- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/07/10(水) 13:58:28
主人のモラハラに悩んでいます。
元々優しい人でしたが子供産んでから徐々にモラハラの本性を出してきて日に日にひどくなってきてもう限界です。
新築で家を建ててしまった為、ローンが残ります。
田舎なので家を売却したところでマイナスになると思います。
理想としては主人には出てってもらい、私が子供と一緒に今の家に住み続けたいのですが、主人もそこまで給料が多いわけでもないので養育費はあまり期待できません。
私もフルで働いていますが少ない給料のため生活が苦しくなることは確実です。(可能な範囲でバイトなどしようとは思っています)
そのため、離婚すると子供にお金の面で我慢させることもあるとは思いますが、それを覚悟で離婚した方のお話やアドバイスをお伺いできればと思いトピを立てました。
よろしくお願い致します。+677
-80
-
2. 匿名 2024/07/10(水) 13:59:40
稼げないくせに離婚するのは毒親です+164
-481
-
3. 匿名 2024/07/10(水) 14:00:03
離婚した+540
-8
-
4. 匿名 2024/07/10(水) 14:00:14
+9
-108
-
5. 匿名 2024/07/10(水) 14:00:16
>>1
どんなモラハラなの?
ガルとかに毒されて敏感になってるだけかもしれない+529
-69
-
6. 匿名 2024/07/10(水) 14:00:27
近くに親とか頼れそうな人はいない感じ?+214
-13
-
7. 匿名 2024/07/10(水) 14:00:38
子ども産むまでまったく気づかなかったの?
モラハラってどんなこと言われたりしてるの?+93
-103
-
8. 匿名 2024/07/10(水) 14:00:43
>>2
子に影響いくよりかはいいです+454
-17
-
9. 匿名 2024/07/10(水) 14:00:44
>>2
このコメントがもうモラハラ+499
-18
-
10. 匿名 2024/07/10(水) 14:00:46
貧乏なんてどうにでもなるからとりあえず別れた+449
-42
-
11. 匿名 2024/07/10(水) 14:01:09
何とかなるから大丈夫!+271
-26
-
12. 匿名 2024/07/10(水) 14:01:38
所有権が夫にあるなら無理じゃない?+227
-6
-
13. 匿名 2024/07/10(水) 14:02:12
>>2
あ、間違えてプラス押したわ。
圧倒的マイナスです。+107
-11
-
14. 匿名 2024/07/10(水) 14:02:37
モラハラならもう何も考えずとりあえず離れた方が良さそう。家知られてるわけだけどそれは大丈夫?
引っ越した方が安全ってことはない?+333
-3
-
15. 匿名 2024/07/10(水) 14:02:38
お子さんの年齢や実家との距離にもよる。+27
-6
-
16. 匿名 2024/07/10(水) 14:02:39
>>2
父親がモラハラやDVしてるのを子供に見せながら育てる方が毒だよ+505
-7
-
17. 匿名 2024/07/10(水) 14:02:50
>>2
私は一人っ子の母子家庭育ちで、貧乏でしたが
母からめちゃくちゃ愛されたので幸せでした+772
-20
-
18. 匿名 2024/07/10(水) 14:02:50
>>7
モラハラって最初から本気出さないよ
もう逃げられないだろうなって状況に追い込んでから本性出してくるの
交際期間に「なんかおかしいな?」って思っても惚れてる弱みで
臭い物に蓋をする感じだし+512
-14
-
19. 匿名 2024/07/10(水) 14:02:58
別れたいほうが家出たほうが早くない?+268
-2
-
20. 匿名 2024/07/10(水) 14:03:02
>>8
子供の頃に貧乏という影響が一生続くよりマシ+36
-37
-
21. 匿名 2024/07/10(水) 14:03:10
今テレ東でジュリア・ロバーツの、愛がこわれるときやってるね。これも旦那が異常者で一人で逃げてくるサスペンスだよね+81
-6
-
22. 匿名 2024/07/10(水) 14:03:35
>田舎なので家を売却したところでマイナスになると思います。
理想としては主人には出てってもらい、私が子供と一緒に今の家に住み続けたいのですが、
いやぁ、それは主さんが旦那さんに相当お金渡さなきゃいけなくなるよ?旦那さんのローンを主さんに変えるってことでしょ?マイナスになっても売って清算したほうが良い気がするけど。+368
-3
-
23. 匿名 2024/07/10(水) 14:03:50
>>9
私はトピ主の利害関係者ではありません+7
-37
-
24. 匿名 2024/07/10(水) 14:03:50
>>1
そういう事件あったよね
夫を出て行かせたら放火された事件
気をつけてね+209
-6
-
25. 匿名 2024/07/10(水) 14:03:54
どんなモラハラなのかも書いてないから判断しづらいけど、とりあえず録音して証拠確保+59
-1
-
26. 匿名 2024/07/10(水) 14:04:01
>>13
プラスであってます+5
-19
-
27. 匿名 2024/07/10(水) 14:04:02
>>1
熟年離婚してくたさい
あなたの勝手で貧乏になる子供はかわいそう
+24
-52
-
28. 匿名 2024/07/10(水) 14:04:11
うちの親養育費(3人分)受け取らない代わりに家の残りのローン父親に払ってもらってそのまま家に住み続けてたよ。残りのローンの金額にもよるだろうけど。+176
-5
-
29. 匿名 2024/07/10(水) 14:04:14
>>16
貧乏よりはマシ+13
-52
-
30. 匿名 2024/07/10(水) 14:04:33
>>1
養育費はちゃんと公正証書を作らないとだめだよ
不払いでも給与差し押さえしてもらえるし+203
-6
-
31. 匿名 2024/07/10(水) 14:04:36
>>1
モラハラは脳の病気だから一生治らないよね
主さんが病む前に離婚した方がいい
そのうち、離婚する気力もなくなってしまうよ
+248
-2
-
32. 匿名 2024/07/10(水) 14:04:50
子供捨てて新しい男作って出れば?+7
-31
-
33. 匿名 2024/07/10(水) 14:04:53
旦那の稼ぎはどんな??
ローンがネックね+12
-0
-
34. 匿名 2024/07/10(水) 14:04:54
>>17
両親そろった方がもっと幸せですよー+21
-241
-
35. 匿名 2024/07/10(水) 14:05:05
>徐々にモラハラの本性を出してきて
何故かここに引っかかるな
主がモラハラで夫の本性だと思ってるけど
実は主側に何か引き金があるのでは?
というのもわざわざ貧乏になるくらいなら
主側のここを直せば夫のモラハラが発生しなくなる何かを探した方が楽だし何倍も賢い方法だよね+22
-47
-
36. 匿名 2024/07/10(水) 14:05:11
>>2
これ言うやつって100%離婚しなくても毒親認定するよ、要するに子持ち叩きしたいだけだから
貧乏でもバカでもできる至高の娯楽だからやめられないよねえ+101
-6
-
37. 匿名 2024/07/10(水) 14:05:16
>>1
旦那さんと話してる?
モラハラなら話してる所を録画してちゃんとした方がいいよ+14
-6
-
38. 匿名 2024/07/10(水) 14:05:23
子どもは父親になついてるの?
子どもに対しての威圧的な言動もあるタイプ?+13
-3
-
39. 匿名 2024/07/10(水) 14:05:35
>>20
性格ひん曲がるよりかはいいかな〜+49
-3
-
40. 匿名 2024/07/10(水) 14:05:36
ピッコマで主のケースと同じようなケースの自伝漫画読んでるわ+12
-2
-
41. 匿名 2024/07/10(水) 14:05:37
そのモラハラを証明して、旦那有責にする準備。+28
-2
-
42. 匿名 2024/07/10(水) 14:05:53
子供1人ならなんとかなる+66
-1
-
43. 匿名 2024/07/10(水) 14:05:58
>>34
たぶんそういう問題ではないから。ヨコでごめんだけど。+105
-1
-
44. 匿名 2024/07/10(水) 14:06:13
>>2
言い方はきついけど、その意見も一理あるよね+48
-26
-
45. 匿名 2024/07/10(水) 14:06:14
>>1
調停で人を間に入れて話し合ったほうがいいかな
お互いの言い分はわからないし+79
-1
-
46. 匿名 2024/07/10(水) 14:06:18
>>36
ちょっと何を言っているのかよくわからないです+4
-20
-
47. 匿名 2024/07/10(水) 14:06:25
ローンが誰名義なんだろ?+22
-1
-
48. 匿名 2024/07/10(水) 14:06:25
>>29
必死感+20
-2
-
49. 匿名 2024/07/10(水) 14:06:29
子なし貧乏ですけど
向こうに子ができたので即離婚しました
今借金返しながら生活してます+26
-4
-
50. 匿名 2024/07/10(水) 14:06:47
>>1
売却しないとしたら、売却しても負債の方が残ったらどうするの?
住むとしたらローン払えるのか
現実に1か月かかる分を自分が稼げるかどうかは判断した方がいい
+90
-3
-
51. 匿名 2024/07/10(水) 14:06:51
妻ひとりなら別にいいけど、子どもがいて子どもの生活まで影響があるのなら…もっと慎重に考えた方がいいと思う+74
-6
-
52. 匿名 2024/07/10(水) 14:06:57
>>2
そうとも限らないよ
お金は潤沢になくても工夫して楽しく愛情あふれる生活はできる
母親がモラハラされてる家庭の方が子供の精神的にも影響あるよ+101
-8
-
53. 匿名 2024/07/10(水) 14:07:01
>>39
貧乏の方が性格ひん曲がる+57
-16
-
54. 匿名 2024/07/10(水) 14:07:16
モラハラの証拠と主さんの味方は多ければ多いほどいい+9
-0
-
55. 匿名 2024/07/10(水) 14:07:17
>>1
は主人には出てってもらい、私が子供と一緒に今の家に住み続けたいのですが
それは図々しいな
知人も離婚したいけど旦那が出て行かないから出来ないとか言ってるけど+149
-11
-
56. 匿名 2024/07/10(水) 14:07:19
>>5
なんか今の世の中
ハラハラ言ったもん勝ちみたいな風潮が
すごくイヤ+323
-87
-
57. 匿名 2024/07/10(水) 14:07:50
主が出てこない限り…+11
-0
-
58. 匿名 2024/07/10(水) 14:07:57
>>52
貧乏の方が圧倒的に不幸です+18
-27
-
59. 匿名 2024/07/10(水) 14:07:59
>>7
子ども産んでからモラハラって多いよ。
子供いたら逃げられないだろみたいな。+157
-6
-
60. 匿名 2024/07/10(水) 14:08:01
>>1
子供産む前はそうじゃなかったってことは、何か原因ありそう
もともとは優しいんでしょ?+10
-23
-
61. 匿名 2024/07/10(水) 14:08:13
結婚してるときよりは贅沢できなくなったけど、それなりに暮らしてるよ。母子家庭への助成もいろいろあるから助かってるし、私立の高校にいくと言ってるけどそこもある程度の補助があると聞いててなんとかなりそう。+60
-3
-
62. 匿名 2024/07/10(水) 14:08:18
ペアローンなのかな+4
-1
-
63. 匿名 2024/07/10(水) 14:08:23
>>22
そうね
モラハラ旦那が出て行くわけないよね+147
-2
-
64. 匿名 2024/07/10(水) 14:08:25
>>44
マイナス覚悟でコメントありがとうございます。+3
-6
-
65. 匿名 2024/07/10(水) 14:08:28
>>53
笑+10
-1
-
66. 匿名 2024/07/10(水) 14:08:45
>>29
と思ってモラハラやDVを子供に見せながら意地でも離婚しない貧乏確定無職嫁なん?
+30
-3
-
67. 匿名 2024/07/10(水) 14:09:00
子供を産んでからモラハラの本性ってのがイマイチピンとこない
ガルだと割とよく見るけど、だったら引き金は子供を産んでからの関係だよね?
自分に非は一切ないのか、旦那側に何かなかったのか
カウンセリングするのは無理なのかな?
貧乏だとわかってて旦那を追い出し離婚するってリスク高いと思う+51
-24
-
68. 匿名 2024/07/10(水) 14:09:01
>>1
モラ夫が大人しく家出てくかな?+88
-2
-
69. 匿名 2024/07/10(水) 14:09:02
>>1
旦那さんに出て行ってもらった場合養育費と少しの慰謝料を払ってもらって 残りは主さんの稼ぎで生活費とローンを半分払っていくのかな?
+31
-3
-
70. 匿名 2024/07/10(水) 14:09:25
主が実家に戻れるなら即離婚で良いのでは。
持ち家要らないんじゃないですか?
旦那のローンならなおさら。+67
-0
-
71. 匿名 2024/07/10(水) 14:09:26
>>20
今って補助金とかあるし明らかな貧乏っていないよ
シンママの子供でも綺麗な新品の服着て美容院でヘアカットしてもらってバイト代を家に入れるとかもなく普通に友達と遊ぶしみんなと一緒に修学旅行
昔のシンママのイメージとは違うのよ+85
-5
-
72. 匿名 2024/07/10(水) 14:09:29
>>16
そういう意味じゃなくて
離婚するなら稼いでくれって事では+12
-8
-
73. 匿名 2024/07/10(水) 14:09:41
家の名義って2人になってるのかな?
