ガールズちゃんねる

毒親の葬式に行かなかった人

167コメント2024/07/24(水) 17:25

  • 1. 匿名 2024/07/09(火) 13:29:34 

    もう20年以上会っていない親がもうすぐ死ぬのかもといった年齢です。
    おそらく独居老人になっていると思いますが、死んだからといって葬式を出したり出席するのは誰に何を言われようが絶対嫌です。
    ガルでも毒親だったけど、葬式に出て気持ちの整理がついたという意見を目にします。
    本当に酷い目に遭わされた親でも、死んだ姿を見れば気持ちの整理が出来るのでしょうか?
    今の所、絶対に出るつもりはないので、毒親の葬式に行かなかった人の親戚からの反応や心境を知りたいです。

    +126

    -11

  • 2. 匿名 2024/07/09(火) 13:30:40 

    行かないよ
    もう死んだと思ってる

    +226

    -1

  • 3. 匿名 2024/07/09(火) 13:30:44 

    毒親の葬式に行かなかった人

    +27

    -1

  • 4. 匿名 2024/07/09(火) 13:30:56 

    遺産があるなら貰いに行くために出席するけどね。
    今の主さんなら出る方が親戚から色々攻撃されるのでは?

    +23

    -14

  • 5. 匿名 2024/07/09(火) 13:31:07 

    堂々していればいいのよ

    +99

    -0

  • 6. 匿名 2024/07/09(火) 13:31:12 

    行きたくないなら行かなくていいんだよ

    +174

    -0

  • 7. 匿名 2024/07/09(火) 13:31:15 

    縁切っててわからないけど、たぶんまだ生きてると思う
    だからまだ「葬式に出なかった」をしてないけど
    絶対に葬式には出ないよ
    たぶん連絡も来ない
    親戚とも縁切ってるから

    +135

    -2

  • 8. 匿名 2024/07/09(火) 13:31:29 

    そもそも葬式を出してくれそうな他の兄弟はいるの?

    +100

    -0

  • 9. 匿名 2024/07/09(火) 13:32:02 

    葬式というか連絡を15年以上とってないので生きてるか死んでるかさえ知らない

    +86

    -0

  • 10. 匿名 2024/07/09(火) 13:32:19 

    行かない。
    弟と妹がいるけど、その2人とも音信不通にしてるから誰の何の状況も知らない。
    たとえ、死んだ連絡来ても絶対に行かない。

    +119

    -0

  • 11. 匿名 2024/07/09(火) 13:32:43 

    >>1
    葬式に行かなくても、相続とか色々な事で連絡は来るけどね。
    毒親に身内が主しかいないなら、遺骨は引き取らなければならないし。
    結局は戸籍がある限り縁は切れない。

    +21

    -11

  • 12. 匿名 2024/07/09(火) 13:33:02 

    >>1
    友人がそれだった
    きょうだい全員、実親と絶縁してて
    独居老人で亡くなって警察から1番上の兄に電話が来たって。
    「シラネ。縁切って他人ですから」って答えたらそれっきりだってよ。
    多分行政が火葬してくれたと思う

    +120

    -2

  • 13. 匿名 2024/07/09(火) 13:33:19 

    >>2
    同じくもう死んだことにしてる
    (実際に病気で倒れてずっと病院にいるから、倒れた時点で死んだものと思ってるし、兄弟にそれを伝えて会いに行くつもりも葬式にも参列しないと言った。連絡ないだけで本当に亡くなってるかもしんないけどね)

    +54

    -1

  • 14. 匿名 2024/07/09(火) 13:33:46 

    私も縁切りしてるけど、葬式に出るつもりは無い。
    私よりもずっと可愛がってきた姉の方にやって貰えばいい。
    子供に「葬式にも出たく無い」って思わせた親が悪いと思ってる。

    +212

    -2

  • 15. 匿名 2024/07/09(火) 13:33:52 

    絶縁して10年位一切連絡取ってない
    何処に住んでるのかも知らない
    役所から連絡来たら拒否する
    ここに書くと毎回大量プラスつくレベルの酷い事されて来たから世話する義務すらないと思ってる

    +115

    -0

  • 16. 匿名 2024/07/09(火) 13:34:13 

    毒親の葬式に行かなかった人

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2024/07/09(火) 13:34:31 

    誰が葬式するんだろう?何か親戚が気の毒。

    +11

    -23

  • 18. 匿名 2024/07/09(火) 13:34:41 

    >>11
    引き取らなければならない、ということもないですbyその道の仕事人

    +95

    -2

  • 19. 匿名 2024/07/09(火) 13:34:55 

    >>9です。追記ですがもう関わるつもりはないので葬式行かないし老後も知らない。
    きょうだいとも疎遠。

    +30

    -0

  • 20. 匿名 2024/07/09(火) 13:35:15 

    勝手にどうぞって感じで行かない
    訃報連絡来た時にお悔やみの言葉言って終わり

    +27

    -0

  • 21. 匿名 2024/07/09(火) 13:35:18 

    >今の所、絶対に出るつもりはない

    それは嘘
    葬式に出た人の話を聞きたいってことは迷いがありブレブレだということなんだから
    今すぐ手遅れになる前に連絡とろうよ
    一生後悔するよ

    +3

    -41

  • 22. 匿名 2024/07/09(火) 13:36:07 

    行かなかった。

    最後は心臓発作だったらしいけど、私と同じくらいの歳の恋人がいたって聞いて、性的虐待されてたから気持ち悪くてたまらなかった。

    +119

    -0

  • 23. 匿名 2024/07/09(火) 13:37:28 

    >>11
    毒親独居老人でまったく子供と連絡取れない取れても無視な場合行政がやってくれるよ。

    +50

    -2

  • 24. 匿名 2024/07/09(火) 13:38:12 

    >>11

    相続は放棄すればいいし遺骨は引取拒否出来ますよ
    警察から連絡きたときに遺体引取拒否すると市役所火葬してくれて、市役所から連絡きたときに遺骨引取する意思はないってはっきり伝えるだけで大丈夫です
    相続放棄はトータルで5千円くらいで出来ますので忘れずに

    +91

    -2

  • 25. 匿名 2024/07/09(火) 13:38:57 

    >>2
    役所に勤めてる友だちが言ってたけど、遺骨や遺体の引き取り拒否が増えてるんだって
    わたしもそうしようと思ってる

    +96

    -0

  • 26. 匿名 2024/07/09(火) 13:39:16 

    >>1
    葬式も出たくない気持ちだったけど、一人っ子だから喪主になってしまった。
    参列者から、毒親の美化された思い出を延々と聞かされるの苦痛だった。

