- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/07/12(金) 17:42:26
シカゴ+187
-1
-
2. 匿名 2024/07/12(金) 17:43:09
サブリナ・カーペンター+57
-1
-
3. 匿名 2024/07/12(金) 17:43:10
ようらくアーティスト+1
-10
-
4. 匿名 2024/07/12(金) 17:43:13
ディスチャージ+14
-1
-
5. 匿名 2024/07/12(金) 17:43:16
タタヤン+84
-2
-
6. 匿名 2024/07/12(金) 17:43:25
Avamax+30
-1
-
7. 匿名 2024/07/12(金) 17:43:35
>>1
やっぱりHard to say I'm sorryが一番好き
イントロ聴いただけでグッとくる+75
-0
-
8. 匿名 2024/07/12(金) 17:43:39
ドージャキャット+58
-4
-
9. 匿名 2024/07/12(金) 17:43:41
ミリ・ヴァニリ+27
-2
-
10. 匿名 2024/07/12(金) 17:43:46
ベンガボーイズ+13
-2
-
11. 匿名 2024/07/12(金) 17:43:51
Ginger Root+10
-1
-
12. 匿名 2024/07/12(金) 17:43:58
アメリカのシカゴの人たちなんだなと思う+4
-0
-
13. 匿名 2024/07/12(金) 17:43:59
バックストリートボーイズ+159
-3
-
14. 匿名 2024/07/12(金) 17:44:02
R3HAB+7
-1
-
15. 匿名 2024/07/12(金) 17:44:13
The Cure+64
-0
-
16. 匿名 2024/07/12(金) 17:44:21
>>8
見た目パンチ効いてるけど、声可愛くて好きよ+21
-1
-
17. 匿名 2024/07/12(金) 17:44:45
ザ・ポリス+106
-1
-
18. 匿名 2024/07/12(金) 17:44:45
ブリトニースピアーズ+102
-1
-
19. 匿名 2024/07/12(金) 17:44:56
>>1
ボーカルはやっぱりピーターセテラが良いな+67
-1
-
20. 匿名 2024/07/12(金) 17:45:09
t.A.T.u.+61
-3
-
21. 匿名 2024/07/12(金) 17:45:20
>>2
好き!
emailのアルバムよく聴いてる+0
-0
-
22. 匿名 2024/07/12(金) 17:45:24
>>1
ホテルカリフォルニア+7
-38
-
23. 匿名 2024/07/12(金) 17:45:26
>>15
ヘビメタ系だなってことはわかります+0
-41
-
24. 匿名 2024/07/12(金) 17:45:43
ディミーキャット+0
-0
-
25. 匿名 2024/07/12(金) 17:45:47
クリスティーナアギレラ+72
-2
-
26. 匿名 2024/07/12(金) 17:46:05
サブリナ・カーペンター+8
-1
-
27. 匿名 2024/07/12(金) 17:46:07
テイクザット+37
-2
-
28. 匿名 2024/07/12(金) 17:46:13
>>1
ギタリストのテリーキャスはロシアンルーレットでなくなった+3
-0
-
29. 匿名 2024/07/12(金) 17:46:30
>>17
スティング様+69
-1
-
30. 匿名 2024/07/12(金) 17:46:36
>>20
ドタキャン・お騒がせ・ガールズ+20
-0
-
31. 匿名 2024/07/12(金) 17:46:59
Hozier+2
-0
-
32. 匿名 2024/07/12(金) 17:47:26
リセット・メレンデス
「Goody Goody」の人って言ったらわかるかな?+28
-0
-
33. 匿名 2024/07/12(金) 17:47:41
ラモーンズ+31
-0
-
34. 匿名 2024/07/12(金) 17:48:14
>>1
ブラスロック
+5
-0
-
35. 匿名 2024/07/12(金) 17:48:15
ジョージ・クリントン+14
-0
-
36. 匿名 2024/07/12(金) 17:48:22
デュラン・デュラン+83
-0
-
37. 匿名 2024/07/12(金) 17:48:24
>>20
今でも聴いてる
ビジュアルも曲も良かったのにあの売り方はもったいなかったね
+20
-0
-
38. 匿名 2024/07/12(金) 17:48:42
>>1
シカゴといえば長い夜+26
-1
-
39. 匿名 2024/07/12(金) 17:49:10
>>36
ボーカルの影が薄い+1
-20
-
40. 匿名 2024/07/12(金) 17:49:22
>>22
それはイーグルス
+55
-0
-
41. 匿名 2024/07/12(金) 17:49:44
Enigma エニグマ+44
-0
-
42. 匿名 2024/07/12(金) 17:49:50
>>22
ホテル・カルフォルニアはイーグルス+39
-0
-
43. 匿名 2024/07/12(金) 17:50:25
>>5
うちの旦那が好き。
タイ🇹🇭の方。+5
-0
-
44. 匿名 2024/07/12(金) 17:50:56
AvengedSevenfold
大好き+15
-0
-
45. 匿名 2024/07/12(金) 17:51:46
>>22
地名間違えて覚えんなよww+8
-1
-
46. 匿名 2024/07/12(金) 17:51:56
>>38
25 or 6 to 4+9
-0
-
47. 匿名 2024/07/12(金) 17:52:19
>>8
一時はどんどん悪魔化していって、YouTubeでも自分の以前の曲のサムネも全部真っ赤なフィルターをかけちゃってたからドジャの精神世界を心配してた
+5
-3
-
48. 匿名 2024/07/12(金) 17:52:48
スターバック+1
-0
-
49. 匿名 2024/07/12(金) 17:54:00
>>1
こんな大所帯なの知らなかったわ+30
-2
-
50. 匿名 2024/07/12(金) 17:54:06
>>36
デュラン2のジョン、クイーンのロジャーと、イケメン2大テイラー様がいた
+27
-2
-
51. 匿名 2024/07/12(金) 17:54:36
>>20
ナス嫌だゴニャ+5
-0
-
52. 匿名 2024/07/12(金) 17:55:10
ボニーM+6
-0
-
53. 匿名 2024/07/12(金) 17:55:38
モーフィーン+9
-1
-
54. 匿名 2024/07/12(金) 17:55:58
ザ・ポリス!!
最近知ってハマってる
個性があって聞いたことないリズムや音をくれるアーティストが見つけられると凄く嬉しい+28
-1
-
55. 匿名 2024/07/12(金) 17:56:19
>>50
クイーンとデュランデュランには同時期に同姓同名のロジャーテイラーもいた+29
-0
-
56. 匿名 2024/07/12(金) 17:56:33
>>9
口パクでグラミー賞剥奪
懐かしい
ドイツ出身だっけ?+7
-0
-
57. 匿名 2024/07/12(金) 17:57:15
>>32
グディグディ グディグディ ラービン
ドゥユーワナ ピザまん!+8
-0
-
58. 匿名 2024/07/12(金) 17:57:17
>>1
サタデーナントカ+10
-0
-
59. 匿名 2024/07/12(金) 17:57:21
エリック・クラプトン+33
-0
-
60. 匿名 2024/07/12(金) 17:58:02
blue+9
-0
-
61. 匿名 2024/07/12(金) 17:58:10
THE BEATLES+19
-0
-
62. 匿名 2024/07/12(金) 17:58:17
>>17
ホワイトレゲエ+2
-0
-
63. 匿名 2024/07/12(金) 17:58:29
>>59
チェンジザワールド+13
-0
-
64. 匿名 2024/07/12(金) 17:58:38
>>59
ギター上手い
+9
-0
-
65. 匿名 2024/07/12(金) 17:58:46
>>58
Saturday in the Park+13
-0
-
66. 匿名 2024/07/12(金) 17:59:12
>>2
この前のパリでのイベント衣装可愛かった。Jacquemusのマリンスタイルの。+2
-0
-
67. 匿名 2024/07/12(金) 17:59:25
ザ・ポーグス+12
-0
-
68. 匿名 2024/07/12(金) 17:59:31
>>61
大聖人様方には申し上げることはございません+1
-0
-
69. 匿名 2024/07/12(金) 17:59:35
マイケルジャクソン+29
-0
-
70. 匿名 2024/07/12(金) 17:59:42
>>5
性転換した+0
-4
-
71. 匿名 2024/07/12(金) 17:59:47
>>29
ローークサーーーン!+10
-1
-
72. 匿名 2024/07/12(金) 18:00:17
>>6
So Am I
大好きで何回もリピートで聴いてる+7
-0
-
73. 匿名 2024/07/12(金) 18:00:18
エマーソン・レイク&パーマー+19
-0
-
74. 匿名 2024/07/12(金) 18:00:18
>>41
なんか私には難しかった
+1
-0
-
75. 匿名 2024/07/12(金) 18:00:22
>>54
スティングのLGBTの娘の歌がポリスそっくりで笑った+2
-0
-
76. 匿名 2024/07/12(金) 18:00:32
>>1
バンドの年金制があるって1980年代に聞いたけど、もらってるのかしら。+1
-0
-
77. 匿名 2024/07/12(金) 18:00:35
>>61
オノ・ヨーコがやはり戦犯だったか…+4
-11
-
78. 匿名 2024/07/12(金) 18:00:44
>>18
情緒不安定だけれど
いざ仕上がった時の完成度は凄い+15
-2
-
79. 匿名 2024/07/12(金) 18:00:58
ザ ビーチボーイズ+22
-0
-
80. 匿名 2024/07/12(金) 18:01:08
イングウェイ・マルムスティーン+21
-2
-
81. 匿名 2024/07/12(金) 18:01:35
ニルヴァーナ+25
-0
-
82. 匿名 2024/07/12(金) 18:01:45
スティールナッシュヤング?だっけ+3
-0
-
83. 匿名 2024/07/12(金) 18:02:08
>>61
メジャーデビュー後の活動期間8年弱であの膨大なヒット曲を生み出したのはスゴイの一言
+10
-0
-
84. 匿名 2024/07/12(金) 18:02:14
+10
-0
-
85. 匿名 2024/07/12(金) 18:02:20
+29
-1
-
86. 匿名 2024/07/12(金) 18:02:37
ローリングストーンズ+15
-1
-
87. 匿名 2024/07/12(金) 18:02:41
>>41
リターントゥイノセンス
ヒトカラで唄ってる+18
-0
-
88. 匿名 2024/07/12(金) 18:02:41
BON JOVI+33
-0
-
89. 匿名 2024/07/12(金) 18:02:45
>>41
リターントゥイノセンス+14
-0
-
90. 匿名 2024/07/12(金) 18:03:00
ドアーズ+20
-0
-
91. 匿名 2024/07/12(金) 18:03:25
ファット・ホワイト・ファミリー+0
-0
-
92. 匿名 2024/07/12(金) 18:03:34
>>54
サウンドはレゲエって言われてるけど、スティングが作るメロディはバロック音楽に通じる気がする。
そして、なぜかAメロがなくて、Bメロから始まる。本人はAメロだと思ってるんだろうけど。+7
-2
-
93. 匿名 2024/07/12(金) 18:04:01
>>36
ロジャー・テイラー、ジョン・テイラー、アンディ・テイラーの3テイラーがいた。ニック・ローズとサイモン・ル・ボンもお忘れなく🌹+29
-0
-
94. 匿名 2024/07/12(金) 18:04:02
>>9
「リアル」ミリ・ヴァニリって本当に歌ってた人達がデビューしたけど、からっきしだったね。+9
-0
-
95. 匿名 2024/07/12(金) 18:04:30
>>77
ヨーコさん、ホントビートルズを食い物にして生きてるイメージしかないんだけど+5
-12
-
96. 匿名 2024/07/12(金) 18:04:55
>>88
ヤァーッ!!