モラハラ夫が素直に言うこと聞いて家置いて出てってくれるとは思えん+11
-1
-
74. 匿名 2024/07/10(水) 14:10:22
ペアローンなら地獄だよね。
ペアローンて離婚の時最悪だよ。+37
-0
-
75. 匿名 2024/07/10(水) 14:10:27
子供いくつなんだろ+1
-0
-
76. 匿名 2024/07/10(水) 14:10:28
>>66
そのとおりです
世帯年収1900万円の貧困家庭の専業です+1
-18
-
77. 匿名 2024/07/10(水) 14:10:30
>>52
工夫なんて言ったら母親次第で幸せになれないじゃん
結婚して子供出来るまで旦那の本性に気付かない人には結構ハードル高い気がする+0
-11
-
78. 匿名 2024/07/10(水) 14:10:50
>>69
旦那は自分が住めもしない家のローンを半分払いつづけるの?+47
-1
-
79. 匿名 2024/07/10(水) 14:11:12
>>60
自分が一番じゃないと気が済まない子供とか
子育てに関して理想を押し付けてくるタイプとかなんじゃない?+6
-1
-
80. 匿名 2024/07/10(水) 14:11:33
>>68
上手く追い出せても住所わかるんだから仕返しに嫌がらせに来る可能性も十分あるよね+24
-0
-
81. 匿名 2024/07/10(水) 14:11:43
保護に頼らず自立して正社員で働き子供育て上げる覚悟は必要よ、子供のためにね
できれば、このまま住みたいとか、貧乏になるとか言ってる時点で甘えが出てると思う
+37
-0
-
82. 匿名 2024/07/10(水) 14:11:50
>>60
子供出来てなかなか離婚出来ない状態になってからモラハラ発動する男も一定数いる。
+21
-0
-
83. 匿名 2024/07/10(水) 14:11:52
>>71
トピ主は給料少ないから生活苦しいと書いています
最初の文章くらい読みましょう+4
-16
-
84. 匿名 2024/07/10(水) 14:12:11
私も妊娠中に元夫のモラハラを感じだして育休中にもうだめだと思った
結構お給料いいくせに生活費が子供のお小遣いかってくらい少額で私の貯金を崩したり、
友人と会ったり美容院に行きたくても子供の面倒は絶対にみてくれなかったり
私自身は中小企業の事務でお給与もたいしたことなかったので、育休中から勉強をはじめて2年で社労士の資格をとったよ
今も同じ会社にいるけど資格手当がつくから生活にはまあまあゆとりを持てて助かってる+53
-1
-
85. 匿名 2024/07/10(水) 14:12:13
>>27
うちは親の仲悪かったし別れて欲しかったなー。
私が家出てから別れてたけど。+19
-0
-
86. 匿名 2024/07/10(水) 14:12:22
>>8
今は教育格差とか体験格差とかお金がないことでのマスナスが大きいからどっちがいいとも悪いとも言えない
とにかく稼ぐ努力が必要だろうね
もしくは生活保護+56
-3
-
87. 匿名 2024/07/10(水) 14:12:28
>>76
自分が稼げない無能だと寄生するしかないもんな+28
-1
-
88. 匿名 2024/07/10(水) 14:12:38
>>7
子供産んで構ってもらえなくて不満なんじゃない?+12
-14
-
89. 匿名 2024/07/10(水) 14:12:52
>>67
「別れたいから旦那出てけ」
ってそれこそモラハラ気質な気がする+86
-1
-
90. 匿名 2024/07/10(水) 14:12:54
>>78
あ、そうだよね。ローンって離婚する時どうなるのかな?+21
-1
-
91. 匿名 2024/07/10(水) 14:13:04
>>5
主の言ってる理想ってあんまり怯えみたいなのがないなって思った
怯えろって意味じゃなくてなんか旦那さんが素直に家を譲る養育費も少なくても払うということに疑いがないというか
めっちゃ主の言うことを聞き入れてくれる前提で話してるから普段から聞き入れてくれる人なのかなって思った+393
-11
-
92. 匿名 2024/07/10(水) 14:13:06
家から出て市営住宅入った方がいいとおもう
ローンは夫に押し付けよう+26
-0
-
93. 匿名 2024/07/10(水) 14:13:21
私って昔からいじられキャラだったし、虐められてたりもしたから忍耐力はあったんだけど一日2,3時間ご飯込みで会う時間さえモラハラとじゃ我慢できなかったよ。
あんなのと暮らすより私は貧乏がいいなと思った。貧乏も辛いけどね。親とか親族に頼れる人っていないのかな?モラハラって神経をやられるから本当にきつい。+20
-0
-
94. 匿名 2024/07/10(水) 14:13:23
>>34
そうとも言い切れない。
両親揃って毒親の場合、苦しみ✕2になる。
それなら愛情深い親1人の方が遥かに良い。
比べるのも烏滸がましいくらい。+120
-2
-
95. 匿名 2024/07/10(水) 14:13:24
>>39
どんなモラハラかわからない
夫婦で子供の為に話し合えば改善するかもしれない
主は夫や家庭を変える努力をしたのだろうか?+7
-0
-
96. 匿名 2024/07/10(水) 14:13:30
>>87
年収80万の無能でごめんなさい+2
-6
-
97. 匿名 2024/07/10(水) 14:13:32
>>71
だよね。
うちの母も「今みたいな時代ならすぐ離婚した」って言ってたわ。+24
-0
-
98. 匿名 2024/07/10(水) 14:13:54
>>71
シンママの半数が貧困だって言うから貧乏になる確率は半々
それにトピ主は離婚前から経済的不安を抱えてる+42
-0
-
99. 匿名 2024/07/10(水) 14:14:33
>>96
さっさとハロワ行ってこい無職こどおじ+10
-0
-
100. 匿名 2024/07/10(水) 14:14:50
>>5
相手の言い分も聞かないとなんとも言えないね
ジモティで知り合った人が旦那がすぐ怒るしモラハラだと言ってたけど納得した、、、
浮気もしてたし、子供を旦那に任せて相席屋行って朝帰りとかしてた
+207
-10
-
101. 匿名 2024/07/10(水) 14:14:50
>>28
そうなってくるとやっぱ夫の名義なの?+15
-0
-
102. 匿名 2024/07/10(水) 14:14:52
>>67
夫が子供ができて生活が変わったことを認識できないってことじゃない?結果モラハラな言動が出てくる
外ではイクメン気取って家では俺様+31
-1
-
103. 匿名 2024/07/10(水) 14:14:58
>>74
でも離婚のこと考えて家建てる人なんている?
もし離婚したらって真面目に心配してたらペアローンどころか家買えないし、2人以上なんて絶対産めない、小梨一択だわ+30
-4
-
104. 匿名 2024/07/10(水) 14:15:07
みんなそうなんじゃないかな
結婚時よりは世帯収入は減るでしょ
ヒモ旦那と結婚してた人以外は+11
-0
-
105. 匿名 2024/07/10(水) 14:15:14
なんでモラハラっぽいこと気付いてたのに家建てたり子供作ったりできるの
やっぱだめだわ離婚!ってとにかく行き当たりばったりすぎて上手くいくとはとても思えない
+17
-8
-
106. 匿名 2024/07/10(水) 14:15:14
>>98
シンママの相対的貧困率は50%を超えている
半数は極貧になる+21
-1
-
107. 匿名 2024/07/10(水) 14:15:19
>>90
住む方に組み替えだよ。+15
-1
-
108. 匿名 2024/07/10(水) 14:15:28
>>1
住宅ってローンがある場合、住宅の価値とローン残債によって変わるよね?
相手にローン払って貰って、住み続けるって事実上困難で、大半が売却して売却額を分割が王道だった気がする+20
-0
-
109. 匿名 2024/07/10(水) 14:15:38
>>1
お子さんは一人ですか?+3
-0
-
110. 匿名 2024/07/10(水) 14:15:43
>>53
分かる
私がそうだわ
ひん曲がってるw
裕福な子ってなんだかんだ
心にゆとりある
それ見て余計に卑屈になってる+44
-3
-
111. 匿名 2024/07/10(水) 14:15:45
>>71
ローン払いながらシングルマザーかなりキツイと思う
気付いたら子どもに当たってそう+32
-0
-
112. 匿名 2024/07/10(水) 14:15:47
>>1
配偶者からの暴力被害者支援情報 | 内閣府男女共同参画局www.gender.go.jp配偶者からの暴力被害者支援情報 | 内閣府男女共同参画局このページの本文へ移動御意見・御感想関連サイトEnglishメニュー男女共同参画とは主な政策推進本部・会議等国際的協調広報・報道基本データ検索の使い方内閣府ホーム > 内閣府男女共同参画局ホ...
+1
-1
-
113. 匿名 2024/07/10(水) 14:16:00
>>99
旦那さんが稼ぐので大丈夫です+2
-4
-
114. 匿名 2024/07/10(水) 14:16:07
>>90
ペアローンなら、今後主が住み続けたい場合主が今より2倍月のローン払わなきゃいけないよね。
それか家を売るかしかないよ。
ペアローンは双方合意がないと売却できないけど、だからといってモラでもモラじゃなくても普通住まない家のローン払いつづけてくれる人間いないでしょ。+50
-0
-
115. 匿名 2024/07/10(水) 14:16:33
>>107
主組み替えられるのかな+12
-0
-
116. 匿名 2024/07/10(水) 14:16:57
>>1
そこまで覚悟してるなら取っ組み合いの喧嘩覚悟で言いたい事言ってみたら?意外と反省するかもしれない。
愛はなくても家族にはなれる。+38
-2
-
117. 匿名 2024/07/10(水) 14:16:59
>>105
モラハラだからこそ旦那主導で全部決まっちゃうんじゃない?
いきなりじゃなく、だんだんだから気づきにくいのよ。+8
-3
-
118. 匿名 2024/07/10(水) 14:17:33
>>1
友達も離婚したけど、旦那が家を出ていったけど、家のローンの名義が元旦那になってる
子供が大学卒業するまでは家に住み続けるって言ってた
家賃がかからないから家計はマシだし、子供が育てば旦那には家が残るし、Win-Win
+7
-14
-
119. 匿名 2024/07/10(水) 14:17:42
>>103
ペアローンだけは別格で地獄でしょ
離婚出来なくなると言うか+25
-0
-
120. 匿名 2024/07/10(水) 14:17:49
>>5
女にとって必殺の武器みたいになってるよね
だいぶ安っぽい言葉に成り下がった
簡単にモラハラ〜って言う女は逆に信用できないまである
単純に自分の思った通りの行動や発言してくれなかっただけで言ってる人が大半だろうと確信してる+71
-62
-
121. 匿名 2024/07/10(水) 14:17:51
>>91
昔より言う事聞いてくれなくなった!モラ!って可能性あるよね+105
-4
-
122. 匿名 2024/07/10(水) 14:18:09
>>110
裕福でもひん曲がってるのは愛がないからか。+11
-3
-
123. 匿名 2024/07/10(水) 14:18:30
>>103
離婚のことは考えなくて良いけど、買った値段より高く売ることは考えた方が良い。
一生住むから関係ないみたいな人多すぎる。+17
-0
-
124. 匿名 2024/07/10(水) 14:18:43
>>74
正直不動産ではペアローンは絶対ダメって言ってたよね。+32
-0
-
125. 匿名 2024/07/10(水) 14:18:45
>>112
主暴力振るわれてるの?+3
-0
-
126. 匿名 2024/07/10(水) 14:18:50
>>120
いや、セクハラとかは実害があるでしょ
「女にとって」ってのは違うと思う
+6
-14
-
127. 匿名 2024/07/10(水) 14:18:58
親が貧乏だとそれだけで子供は親を怨むし働けよって思うから+7
-0
-
128. 匿名 2024/07/10(水) 14:18:58
>>34
そりゃ仲良い両親なら夫婦円満で家族楽しく暮らす方がいいに決まってるけどそうなれなかったなら諦めて違う道を模索するしかないもの...+44
-0
-
129. 匿名 2024/07/10(水) 14:19:09
>>105
しかもあれほど立地が重要と言われてるのに田舎に家建てちゃってるし+13
-4
-
130. 匿名 2024/07/10(水) 14:19:24
>>1
自宅のローンをはらい続けるよりも、主と子供さんが家を出て実家に居候させてもらうか、家賃の安いアパートに住んだ方がいいかも+72
-0
-
131. 匿名 2024/07/10(水) 14:19:34
>>106
本当に貧乏な人も沢山いるんだろうけど
わざと収入調整して手当てやら貰って
親に子育て任せまくりの人もいるからなあ…+20
-0
-
132. 匿名 2024/07/10(水) 14:19:51
>>1
コメントの流れ見ても分かる通り、そんな気概のあるおばさんなんてガルにはほぼいないよ
自分が楽することが一番っていうぐうたら馬鹿どもの集まりだから+7
-8
-
133. 匿名 2024/07/10(水) 14:19:56
モラハラって、妻への愛情が下がってるということかな?恋人時代は優しかったのだとしたら+7
-0
-
134. 匿名 2024/07/10(水) 14:19:57
>>103
ペアローンの怖さを知らない人?+8
-0
-
135. 匿名 2024/07/10(水) 14:20:10
>>2
このトピは伸びる+4
-1
-
136. 匿名 2024/07/10(水) 14:20:13
>>111
シンママにも色々いて、年収400,500万なら家族養いながら払ってる旦那さんもいるでしょ
それと同じ+9
-1
-
137. 匿名 2024/07/10(水) 14:20:17
貧乏が耐えられるなら、離婚は別に良いんじゃないの。
大半が離婚よりも貧乏が嫌だから離婚しないのだろうし。+13
-0
-
138. 匿名 2024/07/10(水) 14:20:32
>>83
生活苦しいの基準って人によって違うから
半額の肉しか買えないから生活苦しいって言ってた生保のおばさんいたよね+22
-1
-
139. 匿名 2024/07/10(水) 14:20:57
>>18
モラ側から「コイツもう逃げられないだろう」認定した時に相手の事がどう見えてるのか気になる。
子を成したら男として一人前としてもてはやされて仮初めの責任感も生まれ、妻子は自分が所有する管理物で大黒柱にかしずく存在みたいな感じになるのかな。モラのスイッチが入る瞬間とか、認知の歪みがどこで露呈するのか気になる。モラ本人て擬態してる意識ないタイプも多そうだし。+69
-0
-
140. 匿名 2024/07/10(水) 14:21:06
>>74
離婚の時ものすごく大変だと聞きました...+12
-0
-
141. 匿名 2024/07/10(水) 14:21:29
>>123
ガルって田舎は土地安いからって田舎に建てちゃう人多いよね
40年後もっと住みづらくなってるし負動産とかいらね+19
-0
-
142. 匿名 2024/07/10(水) 14:21:37
>>1
まず旦那さんと話し合うのは?
モラハラだから話し合いにならないって言うかもしれないけど、第三者の立ち合いの元でお互いに不満や希望をぶつけあって譲歩しあえるラインを模索しては?
モラハラは治らない!って言うかもしれないけど、はなから諦めずに向き合ってみては?+15
-3
-
143. 匿名 2024/07/10(水) 14:21:40
>>122
そう、だから愛が1番よ。+7
-0
-
144. 匿名 2024/07/10(水) 14:21:54
子供産んだらモラハラが流行ってるのか
よく聞く+6
-1
-
145. 匿名 2024/07/10(水) 14:22:13
>>130
生活は変えたくない、んじゃない?
甘いと思うけど+22
-0
-
146. 匿名 2024/07/10(水) 14:22:30
>>5
うん、ガルは些細な事でモラハラ認定して男叩きするから内容を教えてほしいね+97
-10
-
147. 匿名 2024/07/10(水) 14:23:02
>>144
SNSに害されてる場合も多いと思う
夫婦なのに努力しないですぐ離婚とかも+5
-0
-
148. 匿名 2024/07/10(水) 14:23:07
>>10
そうそう!どうにかなるんだよ!+22
-27
-
149. 匿名 2024/07/10(水) 14:23:09
>主人には出てってもらい、私が子供と一緒に今の家に住み続けたいのですが
本当にモラハラならこんな事してくれる訳がない+37
-0
-
150. 匿名 2024/07/10(水) 14:23:12
>>1
家は誰名義なの?