    +76

    -2

  • 27. 匿名 2024/07/09(火) 13:39:49 

    >>8
    死んだなどの連絡はどうやって知るかだね
    もうすでに死んでるかもしれないし

    +30

    -0

  • 28. 匿名 2024/07/09(火) 13:39:55 

    相続放棄って死んでから3ヶ月じゃなくて、死んだことを知ってから3ヶ月で合ってる?15年会ってないし会う気もないから生きてるのか死んでるのかもわからん

    +32

    -0

  • 29. 匿名 2024/07/09(火) 13:40:16 

    相続の手続きだけは無視しない方がいいだろうね
    下手すると借金を相続する事になるから

    +44

    -0

  • 30. 匿名 2024/07/09(火) 13:40:44 

    >>1絶縁後、肺炎で危篤だという連絡が、毒親の面倒を見ていた伯父→その娘→弟→私とリレーで来ました。会わない、骨もいらない、遺産もいらないって話をしました。それで終わってるので親戚からの反応とかわからないです。
    毒親になるような人って葬式出したところで誰も来ないだろうし、仮に葬式を出すとしたら直葬ってやつでいいんじゃないでしょうか。独居老人で無縁仏になる人も多いのに葬式とか贅沢だと思います。

    +59

    -1

  • 31. 匿名 2024/07/09(火) 13:41:20 

    ついこの間父が亡くなりました
    両親、妹と縁を切っているのですがFBで繋がっている従妹からと義母から連絡がありました
    どちらにも事情を話して葬儀一切に出席しませんでした
    葬儀のすぐ後に旅行に行く予定があってどうしようかと思って調べたら浄土真宗は亡くなってすぐに極楽浄土に行くので喪に服す必要がないとのことだったので旅行にも行きました
    その時は浄土真宗最高!!と思いました
    義母には母と電話で話してと何度かお願いされましたが母に手紙を書いて二度と連絡してくるな!と言いましたし
    義母には毒親にされた幼少期の虐待について長文の手紙を送り母と連絡を取らないことに納得してもらいました
    もちろん母が亡くなっても葬儀には出席しません

    +62

    -1

  • 32. 匿名 2024/07/09(火) 13:41:45 

    片付けられない、期限守れない、約束事できない毒母だから死んだら汚部屋の処理とかあるだろうから葬式どころか死んだ連絡もきてほしくない
    猫がいるから可哀想だし後片付けする誰かにも申し訳ないけど悪いのも人に迷惑かけてるのも母
    死んだあとも嫌われ続けるんだろうな
    私は正しい!周りが悪い!私は可哀想!って一人で言いながら孤独死すると思う

    +42

    -1

  • 33. 匿名 2024/07/09(火) 13:42:45 

    >>1
    葬儀に参加したくないぐらいだからどんなことされたのか気になる

    +5

    -4

  • 34. 匿名 2024/07/09(火) 13:42:54 

    >>2
    本当に実際行かなかった人と、行くつもりない〜って人はまた別だと思うよ。

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2024/07/09(火) 13:42:59 

    >>28
    死んだことを知ってから3ヶ月で合ってる。私も絶縁13年で生きてるのか死んでるのかもわからん。
    私は娘を授かって娘を愛せないとか絶縁されるほど嫌われることをしたい気持ちがわからないので、本当に謎に包まれた親子関係だった。

    +55

    -0

  • 36. 匿名 2024/07/09(火) 13:43:13 

    >>32
    猫は心配だね

    +30

    -1

  • 37. 匿名 2024/07/09(火) 13:44:07 

    >>32
    改心したら孤独にならないよーて言っても本人が嫌でしょうしね。エアコンをつけるのが死んでも嫌な老人みたいなもんで、絶縁されてでも自分を曲げない。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2024/07/09(火) 13:44:29 

    葬式ってなんで行かなきゃいけないのw
    身内じゃなくても、職場の人とかさ

    +17

    -3

  • 39. 匿名 2024/07/09(火) 13:45:38 

    >>35
    ありがとう!お互い今の生活を楽しもうね

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2024/07/09(火) 13:45:43 

    貴方の為を思って言っているのに…

    +1

    -17

  • 41. 匿名 2024/07/09(火) 13:46:05 

    >>21
    誰に何を言われても出る気がなければ、人に聞いたりしない。
    出席しないと後悔するかもという迷いがあるから聞いている。

    +6

    -5

  • 42. 匿名 2024/07/09(火) 13:46:13 

    うちの母親は行かなかったよ
    義理の弟に香典だけでもって言われたから香典だけあげてたけど本当はあげる必要もなかったと思う。
    墓参りも1回も行ってないw

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2024/07/09(火) 13:46:22 

    毒親じゃない奴来るなよ
    綺麗事なんかどうでもいい

    +57

    -2

  • 44. 匿名 2024/07/09(火) 13:46:23 

    >>8
    うちは母が祖母に相当トラウマ抱えてて、同じ県内だけどもうずっと断絶状態。
    近所にすむ祖母の姪が普段様子見てくれてるみたい。
    亡くなってたら連絡は来ると思うけど、遺産放棄するって決めてるみたいだし葬式行かないと思う。
    一度入院の手続きに呼ばれたときも、本人に会わないように書類だけ書いて帰ってきた。

    +43

    -1

  • 45. 匿名 2024/07/09(火) 13:46:27 

    こういうご家庭の場合、残された家ってどうなるんだろう
    持ち家だと放置空き家で賃貸だと大家が泣きながら片付ける事になるのかな

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/09(火) 13:46:45 

    行かなかったよ。付き合いもない兄から電話があったけど、「ふうん。」で終わり。直葬で6万円だったって。実家から新幹線で3時間離れたとこに住んでるから、何があっても他人事だわ

