれないから。
ネットでもまぁまぁ好評だし。
使い心地はいいよ。+62
-1
-
29. 匿名 2024/07/15(月) 16:18:08
>>6
私はメラノCC塗るとニキビが出来たなぁ+32
-3
-
30. 匿名 2024/07/15(月) 16:19:44
>>28
コレ気になってた!+9
-0
-
31. 匿名 2024/07/15(月) 16:21:50
>>14
横。角質層まで届いていないのではなく、角質層までの浸透しか謳ってはいけないから。実際真皮まで届く成分はある。医療現場の人は広告の文言を鵜呑みにしてるだけなのでは?+18
-1
-
32. 匿名 2024/07/15(月) 16:33:36
>>3
ハクはプチプラとは言えないよね+82
-2
-
33. 匿名 2024/07/15(月) 16:36:17
>>25
8000円以上する物をプチプラで紹介されても+38
-1
-
34. 匿名 2024/07/15(月) 16:40:57
>>6
毛穴が締まるからメイク前に塗ると違いがわかる気がする、塗ってない日は毛穴落ちする!+26
-2
-
35. 匿名 2024/07/15(月) 16:44:02
無印の美白美容液がすごく良かったのに廃盤になって泣いている+21
-2
-
36. 匿名 2024/07/15(月) 16:52:24
>>5
私も使ったらシミが急にデカくなってやめた。
+2
-7
-
37. 匿名 2024/07/15(月) 17:07:29
クオリティファーストのとか無印の新しく出た3種類のやつとか気になるんだよね。+13
-0
-
38. 匿名 2024/07/15(月) 17:09:35
薬局で買えるクラブホルモンクリームみたいな美白になる系私も探してます
無くなる度に通販で買わないといけないから面倒になってきた_(:3」∠)_
+1
-2
-
39. 匿名 2024/07/15(月) 17:09:43
主です!立って嬉しいです!それと共にプチプラは厳しいのかなと感じてます。日焼け止めはアネッサやアリィを使ってたおかげか、31歳でシミないです。(すっぴん状態で姉も確認済み)シミを薄くではなく、予防できるものを探しています。シミできたらレーザー行くしかないと思ってます。+14
-8
-
40. 匿名 2024/07/15(月) 17:12:33
>>32
ハクの日中用美白美容液がUV下地にもなるから今使ってる
5000円だけど4ヶ月持つならわりとお得かな?と思って。
+27
-6
-
41. 匿名 2024/07/15(月) 17:15:58
美容液じゃないけど
洗顔がなくなって夫のメラノccの酵素洗顔拝借して顔洗ってたら人から指摘される程肌めっちゃ綺麗になった。
毛穴も小さくなった。
ダイソーのホイッパーで泡立てて
泡を顔に乗せて泡を顔の上で動かしてながすだけ。+32
-1
-
42. 匿名 2024/07/15(月) 17:17:20
>>6
洗顔と化粧水良いけど…+5
-4
-
43. 匿名 2024/07/15(月) 17:18:40
>>25
トピタイ読めないの?
バカなの?+20
-10
-
44. 匿名 2024/07/15(月) 17:20:43
>>28
去年の夏一本使い切ったけど、例年に比べて日焼けしなかった。
今年は買わなかったら、既に日焼けし始めてる。
優秀な美白美容液だと思う。
休み明けたらまた使い始めるわ。+32
-1
-
45. 匿名 2024/07/15(月) 17:23:03
>>43
横
プチプラの定義が決まってる訳ではないし、1万円以下で購入できますし😅
いちいち噛み付いてて馬鹿なの?+5
-44
-
46. 匿名 2024/07/15(月) 17:36:52
美容液じゃないけど白潤プレミアムかな!
一にも二にも抗炎症が大切だよ😚+16
-1
-
47. 匿名 2024/07/15(月) 17:38:06
>>1
美容液に多少お金かけて化粧水と乳液は白潤にするのは?