パワーッ!!+5
-0
-
97. 匿名 2024/07/12(金) 18:05:17
ハンソン+12
-0
-
98. 匿名 2024/07/12(金) 18:05:22
プリティボーイフロイド+2
-0
-
99. 匿名 2024/07/12(金) 18:05:54
>>31
教会に連れて行ってって曲なら知ってる+2
-0
-
100. 匿名 2024/07/12(金) 18:06:16
>>77
ポールにとってはね。レノン大好きっ子だから。
他の三人にとってはポールの傲慢が原因だった。+15
-1
-
101. 匿名 2024/07/12(金) 18:06:22
DEAD OR ALIVE+19
-0
-
102. 匿名 2024/07/12(金) 18:06:24
>>86
I Can't Get No Satisfaction
二重否定構文+4
-0
-
103. 匿名 2024/07/12(金) 18:06:25
>>69
リアルタイムで見てみたかった+9
-0
-
104. 匿名 2024/07/12(金) 18:07:24
レニー・クラヴィッツ+21
-0
-
105. 匿名 2024/07/12(金) 18:07:43
カイリーミノーグ+15
-0
-
106. 匿名 2024/07/12(金) 18:07:53
>>59
若い頃はイケメン+11
-0
-
107. 匿名 2024/07/12(金) 18:07:58
>>101
ヴォーカルがビジュアル系+10
-0
-
108. 匿名 2024/07/12(金) 18:08:25
>>90
ハートに火をつけてくださいました+19
-0
-
109. 匿名 2024/07/12(金) 18:08:27
>>73
久しぶり そいつはゲイだ なあ部長+1
-1
-
110. 匿名 2024/07/12(金) 18:08:51
erasure+9
-0
-
111. 匿名 2024/07/12(金) 18:08:55
>>59
Tears in Heaven 泣ける+13
-0
-
112. 匿名 2024/07/12(金) 18:08:56
JAPAN+11
-0
-
113. 匿名 2024/07/12(金) 18:08:59
>>59
ティアーズ・イン・ヘヴン
最愛の息子が転落死したのち
悲しみの余り引き篭もりに
復帰した時に発表した追悼曲+17
-0
-
114. 匿名 2024/07/12(金) 18:09:45
>>80
スウェーデンの人+6
-0
-
115. 匿名 2024/07/12(金) 18:09:47
>>85
モンロー?
マドンナ?
+3
-1
-
116. 匿名 2024/07/12(金) 18:09:47
>>1
メロウ化した80年代より社会派で尖っていた60~70年代のシカゴの方が好き+17
-0
-
117. 匿名 2024/07/12(金) 18:10:12
タイムリーなところで
エミネム+11
-1
-
118. 匿名 2024/07/12(金) 18:10:19
>>96
遂に来日公演の公式キャラか何か仕事貰ってたね。+3
-0
-
119. 匿名 2024/07/12(金) 18:10:38
>>86
黒く塗れ
マークシート時代にこの曲がよくかかった+1
-0
-
120. 匿名 2024/07/12(金) 18:10:39
>>15
真っ赤な口紅+18
-0
-
121. 匿名 2024/07/12(金) 18:10:49
>>104
ヴァネッサパラディの元カレ+11
-2
-
122. 匿名 2024/07/12(金) 18:11:02
Bjorkを聴くと鬱々してくるのは私だけでしょうか+10
-1
-
123. 匿名 2024/07/12(金) 18:11:29
>>35
ファンクバンドにはロックがプレイできないなんて誰が言ったんだい?+5
-0
-
124. 匿名 2024/07/12(金) 18:11:42
>>17
コレよく聴いてました
スティングとスチュワート・コープランドより10歳年上のアンディ・サマーズは元気なのかな?+18
-1
-
125. 匿名 2024/07/12(金) 18:11:57
インギー+20
-1
-
126. 匿名 2024/07/12(金) 18:11:59
HANSON
今も現役で活躍してるとつい最近知った+23
-0
-
127. 匿名 2024/07/12(金) 18:12:22
ワム!+14
-0
-
128. 匿名 2024/07/12(金) 18:12:26
あえてのクイーン+15
-1
-
129. 匿名 2024/07/12(金) 18:12:30
>>105
ラッキーラッキー言ってる人+8
-0
-
130. 匿名 2024/07/12(金) 18:12:39
>>29
見つめていたいEvery Breath You Take
はいつもお前を見ているぞって奥さんの浮気で歌ってる曲らしいね。+10
-1
-
131. 匿名 2024/07/12(金) 18:12:48
>>115
モンローの時代にこんなピースサインの女子高生居らんやろ笑+14
-1
-
132. 匿名 2024/07/12(金) 18:12:57
>>54
英米以外の音楽を聴くと発見の連続だよ+4
-0
-
133. 匿名 2024/07/12(金) 18:13:35
>>127
Last Christmasエンドレスに流れる日本の12月+11
-0
-
134. 匿名 2024/07/12(金) 18:13:46
>>82
クロスビー・スティルス&ナッシュのデビューアルバム『Crosby, Stills & Nash』全曲完全解説nyamochi-music.comクロスビー、スティルス&ナッシュのデビューアルバム『Crosby, Stills & Nash』の詳細な楽曲解説と評価をお届けします。1969年にリリースされたこのアルバムは、革新的なハーモニーと深いメッセージで音楽シーンに革命をもたらしました。『Suite: Judy Blue Eye...
これ?+7
-0
-
135. 匿名 2024/07/12(金) 18:14:15
キャラバン
+7
-1
-
136. 匿名 2024/07/12(金) 18:14:24
>>73
メンバーのうち2人が故人+3
-0
-
137. 匿名 2024/07/12(金) 18:14:30
エンヤ+13
-0
-
138. 匿名 2024/07/12(金) 18:15:11
>>84
名曲ウィザウトユーのオリジナルはこの人たち+5
-0
-
139. 匿名 2024/07/12(金) 18:15:39
>>52
三人の女性ボーカルと踊り狂うおじさんの組み合わせw
有名どころは「Sunny」と「Rasputin」ね。+4
-0
-
140. 匿名 2024/07/12(金) 18:15:52
キャス・エリオット+3
-0
-
141. 匿名 2024/07/12(金) 18:15:54
チェズニー・ホークス
当時ラジオで聴いて歌手名も曲名もわからなかったな。ネットも普及してなかったし。+1
-0
-
142. 匿名 2024/07/12(金) 18:15:57
ジャーニー+31
-0
-
143. 匿名 2024/07/12(金) 18:15:57
>>86
やっぱりすごいバンドだと思います+4
-1
-
144. 匿名 2024/07/12(金) 18:16:45
>>142
侍ジャパンで何年も延々と流れるやつう+12
-0
-
145. 匿名 2024/07/12(金) 18:16:54
>>33
洋楽入門者必聴の10枚:音楽の歴史を変えた名盤たちnyamochi-music.com洋楽初心者におすすめの10枚のアルバムを紹介します。ビートルズ、ローリング・ストーンズ、プリンス、ニルヴァーナ、テイラー・スウィフトなど、音楽の多様性と聴きやすさを兼ね備えた作品を選びました。これらのアルバムは、ポップ、ロック、ヒップホップ、ソウル...