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2024/07/09(火) 13:47:15 

    両親が離婚して疎遠になってたのもあるけど、父親の葬式に行かなかったよ
    身元なんちゃら人が私の住所調べて(こんな権限あるんだね…)何度か手紙を送ってきた
    けど徹底して無視した
    私の住所どころか結婚後の苗字を知ってるってだけで不快以外のなんでもなかった
    当時妊娠中だった私の体を案じて弟が窓口になってくれたんだけど、今危篤だの一日に何度も電話がかかってきて大変だったって
    遠方だし毒親を抜きにしても駆けつけることはできないし現実的に無理があることばかり
    亡くなって無縁仏に入りましたと、さも大変でしたアピール&恨み辛みとも取れる長文の手紙が最後の連絡だった
    軽々しく身元~人を引き受けておきながらめんどくさいことになったら実子は何を考えてるんだと丸投げ目的で散々言われたり、父親がどんな奴だったかも知らず弟と私は顔も知らない人から非難されて、死んでまで迷惑かけるお荷物だよ
    何年経っても手を合わせようという気になれない

    +58

    -0

  • 48. 匿名 2024/07/09(火) 13:47:46 

    かなり前に捨ててきた毒父から生活保護を受けていると毒父住んでいる市から何度か支援の手紙が届いていたけど全部突っぱねた
    そのうち手紙は来なくなったから死んだものと思ってる
    万が一、死亡通知が来てもどうもしない

    +36

    -1

  • 49. 匿名 2024/07/09(火) 13:48:52 

    >>45
    賃貸だと保証会社か保証人、公営住宅なら行政、持ち家は知らない

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/09(火) 13:48:57 

    >>5
    わたし毒親に会いたくないから祖父の葬式欠席したら
    親戚中から罰当たりとか頭おかしい扱いされてるよと
    毒母から電話かかってきたよ

    だから実の親の葬式欠席だとさらにいろいろ言われそう

    +46

    -0

  • 51. 匿名 2024/07/09(火) 13:48:59 

    >>1
    周りからの浅はかな声をかけられる事にも警戒する必要があるよね

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2024/07/09(火) 13:49:26 

    私の父方の母(お婆ちゃん)と従姉弟が病気で1人亡くなった時に、
    葬式に出たんだけど、1mmとも何とも思わなかったから、
    きっと、毒親の葬式も行かないだろうなぁ~とは思っている。

    叔母の飼っていた犬が亡くなった時は、
    初めて「悲しい」と感情が沸いたし、泣いたよ。

    私は冷酷な人間なんだろうか?

    +14

    -7

  • 53. 匿名 2024/07/09(火) 13:50:00 

    >>1
    気持ちはわかる。うちも母が超毒親で孤独死して、葬式行く気もなかったけど兄にもういいだろ?って泣きつかれて二人だけで葬式やった。
    顔見たけど焼かれるときも灰になっても全く悲しいと思わず帰りの車のなかで兄と悪口大会になったよ。
    父が死んだ時は悲しかったけど、親が死ぬってこんなもんなんかと思った

    +55

    -0

  • 54. 匿名 2024/07/09(火) 13:50:35 

    >>17
    絶縁していても人に迷惑かけないように責任は果たせよと思う。

    +3

    -20

  • 55. 匿名 2024/07/09(火) 13:51:01 

    >>10
    全く同じだ。
    私も弟と音信不通。

    父が多分、存命かもだけど、
    行かない予定。
    そういう場合って行政に
    お願いは可ですか?

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/09(火) 13:51:51 

    行かなかったよー
    と言うか直葬でやらなかった
    母と同じ墓に入れたら母が苦しむだろうから、墓にも入れず骨も放置してる
    無縁仏にするつもりだけどそれすらめんどいから放置してるわ
    最後まで仕返し出来なかったから、これで少し溜飲を下げてる

    +29

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/09(火) 13:52:24 

    親じゃなく毒祖母の葬式この前行ったけどストレス凄すぎて下痢になったよ
    祖母良い人だったねみたいな親戚たちの話延々と聞かされて吐くかと思ったし、親戚一同頭おかしいから疲れたよ
    親と縁切れてるならわざわざ行かなくていいんじゃない?

    +57

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/09(火) 13:52:33 

    >>1
    人に言えない宗教だから行きたくない、距離もそもそも置いてる、誰かに見られても困る

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2024/07/09(火) 13:52:38 

    遺骨も兄弟誰もいらないってなってお坊さんに即わたした。遺影もなし。

    +15

    -1

  • 60. 匿名 2024/07/09(火) 13:53:10 

    離れるタイミングを失って気付いたら介護
    毒親からの長い洗脳に自分でも呆れる
    死んだら直葬
    それも面倒くさい
    一人でゴミ部屋の後片付けも面倒くさー
    親戚はお寺を大事にする人ばかりだけど何と思われてもどうでもいい

    +30

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/09(火) 13:53:43 

    姉の旦那側の家族が亡くなって、私は姉夫婦に全く関わりなかったからもちろん葬式なんてスルーで良かったのに、母が「こういうのはきちんとしなさい!」とか言ってきて参列させられたんだけど、めちゃくちゃ白い目で見られた。誰?は?なんでいるの?みたいな空気。葬式なんてくっだらない

    +48

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/09(火) 13:55:08 

    >>1
    行かなかったことを後悔しないと言い切れるなら行かなくていいよ。
    糞な親だったけど死に目くらい、、、って気持ちがほんの少しでもあるなら行けばいいと思うけど

    +18

    -1

  • 63. 匿名 2024/07/09(火) 14:00:57 

    >>1
    わたしも毒親育ち。虐待、暴言、お金の搾取酷かった。姉も毒姉だし、親戚には私が悪い娘だと言いふらしてるみたい。親戚付き合いないから、親が死んでも誰からも連絡は来ないと思う。生きていても15年以上会ってない関わりない人の葬式だけ行くってかえって変じゃない?
    遺産がもしあるなら搾取されたお金数百万は返してほしいわ。

    +49

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/09(火) 14:02:03 

    >>1
    絶対に出るつもりはないのに死んだ姿を見れば気持ちの整理が出来るのでしょうか?とか親戚からの反応や心境を知りたいって

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2024/07/09(火) 14:02:33 

    音信不通にしてたからじさつしたの知らなかった。ザマァとしか。

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/09(火) 14:03:33 

    >>57
    長年疎遠だった毒親と関わって精神的に不安定になりたくないからひたすら疎遠にしてる。
    着拒、市外局番の電話は出ない。

    +28

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/09(火) 14:05:20 

    毒親の葬式に行かなかった人

    +31

    -0

  • 68. 匿名 2024/07/09(火) 14:05:43 

    >>1
    葬式に出て気持ちの整理がついた人は、葬式で問題が起きなかった人だけだと思うよ。私は怖くて行けない。多分母親死んで、伯母や従兄弟が「あんたのお母さんにお金貸してたから100万返して」みたいにたかってくるので。気持ちの整理どころか、死んでるのに母を原因にまた一悶着しなきゃならない。