旦那名義ならもらうのはかなり難しいかと
もう離婚覚悟してるみたいだし、お金の目処が立ち次第手始めに調停してみては+14
-1
-
151. 匿名 2024/07/10(水) 14:23:18
>>103
ペアローンに関しては離婚のことまで考えて家建てた方がいい+12
-0
-
152. 匿名 2024/07/10(水) 14:23:25
>>11
お金は大事だよ+33
-0
-
153. 匿名 2024/07/10(水) 14:23:33
>>17
お母さん嬉しいだろうね!+264
-1
-
154. 匿名 2024/07/10(水) 14:23:41
彼女である自分には優しいけど周囲にいるブスには冷たかったとか、母親や姉妹に酷い態度とってるとか、何か予兆はある気がする。
恋人時代に姫扱いで彼女に甘いタイプは豹変するのがいると聞いて恐怖した
自分が姫扱いから外れた時に酷い扱いを受ける側の人間になってしまうということ
愛情が目減りしたら終わりの始まり
彼女が老けようが太ろうが喧嘩しようがずっと一定の愛情を保ち続けて冷めない男性を選ぶしかないけど難しいとも思う。運と縁+8
-2
-
155. 匿名 2024/07/10(水) 14:23:58
>>146
なんか下手くそだな+2
-0
-
156. 匿名 2024/07/10(水) 14:23:58
>>106
子どもがご飯食べれないとか夏休み明けに激やせとかもそこの層だよね
子育て世帯のごく一部
近所にも古めの貸家に子ども5人の母子家庭があるんだけど見るからに極貧
これだけで5人の貧困の子どもになるわけだから、子どもの5人に1人が貧困っていうのも有り得る話+7
-0
-
157. 匿名 2024/07/10(水) 14:24:00
>>7
うち、出産後に夫の人格変わったよ。よく聞く自分が妻に構ってもらえなくてのパターンではなく、子育てのストレスだと思う。私の感じ方の問題でもない。古くからの友人も、夫の親族も、驚いてる。+70
-6
-
158. 匿名 2024/07/10(水) 14:24:02
>>1
パートでお金なかったけど離婚したよ。
息子2人いて、下の子今高3です。
色々我慢させちゃったと思うけど、出来ることはやったし、頑張って塾にも通わせたよ。
うちもモラハラだったけど、このままじゃ子どものためにも良くないと思ったし、離婚して良かったです。
何とかなるもんだ。
主も頑張って!+78
-2
-
159. 匿名 2024/07/10(水) 14:24:06
>>67
子供産まれるとホルモンバランスが乱れて
今まで目を背けてきた
もしくは気にならなかった事が
一気に気になりだしたりする
主が急にモラハラって感じたのもそれなんじゃないかな?
すぐにハラ言う人って
本当に些細な事を突いてるだけの人多くて
気の持ちようでいくらでも回避出来る
感情で突っ走るより
まず主がカウンセリング受けた方が絶対良いよね
子供の為にも+18
-10
-
160. 匿名 2024/07/10(水) 14:24:13
貧乏はやだな
モラハラなおさせたら?+2
-1
-
161. 匿名 2024/07/10(水) 14:24:29
>>148
ならないし貧乏は体験格差も大きくて学力も低くなりがちだから子供も就職しても稼げない+40
-2
-
162. 匿名 2024/07/10(水) 14:24:40
>>130
家が広いと光熱費もかかるし、固定資産税もかかるよね...+15
-0
-
163. 匿名 2024/07/10(水) 14:24:48
>>17
貧乏でも幸せって思えるって、とても素敵なお母さんに育てられたんだね。あなたも性格が良さそう。
でもお金がないことで子供の頃辛い思いはしなかったですか?
友達が持ってるおもちゃ買えないとか、習い事や塾に行けないとか…
私も離婚したい気持ちがあるけど、子供に経済的に辛い思いをさせることになるのでは…と思うと踏み出せない
+189
-1
-
164. 匿名 2024/07/10(水) 14:24:56
>>161
大丈夫大丈夫!+2
-10
-
165. 匿名 2024/07/10(水) 14:25:00
>>19
家のローンは旦那に押し付けて出た方が良いよね+69
-2
-
166. 匿名 2024/07/10(水) 14:25:21
>>151
本当にコレ。ローンを甘く見過ぎ。+15
-0
-
167. 匿名 2024/07/10(水) 14:25:43
一時の気の迷いで離婚しない方がいいよ。自分の対応変えると相手も変わったりするし、乗り越える選択はないの?+4
-2
-
168. 匿名 2024/07/10(水) 14:25:57
>>144
モラハラっていうか普通に脳みそのドーパミンドバドバ出てセックスが楽しくて夢中で女体に溺れてるチート期間が終わり脳が正常の状態に戻って冷静さを取り戻しただけかもしれない。男も女もあるけど男の方がそうなるかも+7
-4
-
169. 匿名 2024/07/10(水) 14:25:59
>>138
1580円のお肉だから高く見えたけど、880円や980円のお肉も下にあってそれの半額だし、まぁ普通に節約してるなと思った+3
-20
-
170. 匿名 2024/07/10(水) 14:26:10
>>39
貧乏により性格に影響出たり、放置子になったり他の家庭に執着する、教育格差…など色んな想定も必要だと思うよ。
もちろん親次第だけどね。+12
-0
-
171. 匿名 2024/07/10(水) 14:26:11
そんなに簡単に離婚するのにどうして家なんかかうんだろう+8
-2
-
172. 匿名 2024/07/10(水) 14:26:21
>>5
ガルあるある
今の旦那と○○して結婚したよ…
そして、こういうトピ立て…ジワ+8
-5
-
173. 匿名 2024/07/10(水) 14:26:35
>>14
そう、金なんかより愛が大事なの+0
-1
-
174. 匿名 2024/07/10(水) 14:26:37
>>164
まったく大丈夫ではない
子供にとって相当不幸です+19
-2
-
175. 匿名 2024/07/10(水) 14:26:57
>>103
ペアローンなら子なししか選択ないわ
危険すぎるもん+7
-0
-
176. 匿名 2024/07/10(水) 14:27:03
>>3
金より愛をとるのが正解🅾️+16
-4
-
177. 匿名 2024/07/10(水) 14:27:06
>>67
いまいちピンとこないのはモラハラに遭ったことがないから?
当事者じゃないのにそうやって言われてしまうと、理解者がいないと感じて余計に悲しく孤独になって、誰にも相談できなくなる
+12
-3
-
178. 匿名 2024/07/10(水) 14:27:15
>>17
やはり愛が最強か+93
-3
-
179. 匿名 2024/07/10(水) 14:27:37
>>170
愛があれば大丈夫!+1
-4
-
180. 匿名 2024/07/10(水) 14:28:25
>>179
本当に愛があるならもっと稼げる
稼げない人は愛が無い+5
-1
-
181. 匿名 2024/07/10(水) 14:28:25
モラハラ男すんなり離婚に応じてくれるかな?
金銭問題の前に離婚成立までかなり消耗しそうな予感
頑張って下さい+15
-0
-
182. 匿名 2024/07/10(水) 14:28:27
>>53
貧乏というか、やはりシングルになると親の目がいきとどかなくなる家庭も多いよね。だって仕事フルでしながらワンオペ育児は大変だし、家あけることも多くなりがちだし。近所の放置子もシングルの家庭で、問題が多いよ。+27
-0
-
183. 匿名 2024/07/10(水) 14:28:32
>>144
子供産んだら旦那要らない
ってなるから
しゃべるATMは苦痛以外の
何ものでもない
だからモラハラ+5
-1
-
184. 匿名 2024/07/10(水) 14:28:36
主は考え方の筋が悪いと思う。
ここで1番不要なのはローンの残った持ち家だよ。
ここは出来るだけ高く売って、離婚して借家で子供と新生活をスタートさせましょうよ。
このまま住んでもやがて子供に固定資産税なり負わせる事になる。子供には子供の人生があるよ。+29
-0
-
185. 匿名 2024/07/10(水) 14:28:38
>>136
うちの妹がシングルで育てたけど、子供は可哀想だったよ
母がいなかったら間違いなくまともに育ってない+20
-3
-
186. 匿名 2024/07/10(水) 14:28:44
>>111
稼働所得231万、手当て70万くらいが平均なんだね
そこまで貧困ではないかも
シングルマザーは平均してどのくらい稼いでいる?
シングルマザーの平均年収は306万円
厚生労働省の「2022(令和4)年 国民生活基礎調査の概況」によると、母子世帯の平均年収は306万円です。 このうち、給料などの稼働所得は231万1000円で、ほかは児童手当や公的年金となっています。2024/01/18+6
-0
-
187. 匿名 2024/07/10(水) 14:28:48
>>22
理想は旦那が出ていって、なおかつローンは支払い続けてくれることって意味だと思った。
でもモラハラがそんな理想を吞むとは思えないよね。+216
-3
-
188. 匿名 2024/07/10(水) 14:28:56
>>67
男は自分の好きなように女体を抱けてるうちは機嫌がいいしご満悦。子供生まれてムード満点の甘い夜の時間を過ごせない、夜泣きでイライラする、嫁の体型が崩れた、夜に誘ってものってこないなどでも愛情が冷めてくる気がする。単純。
恋人だった頃自分にだけ一途に愛情向けて尽くしてくれてたあの状態がベストであって、子供生まれた
後の嫁には不満がたまるのかなと予想+33
-4
-
189. 匿名 2024/07/10(水) 14:28:59
>>1
友だちは養育費なしの代わりに家に住んでいいことになってたよ
それでいいなら+5
-0
-
190. 匿名 2024/07/10(水) 14:29:01
>>21
昔観たことがある。モラハラという言葉もない時代だったが、夫の不気味さだけは妙に憶えている。+16
-0
-
191. 匿名 2024/07/10(水) 14:29:17
>>1
そのまま住みたいから家を査定にだして
そこからローン分を引いた半分を旦那さんに
払わないと
さらにこれからのローンは自分で払っていかなきゃ
名義を変えるのにもお金かかるし
離婚もお金ないと出来ないよ
とりあえず正社員になってから離婚しなよ
+15
-0
-
192. 匿名 2024/07/10(水) 14:29:20
>>120
あなたはトピ主の何を知っているの?
決めつけて責めてない?+29
-9
-
193. 匿名 2024/07/10(水) 14:29:26
ペアローンはだから怖いのよ
主がペアローンなのかは知らんけど+5
-1
-
194. 匿名 2024/07/10(水) 14:29:26
>>180
仕事をしない分家庭に愛をそそいでるのかな?+0
-0
-
195. 匿名 2024/07/10(水) 14:29:44
>>111
>>78
友達は養育費の代わりに旦那にローン払わさせて、家にそのまま住み続けてるよ
ローンは旦那名義だから放棄できない
子供が大学卒業したら家を出る約束にしてる
+4
-2
-
196. 匿名 2024/07/10(水) 14:30:05
>>23
mora+8
-1
-
197. 匿名 2024/07/10(水) 14:30:05
>>149
モラハラというより性格の不一致の部分の方が大きいんじゃないかと思った
酷いモラハラ受けてるなら家もらって住み続けたいなんて考えもしないと思う
モラハラ夫に妻の希望は通るはずないから
意見するのもダメだってもうわかってるんだし+11
-0
-
198. 匿名 2024/07/10(水) 14:30:31
>>1
実家には頼れない?+8
-0
-
199. 匿名 2024/07/10(水) 14:30:47
うちは喧嘩するとお前なんかと一緒に住みたくないと言われるけど、はいはいお互い様ですよーと軽く流してるw図太く生きよう。+5
-2
-
200. 匿名 2024/07/10(水) 14:31:05
>>100
あなた勝手にジモティで知り合った人と混同していない?+13
-8
-
201. 匿名 2024/07/10(水) 14:31:10
>>8
離婚した後に彼氏を作るシンママになるよ
ママ
「私の彼氏に色目を使いやがって!」
「ふしだらな娘ね!家から出ていきな!」
そして繁華街に消えていく子供たちであった+14
-3
-
202. 匿名 2024/07/10(水) 14:31:41
>>120
なんか臭いんだよな+20
-1
-
203. 匿名 2024/07/10(水) 14:31:43
>>35
まだこんなこと言ってる人がいるんだ。不自由なく日々穏やかに過ごせてることに感謝だね。+15
-3
-
204. 匿名 2024/07/10(水) 14:31:50
>>17
うちはお金はあったけど、母がキツくて辛かった
男も家に住まわせるし
今頃、しっかり抱きしめてあげたら良かった、ごめんねってお金渡してくるよ+73
-3
-
205. 匿名 2024/07/10(水) 14:31:51
>>168
脳みそのドーパミンドバドバ出てセックスが楽しくて夢中で男体に溺れてるチート期間が子供産んで終わり脳が正常の状態に戻って冷静さを取り戻しただけかもしれない。
は
たくさんありそう
デキ婚や子沢山の人って
旦那の文句ばかり言ってる
+5
-3
-
206. 匿名 2024/07/10(水) 14:31:53
ぶっちゃけモラハラならお金も入れないだろうし離婚したら楽になるよ!+3
-0
-
207. 匿名 2024/07/10(水) 14:32:04
>>1
その家は旦那さんのローンで建てた家ですか?
だとしたら出ていって欲しいというのは逆にあなたがモラハラな気がします…。
話し合いきちんとしてますか?
一方的に別れたいラ子供は渡さないあなたは出ていって!という考えは都合がよすぎると思います。
+65
-2
-
208. 匿名 2024/07/10(水) 14:32:06
>>11
他人の何とかなるはならない+38
-0
-
209. 匿名 2024/07/10(水) 14:32:20
>>159
同じこと思った
自分や子供に暴力振るったり身の危険を感じるようなモラハラじゃないならちょっと一旦冷静になった方がいい
特に子供にはいい父親というなら+8
-5
-
210. 匿名 2024/07/10(水) 14:32:48
モラハラって言ってもそこまで酷くないのでは?
モラハラ受けてる側が旦那追い出そうなんて絶対考えないよ
そういう力関係が出来てるからモラハラなのであって
旦那追い出して家ぶんどるつもりとか妻めっちゃ強いやんw+28
-1
-
211. 匿名 2024/07/10(水) 14:32:57
>>69
主さんの要求通りになる場合慰謝料はちょっと図々しいんじゃない?
この主にも色々問題ありそうな匂いプンプンする
まだ小さそうな子供がいて新築でローン残ってて住み続けながら離婚したいとか言って、その状況でバイトとか気軽に言ってるし+28
-4
-
212. 匿名 2024/07/10(水) 14:33:12
>>169
そんなの普通の主婦だってそうだわ
シンママって補助金とか今は手厚いから明らかな貧乏ではないよ
職場の人も稼ぐと母子手当もらえなくなるからって週2くらいしかパートしてないけど身綺麗にしてる+18
-0
-
213. 匿名 2024/07/10(水) 14:33:15
>>205
男も女も一緒だね、所詮動物か+1
-0
-
214. 匿名 2024/07/10(水) 14:33:26
>>1
主の文章からして本当に旦那さんがモラなのか疑問
モラ夫が都合の良く聞いてくれて家を出て行ってくれたらなぁ、とか。
稼ぎ以前にモラなら養育費問題は簡単じゃないのに期待出来ない次元止まりだし理想的な意味でにしろ本気でモラ夫に悩んでる人には感じないんだよね
別れた後の【金問題】が1番にネックになってるあたりもそう。
+57
-2
-
215. 匿名 2024/07/10(水) 14:33:53
>>125
暴力振るわれてる人って
出ていこうとするよね+7
-0
-
216. 匿名 2024/07/10(水) 14:33:57
どんなモラハラを受けてるのか具体的にわからないから、モヤモヤする
ほんとにひどいのか、主さんの思い込みもあるのか
お金払っても、弁護士さんにありのままを話して、意見を聞いてみたら?