+4
-0
-
146. 匿名 2024/07/12(金) 18:17:04
yellow card
何気に良い曲多いんだぜ+8
-0
-
147. 匿名 2024/07/12(金) 18:17:35
>>9
片方の人若くして亡くなって気の毒だった+1
-0
-
148. 匿名 2024/07/12(金) 18:17:55
>>126
ボーカルははじめ女の子だと思ってた、mmmbap!+7
-0
-
149. 匿名 2024/07/12(金) 18:18:47
>>128
出会いはハッチポッチステーションだった+5
-0
-
150. 匿名 2024/07/12(金) 18:18:48
>>140
声がたっぷりした美声なんだよなー+0
-0
-
151. 匿名 2024/07/12(金) 18:19:11
>>125
リッチー・ブラックモアを崇拝してた。後最近話題のギター壊し&燃やしも。+7
-1
-
152. 匿名 2024/07/12(金) 18:19:23
>>5
今もたまに聞くよ。子供(小5男子)が気に入ってる+4
-0
-
153. 匿名 2024/07/12(金) 18:19:24
>>97
邦題「キラメキ☆MMMBop」+14
-0
-
154. 匿名 2024/07/12(金) 18:20:23
>>13
ずっと同じメンバーで誰もかける事なくグループで活動してるのすごいと思う
しかもみんな薬指に指輪してて素敵+26
-2
-
155. 匿名 2024/07/12(金) 18:20:52
>>18
変な裸ダンスばっかでフォロー外しちゃった笑+6
-1
-
156. 匿名 2024/07/12(金) 18:21:12
シャナイア・トゥエン
誰か知ってる人いる?知名度低すぎる。きけよ
ホントに一回だけきいて+18
-3
-
157. 匿名 2024/07/12(金) 18:21:14
>>25
世界一かっこいい女性アーティストだと思ってる+16
-4
-
158. 匿名 2024/07/12(金) 18:21:14
>>142
このビデオがあまりに不評で、その後MVをあまり作らなくなったんだっけ?+3
-0
-
159. 匿名 2024/07/12(金) 18:21:19
>>117
先日のベストヒットUSAで新曲流れてたな。+4
-0
-
160. 匿名 2024/07/12(金) 18:22:42
>>81
ニルヴァーナ『ネヴァーマインド (Nevermind)』徹底解説 | グランジ革命の真実を探るnyamochi-music.comニルヴァーナの伝説的アルバム『ネヴァーマインド』は、1991年のリリース以来、音楽シーンに革命をもたらし、グランジというジャンルを世界中に広めました。本記事では、このアルバムの全曲を詳細に解説し、制作背景、歌詞の意味、プロダクションの裏側、ミュージッ...
+4
-0
-
161. 匿名 2024/07/12(金) 18:22:51
YUNGBLUD
アニメの怪獣8号で知りました+4
-0
-
162. 匿名 2024/07/12(金) 18:23:04
クラウデッド・ハウス+12
-0
-
163. 匿名 2024/07/12(金) 18:23:28
>>137
癒し系と言えばこの方の曲!+6
-0
-
164. 匿名 2024/07/12(金) 18:24:20
>>1
レコードで聴いてるよ+3
-0
-
165. 匿名 2024/07/12(金) 18:24:25
>>80
プレイはすごいかっこいい
アルバムジャケットは超絶ダサい+15
-0
-
166. 匿名 2024/07/12(金) 18:24:29
>>18
昔は可愛かった+15
-0
-
167. 匿名 2024/07/12(金) 18:24:33
>>116
ホーンセクションがあるグループで
長い夜とかカッコいいよね+6
-0
-
168. 匿名 2024/07/12(金) 18:24:36
ホワイトスネイク+11
-0
-
169. 匿名 2024/07/12(金) 18:24:42
>>36
new moon on monday+19
-0
-
170. 匿名 2024/07/12(金) 18:24:52
>>142
ボーカルはやっぱりスティーブ・ペリーがいいなあ。+18
-0
-
171. 匿名 2024/07/12(金) 18:25:04
パール+3
-1
-
172. 匿名 2024/07/12(金) 18:25:39
ルーリード+9
-0
-
173. 匿名 2024/07/12(金) 18:26:24
>>7
この時代だとIf Leave Me Nowも名曲+0
-0
-
174. 匿名 2024/07/12(金) 18:26:31
>>156
UP!
カントリー調のバージョンが好き♪+4
-0
-
175. 匿名 2024/07/12(金) 18:26:44
>>104
娘はゾーイ・クラヴィッツ+7
-0
-
176. 匿名 2024/07/12(金) 18:27:03
>>174
最近もきいてる?+1
-0
-
177. 匿名 2024/07/12(金) 18:27:48
>>101
美形のヴォーカルがバンドメンバー全員と不適切な関係を持ったとか持たないとか+4
-0
-
178. 匿名 2024/07/12(金) 18:28:06
>>23
全然違うんですけど+18
-0
-
179. 匿名 2024/07/12(金) 18:28:06
>>161
EDもだけど、ABYSSのロングバージョンは無いのかしら?+0
-0
-
180. 匿名 2024/07/12(金) 18:28:15
>>172
ヴェルベット・アンダーグラウンドのファーストアルバム『The Velvet Underground & Nico』 完全解説nyamochi-music.comThe Velvet Undergroundの伝説的なファーストアルバム『The Velvet Underground & Nico』の詳細解説。アルバム制作の背景、主要トラックの分析、ジャケットアートの秘密、音楽史への影響について徹底的に探ります。
+6
-0
-
181. 匿名 2024/07/12(金) 18:28:21
>>110
ヴィンスの奥様が亡くなって気の毒だった
晩婚で幸せそうだったのに+2
-0
-
182. 匿名 2024/07/12(金) 18:28:22
G.I.オレンジ+20
-0
-
183. 匿名 2024/07/12(金) 18:28:38
ヨーロッパ+17
-0
-
184. 匿名 2024/07/12(金) 18:29:04
>>142
このPVはw壁に張り付いたキーボードで腹筋崩壊した+7
-0
-
185. 匿名 2024/07/12(金) 18:29:13
>>33
時々無性に聴きたくなる+4
-0
-
186. 匿名 2024/07/12(金) 18:29:30
>>133
内容暗いのにね
去年のクリスマス、僕は君に好きといったのに、一晩やって次の日すぐ振られた
今年は泣いたりするの無理めだから、他の特別な人みつけて好きと言った。本当の恋をしたからもういいもんね。
でも、またキスされたらコロッと騙されちゃうなぁ。
(ジョージは限りなくゲイよりのバイ。なので、男性同士のラブソング?ワムの曲には「奔放な相手(彼)に振り回されて可哀想なアタシ」とか「浮気しちゃった」パターンが他にもある。その後、ジョージマイケルはビバリーヒルトン近くの公園トイレでハッテンして現行犯逮捕された)+8
-0
-
187. 匿名 2024/07/12(金) 18:30:13
ジョン・エディ+3
-0
-
188. 匿名 2024/07/12(金) 18:30:37
ボニー・レイット
代名曲
Bonnie Raitt - I Can't Make You Love Me - YouTubeyoutu.beOfficial Music Video for I Can’t Make You Love Me performed by Bonnie Raitt.#BonnieRaitt #ICantMakeYouLoveMe">
+6
-0
-
189. 匿名 2024/07/12(金) 18:30:46
ベン・フォールズ+7
-0
-
190. 匿名 2024/07/12(金) 18:32:03
>>39
そんなことはないでしょ、奥さんのヤスミンルボンはスーパーモデルだったし+11
-0
-
191. 匿名 2024/07/12(金) 18:32:23
ポール・ヤング+14
-0
-
192. 匿名 2024/07/12(金) 18:32:34
カーディガンズ
+14
-0
-
193. 匿名 2024/07/12(金) 18:32:36
>>134
んだべ+0
-0
-
194. 匿名 2024/07/12(金) 18:32:48
>>29
かっこいいよねぇ+9
-1
-
195. 匿名 2024/07/12(金) 18:33:44
カジャグーグー+12
-0
-
196. 匿名 2024/07/12(金) 18:34:00
リック・アストリー+22
-0
-
197. 匿名 2024/07/12(金) 18:34:05
>>73
ELPといえば展覧会の絵+10
-0
-
198. 匿名 2024/07/12(金) 18:35:09
>>101
ユーロビート+7
-0
-
199. 匿名 2024/07/12(金) 18:35:17
クリストファー・クロス+19
-0
-
200. 匿名 2024/07/12(金) 18:35:21
sade+8
-0
-
201. 匿名 2024/07/12(金) 18:35:48
>>175
この方、明らかにハーフだけど、不思議に白人よりに見える時もあればより黒人に見える時もあるからファンタビみた後ググったら、父レニクラさん(ユダヤ系白人と黒人ハーフ)で、母もユダヤ系白人と黒人のハーフ、だから、本人も黒人と白人のハーフなんだよね。とはいえ、両親とも見た目の印象黒人強めだから、遺伝って不思議。+5
-0
-
202. 匿名 2024/07/12(金) 18:35:52
>>25
大好き。バーレスク何十回も見てる。+18
-2
-
203. 匿名 2024/07/12(金) 18:36:51
>>15
日本のバンドで見た目(メイク)を真似してた人がいた
名前忘れたけど、まだたまに見る
今は脚本家だか演出家みたいだけど+7
-0
-
204. 匿名 2024/07/12(金) 18:37:02
デッド・オア・アライヴ+20
-0
-
205. 匿名 2024/07/12(金) 18:37:05
>>32
シングルCD持ってた笑+5
-0
-
206. 匿名 2024/07/12(金) 18:37:23
>>196
幼ない見た目に反して渋い声の持ち主+16
-0
-
207. 匿名 2024/07/12(金) 18:37:26
>>112
初来日から解散寸前まで日本武道館に通ったわ
去年来日したスティーヴ・ジャンセンのインタビューを読んだら、兄デヴィッド・シルヴィアンとはもう10年以上会っていないとか
ここんチも兄弟仲悪かったのか…と寂しくなった+13
-0
-
208. 匿名 2024/07/12(金) 18:37:38
>>196
お顔にあわない低音ボイスで素敵+7
-0
-
209. 匿名 2024/07/12(金) 18:37:45
>>84
やっぱりDay After Day
サビのジョージハリスンのギターが沁みる
+1
-0
-
210. 匿名 2024/07/12(金) 18:38:39
>>36
アンディ・テイラーとロジャー・テイラーが抜けて壊滅的かつ暗黒期だった1986年〜2001年、バンドに貢献したギタリストのウォーレン・ククルロを忘れないで!