    +57

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/09(火) 14:07:36 

    >>12
    よそ様に迷惑かけて平気って、毒親の血をちゃんと引き継いでるわ

    +3

    -58

  • 70. 匿名 2024/07/09(火) 14:08:59 

    行きません
    まともに働いて家事の手伝いしてたこっちを褒めたりもしなかったんで。
    そのくせ、コロナワクチン打て!だの結婚して子供絶対作れだの言ってきてさ。

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/09(火) 14:10:55 

    >>1
    直葬だけすれば良いし、永代供養で安いとこ探すとか、 血縁としてやるべきことはやる段取りくらいするのが人の道
    自分のこともある程度段取りしていかないといけないんだし、その下調べになりそう

    +4

    -13

  • 72. 匿名 2024/07/09(火) 14:11:22 

    >>4
    いや〜遺産があっても親戚にさえ会いたくないから行かないよ
    嫌味言われるのわかりきってる

    +35

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/09(火) 14:12:20 

    >>43
    毒親側が来てるんじゃない?

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2024/07/09(火) 14:17:30 

    >>43
    がるは大して仲悪くもないのもいる
    悪口言う為だけに毒親呼ばわりするから普段よく会いに行くしもちろん葬式にも行く

    +0

    -9

  • 75. 匿名 2024/07/09(火) 14:17:41 

    毒親じゃ無いけど親に頼まれて縁を8年前に切った
    生前贈与も受けたし
    それ以降生きてるのか死んでるのかも分からない

    距離的に離れてて8年前にお父さんが亡くなった

    最後は孤独死して部屋の清掃代だの葬式代だの迷惑かけるからと絶縁さらたので行きません

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/09(火) 14:18:11 

    >>40
    死後の世界から書き込んでる毒親?

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/09(火) 14:19:28 

    私は逆に葬儀に出た側なので、お求めの感想とかとは違うと思うのですが、一応感じたことを書いてみます。
    昨年、母の葬儀に出ました。
    存命の父とは関係が良好で諸々を知っているので、母が亡くなった時に、帰ってこなくていいと言われましたが、手続きとか大変だろうなと思い父の手伝いのために帰省し、そのついでという感じです。
    亡くなったと聞いた時や式の間は何も感じませんでしたが、遺骨になった母を見て、やっと「あ、この人はもういないんだ。」と実感し、心が軽くなったような、胸がすくような何とも言えない気持ちになりました。もうずっと何も思わずに生きてきたつもりなのに、やっぱりまだどこかで縛られていたのかなとも思います。
    私の場合はもう30年近く会ってなかったのと、父のことがあったからかもしれませんが、結果としては行けてよかったのかなと思っています。

    長文、トピズレ失礼しました。

    +46

    -2

  • 78. 匿名 2024/07/09(火) 14:19:34 

    >>54
    お前みたいな生きる価値のない屑は消えろ

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2024/07/09(火) 14:24:13 

    >>69
    直接あなたが何かしたわけじゃないのに、こういう正義漢ぶった偽善コメント大嫌い

    +73

    -1

  • 80. 匿名 2024/07/09(火) 14:24:29 

    行かなくてもいいけどどんなに嫌でも自分の親なんだから責任持ってせめて火葬代くらい出してほしいわ
    どんだけ市税使ってるん
    関係ない人迷惑

    +0

    -22

  • 81. 匿名 2024/07/09(火) 14:33:10 

    まだ生きてるけど私なら行って、やったー!しんだー!って思いながら出席する

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/09(火) 14:39:16 

    >>1

    親の兄妹が世話してたし年金も使っていたから亡くなった知らせがあったが行ってません。
    おばもなかなかの毒女だったし。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/09(火) 14:40:57 

    行く必要なしよ

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2024/07/09(火) 14:43:17 

    離婚して30年以上交流のない父親がいます。立派な毒親、肉体・精神・経済的DVな人間だった。
    突然市役所の福祉課から問い合わせの手紙や書類が郵送されてきたことで、父親が生きていることと、ほぼ無年金で生活に困っているらしいと知った。
    「引き取る気も面倒見る気もない。育ててもらった覚えがない。死んでも葬式出す気も遺骨引き取る気もない」って意味合いの長文の手紙をつけて送り返した。
    あの父親のために何かしてやろうなんて気持ちは絶対湧いてこない。養育費1円も払わなかったのに金ないんだーとしか思わない。

    市役所の人が悪いんじゃないし、仕事だから色々連絡したり手続きしたりしなくちゃいけないんだってことは百も承知だし申し訳ないとも思うけどこればっかりはどうしようもない。
    死んだって連絡来たとしても、全部市役所にお願いするつもり。

    +37

    -0

  • 85. 匿名 2024/07/09(火) 14:43:24 

    出たくないけど、兄弟に丸投げするのはさすがに心苦しい。でも出たくない。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/09(火) 14:46:16 

    >>71
    私も親に苦労させられてきたから直葬でいいと思ってたけど夫にそれはダメだと、小さくてもちゃんとお葬式をあげようと言われ互助会に入った。
    義理の息子がいい人で良かったな、私一人だったら捨てられてたぞ!と言ってやりたいよ。

    +18

    -2

  • 87. 匿名 2024/07/09(火) 14:51:24 

    >>1
    親戚付き合いもどうでもいいから何言われようが関係ない  

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/09(火) 14:52:10 

    小学生の段階で不眠症にし、大学生で完全に精神壊して来た毒母親の葬式なんて行くわけないだろw
    生前贈与で700万あげただろ!と父親に言われたけどそんなもん慰謝料だわ
    母親と共依存になり自分の家庭をぶち壊された姉が泣き叫んでると聞いたけど知るかっつーのw

    +19

    -1

  • 89. 匿名 2024/07/09(火) 14:52:58 

    遠くに別居してれば死体遺棄の罪に問われないよね?
    別居ってあらゆることから逃げられるからお得よな。

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/09(火) 14:53:00 

    >>27
    役所が戸籍調べて連絡してくると思う
    孤独死だとしても、親族いるなら勝手に遺品を捨てたりも出来ないからね、役所としては

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/09(火) 14:53:58 

    >>48
    同じ経験あり
    定期的に来るんだよね
    役所も仕事なのかもしれないけど、世話になった覚えのない人に金銭的な支援をしろって意味がわからない
    私は当時専業主婦だったから旦那が直接発送元の役所に電話して、この場合は僕の収入から援助しろという意味でしょうかと言ったら向こうはアワアワして電話は切れた
    それ以降、援助せよの手紙は来なかった