もっと現実的に考えられると思うよ+6
-0
-
217. 匿名 2024/07/10(水) 14:33:57
ローン残ってる家ならもらわない方がいいかもしれない、売って折半した方がいいかも+3
-0
-
218. 匿名 2024/07/10(水) 14:34:13
>>192
よこ
とりあえず主のコメントがまだまだ必要かと。
釣りかもしれないし、モラハラってある意味主観だから、具体的にコメントして欲しい+20
-0
-
219. 匿名 2024/07/10(水) 14:34:30
>>202
お風呂入りなよ
+3
-0
-
220. 匿名 2024/07/10(水) 14:34:41
夫婦2人とも金が無いならその家は手放すべき。
マイナスが発生するとしても。それは家の選び方が悪かったんだから仕方ない。
持ち家にこだわるな。これからもっとその家は価値が下がるんだから。+6
-0
-
221. 匿名 2024/07/10(水) 14:34:42
>>120
そう? 「モラハラの被害に遭ってます」って訴える人って女より男の方が、そして家庭内より職場の方が多くない?
+4
-10
-
222. 匿名 2024/07/10(水) 14:35:36
昔より冷たい、デブとか部屋汚いとか言われる、食事に文句言う、家事分担してくれない…この程度のモラハラなら離婚はちょまてよと思う
DVで痣ができるほど殴られる、暴れて家を破壊する、子供にも暴力振るう…このあたりならすぐにでも子供連れて実家に戻って離婚したらいいと思う+8
-2
-
223. 匿名 2024/07/10(水) 14:35:37
>>214
完全同意
家をそのままで夫に出て行ってな考えも甘いよね+17
-0
-
224. 匿名 2024/07/10(水) 14:36:07
>>195
養育費の代わりになら分かるけど
養育費プラスローンもらうのは図々しいね
そこまでやってくれるならちっともモラハラじゃない+31
-0
-
225. 匿名 2024/07/10(水) 14:36:19
>>221
最近、逆らしいね
男性のが我慢してるみたい+3
-3
-
226. 匿名 2024/07/10(水) 14:36:25
>>126
モラハラについての話をしてるのに、なぜいきなりセクハラという単語が出てくるの?
全く反論になってないけど…+8
-0
-
227. 匿名 2024/07/10(水) 14:36:28
>>157
どんなふうになったの?酷い事を言うの?+10
-1
-
228. 匿名 2024/07/10(水) 14:36:30
>>35
トピ主が悪いって何で決めつけるの?あなたモラハラが何かも分かってないじゃん。+11
-5
-
229. 匿名 2024/07/10(水) 14:36:48
>>204
逃げて
介護要員よ+49
-0
-
230. 匿名 2024/07/10(水) 14:36:48
>>35
モラハラ男の言いそうな事だ+13
-2
-
231. 匿名 2024/07/10(水) 14:37:02
>>1
モラハラの証拠は残してますか?
気持ちはあるけど質問内容からしてまだ全く離婚準備ができてないように思います
見切り発車で離婚すると主さんの方が絶対きつくなると思う
1度第三者入れて話し合いできないかな?+7
-0
-
232. 匿名 2024/07/10(水) 14:37:55
>>199
それ大事よね
ババアと罵られたらなんだジジイ!って言い返せるくらいの夫婦関係がいいかも+5
-0
-
233. 匿名 2024/07/10(水) 14:37:58
>>218
だからトピ主を責めるのは違うでしょ?+4
-4
-
234. 匿名 2024/07/10(水) 14:38:10
>>224
どちらかだよね
妹の今の再婚相手がこれだったよ
妹と再婚する前にローン完済して子供も社会人になったから家を出てもらって売ったよ+3
-0
-
235. 匿名 2024/07/10(水) 14:38:45
嫁に家明け渡して養育費払ってくれるモラハラ夫なんて実在するんだろうか…+16
-0
-
236. 匿名 2024/07/10(水) 14:38:52
>>157
どんな風に人格変わったか詳しく聞きたい+16
-1
-
237. 匿名 2024/07/10(水) 14:38:53
>>148
ならないよ+13
-2
-
238. 匿名 2024/07/10(水) 14:38:53
>>233
私は責めてないよ
離婚したいならしたら良いだけだし+5
-0
-
239. 匿名 2024/07/10(水) 14:38:57
>>28
養育費を受け取れる年齢を過ぎたらどうなるの?
追い出されるの?+16
-1
-
240. 匿名 2024/07/10(水) 14:39:18
>>24
まだ記憶に新しいよね
出来れば主が出ていった方が身のためなのだが+50
-0
-
241. 匿名 2024/07/10(水) 14:39:27
>>235
トピ主の脳内に+4
-0
-
242. 匿名 2024/07/10(水) 14:39:30
>>237
?+4
-0
-
243. 匿名 2024/07/10(水) 14:40:17
>>16
子供の立場だけど、両親のコミュニケーションを見て育つからモラハラでしか人と関われなくなる
モラハラの加害者か被害者か場面を変えて両方か
諸々を自覚して考え方を変えたり捉え方をどうこうしても、根本的な所は多分変われない
正直半生を無駄にしたと思ってるアラフォー
残りの人生消化試合+52
-0
-
244. 匿名 2024/07/10(水) 14:40:26
>>237
すんごい伸びてるね!ここのトピ+2
-1
-
245. 匿名 2024/07/10(水) 14:40:50
>>2
学生の間は我慢だよ+7
-1
-
246. 匿名 2024/07/10(水) 14:40:53
田舎ならそんなに高額なローンは組んでないと思うけど主だけの収入でローン払えるのかな?
元々主単体のローンじゃなかったら組み直さないといけないし審査通るかも分からないよね+1
-0
-
247. 匿名 2024/07/10(水) 14:41:01
>>1
体調がものすごーく悪くて脳がパンクしてる状態、訳わからない難癖をつけられて、どんどん体調が悪くなっていくけど難癖つける人に相談できず、義実家からも難癖つけられて逃げるように家を出ました。休みたい気持ちだったのとほっといてという気持ちだったと思う。
それでも子供の事をやらないといけなくて寝てはいられなくて夫からの攻撃も食らい症状は悪化していくが自分でも解らないのに他人に理解してもらえないと学んだ
喉元過ぎれば熱さを忘れるではないけど落ちついて考えてみたら健康なら生活はとうにかなるけれど、体調を崩すと何もできなくなるよ
庇ってくれて甘えられる両親がいるのなら甘えて生活していけばと思います
別れた夫から何一つ貰ってないです
建てた家には夫が住み、裁判で決まった養育費は
払わないとこちらの弁護士に手紙が届き、義実家には払っていると嘘をついているようなので、何も貰わないで静かに暮らしたい決断をしました
モラハラは外面が良いのでなにか言っても信じてもらえなかったです
体調を崩してないようなら大丈夫ですよ
何とか生活できますから勇気をもって下さい
私はいくつもの病気があるのが解り、病気だと知らないので無理をして寝たきりの時期もありました
今もこっちが良くなったと思うと新たな病気になったりしています
アントニオ猪木さんが元気があれば何でもできると言っていたじゃないですか?
元気があり健康ならどうにか乗り越えられますよ
私も病気を一つずつ乗り越えて社会に復帰できる事を心にとどめて生きています
私は家を出て良かったと思っています
子どもと話して後悔しない選択をして下さい+6
-3
-
248. 匿名 2024/07/10(水) 14:41:13
>>214
モラハラなら離婚後住所割れてる家に住むとか絶対にありえない
エスカレートしたら最悪命奪われる可能性もあるのに
旦那に対して恐れがないからそんなこと思いつくんだよね
+33
-0
-
249. 匿名 2024/07/10(水) 14:41:31
>>7
モラハラはずる賢いから結婚するまでは本性出さないよ+66
-3
-
250. 匿名 2024/07/10(水) 14:42:09
>>229
大丈夫、再婚したから
水商売を上がって事務員してるし(まだ母は48歳だし)+30
-1
-
251. 匿名 2024/07/10(水) 14:44:27
>>19
トピ主さん、旦那だけ追い出して家に住み続けるつもりなのかな?
なんかモラハラされてる側の人がいうセリフじゃない
本当にモラハラされてい耐えきれなくなってたら
自分が出ていくと思う
悲劇のヒロインを気取って、非は旦那にだけあるって感じ
離婚なんて犯罪以外で相手が一方的に悪いケースなんてないのに+93
-4
-
252. 匿名 2024/07/10(水) 14:44:32
>>235
妻「荷物まとめて出ていけ!家は私がもらう!養育費もちろん払ってよ!」
モラハラ夫「その条件了解です!わかりました。」
違和感しかないw+18
-0
-
253. 匿名 2024/07/10(水) 14:44:32
>>91
分かる。
モラハラ野郎が家を出るわけない。+224
-0
-
254. 匿名 2024/07/10(水) 14:44:53
>>72
愛が1番+2
-4
-
255. 匿名 2024/07/10(水) 14:44:56
>>10
自分一人ならまだねぇ…とは思うけど、子供がいたらどうかな。大きくなればなるほどとんでもなくお金はかかる。+138
-1
-
256. 匿名 2024/07/10(水) 14:45:25
>>58
誰かを愛してみよう!+1
-2
-
257. 匿名 2024/07/10(水) 14:45:42
>>254
稼げない人に限って愛が一番という+17
-1
-
258. 匿名 2024/07/10(水) 14:45:48
>>17
うちの父もそうです。4歳で祖父が他界。祖母1人で5人育て貧乏だったようですが、祖母がめちゃくちゃ働いて家事もして自分のことは我慢して子供最優先で頑張ってくれてたから、伯父伯母達は競うように親孝行してたよ。当時だから今より教育費とか不要だったろうけど、全員高卒で正社員になって全員一戸建てに住んでいます。+108
-2
-
259. 匿名 2024/07/10(水) 14:46:14
家は売却した方が良いよ。
固定資産税とか将来子供に残せるような価値じゃないなら、そんな物持たずにシングルになった方がいい。
どこの地域か分からないけど、私の地域はシングルだと市営住宅も凄く安い家賃で入れるし、母子手当とかもらえてそこまで子供に惨めな思いさせないで子育てできたよ。
母子家庭だと学校とかでかかるお金も免除される物多いから、しっかり調べてみて。
+17
-0
-
260. 匿名 2024/07/10(水) 14:46:34
>>256
飼い猫を愛しています+7
-0
-
261. 匿名 2024/07/10(水) 14:46:39
>>214
そうなんだよね
思い出したよ
友人がモラ&DVで苦しんでて、ある日むちゃくちゃ痩せて子供連れて現れて、「いまから実家に逃げる」って…
顔見た瞬間、一瞬で私は泣いたよ
痩せてやつれて別人みたいになってて本当に辛そうだった
裁判して離婚までに3年かかったよ
本当のモラで普通じゃない人だったから
+31
-0
-
262. 匿名 2024/07/10(水) 14:46:51
>>2
配偶者を愛せないくせに子の父親でいることは手放さない男の方がよっぽど毒です。面前DV+15
-0
-
263. 匿名 2024/07/10(水) 14:46:55
>>1
>>理想としては主人には出てってもらい、私が子供と一緒に今の家に住み続けたいのですが、主人もそこまで給料が多いわけでもないので養育費はあまり期待できません。
サラっと言ってるけど、旦那はローンプラス養育費負けといてやるか的な事言ってる?旦那自身の家賃も生活費も、そこはモラハラなんだから私ら知りませーんみたいな?+30
-0
-
264. 匿名 2024/07/10(水) 14:47:05
>>260
素敵!!+7
-0
-
265. 匿名 2024/07/10(水) 14:47:45
>>28
それもありだよね。
モラハラ酷いなら養育費渋りそうだしさ。
養育費一括かローン払い続けるかとか。
+7
-0
-
266. 匿名 2024/07/10(水) 14:47:56
>>187
その思考回路だとしたら主さんのモラルも心配かも+105
-1
-
267. 匿名 2024/07/10(水) 14:48:07
>>260
私、保護猫を飼いたいと思ってるんですけど、
保護猫ですか?ペットショップで飼われましたか?+5
-0
-
268. 匿名 2024/07/10(水) 14:48:33
>>120
何で見てきたわけでもない他人がこんなこと言ってるんだろう
それともあなたは数々の家庭の事情を詳しく知る立場にある職業の人ですか?+21
-5
-
269. 匿名 2024/07/10(水) 14:48:48
>>262
子供にとってはいい父親のパターンも多いけど+5
-4
-
270. 匿名 2024/07/10(水) 14:49:55
>>12
権利もそうだけど、今後母子家庭になってフルタイムで働くことを考えると、老婆心ながら戸建てより集合住宅の方が防犯面が安全かなと思う。広くても一人減るわけだし。+125
-2
-
271. 匿名 2024/07/10(水) 14:50:01
でもボッシーって毎月国からお小遣いもらえるんでしょ?
いいなー+5
-3
-
272. 匿名 2024/07/10(水) 14:50:23
>>269
そうなんだよね
母親は父をモラハラって言うけど
父が怒るのも無理ない行動してたからな
正直母親より父親の方にいたかったわ
+12
-1
-
273. 匿名 2024/07/10(水) 14:51:19
>>271
子供一人の場合で月額45,500円頂けます+0
-0
-
274. 匿名 2024/07/10(水) 14:51:54
>>257
無職や低収入を言い訳に子供をモラハラやDVの環境に置き続ける人は愛すらないやん
自分が苦労したくないからって精神的虐待に加担してる+14
-1
-
275. 匿名 2024/07/10(水) 14:52:35
>>181
相手の嫌がることを選ぶタイプだからね…
実際は未練なくても嫌がらせの意味で手放してくれなさそう
いい弁護士をつけられるかが鍵かな+3
-0
-
276. 匿名 2024/07/10(水) 14:52:47
>>91
だよね 違和感しかない
ただの世間知らすなのか?
トピ主さんが旦那さんにモラハラと言いがかりを付けて
新しい彼氏を家に引き入れる?
どっちかだと思ってしまった+88
-10
-
277. 匿名 2024/07/10(水) 14:53:28
トピ主現れてる?モラハラレベルどのくらいなんだろう?
殴る、蹴る、ギャンブル好き、借金まみれ、女癖悪い(私の実父w)とかなら即逃げ案件だけど+9
-0
-
278. 匿名 2024/07/10(水) 14:53:33
>>187
それは旦那さんがモラハラだろうがそうでなかろうが普通の離婚ではやらないと思うよ。ローン残額にもよるだろうけど。+6
-0
-
279. 匿名 2024/07/10(水) 14:53:49
>>271
羨ましいなら自分もそうなればいいのに。私は1人では無理+1
-0
-
280. 匿名 2024/07/10(水) 14:54:13
>>27
別に貧乏でも皆が仲良くやってける方が良くない?+3
-0
-
281. 匿名 2024/07/10(水) 14:54:17
>>2
ある意味100%間違いではない
貧困は自身も子供も真っ直ぐには育たなくなる
離婚しろ!子供に悪影響が!と言うけど貧乏もなかなかの悪影響+26
-5
-
282. 匿名 2024/07/10(水) 14:54:40
>>278
このトピにも父親がそうだったって人が現れてるから、0ではないよ。+4
-1
-
283. 匿名 2024/07/10(水) 14:54:52
>>22
モラハラでの離婚ではないけど
友達は夫名義のまま奥さんと子供に住まわせて夫がそのままローン払って住み続けてるよ
慰謝料代わりに家は払ってあげるって(別に夫有責の離婚でもないんだけどね)+9
-4
-
284. 匿名 2024/07/10(水) 14:54:52
>>120
女の敵は女+12
-0
-
285. 匿名 2024/07/10(水) 14:55:12
>>163
悩んでるうちに心病みました
そして経済的に離婚できなくなりました
夫は私が離婚に悩んでいたことには気づいていないようです
悪い夫ではなく、仕事中毒で、
私にも家庭にも無関心でした
モラハラ、DVはないです
長年たって、夫が稼いでくれてることとか、逆に私が病んでるのに離婚を切り出されないことに、感謝しつつ、
あの時離婚してれば、病まずにすんで、別の人生もあったのかな、とは、ときどき思います+58
-3
-
286. 匿名 2024/07/10(水) 14:55:39
>>268
ガルちゃんでいろんなパターンを観察して熟知してる人なんでしょう…+0
-0
-
287. 匿名 2024/07/10(水) 14:56:09
>>46
バカには難しかったか、なんか申し訳ない
+5
-1
-
288. 匿名 2024/07/10(水) 14:56:19
>>1
うちはモラハラDV借金の3コンボだったから専業+貯金0子供は2歳で離婚したよ
養育費も逃げられて貰ってないけど子供4歳の時にsnsで知り合った人と再婚したから離婚以降関わり無し
もう18年くらい前の話なので子供ももうひとり立ちしました+4
-3
-
289. 匿名 2024/07/10(水) 14:56:55
>>257
確かに。稼ぐ男は、男は経済力だって言ってるわ+0
-4
-
290. 匿名 2024/07/10(水) 14:57:06
旦那の給料が少なかったら養育費だって調停しても最低レベルしかもらえないよ
それで住宅ローン払えるんだろうか?