美容液が一番重要だって言うし。+5
-3
-
48. 匿名 2024/07/15(月) 17:40:09
ハーバーのホワイトレディが結構よかった記憶
私も美白系はプチプラとデパコス行ったりきたりしてる+12
-2
-
49. 匿名 2024/07/15(月) 17:54:44
>>28
美白の効果はわからなかったけど乾燥肌がよくなったから使ってる+15
-1
-
50. 匿名 2024/07/15(月) 18:42:19
>>9
だからポーラのメラノショットは真皮まで届くからすごいって言われてるよね、高くて買えないけど+16
-1
-
51. 匿名 2024/07/15(月) 18:50:11
>>9
化粧品は表皮までとしか書けないから
それ以上届くと医薬品になるんだよね?+8
-1
-
52. 匿名 2024/07/15(月) 19:03:17
>>6
メラノccって朝塗るのが良いのかな?
それとも日焼けしたあと?(お風呂後?)
+8
-1
-
53. 匿名 2024/07/15(月) 19:08:10
>>31
正解。
角層までしか浸透しないって表記しかしちゃダメな法律だからね。水も肌を弾くでしょ?あれは角層の細胞間脂質が水を弾くから。
でも、細胞間脂質は水を弾くのと同時に、水と親和性のある部分でもあるので、長風呂すると水をすって指先とかの角層が厚い部分はふやけてるがわかるよね
水ですら角層の奥まで触りに行く。美容成分は水よりナノレベルで小さい分子にされて、さらに浸透性を高めるアルコールやらナトリウムやらと抱き合わせてしまえば角層の奥以上の場所までちょっとくらいは浸透できる。
角層の先、基底層まで行かなくても、肌は繋がってるから角層を代謝させる酵素などを阻害する成分をいれれば、その先の酵素の供給源の機能を止めて炎症を防ぐこともできる+11
-5
-
54. 匿名 2024/07/15(月) 19:11:50
>>1
プチプラ美容液って予算いくら?+3
-2
-
55. 匿名 2024/07/15(月) 19:13:26
ビタペアCってやつを毎日塗ってたら
顔色が明るくなったから効果はあるんだと思った
+7
-0
-
56. 匿名 2024/07/15(月) 19:20:00
>>54
5,000円以下だとありがたいなって感じです。+12
-1
-
57. 匿名 2024/07/15(月) 19:43:15
>>1
これ2本目
私は合ってたのか良いよ!+14
-5
-
58. 匿名 2024/07/15(月) 20:14:39
>>2
プチプラではないけどエトヴォスの美白美容液はどうかな?
私は敏感肌寄りの乾燥肌だけど問題なく使えてるよ。+2
-1
-
59. 匿名 2024/07/15(月) 20:46:23
>>12
日焼けしなかったのは日焼け止めのおかげでは?
美白ものだけ使っても日焼け止め使ってなかったら焼けると思うんだけど+36
-1
-
60. 匿名 2024/07/15(月) 21:05:31
>>57
これ、ベタつきがヤバい+10
-1
-
61. 匿名 2024/07/15(月) 21:47:18
>>52
朝のビタミンC誘導体は日中に受ける紫外線ダメージに対応して、夜は修復に貢献するのでお好きな方で。
朝夜で両方使うのもありだと思う。+29
-0
-
62. 匿名 2024/07/15(月) 21:57:05
>>22
その社名はマイナスされる+1
-16
-
63. 匿名 2024/07/15(月) 22:26:01
>>52
勘違いしてる人いるんだよね。
柑橘系を朝食べると日焼けしやすいのと同じく、メラノCCみたいなのを朝塗ると日焼けすると思ってる人が一定数いる。
+17
-1
-
64. 匿名 2024/07/15(月) 22:32:46
>>1
雪肌精の特大のボトルあるんだけど、それはプチプラにならない!?