    +15

    -1

  • 92. 匿名 2024/07/09(火) 15:00:57 

    >>22
    全く同じ
    私と同じ経験をしてる人がいると知れて良かった
    あなたも辛い思いしたね…
    私は父が死んだ今でも許せない

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/09(火) 15:05:10 

    入院と亡くなったとき役場から電話来るよ
    拒否すれば無縁仏になる
    経験者より

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/09(火) 15:06:41 

    遺産次第じゃないかな
    万が一毒親は借金を残してる可能性もある。
    その場合原則的には借金を主さんが相続することになる
    ただし、裁判所で限定承認の手続きを取ってれば、毒親の遺産の範囲でのみ負債を返すということになるので、そういう手続きをとっておいた方がいいよ

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/09(火) 15:07:40 

    >>48
    うちは実の姉が生活保護受けてるから扶養出来ないかと手紙が来た。
    私が小さい頃に親が離婚してて顔も覚えてない位なのに出来ないと返送したら来なくなった。
    でも母親に引き取られたのに母親はどうしてるの?とか何故私達姉妹に苦労かけた父には手紙が来ないの?とか疑問なんだけど。

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2024/07/09(火) 15:10:14 

    >>1
    葬儀に出たけど、自分でもびっくりするくらい何にも思わなかった。無ってこうゆう事なのかと、気持ちの整理は時と共に、もうアイツら死んだしな、地獄で苦しんでるんだろうなと思えるようになって、どうでもよくなりました。

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2024/07/09(火) 15:19:26 

    >>92

    同じ経験をする人が一人でもいなくなるように願ってます。

    92さんもどうか穏やかに過ごせますように。

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2024/07/09(火) 15:23:16 

    >>80
    親の遺産放棄するつもりだけど受取人がいなければお金はどこにいくんだろう?葬式代以上はもってるはず

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/07/09(火) 15:27:52 

    >>98
    そういう人もいるし遺産全くないどころかお世話になってる人もいるからね

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/09(火) 15:30:05 

    >>1
    同じような状況です。
    地域包括から連絡来てデイサービス?的なものの通所のために
    どうしても親族の署名捺印がいるとのことで連絡来ました。
    親とは会わない、ニアミスもなしにしてもらい書類捺印だけしました。
    職員の方から親の現況を説明されそうになったので「事務手続き以外、
    お話を伺うことはできません。まだどうしても苦しくてツライです」
    と伝えたら分かってくださいました。

    親との交流は全く考えられませんが、亡くなった時に葬儀を出すのは
    かまわないと考えています。
    昔からものに罪はない主義、親としてではなく「亡骸」として向き合います。
    でも、どうしても難しいなら良いと思います。
    自分を大事に大切にしてあげることが何よりです。

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2024/07/09(火) 15:44:37 

    義務じゃないよ

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/07/09(火) 15:45:11 

    >>1
    父の身勝手で高校の時に一家離散した
    それから殆ど付き合いなかったけど、数年前に父が末期の病だと連絡してきた
    父が自ら葬儀会社に行きコースを選んで支払いも済ませたから私と他の兄弟に亡くなった後に葬儀をしてほしいと頼まれた

    長年疎遠にしていたのに随分と自己中で図々しいと思ったけれど私も兄弟もまだ少しばかりの情があったので葬儀の件は承諾した

    暫くして父が亡くなり、葬儀と父宅の整理をしたけど葬儀で父の知人同士のトラブルがあったり思っていたよりも荷物があって処分が大変だった

    やっぱり関わらなければよかったと思った気持ちが半分くらい
    残り半分は、あんな親でも一応は葬儀して送ったので気持ちの区切りがついたって事かな

    とにかく心身共に疲労感が凄かった
    疲れやすい人はスルーした方がいいかもです



    +33

    -0

  • 103. 匿名 2024/07/09(火) 15:45:34 

    >>1
    うちの親戚がうるさいからやった。
    ヘルパーが近くの親戚に連絡したら叔母が「娘がいるんだからそっち電話しろ」って怒ったから。
    まぁそりゃそうだろうなと思って。
    仕方ないから葬式喪主したわ。

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/09(火) 15:49:39 

    >>1
    毒親というか、兄と差別されていて、兄家族の心配ばかりしたり孫差別されたり散々な目にあった母親に見舞いにも来ない兄嫁姪甥も憎くて憎くて
    兄じゃなく私の夫が介護申請や手続きを手伝ったりした、なのに母はお兄ちゃんは忙しいから嫁や兄孫は可哀想やらで庇ってばかり感謝もしない
    病院で看取ったけどなんの感情もわかなかった、、
    兄は知らせてもその日に来なかった
    葬式で兄家族がめちゃくちゃ泣いててぶっ◯ろしてやりたかった 最低限の事して絶縁しました
    大丈夫だよ、なんも感情なんて沸かないし憎しみさえも消えていく、兄家族と母が地獄に落ちれば良いな〜って考える

    +29

    -0

  • 105. 匿名 2024/07/09(火) 15:57:49 

    ごめん言わせて

    葬式には行かない。行きたくないです。
    顔も見たくない。

    +32

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/09(火) 15:59:07 

    >>105
    行かなくてオケだよ
    私が許す! 

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/09(火) 16:05:48 

    実父が出ませんでした
    代わりに兄と私が出席して袋叩き
    親戚や叔父は知らなかっただろうけど
    父がどんな風に育てられたか
    母にまで嫁いびりしたり色々ぶちまけたら
    全員しーんとして少しスッキリしたわ
    お金持ちで良い暮らしではあっただろうけど
    心が豊かになれない親子関係だと
    満たされず辛かっただろうなと思う
    私達孫には優しかったから
    父の代わりに墓参りとか行ってる

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2024/07/09(火) 16:27:19 

    >>28
    死んだことを知ってから3ヶ月って、どうやって証明すれぱいいのかな?
    たとえば毒が住んでたと思われる自治体の役所や警察から鬼電があっても、番号検索してこれはヤバそうと思って無視すれば知らなかったということにできるのかな?

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2024/07/09(火) 16:39:51 

    >>1
    >本当に酷い目に遭わされた親でも、死んだ姿を見れば気持ちの整理が出来るのでしょうか?