2022年にデュラン・デュランがロックの殿堂入りした時、殿堂入りメンバーにウォーレンも含めてくれたのはサイモンたちの気遣いが嬉しかったな+11
-0
-
211. 匿名 2024/07/12(金) 18:39:17
ボズ・スキャッグス+13
-0
-
212. 匿名 2024/07/12(金) 18:39:20
>>154
最近のMVでは家族で映ってるのがあって微笑ましいよね
なんか一家の主としてみんな頑張れって思ってしまった笑+5
-0
-
213. 匿名 2024/07/12(金) 18:40:33
メタリカ+14
-0
-
214. 匿名 2024/07/12(金) 18:40:51
ジャニス・イアン+7
-0
-
215. 匿名 2024/07/12(金) 18:40:58
>>173
すいません
If You Leave Me Nowでした+1
-0
-
216. 匿名 2024/07/12(金) 18:41:38
>>161
応援してるスケーターの女の子経由で存在知りました。日本のアニメに提供してるの今知ってYouTubeで聴いてます。+2
-0
-
217. 匿名 2024/07/12(金) 18:42:22
>>207
誰もリチャード・バルビエリを知らない+0
-3
-
218. 匿名 2024/07/12(金) 18:42:27
ワム!+25
-1
-
219. 匿名 2024/07/12(金) 18:42:53
>>199
この曲が好きで、主題歌になってるミスターアーサーって映画見に行ったわ+5
-0
-
220. 匿名 2024/07/12(金) 18:43:09
シルビィ・バルタン+9
-0
-
221. 匿名 2024/07/12(金) 18:43:21
>>176
聴いてる聴いてる!
彼女の曲はたった一曲しか入ってないけど、iTunesの、厳選した洋楽のラインナップ内にしっかり保存してあります✨+2
-1
-
222. 匿名 2024/07/12(金) 18:43:28
>>25
この方、最初会社の方針で、歌はセクシーだけど、かなりフレッシュなイメージで売り出してたけど、反動か、二枚目のアルバム、超ギャルっぽくエロカッコいい(というかエロい)感じで出て来たときの来日コンサート行ったけど、客にめちゃくちゃ戦闘力高めなパンダメイクギャルとかヤマンバとか多くて凄かった。
歌はもちろん素晴らしかった。テクニックとしてのがなり声からホイッスルボイス(実際のカテゴリーはヘッドボイスだそうですが、殆どホイッスルに聞こえる)まで、絶好調だった。
+19
-1
-
223. 匿名 2024/07/12(金) 18:43:33
>>207
ミックカーン、もういないんだよね…+9
-0
-
224. 匿名 2024/07/12(金) 18:43:34
>>85
えー?いいなー!ここにいたかった!!+11
-1
-
225. 匿名 2024/07/12(金) 18:43:50
ティナ・ターナー+20
-0
-
226. 匿名 2024/07/12(金) 18:44:00
>>204
とても素敵なのに、なんであんなに整形したのか?わからん。+13
-0
-
227. 匿名 2024/07/12(金) 18:44:39
>>79
ブライアン・ウィルソンはかなりの変態+5
-0
-
228. 匿名 2024/07/12(金) 18:44:45
>>105
ランランラーン ランランララーラー ランランラーン+8
-0
-
229. 匿名 2024/07/12(金) 18:44:54
ジョー・ジャクソン+5
-0
-
230. 匿名 2024/07/12(金) 18:45:09
ロクセット+18
-0
-
231. 匿名 2024/07/12(金) 18:45:42
>>196
一瞬関根勤に見える+1
-0
-
232. 匿名 2024/07/12(金) 18:45:42
>>213メタリカ『Master of Puppets』完全解析 | 楽曲分析と影響を受けたアーティストの全貌nyamochi-music.comメタリカの『Master of Puppets』は、スラッシュメタルの金字塔として今なお輝き続けるアルバムです。本記事では、このアルバムの楽曲ごとの詳細な分析や、その革新的なサウンドが多くのアーティストに与えた影響につい […]
+8
-0
-
233. 匿名 2024/07/12(金) 18:46:05
>>224
三菱電機のCMをやっていた頃ね+1
-1
-
234. 匿名 2024/07/12(金) 18:47:15
プロディジー+11
-0
-
235. 匿名 2024/07/12(金) 18:47:36
>>162
前身のスプリットエンズもいいですよ+2
-0
-
236. 匿名 2024/07/12(金) 18:48:11
TOTO+22
-0
-
237. 匿名 2024/07/12(金) 18:48:17
ブームタウン・ラッツ+8
-0
-
238. 匿名 2024/07/12(金) 18:48:27
>>156
Still the oneが好きだったなー+3
-0
-
239. 匿名 2024/07/12(金) 18:48:30
>>121
レニクラプロデュースのバネッサのアルバムすごい好きだった+8
-0
-
240. 匿名 2024/07/12(金) 18:48:54
>>196
現役ですよね+7
-0
-
241. 匿名 2024/07/12(金) 18:49:23
ロバート・パーマー+15
-0
-
242. 匿名 2024/07/12(金) 18:50:07
>>230
女性病気で亡くなったよね+2
-0
-
243. 匿名 2024/07/12(金) 18:50:37
>>29
イングリッシュマンインニューヨーク♬+20
-2
-
244. 匿名 2024/07/12(金) 18:50:38
>>168
デヴィッド・カヴァーデールのボーカルがセクシーだった。マイクスタンドアクションも..元祖は誰やろ。+9
-0
-
245. 匿名 2024/07/12(金) 18:50:45
>>1
ビル・チャンプリンの声が大好き。
16から18は今だに聞くくらいChicago大好きです。
+5
-0
-
246. 匿名 2024/07/12(金) 18:50:47
>>172
ワイルドサイドを歩け、カッコ良すぎる+3
-1
-
247. 匿名 2024/07/12(金) 18:50:55
>>137
昔夜ヒットに初登場した時、チャゲがおすすめしてたの覚えてる+4
-0
-
248. 匿名 2024/07/12(金) 18:51:05
>>221
幅広く聴いてるね
厳選したプレイリスト参考にするね+1
-1
-
249. 匿名 2024/07/12(金) 18:51:40
ピーター・ガブリエル+7
-1
-
250. 匿名 2024/07/12(金) 18:52:18
>>156
知ってるよ
知名度低いの?
全盛期はバカ売れじゃなかった?+8
-0
-
251. 匿名 2024/07/12(金) 18:53:26
>>196
ストックエイトケン&ウォーターマンの申し子+5
-0
-
252. 匿名 2024/07/12(金) 18:53:49
ダリル・ホール&ジョン・オーツ+19
-0
-
253. 匿名 2024/07/12(金) 18:53:51
>>180
25年くらい前かな?