家は売ってそれぞれ実家に返るほうが現実的なような+3
-0
-
291. 匿名 2024/07/10(水) 14:57:14
>>277
現れてない。この流れで出てこられるのは鋼のメンタルの持ち主だけ。+7
-0
-
292. 匿名 2024/07/10(水) 14:57:15
>>270
貧乏がそんなセキュリティのしっかりした集合住宅に住めるわけないじゃない+42
-1
-
293. 匿名 2024/07/10(水) 14:57:27
>>289
さてはがる男?+0
-0
-
294. 匿名 2024/07/10(水) 14:57:42
>>287
主語が無いので難しかったです+0
-3
-
295. 匿名 2024/07/10(水) 14:58:05
>>1
主さん夫婦は何歳?
あと、お子さんの人数と性別年齢も知りたい+1
-0
-
296. 匿名 2024/07/10(水) 14:58:51
>>274
ほんまそれな!+5
-1
-
297. 匿名 2024/07/10(水) 14:59:18
>>192
最近の決めつけで話進める風潮ちょっと病的だよね
多分宥めても無駄だと思うよ+8
-2
-
298. 匿名 2024/07/10(水) 14:59:33
>>277
そのレベルなら家に住み続けたいなんて思考にはならない
住所知られてるのが怖いもん+1
-0
-
299. 匿名 2024/07/10(水) 14:59:53
お金ももちろん大切だけどお母さんのメンタルが安定してることが子供にとって1番良いのではないでしょうか?+3
-3
-
300. 匿名 2024/07/10(水) 15:00:50
>>274
モラハラのレベルによるからそこはなんとも
詳細が分からないんだよね+6
-2
-
301. 匿名 2024/07/10(水) 15:01:29
>>299
貧乏だとメンタル安定しないわ+11
-1
-
302. 匿名 2024/07/10(水) 15:02:33
>>239
友達んとこだと下の子が就職する年令になったら終了
家を出て行くか、買い取るかの二択だったよ+21
-1
-
303. 匿名 2024/07/10(水) 15:02:40
>>35
あなたはモラハラを相手に、モラハラが発生しなくなる何かを探しだせたことがある人?
そうじゃないならなんの説得力もない。というかそんな人はモラハラがターゲットに選ばないと思うけど。+12
-0
-
304. 匿名 2024/07/10(水) 15:03:21
モラハラの内容は?+2
-0
-
305. 匿名 2024/07/10(水) 15:03:35
>>297
よこ
みんなイライラしすぎなんだよね
なにかで鬱憤晴らさないとやっていけない時代…+4
-1
-
306. 匿名 2024/07/10(水) 15:03:41
>>300
?+2
-2
-
307. 匿名 2024/07/10(水) 15:04:40
>>56
ほんまそれな!+6
-13
-
308. 匿名 2024/07/10(水) 15:05:21
>>119
ペアローン勘違いしてるのか離婚時地獄って言うけど、別にペアローンじゃなくても変わらんよ
双方に所有権があるから売却時に双方の同意が必要ってだけで
なんなら夫名義の家だと、所有権は夫にあるから勝手に売れる分リスクは高いのでは
+1
-2
-
309. 匿名 2024/07/10(水) 15:08:17
>>125
ドメスティック・バイオレンスについての概要を説明
暴力(身体、精神、全てDVの総称のようなものです
一口に「暴力」といっても様々な形態が存在します。
これらの様々な形態の暴力は単独で起きることもありますが、多くは何種類かの暴力が重なって起こっています。
また、ある行為が複数の形態に該当する場合もあります。
1の場合は精神的DVに該当
暴力の形態 | 内閣府男女共同参画局www.gender.go.jp暴力の形態 | 内閣府男女共同参画局このページの本文へ移動御意見・御感想関連サイトEnglishメニュー男女共同参画とは主な政策推進本部・会議等国際的協調広報・報道基本データ検索の使い方内閣府ホーム > 内閣府男女共同参画局ホーム > 主な政策 &...
+0
-1
-
310. 匿名 2024/07/10(水) 15:08:41
>>1
給料少ないならあなたが出ていく側+0
-1
-
311. 匿名 2024/07/10(水) 15:10:02
>>283
え、なんの慰謝料なの?+12
-0
-
312. 匿名 2024/07/10(水) 15:10:13
さらっと旦那追い出して家は私のもの的なことが出てくるあたり主もアクが強そう+8
-2
-
313. 匿名 2024/07/10(水) 15:10:46
>>251(>>1)
私も読んでて同じ違和感を感じた〜
モラハラというより、夫婦共々気持ちの余裕が無いか、性格の不一致による痴話喧嘩が長引いて仲直りする前にどんどん溝が深まっただけの様な印象を受けた。
切羽詰まった深刻なモラハラ被害にあってるなら、
ローンや養育費より、まず子供の為にも離れたい、今の家に自分が住み続けたいなんて発想にならないと思う。
なんか主さんがわがまま言ってて、口下手な旦那さんが気持ちを堪え切れず少々高圧的な態度をとっているのを「モラハラ」と主さんが騒いでるのかも?
となんだかそんな想像がよぎった。
トピ文から滲み出てる雰囲気で感じただけだけど。+51
-6
-
314. 匿名 2024/07/10(水) 15:10:48
主さんもフルで働いてはいるわけだし、例え貧乏でもモラハラ旦那といるよりは、離婚してしまった方がいいとは思うけどな+3
-0
-
315. 匿名 2024/07/10(水) 15:11:06
>>14
夫に離婚不受理届出されてたら無理+7
-0
-
316. 匿名 2024/07/10(水) 15:11:28
>>105
家は知らんけど、モラハラは子供が生まれてから徐々に出てきたって書いてあるよ+4
-0
-
317. 匿名 2024/07/10(水) 15:13:00
>>1
お子さん何歳?家売ったらどれくらいマイナスになる?夫と妻それぞれ実家にはどれくらい頼れそう?主さんだけでなく夫も金銭的に詰みそうなら離婚は得策ではないかも。別居か家庭内別居も視野に入れる。離婚ができなかったとしてもモラハラにひたすら我慢したり日々戦ったりする必要もない。あなたとお子さんが平和でいれるにはどうするのがいいか、環境を整えてみて欲しいです。+0
-0
-
318. 匿名 2024/07/10(水) 15:13:31
>>312
おまけにガルでいい知恵を授けてもらおう
とか厚かましいにもほどがあるね
言い分を見たらがジャイアンみたいで草+7
-1
-
319. 匿名 2024/07/10(水) 15:14:08
>>251
家に居続けるのは本当にモラハラ受けてたできないもんね
本当なら子供抱えてでも夜逃げするはず+25
-2
-
320. 匿名 2024/07/10(水) 15:14:26
ガルじゃなくて地域のNPOとかに相談したほうがいいと思う+0
-0
-
321. 匿名 2024/07/10(水) 15:14:31
>>281
毒親VS貧困+3
-0
-
322. 匿名 2024/07/10(水) 15:14:50
>>272
?+0
-4
-
323. 匿名 2024/07/10(水) 15:16:45
モラ夫を追い出し自分は家ゲットの上養育費貰ってなんならローンも払わせて慰謝料も…な嫁が果たしてモラハラされ苦しんでる被害者なのだろうか🤔+10
-2
-
324. 匿名 2024/07/10(水) 15:17:12
>>120
あなたの周りは幼稚な女性が多いんだね
通常の人は何がモラハラかとか理解した上で発言してるよ+12
-3
-
325. 匿名 2024/07/10(水) 15:17:47
>>16
でもこれ程度にもよるよね
うちの父も昭和の亭主関白、今でいうモラハラだと思うけど稼ぎがいいからお金に困らない生活できた
母とはしょっちゅう喧嘩して嫌だったけど、離婚してたら母は実家なし高卒だからかなりの貧困生活になってたと思うし歳とって母と父の立場が逆転してそれなりに上手くやってる+17
-1
-
326. 匿名 2024/07/10(水) 15:18:05
>>18
母親との関係が最悪だった同僚(稼ぎと見た目はいい)は、とにかく女に復讐してやりたいって感じだった
だから結婚相手は
・ろくな職歴がなく常に仕事辞めたそう
・学歴が低い
・実家が細く、かつ遠く関係が悪い
・昔からの友達が少ない
・あまり美人じゃない
で選んでた、「仕事辞めて専業主婦になって欲しい」と言って
もちろん本性を出したのは仕事をやめて出産したあと
結果奥さんは白髪まみれで鶏ガラのようになってる
逃げて欲しいけど、逃げるのを察知したら妊娠させるというめちゃくちゃさ…助けたいけどどうすればいいのか分からない+39
-2
-
327. 匿名 2024/07/10(水) 15:19:09
自分の思い通りにならないとか気に入らない、段々と見えて来た性格の不一致展開になったら夫をモラ呼ばわりして追い出そうとしてる毒嫁に見える+4
-2
-
328. 匿名 2024/07/10(水) 15:20:43
>>283
よほど円満離婚だったのかな
離婚するほど嫌な奴の名義の家に住むなんて絶対嫌だ
せっかく他人になれたメリットが無いわ
元旦那がローン払うのやめたら追い出されるし+17
-0
-
329. 匿名 2024/07/10(水) 15:20:50
>>120
相手にモラハラのラベル付けたら勝ち、みたいなトピは多いと感じるね+3
-6
-
330. 匿名 2024/07/10(水) 15:21:43
ガルだと妻が完全擁護してもらえると思ってるよね
あま~い
(旦那には)
家はよこせ!養育費も払え!
ローンも全部アンタが払え!
(子供には)
ママはバイト生活でも許せ!
全部パパが悪いの!私は悪くなーい!+5
-2
-
331. 匿名 2024/07/10(水) 15:23:28
>>5
横だけど、モラハラって結構言葉で説明しづらい状況も多いから難しいよ
会話のボイレコとか、LINEとかメールとか一連の流れがわかる文章があれば、確かにと周りもコイツおかしいなと思うんだけど、一部分だけだと正論を言ってるだけのように見られる事もあるし+130
-2
-
332. 匿名 2024/07/10(水) 15:25:13
>>323
いや、主が被害者気取りかと。
モラハラされた〜だから家に居続ける〜
って悲劇のヒロインみたいな+6
-4
-
333. 匿名 2024/07/10(水) 15:27:01
>>326
母親との関係の悪さとストレスからの八つ当たり要員になってるの可哀想+38
-0
-
334. 匿名 2024/07/10(水) 15:27:11
>>154
自分にだけ優しいを、優しい人!って勘違いする女性多いよね…
部下やオバサンとかにあたりがキツイのを全く気にしてない、むしろ優越感感じてたり
そういう女性が「結婚したら豹変した!モラハラだった!」とか言い出すけど、何を今更…って思っちゃう+10
-1
-
335. 匿名 2024/07/10(水) 15:28:10
>>35
痴漢にあった人に、あなたに痴漢を誘導する何かがあったのでは?あなたが痴漢が発生しなくなる何かを探した方が楽だし何杯も賢い方法って言ってるようなものじゃない?
モラハラの人って身内になると発動するのあるあるだと思う。+16
-2
-
336. 匿名 2024/07/10(水) 15:28:36
本当にモラハラ夫なら離婚自体が簡単にはいかない
まして理想描いてる余裕なんてないはず。
ローン中の家を出て行ってくれてローンは引き続き払ってもらい稼ぎ少ないけど養育費も貰ってなんて思考がちょっと理解出来ない+3
-1
-
337. 匿名 2024/07/10(水) 15:28:43
>>34
両方ともまともな人間ならね
私は「離婚しないと、このままだとお母さん早死にしちゃうよ」って子供に離婚の後押しされたよ
離婚して旦那いなくなったら子供の謎の体調不良の症状が消えた+35
-2
-
338. 匿名 2024/07/10(水) 15:29:00
主叩きの流れなの?怖+5
-4
-
339. 匿名 2024/07/10(水) 15:30:00
>>323
なんか、世間を知らないのか、旦那さんは言うほどモラハラではなく単に性格が合わなくなっただけのどっちかかなと思った
ほんとに酷いモラハラ受けてたら旦那に出ていってもらってーなんて悠長なこと考えられないし+6
-2
-
340. 匿名 2024/07/10(水) 15:30:17
モラハラの定義がどうこうより、前向きに離婚するためのアドバイスをしてあげ方がいいんじゃないかな
私は子供抱えて離婚の経験はないけど、友人は実家に戻って生活を建て直してたよ
調停や裁判とかは弁護士に任せた方がいい
収入が少ないならDV相談から法テラス案内してもらえるよ+6
-0
-
341. 匿名 2024/07/10(水) 15:30:28
>>330
そこまで逞しく図々しい嫁がモラハラ被害されるはずがないw+4
-1
-
342. 匿名 2024/07/10(水) 15:30:56
彼氏旦那が自分の思い通りになってくれないと
モラハラだとかいう人いる
精神年齢が低い人ほどこういうこと言う
よくよく話を聞いてたら逆なんよ+4
-1
-
343. 匿名 2024/07/10(水) 15:31:51
モラハラってどんなことされてるんだろ?
旦那がローン払うのに、旦那に出ていって貰うっていうのはかなり難しいんじゃない?+3
-0
-
344. 匿名 2024/07/10(水) 15:32:21
>>22
このトピ主ヤバい奴なんじゃない?
家は譲ってもらってローンは旦那に払ってもらい、養育費も貰うつもりでしょ?しかも自分はバイトしかするつもりがない。+100
-20
-
345. 匿名 2024/07/10(水) 15:32:38
( 」゚Д゚)」<主〜マイナス付けて回ってないでコメントしなよ〜言い分あるんでしょ?コメントしないのは図星だからなの?+3
-1
-
346. 匿名 2024/07/10(水) 15:33:15
>>297
192です。
思い込み、決めつけ、主叩き、多いですね。宥めるのは諦めます。+4
-0
-
347. 匿名 2024/07/10(水) 15:33:22
>>56
本当にモラハラで悩んでる人にとってこの言葉は傷つく+122
-6
-
348. 匿名 2024/07/10(水) 15:33:59
>>327
性格の不一致をモラハラって騒ぐ人はけっこういる印象
そういう人って本人は周囲にフキハラ(不機嫌ハラスメント)してるタイプ+5
-2
-
349. 匿名 2024/07/10(水) 15:34:12
>>340
モラハラかどうか疑義があると、離婚しない方がいいという選択肢残る+1
-2
-
350. 匿名 2024/07/10(水) 15:35:29
まずモラハラの内容を書いてくれないと離婚した方がいいのか判断がつかないな+5
-0
-
351. 匿名 2024/07/10(水) 15:35:29
>>187
それは頭お花畑だ
そういうところに旦那さんイライラしてそう+59
-0
-
352. 匿名 2024/07/10(水) 15:36:59
理想通りに離婚成立、しかもモラ夫を追い出せて養育費もとかよほど腕の良い弁護士がついても難しい話なのに1番心配してるのはモラ夫の存在よりお金なんだ??+1
-0
-
353. 匿名 2024/07/10(水) 15:37:14
私も離婚経験者ですが、元夫名義のところに住むのはやめていた方がいいと弁護士に言われました。
住むなら名義変更一択でしたが、パートだった私にローン変更などは到底難しく、私と子どもが出て行きました。+12
-0
-
354. 匿名 2024/07/10(水) 15:37:20
>>251
賃貸って保証人ないと借りれないとかあるし、そういうのもあってかな?それか子供の学校通学の具合とか。財産分与とか期待できないなら家譲ってもらう方がいいのかな?+5
-0
-
355. 匿名 2024/07/10(水) 15:39:05
主です。
トピ立ってて驚きました。
私もモラハラでは?という意見もありますが、主人がモラハラのため、最初は強く言われてしゅんとしてましたが、モラハラに屈してると気づいてからは言い返してます。
私がモラハラかそうではないかと言うのは証明できないので言い訳などするつもりもありません。
モラハラの内容としては、
俺は頑張って仕事してきてるのに、労わってくれない。と言ったり(私も正社員で働いて家事も全てしていますが労られたことはない)
職場の〇〇さんの奥さんはだらけずに家事してるらしいよ。などと比べる発言したり、
喧嘩の際、はいはい、俺はもうこの家には帰ってこない方がいいんですね。と急に悲劇のヒロイン化したり、
冬用の布団やラグを片付ける際、(毎年私が洗濯してます)クリーニングに出してお金で解決したら?と言い、こんなに大量にクリーニングに出すとかなり高額になるから勿体無い。と言うと、じゃあやって。と平然と言い、そのあともそのことについて説明すると、え?wめっちゃ怒ってるじゃんwwと煽ってきたり。
もちろんこれは一部でまだまだあります。
上記のような態度で毎日喧嘩してます。子供の前でもしてしまうこともあるので反省してます。
それでもずっと我慢してましたが、去年職場の同僚と浮気未遂のLINEのやり取りをしていました。(2人で会おうと誘ってる段階でした。その後水面下で続いてるかどうかはしりませんが、一応私の知ってる範囲では未遂としてます)
かなりメンタルもやられ、今でも忘れないくらいですが、百歩譲ってそれは仕方ないとして、その後の行動に全く反省の色が見えず、むしろモラハラも悪化していてもう無理だと思い今に至ります。
家に住み続けたい理由としましては、子供を転校させたくないこと。実家には頼れないこと。市営住宅は問い合わせましたが、しばらく新規入居受付していないとの事でした。
民間のアパートの家賃も結局ローンとそこまで大きな差はなく、それなら私が必死になってローンを払い続けた方がいいんじゃないかと考えました。
養育費を当てにしているわけではなく、私だけの給料で借り換えして暮らすと想定して、給料と毎月の支払いなどで余裕のない生活になるのは確定なので、トピ立ててお伺いしました。+44
-55
-
356. 匿名 2024/07/10(水) 15:40:11
友人が旦那さんの浮気やモラはらで離婚してかなり生活にも苦労してるみたいなんだけど、かなり性格変わっちゃったよ
前はおっとりした子だったのに今は会えば職場やママ友の愚痴、私たち友人への嫌味、あんたらの旦那も浮気してるよwとか平気で言ってくる
娘さんのことは大事にしてるといいんだけど+3
-0
-
357. 匿名 2024/07/10(水) 15:41:56
>>355
モラハラかな?
ただ仲が悪い夫婦って感じに見える+183
-6
-
358. 匿名 2024/07/10(水) 15:42:23
モラハラの真偽は置いといてもローン中の家は売りに出しローンを折半の上子供引き取らない方が養育費払う
加えて有責がハッキリしているなら慰謝料貰うのが通常の流れだよね
養育費代わりに家貰っても名義問題もあるし+1
-0
-
359. 匿名 2024/07/10(水) 15:42:50
>>355
離婚するほど悪い旦那さんでないじゃん
トピ主がわがままなだけじゃん+42
-43
-
360. 匿名 2024/07/10(水) 15:43:06
>>18
3人子供いて旦那さんのモラハラで別れた人いるけど、今までずっと我慢してたのか三人産んでからモラハラになったのかな
性格的にズバズバ言う人だから黙って耐える姿も想像できないし、今もたまに共通の知り合いいるのに元旦那はモラハラだったと拡めてて不思議
+17
-2
-
361. 匿名 2024/07/10(水) 15:43:49
>>355
後出しで浮気未遂か…まあいいけど
内容読むとただの喧嘩ってかんじ
言い返してるみたいだしモラハラとまでは思えないな
でも主が限界なら離婚するのはいいけど、相手有責にはならないだろうね+108
-14
-
362. 匿名 2024/07/10(水) 15:44:19
>>355
主の旦那が素直に家を出ていってくれるのは確実なの?
+11
-0
-
363. 匿名 2024/07/10(水) 15:45:20
>>355
思ってたモラハラと違った。ただの不仲。+126
-6
-
364. 匿名 2024/07/10(水) 15:45:27
>>355
ただの夫婦喧嘩の典型でありその流れでお互い気持ちが無くなった夫婦なだけにみえる
言い返せてるしなんならやり返してそう+78
-0
-
365. 匿名 2024/07/10(水) 15:46:14
>>355
流れが思惑通りにならないと後出ししてくるアルアル+29
-12
-
366. 匿名 2024/07/10(水) 15:46:24
>>209
精神的なモラハラだって辛いんだよ
うちは暴力こそなかったけど、旦那が家から帰って玄関のドアをガチャッと開ける音がするだけで心臓がドキッと跳ね上がってたよ
離婚した後でさえ、ラインの文面見るだけで思い出して胃がギューッと痛くなってた
息子につらく当たり娘のえこひいきが酷い旦那だったけど、その可愛がられた方の娘でさえメンタルやられて不登校になった
暴力だったら医師の診断書とったり警察に駆け込んだりして記録を残せるけど、普段の態度や言葉だけだと出来るのは動画をとるくらいだし客観的に証明するのが難しい
いっそのこと、私を殴ってくれたらいいのにと思ってたよ+5
-0
-
367. 匿名 2024/07/10(水) 15:46:56
貧乏覚悟で結婚するより
いいじゃん!
+0
-0
-
368. 匿名 2024/07/10(水) 15:47:15
>>355
なるほど。
他の女性に興味を持ったことによる主下げの言葉や行動があったわけね。まぁ、幼稚な旦那ね。でもモラハラって幼稚な人間がすることだから、モラハラ認定でいいんじゃないかなって思う。そういう低レベルな人の相手を毎日するのって疲れるよね。
ただいきなり離婚する前に、改善の余地があるのかないのか旦那にもチャンスをあげたほうがいいのかも。モラハラレベルMAXをレベル10とすると、主の旦那はレベル5くらいだから主と子供を失う危機感があったら改善される可能性もなくはないと思う。+34
-15
-
369. 匿名 2024/07/10(水) 15:47:36
離婚して子供成人済みのアラフィフです
家建てたの羨ましい!
私は離婚してから自分を犠牲にして水商売やったりいろいろやって子供を貧乏にさせないように頑張ってきました!
すごく大変だったのでお金の面で離婚しないほうがいいんじゃないかなとおばちゃんは思う
モラハラ以上にあなたが強くなってほしい!
家建てたかったなぁ+3
-0
-
370. 匿名 2024/07/10(水) 15:47:44
>>340
数人、主を叩きたいだけに見えるだよね+3
-3
-
371. 匿名 2024/07/10(水) 15:48:06
355を見ると旦那さんはそんなに悪くないから
嫌ならトピ主がひとり出ていけばいいと思う+8
-1
-
372. 匿名 2024/07/10(水) 15:48:36
>>334
確かにモラハラの元彼も陰でおばさん呼ばわりとか失礼なこと言ってた
おかしな点が他にも多々あってすぐ別れたわ+5
-0
-
373. 匿名 2024/07/10(水) 15:49:06
>>211
今フルで働いてて、そのうえでバイトするって言ってるよ+14
-0
-
374. 匿名 2024/07/10(水) 15:49:56
>>359
酷い。主も見立てが甘い所があったりはするけど、さすがに主がわがままなだけって事はないわ+26
-18
-
375. 匿名 2024/07/10(水) 15:49:57
>>91
分かる。うちの本物のモラ夫に離婚なんて持ち出したら家を勝手に売り払って全額競馬に突っ込んでパーにしてザマァみろ、もう払う金なんてねーよとか言って死にそうだもん+182
-3
-
376. 匿名 2024/07/10(水) 15:50:06
>>5
そうそう、ハラスメント認定と毒親認定
本当に酷い被害にあってる人まで変な目で見られてしまうから、軽々しく使うのはやめてほしい+66
-8
-
377. 匿名 2024/07/10(水) 15:50:18
離婚したくて別居(引っ越し)して財産使い果たしたけど、不倫相手が同じ職場の社長だし時給もあげてくれて手当も付けてもらってて生活を気にかけてくれてるから何の問題もない。お互い離婚予定で再婚する。+2
-1
-
378. 匿名 2024/07/10(水) 15:50:20
>>368
本物のモラハラってもっと人格否定したりするやつだよ+17
-3
-
379. 匿名 2024/07/10(水) 15:51:03
>>365
こういう茶化すタイプ、よくイルイル+8
-8
-
380. 匿名 2024/07/10(水) 15:51:40
>>359
浮気未遂してるのに?旦那がパパやらないで子供だと思う。子供生まれたら大人にならなきゃね。+32
-7
-
381. 匿名 2024/07/10(水) 15:51:51
>>378
本物の美人、本物のお金持ち、本物のモラハラ←New!+9
-4
-
382. 匿名 2024/07/10(水) 15:52:25
>>74
不動産屋さんもすすめないって言うね
理由言いにくいだろうけど+12
-0
-
383. 匿名 2024/07/10(水) 15:52:33
>>355
そんな感じなら旦那有責では離婚出来ないと思うよ
そうでなくて良いなら離婚切り出しローンは主が払い続け養育費も幾らかでも欲しいと旦那と話をつけるしかないよね
私なら転校させても家賃が安い場所からリスタートするけどね+63
-1
-
384. 匿名 2024/07/10(水) 15:53:03
>>359
それまで主叩きしてたから引くに引けなくなった感じか+18
-12
-
385. 匿名 2024/07/10(水) 15:54:09
>>349
離婚するしないは主が判断する事だし、どう思いますか?とも聞かれてない
疑義とか論点ズレてるだけ+1
-2
-
386. 匿名 2024/07/10(水) 15:55:41
>>378
モラハラに本物も偽物もないでしょう。
人格障害からくる極度の深窓のモラハラがいたり、状況や環境・相性が悪かったり一時的なうつ状態等の原因があるモラハラのことを、本物とか偽物って言ってるんだろうけど、モラハラ被害受けてる人にとっては、どちらのモラハラであってもモラハラはモラハラだよ。+6
-7
-
387. 匿名 2024/07/10(水) 15:56:07
>>355
本物のモラ夫に口答えなんてできないんだよ。口答えできて対等に言い合いができるのはモラハラじゃないから。本物に口答えしようもんなら怒鳴り散らされて物が壊れる+88
-4
-
388. 匿名 2024/07/10(水) 15:56:16
ガル全体イライラしすぎなんだよね。最近の流れ見てるとこんな中で相談トピ立てるなんて鋼の心臓か?って思うわ+6
-4
-
389. 匿名 2024/07/10(水) 15:56:52
>>355
仲が悪いだけで双方に原因があるよね+43
-0
-
390. 匿名 2024/07/10(水) 15:57:03
>>355
自分は一丁前の男なんだ、て自負があって、女房に労われてヨシヨシされたいんだね。
だからはいはい、俺はもうこの家には帰ってこない方がいいんですね、てスネてよその女に粉かけてるの。
モラハラっていうかいじけてる男の扱い方を考えていこうよ。+37
-3
-
391. 匿名 2024/07/10(水) 15:58:12
>>386
違う。主の夫はモラハラと言えるレベルじゃないって意味。夫有責で離婚するのは無理って意味。+10
-1
-
392. 匿名 2024/07/10(水) 15:58:28
>>355
屈しないで言い返せてるならどっちもどっちかと+26
-4
-
393. 匿名 2024/07/10(水) 15:58:37
>>385
それこそ独善的でモラハラっぽいよ笑+2
-1
-
394. 匿名 2024/07/10(水) 15:58:43
>>355
どうせ離婚するつもりならそんな旦那だしまたやらかすだろうから有責になるまで待つとか
どちらにせよお金も貯めなきゃいけないだろうし
モラが子供に向いて無いなら子供がいきなりど貧乏生活になるよりもう少し収入増やしたり貯蓄したり時間かけて計画練ったらどうだろう+24
-0
-
395. 匿名 2024/07/10(水) 15:59:16
>>380
いじいじしてる上に幼いんだよね。
妻を怒ってるwwwて煽ってウェーイとか小学生じゃん。+13
-2
-
396. 匿名 2024/07/10(水) 15:59:17
>>340
本当にそれ。それってモラハラじゃないよ!まではいいとしても、じゃあそこからどうすればいいのかって考えてあげればいいのに。ただ頭から否定して終わりって、何が言いたかった?ってなる+6
-0
-
397. 匿名 2024/07/10(水) 15:59:43
追記読んだけど、主の旦那はモラハラというよりは幼稚な性格って印象
あと私なら浮気未遂のほうが許せないかな
もう主に旦那に対する愛情がないなら離婚もありだと思う+7
-0
-
398. 匿名 2024/07/10(水) 15:59:46
>>1
とりあえず家は諦めよう。+12
-0
-
399. 匿名 2024/07/10(水) 16:00:08
>>386
夫婦間のモラハラとは、言葉や態度による精神的な暴力や虐待、嫌がらせのことです。
>>355 がモラハラに該当するかどうかは疑問です。+36
-1
-
400. 匿名 2024/07/10(水) 16:00:44
>>387
そんな末期の状態になる前に対処しようとしてるのでは+8
-14
-
401. 匿名 2024/07/10(水) 16:00:57
モラハラでマウント取ってる人はなんなんだ+5
-4
-
402. 匿名 2024/07/10(水) 16:01:01
>>387
よこ
そんな程度じゃモラハラとは言えないって煽ってる人が多いけど、それで主が全力で旦那と言い争いをしてDVとか受ける結果になったら、どうするのよ?