    気持ちの整理ってどういう整理なんだろうね。
    毒親が死んだら、親も親である前に一人の人間、親になりきれてなかったんだと理解できて許す気持ちになれるのかな。
    それって、許せるって、心から憎んでないと思うわ。
    私は親が死んだ今でも憎いよ。整理なんてつかないし絶対に許せない。
    もうこの世に居ないんだという安心感はあるけど。

    +20

    -1

  • 110. 匿名 2024/07/09(火) 16:47:45 

    >>1
    私も絶対いかないよ。というかもう死んでるかも。
    兄弟親戚いるけど、死んでも私には誰も連絡しないだろうからね。
    だからいかないというより呼ばれないが正しいかな。

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2024/07/09(火) 16:51:54 

    >>1
    もうすでに死んでる可能性もあるよね。
    主には親が死んだら連絡くれるような兄弟や親戚いるの?
    主が知らないだけですでに死んでて、葬儀や相続等すべて何年も前に終わってるかもよ。
    だから毒親の葬儀に出るか、出なかったらどうなるか、なんて考える必要ない。
    そんなの忘れて毎日楽しく過ごしてほしい。

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2024/07/09(火) 17:27:07 

    >>11
    遺骨拒否できますよ!
    戸籍は紙上だけのものだから、本人が拒否すればいい。
    親の義務果たしてないくせに死んでからも迷惑かけるなんてクズすぎるよね。

    +18

    -1

  • 113. 匿名 2024/07/09(火) 17:53:08 

    >>19
    兄弟とかいたら疎遠でも一度は会って相続どうするか話さないといけないんじゃないの?
    相続放棄するなら放棄するで手続きしないといけないし
    放棄せず兄弟で分けるとしてもね
    うちもそんな状況で、死んだらどこかから連絡くるのかどうなのか、どうなるんだろうって
    思ってるとこ
    親死んだら毒兄と相続の件で顔合わさないといけないのがほんと憂鬱
    考えただけで気が滅入ってくるわ

    +16

    -2

  • 114. 匿名 2024/07/09(火) 17:56:27 

    >>111
    相続は自分が知らないうちに終わってるなんてことできないんじゃないの?
    法定相続人全員が署名捺印とかしないかぎり故人の財産宙ぶらりんになっちゃうんじゃないの?
    銀行口座だって故人が亡くなったとなれば凍結されて兄弟全員の署名みたいなの
    ない限り残高動かせないよね
    実際のところどうなんだろう

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2024/07/09(火) 18:02:30 

    親子の確執で苦しんでいる方は、死に至る病あなたを蝕む愛着障害の脅威で検索して下さい、電子書籍化されているのでサンプルページだけでもダウンロードして下さい、カウンセリングを受けるよりも治療効果があります、親が自己形成に失敗した人格障害者で結婚にも子育てにも人生にも総てに失敗してしまう、その原因が分かります、3代ぐらいの積み重ねられた問題が貴女を襲っています冷静に対処して下さい

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/07/09(火) 18:03:11 

    >>69
    ずいぶんな言い方をしますね
    性格悪いよ

    +26

    -1

  • 117. 匿名 2024/07/09(火) 18:21:17 

    >>69
    あなたも毒親でしょ。
    毒親のくせに死んでからも迷惑かけるなんてクズだろ。
    それもわからず子供のせいにするなんて。


    +29

    -1

  • 118. 匿名 2024/07/09(火) 18:28:05 

    毒親毒姉といるから葬式なんて絶対行かない。もう何年もあってないし。連絡とってないから死んだかどうかもわからないと思う

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/07/09(火) 19:05:06 

    >>4
    葬式行かなくても相続はできるよ

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2024/07/09(火) 19:16:36 

    >>69
    自分の去り際くらい自分で手配しとけよって話
    どこまで子供に迷惑かけたら気が済むんだ

    +17

    -1

  • 121. 匿名 2024/07/09(火) 19:20:08 

    母が毒親だから遺骨の引き取りは絶対嫌なんだけど、同じ都道府県内に住んでいたら行政から強く要求されたりする?
    弟は海外で働いているので戦力にならないし。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/07/09(火) 19:21:37 

    >>32
    読まなきゃ良かった
    孤独死して猫も巻き込まれるんだろうなと想像するだけで辛い

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2024/07/09(火) 19:27:59 

    >>93
    あっさり分かりましたで済む感じですか?
    うちもそう遠くないうちに連絡ありそうで。
    どう対応したのか教えて下さい。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/07/09(火) 20:04:39 

    >>69
    ブーメランじゃんwwwww
    お前、苦労かけられた人が傷ついて苦労するコメントしてんじゃんwwwww
    毒親さんちーっす!wwwww

    +9

    -2

  • 125. 匿名 2024/07/09(火) 20:19:07 

    >>1
    出るつもりないけど、すでに死んでるかも。
    私に連絡してくる兄弟や親戚はいないから。みんな毒親の味方で私が悪者、笑い者って感じだった。長年ずっとね。

    主がどうかわからないけど、毒親と絶縁してる人で葬式にも絶対出ない!って思ってる人は、案外毒親はすでに死んでいて葬式もすべて終わってることもあると思う。知らないのは自分だけ。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2024/07/09(火) 20:22:40 

    >>108
    電話ではなくて文書じゃない?
    役所も電話番号は把握してないし、警察は事件性がなければ関与しないよ。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2024/07/09(火) 20:30:26 

    >>114
    その通りだよ
    毒親だろうが疎遠だろうが法律上の親子関係は絶対に切れないから、相続の手続きは必要
    本当に全く相続財産がないなら相続の手続きは不要なんだけど、怖いのは「借金」「連帯保証人」という負の相続がある場合
    ちゃんと相続放棄の手続きしておかないと、知らない誰かの借金の連帯保証人になってしまうよ

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2024/07/09(火) 20:33:32 

    >>91
    気持ちはわかるけど、役所の人は事情を知らないんだし、扶養の意思確認がくるのは仕方なくない?
    芸人の河本とか梶原とか充分な稼ぎがあって、関係も良好なのに親が生活保護を受給してて大バッシングを受けたじゃん。
    その意思がないこと、不可能な事を説明すればいいだけだよ。

    +14

    -1

  • 129. 匿名 2024/07/09(火) 20:35:03 

    >>79
    ただ警察への対応がこの言い方ならそれはよろしくないと思うけどね。

    +5

    -3

  • 130. 匿名 2024/07/09(火) 20:41:59 

    >>127
    借金や連帯保証人も疎遠な場合はその事実すら知らないから、判例上は死んだことを知って3ヶ月以上経過してたとしても、遺産の存在を知った日から3ヶ月以内なら放棄できるよ。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2024/07/09(火) 20:54:39 