今はなき厚生年金会館に見に行ったわ+1
-0
-
254. 匿名 2024/07/12(金) 18:54:11
>>225
アイクにいじめられてた
+4
-0
-
255. 匿名 2024/07/12(金) 18:54:13
>>236
女性の名前がタイトル+1
-0
-
256. 匿名 2024/07/12(金) 18:54:29
>>15
ヴォーカル、体型がクマちゃんみたいで可愛かったよね+9
-0
-
257. 匿名 2024/07/12(金) 18:54:58
>>73
人気絶頂期の初来日公演、甲子園ライヴで興奮した観客が柵越えして警備員の制止もなぎ倒しステージへ殺到
電源強制シャットダウン、真っ暗闇の中ステージから逃げ遅れたカール・パーマーのドラムソロが延々と20分近く続いた
まんまとステージから脱出したキース・エマーソンとグレッグ・レイクはホテルへ帰る車の中で、カールが2人に向けて「ステージへ戻れ」とサイン出しするドラムフレーズが聴こえてたとか+6
-0
-
258. 匿名 2024/07/12(金) 18:55:00
ビージーズ+9
-0
-
259. 匿名 2024/07/12(金) 18:55:05
>>1
『We Are The World』のアルバムに入ってるシカゴの曲は最高にカッコ良い
このアルバムは他のアーティストの収録曲も全部素晴らしいから聴いてみて
カナダアーティスト達による『Tears Are Not Enough』は『We Are The World』より良いよ+2
-0
-
260. 匿名 2024/07/12(金) 18:55:38
>>1
長い夜/シカゴ 25 Or 6 To 4
カッコイイよね+12
-0
-
261. 匿名 2024/07/12(金) 18:55:48
>>258
ディスコブームの火付け役、サウンドトラック+1
-0
-
262. 匿名 2024/07/12(金) 18:55:50
>>204
めちゃくちゃファンでした
東京公演も観に行ったよ+6
-0
-
263. 匿名 2024/07/12(金) 18:56:11
>>189
ベンフォールズファイブの時に東京国際フォーラムに見に行ったよ
まだTシャツ持ってる
曲名に女子名多いのよねw+6
-0
-
264. 匿名 2024/07/12(金) 18:56:13
ダイアナ・ロス+7
-1
-
265. 匿名 2024/07/12(金) 18:56:42
>>252
♪大西く〜ん
マンイーターの空耳+2
-0
-
266. 匿名 2024/07/12(金) 18:57:09
>>252
最近大ゲンカして解散+2
-0
-
267. 匿名 2024/07/12(金) 18:57:17
だーれだ?わかる人いたらすごい+1
-2
-
268. 匿名 2024/07/12(金) 18:58:01
>>200
顔が好きすぎる+2
-1
-
269. 匿名 2024/07/12(金) 18:58:09
>>17
高校教師+9
-1
-
270. 匿名 2024/07/12(金) 18:58:22
>>264
1980年のDianaは名盤+1
-1
-
271. 匿名 2024/07/12(金) 18:58:24
シンディ・ローパー+32
-1
-
272. 匿名 2024/07/12(金) 18:59:19
>>85
マダーナ?+5
-1
-
273. 匿名 2024/07/12(金) 18:59:23
>>258
小さな恋のメロディ+2
-1
-
274. 匿名 2024/07/12(金) 18:59:35
>>200
シャーデー『Diamond Life』徹底解説 | Smooth OperatorからWhy Can't We Live Togetherまで全曲レビューnyamochi-music.comシャーデーの名盤『Diamond Life』を徹底解説!代表曲「Smooth Operator」から「Why Can't We Live Together」まで全曲の背景、サウンド、制作秘話を詳細に紹介。ジャズ、R&B、ポップの要素が融合したアルバムの魅力を深堀りします。
+6
-0
-
275. 匿名 2024/07/12(金) 19:00:00
>>271
+連打したい+6
-1
-
276. 匿名 2024/07/12(金) 19:00:31
>>90
パリのペール・ラシェーズ墓地にあるジム・モリソンの墓へ行ったことあるよ
何回もペール・ラシェーズへ来ている父と墓所へ迷わずに歩いてたら、アメリカ人と思われる観光客が後ろを着いてきたのが印象的だったな+10
-0
-
277. 匿名 2024/07/12(金) 19:00:49
>>138
作詞作曲した二人は首吊り自殺した+2
-0
-
278. 匿名 2024/07/12(金) 19:00:53
>>248
洋楽を広く浅く、メジャーどころ+私の心の琴線に触れた曲を厳選しております✨
厳選と言っても500曲超えてしまいましたがw+1
-1
-
279. 匿名 2024/07/12(金) 19:00:54
>>211
ザ・80年代って感じだよね+5
-0
-
280. 匿名 2024/07/12(金) 19:01:23
>>36
美しき獲物たち+21
-0
-
281. 匿名 2024/07/12(金) 19:02:22
>>105
意外に身長低いのよね+5
-0
-
282. 匿名 2024/07/12(金) 19:02:25
>>17
ドゥドゥドゥ・デ・ダダダ♪をよく口ずさんでいた+13
-1
-
283. 匿名 2024/07/12(金) 19:04:33
スタイルカウンシル
ソロになったポールウェラー+16
-0
-
284. 匿名 2024/07/12(金) 19:04:40
>>264
想い出にかわるまでの主題歌!+6
-0
-
285. 匿名 2024/07/12(金) 19:04:45
>>225
そうか〜+3
-0
-
286. 匿名 2024/07/12(金) 19:04:54
>>23
ニューウェーブと言えばな感じだったけどなぁ+11
-0
-
287. 匿名 2024/07/12(金) 19:05:00
>>211
最初のアルバムとそれ以降全く別人
最初のアルバムに入ってる「Loan Me a Dime」って曲Duane Allmanがギター引いててこれが最高なのです+2
-0
-
288. 匿名 2024/07/12(金) 19:05:24
>>8
ベスト・フレンド好き+6
-3
-
289. 匿名 2024/07/12(金) 19:05:38
>>252
ハートのイヤリングの作曲家、ホーランド・ローズはホールアンドオーツが由来になってるが、その正体は佐野元春+3
-0
-
290. 匿名 2024/07/12(金) 19:05:44
>>249
1986年のアルバム『SO』は私の中でベスト10に入る大傑作
一昨年Netflixのドラマに曲が使用されて大ヒットしたケイト・ブッシュとのデュエット曲を始め、捨て曲無しの名曲揃いPeter Gabriel - Don't Give Up (ft. Kate Bush) - YouTubewww.youtube.comThe official Don't Give Up video. Directed by Godley and Creme.A standout track from Peter's fifth studio album and the first one to have a proper title: S...">
+2
-1
-
291. 匿名 2024/07/12(金) 19:05:54
>>217
ポーキュパイン・ツリーっていうバンドのメンバーで、プログレファンからはかなり評価高いよ+1
-0
-
292. 匿名 2024/07/12(金) 19:08:04
>>158
当時の「ミュージックビデオありき」みたいな風潮へのアンチテーゼとしてスティーブペリーがあえてああしたらしい+7
-0
-
293. 匿名 2024/07/12(金) 19:08:11
>>207
ミックカーンは亡くなったんだよね+7
-0
-
294. 匿名 2024/07/12(金) 19:08:23
>>2
ディズニーアイドルだっけ?+2
-0
-
295. 匿名 2024/07/12(金) 19:08:24
>>15
放送禁止になった曲がある
ロックの殿堂入りをした+2
-0
-
296. 匿名 2024/07/12(金) 19:09:12
>>124
アンディ・サマーズは写真家としての活動もお盛んです
写真展の関係で今年4月に来日してました
アンディ・サマーズ来日中 京都で舞妓さん2人と写真撮影 - amassamass.jpポリスでの活躍でも知られるアンディ・サマーズは現在、自身の写真展のために来日中。写真展は4月から東京と京都で開催されており、京都で舞妓さん2人と一緒に撮影した写真をSNSに投稿しています。「アンディと新しい友人たち、京都」
+10
-0
-
297. 匿名 2024/07/12(金) 19:09:13
>>90
ジム・モリソンは27クラブ+5
-0
-
298. 匿名 2024/07/12(金) 19:09:19
>>13
ミレニアムのアルバムは最高だと思う+27
-3
-
299. 匿名 2024/07/12(金) 19:09:29
>>2
メッチャ小柄。
確か身長155センチだったかな。+3
-0
-
300. 匿名 2024/07/12(金) 19:09:31
>>36
お酒のCMに出てた+38
-0
-
301. 匿名 2024/07/12(金) 19:09:33
リッキー・リー・ジョーンズ
+7
-0
-
302. 匿名 2024/07/12(金) 19:09:53
>>225
ティナターナーの自伝映画、是非みてほしい
主演のアンジェラバセットが渾身の演技だから。
プロデューサーでコンビの相方でもある元旦那に、かなり激しく身体的精神的性的フルコンボでDVされてて、ある日車の中でいつものように殴られたから、思いっきりやり返して、お互いボッコボコで血だらけで、そのまま血だらけアザだらけだけどホテルに素知らぬ顔でチェックインするの!
その後も高速道路身一つで走って横切って逃げたり、ティナ本人も演じたアンジェラもそれはそれは凄いから。+8
-2
-
303. 匿名 2024/07/12(金) 19:10:13
>>269
先に聴いたからか「高校教師'86」のアレンジの方がずっと好きなんだけど・・・
賛同してくれる人はいませんか?The Police - Don't Stand So Close to Me '86 - YouTubewww.youtube.comLink do vídeo: https://youtu.be/PNI1e6hOV-QCOPYRIGHT DOESN´T BELONG TO ME. ALL RIGHTS RESERVED TO THE POLICE. Music video by The Police performing Don't Stan...">
+4
-1
-
304. 匿名 2024/07/12(金) 19:11:05
>>13
私の青春!
(アラフィフw)+34
-1
-
305. 匿名 2024/07/12(金) 19:11:11
>>151
でも最近「俺の音楽ルーツはクラシックで、リッチー・ブラックモアを聴くのは10歳で止めた。だからギターテクニックでリッチーの弾き方に影響されたことない」とかおっしゃってましたw+5
-0
-
306. 匿名 2024/07/12(金) 19:13:35
>>205
同じく!
就職で一人暮らし始めたばかりでまだテレビ持ってなかったから、CD聞きまくってた(笑)+1
-0
-
307. 匿名 2024/07/12(金) 19:13:46
MANDO DIAO+8
-0
-
308. 匿名 2024/07/12(金) 19:14:00
>>36
バンド名をバーバレラという映画の悪役から取った
彼らの曲にもエレクトリック・バーバレラというのがある+12
-0
-
309. 匿名 2024/07/12(金) 19:15:36
>>38
それ松山千春しょや+1
-1
-
310. 匿名 2024/07/12(金) 19:15:45
>>211
スティーブミラーバンドのメンバーだった+3
-0
-
311. 匿名 2024/07/12(金) 19:16:34
>>5
中高校生の頃、GW夏休み年末年始に東南アジアに毎年連れて行ってもらってたけど行く先々のレストランでこの曲がカバーされてた+3
-0
-
312. 匿名 2024/07/12(金) 19:16:39
>>97
次男がパワポのドリームチームTINTED WINDOWSでアルバム出してたな。
1枚で終わったのが哀しかった…+3
-0
-
313. 匿名 2024/07/12(金) 19:17:12
>>307
1st、今聴いてもオシャレで全く古くない+2
-0
-
314. 匿名 2024/07/12(金) 19:17:24
>>86
メンバーが付き合っていた女性たちがみんな美しい+4
-1
-
315. 匿名 2024/07/12(金) 19:18:00
>>156
3rdアルバムの『Come On Over』は全世界で4000万枚(!)の売り上げだって
私も「You’re Still The One」が大好き+2
-0
-
316. 匿名 2024/07/12(金) 19:20:38
>>296
124です
アンディさん、お元気そうでなにより
もう80歳超えているのにそんなふうに見えないですね+6
-0
-
317. 匿名 2024/07/12(金) 19:21:15
>>156シャナイア・トゥエインの『Come on Over』 徹底解説|"いちこ" 音楽解説 ?note.com『Come on Over』は、カナダ出身のカントリー・ポップ歌手シャナイア・トゥエインの三枚目のスタジオアルバムで、1997年11月4日にリリースされました。このアルバムは世界的な商業的成功を収めました。全世界で4000万枚以上の売り上げを記録し、女性アーティストによ...