程度が軽くてもモラハラの素養があるなら旦那を刺激しないほうがいいんだから、「本物のモラハラ」とかいう謎の言葉を作るのは止めたほうがいいんじゃないかな。+8
-20
-
403. 匿名 2024/07/10(水) 16:01:25
>>353
私も子供を連れて出ていきました。
夫がマンションにものすごい執着があったようなので、
今もローンを払いながら1人で住んでいます。
家ごと捨てた。
+10
-0
-
404. 匿名 2024/07/10(水) 16:02:54
>>355
この主の言い分見て「わー酷いモラハラ夫じゃん!」って感じた人どれだけいるんかね?🤔+83
-3
-
405. 匿名 2024/07/10(水) 16:03:27
>>357
不仲で夫が若干かまってちゃんのように見える。
モラハラとは違うような。
あと1もモラハラじゃなくて浮気未遂がきっかけな気がする。総じて性格の不一致ってやつだね。
でももうここまで旦那さんのこと嫌になってるなら離婚して頑張るしかないね。+70
-0
-
406. 匿名 2024/07/10(水) 16:03:47
>>402
いや、主がモラハラが原因で離婚という話にしようとしてるからそれは世間一般的なモラハラには該当しないよってことよ。主の場合はただの性格の不一致だよ+30
-2
-
407. 匿名 2024/07/10(水) 16:04:26
>>388
分かる~!想像で叩かれるもん。それで説明しようと追記したら後出しって言われるし、最初に詳しく書くと長くてどうのこうのって茶化されるし。ちゃんとまともに相談に乗ってる人もいるけど、昔に比べて割合が減ってきた気がする。今は本当全体的に余裕なさそう。+3
-5
-
408. 匿名 2024/07/10(水) 16:04:30
モラハラじゃなくて、単に愛情が冷めて仲が悪い夫婦の喧嘩にしか思えなかった+13
-0
-
409. 匿名 2024/07/10(水) 16:04:32
>>402
横
もうすでに1は言い返したりやり返したりしてる。+12
-1
-
410. 匿名 2024/07/10(水) 16:04:40
>>404
ほとんどいないと思う
単純に仲の悪い夫婦という感想しかない
双方に非がある+39
-0
-
411. 匿名 2024/07/10(水) 16:04:41
>>7
知り合いもお嬢様で自営業で稼ぎがいい男性と結婚、年子3人産むまでは優しいしリッチな専業主婦してたらしいが奥さんの父親が亡くなって実家が金持ちじゃなくなって年子3人いたら逃げられないと思ったのが早く正社員で働けと殴る蹴るのDVされはじめて離婚してたよ
立場が相手が弱くなってモラハラ発動する
年子産ませる旦那は危ない+68
-2
-
412. 匿名 2024/07/10(水) 16:05:15
夫が悲劇ヒロインになるレベルまでやり返し言い返し追い込めてる嫁が世間一般にはモラ側なのでは?+3
-2
-
413. 匿名 2024/07/10(水) 16:05:44
稼ぎ少ないモラハラなんて、何一ついい所なさそうだし
さっさと別れるかな+4
-2
-
414. 匿名 2024/07/10(水) 16:05:48
>>355
モラハラなの?夫婦仲がうまくいってないだけでは
いまは旦那さん名義でローン組んでるんだよね?
主の収入で借換えなんてできるのかな
どうやって旦那さんに出ていってもらうんですか?
+55
-0
-
415. 匿名 2024/07/10(水) 16:07:10
主もまだまだ書ききれないくらい不満があるように旦那さん側も言い尽くせない不満を主に対して持ってると思う+6
-0
-
416. 匿名 2024/07/10(水) 16:07:24
>>355
なんでもかんでもモラハラって言わないでほしいわ+32
-1
-
417. 匿名 2024/07/10(水) 16:08:38
>>409
言い換えしても殴られたり物壊されたりしてるわけじゃないどころか怒鳴られてもいなそう。これのとこがモラハラなのか分からんわ+4
-0
-
418. 匿名 2024/07/10(水) 16:08:54
>>401
本物のモラハラ被害者なんじゃない?
基準がおかしい人いるよね
主の行動の速さが癪に障るのかな+2
-5
-
419. 匿名 2024/07/10(水) 16:09:40
>>355
モラハラではなく、ただの性格悪い夫だった
+37
-2
-
420. 匿名 2024/07/10(水) 16:09:41
>>355
二馬力家事育児やらせといてモラハラとか信じられない
主の旦那の場合は他に気になる女性が出来たことによる塩対応だね
他にいく場所があると思った男は妻に冷たく攻撃的になる
結論から言えば離婚せずなるべく顔を合わせないように二馬力で生活して子供が自立してから離婚したら?
経済力ない、主に愛がない旦那はまず養育費も払わないよ+58
-1
-
421. 匿名 2024/07/10(水) 16:09:45
>>361
よこ
> 職場の〇〇さんの奥さんはだらけずに家事してるらしいよ。などと比べる発言したり、
これは嫌だな、逆に同級生の○○くんはこれだけ稼いでいて家事育児も完璧にこなしてるよ。って言っていいの?
あと多分私の父親はトピ主の夫とは比べ物にならないレベルの怪物で私も思春期以降反抗してたけど反抗するからってモラハラではない事にはならないと思う
実際にあったことなんだけど、一つの事例として、親が喧嘩して喧嘩とは全く関係ない私のパソコンを父親が壊しました、私は父親を軽蔑するようになりました
この場合私が父親を軽蔑するようになったからといって八つ当たりでパソコン壊したこともなかったことになるの?+9
-9
-
422. 匿名 2024/07/10(水) 16:11:34
× 子供産んだらモラハラになった
○ 愛情が冷めてきて正格の不一致が目立ってきた+5
-0
-
423. 匿名 2024/07/10(水) 16:11:48
>>355
気になったのは浮気疑惑
こういうことあると主が夫に不信感をもつのは当然かも
浮気しそうな夫ならまたやらかすはず
浮気が確認されたら夫有責だから自宅も慰謝料ももらって離婚できるかも+37
-0
-
424. 匿名 2024/07/10(水) 16:14:17
>>418
よこ
もっと酷い目にあってないとモラハラとは認めない!って層が怖いよね。匿名掲示板で文字のやり取りしかしてない他人だけど、トピで関わりを持ったことだし、つらい目に合う前に逃げて幸せになって欲しいと思うのだけれども。
何かおかしいとか、違和感がある男からは早く逃げろってガルでも言われてるし、主が旦那に違和感持ってるなら、なる早で逃げるべきだと思うんだよね。
+4
-7
-
425. 匿名 2024/07/10(水) 16:14:34
>>421
だから、反抗したら物が壊されるのはモラハラだよ。主は反抗したってお互い言い合いになるだけ。普通の夫婦げんか。モラハラはもっと一方的で支配的だよ+11
-2
-
426. 匿名 2024/07/10(水) 16:14:43
モラハラとまでは思わなかったけど、お互いもう愛情がないよね
+5
-0
-
427. 匿名 2024/07/10(水) 16:16:16
友達がモラ旦那と言っていて離婚したけど一番陰湿だなって思ったのが
けんかした後彼女の大事にしていたDVDをバラバラに割ってそれをケースにまだ元に戻して、そしらぬ顔するとかかな。+0
-0
-
428. 匿名 2024/07/10(水) 16:17:22
モラハラ被害者じゃない私からしたら
浮気未遂、他の人と比べて貶す、クリーニングの件どれもアウト
今ここで主を批判してる人らモラハラされてて判断基準がおかしいんじゃないかな
足を引っ張りたいだけに見える+4
-5
-
429. 匿名 2024/07/10(水) 16:18:38
>>421
主の旦那が喧嘩時にパソコン壊すとかがあればモラハラやD V だと思うけど、読んだ限りでは嫌みを言ってきてそれに主が言い返してるだけでただの喧嘩の範囲だと思うけど
旦那の性格が幼稚だとは思うけどね+18
-0
-
430. 匿名 2024/07/10(水) 16:19:07
旦那さん出てって欲しいって書いてますがローンって旦那さんの名前で組んでますよね?
なら家の持ち主としての権利は旦那さんにあるのでトピ主さんがこれから先お金を払って行ったとしても旦那さんがここは俺の家だ、出ていけと言われたらそうするしかないです。+4
-0
-
431. 匿名 2024/07/10(水) 16:19:17
>>1
私も主さんと似たような感じで離婚準備中です。
子供の環境変えたくないので、家は子供が住めるようにという取り決めにして、その上でどちらが引き取るか話をしようとしてます(夫が引き取るわけないけど)その場合ローン残高は住む方が払って、預金は半々で分ける。養育費もあり。で進めたいなと思ってる。夫がどこまで執着してくるかわからないからうまくいくかわからないけれど。+7
-0
-
432. 匿名 2024/07/10(水) 16:19:19
>>424
そりゃ主に経済力があって自立していれば離婚すればいいじゃん。でも主はお金ないのよ。それなのにまだ実際に何か起きたわけでもないのに起きるかもしれないっていう理由で子どもたちを貧困にさらそうとしてる。甘いんだよ考えが。そうやって甘い考えで離婚してかわいそうな目にあってる子供たちがたくさんいるんだよ?もう少し我慢することも必要だと思うよ。我慢しながら計画的に働いてお金貯めて離婚したらいいと思うよ+5
-1
-
433. 匿名 2024/07/10(水) 16:19:55
>>1
ここではすぐ離婚しな!!って言う人いるけど、個人的には慎重に判断した方が良いと思う。っていったら「子供への影響考えたら離婚一択!」みたいにマイナスしてくる人がいるけど。
貧乏でも、責任が自分1人に集中しても耐えうる人だったら良いけど、絶対に生半可な覚悟じゃ無理だからね〜
自分もシングル貧困家庭で周りもそういう人が多い、みたいな出身だったら良いけど、それまで余裕のある暮らししてて、そこからいきなりアパート住まいの貧困、ってかなりきついと思う。
私中高大私立で夫婦で仲悪い子結構話聞くけど、結局離婚してない子が多いな。
実家が中流階級以上の子が多いから、考えられないらしい。案外実家も助けてくれないらしい。
もちろんDVや暴力伴ったり、毎日とめどなく喧嘩!だったら離婚で良いと思うけど+16
-1
-
434. 匿名 2024/07/10(水) 16:20:29
>>402
主の夫のどの辺りがモラハラだと思った?私が知ってるモラハラには該当しなかったのだけど。+10
-2
-
435. 匿名 2024/07/10(水) 16:22:10
安易にハラスメントって書くから…
絶対に自分に非はない被害者だって主張なんだろうけど
夫婦仲悪く〜って相談してればね+8
-2
-
436. 匿名 2024/07/10(水) 16:22:39
>>407
運営が釣りみたいなトピばっかり立てるからまともに相談乗ってくれそうな人がトピ覗かなくなったのもありそう+2
-0
-
437. 匿名 2024/07/10(水) 16:22:47
>>406
いや、待って。
主はさ、もともと離婚事由の相談なんてしてないよね?何でトピでガル民が離婚事由がモラハラにあたるかをジャッジするトピになってるのよ?先ずはそこからでしょ。+1
-13
-
438. 匿名 2024/07/10(水) 16:23:29
DV(モラハラ)相手ならマイナスになろうが家売って引越したほうがいいよ
高確率でストーカーにクラスチェンジするから+2
-0
-
439. 匿名 2024/07/10(水) 16:23:48
>>18
なんかおかしいなって思ってるんでしょ?+6
-0
-
440. 匿名 2024/07/10(水) 16:23:56
>>355
市営住宅やアパートなどリサーチ済みというところから主の本気度が伝わった+18
-4
-
441. 匿名 2024/07/10(水) 16:25:11
子ども何歳なのかな、小学生になるとホントのしんどさがわかると思います。詰む。+3
-0
-
442. 匿名 2024/07/10(水) 16:25:20
>>433
私もまだここは幼い夫がどう出るか浮気未遂の女とどうなるか注視しつつ、仕事での収入は絶やさないようにしつつ様子見・婚姻継続かなと思う。
子育てはとにかく金がいる。+6
-0
-
443. 匿名 2024/07/10(水) 16:25:28
>>424
さらに横でごめんけど、そんなカリカリしてモラハラとは認めない!みたいな意味で書き込んでる人ばかりじゃないと思うよ
実際に経済力がない中で離婚ってとても大変
あまりに酷いモラハラならすぐ離れなって思うけど、このくらいだと子供の先を考えても話し合いや何かまだ解決法が残ってるって思う
あと、逃げなって他人は無責任に言えるけど、どこに逃げるの?そのお金は?その先どう子供と生活していくの?現実問題難しいよ+13
-1
-
444. 匿名 2024/07/10(水) 16:25:48
>>420
他にアテができたから、主が妻→邪魔者になってるかんじだね
男は他にアテが出来たら途端に妻に冷酷になるよ
他の奥さんと比べてるのも、自分を正当化したいから妻が他の女性より劣っているからだと思いたいのよね
+17
-1
-
445. 匿名 2024/07/10(水) 16:25:57
>>1
大丈夫だよ
勇気持って離婚した女性に同性は優しいよ
みんな力になってくれる。行政も
あとは主さんの体力次第+4
-6
-
446. 匿名 2024/07/10(水) 16:26:28
>>355
モラハラではないよ
何でもモラハラ扱いするのもモラハラの一種
ただの喧嘩
お互い育児や家事、仕事に追われて疲れてギスギスしてるだけだよ
主の言い分しか聞けないけど恐らく旦那さんにも言い分あると思う+38
-3
-
447. 匿名 2024/07/10(水) 16:28:27
>>437
1コメが、主人のモラハラに悩んでいます。っていう一文から始まっちゃってるからね。+9
-0
-
448. 匿名 2024/07/10(水) 16:29:36
>>438
主の旦那未練タラタラでそうなるかもしれないよね
キッパリ離婚して関わらないとか出来そうにない
安アパートに引越ししたほうが金銭的にも良さげ+1
-0
-
449. 匿名 2024/07/10(水) 16:30:10
モラハラというよりは夫婦仲が悪いから離婚したいって感じだね+6
-0
-
450. 匿名 2024/07/10(水) 16:30:41
主の給与と残債次第だけど
金融機関が認めないと変更もできないよ
夫に養育費の代わりにローンを払ってもらい
養育費支払い満了とともに家を出るが妥当じゃないかな+0
-0
-
451. 匿名 2024/07/10(水) 16:31:37
>>444
なるほど、そういうことか!
浮気調査してみてもいいかも+12
-0
-
452. 匿名 2024/07/10(水) 16:33:19
>>422
母になり今までとは色々変わる部分あるしね+2
-0
-
453. 匿名 2024/07/10(水) 16:33:23
>>423
浮気疑惑のその後を追ってみたら意外と浮気してる可能性もある
他の人も言ってるけど夫の言動から主に愛情が感じられない
証拠がとれたら有利に離婚できるかも+12
-0
-
454. 匿名 2024/07/10(水) 16:34:36
>>405
思った。旦那が幼くて構って欲しいから突っかかって褒めて欲しいように見える。憎たらしいというか。怒らせるの好きそうだよね。それってまだ期待してるって事だと思う。
これモラのサイトから持ってきたけど、こう態度で間接的に抑えつけてコントロールしようとする感じがモラっぽい気がする。
↓
・妻のことを気にもかけていないような態度が目立つ
・話しかけても明確な返事をしてくれなくなる
・露骨に不機嫌な態度をとる
・無表情で睨めつけるような態度をとる
・夫が自分に対して舌打ちをしたり、ため息をつかれたりする
・ひとり言のように不満・不平を口にする
主さんの旦那はここまで陰湿な感じじゃなくてもっと直接的なコミュニケーションでムカつく憎たらしさというかマウント取りというか。
でもエスカレートしたらわからないかも。+21
-1
-
455. 匿名 2024/07/10(水) 16:36:09
>>355
主やみんなのコメも読んだけど、主よ、離婚したかったらおまいさんがまずやるのは浮気調査かもよ!+37
-0
-
456. 匿名 2024/07/10(水) 16:36:21
旦那が本当にモラハラ男だったら、こわくてモラハラ男と一緒に暮らしてた家になんて住み続けられない
離婚後に自分が住んでるところをモラハラ男に知られるなんてこわすぎる
何されるかわからない
+5
-1
-
457. 匿名 2024/07/10(水) 16:36:41
>>9
そんなんだからモラハラされるんだよ、ってガルで言われたことあるしマジで変な人多いよね+23
-2
-
458. 匿名 2024/07/10(水) 16:37:48
>>101
私も子どもだったからよく分かんないけど弁護士さん間に入れてたから名義変更はしたみたい。
あと後から一括でローン払ってもらったって聞いた。金の出所は私ではわからん。
母親身寄りなかったからお金より住む家確保するのに全振りしたっぽい。お陰で貧乏したよ。+23
-0
-
459. 匿名 2024/07/10(水) 16:37:56
>>355
モラハラかな?こういうレベルの性格の悪さ、子供っぽさがある旦那めちゃくちゃ多いよ
みんなパートとかだから我慢してるけど主さんはフルタイム正社員だから、養ってもらってるから我慢しようと思えないよね+50
-1
-
460. 匿名 2024/07/10(水) 16:39:25
>>429
嫌味を言うのってモラハラにならないの?
私は父親からブスって言われてたけど、これは言葉の暴力にはならない?芸能人についてこういうことコメントしたら誹謗中傷や侮辱になるよね
嫌味を言ってくる人と共同生活って苦しくない?+5
-6
-
461. 匿名 2024/07/10(水) 16:39:57
>>403
同じくです。
うちは面会制限なし、週末には元夫のところに泊まりに行ったりもOK、慰謝料なし、養育費だけもらっていました。
私が再婚し、養育費もストップしましたが、今でも元夫と子どもはご飯やカラオケに行っています。
うちは慰謝料も養育費もマンションも、なんて無謀すぎて、、、
生活は大変でしたけど、あまり揉めたくなくて上記の約束になりました。
だからなのか?家族旅行に行くと元夫に子ども経由でお土産を渡したりします。+3
-2
-
462. 匿名 2024/07/10(水) 16:39:59
夫婦関係は破綻しているんだろうけど子供と父親の親子関係はどうなの?そこも破綻してるなら離婚一択だろうけど…+7
-0
-
463. 匿名 2024/07/10(水) 16:41:27
>>1
私も全く同じ状況だったよ。
優しい穏やかな旦那だったはずなんだけど、そもそもが元々精神疾患があったらしくてそれを隠されてて知らなくて結婚してしまった。
付き合った期間が短くて全くわからなかったんだよね。
妊娠中からモラの本性現し始めて、出産前からすでに離婚が視野によぎってた。
私は鬱寸前の状態になり子が一歳のときに離婚したよ。
旦那がくだらないことで逆上して、離婚するぞ!って得意の脅し文句言った瞬間にあらかじめ準備しておいた離婚届にその場でサイン書いてもらった。
一瞬焦ってたけど、離婚するって言い出したのはそっちでしょ!サインするよね!?って言ったらサインしてくれて、親権は俺が貰うからな!と言いながら、逆上してるから親権者の欄が私になってることに気がつかずサイン完了。
即、実家に郵送したよ。
離婚後は、看護学校3年通って看護師になったので、今の生活はだいぶ余裕ある方だと思う。
元旦那は離婚後、傷害事件起こして精神科に入院したり、自己破産してた。
早々と見切りつけて離婚しといて良かったよ。
1さんの参考になりますように。+24
-5
-
464. 匿名 2024/07/10(水) 16:41:35
お互いにお互いを思いやる気持ちがない
以上+7
-0
-
465. 匿名 2024/07/10(水) 16:41:45
>>425
物を壊すって物理的な暴力行為でわかりやすいから例にあげたけど、言葉の暴力はモラハラにならないの?
言葉だけでいじめをしたとして、それはいじめにはならない?
父親からよくブスって言われてたけど、これはモラハラにならないの?
他人から言われてもつらいけど、それが生活を共にする相手なんて逃げられなくて苦しいよ
トピ主のところは実態見てないからよくわからないけど、言い合いになるだけでも相手への嫌がらせ発言から始まったならモラハラだよ
「○○さんはだらけずに家事してるらしいよ」も場合によってはモラハラにならないこともあると思うけど(例えば、妻側が先にそう発言してるとか、サンプルを出せ!と言われて返した言葉だったり、明らかに特別な理由なく仕事や家事育児を放棄してる場合など)+3
-8
-
466. 匿名 2024/07/10(水) 16:41:57
家の名義次第かね。旦那の名義ならある程度の都会に越して別居して団地に入って生活を建て直す。
金が無いなら実家に少し借りる。落ち着いたら養育費の事を弁護士に相談して幾ばくか貰えるように交渉する。+0
-1
-
467. 匿名 2024/07/10(水) 16:42:42
まぁ旦那有責では離婚無理だね
浮気の未遂でも有責には持っていけない
普通に不仲で離婚だね+7
-0
-
468. 匿名 2024/07/10(水) 16:43:02
>>120
酷い言葉
武器になんかなるもんですか
あなたたくさんの人を傷つけてるよ+12
-2
-
469. 匿名 2024/07/10(水) 16:44:11
>>460
言い返したらただの喧嘩って謎基準だね
モラハラ被害者の人って見る目ないだけのことはあるよ+7
-5
-
470. 匿名 2024/07/10(水) 16:45:08
>>22
まずモラハラする人間が家を譲るわけない。
トピ主さんが出て行かないといけなくなると思うけど。+57
-3
-
471. 匿名 2024/07/10(水) 16:45:30
>>460
嫌味がモラハラならモラハラ妻むっちゃいるやん+9
-0
-
472. 匿名 2024/07/10(水) 16:45:47
>>465
あなたの父親はモラハラだったと思うよ。主のはモラハラっていうよりお互いの頭が幼稚なだけだよ。+5
-1
-
473. 匿名 2024/07/10(水) 16:46:39
>>471
いると思うよ
ガル見てると酷い人いる+1
-2
-
474. 匿名 2024/07/10(水) 16:47:14
>>469
じゃあ夫婦げんかとモラハラの違いはなんてすかー?ケンカしたらモラハラなわけ?+5
-1
-
475. 匿名 2024/07/10(水) 16:47:44
>>473
それはモラハラを軽い言葉にしてしまうからやめなよ+2
-2
-
476. 匿名 2024/07/10(水) 16:50:07
>>475
そうやってよくあること扱いするから酷いこと言い続ける妻や夫がのさばるんでしょ?+1
-2
-
477. 匿名 2024/07/10(水) 16:50:08
>>1
大抵のモラハラは見抜けるのがフツーだと思う。自己責任だよ。結婚してから本性見えてるのに家建てたのも子供作ったのも謎+1
-6
-
478. 匿名 2024/07/10(水) 16:51:23
>>469
嫌味言ったらモラハラになるならあなたもモラハラだねーw+3
-1
-
479. 匿名 2024/07/10(水) 16:51:50
>>476
違うって。嫌味言うの辞めてよって嫌味は嫌味として処理しなよってことだよ!+3
-0
-
480. 匿名 2024/07/10(水) 16:53:26
>>474
よこ
喧嘩って大人になったらしないものだと思うんだよね。争いになると思ったら、一旦、引いて冷静な状態で話し合いするのが大人な対応だし、気を許してるパートナーだからこそ、喧嘩じゃなくて話し合いをするべきだと思うんだけども。
喧嘩して当たり前って感覚こそモラハラが身近にあるってことな気がするけどな。+0
-5
-
481. 匿名 2024/07/10(水) 16:57:43
>>34
両親揃ってても、まともじゃないという事を体現してくれてありがとう。+39
-2
-
482. 匿名 2024/07/10(水) 16:58:02
>>480
さらに横
喧嘩って大人になったらしない
上記はありえないよ、じゃあなんでこんなに離婚多いの?って話になるし
あなたの理想論で世界が回ってるわけじゃない+5
-0
-
483. 匿名 2024/07/10(水) 16:58:40
もはやモラハラ談議トピ
主もモラハラなんて言葉使わなきゃ良かったのに…+2
-1
-
484. 匿名 2024/07/10(水) 17:00:00
>>480
喧嘩して当たり前ってどっかに書いてあるの?+5
-0
-
485. 匿名 2024/07/10(水) 17:01:24
>>277
モラハラって「精神的暴力」の事だよ
ずっと上から読んでたけど勘違いしてる人多くない?+1
-1
-
486. 匿名 2024/07/10(水) 17:01:40
>>460
あなたみたいに父親とか逆らえない立場の人間から一方的に常に言われて押さえつけられてるならモラハラだろうね
でも主の場合は違うでしょ
そして主が旦那に対して傷つくこと言ってないって証拠もないよね
もちろん主が無理なら離婚もいいとは思うって書いてるじゃん+4
-3
-
487. 匿名 2024/07/10(水) 17:02:06
可哀想だとは思うけど、シンママのお金ない手当増やせはおかしい+3
-0
-
488. 匿名 2024/07/10(水) 17:02:08
>>305
時代っていうか、思い込みや不確かな情報を信じてなにかに執着して叩くのは単に知性の問題だよね+1
-0
-
489. 匿名 2024/07/10(水) 17:03:15
>>482
精神が大人じゃない人たちが離婚するんじゃない?+0
-4
-
490. 匿名 2024/07/10(水) 17:04:49
主です。
主人は本物のモラハラではないんですね。
言葉足らずですみませんが、私にも子供にも大声で怒鳴ったり高圧的な言い方はよくあります。
あと浮気未遂の件ですが、ただ2人で会おうと誘ってただけではなく、好きだとかかわいいとか一緒に寝たいとか、会社内で2人でイチャイチャしたような内容の気持ち悪い内容のラインのやり取りでした。(この件についてちゃんと謝罪もされていません)本当はこの時点で即離婚したかったのですが、浮気の有責にするには不貞の証拠が必要とのことで、探偵雇うお金もないし自分で自由に動ける時間もないし諦めて我慢してました。
浮気もですが、モラハラでの有責を証明することが難しいのはわかっているので、一応録音などはたまにしていますがそこは期待していません。内容がわかりづらくて申し訳ありません。離婚したい理由を書かなかったら理由を聞かれると思い書きました。
(有責での離婚でないからこそ完全に一馬力で生活していくことになる為生活が苦しくなる)
皆さんの意見を読んでると、私が言い返したりして全然平気そうだからモラハラじゃないというふうな言い方で驚きました。人格否定されても黙って耐えればモラハラ認定されるということなのでしょうか。
今後このままエスカレートし、私が精神崩壊してボロボロになって、下手したら子供も精神崩壊する可能性もありますし、そうなってからでは遅いと思って今の段階でケリをつけたいと思ってました。
まだ全てのコメントは読めていませんが、色々な意見をありがとうございました。
目に入ったので書きますが、>>454の内容は全て主人に当てはまりました。
浮気調査とはやはり探偵に依頼でしょうか。(それも調べましたが確実にホテル行くような日に尾行してもらう等、かなり日時絞らないと金額的に難しそうな感じでした)+33
-34
-
491. 匿名 2024/07/10(水) 17:09:09
>>490
ちょ、本物も何もないよ
自分が感じることを信じて!
逃げ足が早いのはいいことだよ
浮気調査はスマホチェックとかGPSとかどうかな
ガルの浮気関連トピが参考になるかもよ+41
-5
-
492. 匿名 2024/07/10(水) 17:09:41
>>482
だから、お互いに一線超えて自分たちの感情のぶつけ合いをするまでに関係が悪化したから離婚してるわけでしょ?冷静に話し合いができてる状態なら離婚までは進んでないってことだよね?
自分の感情を誰かにぶつけることってモラハラに分類されてもいいと思うんだよね。自分のご機嫌は自分で取るって言葉もあるくらいだからさ。ネガティブな感情を人にぶつける時点でその相手との関係って先がなくなると思うんだけど、大人ならそれをわかった上でやってるわけでしょ。
理想とかではなく、自分の感情を自己処理できなくてお互いにぶつけ合う人たちの間で喧嘩が起きてるから、モラハラ要素がある人同士で喧嘩してるんじゃないのかなって思う。+0
-3
-
493. 匿名 2024/07/10(水) 17:12:44
>>470
夫が有責者で主や子供に優しいなら、家を譲ってくれることもあり得る
+2
-1
-
494. 匿名 2024/07/10(水) 17:12:57
>>483
自分と合わない=モラハラみたいにモラハラって言葉が軽く使われるようになった弊害かな
パワハラもそう、仕事上の注意をしたら即パワハラ認定されたりね+3
-0
-
495. 匿名 2024/07/10(水) 17:13:05
うーんせめて 成人になるまで仮面夫婦出来ませんか?
離婚ーー年金なんて少ないよ 子供の将来に響かないかな
ユーチユーブでも 金が無いから息子と暮らしてる人いるよ
そうなれば結婚にも響きませんか?+4
-2
-
496. 匿名 2024/07/10(水) 17:13:19
>>323
慰謝料もらうってどこに書いてある?+2
-0
-
497. 匿名 2024/07/10(水) 17:13:48
>>492さんは精神が成熟してるんだよ
心の中にクソガキがいる人とは話が噛み合わない+0
-4
-
498. 匿名 2024/07/10(水) 17:13:58
>>493
モラハラする人間が主や子供に優しいって矛盾してないか?+8
-0
-
499. 匿名 2024/07/10(水) 17:17:03
>>490
モラハラ上級者の変な人たちがいるけど、主が離婚を考えるほどの旦那ってことなんだよね。子供がいてそんな簡単に離婚を考えたりなんてしないから相当なんだと思うよ。本当のモラハラとか言ってる人たちのコメントを気にしなくていいと思うけどな。+42
-5
-
500. 匿名 2024/07/10(水) 17:17:21
>>355
このレベルの幼稚な旦那って多いよ
その辺にいる
大体お金、子供の為に離婚せず我慢してる奥さんがほとんど
だからといって主も我慢しろって意味ではない
離婚したらいい
ただ主の理想の離婚は難しい
今の家に住み続けて~は無理そうだよ+30
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する