ガールズちゃんねる

“逆子”解消の手術後に赤ちゃんの脳に障害 緊急の帝王切開の手術もせず 当時の担当医を業務上過失傷害容疑で刑事告訴へ

918コメント2024/07/17(水) 21:59

  • 1. 匿名 2024/07/10(水) 19:21:19 

    “逆子”解消の手術後に赤ちゃんの脳に障害 緊急の帝王切開の手術もせず 当時の担当医を業務上過失傷害容疑で刑事告訴へ | MBSニュース
    “逆子”解消の手術後に赤ちゃんの脳に障害 緊急の帝王切開の手術もせず 当時の担当医を業務上過失傷害容疑で刑事告訴へ | MBSニュースwww.mbs.jp

    京都府内の病院で、逆子状態を解消する手術で胎児に重度の障害が残ったのは、適切な医療措置を怠ったためだとして、家族が執刀した医師を業務上過失傷害の疑いで刑事告訴する方針を固めたことがわかりました。


    2回の手術を終えた宝くんには低酸素状態を疑わせる所見が何度も認められていましたが、2日間にわたって経過観察を実施したということです。

    その後、状況を危惧した別の医師が独自の判断で緊急帝王切開を実施し、宝くんが生まれました。
    しかし、宝くんの脳には多くの出血や損傷が生じ、脳性マヒやてんかんなど重度の障害が残ることになったのです。
    病院側は当時の手術について、「宝くんの回復を待つことなく2回目の『外回転術』を行うべきではなかったし、中止を選択すべきだった」「1回目の『外回転術』から遅くとも3時間後には緊急帝王切開を行うべきであった」と、医療過誤があったことを認めています。

    当時、担当した産婦人科医が宝くんが『外回転術』を行うべきではない容態になっていたにもかかわらず、手術を継続し、緊急の帝王切開の手術を行うなどの注意義務を怠ったとして、宝くんに障害が残ったとして、千鶴さんは産婦人科医を業務上過失傷害の疑いで京都府警に刑事告訴する方針を固めたということです。

    (千鶴さん)
    「一番はこんな医療過誤を起こしているのに、平気で病院を変えて、何事もなかったかのように働いていることが一番憤りを感じています。またそこの病院で判断をミスして、また宝と同じようなミスをしてしまうのではないかという不安な気持ちもあります」

    +774

    -29

  • 2. 匿名 2024/07/10(水) 19:21:56 

    親からしたら絶望すぎる。

    +2293

    -12

  • 3. 匿名 2024/07/10(水) 19:22:20 

    えー酷い…

    +887

    -16

  • 4. 匿名 2024/07/10(水) 19:22:20 

    お医者さん気の毒

    +65

    -417

  • 5. 匿名 2024/07/10(水) 19:22:23 

    ミスはつきものって他人ならわかるけど当事者はそうはいかんよな
    難しい問題

    +1226

    -89

  • 6. 匿名 2024/07/10(水) 19:22:37 

    こういう医者は一発で免許取り消ししてほしい

    +552

    -179

  • 7. 匿名 2024/07/10(水) 19:22:38 

    なんで出来ることをやらないの?医者失格だろ

    +269

    -51

  • 8. 匿名 2024/07/10(水) 19:22:43 

    どうして帝王切開にしなかったのか

    +1525

    -9

  • 9. 匿名 2024/07/10(水) 19:22:56 

    >>1
    「平気で病院を変えて、何事もなかったかのように働いている」
    親からしたらやりきれないね

    +1345

    -21

  • 11. 匿名 2024/07/10(水) 19:23:05 

    逆子解消の手術ってまずなんなん…そんなのあったのか…

    +1039

    -7

  • 12. 匿名 2024/07/10(水) 19:23:13 

    無理に治そうとせずにどうしても治らなかったら予定帝王切開じゃダメやったんか…

    +767

    -5

  • 13. 匿名 2024/07/10(水) 19:23:23 

    こういう訴訟リスクがあるから小児科の成り手なくなるよなあ。

    +86

    -74

  • 14. 匿名 2024/07/10(水) 19:23:33 

    >>1
    産科は恐ろしいからね

    +115

    -2

  • 15. 匿名 2024/07/10(水) 19:23:43 

    他の記事で「宝くん」の名前をバカにした発言もされたって書いてあった

    +441

    -7

  • 16. 匿名 2024/07/10(水) 19:23:46 

    >>10
    甘えって...
    本当にそんなこと言う人いるんだ。びっくり

    +382

    -5

  • 17. 匿名 2024/07/10(水) 19:24:00 

    >>13
    産科じゃなくて?

    +91

    -5

  • 18. 匿名 2024/07/10(水) 19:24:08 

    有罪になったとしても、赤ちゃんは一生つらい思いをするんだよね

    +306

    -3

  • 19. 匿名 2024/07/10(水) 19:24:26 

    素人がとやかく言えない問題
    ただ親御さんは気の毒

    +253

    -5

  • 20. 匿名 2024/07/10(水) 19:24:29 

    >>10
    無痛分娩と勘違いしてない?

    +44

    -35

  • 21. 匿名 2024/07/10(水) 19:24:37 

    外回転術なんてリスクありすぎ

    +319

    -3

  • 22. 匿名 2024/07/10(水) 19:24:52 

    >>1
    わたし逆子だったんだよね
    無事産まれてこれて良かった

    +144

    -20

  • 23. 匿名 2024/07/10(水) 19:25:04 

    >>2
    もう産める状況なら早く帝王切開に切り替えてあげればよかったのに…。
    そんなのもタラレバでなんの救いにもならないけどさ

    +579

    -4

  • 24. 匿名 2024/07/10(水) 19:25:12 

    お産ってこれだけ医療発達しても2割は危険なお産らしい
    母子ともに安全にって言うのは当たり前のようで当たり前じゃないのよ

    +434

    -1

  • 25. 匿名 2024/07/10(水) 19:25:26 

    ヤフコメ見てたら
    病院から逆子体操も逆子鍼もしないように
    言われてる人いた。
    私は積極的にどっちもしてしまった…

    +212

    -4

  • 26. 匿名 2024/07/10(水) 19:25:33 

    「一番はこんな医療過誤を起こしているのに、平気で病院を変えて、何事もなかったかのように働いていることが一番憤りを感じています。またそこの病院で判断をミスして、また宝と同じようなミスをしてしまうのではないかという不安な気持ちもあります」

    こんな状態でも別の病院で働けるんだ、、

    +298

    -8

  • 27. 匿名 2024/07/10(水) 19:26:03 

    >>10
    いつの時代を生きる人?
    アラフィフ、二人を自然分娩で産んだ私だけど、それはたまたまそうだっただけ
    帝王切開の何が甘えなのか全くわからない
    ついでにいうと無痛分娩への批判も理解できない

    +292

    -0

  • 28. 匿名 2024/07/10(水) 19:26:17 

    医者の人も神様じゃないと思うけど、これから先寝たきりの子供とそれを世話する家族の一生を考えると…

    +187

    -0

  • 29. 匿名 2024/07/10(水) 19:26:29 

    >>18
    御家族も本人も一生辛いね

    +87

    -0

  • 30. 匿名 2024/07/10(水) 19:26:54 

    >>9
    医師が反省してても、何事もなかったかのようにって親は感じるだろうな

    +213

    -12

  • 31. 匿名 2024/07/10(水) 19:26:58 

    >>26
    恐ろしい漫画があるよ

    +36

    -1

  • 32. 匿名 2024/07/10(水) 19:27:05 

    無理になおすと危ないリスクはあるんだよね
    同級生に臍の緒が首に絡まって生まれたって子は知的が低くてポワンってしてる子いたから私自身逆子になった時は自然に任せようって思った
    この人の場合は先生が自信満々だったら信じてしまうよね

    +32

    -23

  • 33. 匿名 2024/07/10(水) 19:27:07 

    >>11
    私も思った
    そんな手術より最初から帝王切開ではダメだったのかな
    ここに書かれてる情報だけでは判断できないけど

    +541

    -3

  • 34. 匿名 2024/07/10(水) 19:27:16 

    これは許せないね。てか逆子ならギリギリまで様子見でよかったんじゃないの?一人目逆子で帝王切開って言われたけどギリギリで戻ったしだめでも帝王切開の方が良かったんじゃ?

    +119

    -4

  • 35. 匿名 2024/07/10(水) 19:27:32 

    >>13
    有能な医者は、産婦人科や小児科になりたがらないだろね(´・ω・`)
    これからは

    +47

    -27

  • 36. 匿名 2024/07/10(水) 19:27:36 

    >>25
    6年前だけど逆子体操したな
    令和は逆子体操とかもう当たり前にやらないのかな

    +116

    -1

  • 37. 匿名 2024/07/10(水) 19:28:00 

    >>8
    逆子を解消する手術ってのがあるの知らなかったわ。帝王切開で良かったじゃんと思うけど 帝王切開の偏見や負い目は何だかんだまだあるよね。

    +945

    -34

  • 38. 匿名 2024/07/10(水) 19:28:02 

    >>5
    ミスで済まされなくない?これは。一生このままなんだよ

    +358

    -7

  • 39. 匿名 2024/07/10(水) 19:28:08 

    >>23
    30週って書いてあった

    +2

    -5

  • 40. 匿名 2024/07/10(水) 19:28:09 

    私の子供も逆子で、担当医に逆子治す施術したいと言ったら怒られました。
    その子が居心地の良い位置を変えるなと
    でも、8ヶ月で正常に戻った

    +197

    -2

  • 41. 匿名 2024/07/10(水) 19:28:22 

    >>10
    何度お産をしたのか知らないけど、あなたは自然分娩にこだわれば良い

    私は前期破水、一ヶ月はやく破水した上に子供は低体重児だったから医師が帝王切開を選択した
    それをも甘えと言うのかしら

    +174

    -4

  • 42. 匿名 2024/07/10(水) 19:28:22 

    >>11
    外回転術のことでしょ
    私も逆子だったから説明されたよ

    +122

    -0

  • 43. 匿名 2024/07/10(水) 19:28:44 

    >>8
    一番安全だよね。少しのリスクはあるかもだけど

    +410

    -5

  • 44. 匿名 2024/07/10(水) 19:28:48 

    うちの子も逆子だったけど、主治医が無理やりに逆子を解消しない方がいいよ。臍の緒が首に巻き付くことがあるからと教えてくれたよ。

    +151

    -0

  • 45. 匿名 2024/07/10(水) 19:28:57 

    逆子だったけど帝王切開一択だったよ

    +62

    -1

  • 46. 匿名 2024/07/10(水) 19:29:22 


    妊婦さんからしたら、とにかく我が子が無事に生まれてくれるのだけを信じてお腹の中で大切にしてきたのに酷すぎる

    医者を信じるしかないのに

    +147

    -4

  • 47. 匿名 2024/07/10(水) 19:29:26 

    >>8
    ご家族が希望しなかったとか?
    状況が分からない

    +25

    -11

  • 48. 匿名 2024/07/10(水) 19:29:28 

    >専門家によると、「外回転術」の成功率はおよそ40%と半分以下とされているということです。

    最初から外回転術せずに帝王切開で産んでおけば…って後悔しても仕切れなそう

    +175

    -0

  • 49. 匿名 2024/07/10(水) 19:29:43 

    写真の息子さん可愛い
    だからなおさら親は悔しいだろうな

    +71

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/10(水) 19:29:44 

    >>37
    帝王切開だったけど負い目なんかないよ
    麻酔切れたらめちゃくちゃ痛かったしすごいきつかった

    +566

    -7

  • 51. 匿名 2024/07/10(水) 19:29:51 

    >>39
    30週ならまだまだ余裕あるし様子見にしとけばね

    +137

    -1

  • 52. 匿名 2024/07/10(水) 19:29:54 

    >>13
    分かるよ、産婦人科医は責任が桁違いに重大すぎる
    それも確かに問題だけど…難しいなぁ

    +71

    -3

  • 53. 匿名 2024/07/10(水) 19:29:56 

    >>20
    無痛だとして何が甘えなの?
    意味わからん…
    出産は全て大変なものだよ
    こんな考え方の人がいるとは。少子化なわけだわ

    +119

    -1

  • 54. 匿名 2024/07/10(水) 19:30:02 

    >>26
    竹田くんはもっと‥

    +51

    -0

  • 55. 匿名 2024/07/10(水) 19:30:12 

    >>10
    お前男だろ

    +80

    -1

  • 56. 匿名 2024/07/10(水) 19:30:15 

    >>42
    ですみませんそれはどんなもんですか?

    +7

    -5

  • 57. 匿名 2024/07/10(水) 19:30:19 

    患者は医師が言う事を信じるしかないもんね…
    逆子だと困るから手術と言われればそうだなと思ってしまうし経過観察と言われればそんなもんかなと信じて疑わないよ。それで本人は別の病院で何食わぬ顔で働いてるなんて許せない

    +71

    -4

  • 58. 匿名 2024/07/10(水) 19:30:37 

    普通に帝王切開じゃ駄目だったのかね。
    逆子なら帝王切開1択だと思ってた。

    +84

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/10(水) 19:30:55 

    >>21
    これもう禁止にしたらいいのに
    身内もやったけど、全然回らなくて刺激のせいで陣痛きちゃって緊急帝王切開
    あんまり意味ないと思う

    +320

    -4

  • 60. 匿名 2024/07/10(水) 19:31:23 

    >>35
    当直もなくて高収入の美容外科医が増えてるの当然だよ

    +55

    -3

  • 61. 匿名 2024/07/10(水) 19:31:43 

    うちも逆子だったけど
    逆子体操やお灸もしたけど
    結果的に首に何重にも巻きついてた

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/10(水) 19:32:13 

    逆子だと帝王切開したくないから、外回転術したいって人結構いるけど産婦人科的には勧めないもん
    なんでそんなに経膣分娩にこだわるんだろうって思う。
    結果論だけど、外回転術なんかしないで帝王切開で産んでたら結果変わってただろうに。これは100%担当医が悪いけどさ

    +124

    -4

  • 63. 匿名 2024/07/10(水) 19:32:17 

    又京都に戻ったんか…外科医のアイツ

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/10(水) 19:32:18 

    >>11
    友達がやったけどお腹をぎゅーーーって押してあかちゃんの向きを変えるやつじゃないかな。
    お腹にアザが出来るくらいぎゅーーーって押されてめちゃ痛かったって言ってたな。

    +211

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/10(水) 19:32:24 

    >>15
    いやそういうのは大分主観が入ってるだろうからなんとも、、
    ご家族の気持ちを考えたら無理もないだろうけど

    +10

    -49

  • 66. 匿名 2024/07/10(水) 19:32:32 

    >>16
    釣りでしょ

    +28

    -2

  • 67. 匿名 2024/07/10(水) 19:32:32 

    >>50
    私も3回経験してるよ。私自身は負い目はないけど、偏見持つ人、やっぱり自然分娩したい が良いって人はやっぱりいるよ周りでもネットでも。

    +114

    -8

  • 68. 匿名 2024/07/10(水) 19:32:43 

    >>38
    だけど最初は母親も帝王切開じゃなく普通に産みたいからって事で違う方法選んでたわけで
    医者もなるだけ切らずに産ませてあげたいって最後まで頑張ったかもしれないじゃん

    +21

    -46

  • 69. 匿名 2024/07/10(水) 19:32:52 

    >>9
    この医師がこの先救えた命もありそうじゃん
    叩きまくってるけど厄介な妊婦もいるだろうよ
    流産しても医師のせいにしそうだな、ガル婆なら

    +11

    -46

  • 70. 匿名 2024/07/10(水) 19:33:02 

    >>52
    産科医って平均して1人の医師で一件訴訟を抱えてると聞いたことがあるよ

    +34

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/10(水) 19:33:27 

    >>53
    いやごめん無痛全然甘えじゃ無いし
    むしろ私も無痛分娩なんだけど帝王切開を甘えなんて言う人がいるのかと思って

    +15

    -8

  • 72. 匿名 2024/07/10(水) 19:33:35 

    >>64
    手術ではなく手技みたいな感じ?
    この記事だと「オペ」みたいに思えちゃう。

    +203

    -2

  • 73. 匿名 2024/07/10(水) 19:33:43 

    >>5
    今回のケースはミスっていうより担当医の自信過剰かつ傲慢さが問題だと思う
    さっさと緊急帝王切開していたらもしかしたらもう少し軽い後遺症で済んだのかもしれない

    +362

    -5

  • 74. 匿名 2024/07/10(水) 19:33:55 

    私も逆子でお灸や逆子体操は勧められたけど、この施術はありますけどうちはやらないって言われた。
    結局手術当時まで治らなかったし、帝王切開で産んだ

    二人目も必然的に手術になるから、回避したい人はその施術をしようて思ってしまうよね…

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2024/07/10(水) 19:34:03 

    >>9
    竹田くんみたいな医者多そうよね

    +101

    -1

  • 76. 匿名 2024/07/10(水) 19:34:07 

    >>69
    回転術受けることを選んだならリスクも承知なはずなんだけどね

    +35

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/10(水) 19:34:14 

    1人目が逆子で、大体の人は元に戻るから大丈夫て言われたのに結局、戻らなくて帝王切開になったよ
    ほとんどの人が戻るのになんで私だけ戻らなかったのか?