+1
-1
-
318. 匿名 2024/07/12(金) 19:21:19
>>241
Know by Now
が好き+2
-0
-
319. 匿名 2024/07/12(金) 19:21:48
>>285
えーそうなの?
ジャズしか聴かないから知らなんだ
毎日ハービーハンコック効いてる+1
-0
-
320. 匿名 2024/07/12(金) 19:24:01
>>90
エド・サリバンショーでやらかした+2
-0
-
321. 匿名 2024/07/12(金) 19:26:04
>>129
カイリー・ミノーグかな?+1
-0
-
322. 匿名 2024/07/12(金) 19:26:17
エコーアンドザバニーメン
+12
-0
-
323. 匿名 2024/07/12(金) 19:27:27
>>241
全然詳しくないんだけど、当時パワーステーションのアルバムをええ声やなぁと聴いてた。+7
-0
-
324. 匿名 2024/07/12(金) 19:27:33
>>129
↑ ごめん、後ろから見てた+0
-0
-
325. 匿名 2024/07/12(金) 19:29:08
セイント・エティエンヌ+4
-0
-
326. 匿名 2024/07/12(金) 19:29:21
>>207
仲悪いというか兄貴がひたすら偏屈で変わり者な気がする+8
-0
-
327. 匿名 2024/07/12(金) 19:32:25
FAIRGROUND ATTRACTION
perfectが好き+4
-0
-
328. 匿名 2024/07/12(金) 19:32:55
BAUHAUS+3
-0
-
329. 匿名 2024/07/12(金) 19:35:03
>>105
ムーラン・ルージュのアブサンの妖精めっちゃ好き+6
-1
-
330. 匿名 2024/07/12(金) 19:36:43
>>9
デビューしてすぐ大ヒット連発だったけど、あの口パク事件が・・・
私が一番好きなのは「Girl I'm Gonna Miss You」
The Real Milli VanilliのCDも持ってるけど、まずまず良かったよMilli Vanilli - Girl I'm Gonna Miss You (Videoclip) - YouTubewww.youtube.comMilli Vanilli's official music video for 'Girl I'm Gonna Miss You'. Click to listen to Milli Vanilli on Spotify: http://smarturl.it/MilliVSpotify?IQid...As f...">
+3
-0
-
331. 匿名 2024/07/12(金) 19:39:00
bis
いつの間にか解散してた+8
-0
-
332. 匿名 2024/07/12(金) 19:39:14
>>10
うぉーおうぉーおお!
ブンブンブンブーン!+3
-0
-
333. 匿名 2024/07/12(金) 19:40:30
>>104
皮パンでガチトレーニングするのスゲー+1
-0
-
334. 匿名 2024/07/12(金) 19:40:49
ジョディ・ワトリー+4
-0
-
335. 匿名 2024/07/12(金) 19:42:49
ホワイト・ストライプス
姉弟設定だったのが実は夫婦と知ったときの驚きと言ったら…+11
-0
-
336. 匿名 2024/07/12(金) 19:44:36
>>1EAGLES
+0
-0
-
337. 匿名 2024/07/12(金) 19:45:13
>>241
パイ揺れMVで大ヒットした「Addicted To Love」
私がMV出てたら全く揺れず、局も売れなかったかもRobert Palmer - Addicted To Love (Official Music Video) - YouTubewww.youtube.comREMASTERED IN HD!Music video by Robert Palmer performing Addicted To Love. (C) 1985 The Island Def Jam Music Group#RobertPalmer #AddictedToLove #Remastered">...
+6
-2
-
338. 匿名 2024/07/12(金) 19:48:02
>>32
グリグリ♪グリグリ♪の人ね+2
-0
-
339. 匿名 2024/07/12(金) 19:48:45
>>263
えー!羨ましいなー
“Philosophy”とかでピアノかき鳴らしてるとこ生で見てみたいもんだわ+2
-0
-
340. 匿名 2024/07/12(金) 19:51:44
>>335
サッカーでゴールが決まったとき
セブンネイションアーミーのギターリフをみんなで合唱+2
-0
-
341. 匿名 2024/07/12(金) 19:51:49
>>4
GBHのが好きかなぁ+3
-0
-
342. 匿名 2024/07/12(金) 19:51:50
>>266
ジョンがダリルの我儘に我慢しきれなくなったんだね+3
-0
-
343. 匿名 2024/07/12(金) 19:53:29
>>236
メンバーは元々スタジオミュージシャンで
売れてからも他アーティストに曲をいろいろ提供したり、スタジオミュージシャンとして参加しまくってるんだよね
クレジット見て、「この曲もTOTOが関わってる」
てことがよくある
有名なところだとマイケルジャクソンのヒューマンネイチャーとか+4
-0
-
344. 匿名 2024/07/12(金) 19:54:10
>>33
ヘイ・ホー・レッツゴー!!+6
-0
-
345. 匿名 2024/07/12(金) 19:54:36
>>104
『Are You Gonna Go My Way』のギター&MVは世界で一番カッコイイと思うLenny Kravitz - Are You Gonna Go My Way (Official Music Video) - YouTubewww.youtube.comOfficial video of Lenny Kravitz performing “Are You Gonna Go My Way” from the album ‘Are You Gonna Go My Way’. REMASTERED IN HD!Vote for Lenny Kravitz to joi...">
+6
-0
-
346. 匿名 2024/07/12(金) 19:54:53
10cc
+9
-0
-
347. 匿名 2024/07/12(金) 19:55:26
>>13
I want it that way~♪+26
-1
-
348. 匿名 2024/07/12(金) 19:55:36
>>306
あ、私はアルバムだったわ。+1
-0
-
349. 匿名 2024/07/12(金) 19:55:38
>>322
エコーはドラムマシンの名前+4
-0
-
350. 匿名 2024/07/12(金) 19:56:02
>>229
今どうしているんだろうね
ニューヨークからイギリスへそれからドイツに住んでいるようだね タバコの関係で+1
-0
-
351. 匿名 2024/07/12(金) 19:56:49
>>1
日本語のシングルレコード出したことある+0
-0
-
352. 匿名 2024/07/12(金) 19:57:07
>>202
バーレスクの歌い出すシーン繰り返し見てた+3
-1
-
353. 匿名 2024/07/12(金) 19:57:56
>>267
METGALA出てた?+1
-0
-
354. 匿名 2024/07/12(金) 19:58:29
>>31
Take me to church+0
-0
-
355. 匿名 2024/07/12(金) 19:58:48
Black Box+3
-0
-
356. 匿名 2024/07/12(金) 19:59:02
>>8
ソロアーティストで頑張ってる人好きよ
どんな人か知らないけどダイナマイトボディーで曲もキャッチーだよね+5
-5
-
357. 匿名 2024/07/12(金) 19:59:20
>>199
この人、素晴らしく爽やかな曲と歌声で素敵~♪って評判だったのに、
顔出しするようになったら売れなくなったって噂が・・・+2
-0
-
358. 匿名 2024/07/12(金) 19:59:39
>>267
この子日本好きでよく日本遊びに来てくれるよね
チキン・テリヤキというタイトルの曲があったり
日本でMV撮影したり
カワサキのバイクも好きっぽい+0
-2
-
359. 匿名 2024/07/12(金) 19:59:46
>>44
青春!!+3
-0
-
360. 匿名 2024/07/12(金) 19:59:59
>>18
ティンバーレイク+1
-0
-
361. 匿名 2024/07/12(金) 20:00:16
>>27
意外にもソロではRobbie Williamsが最も成功した+14
-0
-
362. 匿名 2024/07/12(金) 20:01:01
>>355
Everybody Everybody+3
-0
-
363. 匿名 2024/07/12(金) 20:01:45
>>79
神のみぞ知る+4
-0
-
364. 匿名 2024/07/12(金) 20:02:22
>>101
学生時代のディスコを思い出すなぁ
+7
-0
-
365. 匿名 2024/07/12(金) 20:02:44
>>27
懐かしい!!
+1
-1
-
366. 匿名 2024/07/12(金) 20:03:32
>>346
バンド名の由来を知ったことを後悔した+4
-0
-
367. 匿名 2024/07/12(金) 20:04:44
>>117
GODZILLA凄い
定期的に聴きたくなる+2
-2
-
368. 匿名 2024/07/12(金) 20:04:49
All saints+4
-0
-
369. 匿名 2024/07/12(金) 20:05:11
>>346
I'm not in love好き+4
-0
-
370. 匿名 2024/07/12(金) 20:05:47
>>236
ファーストアルバム冒頭の「Child's Anthem」が至高
(異論は認めます)+3
-0
-
371. 匿名 2024/07/12(金) 20:06:54
>>27
来日するんだよねー。行きたいような、、まだチケ取れるかな?