+0
-3
-
65. 匿名 2024/07/15(月) 22:47:03
>>28
これ、評判良いから使ってみてるけど、まだあんまり効果が分からず。
美白より、乾燥に効いてるような気がするんだけど。
まだ半分くらいしか使ってないから、全部使いきるまで頑張ってみる。
+10
-2
-
66. 匿名 2024/07/15(月) 23:28:10
>>50
メラノショットではなくホワイトショットでは?+2
-0
-
67. 匿名 2024/07/15(月) 23:30:22
>>9
実際は届くらしいね。
医薬品みたいに即座に劇的な効果がある訳じゃないみたいだけど。
それとは別に薬事法的に、真皮に届きますとは書けないよ。
+8
-0
-
68. 匿名 2024/07/15(月) 23:34:55
マイナス覚悟で書くけど、韓国のネイチャーリパブリックのビタペアCセラム。
気に入ってる点は、ナイアシンアミドとトラネキサム酸が医薬部外品レベルの濃度なのとグリセリンフリーなこと。
普通の日は使わないけど、洗顔が面倒な時は拭き取り化粧水した後に、これ使っておしまいにしてる。
+7
-12
-
69. 匿名 2024/07/16(火) 00:44:11
>>57
これ使ったことあるけど、美容液じゃなくない?クリームだよ+9
-2
-
70. 匿名 2024/07/16(火) 01:28:14
>>22
うちの70代の母が、7~8ミリくらいの褐色のシミを気にして塗ってたんだけど、半年弱くらいで消えた
シミソバカスを防ぐって効果しか謳えないのは知ってるけど、新陳代謝を促すか何かで排出されたんだろうか+19
-1
-
71. 匿名 2024/07/16(火) 04:15:27
>>41
私は刺激強過ぎて荒れたから使えない。+0
-1
-
72. 匿名 2024/07/16(火) 09:14:44
メラノショット、使ったことある方いますか?+12
-0
-
73. 匿名 2024/07/16(火) 09:34:26
>>6
メラノccは全顔使い推奨じゃないのに使ってトラブルが……って言う人多すぎ。
+13
-1
-
74. 匿名 2024/07/16(火) 10:58:41
>>71
あら残念。
私、お肌激弱で夫アトピーでも大丈夫なのに
そういう人もいるんだねぇ+1
-1
-
75. 匿名 2024/07/16(火) 11:45:51
>>73
人によって合う合わないがあるのは前提として、メーカーの説明書に、気になる部分または全顔って書いてあるよ?推奨してないって根拠はどこに?
+12
-1
-
76. 匿名 2024/07/16(火) 13:07:50
>>43
言い方よ、、、
いくら美白に力入れてても、そんな言い方だとちょっとね、、、+5
-3
-
77. 匿名 2024/07/16(火) 13:25:50
>>45
「プチプラ」の意味もわからないの?
バカなの?+10
-4
-
78. 匿名 2024/07/16(火) 15:55:48
>>45
プチプラは値段が安いことを表す言葉
でもって安いってのはこういう場合、美白美容液の平均価格よりかなり下のものを指すってわかるけど…
私にとって安い、でプチプラです!は違うよ+15
-2
-
79. 匿名 2024/07/16(火) 17:33:22
>>72
今使ってるよー。夏場ベタつくからハクから乗り換えた。
テクスチャがゆるくてべたべたしないから使用感が良いよ。+5
-0
-
80. 匿名 2024/07/16(火) 18:27:46
>>79
そうなんですね~買ってみようかな+2
-0
-
81. 匿名 2024/07/17(水) 02:12:15
>>6
メラノCC使ったことありますが、塗るとその部分だけめっちゃ熱持ってカーッて熱くなる使用感が無理でした…+6
-1
-
82. 匿名 2024/07/18(木) 11:16:47
>>32
ミドルコスメの価格帯だよね。+4
-0
-
83. 匿名 2024/07/19(金) 19:12:07
>>57
アイクリームって書いてるがなw
美白は美白だけどw
+2
-0
-
84. 匿名 2024/07/20(土) 09:18:15
>>36
それってくすみ抜けして元々あったシミがはっきり見えるようになっただけでは?
+2
-0
-
85. 匿名 2024/07/20(土) 15:26:23
>>9
なんかさ、これ信じてる人に言いたいんだけど、化粧品の成分は真皮まで届かないって思ってるのに、温泉の炭酸は毛細血管から入って全身に巡ることや、筋肉疲労のときの鎮痛薬は筋肉に直接届くことは信じて疑わないよねー。
皮膚から筋肉や全身に届くことが科学で照明されてるのに、化粧品だけは頑なに信じようとしないのって矛盾してるよね。
真皮まで届いてる化粧品あると思うなー+5
-0
-
86. 匿名 2024/07/20(土) 16:04:17
朝は白潤の化粧水とオルビスのトラネキサム酸入り日焼け止め
夜は白潤の乳液
美白美容液は使ってないけど日焼け止めにも白潤にもトラネキサム酸入ってるから十分だと思ってる
白潤にはビタミンC誘導体も入ってたかな?と思う。
日焼けしてないし全体的に明るくなった感じ
シミは取れてないです+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する