    +6

    -12

  • 78. 匿名 2024/07/10(水) 19:34:20 

    逆子って手術までして戻さなきゃいけないものなの?
    私も逆子だったんだけど助産師さんのマッサージ?体操かなんかで戻ったらしい

    +10

    -5

  • 79. 匿名 2024/07/10(水) 19:34:22 

    >>15
    宝君て、この子だからいいね!って言われるけど、一般の健常者なら、王子様と同類だと思う

    +220

    -186

  • 80. 匿名 2024/07/10(水) 19:34:35 

    >>39
    30週ならまだまだ分からなくないか?
    これから逆子が戻るって人沢山いる時期じゃん
    うちも今7ヶ月だけど逆子よ

    +89

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/10(水) 19:34:44 

    医者も神様ではないけど…説明受けて手術受ける決断をしたのは両親だよね?
    勝手に手術したわけじゃない
    だからといって許せるわけもない…難しい問題だね

    +14

    -15

  • 82. 匿名 2024/07/10(水) 19:34:51 

    >>21
    お腹を外側からかなりの力でグリンって捻じるやつ?それとはまた別にあるのかな

    +91

    -3

  • 83. 匿名 2024/07/10(水) 19:35:06 

    >>25
    もう15年も前の話だけど、私は逆子体操とお灸をした。
    結局逆子は治らなくて帝王切開になったけど。
    もう逆子を受け入れるしかないよね。
    安全に生まれて来ることが第一。

    +135

    -0

  • 84. 匿名 2024/07/10(水) 19:35:06 

    >>8
    私も思った。
    逆子を解消する手術ってなに?
    そんなことせずに、さっさと帝王切開していれば、赤ちゃんに障害なんてなかったはず。

    +866

    -14

  • 85. 匿名 2024/07/10(水) 19:35:11 

    >>13
    切り取りとかひどいから片方だけの言い分じゃ信じなくなってきたよ

    +19

    -5

  • 86. 匿名 2024/07/10(水) 19:35:13 

    >>10
    出た〜〜www
    昭和脳ww
    今どきそんな人いるんだ〜ウケる
    私も昭和生まれだが
    そこまでひどくはないわ

    +69

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/10(水) 19:35:16 

    >>69
    逆に、救えなかった命がないと言い切れる?
    病院側は過失は認めたくないし、簡単に医師を退職にはできないんだから、実は……の方がありそうだけど。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/10(水) 19:35:21 

    >>37
    逆子を治す手術
    外回転術

    硬膜外麻酔かけてやるらしいけど
    なんか怖い

    +179

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/10(水) 19:35:22 

    >>73
    それはもしかしたらあるのかもしれない
    けどそのケースで今までちゃんとお産が済んでたなら今回もいけるとふんだのかもしれないし
    本当のところはわからないと思う

    +16

    -21

  • 90. 匿名 2024/07/10(水) 19:35:26 

    >>69
    ガル婆は言い過ぎ
    確かに別のお母さんや赤ちゃんを救っているはず
    それとこれとは別と言われればそれはその通りなんだけど

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2024/07/10(水) 19:35:52 

    30週なら逆子手術じゃなくていっそそのまま帝王切開で良かったよね

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2024/07/10(水) 19:36:13 

    >>36
    病院によるよね
    私も同じくらいの時期に産んだけど逆子体操などは絶対にダメって言われてたんだけど
    友達の病院とかは積極的に取り組んでた
    統一されてないんだーってその時に知ったよ

    +81

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/10(水) 19:36:46 

    >>1
    この医師ひどいね
    免許剥奪してやりたい

    +31

    -3

  • 94. 匿名 2024/07/10(水) 19:36:54 

    >>56
    ググろうとか思わないの?

    +18

    -36

  • 95. 匿名 2024/07/10(水) 19:37:02 

    外回転術って手術じゃないよ
    お腹をグイッて押して赤ちゃんの向きをかえるの

    +23

    -0

  • 96. 匿名 2024/07/10(水) 19:37:03 

    >>64
    え’’っ
    妊婦さんのお腹なんか優しく触れるのでさえ怖いのに
    ギギって腹を鷲掴みに掴んで回す?????
    絶対やる必要ない事だろ😰

    +166

    -8

  • 97. 匿名 2024/07/10(水) 19:37:18 

    >>5
    助産師7年前までやってたけどこれは病院によるって感じだなー
    早めに切り替える病院もあれば割とギリギリまで粘る病院もある
    しかも母子共に健康なのに切りたくなかったのに帝王切開にするのが早かったとか言い出す患者もいる

    +194

    -2

  • 98. 匿名 2024/07/10(水) 19:37:41 

    >>91
    30週ならまだお腹にいるべきだよね
    無理に逆子を直そうとしなければよかったのに

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2024/07/10(水) 19:37:43 

    >>88
    硬膜外麻酔は今流行りの無痛分娩もそうだったと思う
    硬膜外麻酔は危険も伴うしなー
    百合子さんは無痛分娩を無料にするって言ってんでしょ

    +6

    -19

  • 100. 匿名 2024/07/10(水) 19:38:11 

    >>36
    令和元年出産です。
    平成にも産んでる。
    逆子ですって言われて
    産院からは運動は別に言われてないけど、
    前の知識で逆子なおしにやっきになってた。
    なおって下から産めたが、出産時
    子供はへその緒が首に1.5周してたそう。
    運動や鍼のせいかは分からない。

    +48

    -1

  • 101. 匿名 2024/07/10(水) 19:38:14 

    >>37
    私も逆子をなおす手術があると知らなかった。

    よくわからないけどそんなに胎児が危険になるなら、帝王切開した方がいいんじゃ?って素人考えだけど思ったけど

    お母さんが自然分娩を希望されたのかな?

    +358

    -0

  • 102. 匿名 2024/07/10(水) 19:38:21 

    特に逆子直しをせず、逆子のままお腹で育てて生産期に帝王切開してたら元気に生まれたのかな…たらればでしかないが。

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2024/07/10(水) 19:38:22 

    >>84
    親も後悔しかないよね

    +185

    -1

  • 104. 匿名 2024/07/10(水) 19:38:37 

    >>97
    それなんだよね
    切りたくない人がやるから難しい

    +113

    -2

  • 105. 匿名 2024/07/10(水) 19:39:14 

    >>10
    いやむしろこの人たちは自然分娩にしようとした結果こうなったんでしょ。このあたりの見極めは難しいけど、医師の判断で緊急帝王切開しないと助からないケースって意外と多いんだよ。すべての妊婦さんがその可能性が普通にあることを知っとくべきだよ。

    +78

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/10(水) 19:39:22 

    >>102
    その可能性はかなり高いだろうね

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/10(水) 19:39:27 

    >>88
    硬膜外麻酔って帝王切開の時にもするよね?
    結局先取りしてわざわざ逆子を直す意味あるのかな

    +182

    -0

  • 108. 匿名 2024/07/10(水) 19:39:54 

    >>73
    帝王切開したくないから逆子なおそうとするわけだろうから、ギリギリまで様子を見てしまったのかなあ

    +41

    -3

  • 109. 匿名 2024/07/10(水) 19:39:55 

    >>81
    決断したのは親だけど、胎児の心音低下してたから親が帝王切開してほしいって頼んだのに担当医はなぜか拒否
    結局1日半経ってから別の医師により帝王切開

    +50

    -1

  • 110. 匿名 2024/07/10(水) 19:39:59 

    >>92
    逆子体操だめなんだ😱😱
    たしかにあれしんどいよね
    私も産院でやってって言われたけど辛くてやめた
    帝王切開で産んだけど後悔なし
    唯一の後悔は高いお金出して通ってお灸ぐらいかな。あれは意味がなかった。意味がないのに高かった

    +28

    -0

  • 111. 匿名 2024/07/10(水) 19:40:11 

    >>15
    この医師は自分が大きなミスしたくせに出産後の母親が弱ってるのを見て
    「メンタル弱すぎるんじゃないの?」と言ったらしいよ
    ちょっと普通じゃないよね人として

    +635

    -1

  • 112. 匿名 2024/07/10(水) 19:40:14 

    ヤフーに詳しい記事あった
    この生地では書かれてない、心無い担当医からの言葉とかもあって、これは親御さん許せないだろうなと。
    緊急帝王切開も頼んでたのに、担当医がなぜか「その選択はない」って断ったんだって。

    +52

    -0

  • 113. 匿名 2024/07/10(水) 19:40:39 

    >>84
    こんな感じみたいね。
    お腹の上からグリグリ動かす感じ。
    “逆子”解消の手術後に赤ちゃんの脳に障害 緊急の帝王切開の手術もせず 当時の担当医を業務上過失傷害容疑で刑事告訴へ

    +128

    -5

  • 114. 匿名 2024/07/10(水) 19:40:48 

    うちの子も逆子で外回転術しましたが(結局治らず)
    なんか本能的に嫌だと思った記憶があります。
    逆子体操もやったあと子どもの胎動がしばらくなくなってハラハラしたしそれから逆子でいいやと何もしなかったら臨月で回転してくれました。

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2024/07/10(水) 19:41:04 

    >>97
    言っては無いけど心の中では思ったかなー
    難しいね

    +27

    -0

  • 116. 匿名 2024/07/10(水) 19:41:26 

    >>81
    記事読んで、そのコメントなら知能は足りてる?

    +4

    -2

  • 117. 匿名 2024/07/10(水) 19:41:50 

    >>36
    17年前だけど、逆子体操なんか全く意味ないって言われたよ
    赤ちゃんもお母さんも苦しいだけだからやめとけって

    +65

    -0

  • 118. 匿名 2024/07/10(水) 19:42:54 

    逆子で帝王切開した。外回転術のことも知ってたけど、先生から特にその話もされなかったしやろうと思わなかった(お腹切るの怖かったけど、外側から力技で赤ちゃんの位置いじるのも怖いと思った)
    帝王切開だからどうのこうのとか言われたとかの不快な思いもしたことない。

    +37

    -1

  • 119. 匿名 2024/07/10(水) 19:43:13 

    >>97
    この母子共に健康、って軽くお産を捉える人が多すぎる
    出産は常に命の危険にさらされてるのに
    母も子も

    +145

    -4

  • 120. 匿名 2024/07/10(水) 19:43:40 

    >>21
    昔はともかく今の時代ってリスクを取らない病院が多いのに、よくこんなことやったよね
    この記事だけじゃわからないけど、リスクについては説明があったはず

    +130

    -1

  • 121. 匿名 2024/07/10(水) 19:44:42 

    松本ひで吉さんて漫画家さんがXで公表してた
    この方は逆子治って無事出産したみたいだけどやっぱこわい
    “逆子”解消の手術後に赤ちゃんの脳に障害 緊急の帝王切開の手術もせず 当時の担当医を業務上過失傷害容疑で刑事告訴へ

    +48

    -1

  • 122. 匿名 2024/07/10(水) 19:44:48 

    >>89
    担当医は今まで外回転術全て成功してて今回も自信があったのだろうけど、心音低下してる時点で緊急帝王切開すべき
    しかも障害が残るかもしれないって言われてお母さんが不安で食事も出来なくなっちゃったのに、メンタル弱すぎない?って言う医師あり得ないよ…

    +82

    -1

  • 123. 匿名 2024/07/10(水) 19:44:58 

    >>111
    腕は悪いわ、性格は悪いわ…

    +438

    -0

  • 124. 匿名 2024/07/10(水) 19:45:00 

    >>5
    記事読んだ?

    +22

    -3

  • 125. 匿名 2024/07/10(水) 19:45:01 

    >>80
    私も逆子になったけど産まれるときは元に戻ってた
    逆子になった時に検索したら無理してなおすような体操したら死産になったのもみたからあまり無理してなおすのもリスクあるのかなと

    +36

    -0

  • 126. 匿名 2024/07/10(水) 19:45:05 

    >>119
    さすがに助産師なんでお産を軽く捉えれるわけじゃなくていちお、出血量も多く無いし、予後も順調だと専門的には健康ととらえるって意味で
    命懸けで大変なのは自身も経験してるんで重々承知してます

    +28

    -1

  • 127. 匿名 2024/07/10(水) 19:45:22 

    逆子解消の施術を初めて知った

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/07/10(水) 19:45:26 

    >>10
    荒らしは消えろ

    +21

    -1

  • 129. 匿名 2024/07/10(水) 19:45:43 

    >>1
    その医者は一回目でダメだったのに何で帝王切開に切り替えなかったんだろ

    +47

    -1

  • 130. 匿名 2024/07/10(水) 19:46:34 

    >>124
    ちゃんと読んだ

    +2

    -12

  • 131. 匿名 2024/07/10(水) 19:46:38 

    成功率40%の手術を30週で受けて結局逆子は戻らずに脳に障害を負わされただけ…そりゃ納得できないよね。

    +24

    -1

  • 132. 匿名 2024/07/10(水) 19:46:58 

    >>37
    帝王切開に偏見や負い目があるの?!
    聞いたことも思ったこともないんだけど。

    +194

    -6

  • 133. 匿名 2024/07/10(水) 19:47:34 

    >>112
    うわー

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2024/07/10(水) 19:47:35 

    >>8
    経産婦だけど逆子を治す手術があることを初めて知った
    経腟分娩が無理だと判断されたらさっさと帝王切開するイメージだったわ
    こういう手術があるんだね

    +602

    -1

  • 135. 匿名 2024/07/10(水) 19:47:40 

    >>6
    訴訟が多いから産婦人科医と小児科医は不足するんだけどね

    +128

    -15

  • 136. 匿名 2024/07/10(水) 19:47:57 

    >>10

    私も緊急の帝王切開で産みました。
    自然分娩の予定でしたが、異変を感じて緊急で受診して、その場で直ぐ産みましょう。と言われました。
    それを言われた時は涙が止まらなくて言われるがまま、訳の分からないまま手術室に入りました。

    帝王切開は色んな事情があってその選択をせざるを得ない人ばかりなんです。
    無知で非常な発言を平気で投げられる人には想像出来ないんでしょう。

    +87

    -0

  • 137. 匿名 2024/07/10(水) 19:48:14 

    >>75
    それ私もまず最初に思い出しました

    +25

    -0

  • 138. 匿名 2024/07/10(水) 19:48:54 

    私1人目も逆子で帝王切開で出産してて、今回3人目も逆子で先生が逆子の子は頭の形に特徴があるって言ってた。
    前後が少し長くて骨盤に入りにくい?みたいな
    それを無理やり動かすの怖いな

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/07/10(水) 19:49:05 

    >>1
    外回転術って最近もしてるんだ?
    5年前に逆子で、逆子の事検索したら外回転術も出てきたけどリスクの方が高いし最近はやらない術式、逆子体操もお腹の中で赤ちゃんが骨折して後遺症遺った子もいると見たから何もせず逆子のまま予定帝王切開一択。NICUある総合病院でしたけどね。

    +81

    -0

  • 140. 匿名 2024/07/10(水) 19:49:06 

    >>1

    >お腹の中で宝くんはすくすくと育ちましたが、妊娠30週目の時、胎児が骨盤位=お腹の中で胎児の頭が上、お尻が下になった体勢、いわゆる”逆子”状態になっていました。

    一般的に”逆子”の場合、経腟分娩か選択的帝王切開のどちらかが選択され、日本では大半の場合、帝王切開が実施されていますが、重い合併症を発症する可能性もあるとされています。

    千鶴さんは2020年12月、“逆子状態”を解消するため母体の腹部表面から胎児を掴み、回転させる「外回転術」を受けることを選びました。

    専門家によると、「外回転術」の成功率はおよそ40%と半分以下とされているということです。


    まず病院が『赤十字』…


    30週目になってから気がつくものなんだ
    成功率は40%…そんなのを選ぶという決断もなかなかのものだね

    +9

    -16

  • 141. 匿名 2024/07/10(水) 19:49:30 

    >>122
    そんな事言われたの?人間じゃないわ。まだ産科医やってるのかと思うと恐ろしい

    +39

    -0

  • 142. 匿名 2024/07/10(水) 19:49:32 

    >>99
    だから蓮舫を応援したわ
    これは万が一がありすぎるって思って

    +1

    -16

  • 143. 匿名 2024/07/10(水) 19:49:46 

    >>37
    偏見や負い目じゃなくて、家族計画にも影響出るのよ

    +66

    -2

  • 144. 匿名 2024/07/10(水) 19:50:06 

    >>140
    日赤ダメなの?