わたくし一押しのジェイソン・オレンジ、1度生で観て死にたいわ。+4
-1
-
372. 匿名 2024/07/12(金) 20:07:40
SavageGarden
I want you 好きだった
+5
-0
-
373. 匿名 2024/07/12(金) 20:08:49
>>307
結構最近じゃん!とか思ったけど20年近く前なんだよね。
ブリットポップの後だもんね。
年取る訳だわ。+5
-0
-
374. 匿名 2024/07/12(金) 20:09:24
>>237
月曜日なんて嫌い!学校行きたくない!憂鬱!
I don't like mondays
少女の銃乱射事件の歌が大ヒット+1
-0
-
375. 匿名 2024/07/12(金) 20:12:12
>>154
一瞬ケビン抜けたけど戻ってきたよね+14
-0
-
376. 匿名 2024/07/12(金) 20:13:19
>>370
わかる!
曲もかっこいいけど、デビューアルバムの1曲目がインスト曲ってのがすごい攻めてて好き
数年前に車のCMでこの曲が使われてたんだけどメロディーが微妙にアレンジされててすごくモヤっとした+4
-0
-
377. 匿名 2024/07/12(金) 20:13:45
U2+9
-1
-
378. 匿名 2024/07/12(金) 20:14:04
楽しいトピだね
Apple Musicと行ったり来たりしてる☺️+8
-0
-
379. 匿名 2024/07/12(金) 20:17:50
>>307
懐かしい!
今まで忘れてたわ
高校生の時聞いてた+2
-0
-
380. 匿名 2024/07/12(金) 20:19:28
>>178
此の流れ笑った+5
-0
-
381. 匿名 2024/07/12(金) 20:19:46
>>346
ここから派生したゴドレイ&クレームがディレクションした数々の名ミュージックヴィデオも好き
デュラン・デュラン「グラビアの美少女」
ポリス「見つめていたい」
エイジア「ヒート・オブ・ザ・モーメント」
ラッシュ「ミスティック・リズムス」
イエス「リーヴ・イット」+4
-0
-
382. 匿名 2024/07/12(金) 20:21:27
>>357
それってリアル「ラジオスターの悲劇」だね+3
-0
-
383. 匿名 2024/07/12(金) 20:21:53
ブロス+10
-0
-
384. 匿名 2024/07/12(金) 20:22:51
さっき The Cranberriesのゾンビ聞いてたよ+2
-0
-
385. 匿名 2024/07/12(金) 20:23:14
>>346
結構サンプリングに使われてる+5
-0
-
386. 匿名 2024/07/12(金) 20:23:15
ニュー・キッズ・オン・ザ・ブロック+7
-0
-
387. 匿名 2024/07/12(金) 20:23:19
>>237
ボブゲルドフ+2
-0
-
388. 匿名 2024/07/12(金) 20:23:34
>>36
全員イケメン!曲も良い!
ニック・ローズがいなけりゃ小室哲哉もいなかったと思う。+14
-0
-
389. 匿名 2024/07/12(金) 20:24:25
エーマイナ~+0
-1
-
390. 匿名 2024/07/12(金) 20:24:30
デビー・ギブソン+11
-0
-
391. 匿名 2024/07/12(金) 20:26:25
ティアーズ・フォー・フィアーズ+20
-0
-
392. 匿名 2024/07/12(金) 20:26:49
>>137
歌声からα波出てるんだよね
あとチャゲアスのASKAも+6
-1
-
393. 匿名 2024/07/12(金) 20:28:47
>>104
30年弱前に珍しく地元に来るからチケット取ろうとしたけど当時中学生で直前になって悩んで、チケットぴあのお姉さんがめちゃめちゃ親身になってくれた
結局行かなかった…+6
-0
-
394. 匿名 2024/07/12(金) 20:32:43
>>2
可愛いよね!
マリリンモンロー風なクラシックスタイルでちょっと流行りそうだよね+4
-1
-
395. 匿名 2024/07/12(金) 20:32:56
ポール・ヤング+7
-0
-
396. 匿名 2024/07/12(金) 20:33:38
>>386
ステップバイステップ!ウーベイベ!+6
-0
-
397. 匿名 2024/07/12(金) 20:34:28
>>1
ビル・チャンプリンの歌声が大好きです。
16から18は今だに聞くくらいChicago大好きです。
+1
-0
-
398. 匿名 2024/07/12(金) 20:34:37
>>50
アンディ・テイラーも入れてやって+5
-0
-
399. 匿名 2024/07/12(金) 20:36:14
>>397
ごめんなさい、二度投稿してしまった+0
-0
-
400. 匿名 2024/07/12(金) 20:36:52
>>145
電撃バップという放題つけた人は偉いと思う+1
-0
-
401. 匿名 2024/07/12(金) 20:39:03
>>5
タイの子にカセットテープもらった!
懐かしい。テープだけ持ってるけど、デッキがあれば聴きたい。
+5
-1
-
402. 匿名 2024/07/12(金) 20:41:20
>>391
オレ・タチ・TFF笑
当時の洋楽や洋画のトンチキなキャッチコピーに時代を感じる…
この曲で夜のヒットスタジオ中継で出演したよね+7
-0
-
403. 匿名 2024/07/12(金) 20:41:21
ニック・カーショウ+8
-0
-
404. 匿名 2024/07/12(金) 20:42:24
WHAM!+16
-1
-
405. 匿名 2024/07/12(金) 20:43:23
>>13
ツアーしたりして頑張ってるよ〜最近イン・シンクのメンバーとチャリティライブやって、お互いの歌歌い合ってて良かったよ〜+14
-1
-
406. 匿名 2024/07/12(金) 20:44:44
>>391
「Sowing the Seeds of Love」神曲+9
-0
-
407. 匿名 2024/07/12(金) 20:45:21
>>1
昔は尖っていたらしい。+0
-0
-
408. 匿名 2024/07/12(金) 20:46:56
ビリー・アイドル+13
-1
-
409. 匿名 2024/07/12(金) 20:47:10
>>32
あー、懐かしい!
よくクラブでかかってた
90年代+5
-0
-
410. 匿名 2024/07/12(金) 20:47:58
>>391
この曲のキラキラ感をサウンドに落とし込んだようなイントロが秀逸
サマソニで見た時この曲が始まった途端に、その辺でぶらぶらしてた観客がステージに吸い込まれるように集まってきてたのも印象的だった+4
-0
-
411. 匿名 2024/07/12(金) 20:48:39
>>88
♪オーウィアハーフウェイゼーアー
オーオー
+4
-1
-
412. 匿名 2024/07/12(金) 20:48:39
ジグ・ジグ・スパトニック+7
-0
-
413. 匿名 2024/07/12(金) 20:51:29
ザ・フー+3
-1
-
414. 匿名 2024/07/12(金) 20:52:20
>>388
私は小室哲哉はハワード・ジョーンズに影響受けたんかなって思ってた+19
-0
-
415. 匿名 2024/07/12(金) 20:53:05
>>88
アメリカで鳴かず飛ばずだったのを日本のカセットテープのコマーシャルで使ってもらって大バズりしてから、人気急上昇して世界的にヒットしたんだよね
それもあって親日家。ボーカルのジョンはデビューから今までずーっとかっこいい稀有なバンドマン
+20
-3
-
416. 匿名 2024/07/12(金) 20:53:34
ストーンローゼズ+8
-0
-
417. 匿名 2024/07/12(金) 20:53:53
チャーリー・セクストン+15
-0
-
418. 匿名 2024/07/12(金) 20:55:36
XTC+6
-0
-
419. 匿名 2024/07/12(金) 20:57:10
>>412
カゲキナボウリョク+1
-0
-
420. 匿名 2024/07/12(金) 20:58:19
>>346
キンクス〜10cc〜XTC〜ブラー
この系譜のバンドが好きです
+4
-0
-
421. 匿名 2024/07/12(金) 20:59:19
>>183
イッツアファイナルカウントダウン
てててーてーてててってってっー
てててーてーてててててててーてててーてててててて
てーてーてーてれてててー+10
-2
-
422. 匿名 2024/07/12(金) 20:59:54
>>236
weezerのカバーも好き+0
-0
-
423. 匿名 2024/07/12(金) 21:02:07
>>271
大好き
これからラストツアーが始まるんだよね
寂しいけどまた日本に来てくれたらいいな+7
-1
-
424. 匿名 2024/07/12(金) 21:02:26
>>41
エニグマ2~ザ・クロス・オブ・チェンジズは夜のお供No.1+5
-0
-
425. 匿名 2024/07/12(金) 21:03:18
みんな結構マニアックなアーティスト知ってるね!