    医学生の解剖実習に回したい

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/07/09(火) 20:55:34 

    医療職だけど時々そういう患者いるよ

    身寄りがなく緊急連絡先が友人になってた70代女性、亡くなる数日前に娘、息子がいることが判明
    息子は最期まで来なかったけど、娘は一度だけ面会にきたけど、今後の連絡は友人にしてくださいと言って帰られた
    亡くなった連絡はそのご友人にしたよ

    緊急搬送された60代男性、その時点で予後数日から数週間で身寄りもないとされていたけど、実は子どもがいることが判明
    市役所経由で子どもに郵便で連絡したけど音沙汰なく、その後亡くなった

    気の毒に…とは思わなかったです
    今際の際まで頑なに拒絶されるほどのことをしてきたんだと思った

    いろんな家庭があるからね
    人の目は気にせず自分の心に従えばいいと思うよ
    その自分の心が定まらないから悩んでしまうのかもしれないけどね

    +32

    -0

  • 133. 匿名 2024/07/09(火) 21:26:46 

    >>1
    うちの毒母は夫婦別居を理由に、自分の母親(私の祖母)、自分の実姉(私の伯母)の葬式にすら出なかったよ。

    そんな毒母が亡くなっても私は葬式に行くつもりはない。
    自分がそうやって身内の葬式にすら行かない人なんだから、私も母親が亡くなっても行く筋合いはないと思ってる。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2024/07/09(火) 21:41:10 

    >>67
    これ何ていう漫画ですか?

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/07/09(火) 22:16:29 

    >>98
    全員相続放棄して、誰も法定相続人がいなくなれば国庫に入る。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/07/09(火) 22:30:12 

    私は母子家庭で
    両親が離婚して私と妹が母に引き取られた。
    元々妹とは仲悪かったんだけど母も私達には興味なく 男の人と付き合ってたから私が家を出てからは何も連絡しなくなった。

    でも叔母(母の姉)が私にちょくちょく電話してくるのでもし母が死んだら葬式くらい出ろっていわれそうで今から悩んでる。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2024/07/09(火) 22:42:20 

    >>40
    お前のためだろ、毒親さん

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2024/07/09(火) 22:45:08 

    >>69
    あんたには迷惑かけてないけど?
    それとも毒親本人がなぜこのトピにいるのかな?

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2024/07/09(火) 22:54:07 

    毒親って短命なのか、結構親が亡くなってる方が多いとここ見て思った
    毒親はストレスとか無くて長生きしそうなのに

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/07/09(火) 22:57:57 

    >>134
    「そんな親、捨てていいよ。~毒親サバイバーの脱出記録~」です

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/07/09(火) 23:10:41 

    >>139
    うちはまだ両方とも生きてるよ
    癌の闘病したりしたけど、病的なまでの神経質だから(神経症かな)頻繁に病院行って検査しているし、多分私より長生きしそうだよ
    ヒステリー起こしてばかりだから、そりゃストレス無さそうだし
    私は年内には絶縁する予定です

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/07/09(火) 23:13:07 

    >>141
    横です。失礼ですがおいくつですか?
    ここの方の年齢が割と上だから、毒親も亡くなってる割合が多いのかと思った。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/07/09(火) 23:56:57 

    >>139
    子供にも見捨てられ最後は1人になるんじゃない?うちのクソ毒。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/07/09(火) 23:58:32 

    >>136
    電話番号替えるか着信拒否して叔母との関係も断ったら?

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/07/10(水) 00:02:17 

    行かなくていいんだろうけど、もし借金でもあったら怖いよね。放棄しとかないとまわってくるし…。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/07/10(水) 00:03:46 

    >>53
    子供の頃から傷つけられ不快な思いしかさせられなかったし、人間らしい会話、交流一切なかったから気持ち的なつながりなんかないんだよ。だから悲しくなる訳がない。
    悲しかったのは、自分が育ったのは、こんなキチ ガイな家でいじめられた子供時代しかなくて、家族というのを経験出来なかったみじめさ。
    まともな家族が欲しかった。
    憎しみ怒り悲しみしか与えられなかった。
    潜在意識下では『自分は親を喜ばせる事が出来なかった』と無意識に感じていて、自責になっていて人生の脚を引っ張ってるらしい…

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2024/07/10(水) 00:29:12 

    私は行ってきたけども
    子どもの頃から毎日1日でも早く死んで欲しい、何なら殺したいと思った人の名前が書いてある葬儀会場ってだいぶテンション上がるし、もうコイツに殴られることも路上に放り出されて施錠される事も裸にされて舐めまわされることも自殺を強要されることも、公衆便所とかソープに売られちまえとか言われることもないんだと喜びもひとしおだし、死後硬直した親の指をこれ見よがしに力を入れてバキバキとへし折れる音を聞いて興奮したり、死体の目をこじ開けて瞳孔開ききってぽっかり口開けて体液垂れ流して焦点定まらなくなったところを撮影して、思い出してイラつくたびに見返して、そうだコイツはもう死んだんだとニヤついたり、なかなかにお勧め出来るイベントであるとも言える

    +5

    -2

  • 148. 匿名 2024/07/10(水) 00:46:23 

    >>50
    一族揃って毒ってあるよね

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2024/07/10(水) 03:11:30 

    行きません
    遺骨も引き取りません
    相続放棄(もちろん借金しか残さないクズ)だけします
    私らにはビタ一門出さなかったくせに市や行政には見栄はって寄付とかさんざんしてたんで勝手に市に焼いてもらって無縁仏になりやがれと思ってます

    私の方が重い病気でこいつより先に死ぬかもなのにこんなゴミの相手してられねー
    世の中って不公平だよね

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2024/07/10(水) 06:03:30 

    >>47
    身元なんちゃらって人も遺骨まではみきれない

    行政の人か、お友達がやってくれてたのかな?