    +7

    -3

  • 145. 匿名 2024/07/10(水) 19:50:22 

    >>102
    たぶんそう。
    さらに言わせて貰うと、36週で95%以上は逆子が治るんだから、別に30週に手術を受ける必要があったのかどうか。

    +44

    -1

  • 146. 匿名 2024/07/10(水) 19:50:35 

    >>111
    それはノンデリ過ぎる

    +128

    -0

  • 147. 匿名 2024/07/10(水) 19:50:35 

    医者の名前は?自分の通ってる病院だったら即変えるわ

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/07/10(水) 19:50:46 

    >>122 >>1

    そんなのはガルを見ていてすらわかるようにそういう口の悪い人間はどこにでもいるよ

    +1

    -11

  • 149. 匿名 2024/07/10(水) 19:51:02 

    >>13
    産科じゃない?

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/07/10(水) 19:51:07 

    外回転術やったよ
    てか、先生に説明されてる途中でくるっと回されちゃってポカーンだった
    私は帝王切開でもよかったんだけど
    なんかよくわからず終わった

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2024/07/10(水) 19:51:21 

    >>102
    逆子が判明したところからの流れを知りたい

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2024/07/10(水) 19:52:00 

    逆子って何かしらあるから
    逆子になるんじゃないの⁈
    逆子のうちの子は発達でした。
    難しい問題ですよね…

    +2

    -17

  • 153. 匿名 2024/07/10(水) 19:52:32 

    >>1

    そもそも逆子ってどうしてなるの
    胎児がクルクル動くの

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2024/07/10(水) 19:52:47 

    たまにとんでもない産婦人科医っていない?大抵の場合年配の。こいつも赤ちゃんのことバカにするような言動があったんでしょ?やったこと人殺しと同じだわ。
    私も初産で帝王切開になってしまって落ち込んだけど母子の命優先で医師が決めたことだしいざ産まれたら慌ただしくて産んだ手段はどうでもよくなった。けどこだわってしまう気持ちもよく分かる。この医師は自分の孫とか身内が同じ目に遭えば多少気持ち分かるのかしらね。

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2024/07/10(水) 19:53:31 

    私も妊娠中逆子で、お腹ぐりぐり押して向き変えようとされたり、逆子体操してねって言われたり、こっち向きで寝てねって言われたりしたけど、
    「子が逆向きが落ち着くならそこでいいよ。帝王切開しますがな」って思ってたから、してねって言われたやつ断った。

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2024/07/10(水) 19:53:45 

    >>1

    それは絶対にその手術の失敗のせいということは断言できるんだ?元々あった障害かもしれない…という可能性は120%ないのね

    +20

    -1

  • 157. 匿名 2024/07/10(水) 19:53:59 

    >>21
    誰の希望だったんだろう

    +40

    -0

  • 158. 匿名 2024/07/10(水) 19:54:29 

    >>12
    何かあったら即帝王切開にされるって産院が近所にあるわ。逆子だけじゃなくて、母親が背が低い、なかなか生まれないとかで

    批判する人が結構いる。私はリスク回避でいいと思うんだけど、その後に産める回数が制限されるとかで帝王切開は嫌がる人多い

    +115

    -0

  • 159. 匿名 2024/07/10(水) 19:54:35 

    >>1

    画像は小学校2〜3年に見えた
    結構大人っぽくて大きい4歳だね

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2024/07/10(水) 19:54:40 

    >>11
    外回転は大学病院や大きな施設なら普通にやってるよ。これは本当にオペレーターの技量でかなり成功率が変わってくる。私が働いてたところは7割(初産婦6割、経産婦8割)、施行中の緊急CS移行率は1%くらいだった。

    +48

    -23

  • 161. 匿名 2024/07/10(水) 19:54:48 

    >>1
    7ヶ月の時に逆子になったけど、逆子体操するように言われただけだった。

    個人病院だけど、外回転術は民間療法みたいなもんで安全じゃないからしないようにと言われたよ。

    危険な理由は胎盤剥離や破水といった母体のことしか言われなかったけど。

    +20

    -0

  • 162. 匿名 2024/07/10(水) 19:55:09 

    >>5
    産科医が止めたのにやったんでしょ?
    他にもいろんな分岐点でミスしまくってるし、これはミスは付きもので片付けるにはなんか違うなって感じるよ

    +87

    -1

  • 163. 匿名 2024/07/10(水) 19:55:12 

    >>79
    だからって自分の施術によって9割脳が損傷した子の親に言うべきじゃないよね
    メンタル弱いとか言い放ってたらしいし

    +253

    -5

  • 164. 匿名 2024/07/10(水) 19:55:44 

    >>129
    調べてみたら何回かやる人はいるみたい
    ただ今回は心拍低下していたりもしているわけだから別よね

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2024/07/10(水) 19:55:48 

    コウノドリで読んだ知識だけど、外回転術って外からお腹押してぐるんって赤ちゃん回すんだよね。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/07/10(水) 19:56:47 

    この方と同じ頃の2021年1月に38週で逆子で予定帝王切開しました。
    検索魔になって調べてたら、逆子体操などで逆子が直ったけど首に臍の緒が巻いてるなど他の理由で結局帝王切開になった方が結構多かったので、あえて逆子体操はしませんでした。
    外回転術もその時知ったけどお腹の上から赤ちゃん回すなんてそんなの怖すぎて選択肢に入りませんでした。
    前の子が流産で安定期直前で亡くなったので、むしろ38週で安全に帝王切開で出産できるならむしろそれが良い!と思ってました。
    帝王切開を甘く見てて出産直後は想像以上の激痛で苦しみましたが、無事に産まれたので良かったです。
    もしこのトピを見てて逆子で悩んでる方がいたら、自然に逆子が直るならそれが良いけど、もし治らない時は無理して直さずに赤ちゃんに任せた方が良いと思います。

    +36

    -0

  • 167. 匿名 2024/07/10(水) 19:56:54 

    >>21
    成功率が4割ぐらいなのに
    リスクが怖いね
    “逆子”解消の手術後に赤ちゃんの脳に障害 緊急の帝王切開の手術もせず 当時の担当医を業務上過失傷害容疑で刑事告訴へ

    +96

    -2

  • 168. 匿名 2024/07/10(水) 19:57:01 

    >>1
    病院側は3時間以内に帝王切開すべきだったと認めてるんだね。
    警察に告訴状受理されたみたいだが
    その後送検されるといいけど。
    送検されても検事が不起訴にしちゃうかもしれないし、
    踏むべき段階がいくつもあるね。

    +23

    -0

  • 169. 匿名 2024/07/10(水) 19:57:31 

    >>111
    人殺しみたいなもんが何言ってんだかって感じだよね。

    +288

    -0

  • 170. 匿名 2024/07/10(水) 19:57:45 

    >>151

    30周目で判ってから帝王切開は重い合併症を併発する可能性があるから成功率40%の外回転手術を選んだと書かれてある

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2024/07/10(水) 19:58:20 

    逆子ならわざわざなおさないで帝王で産んでやるのが一番だよね。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2024/07/10(水) 19:58:31 

    >>31
    この先生は産科医竹田くんなのか

    +32

    -0

  • 173. 匿名 2024/07/10(水) 19:58:39 

    >>165
    お腹を守る生活が基本でその施術法、プロとはいえそりゃリスクも大きいと素人でも想像しちゃうわ

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/07/10(水) 19:58:44 

    >>37
    帝王切開の負い目よりお腹に赤ちゃんがいるのに硬膜外とは言え麻酔して手術する方が怖い。
    逆子が治らなかったら帝王切開で良かっただろうに。

    +200

    -1

  • 175. 匿名 2024/07/10(水) 19:58:50 

    >>8
    昔からある帝王切開で医者が対応してれば

    +62

    -2

  • 176. 匿名 2024/07/10(水) 19:58:56 

    >>140
    赤十字病院ダメなんですか?
    ブログやSNSで医療的ケア児の子見てると広尾の日赤の子多いなと思ってますが。

    +14

    -2

  • 177. 匿名 2024/07/10(水) 19:59:03 

    こっちの記事読んだら怖かったわ
    【速報】「事故から3年以上が経っても、いまもなお、主治医を許すことができない」 京都第一赤十字病院で4年前に胎児が脳障害を負う医療事故 主治医の産婦人科医を刑事告訴へ(ABCニュース) - Yahoo!ニュース
    【速報】「事故から3年以上が経っても、いまもなお、主治医を許すことができない」 京都第一赤十字病院で4年前に胎児が脳障害を負う医療事故 主治医の産婦人科医を刑事告訴へ(ABCニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     京都市の京都第一赤十字病院(東山区)で2020年、逆子の胎児を回転させる「外回転術」をめぐって、胎児が重い脳障害を負う医療事故が起きていたことが、関係者への取材でわかりました。  胎児の30代の


    (病院側の記録)「外回転術後、心音低下あり」「胎児、ハイリスク状態」
    (千鶴さんの発言)「赤ちゃんは元気なんですか?」「赤ちゃんが元気に産まれてきてくれたらどこで産んでもいいです」

     混乱した状況の中、千鶴さんは何度も緊急帝王切開をA医師に求めたと言います。しかし、A医師は拒みました。

    (千鶴さん)
    「ちょうどコロナ禍だったので面会もなしで、担当医に今すぐ帝王切開してほしいっていうときに、主人からも電話でお願いをしてもらってたんですけど、それでも『その選択肢はない』の一点張りで」

     別の医師による帝王切開で宝君が産まれたのは、外回転術を終えて1日半も経ってからのことでした。お腹から取り出された宝君には、後頭部にあざのようなものがありました。後に脳の9割近くが損傷していたことがわかりました。

    +27

    -0

  • 178. 匿名 2024/07/10(水) 19:59:52 

    帝王切開の外科手術ができる前の昔の人は逆子の出産どうしていたんだろう

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2024/07/10(水) 20:00:02 

    >>34
    そもそも外回転は万が一緊急CSに移行するリスクも考慮して通常36w以降にやるもんだよ。36wで骨盤位なら自然頭位復帰は難しいと思う。

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2024/07/10(水) 20:00:06 

    >>84
    私が産んだ産院も逆子を治すゴットハンドで有名な先生いたけど、お腹をこねくり回したり強い力で圧を加えるって説明聞いて怖すぎて。

    お腹切るのはすごく怖かったけど帝王切開したよ。
    自然に逆らうのも怖かったし、赤ちゃんが逆子の姿勢が安定して居心地いいんならそのままでいいと思った。

    +330

    -1

  • 181. 匿名 2024/07/10(水) 20:00:52 

    >>157
    帝王切開は重い合併症を併発することもあるしで本人が外回転手術を選んだと書かれてあるよ

    +9

    -3

  • 182. 匿名 2024/07/10(水) 20:02:12 

    >>170
    >帝王切開は重い合併症を併発する可能性があるから

    これ知らんかった
    でも帝王切開で産む人も多いよね??

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2024/07/10(水) 20:02:53 

    >>144
    私日赤で命拾ったのよ引きつけで

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/07/10(水) 20:03:02 

    里帰り出産だったからA個人病院→B総合病院で診てもらったけど、どちらも逆子だったら絶対に帝王切開と言っていた
    どちらも、逆子体操は必要なしで外回転術はやらないとのことだった

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/07/10(水) 20:03:14 

    >>177
    胸が痛い…
    この書き方だと帝王切開に移行する同意書が取れてないとかそんな単純な理由でもなさそうなのに
    新生児の、あの小さい脳の9割って

    +46

    -0

  • 186. 匿名 2024/07/10(水) 20:05:03 

    >>181
    というか外回転手術を選ばざるを得ない状況にしたのはその医師なんじゃ…?
    合併症を引き起こす可能性があるとか言われたら帝王切開にも踏み切れないよね
    てか30週でそんなに急ぐ必要あったんだろうか

    +6

    -10

  • 187. 匿名 2024/07/10(水) 20:05:42 

    >>111
    そんなやつは仕事もできないだろうから案の定て感じだけど、このご家族がお気の毒すぎる…

    +215

    -1

  • 188. 匿名 2024/07/10(水) 20:06:02 

    >>177
    これは訴えられても仕方ない
    なんで担当医もこんな他人事みたいのほほんとしてるんだろう

    +46

    -0

  • 189. 匿名 2024/07/10(水) 20:07:02 

    >>1
    不思議なことはたくさんあるね
    逆子になることも不思議だし
    サイトメガロウィルスとか言うのもほとんどの成人は感染してるというけどそれも胎児に影響あったりなかったり
    影響あってもその度合いや状態もまた様々なんだよね

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2024/07/10(水) 20:07:12 

    この逆子手術を選んだのはこの母親の意志のようだけどまじで何でなん
    自然派の人なん
    私も安定期頃は逆子で一生懸命体操してたから少しは分かるけど、逆子手術しようなんて微塵も思わんかったよ

    +2

    -13

  • 191. 匿名 2024/07/10(水) 20:07:36 

    外回転術については事前にリスクの説明があったはず。
    けど30週で決断するのは早いね

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2024/07/10(水) 20:07:44 

    >>170
    帝王切開ってそんなにリスクが高いの?

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2024/07/10(水) 20:08:17 

    「日本では大半の場合、帝王切開が実施されていますが、重い合併症を発症する可能性もあるとされています。」って記事にあるけど、外回転術の方が障害を負う可能性高いように思う。頑なに逆子が戻らならかった子、帝王切開してみたら首とか肩に臍の緒巻いてたってちょいちょい聞くよ。

    +17

    -0

  • 194. 匿名 2024/07/10(水) 20:08:51 

    >>170
    私ずっと逆子で37週で帝王切開したけど…
    手術前の誓約書にサイン書いたやつかな
    何かしらリスクがあるのは承知してたけど、そこまで深く気にしてなかったわ

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2024/07/10(水) 20:09:00 

    >>184
    外回転は下手な医師がやってもただ妊婦を危険に晒すだけだからね。産院によっては選択肢すら提示されないこともあると思う。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/07/10(水) 20:09:08 

    帝王切開で合併症の可能性って、今回のパターンだからってこと?
    お産は須くリスクが伴うものだし、帝王切開だと合併症が、と言われることに違和感
    自分は逆子が直らなければ帝王切開しますねとしか言われなかったし、そこは帝王切開の技術も高くてそんなリスクリスク!みたいなのは聞いたことがなかったからさ
    こんなの、まるで脅しのようだ

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2024/07/10(水) 20:09:11 

    >>37
    ウチのばあちゃんは、昔風の産婆さん?でお腹の上から触って逆子を治せたらしい、そんなんある?

    +57

    -2

  • 198. 匿名 2024/07/10(水) 20:10:07 

    これ裁判になったとして外回転術と脳損傷の因果関係は証明できるのかな

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/07/10(水) 20:10:13 

    別の病院だからURL貼ってこの病院と誤解されたら困るから貼らないけど、心音異常は6%に見られますがほとんどは正常に戻りますって書いてある
    心音異常になってしまうこともあっても正常に戻ることがほとんどだから経過観察になってしまったのかな

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/07/10(水) 20:10:27 

    >>197
    永遠に生きて全国を行脚してほしいばあちゃん

    +83

    -1

  • 201. 匿名 2024/07/10(水) 20:10:56 

    >>161
    7ヶ月なんて予定日までに逆子が直る可能性が高いから外回転なんてしないよ
    もしやるとしたら臨月入って産まれる直前とかだと思うよ

    +24

    -0

  • 202. 匿名 2024/07/10(水) 20:11:06 

    >>78
    手術じゃなくて、お腹をグッと押すみたい

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2024/07/10(水) 20:11:06 

    >>193
    うちの子ずっと逆子だったけど、特に臍の緒がまきついてとかじゃなかった
    強いて言うなら頭でかかった

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2024/07/10(水) 20:12:32 

    >>59
    なんじゃそりゃ。すぐ手術できたからいいものの、めちゃくちゃ危険じゃないか。

    +54

    -1

  • 205. 匿名 2024/07/10(水) 20:13:00 

    >>190
    帝王切開を回避できるのが最大のメリットだからね。この記事だけ読んだら外回転は野蛮でハイリスクってなるけど、普通にハイボリュームセンターなら安全に施行してる医療行為の一つだよ。

    +5

    -7

  • 206. 匿名 2024/07/10(水) 20:14:29 

    >>79
    大変な形ででも生まれてきてくれた!って思ったからつけたんでしょ
    喜びを感じるよ
    見てすぐにわかるじゃん
    そうか、って
    生まれくれて嬉しいんだよって両親が子供に伝えたくてつけた名前なんだろうなって

    +246

    -5

  • 207. 匿名 2024/07/10(水) 20:14:45 

    逆子診断の後妊娠中から使える骨盤ベルトを先生におすすめされて使用してみると逆子治ったけどそれは偶然であって、逆子は帝王切開になるって先生の説明も込みでした。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2024/07/10(水) 20:15:09 

    >>25
    私も逆子だったけど何もするなって言われたな
    というかする意味がないと
    治る子は治るし治らない子は治らないから体操で治ったとしてもやらなくても治ったかもしれないし結果論からねーってことらしい
    治らないならその子が居心地いいから逆子なだけってね
    結果逆子のまま帝王切開だった

    +102

    -1

  • 209. 匿名 2024/07/10(水) 20:15:58 

    攻めた名前やな。
    【速報】「事故から3年以上が経っても、いまもなお、主治医を許すことができない」 京都第一赤十字病院で4年前に胎児が脳障害を負う医療事故 主治医の産婦人科医を刑事告訴へ(ABCニュース) - Yahoo!ニュース
    【速報】「事故から3年以上が経っても、いまもなお、主治医を許すことができない」 京都第一赤十字病院で4年前に胎児が脳障害を負う医療事故 主治医の産婦人科医を刑事告訴へ(ABCニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ABCテレビは、この2回目の施術後の看護記録を入手しました。そこには―。 (病院側の記録)「外回転術後、心音低下あり」「胎児、ハイリスク状態」 (千鶴さんの発言)「赤ちゃんは元気なんですか?」「

    +1

    -26

  • 210. 匿名 2024/07/10(水) 20:16:32 

    記事ではふんわりと書いてあるけど、帝王切開って危険なの?

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/07/10(水) 20:16:59 

    >>177
    医者が頭おかしい
    百発百中の経歴に傷がつくと思って無理にやったのかな
    帝王切開拒否とかまじでなんなの

    +48

    -0

  • 212. 匿名 2024/07/10(水) 20:17:51 

    >>23
    その間どんな対応だったのか気になる
    単純にただ経過を見ていたのか、帝王切開を提案したけどお母さんが自然分娩を望んだとか

    +0

    -12

  • 213. 匿名 2024/07/10(水) 20:17:54 

    >>8
    合併症が怖かったみたいなので母体に既往があるのかも
    それともし何人か産みたいとすると切りたくないかなあと思った

    安全になるように産科や麻酔科や新生児科が頑張ってくれているけれど母親への侵襲は大きい手術だよね

    +93

    -3

  • 214. 匿名 2024/07/10(水) 20:17:58 

    >>21
    今時やってる人いるんだ?
    どう考えてもデメリットの方が多い。
    帝王切開が嫌だからやるの?

    +54

    -5

  • 215. 匿名 2024/07/10(水) 20:18:13 

    >>37
    負い目なんてないわい

    +45

    -0

  • 216. 匿名 2024/07/10(水) 20:18:55 

    >>11
    多分50年ぐらい前からある。
    昔はお産婆さんとか先生がひょいってやってたけど、やっぱり事故も多かったらしい。

    私も神奈川の準総合病院で外回転術を2年前に受けて下から産んだけど、
    すごく慎重に回してて、少しでも子供の心拍落ちたらやらないしストップかかるんだよね。
    時間おいて2、3回トライはするらしいけど回らないこともあるから了承させられるし、ちょっとしたことでストップになるよ。

    だからこの記事の先生がやり続けたのがおかしい。

    +188

    -2

  • 217. 匿名 2024/07/10(水) 20:18:58 

    >>36
    5年前、NICUがある中規模の総合病院で産んだけど逆子体操はNGだったよ
    意味がないしリスクを負ってまでやるもんではないと
    帝王切開で無事に生まれました

    +29

    -0

  • 218. 匿名 2024/07/10(水) 20:19:11 

    >>178
    エコーなんてないからお産が始まって足から出てきて初めて逆子だってわかるからそのまま産むしかなかったと思う。
    どれだけ大変なのか想像できないけど。

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2024/07/10(水) 20:19:41 

    >>140
    帝王切開で重い合併症って…
    赤ちゃんにとっては自然分娩より安全なのにね

    +31

    -3

  • 220. 匿名 2024/07/10(水) 20:19:42 

    >>8
    医者が実績増やしたかったから、上手いこと騙したんじゃない?

    だって、普通だったら帝王切開って思うもん。

    帝王切開は危険だとかなんだとか不安を煽って、この手術ができるように誘導したのかも。

    無駄な検査とかやる医者いるじゃん。

    +256

    -23

  • 221. 匿名 2024/07/10(水) 20:19:51 

    >>79
    え、そんな珍しい名前だと思わなかったけどな。良い名前じゃん。

    +253

    -13

  • 222. 匿名 2024/07/10(水) 20:20:13 

    >>62
    「やっぱり赤ちゃんの自然なエネルギーを感じながら産まないと!」と言っている人がいて理解不能だったw

    +8

    -2

  • 223. 匿名 2024/07/10(水) 20:20:50 

    >>21
    ちなみに産科で1番有名な成育センターもやってるよ。
    外回転術危険って言うけど今はすごく慎重です。

    +15

    -6

  • 224. 匿名 2024/07/10(水) 20:20:50 

    >>167
    手術前に説明があって同意書にサインとかしなきゃいけないと思うんだけど説明はきちんとされてたのかな?

    +25

    -0

  • 225. 匿名 2024/07/10(水) 20:21:37 

    >>165
    おぼろげな記憶だけど、昭和にはわりと実施されていたような、、、
    上手にクルンと回すのが名医みたいに言われてたような、、、

    +6

    -1

  • 226. 匿名 2024/07/10(水) 20:22:20 

    >>177
    通常心音低下したらストップだよ。医者の見栄でやり続けたんだろ。

    +38

    -0

  • 227. 匿名 2024/07/10(水) 20:22:33 

    >>56
    私の場合はかなりお腹が大きくなってから一度だけした。逆子体操を続けても治らなかったから医師が手でグーッと押して回転させて正常な向きにさせようとしたけど無理だったから医師と話し合って逆子のまま自然分娩した。

    +26

    -1

  • 228. 匿名 2024/07/10(水) 20:22:33 

    >>177
    外回転術で脳を損傷したってこと?
    怖すぎる。

    +39

    -2

  • 229. 匿名 2024/07/10(水) 20:22:38 

    >>223
    危険だから慎重にやるんじゃ?

    +9

    -2

  • 230. 匿名 2024/07/10(水) 20:22:59 

    逆子なら帝王切開で良くない?
    おなかの中が見えない状態で、向きを変えるべくひたすら押さえまくるのが果たして手術なのか?

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2024/07/10(水) 20:23:45 

    >>47
    ご家族は、何回も帝王切開をこの医師にお願いしたそうだよ。

    +21

    -1

  • 232. 匿名 2024/07/10(水) 20:23:54 

    >>50
    そうやって、帝王切開は麻酔が切れたら痛かったよ。と言うのをやめて欲しい。もう赤ちゃんが出た後だから、それはただの術後の痛みじゃんって、だから帝王切開は楽だねーとずっと言われるんだよ。ましてや何の手術もした事ない人がね。
    帝王切開でも麻酔が効きづらい人ってメスが入った瞬間から切腹並みなんだよ。色んな事して意識戻らず生死を彷徨う人もいるから。人それぞれだけど、帝王切開って術後の事だけじゃない人もいるから。

    +7

    -84

  • 233. 匿名 2024/07/10(水) 20:24:26 

    >>177
    後頭部にあざ…こわ。
    そんな手術最初からしなければよかったね。
    医師はそりゃもちろん悪いけど、なんで手術したんだろ…て思った。
    後悔してもし切れないよね。

    +28

    -1

  • 234. 匿名 2024/07/10(水) 20:24:26 

    >>97
    そもそも外回転するって事は普通分娩希望だからだもんね
    やっぱり今から帝王切開です!ってなって無事生まれたとしても、帝王切開の必要性がホントにあったのか?ってクレームありそう
    私も外回転したけど、その場合外回転の手術代も請求されるからね
    説明で言われた

    +73

    -5

  • 235. 匿名 2024/07/10(水) 20:24:27 

    >>229
    普通は無理矢理回さないからこの医者がおかしい。
    ドイツじゃ普通だしな。

    ちなみにミキティもおまめちゃんで外回転術やってるよ。

    +6

    -1

  • 236. 匿名 2024/07/10(水) 20:25:05 

    >>182
    帝王切開は開腹手術と同じだから
    臓器の癒着、感染のリスクありかな
    怖いのは血栓のリスクがめちゃ高いこと

    あと次の子を産む時に、もう一度帝王切開になる可能性が高いので(必ずじゃないけどね)
    またリスクを背負うことになるかな
    お産は命がけだよね

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2024/07/10(水) 20:25:30 

    これ私やった。外回転術
    名医を訪ねて新幹線で行った
    結局コロナで帝王切開だったんだけど。

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2024/07/10(水) 20:25:41 

    >>37
    私、帝王切開で2人産んでるけど、負目なんてない。無事に生まれてくれば同じ出産であることに違いないのに。
    普通分娩で産んだ人が、痛みに耐えたことで勝手に誇りに思って言ってるだけだと思う

    +218

    -6

  • 239. 匿名 2024/07/10(水) 20:25:47 

    >>219
    なんかうんねと思ってしまった

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2024/07/10(水) 20:26:09 

    自分の腕に相当自信があったのかなんなのか
    しかし心音に異常が出てから2日経過観察って…
    奥さん怖かっただろうね

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/07/10(水) 20:26:27 

    >>197
    あった、と思う
    逆子を簡単に治せる人には、妊婦が押し寄せた的な話を聞いたことある

    +90

    -2

  • 242. 匿名 2024/07/10(水) 20:26:39 

    >>232
    なにをおっしゃってるの?

    +64

    -1

  • 243. 匿名 2024/07/10(水) 20:27:05 

    帝王切開てそんなにダメかね…
    でも第一子だと悩むのわかる。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2024/07/10(水) 20:27:28 

    >>232
    外国の方?何が言いたいのか分からん。

    +42

    -3

  • 245. 匿名 2024/07/10(水) 20:28:18 

    >>11
    お腹の上から赤ちゃんつかんでぐるって回転させるんだよね、すごい方法

    +28

    -3

  • 246. 匿名 2024/07/10(水) 20:28:41 

    >>216
    わかりやすい説明、ありがとう

    +40

    -0

  • 247. 匿名 2024/07/10(水) 20:28:50 

    >>39
    >>51
    >>80
    外回転術をしたのは36週でした。
    30週に逆子になったということです。
    分かりにくい記載ですね。。

    +63

    -0

  • 248. 匿名 2024/07/10(水) 20:29:02 

    >>242
    何が分からないの⁇

    +0

    -21

  • 249. 匿名 2024/07/10(水) 20:29:22 

    >>232
    何言ってんのこの人?
    麻酔が切れたら痛いに決まってるでしょ

    +60

    -3

  • 250. 匿名 2024/07/10(水) 20:30:01 

    >>197
    外回転術ってそれだよ?
    今は先生しかできないし、張り止めや胎児の心拍数見ながらする

    +110

    -0

  • 251. 匿名 2024/07/10(水) 20:30:34 

    これヤフーで見たけど、酷い話だった
    本当お子さんかわいそう

    +17

    -0

  • 252. 匿名 2024/07/10(水) 20:31:17 

    >>248
    お前の文法がおかしいから

    +27

    -1

  • 253. 匿名 2024/07/10(水) 20:32:35 

    >>218
    お産婆さんなら、手で触るとわかるかも
    私、双子だったんだけど、助産師さんがお腹撫でて「双子ですか?」って
    「わかるんですか?」って聞いたら、「ここが頭で、、、」って説明されて、すごいと思った

    +12

    -0

  • 254. 匿名 2024/07/10(水) 20:32:43 

    >>39
    30週なら逆子の子なんてたくさんいるのに、なんで様子見しなかったんだろう
    うちの子ふたりとも逆子だったけど、今はまだ自然に戻るかもしれないからあまり心配しないでと言われて2週間後には戻ってた
    20年以上前だけど、この病院で私も出産した
    大きな病院だから安心だと当時も今も思ってたのに

    +33

    -0

  • 255. 匿名 2024/07/10(水) 20:32:49 

    外回転術ですよね。
    3人目が逆子でこれをしました。
    めちゃくちゃ痛かった。
    手ですごい押さえつけてぐいーんと回される。
    大袈裟じゃなく上2人の陣痛より痛かったかも、、、
    途中お腹の赤ちゃんの心拍弱くなったと言って休憩してまたしたけど、結局まわらず。
    大学病院でした。
    ここ読んで怖くなった

    +15

    -0

  • 256. 匿名 2024/07/10(水) 20:33:08 

    >>37
    会社の若い社員(男)が
    『僕、帝王切開で産まれたんですけど
    母は楽したかったんでしょうね』って言っててびっくりしたわ
    『どんな出産の仕方でも妊娠した時から出産まで命がけで守ってもらっといて何いってんだ‼︎
    お腹切ったんだよ‼︎どこがどう楽したと思うのか意味がわからん‼︎
    口が滑ってもそんな事言うべきじゃないし思う事もおかしいわ‼︎
    そこまでして産んでくれてありがとうって思うべき
    将来結婚して奥さんに同じ事言ったら離婚されるよ』
    って感情的になって言ってしまったわ
    そしたら60過ぎのおばちゃんが
    『でも、出産の痛みを感じた方が愛情がわくんでしょ』って
    ここは昭和か大正か?って思いながら天を仰いだよ

    +380

    -11

  • 257. 匿名 2024/07/10(水) 20:33:33 

    >>101
    >お母さんが自然分娩を希望されたのかな?

    記事を全て読んだけど、そういうことは書かれてなかったよ。誤解を招くかもね、そういうの。

    +4

    -35

  • 258. 匿名 2024/07/10(水) 20:33:38 

    >>3
    しかもこの担当医師、宝って名前聞いてそんなぶっ飛んだ名前つけて大丈夫?みたいに言ったり、産後食事もとれない状態の時にメンタル弱すぎとか言ってきたらしいよ

    マジこれ医師としての腕より前に人格崩壊してない?
    私なら絶対許せないし今でも他の病院で産科医やってるとか恐怖なんだけど

    +128

    -0

  • 259. 匿名 2024/07/10(水) 20:33:56 

    >>79
    さすがにそこまでではないでしょ
    読めるし男のアイドルで宝っていたけど特に違和感なかった
    星、新、凛、旭とかそういう類の名前ではあると思うけど

    +122

    -8

  • 260. 匿名 2024/07/10(水) 20:34:44 

    病院側がこの医師のせいだって認めてるから医師のミスなのは、確かだよ。この医師は、自信過剰になってて、判断ミスしたんだよ。
    他の医師が帝王切開して生まれてるって見たから、他の医師は、この医師の判断見てられなかったんじゃないのかな。そのくらい酷いミスなんだと思う

    +11

    -0

  • 261. 匿名 2024/07/10(水) 20:35:01 

    >>257
    私が見た夕方のニュースで特集されてて、ご本人が初産だから下から産みたかった、とは語ってた

    +63

    -0

  • 262. 匿名 2024/07/10(水) 20:35:55 

    >>227
    逆子のまま自然分娩?
    なんでそんな危険なことするの?

    +7

    -11

  • 263. 匿名 2024/07/10(水) 20:36:36 

    >>232
    それは帝王切開じゃなく麻酔の問題じゃない?
    そして麻酔が切れたら痛かったって感想は当たり前でしょ
    切ってるんだから
    なんで麻酔効きづらい人に配慮しないといけないの?

    +60

    -2

  • 264. 匿名 2024/07/10(水) 20:37:06 

    >>182
    赤ちゃんも何かあるんじゃなかったかなー?
    はっきり覚えてないけど、普通分娩では産道通る過程で羊水吐き出すのに、いきなり羊水の中から引き上げられて羊水飲んじゃう(肺に入る?)肺に炎症でたりみたいなリスクがあったはず

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2024/07/10(水) 20:37:13 

    >>248
    馬鹿だなぁ。
    あ、わざわざ返信しなくていいからね。

    +15

    -1

  • 266. 匿名 2024/07/10(水) 20:37:20 

    >>261
    わ…

    +35

    -5

  • 267. 匿名 2024/07/10(水) 20:37:21 

    >>255
    何ともなくて良かったね。けどやっぱり心拍弱くなったりしたんだね。怖い

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2024/07/10(水) 20:37:21 

    >>189
    私、サイトメガロ気になって
    今中学生の子の妊娠時
    特別にトキソプラズマと追加で調べてもらった。
    実家汚部屋、外飼い汚い猫飼って
    うんちや吐いたの世話してたのに
    なんと、どっちも抗体なかった。
    風疹麻疹は予防接種の一番低いののみ。
    りんご病も未経験だったし
    緊張して妊娠期過ごした。

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2024/07/10(水) 20:37:22 

    >>12
    無理に治そうとせず帝王切開すれば、と言うけど外回転術は保険適応だしたまに聞く方法だよ
    一般的といえばそうかもしれないし、外回転術で逆子を治す事を無理にとは思わなかったのではないかな
    それでも治らなかったら別の方法を取ってたと思うけど

    +3

    -4

  • 270. 匿名 2024/07/10(水) 20:38:35 

    >>178
    現代の日本で逆子を自然分娩する人はゼロなんだろうけど、ハイリスクでも産むことはできるんだろうね。

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2024/07/10(水) 20:39:00 

    >>258
    ありがとうございます

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2024/07/10(水) 20:39:32 

    >>256
    帝王切開で3人産みました。
    このコメントに泣けた。
    好きで帝王切開にしたんじゃないからさ。
    子供の無事だけを祈ってお腹切ったのよ。

    +241

    -0

  • 273. 匿名 2024/07/10(水) 20:39:48 

    >>262
    横だけど、赤ちゃんの体位と大きさによっては経腟分娩になりますって私も言われたよ
    母体の回復の速さがぜんぜん違うからだそう
    うちは数週間で自然に頭が下になったけど、逆子だったら帝王切開してくれって祈ってた

    +23

    -0

  • 274. 匿名 2024/07/10(水) 20:40:13 

    >>253
    助産師さんの勘や経験ってすごいよね
    医師のエコーよりも助産師さんの触診のほうが、赤ちゃんの大きさや重さが正確だった

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2024/07/10(水) 20:41:05 

    >>12
    私も逆子からの帝王切開でさ。当時主治医に逆子を直す方法を聞いたら「逆子って、お腹の中で何かしらの原因があるから逆になっている可能性もある。(へその緒が巻き付いてるとか)逆子体操とかで帝王切開回避したい気持ちは分かるけど、胎児にとって苦痛を与えることもあるからしないでください、帝王切開はあかちゃんの為でもあります」ってキッパリ言われた。帝王切開を悪ってあまり思わないで欲しい

    +181

    -1

  • 276. 匿名 2024/07/10(水) 20:41:20 

    >>177
    外回転手術って知らなかったけど、外からお腹に圧力かけて逆子治すって怖いね
    この事例の場合、たまたま圧力かけた部分が運悪く胎児の頭だったのだろうか?
    だとしたらリスク高すぎない?

    +16

    -0

  • 277. 匿名 2024/07/10(水) 20:42:26 

    アラフィフですが私は逆子で生まれたそうです。
    かなり難産だったそうですがお腹は切らず下から産んだとのことで命の別状は無く障害も無いのでかなり幸運だったのかも‥。
    今の医学では母子ともに無事である事を最優先してお産に臨むのかと思いきやまるで医師のこだわりか何かで危険にさらされるのは嫌すぎる
    最初から帝王切開でよかったんじゃないの?

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2024/07/10(水) 20:42:29 

    >>158
    近所のクリニックがそうだわ。
    出産終わってから、あの先生はすぐ切るから…てクチコミを聞いた。
    私は予定帝王切開だったけど縦切りだし(緊急以外は傷が目立たないよう横切りが多いと本で読んだ)、まぁ産まれたらなんでもいいし先生はリスクなく早く赤ちゃん取り出すのが最優先なんだろうなと私は思うが。

    +46

    -0

  • 279. 匿名 2024/07/10(水) 20:43:29 

    >>255
    よくお腹の赤ちゃんの心拍が弱くなるって聞くけど、普通に死にかけてるってことだよね。
    赤ちゃんに死ぬレベルの辛い思いをさせてまでやることなのかな?

    +17

    -0

  • 280. 匿名 2024/07/10(水) 20:45:38 

    お母さんが逆子手術なんてしなきゃ良かったね、て突き詰めたらそうなるけど、1度目の手術の心拍数が下がったときにやめてたら今みたいな障害は追わなかったもってことだよね?
    生まれた赤ちゃんにアザがあったとか怖すぎる。

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2024/07/10(水) 20:45:50 

    >>276
    臍の緒が首に絡まるかもしれないよね。
    外から無理やり回すなんて原始的だなと思う。

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2024/07/10(水) 20:45:51 

    >>232
    マイナス多いけど言っている意味わかるよ。麻酔切れたら痛かった←麻酔あるだけマシ自然分娩は麻酔なしよ と言われるんだよね。麻酔効かないとか途中で切れて激痛でオペ続行されたって人もいる。私もそうだった。そもそも自然分娩と帝王切開ってやる事全然違うから麻酔あるなしで比べるもんじゃない。それに結局選べるなら自然分娩選ぶ人が多いのが現状だしそれってなんで?って話だもん。どちらも同じ出産だと思うけれど自然分娩信仰があって無意識にそれが普通だと思っているのが日本だと思う。

    +4

    -35

  • 283. 匿名 2024/07/10(水) 20:46:24 

    >>8
    仮に赤ちゃんの母親が難色を示したとしても、説得して帝王切開にしないといけなかったと思う。

    +166

    -4

  • 284. 匿名 2024/07/10(水) 20:46:51 

    可哀想なのは宝くんだけだよね。
    親にも先生にも振り回されて可哀想。

    +1

    -2

  • 285. 匿名 2024/07/10(水) 20:48:21 

    >>143
    3人までと制限が出るからね。
    子沢山を望んでいる人にとっては辛いどころじゃない。

    +64

    -0

  • 286. 匿名 2024/07/10(水) 20:48:34 

    >>256
    なんじゃそら
    義妹が帝王切開で出産したけど、20時間以上も陣痛に耐えてからの帝王切開、産後も2日間はものすごく痛かったといってた
    私は割と安産だったほうだけど、この世に楽な出産なんてないわ
    無痛でも自然でも帝王切開でもみんな命かけとるわ!

    +168

    -0

  • 287. 匿名 2024/07/10(水) 20:48:35 

    この産婦人科医の名前と今働いてる病院名知りたいわ

    人の人生台無しにしといて病院変えて普通に働いてるとか頭おかしくない?

    +16

    -2

  • 288. 匿名 2024/07/10(水) 20:49:50 

    >>113
    これやっても逆子なおらなかったんだよね

    +19

    -0

  • 289. 匿名 2024/07/10(水) 20:49:53 

    >>256
    男性社員、奥さんが帝王切開になったら失言して熟年離婚されそう。

    +172

    -0

  • 290. 匿名 2024/07/10(水) 20:49:55 

    >>8
    ね、勧められたくないそんな手術
    普通に帝王切開が安全だしリスクあるけど3人くらいならうめるしね

    +84

    -0

  • 291. 匿名 2024/07/10(水) 20:52:10 

    >>96
    昔からあるよ、この方法
    上から抑えて逆子を治す

    今は少ないのかもしれないけど

    +51

    -1

  • 292. 匿名 2024/07/10(水) 20:52:38 

    >>262
    今みたいにネットで情報見れる時代じゃなかった事と、すごく有名な病院でしっかり説明もしてもらって自然分娩が無理そうなら帝王切開に切り替える事も計画に入れてたよ。第二子だったからか6時間の安産で第一子の時より楽に産まれました😄結果論だけどね。オススメはしないけど。

    +13

    -0

  • 293. 匿名 2024/07/10(水) 20:52:56 

    >>37
    偏見や負い目じゃなくて、そら回避できるなら回避したかったってだけじゃない?腹腔鏡適応の手術をわざわざ開腹希望する患者さんなんていないじゃん。そんな感じかと。そもそも帝王切開が経膣と同じ母体リスクなら、医学的適応以外で原則選択不可にはなってないと思うよ。

    +18

    -3

  • 294. 匿名 2024/07/10(水) 20:53:03 

    >>113
    手術って感じでは無いよね

    +149

    -1

  • 295. 匿名 2024/07/10(水) 20:53:30 

    >>261
    私も同じの見た
    下から産みたかったから、早めに逆子を治したかったのかな
    もう少し待てたなら、その間に自然に治ってたかもだよね

    +69

    -1

  • 296. 匿名 2024/07/10(水) 20:53:31 

    >>253
    私もうちの子臨月で横位になっちゃったんだけど助産師さんがお腹触った時に気づいてくれてここに頭があるでしょって教えてくれたよ
    そう言われてお腹を触ると確かに丸い頭をちゃんと感じられて不思議な感触で面白かったな

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2024/07/10(水) 20:53:33 

    >>182
    5人に1人は帝王切開だからね
    昔よりリスクは減ってる気がする

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2024/07/10(水) 20:53:50 

    >>256
    その社員の発言、理不尽すぎて怒りが湧いたわ
    おばちゃんもヤバいし
    人の痛みに鈍感なのかな

    +158

    -1

  • 299. 匿名 2024/07/10(水) 20:54:19 

    >>261
    だけどこのお母さんは施術途中何度も緊急帝王切開を医師に頼んだとネットニュースで見たよ

    +51

    -3

  • 300. 匿名 2024/07/10(水) 20:55:05 

    >>280
    2回目は、する必要なかったって病院が認めてるから。この医師のミスだよ。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2024/07/10(水) 20:55:05 

    >>11
    お産婆さんで上手な人は回転させてくれる
    私もそうだった
    神の手って言われたお産婆さん

    +63

    -1

  • 302. 匿名 2024/07/10(水) 20:55:28 

    >>287
    裁判になったら公表されるのかな

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2024/07/10(水) 20:55:53 

    >>264
    うちの子これになった。
    でもNICUもある大学病院だったからすぐ蘇生してもらえたけど。
    予定帝王切開だったから大学病院一択だったわ。
    個人医院だと怖いよね。

    +3

    -2

  • 304. 匿名 2024/07/10(水) 20:56:03 

    >>10
    出産どころか結婚もできない高齢独身
    もしくは結婚と出産できた事だけがアイデンティティな目立たない非モテ喪女とみた

    +9

    -3

  • 305. 匿名 2024/07/10(水) 20:56:11 

    >>268
    やっぱり?ほとんどの人が感染してるサイトメガロ…という理屈がどうもね、ウィルスのせいにしてるだけで元々のなんじゃないか?と思っちゃう

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2024/07/10(水) 20:56:38 

    >>209
    お母さん…(泣)
    “逆子”解消の手術後に赤ちゃんの脳に障害 緊急の帝王切開の手術もせず 当時の担当医を業務上過失傷害容疑で刑事告訴へ

    +102

    -0

  • 307. 匿名 2024/07/10(水) 20:57:06 

    >>304
    男なんじゃないのかな

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2024/07/10(水) 20:58:18 

    >>263
    わー言いたい事を全て言ってくれてすっきり!

    +17

    -0

  • 309. 匿名 2024/07/10(水) 20:58:53 

    >>6
    なんで患者を死なせるような医師を庇い立てする人が多いのか理解できない
    ささいなミスでも一度でもミスしたら免許取消、二度と取得できないようにすべきだし
    患者を助けられなかった医師は死刑にしてほしいし、損害賠償も義務付けてほしい

    +12

    -76

  • 310. 匿名 2024/07/10(水) 20:58:57 

    京都第一赤十字病院

    +2

    -1

  • 311. 匿名 2024/07/10(水) 20:59:03 

    >>282
    麻酔が途中で切れるなんてありえないでしょ

    +1

    -12

  • 312. 匿名 2024/07/10(水) 20:59:18 

    >>21
    今時、こんなことしないよね
    その医者の頭の中昭和で止まってるのかもね…

    +7

    -7

  • 313. 匿名 2024/07/10(水) 20:59:28 

    私、18年前に逆子だったけど産院からは逆子体操、お灸くらいしか教えてもらってない
    赤ちゃんがその姿勢が好きなんだねって言われてたし私自身も無理したくなかった
    ネットもそこまで普及してないし初産だから何も分からない状態で帝王切開で出産

    この記事でお産って母親も子供も命懸けなんだって老若男女みんなに知ってもらいたいと思った

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2024/07/10(水) 20:59:34 

    産婦人科知識ゼロの看護師だけど、学生時代にこの手術はかなり危険と習ったことだけは覚えている。

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2024/07/10(水) 21:01:54 

    >>4
    ちゃんと記事を読んで、その感想なの?

    +97

    -5

  • 316. 匿名 2024/07/10(水) 21:03:04 

    >>8
    これ「外回転術」をしたけど治らなかったから、その後本当はすぐに帝王切開をすべきだったのに この病院は再度 外回転術をし、胎児に異常が見られても「経過観察」した

    圧倒的に病院側が悪いよ

    最初から帝王切開でいけば…、とは思うかもだけど、外回転術を選ぶ人もいるよ
    その後の病院側の動きが悪かったんだよ

    +398

    -1

  • 317. 匿名 2024/07/10(水) 21:03:31 

    >>50
    わたしも帝王切開だけど、何とも思ってない。
    子どもの命のために腹切るんだぜ?愛以外のなにものでもないだろう。

    てか外転術勧める病院であるんだね。

    +171

    -2

  • 318. 匿名 2024/07/10(水) 21:04:26 

    >>219
    私も高齢出産の初産で自然分娩に耐えられる自信ないから帝王切開したいと言ったら一蹴されたけど(無痛分娩を当時はしてない病院)、逆子になり予定帝王切開出来て良かった。手術後は痛いというかしばらく痒かったけど。

    +13

    -3

  • 319. 匿名 2024/07/10(水) 21:05:33 

    >>311
    横だけどあると思うよ
    ママ友が同じこと言ってた
    あとぜんぜん違う話だけど緊急のため麻酔無しで切ったって人がいて、(赤ちゃんが臍帯に絡まった状態でうごいて胎盤剥がれかけて子宮内で大出血起こした)すごく痛かったといってた

    +5

    -7

  • 320. 匿名 2024/07/10(水) 21:07:18 

    >>97
    言わないけど思ってた。
    母体の血圧が原因だったからまだ頑張れたんじゃないかと。
    産後のメンタルもあって病むんだよね。
    今は、母子共に健康なら産み方はどうでもいいと心から思えるんだけどね。産後ってなんか色々ダメだったな…

    +22

    -0

  • 321. 匿名 2024/07/10(水) 21:09:36 

    >>311
    体験したんだよ。途中で切れて痛くて絶叫したけどそのまま続行されたよ。術後先生は セオリー的には何も問題なかったんですけどね…何ででしょうね? と言い訳しに来たよ。

    +5

    -1

  • 322. 匿名 2024/07/10(水) 21:09:42 

    >>311
    私は手術中に、あれ?足動くぞ?ってなって動かしてたから驚かれたよ。
    もう終盤だったから麻酔追加とかなかったけど。結構あるみたいだよ。

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2024/07/10(水) 21:10:28 

    >>311
    こういう人がいるからなー

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2024/07/10(水) 21:14:29 

    >>293
    そうだよ。開腹の方が母体へのダメージ高いし色々大変だからね。でも他コメントである様に妊娠に関しては 痛みに耐えた方が可愛い とか言う人がいるんだよ実際に。

    +13

    -1

  • 325. 匿名 2024/07/10(水) 21:15:21 

    >>167
    麻酔もあるんだし、帝王切開でいいのにね。私は、逆子から最終的には元に戻って下から産んだ。逆子になってた子だと思うけど、出てきた時に、臍の緒が二重巻きになってて、生まれる前の赤ちゃんの心音が弱くなってたみたい。モタモタしてたら、帝王切開になってたかもしれない。紫色の顔して赤ちゃんが出てきた。

    +10

    -1

  • 326. 匿名 2024/07/10(水) 21:15:52 

    >>320
    医者が一方的に悪者になってるけど患者も望んだことだからね。
    結果的に後悔することになっちゃったけど、逆子で自然分娩を望んだのは本人なんだから。

    医師もクレーム受けるたびに辞めさせられてたら医者いなくなっちゃうよ

    +28

    -7

  • 327. 匿名 2024/07/10(水) 21:15:53 

    >>255
    痛いんですか⁈
    それは心配になりますね…
    私は全然痛みはなくほんの数秒でなおりました。
    ゴッドハンドで有名な先生でしたが…

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2024/07/10(水) 21:16:09 

    >>22
    私も。逆子で自然分娩だったらしいけどよく無事で産まれて来たなって…

    +22

    -0

  • 329. 匿名 2024/07/10(水) 21:16:13 

    鍼灸で逆子を治すというのを聞いた事がある

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2024/07/10(水) 21:16:45 

    第2子が37週で逆子で、動きそうだから触ってみていい?って医師に聞かれてなおしてもらった
    6年前
    精算の時にはじめて手術だって知ったわ
    手術後はNSTやって特に問題なかったんだけど、先に高リスクということを知っていたらやってもらったかどうか分からない
    なおらなかったら逆子のまま自然分娩予定だった

    +2

    -1

  • 331. 匿名 2024/07/10(水) 21:17:35 

    >>8
    切りたくない傷が残るの嫌とか言って、患者さんであるお母さんが希望したというケースもありうるんだから、
    情報量がこれだけなのになんでも医師のせいというのはどうかな
    この施術は昔のもので、現代では危険という認識で積極的にすすめる医療者はもうほとんどいないよ
    医師としても帝王切開の方が断然安心だもん
    時々昔の助産師さんとかがやってトラブルになってるし

    +87

    -39

  • 332. 匿名 2024/07/10(水) 21:20:37 

    >>88
    9年前に受けて逆子直したことがある。
    今もまだやってるんだね。

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2024/07/10(水) 21:20:38 

    逆子と分ったとき即帝王提案する主治医で良かった。

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2024/07/10(水) 21:23:09 

    私も逆子で外回転術してもらった
    結構な力で赤ちゃんの頭とお尻をお腹の上からググーって押すんだけど、途中で気分悪くなったし結局動かなくて後日帝王切開になったよ

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2024/07/10(水) 21:23:39 

    >>11
    コウノトリであったな〜

    +25

    -0

  • 336. 匿名 2024/07/10(水) 21:24:08 

    >>212
    最初にこの件を報じたABCニュースにはより詳しく当時の状況が載っていました。
    それによると…混乱した状況の中で母親である千鶴さんは何度も緊急帝王切開を医師に求めた。しかし、医師自身が拒んだ。父親であるご主人からも電話で(緊急帝王切開を)お願いしてもらったんですけど、医師は「その選択肢はない」の一点張りとの事です。
    …酷い話しだと思います

    +56

    -1

  • 337. 匿名 2024/07/10(水) 21:24:09 

    >>256
    どうして痛みを感じた方が愛情湧くってなるんでしょうね。
    10ヶ月間一心同体でお腹にいてくれたってだけで愛おしいけどな

    +169

    -0

  • 338. 匿名 2024/07/10(水) 21:25:43 

    >>10
    はあ!?
    頭おかしいんじゃない??
    逆子自然分娩したら危ないやろが!!

    +28

    -0

  • 339. 匿名 2024/07/10(水) 21:25:44 

    >>326
    ジジババ相手の医療で訴訟起こす家族は稀だけど妊婦や新生児相手だと医者もハイリスクよね。
    産科のお医者さんになりたがらない訳だ

    +26

    -2

  • 340. 匿名 2024/07/10(水) 21:25:51 

    >>256
    よくぞ言ってくれましたコメ主さん!

    帝王切開で息子を産んだけど、「自分のせいでお母さんがお腹切った」みたいに思ってほしくないからあまり詳細伝えないつもりだったけど、こんなトンデモ思考になるなら考えものだわ

    +132

    -1

  • 341. 匿名 2024/07/10(水) 21:27:10 

    >>256
    出産の痛みを感じる事が全く無い父親は子供に対して愛情が沸かないって事になりませんか?と言ってやりたいが…多分こう言う人って「母親と父親は違うわよ〜」って言いそう…

    +93

    -0

  • 342. 匿名 2024/07/10(水) 21:27:33 

    >>303
    だから帝王切開したらいいじゃん!みたいなのもなんか違う気がするんだよね
    普通分娩が一番とかではないけど、ケースバイケース
    絶対安全なんかないんだから

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2024/07/10(水) 21:28:09 

    >>1
    私は婦人科で何の説明もなく紹介状出されて受けて来な!って感じで行かされたけど行ったら行ったでめっちゃ痛いし回らないし泣きながら帰った。後日親族によくそんな危険なことやったな。って怒られた…。危険ってことはそこで初めて知ってゾッとした…。

    +33

    -0

  • 344. 匿名 2024/07/10(水) 21:30:35 

    >>12
    うちも逆子で帝王切開だったけど、手術が怖くてギリギリまで鍼灸や体操で治そうと必死だった。
    外回転術も知ってたけどリスクがありすぎてやめた。
    帝王切開後、臍の緒が二重に首に巻きついてたって医師に聞いて、だから治らなかったんだねと納得した。

    +48

    -0

  • 345. 匿名 2024/07/10(水) 21:33:04 

    >>256
    なんか嘘っぽいんだよなぁ
    わたしも帝王切開で産んだけどその話ちょっと信用できないわ

    +4

    -25

  • 346. 匿名 2024/07/10(水) 21:36:40 

    >>24
    本当に産んでみて痛感した。

    +49

    -0

  • 347. 匿名 2024/07/10(水) 21:37:37 

    産婦人科医です。

    むかし産婦人科になろうか考え中ですって言ってた研修医が、分娩時ふざけた態度取ってたから、分娩室の裏に呼び出して「ふざけんな。脳性麻痺の子供てめー見たことあんのか?そんな子にした時責任取らんのか?56すぞ」と今だったらパワハラになりかねないくらいブチ切れたなー…。その位殆どの産婦人科医は真剣に働いてます。。。

    ちなみ その子は結局救命医になってました。

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2024/07/10(水) 21:37:47 

    >>295
    36週で外回転術してます。
    36週以降逆子が治る確率ははぼないということと、お腹から出しても安全な周期ということでした。

    +18

    -1

  • 349. 匿名 2024/07/10(水) 21:38:23 

    >>1
    逆子って何か理由あっての逆子なんだってね。だから無理に直さず、帝王切開でいいんだと思う....
    うちの子は骨盤に頭が挟まっていたからで、しかもへその緒も一周首に巻かれてたらしい。20wくらいで逆子と言われて、ほとんどの子は回るよーと言われたけど、30wあたりで詳しくエコー見てもらって上記のことを言われた。外回転術も勧められることはなかったし、帝王切開で産んだよ。 
    なにこの医師、こんなとんでもないことをしたのに、まだ働いてるなんてありえない。

    +33

    -0

  • 350. 匿名 2024/07/10(水) 21:38:43 

    >>245
    えっ?原始的な力技だね。

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2024/07/10(水) 21:38:46 

    >>11
    手術ではないよ
    外回転術っていうお腹の外からの施術だよ
    私は子供2人とも逆子で施術してもらった
    でも今振り返ると、危険性の説明とか同意書とかもなく、普通にエコーの後に「ちょっと回してみよっかー」って軽いノリだった
    無事だったから良かったけど、何か起こってもおかしくなかったなってゾッとする

    +129

    -4

  • 352. 匿名 2024/07/10(水) 21:38:55 

    >>99
    無痛分娩関係ないと思う

    +10

    -0

  • 353. 匿名 2024/07/10(水) 21:39:08 

    >>306
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2024/07/10(水) 21:39:44 

    >>72
    手術じゃなくて、手技だよ。
    外側から赤ちゃんの位置を回すんだよ、力づくで。
    冷静に考えたらリスクしかないよね、

    +68

    -0

  • 355. 匿名 2024/07/10(水) 21:40:38 

    >>9
    医療ミスは明日は我が身だから医師同士は仲間に甘いんだよね
    隠されて露呈してない医療ミスは沢山あると思う

    +83

    -0

  • 356. 匿名 2024/07/10(水) 21:42:20 

    >>36
    去年出産したけど30週頃かな?逆子体操勧められてやったよ!
    そのおかげなのかどうかは謎だけど逆子戻った

    +16

    -0

  • 357. 匿名 2024/07/10(水) 21:44:15 

    >>30
    反省してるなら辞めるでしょ
    続けるとか頭おかしい

    +38

    -5

  • 358. 匿名 2024/07/10(水) 21:45:23 

    >>249
    麻酔が初めから効いてない事を言っているんだよ。

    +0

    -21

  • 359. 匿名 2024/07/10(水) 21:45:54 

    >>1
    こちらのニュースの方が詳しく書いています
    【速報】「事故から3年以上が経っても、いまもなお、主治医を許すことができない」 京都第一赤十字病院で4年前に胎児が脳障害を負う医療事故 主治医の産婦人科医を刑事告訴へ(ABCニュース) - Yahoo!ニュース
    【速報】「事故から3年以上が経っても、いまもなお、主治医を許すことができない」 京都第一赤十字病院で4年前に胎児が脳障害を負う医療事故 主治医の産婦人科医を刑事告訴へ(ABCニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ABCテレビは、この2回目の施術後の看護記録を入手しました。そこには―。 (病院側の記録)「外回転術後、心音低下あり」「胎児、ハイリスク状態」 (千鶴さんの発言)「赤ちゃんは元気なんですか?」「

    +20

    -0

  • 360. 匿名 2024/07/10(水) 21:47:32 

    >>2

    お母さんの想い
    【速報】「事故から3年以上が経っても、いまもなお、主治医を許すことができない」 京都第一赤十字病院で4年前に胎児が脳障害を負う医療事故 主治医の産婦人科医を刑事告訴へ(ABCニュース) - Yahoo!ニュース
    【速報】「事故から3年以上が経っても、いまもなお、主治医を許すことができない」 京都第一赤十字病院で4年前に胎児が脳障害を負う医療事故 主治医の産婦人科医を刑事告訴へ(ABCニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ABCテレビは、この2回目の施術後の看護記録を入手しました。そこには―。 (病院側の記録)「外回転術後、心音低下あり」「胎児、ハイリスク状態」 (千鶴さんの発言)「赤ちゃんは元気なんですか?」「


    +38

    -2

  • 361. 匿名 2024/07/10(水) 21:48:02 

    >>37
    あるけどすごいリスクもあるし帝王切開する方が確実に安全に産める

    +48

    -0

  • 362. 匿名 2024/07/10(水) 21:48:18 

    >>136
    私も緊急帝王切開で産みました
    長時間の陣痛が怖くてそれを経験しなくても産まれてくれる、保険金ももらえるじゃんヤッターw、思ったより早く会えそうだなドキドキとか思ってるうちにあれよあれよと産まれました
    大きな総合病院だったので先生達とNICUを信頼していたのもありますが、無事に産まれてくれれば何でもよかった
    自然分娩への拘りが人によってはそんなに大きなものなのかと初めて知りました

    +14

    -2

  • 363. 匿名 2024/07/10(水) 21:48:34 

    >>263あなたは配慮しなければいいのでは。

    +0

    -11

  • 364. 匿名 2024/07/10(水) 21:49:28 

    >>8
    わたしは外回転術を受けて普通分娩したよ。もちろん赤ちゃんの命が第一だし、体に切り傷がつくことに抵抗があったわけではない。子供好きではないから帝王切開術後の痛みの中、赤ちゃんの世話を平常心でやれる自信がなかったから。

    外回転はお腹の上から赤ちゃんをつかんでグルンと頭位にもどす術。臍帯が首に巻いたり胎盤が剥がれたりしないように手練れの医師が慎重にやる。ちゃんとした病院なら緊急帝王切開の準備をした状態で外回転をやるはずなんだけどなあ。ちょっとでも違和感あったなら切る医師が多いはず

    +57

    -41

  • 365. 匿名 2024/07/10(水) 21:50:09 

    逆子を手術で解消するなら最初から帝王切開するのと大して変わらないのでは。

    +0

    -3

  • 366. 匿名 2024/07/10(水) 21:50:55 

    >>303
    私はハイリスクだから地区で1番大きな病院での予定帝王切開だったけど、いざ手術!て意気込んでたら、急患が入ったからちょっと待って!て2時間待たされた。
    近所で有名な、食事はフレンチ、エステ、アロマ付のブランド産婦人科からきた急患だった。
    あとから聞いたら、そこからくる急患が多いらしい。麻酔医が常駐してないから緊急帝王切開はできない、とか、医師がうまくない、とか聞いた。
    総合病院は食事は普通だし、エステなんかないけど、輸血用の血液の在庫はあるし、NICUはあるし。やっぱり大きな病院が1番だと思った。

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2024/07/10(水) 21:51:46 

    >>10
    準看護師のMばばの考え方に似てる
    最悪意地悪ばばM

    +3

    -2

  • 368. 匿名 2024/07/10(水) 21:53:24 

    >>8
    今は帝王切開推奨されてるよね?!
    私も2人目逆子でしたが…先生は回転させる自信あるけど、今はしないのが普通だしなぁ〜と帝王切開になりました。
    どうして?帝王切開にしなかったのか?!
    ほんま…疑問。

    +129

    -1

  • 369. 匿名 2024/07/10(水) 21:53:49 

    >>311
    途中も何も初めから麻酔なんか効いてない。

    赤ちゃんを早く取り出す為に赤ちゃんを優先するのは当たり前。

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2024/07/10(水) 21:54:14 

    >>10
    逆子なんだから…普通分娩も危険だよ…
    何でもいいってわけではないのに甘えって…

    +29

    -0

  • 371. 匿名 2024/07/10(水) 21:56:26 

    逆子だったので帝王切開で出産しました。
    キャリアの長い産科医が担当で、最初に逆子って分かった時動揺しておもわず「逆子って直らないんですか?」と聞いたところ、この外回転術のことや逆子体操のことを話していた。
    でも「どちらもできればお勧めない、リスクが大きすぎる、逆子には逆子の理由があるから自然に任せた方がいい。正直帝王切開が一番安全なお産方法だから安心してほしい。途中で逆子が直れば、手術直前でも帝王切開はキャンセルできる。」と力説してくれたのが印象的だった。
    担当医がそこまで言わなければ、私も検討したのかもしれない。
    このお母さんもそんな方法があるならと検討した結果かもしれないって思うと、胸が張り裂けそう…。

    +13

    -0

  • 372. 匿名 2024/07/10(水) 21:56:58 

    >>25
    14年前だけど、逆子体操はしないで!って言われたよ。
    へその緒が巻きつく可能性があって危険だからと説明された覚えがある。

    帝王切開の予定になってたけど、元に戻ってくれて普通分娩になったよ。

    +37

    -0

  • 373. 匿名 2024/07/10(水) 21:57:53 

    >>8
    私も1人目逆子だったから、外回転術の説明されたけど成功率は6割くらいだし臍の緒が首に絡まってたりすると危険やって聞いて、怖かったから帝王切開にしたよ。

    +102

    -0

  • 374. 匿名 2024/07/10(水) 21:58:02 

    >>111
    タヒね
    まじタヒね
    己に返れ

    +56

    -1

  • 375. 匿名 2024/07/10(水) 21:59:03 

    >>132
    いつの時代の話だよって思うよねw

    +30

    -0

  • 376. 匿名 2024/07/10(水) 22:01:15 

    >>232
    両方経験してるけど…どっちも痛かったし大変だよ。
    私も麻酔分解酵素持ってて途中キレたけど…足したら赤ちゃん抱けないよ言われたし耐えた!!
    アドレナリン出てるからかなんか耐えれる。
    しかし…産み捨てしてる人達ってなんのトラブルなく産めちゃうほうが凄くない?!
    逆子とかにも当たらないのとか…。

    +12

    -1

  • 377. 匿名 2024/07/10(水) 22:01:44 

    >>4

    あんたバカ?まじキモイ

    +33

    -8

  • 378. 匿名 2024/07/10(水) 22:02:49 

    >>8
    医者の名前が知りたいわ

    +10

    -1

  • 379. 匿名 2024/07/10(水) 22:04:48 

    youtubeのコメ欄は医者擁護だらけだった

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2024/07/10(水) 22:07:41 

    >>220
    他の記事読んだけど成功率40%と説明してたらしいよ。
    リスクのある手術で今はやらない病院も多いらしい。

    +21

    -0

  • 381. 匿名 2024/07/10(水) 22:08:26 

    帝王切開も合併症などのリスクがあるけど
    どうみても外回転術の方がリスクあるよな。
    受ける前に調べなかったのかな。
    こけたりお腹ぶつけたりするだけでも危ないのに
    人の手でグニャッて赤ちゃん動かすって
    想像しただけで胎盤とかはがれないのか?
    って私なら考えちゃうけど。
    何かあればすぐに帝王切開に切り替えれるなら
    とりあえず受けてみるかーて思ってたら
    医師のプライドで切り替えてくれず
    こーなってしまったなら怒りの矛先がね。
    でもこれを受けようと選択した自分の事も
    攻めて心辛いだろうなお母さん。

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2024/07/10(水) 22:09:07 

    >>310
    昔、異型輸血あったよね

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2024/07/10(水) 22:09:09 

    >>111
    別の病院で働いてるってやばいよね
    どこの病院のなんて名前の医者だろう

    +202

    -0

  • 384. 匿名 2024/07/10(水) 22:09:44 

    コウノトリにも出てる手技だよね。
    だからメジャーかと思ってたし、私もそのイメージで医者にできるか相談したよ。そしたら、昔はよくやってたけど今はかなり少なくなってるよ、次の日亡くなった赤ちゃんもいる。おすすめはできない、よく考えてね。って教えてもらえました。
    でも教えてもらうまではそんなにリスクの高いものっていう認識がなかった。

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2024/07/10(水) 22:11:09 

    >>212
    >>混乱した状況の中、千鶴さんは何度も緊急帝王切開をA医師に求めたと言います。しかし、A医師は拒みました。

    (千鶴さん)
    「ちょうどコロナ禍だったので面会もなしで、担当医に今すぐ帝王切開してほしいっていうときに、主人からも電話でお願いをしてもらってたんですけど、それでも『その選択肢はない』の一点張りで」

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2024/07/10(水) 22:11:22 

    >>360
    これもなあ。片方からしか聞いてないしこのお母さんの主観だしそりゃ当時の自分を正当化するでしょ。
    自然分娩がたっての願いだったみたいだし。

    自分も当事者なら医師を恨むし気持ちはわかるけどのうのうと医者やってるのが許せないって言ってるから辞めさせたいんだろうけどそれも違うよなっておもう。

    +11

    -29

  • 387. 匿名 2024/07/10(水) 22:11:57 

    >>345
    嘘だったらいいんですけど
    事実なんですよ

    +10

    -1

  • 388. 匿名 2024/07/10(水) 22:13:14 

    >>24
    それはそうだし、脳に障害なかったら全部医者にミスがあると言うわけじゃないけど、これは低酸素状態なの数値でわかってたのに二日間も放置したんだよ。
    重大な人為的ミスだよ。

    +54

    -1

  • 389. 匿名 2024/07/10(水) 22:14:19 

    本当に気の毒だけど
    こんなことが起こっちゃったら医師を恨んでも賠償金もらっても取り返しがつかないんだから
    患者側は医者を選んでかつ医者を信頼しすぎずに
    自分で情報集めてリスクも知った上で合理的な判断をするようにしないといけないよね

    散々言われてるけど外から回転させて逆子治すなんてどう考えても怖い手技だし
    逆子が自然に治らなかったら帝王切開って低リスクな方法があったわけで
    リスクとメリットが全然見合ってない

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2024/07/10(水) 22:15:10 

    >>42
    コウノドリで見た

    +11

    -1

  • 391. 匿名 2024/07/10(水) 22:16:04 

    >>364
    外回転は決定した時点で緊急帝王切開に備えて麻酔科にも連絡くるよ。そもそも胎児心拍下がったら原則中止の手技だし、2回目続行したのは絶対にありえない。

    +53

    -0

  • 392. 匿名 2024/07/10(水) 22:16:27 

    >>256
    男だってお尻から💩出さずに、腹切って出すってなったら怖いだろうに
    なんでなんの想像力も働かないんだよ

    +77

    -0

  • 393. 匿名 2024/07/10(水) 22:16:27 

    >>26
    今どこで働いているんだろう。京都の身内が産科に入院中で本気で怖い。

    +36

    -1

  • 394. 匿名 2024/07/10(水) 22:17:22 

    >>10
    あかんwワロタww
    帝王切開で楽して可愛い娘を産ませて頂きました。
    あざすw

    +24

    -1

  • 395. 匿名 2024/07/10(水) 22:19:23 

    >>32
    あなたの文章を見たところあなたもだいぶ知能低そうだよ…
    私はへその緒が首に巻きついて出てきたけど、勉強は平均以上でしたよ。

    +18

    -1

  • 396. 匿名 2024/07/10(水) 22:21:45 

    >>337
    それだけで愛情が湧くなら公衆トイレで出産した後に遺棄したという事件は起こらないよね。

    +14

    -6

  • 397. 匿名 2024/07/10(水) 22:22:21 

    >>10
    漫画コウノトリで、
    「帝王切開を受ける妊婦さんは、自分の病気やケガを治すためでもなく、赤ちゃんの命を守るためだけに命をかけて自分から手術台の上に上がるんです。僕らはそれをお産ではないと言えません。帝王切開は立派なお産です。」というのを見て納得しました。私も帝王切開で産みましたが、10みたいに、まだそんなこと言う人がいるなんて残念です。帝王切開は、お腹の脂肪を切って、筋肉切って、子宮切って赤ちゃん取り出し、又それぞれ縫い合わせます。それをラクしたとか甘えとか言われたくない。

    +46

    -2

  • 398. 匿名 2024/07/10(水) 22:22:33 

    >>384
    単純に骨盤位は圧倒的に帝王切開が多いから、外回転の経験が少ない医師が増えてるんだよ。双子の経膣分娩と同じで、自信がないしリスクがある以上、積極的にはまずすすめないことが多い。ただし選択肢として提示するのはICの基本だから説明はすべきだと思う。

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2024/07/10(水) 22:22:36 

    >>326
    でもこの母親は途中で「帝王切開」を望んだんだよね。しかも何度も…逆に言えばと言うのもおかしいですが…母親自身が自然分娩を望んだとしても、医師として危険と判断したら緊急帝王切開をすべきだと思いますし。より母子共にリスクの少ない方を選択すべきだったのをこの医師は頑なに拒否した。「その選択肢はない」と。そこがやはり疑問ですよね。1回目の外回転術の後にアラームが鳴り響いて。それにも関わらず2回目もした。その時点で看護記録にも「胎児、ハイリスク状態」となっているわけですから。
    確かに何でもかんでも医師や病院にクレームをつけ責任を求めるのはおかしいとは思いますが…この件に関して言えばクレームどころではなく医療事故だと。病院側も報告書で明確に認めていますからね。他のクレーム案件とは一緒には出来ないのでは?と思いますよ。そしてこの医師はきちんと責任を取るべきだとも思います

    +45

    -0

  • 400. 匿名 2024/07/10(水) 22:22:46 

    >>379
    この産科医のやったことは、医者側からの立場だとそれなりに正当性があるんだろうと思う。

    記事の書き方だと100%悪いみたいだけど。

    +2

    -10

  • 401. 匿名 2024/07/10(水) 22:22:51 

    >>299
    そりゃ最初は自然分娩を望んでても、いざそうなってアラートも鳴り響いて明らかに赤ちゃんが危険に晒されてたら帝王切開でもいいから早く出してあげたいと思うよ
    でもそれを何故か許さずきちんとした処置をしなかった医者が怖すぎる

    +83

    -1

  • 402. 匿名 2024/07/10(水) 22:24:27 

    >>37
    しかも割と成功率も低いし、怖すぎてやる必要性をあまり感じないのだけど自然分娩望んでたからやったってこと?

    +29

    -0

  • 403. 匿名 2024/07/10(水) 22:26:37 

    開始後の対応がまずかったのは間違いないんだろうけど
    早めに帝王切開に切り替えても脳になんらかの障害が残ってた可能性もあるかもしれないよね
    頭の外傷が1回目でできたのか2回目で出来たのかは分からないとして
    1回目の時に既に低酸素状態だったんでしょ
    こんな危険な方法禁止したらいいのに

    +29

    -0

  • 404. 匿名 2024/07/10(水) 22:26:52 

    >>261
    ああ…そんなこだわり最初から持たなければよかったのに
    安全が第一だよ

    +12

    -16

  • 405. 匿名 2024/07/10(水) 22:27:29 

    >>311
    私1人目、逆子で帝王切開だったんだけどめちゃくちゃ痛かった。個人病院で手術も麻酔も医院長先生が全部1人でしてくれたんだけど麻酔の効き悪くてずっと痛い痛い言ってて、お腹が引っ張られたり固定されてる痛み。先生が大袈裟なって感じで痛み止め追加してくれてやっと落ち着いた。多分モルヒネ。
    2人目は怖くて大きい総合病院にしたら麻酔科医がしっかり麻酔かけてくれて全然痛く無かった。。

    +10

    -1

  • 406. 匿名 2024/07/10(水) 22:31:09 

    >>309
    バカじゃないの
    そんなんしたら誰も医者にならなくてアンタも死ぬわ
    それかそんなに責任重いんなら何億も法外な年収払わないと人が集まらず、アンタが破産するわ
    それかアンタがなれるの?
    あたまわる〜

    +49

    -8

  • 407. 匿名 2024/07/10(水) 22:32:34 

    >>111
    いやいやいや初めての出産で、順調に育ってきていた健常児を外転換なんかやったばかりに障害があって生まれてきたら誰だって弱るだろ!!

    +206

    -1

  • 408. 匿名 2024/07/10(水) 22:32:48 

    >>400
    日赤が医療事故と認めてるし、これは医師側の過失で間違いなくない?
    “逆子”解消の手術後に赤ちゃんの脳に障害 緊急の帝王切開の手術もせず 当時の担当医を業務上過失傷害容疑で刑事告訴へ

    +36

    -0

  • 409. 匿名 2024/07/10(水) 22:33:12 

    >>79
    今ドラマで宝くんているやん

    +32

    -5

  • 410. 匿名 2024/07/10(水) 22:33:43 

    一回目のアラート鳴った時に手術やめて、帝王切開してたら元気なまま生まれたのかな…

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2024/07/10(水) 22:34:18  ID:YsyJQe1mg2 

    これ書くとマイナスの嵐になるだろうけど、現代医療も手探りなんだよ
    個々の症例や前後の検査データー等などいろんな事を考慮して医者や看護師は動いてるんだよね。
    全てがその患者に対してベストかつ全快を望んで医療にあたっても、こういったことは起こるんだよ。
    だからといってこの方に、全て飲み込んで生きろとは言えない。ただ、せめて部外者は医療を貶めるような事や非難することはやめてほしい。
    誰も救われないよ。

    +6

    -8

  • 412. 匿名 2024/07/10(水) 22:36:07 

    実験台、モルモットにされたんだよ
    練習したかった、やってみたかった
    自己顕示欲の強い医者がいつもやらかしているよね
    腹腔鏡手術でも実際にあったよね

    +5

    -5

  • 413. 匿名 2024/07/10(水) 22:38:05 

    >>348
    36週以降に逆子がなおるのはどれくらいの確率なんだろ。
    私の身内で、こども二人とも逆子で帝王切開の予定まで決めたのに、その前日になおって普通分娩になったから、結構あるのかと思ってた。かなり珍しい話だったのかな。

    +14

    -1

  • 414. 匿名 2024/07/10(水) 22:40:49 

    >>380
    成功率40%と説明して、それでも「やろう」ってご家族に思わせるために、どのような説明をしたのかがすごく気になるよ。

    +28

    -1

  • 415. 匿名 2024/07/10(水) 22:42:50 

    >>413
    具体的な数字は忘れたけど、おそらく5%より低い確率だった気がする。ちなみに外回転後にまた骨盤位になってしまう確率は、36w以降に突然頭位から骨盤位になる確率と同じって言われてるよ。

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2024/07/10(水) 22:43:34 

    >>386
    自然分娩がたっての願いってちょっと理解できない。
    自分も逆子で予定帝王切開で産んだけど、子宮奇形で赤ちゃんが回転できるスペースが無かったと言われたし首に臍の緒が2重に巻きついてた。赤ちゃんにとって安全に生まれてこられる帝王切開にして良かったと思ったし、子供の無事より願うものなんてないと思うんだけど。

    +27

    -4

  • 417. 匿名 2024/07/10(水) 22:45:37 


    逆子で帝王切開だったけど、外回転術は
    しないって説明受けたよ
    逆子体操もやったけど、結局最後まで逆子だった。
    でも先生が帝王切開術するギリギリまで
    エコーで見てくれてた。
    逆子で普通に産む人はほとんどいなくて、
    今は帝王切開の安全性は非常に高いし
    帝王切開は比較的簡単な手術と言われた。

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2024/07/10(水) 22:46:16 

    >>403
    まぁ、でも今よりは障害の程度は軽かったのは確かだろうね。

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2024/07/10(水) 22:46:31 

    >>158
    病院と連携取れてるってことだから安心だと思うけどな
    批判する人はそこに行かなきゃいいし、無理に産んで赤ちゃんに何かある方が怖い

    +21

    -0

  • 420. 匿名 2024/07/10(水) 22:48:10 

    >>1
    逆子を治す手術があるなんて知らなかった。

    +20

    -0

  • 421. 匿名 2024/07/10(水) 22:48:17 

    >>368
    うちも2人目逆子で帝王切開だったけど、
    外回転術の話はしないとのことでした。
    そんなことするより帝王切開の方安全に
    産めたのにね。
    医者もちゃんと説明したのかな

    +22

    -0

  • 422. 匿名 2024/07/10(水) 22:49:59 

    こんなことになるなら、最初から帝王切開してれば良かった…て後悔してもしきれないよねらお母さんは。
    リスク承知でしただろうから、最初の手術のアラートの時に帝王切開してれば良かったのにね、その医者も。
    その時すぐ産んでたら、例え障害残ったとしてもそのリスク承知でやりましたよね?念書書いてますよね?てできたろうに。
    病院の肩持つわけでは断じてないけどさ。

    +11

    -0

  • 423. 匿名 2024/07/10(水) 22:51:09 

    19年前、外回転術を1回5000円(産院で先生がやる保険適応外)を確か7回くらいやりました。
    初産で知識もあまりなく、病院におすすめされるがままに。結局逆子のままで予定帝王切開になり、今は元気に19才に成長しました。
    確かに子どもが小さい頃はママ友に帝王切開差別的な事を言われましたが、子どもが大きくなるにつれ、どんな産み方をしたかなんて話題にも出ません笑

    +2

    -1

  • 424. 匿名 2024/07/10(水) 22:54:00 

    >>227
    私外回転術長男の時2回したー。ほんとに物理的にお医者さんが腹と赤ちゃんを回して位置を直す、て感じ。痛くて痛くて泣きながらやってもらったけどへその緒がどうとかで直らなくて。結果帝王切開で3人産んだけど今「あっ、産み方全く関係ないわ」と思う。
    今思えば義母「私は逆子の息子(旦那)を普通分娩で産んだ!」が大きかったのかも

    +14

    -0

  • 425. 匿名 2024/07/10(水) 22:54:58 

    >>403
    一過性の胎児心音異常が6%となっているから、医師としてはその判断だったのかな?
    6%って結構頻度高いよね

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2024/07/10(水) 22:56:07 

    >>50
    作家の川上未映子さんが帝王切開で傷がいたい…とインタビューされていました…

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2024/07/10(水) 22:56:10 

    >>84

    うーん
    それは結果論じゃない?

    +20

    -7

  • 428. 匿名 2024/07/10(水) 22:59:13 

    >>414
    >>説明を受けたとき、主治医のA医師(男性)は、こう言ったそうです。「僕は百発百中で、いままでうまくいってきたから心配はないですよ」。

    +46

    -0

  • 429. 匿名 2024/07/10(水) 22:59:37 

    >>10前置胎盤で予定帝王切開で出血多量で死にかけた私としては、甘えたつもりはない

    +25

    -0

  • 430. 匿名 2024/07/10(水) 23:00:16 

    >>404
    何度も帝王切開を求めたけど拒否されたと書いてあったよ

    +13

    -4

  • 431. 匿名 2024/07/10(水) 23:03:04 

    >>368
    逆子運動って知ってる⁇

    +0

    -11

  • 432. 匿名 2024/07/10(水) 23:03:43 

    >>309
    今回の件とは別で
    医者も人間だと理解してないひとは医療機関に行かないでほしい。
    善良なお医者さんや医療関係者に迷惑かけないでほしいから。

    +32

    -5

  • 433. 匿名 2024/07/10(水) 23:04:43 

    >>322
    全く同じ!1人目の時に「腹縫われてるなあ。ん?チクチクするしイテテ、んで足動くんだけど…」となり自分の足でストレッチャー?に移動しようとして驚かれた。2人目3人目の時はそのことを一生懸命伝えたからか大丈夫だった

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2024/07/10(水) 23:07:58 

    >>158
    昔の先生って帝王切開嫌がらない?自分通ってたクリニックの先生おじいちゃん先生だったんだけど若い時いた病院では逆子でも下から産ませたって言ってたの思い出した。
    今は帝王切開普及してるけど昔はリスクの高い分娩方法だったのかな。

    +5

    -2

  • 435. 匿名 2024/07/10(水) 23:11:30 

    >>357
    外回転術を辞めていたら反省はしてるんじゃないだろうか。そこら辺は記事にないからわからないけど。

    +7

    -1

  • 436. 匿名 2024/07/10(水) 23:15:57 

    >>399
    途中で望んでも産んだ後にやっぱり…となる患者さんもいたんじゃないかな

    +2

    -11

  • 437. 匿名 2024/07/10(水) 23:16:29 

    胸が苦しくなる記事…

    ここで書くことではないことかもですが、普通分娩と帝王切開どっちも経験してる人からどうのこうの言われるのが辛かった。
    私は帝王切開しかしていないけど、「術後痛いよね、でもやっぱり陣痛のが痛いよ」と2回くらい言われて、それを帝王切開未経験の人の前でも言ってるのが意味わかんないし一応どっちも経験あるから何も言えなかった…。普通分娩の人からしたら「そうなんだー」ってなるじゃん。
    どっちが痛い論争とかいい加減やめて欲しい。無事に生まれることがどんなに大切かわからない人多すぎ。

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2024/07/10(水) 23:17:39 

    逆子だったけどお灸で戻ったよ!手術なんてする必要ないのにね

    +1

    -3

  • 439. 匿名 2024/07/10(水) 23:22:42 

    >>309
    あなたは人生一度もミスしたことないんでしょうか?
    あなたのお子さんも
    ミスしない人しか医者になれないなら誰もなれません

    +24

    -4

  • 440. 匿名 2024/07/10(水) 23:23:10 

    >>331
    病院がミスを認めてるやん

    +41

    -0

  • 441. 匿名 2024/07/10(水) 23:24:19 

    >>33
    記事読めや
    母親が外回転術を選んだって書いてある
    最初は母親が帝王切開を希望しなかったんでしょ

    +14

    -12

  • 442. 匿名 2024/07/10(水) 23:24:23 

    >>386
    帝王切開お願いしたけど拒否されたって書いてあるよ。何がなんでも自然分娩で!とは言ってないじゃん

    +45

    -0

  • 443. 匿名 2024/07/10(水) 23:26:32 

    お腹の中で、虐待してるみたいなもんだからね。頭抑えてクビねじって体ぐにゃりと方向変えていじくり倒してるんだから。

    +2

    -2

  • 444. 匿名 2024/07/10(水) 23:27:55 

    >>317
    まったく同感!
    陣痛が弱くて促進剤打ったけどうまく下りてこなくて「ベビーが元気なうちに切りましょう」と言われて、夜中の緊急手術だったからか縦にデカい傷ができた。しかもケロイド体質なので目立つ。でも勲章だと思ってる。

    +56

    -0

  • 445. 匿名 2024/07/10(水) 23:34:06 

    >>21
    昔ながらの産婆さんがおなかマッサージ?して逆子なおす、ってのは聞いたことあるけど
    今の時代でもあるんだなぁってびっくりした

    +9

    -0

  • 446. 匿名 2024/07/10(水) 23:36:32 

    >>351
    私の時は前日から入院で張り止めを点滴してすごく厳戒態勢の中で行われたよ。術の時間は数分、費用は自費で4万くらいした。けっきょく逆子は治らなくて帝王切開したけどね。

    +11

    -0

  • 447. 匿名 2024/07/10(水) 23:38:37 

    この母親は何の訴訟を起こそうとしてるの?
    賠償金?医師の更迭?

    +1

    -4

  • 448. 匿名 2024/07/10(水) 23:40:02 

    >>79
    昔同級生に宝ちゃんって子いたけど、周りからは「珍しい名前だね〜」くらいな感じだったよ。
    その子が可愛かったからピッタリな名前だなーって私は思ってた。
    キラキラネームなんて言葉もなかった時代だからかな。

    +46

    -0

  • 449. 匿名 2024/07/10(水) 23:41:04 

    >>423
    こんな話題で笑つけなくても

    +0

    -1

  • 450. 匿名 2024/07/10(水) 23:43:22 

    >>331
    最近外回転術受けた私の担当産科医は、そのほとんどいないというお医者さんだったんですね、びっくりです。

    ちなみに私は知らなかったですが、産科医から外回転術の提案がありましたよ。

    +8

    -5

  • 451. 匿名 2024/07/10(水) 23:46:35 

    >>450
    すごいね

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2024/07/10(水) 23:48:43 

    >>4
    医療ミスでも誠実に謝ってくれたら
    まったく心象は違ったと思う

    +48

    -4

  • 453. 匿名 2024/07/10(水) 23:49:17 

    >>96
    怖いよね、、、
    ちょっとお腹に衝撃あっただけでも今の大丈夫だったかな?てお腹の子心配してしまうのに、、
    昔からの手法で医者がするって分かってても本能で危険を感じてしまうわ、、

    +61

    -0

  • 454. 匿名 2024/07/10(水) 23:50:44 

    >>21
    どう考えてもやらない方がいいよね

    そんな施術するならお腹切ってくださいって言ったわ

    +27

    -0

  • 455. 匿名 2024/07/10(水) 23:53:20 

    >>33
    私の息子はギリギリまで逆子だったけど、いざ帝王切開が現実味を帯びてくると出来れば経腟分娩したいって思ったよ。出来れば赤ちゃんが出てきたいタイミングで産みたいって。
    私は外回転術は選択しなかったけど。

    +5

    -17

  • 456. 匿名 2024/07/10(水) 23:56:36 

    >>450
    私も医師から一応外回転術というのがあるよという説明は受けました。

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2024/07/10(水) 23:59:07 

    この医者は今どこにいるんだろう。間違っても出産に立ち会ってほしくない、、、

    +17

    -0

  • 458. 匿名 2024/07/11(木) 00:01:37 

    >>283
    >>316

    なぜ帝王切開を選択しなかったのか、、、と思ったけど、やはり病院(医師)側の説明や、手術後の対応に問題ありだっだったのか。

    +32

    -1

  • 459. 匿名 2024/07/11(木) 00:02:55 

    >>5
    これはミスなの?
    能力不足でしょ?
    看過できないよね?
    次もやらかすの?

    +31

    -0

  • 460. 匿名 2024/07/11(木) 00:04:32 

    >>344
    そう成功率40パーセント程なのに外回転術のリスクは高すぎるなと思った
    これ、病院はリスクの説明したのかな?胎児の頻脈とかもリスクにあったはず

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2024/07/11(木) 00:04:33 

    >>256
    カッターや紙で指切っただけでもヒーヒー言うぐらい痛くて染みてしんどいのにお腹と子宮まで深く切るんだよね
    楽なわけないじゃん傷の治りも痛みも何年も引きずるのに

    +59

    -1

  • 462. 匿名 2024/07/11(木) 00:09:59 

    >>110
    血行良くなったはずだから、意味はあったと思うよ
    横から失礼

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2024/07/11(木) 00:10:36 

    >>100
    そう臍の緒がくびにからまるリスクあるんだよ
    私も逆子で母が体操して産まれたけど首に臍の緒絡まって窒息状態で生まれて先生が慌てて逆さにして泣いたから無事だったけど今はリスキーだから逆子体操はNG

    +24

    -1

  • 464. 匿名 2024/07/11(木) 00:13:31 

    >>79
    王子様と同類はないわ

    +99

    -3

  • 465. 匿名 2024/07/11(木) 00:14:00 

    >>1
    産科医はこうやって無くなっていくんだろうなぁ。この産科医がどんな人なのかは知らないけど。ミスしない人間はいないし、ミスしない医師もいないし。後医は名医っていうから普通はその時の判断を後から間違ってるなんて言わないしなぁ。
    外回転術なんてそもそも帝王切開したくないからするのに、失敗の兆候があったら遅くとも3時間以内にその嫌な帝王切開を行うなんて、かなりの決断力が必要よ。これからは回転術をするなら帝王切開の同意をとってからするべきなんだろうね。もうすでにそうかもしれないけど。
    近い将来産科医が対応できなくて子供に障害が残るなんて話も出てくるだろうなぁ。この産科医だって一人は救えなかったかもしれないけど、その裏で何百人もの命を救ってるからなぁ。
    こういう裁判で一番困るのは真面目に働いてる他の産科医だと思うけどねぇ。変な判例出来て仕事が煩雑になったり、なり手は減ってさらに忙しくなるんだろうね。

    +4

    -19

  • 466. 匿名 2024/07/11(木) 00:14:22 

    >>177
    酷すぎる…

    +10

    -0

  • 467. 匿名 2024/07/11(木) 00:14:27 

    >>5
    産婦人科医は少ないんだからそこまで責めてあげなくてもいいのに

    +1

    -21

  • 468. 匿名 2024/07/11(木) 00:16:00 

    帝王切開にしたら良かったのに。

    +3

    -2

  • 469. 匿名 2024/07/11(木) 00:24:31 

    >>275
    これは本当にそう思う
    赤ちゃんは1番居心地の良い姿勢でお腹の中にいると思う
    臍の緒が巻き付いてて逆子だったって事は、動くと苦しくなるから本能でその位置にいたんだよねきっと
    ちなみに私の子も産まれるまでずーっと逆子
    うちは子宮口の入口に大きな筋腫があって、妊娠中も育ってたから、頭を下に出来なかったんだと思う

    妊婦健診の時から分かってたから、全く逆子直そうとも思わなかったし、予定帝王切開で産むことも何のためらいも無かったよ

    生命の危機を本能で感じて、生きていられる体制を自分で取れるなんて賢い子じゃん、ぐらいにしか思ってなかったな〜

    +47

    -0

  • 470. 匿名 2024/07/11(木) 00:28:57 

    >>465
    ミスなど絶対にあってはならない
    一人死なせたら死刑にすべき

    +1

    -11

  • 471. 匿名 2024/07/11(木) 00:31:38 

    臨月間近に逆子になってる期間あったけど自然に戻ってたな
    その逆子を直す手術?聞いたことがなかったわ
    予定日付近まで逆子の人は普通に帝王切開かと思ってた
    帝王切開の子周りに結構いる 双子だったり陣痛来てから緊急帝王切開だったり

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2024/07/11(木) 00:32:17 

    >>160
    大学病院の産婦人科医ですが、やってません!!
    今は、外回転術なんて、リスクしかないから、
    逆子は、普通に帝王切開ですよ。

    逆子体操とか、寝る向きくらいは、気休めだけど、ちょっと試してみようか。って言うけど。回る時は回るし、治らない時は治らない。

    大大昔は、外回転術やってたかもだけど。
    今は、早期胎盤剥離のリスクしかない。

    早剥って、超超超緊急カイザーするやつね。

    +58

    -2

  • 473. 匿名 2024/07/11(木) 00:32:44 

    >>439
    ミスする医師など社会に不要です
    存在を許してはならない

    +5

    -11

  • 474. 匿名 2024/07/11(木) 00:36:58 

    >>94
    性格悪…

    +9

    -6

  • 475. 匿名 2024/07/11(木) 00:40:29 

    >>197
    私、コウノドリで見た気がするんだけど、なかったかな?

    +13

    -2

  • 476. 匿名 2024/07/11(木) 00:47:46 

    >>42
    私も。でも痛いし戻る確率も50パーくらいって説明されてやめた。

    +18

    -0

  • 477. 匿名 2024/07/11(木) 00:58:01 

    >>450
    私は逆子体操のプリントを渡されて「これで直らなかったら帝王切開しますね」で終わりでした

    +11

    -0

  • 478. 匿名 2024/07/11(木) 00:58:50 

    帝王切開は傷が残るし、3人以上産みにくくなるデメリットあるけど、赤ちゃんの命のリスクを考えたらやむなしだよねえ

    +0

    -1

  • 479. 匿名 2024/07/11(木) 01:02:42 

    総合病院で出産したけど逆子が治らなかったら帝王切開と言われていた。

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2024/07/11(木) 01:03:43 

    >>408
    横から。擁護してる医師たちというのがどの段階の情報で擁護したのかは知らないけど、日赤が出したこの情報を見ても擁護してるならびっくりだね。

    +10

    -0

  • 481. 匿名 2024/07/11(木) 01:08:25 

    28週くらいで逆子っていわれ、
    無痛分娩で有名な産院に通院してて
    やっと取れた予約なのに帝王切開だったら意味ねー!と
    寝る向き、お尻上げ体操、助産師のやってる整体、逆子鍼、
    もぐさ買って家で足小指にお灸と
    必死になったが危険だったのか。
    方法として赤ちゃんにこっちだよーって言い聞かせる
    っていうのもあったからそれもやっといた。
    どれが聞いたか分からないが頭位に戻った。
    これからは話しかけだけでいいかもね。

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2024/07/11(木) 01:11:43 

    >>213
    義姉が3人帝王切開で産んでるからそんなにたくさんじゃなければ大丈夫だと思うけどね

    +8

    -8

  • 483. 匿名 2024/07/11(木) 01:14:04 

    >>331
    お母さんが希望していてもうまくいかなかったらその場ですぐに帝王切開に切り替えたらよかったみたいだよ

    +27

    -0

  • 484. 匿名 2024/07/11(木) 01:21:27 

    >>50
    どっちも経験したけど先に痛いか後に痛いかだけで
    どっちもしんどかったよー
    どんな産み方であれ、出産まじ大変

    +63

    -0

  • 485. 匿名 2024/07/11(木) 01:21:48 

    >>1
    >担当の産婦人科医は宝くんの回復を待たず、再び手術に踏み切ったのです。

    ここが本当に意味不明、心拍異常が戻らないなら2回目どころか緊急帝王切開だよね

    +27

    -0

  • 486. 匿名 2024/07/11(木) 01:31:43 

    >>331
    国立成育医療研究センター(日本最大の周産期専門病院)では外回転術してるよ、欧米では一般的な施術だし
    日本(特に地方)は麻酔科も産科も医師不足だから、外回転術に失敗して緊急帝王切開になると人手が足らなくて病院側が困るから、妊婦に勧められないんだよ

    +15

    -0

  • 487. 匿名 2024/07/11(木) 01:37:09 

    >>11
    私の時は逆子体操してなおらなければ帝王切開って言われたけどな。赤ちゃんは居心地が良いからその向きでいただけなのにね。

    +40

    -0

  • 488. 匿名 2024/07/11(木) 01:41:52 

    >>97
    外回転術とかトンデモに思えるけど、成功例もたくさんあるのかな?
    最初から帝王切開にしていればって思っちゃうだろうね

    +17

    -0

  • 489. 匿名 2024/07/11(木) 01:55:47 

    >>385
    何なのこの医師!読んでて腹立ってくる
    判断力がド素人以下じゃん!

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2024/07/11(木) 01:59:21 

    外回転はリスクも当然説明する
    帝王切開したくないからなんとか逆子をなおしたいっていう母親の強い強い希望でやることがほとんど
    できる先生ばかりじゃないからわざわざ外回転やっている病院に紹介してもらう
    リスク承知の上で受けたと思うから逆子をなおす手術を受けた、行ったこと自体ではなくて、医師のその後の対応が適切ではなかった
    我が子のために腹を切るってお母さんは本当にすごいし、そのことへの恐怖は分かるんだけど、お産って何あるか分からないし子どもを産みたいとと考えた時にお産の方法に帝王切開の可能性があることを受け入れてほしい

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2024/07/11(木) 02:01:29 

    >>473
    技術だけじゃなくて勉強もできないといけないんだよ
    命を預かるからミスはもちろん許されないけど、所詮は人は人
    同じ人間だからね

    +1

    -2

  • 492. 匿名 2024/07/11(木) 02:01:44 

    >>10
    いつの時代のBBAさんですか?

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2024/07/11(木) 02:04:01 

    >>470
    過激すぎる
    そんな世界誰も医者に成りたがらないね
    ミスしたくてミスしてるわけじゃないと思う
    医者いなくなる

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2024/07/11(木) 02:05:52 

    逆子がそんなに危険だとは知らなかった
    私も逆子だったけど逆子体操してギリギリまで様子見てそれでも戻らなかったら
    帝王切開ですねって感じだったよ
    途中戻ったりするから~って軽い感じで、何が何でも逆子を元に戻せって感じではなかった
    で、ギリギリまで待ってみて元に戻らなかったから予定帝王切開になったんだけど
    逆子とは関係ない別のトラブルで緊急帝王切開になった

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2024/07/11(木) 02:09:55 

    >>6
    なんでマイナスついてんの?
    6に同意。
    この件は「医者が不適切な処置と対応した」のが問題。
    謝意も示さず(ごめんと言わない)
    偉そうにして(宝って名前つけんのぉ?って言う)
    その癖ミスはして(帝王切開の件とか)
    挙句は逃亡し高級取り(他院で未だ医者やってる)。
    こういう奴は免許一発取り消しにすべきだと思う。

    +33

    -26

  • 496. 匿名 2024/07/11(木) 02:10:07 

    >>428
    百発百中

    成功 1/実施 1

    +18

    -0

  • 497. 匿名 2024/07/11(木) 02:11:03 

    >>1
    私だったら、子供殺した後に医者殺しに行くわ。
    酷すぎるし可哀想すぎる。

    +3

    -1

  • 498. 匿名 2024/07/11(木) 02:11:10 

    >>493
    その理屈が通るなら、交通事故起こしたくて起こしたのでなければ何人轢き殺しても無罪ってことですね
    ミスに対する罰は必要

    +0

    -7

  • 499. 匿名 2024/07/11(木) 02:12:30 

    >>83
    一緒です
    5年前に逆子体操とお灸やったけど、全く変わらずで。
    結局「この体勢が居心地いいんだねぇ〜。」と帝王切開になるのを覚悟して開き直ってた。

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2024/07/11(木) 02:14:21 

    >>336
    実際の状況が分からないけれど、日赤も過失を認めているから2回目をやらずに速やかに帝王切開に移行してたら事態は変わったかもしれないね
    ただお母さんや旦那さんが望んだのに拒否されたっていうのは、医学的にはまた別というか
    素人にわかるくらいの不安な状況だったのかもしれないけど、希望で帝王切開はしないし、素人知識で勝手な判断は必要
    よっぽどひどい状況だったかもしれない
    でも電話で夫も頼むって少し行き過ぎかもしれない

    +0

    -12

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。