なんか嬉しい+4
-0
-
426. 匿名 2024/07/12(金) 21:03:38
エレクトリックライトオーケストラ+5
-0
-
427. アラいフォー子 2024/07/12(金) 21:06:36
>>33
ボーカルの身長は約198センチ。+3
-0
-
428. 匿名 2024/07/12(金) 21:07:39
>>81
peace, love, empath+0
-0
-
429. アラいフォー子 2024/07/12(金) 21:07:52
>>416
マンチェスターに咲いた奇跡の薔薇(*‘ω‘ *)+5
-0
-
430. 匿名 2024/07/12(金) 21:08:15
>>386
tonight!+2
-0
-
431. 匿名 2024/07/12(金) 21:08:54
Drudkh+1
-0
-
432. 匿名 2024/07/12(金) 21:08:57
レックソン・エフェクト+0
-0
-
433. 匿名 2024/07/12(金) 21:11:20
>>406
このジャケットも神だと思う+3
-0
-
434. 匿名 2024/07/12(金) 21:11:25
>>33
オリジナルメンバー全員、既にこの世にいない+4
-0
-
435. 匿名 2024/07/12(金) 21:11:26
>>404
たけしが元ワムだった+0
-0
-
436. 匿名 2024/07/12(金) 21:13:08
Vitamin Z+1
-0
-
437. 匿名 2024/07/12(金) 21:13:21
>>11
水面にアイスがすき+2
-0
-
438. 匿名 2024/07/12(金) 21:14:54
S Club 7
というボーカルグループ
Never had a dream come true
という曲が流行ってた
めっちゃ良い曲だった
メンバーの一人が最近お亡くなりになったみたいで、ニュースになってて久々に思い出して聴いたらなんか涙出た
知ってる人いるかなー+1
-0
-
439. 匿名 2024/07/12(金) 21:16:15
ベリンダカーライル+8
-0
-
440. 匿名 2024/07/12(金) 21:18:24
>>323
侍のハットは硬くて丈夫~パンパン!パンパン!て聴こえた+2
-0
-
441. 匿名 2024/07/12(金) 21:19:54
スエード+2
-0
-
442. 匿名 2024/07/12(金) 21:22:04
シャーラタンズ+11
-0
-
443. 匿名 2024/07/12(金) 21:25:03
マネスキン+4
-1
-
444. 匿名 2024/07/12(金) 21:26:03
>>1
土曜日公園+2
-0
-
445. 匿名 2024/07/12(金) 21:26:14
>>5
sexy naughty bitchy 好きだったなあ+11
-1
-
446. 匿名 2024/07/12(金) 21:28:10
>>417
チャリ坊!+7
-0
-
447. 匿名 2024/07/12(金) 21:30:20
>>308
マッドサイエンティストDuran Duran博士+3
-0
-
448. 匿名 2024/07/12(金) 21:30:50
>>408
Eyes Without A Face
地味なこの曲がいちばんいい+2
-0
-
449. 匿名 2024/07/12(金) 21:34:23
>>271
今朝久しぶりに聴いた!!
NIGHT TO REMEMBER
I DROVE ALL NIGHT
もうサイコーよ~😆+4
-1
-
450. 匿名 2024/07/12(金) 21:35:35
>>341
WHY+1
-0
-
451. アラいフォー子 2024/07/12(金) 21:36:27
>>442
インスパイラル・ローゼズって呼ばれていた時期もあったらしいのに、すっかり実力派のベテランだね。+1
-0
-
452. 匿名 2024/07/12(金) 21:36:31
>>203
ケラリーノ?+4
-0
-
453. 匿名 2024/07/12(金) 21:38:12
>>402
今だからこそこういう邦題大好きさ……+4
-0
-
454. 匿名 2024/07/12(金) 21:39:36
>>411
🎵リーヴィノアプレーヤー+4
-1
-
455. 匿名 2024/07/12(金) 21:40:22
>>413
ロジャー・ダルトリーのルックスが好き
小柄なのに腕っぷしが強いブルーカラー出身というのも、1960年代から活動してるロックスターならではの成功譚+2
-0
-
456. 匿名 2024/07/12(金) 21:43:44
>>36
Ordinary world
たまに通勤時に車で熱唱する+18
-0
-
457. 匿名 2024/07/12(金) 21:44:44
>>41
return to innocenceの叫び?の声がダウンタウンの浜ちゃんに聞こえる+2
-0
-
458. 匿名 2024/07/12(金) 21:45:07
TOTO
全盛期「アフリカ」の頃
日本公演に行きました+13
-0
-
459. 匿名 2024/07/12(金) 21:49:31
>>426
ロイ・ウッドがいたファーストアルバムがいい
ストリングス隊が頑張ってる
あとドラムのベヴ・ベヴァンがいるからこそELOなのよ
今ジェフ・リンとリチャード・タンディでELOを名乗ってるけど、ベヴのドタバタ垢抜けない音があってこそあのきらびやかなポップサウンドが映えると思う+2
-0
-
460. 匿名 2024/07/12(金) 21:49:44
>>73
タルカス+4
-0
-
461. 匿名 2024/07/12(金) 21:51:39
>>458
名盤+1
-0
-
462. 匿名 2024/07/12(金) 21:52:53
シャーデー+5
-0
-
463. 匿名 2024/07/12(金) 21:53:56
>>454
ありがとう+1
-0
-
464. 匿名 2024/07/12(金) 21:58:29
>>44
シニスター・ゲイツが好き+4
-0
-
465. 匿名 2024/07/12(金) 21:59:24
>>5
今でもCD大切に持ってます!!+0
-1
-
466. 匿名 2024/07/12(金) 22:01:47
ホール&オーツ+3
-0
-
467. 匿名 2024/07/12(金) 22:01:52
リンキンパーク
チェスター返ってきて涙+8
-0
-
468. 匿名 2024/07/12(金) 22:04:11
>>239
ビーマイベイビーだっけ?
わたしも聞きまくった記憶+4
-0
-
469. 匿名 2024/07/12(金) 22:05:15
>>27
なんとかセクシーって曲が好みだったよ。+0
-1
-
470. 匿名 2024/07/12(金) 22:06:39
>>29
声がいい感じ。+4
-1
-
471. 匿名 2024/07/12(金) 22:09:18
>>377
いつも紹介されるのとは違った曲を
U2 - Lemon (Official Music Video)U2 - Lemon (Official Music Video) - YouTubewww.youtube.comREMASTERED IN HD!Music video by U2 performing Lemon. #U2 #Lemon #Remastered">&...
+2
-1
-
472. 匿名 2024/07/12(金) 22:11:32
>>15
it’s a perfect day+2
-0
-
473. 匿名 2024/07/12(金) 22:17:17
>>1
素直になれよ+1
-0
-
474. 匿名 2024/07/12(金) 22:20:14
>>228
「熱く胸を焦がして」だね!この曲PVも合わせて大好き!!💕+3
-0
-
475. 匿名 2024/07/12(金) 22:20:18
タリア+0
-0
-
476. 匿名 2024/07/12(金) 22:21:43
>>255
ロザンナかしら?+1
-0
-
477. 匿名 2024/07/12(金) 22:21:46
ザスミス+10
-0
-
478. 匿名 2024/07/12(金) 22:22:18
>>1
最初はThe Chicago Transit Authorityと名乗っていた+1
-0
-
479. 匿名 2024/07/12(金) 22:23:42
>>10
Ho Ho Vengaboys!
留学してた時、よく聴いてた!+1
-0
-
480. 匿名 2024/07/12(金) 22:24:12
>>36
デュランデュランは嫌いだけどパワーステーションは好きだった+0
-1
-
481. 匿名 2024/07/12(金) 22:25:40
シアラ+1
-0
-
482. 匿名 2024/07/12(金) 22:25:47
>>32
わかる!
リミックスも良かったー!+1
-0
-
483. 匿名 2024/07/12(金) 22:26:09
>>466
オーツにももっと歌わせろ+2
-0
-
484. 匿名 2024/07/12(金) 22:28:21
DJ KAORI聴けよ お前等
KAORI聴かないなんてセンスなさすぎだから
+0
-9
-
485. 匿名 2024/07/12(金) 22:31:10
>>86
ミックのストイックさに驚愕する+4
-2
-
486. 匿名 2024/07/12(金) 22:32:10
>>319
ハービーもだよね+1
-0
-
487. 匿名 2024/07/12(金) 22:32:38
>>86
最後の来日してほしい+1
-1
-
488. 匿名 2024/07/12(金) 22:33:51
>>86
ミック・テイラー時代が一番好き+3
-1
-
489. 匿名 2024/07/12(金) 22:33:53
フェアウォーニング+3
-0
-
490. 匿名 2024/07/12(金) 22:39:15
>>27
SUREが好き。+1
-0
-
491. 匿名 2024/07/12(金) 22:39:16
>>484
ディージェーケオリーー!+0
-1
-
492. 匿名 2024/07/12(金) 22:39:37
アシャンティ+1
-0
-
493. 匿名 2024/07/12(金) 22:42:01
>>35
「ジョージ・クリントン好きなんだよね」って言うとほぼ確実に「え!大統領だったのに音楽もやってたの!」とか言われるのがマジでウザいし、面倒くさい。+6
-0
-
494. 匿名 2024/07/12(金) 22:43:33
>>172
音楽で政治を変えたり、戦争を終わらせたりはできない言うけど
私が知ってる限り唯一成功したのは
ルーリードの音楽によってチェコの革命が起きた+4
-1
-
495. 匿名 2024/07/12(金) 22:44:53
ベル・アンド・セバスチャン+4
-0
-
496. 匿名 2024/07/12(金) 22:45:19
>>18
何年か前に日本来た時ライブ行った
また来ないかなー+0
-0
-
497. 匿名 2024/07/12(金) 22:46:28
>>25
Beautifulめっちゃいい曲+9
-1
-
498. 匿名 2024/07/12(金) 22:46:28
>>60
世代じゃないんだけどYouTubeのショートでたまたまOneLove知ってから毎日聴いてる!
頭の中ずっとぐるぐる+2
-0
-
499. 匿名 2024/07/12(金) 22:46:47
リックアストリー+3
-0
-
500. 匿名 2024/07/12(金) 22:46:51
>>421
イントロがすごくカッコいい曲!+6
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する