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/07/10(水) 07:02:37 

    葬式に出るつもりないけど、遺産は慰謝料として欲しい。
    親側についてわたしをキチガ イ扱いし続けた弟の分まで全部ぶん取りたい。
    思うだけならいいよね、、

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2024/07/10(水) 09:23:33 

    猛毒祖母の葬儀に出席しました
    死んだと連絡あっても無視するつもりで生きていましたが世界情勢混乱のおかげで愛する甥っ子に数年会えずもう私と会うために時間を割いてくれる年齢ではなくなったため甥に会いたくて飛んで行きました
    通夜告別式ともひたすら甥をガン見するだけ
    大きくなった姿に嬉しくたくさんおしゃべりしてくれて幸せでした
    もう会えないと思っていたので
    愛された妹がいるのでこの先も私の出番はありません

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2024/07/10(水) 11:37:14 

    私、少し前にほんのちょっとだけ鳥の雛を保護したんだけど
    目が離せなくて必死だったその時にもし遠方の施設なり病院なりから「お父さんが大変です、来てください」と連絡が来たら本当に困ると思った
    そして、そうなった時私はどっちを取るか、どっちを放棄したら辛い気持ちになって後々悔やむか考えたら
    間違いなく雛の方だった

    もしも父の方に行くとしたら、それは愛情じゃなくて社会規範とか世間の圧を気にしてそれに嫌々折れるだけ
    (今までずっとそうやって私が充分犠牲になって背負ってきたし)
    行ってる間もきっと心ここにあらずで、急いで帰ってきた時に雛が一人ぼっちで力尽きてるのを見たら父への憎しみが激しく上乗せされるだけだなと手に取るように想像できた

    なんか、そうやって二者択一の場面のシミュレーションした事で、自分の気持ちがよく分かった
    雛を、自分の大事なものや自分自身に置き換えてもそれが正解なんだろうなと

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2024/07/10(水) 11:44:16 

    >>104
    何もしなかった人に限って葬式とかで大泣きするよね
    ギャラリーがいるから?

    あと、何もしなかった人の方が延命措置もやたら要請したりする
    人工呼吸器とか心臓マッサージとかの、これから回復も見込めないのに身体だけ生きる時間を無理やり延ばすやつ
    そんなの希望するんだったらそもそも介護の時にちゃんと自分も担えよって突っ込みたくなる

    これ結構共通のケースらしい

    +14

    -0

  • 155. 匿名 2024/07/10(水) 18:31:09 

    織田信長みたいに遺影写真に線香の灰をぶちまけるとか?(笑)

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/07/10(水) 20:42:18 

    急に父が亡くなった・・母と弟は何もしない(しなかった)
    私に「父が息してない」と連絡はあったけど・・その後駆け付けお寺さんや葬式屋さんに連絡したり段取りしたり、葬式当日も私が仕切った(家族葬だけど)
    母は高齢で弟もボーダーな人だけど言われないとしない言われてもしないことがあり結局私がする事になる・・母は「人がなくなると大変だね~」を繰り返すのみ、役所の手続きも私がしたし
    私が子どもの頃から何もしない母だったな(決まり切った家事はするけど臨機応変が出来ない)学校の行事や手続きは父か私がやってたし
    母(弟も)がこれから先何かあってもお葬式も含め、これまでの事を考えると正直面倒くさいと思ってしまうのは冷たいのかな?

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2024/07/11(木) 18:35:11 

    >>156
    まだ見てるかな?
    私の実家とよく似てる
    弟さんボーダーって、境界性人格障害の事?

    私も一人で頑張って、結局心身の限界を超えた
    そこでやっと目が覚めて、どれだけ自分が無理してきたか思い知り、実家関連の事はもうやめた

    耐えて請け負う人がいる限り、あの人達は平気で乗っかり続けるよ
    どこまでも
    >156さんは、お母さんに何かあった時にはもう弟さんに任せて手を引いても良いと思う
    先にお父さんの時に全部やったんだから、順番って事で


    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024/07/12(金) 00:58:46 

    行かなかったです。
    毒親戚、毒親、毒兄弟にも
    会うつもりなかったので。
    行かなかったことに対しての後悔も
    一切なく、
    周りへの明確な意思表示が出来て
    スッキリしました。


    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/07/12(金) 10:24:47 

    >>85
    自分はそれも躊躇ないわ

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/07/13(土) 16:02:49 

    >>2、私の両親は猛毒何ですけど、苦しめられて自殺未遂にまで追い詰められた恨みがあるので、遺産はたっぷり頂かないと割に合わないので、夫と話しあいお金を頃だいたら暮してあげて
    暴れたら
    置去にしてヤロウ思ってマス,,
    イシャ料もらわなくちゃ
    ストレスとフラッシュバックで
    :苦しいだけだから




    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/07/14(日) 19:50:54 

    >>157
    156ですありがとうございます
    まぎらわしい表現でした弟は今だと何かしら発達障がいとなるグレーな人で母もその傾向ありです(無自覚)
    今日も四十九日法要の準備してきました
    実家で読経ですが掃除もしてなくてガッカリです
    私に任せて!という母ならな~若いときから「どうしようどうしよう」と何もしない(出来ない?)母と弟
    初盆もありますが終わったら距離を取ろうと思っています…親戚にもそれとなく伝えてる
    愚痴でしたスミマセン明日に備えて休みますアリガトウ


    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/07/15(月) 21:09:11 

    >>55
    病院で働いてますけど「一切関わり不可」って家族結構いますよ。私の担当しているおばあさんに娘三人いましたが関わり拒否で娘婿がキーパーソンになってたのでそちらに連絡しました
    ただ、死んだ後どうするかは決めてた方がいいかも。直接葬儀屋で葬式なし。とか

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/07/19(金) 13:27:58 

    >>1
    自分のルールで生きよう。外野が何を言おうとあなたは立派です

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/07/19(金) 17:01:34 

    >>114
    生きてる間にちょっとずつぬくんだよ

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/07/19(金) 17:09:16 

    >>154
    外面命多いね天性のハッタリ屋。生き甲斐なんだろう

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/07/21(日) 10:36:23 

    ちょうど実家の方の病院からお母さんの事で至急折り返し下さいと連絡が来たのだけど、これって放置して逮捕されるような事あるのかな?
    地元警察には相談済みで、引っ越して住所の閲覧制限するしかないと言われてるけど
    弁護士に絶縁状書いて貰おうと思ってたけど、一人暮らしの家に突撃されてしまうので来年引っ越してからと考えていたら⋯
    自分はひとりっ子で親族からはとっくに縁切られてるような家

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/07/24(水) 17:25:25 

    葬式にでるでないはさておき
    会社が5日休めるから楽しみだな~
    縁切っているから死んだ知らせも来ないだろうけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード