ガールズちゃんねる

コクってなに? (料理)

165コメント2024/07/09(火) 22:26

  • 1. 匿名 2024/07/08(月) 22:51:38 

    主は20代後半で、10代の頃から結構料理はするのですがコクっていうものが未だによくわからないです。
    これを入れるとコクが出るとか、やってみるものの違いはわからないです!

    コクってどういうものなのでしょうか?

    +51

    -10

  • 2. 匿名 2024/07/08(月) 22:52:06 

    苦味

    +0

    -14

  • 3. 匿名 2024/07/08(月) 22:52:08 

    奥行き

    +122

    -2

  • 4. 匿名 2024/07/08(月) 22:52:12 

    大してみんな分かってないと思う

    +90

    -37

  • 5. 匿名 2024/07/08(月) 22:52:22 

    コクってなに? (料理)

    +6

    -27

  • 6. 匿名 2024/07/08(月) 22:52:23 

    深み

    +102

    -1

  • 7. 匿名 2024/07/08(月) 22:52:49 

    ダシ

    +18

    -1

  • 8. 匿名 2024/07/08(月) 22:52:55 

    >>1
    旨みの向こう側

    +29

    -4

  • 9. 匿名 2024/07/08(月) 22:52:59 

    こっくりとシミわたる深い味わいのようなもの
    おいしいカレー屋さんのカレーによく感じます

    +12

    -6

  • 10. 匿名 2024/07/08(月) 22:53:04 

    味の深みというか奥行きというか

    +51

    -2

  • 11. 匿名 2024/07/08(月) 22:53:10 

    >>1
    みりんとか砂糖入れたら大抵コクでる

    +59

    -12

  • 12. 匿名 2024/07/08(月) 22:53:10 

    色んな味がすることらしい。
    隠し味的な。

    +13

    -1

  • 13. 匿名 2024/07/08(月) 22:53:11 

    結局甘味だって聞いた事ある

    +27

    -4

  • 14. 匿名 2024/07/08(月) 22:53:16 

    コクってなに? (料理)

    +7

    -3

  • 15. 匿名 2024/07/08(月) 22:53:17 

    コクの出し方をきくのならわかるけと

    コクというものが
    何かわからないのはちょっとヤバくない?

    +20

    -35

  • 16. 匿名 2024/07/08(月) 22:53:25 

    結局は和洋とも出汁となる素材が投入されているか否かじゃないかと思ってる

    +21

    -1

  • 17. 匿名 2024/07/08(月) 22:53:27 

    ちょっとしたむつこさ

    +7

    -2

  • 18. 匿名 2024/07/08(月) 22:53:27 

    乳化させるとコクが出るんだよ

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2024/07/08(月) 22:53:37 

    >>1
    深み

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2024/07/08(月) 22:53:45 

    しっかりした味

    +4

    -5

  • 21. 匿名 2024/07/08(月) 22:53:51 

    >>1
    サバ味噌とかしっかり煮込むと明らかに味わいが変わるよ

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2024/07/08(月) 22:54:02 

    深み

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2024/07/08(月) 22:54:19 

    味の素入れればコクが出て美味しくなるよ!

    +9

    -4

  • 25. 匿名 2024/07/08(月) 22:54:29 

    バターとかみりんとか、こってりした感じをコクって言ってる気がする

    +41

    -5

  • 26. 匿名 2024/07/08(月) 22:54:31 

    >>1
    食材をグツグツすること
    時間がなかったらだしでもスパイス使えばいいよ

    +1

    -7

  • 27. 匿名 2024/07/08(月) 22:54:45 

    カロリー???

    +2

    -8

  • 28. 匿名 2024/07/08(月) 22:54:52 

    ハヤシライスソースに赤ワイン足したらって感じかな。バターと

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2024/07/08(月) 22:54:54 

    コクってなに? (料理)

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2024/07/08(月) 22:54:55 

    洋食だと脂っけ、和食なら味の素?

    +0

    -4

  • 31. 匿名 2024/07/08(月) 22:54:59 

    40代~50代

    +0

    -3

  • 32. 匿名 2024/07/08(月) 22:54:59 

    ぎゅっとつまった旨味とか

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2024/07/08(月) 22:55:09 

    >>1
    深みのある味

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2024/07/08(月) 22:55:17 

    美味しい油っこさ

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2024/07/08(月) 22:55:17 

    深み

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/07/08(月) 22:55:28 

    >>5
    味の素のことです

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2024/07/08(月) 22:55:32 

    >>3
    奥行き!
    なんか近い気がする

    +16

    -1

  • 38. 匿名 2024/07/08(月) 22:55:46 

    >>5
    色々言われるけどこの人好きだし、レシピも好き

    +20

    -8

  • 39. 匿名 2024/07/08(月) 22:55:48 

    音楽で言うと和音

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2024/07/08(月) 22:56:00 

    あと一味足りない野菜スープや和風パスタにバター入れて美味しくなった時、コクが出たなあと思う

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2024/07/08(月) 22:56:07 

    >>8
    余韻というか、やっぱ向こう側だよね

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2024/07/08(月) 22:56:13 

    「まったり」もわからない

    +5

    -2

  • 43. 匿名 2024/07/08(月) 22:56:21 

    コクってなに? (料理)

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2024/07/08(月) 22:56:25 

    味の底の深さ

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/07/08(月) 22:56:42 

    油分や出汁感が融合した、いい感じの濃度と旨味

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/08(月) 22:57:05 

    >>4
    安心した
    私だけじゃなかったのね

    +6

    -2

  • 47. 匿名 2024/07/08(月) 22:57:05 

    >>1
    カレーにコーヒー入れるとこくが出るよ
    味に深みが出るっていうのかな

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2024/07/08(月) 22:57:12 

    >>1
    旨味の重なりのことじゃない?
    お湯に味噌といただけより、お出汁に味噌をといたほうがコクがある。味噌とおだし、それぞれの美味しさが合わさることで味に幅が出る。それがコクなんだと思う。

    ちなみに、どんなお料理にでも、味がイマイチ決まらないなぁって時には、少量のお砂糖を入れると何とかなっちゃう気がする(笑)

    +10

    -3

  • 49. 匿名 2024/07/08(月) 22:57:45 

    さっぱりしないほうの旨み

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/08(月) 22:58:12 

    脂のようなこってりしたうまみがコクだと思ってた

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/07/08(月) 22:59:25 

    >>1
    私も分からん。
    甘い、辛い、酸っぱい、しょっぱい、苦いぐらいしか分からない。
    味が深いとか、どういう感じなのかとかよく分からない

    +7

    -2

  • 52. 匿名 2024/07/08(月) 22:59:30 

    コクってなに? (料理)

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2024/07/08(月) 22:59:54 

    >>1
    旨味の深み、みたいな感じだと思う。


    【コク旨全部のせラーメン】
    コクってなに? (料理)

    +1

    -4

  • 54. 匿名 2024/07/08(月) 23:00:28 

    >>1
    総じてバター風味のこと。

    コクよりキレの方がわからない。

    +0

    -5

  • 55. 匿名 2024/07/08(月) 23:00:31 

    なんだろ
    深みとか奥行きとか…濃度にうまさ足したみたいなやつよね

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/08(月) 23:00:38 

    >>14
    カレーはゴールデンカレーが好き🍛
    甘口と中辛のミックス

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/08(月) 23:00:47 

    何種類もの旨味が重なってて、甘いとか辛いとかの一言で言い表せないおいしさをコクと言ってる気がする

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2024/07/08(月) 23:00:48 

    >>29
    持続性がしっくりくる。飲み込んだ後も口の中に味がずっと残ってる感じ

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/08(月) 23:01:53 

    >>3
    まじか
    完全に味の濃さだと思ってた

    +1

    -9

  • 60. 匿名 2024/07/08(月) 23:01:53 

    ろくにトピタイ読まずに恋愛トピだと思って来ちゃったじゃん

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2024/07/08(月) 23:01:56 

    トマトの煮込みを作って何か物足りないな?と思ってソースを入れるとコクが出る

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/08(月) 23:02:18 

    名古屋の食事はコクがないものが多い
    ラーメンとかきしめんの出汁とか汁物が特に味に奥行きがない
    辛い、とか甘い、とか表面的な味があればコクは求められない地域なのかも

    +1

    -6

  • 63. 匿名 2024/07/08(月) 23:02:26 

    >>54
    ざっくりいうとコクは甘さ、キレは塩辛さ、じゃないかなと思う

    +1

    -3

  • 64. 匿名 2024/07/08(月) 23:02:38 

    >>52
    これコクーやないか!
    って誰がコクーに興味あるんだよ

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/08(月) 23:03:05 

    >>15
    ごめん、私もわからないやwww

    +9

    -4

  • 66. 匿名 2024/07/08(月) 23:03:09 

    しゃばしゃばカレーと奥行カレー

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/08(月) 23:03:16 

    >>58
    これだね
    コクがないものはスッと味が消える

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/07/08(月) 23:03:34 

    >>1
    カレーにたまり醤油をちょい足しで


    【コク旨カレー】
    コクってなに? (料理)

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2024/07/08(月) 23:03:41 

    分からない。味が濃いって意味だと思っている

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2024/07/08(月) 23:03:54 

    >>1
    深みじゃない?
    単調な味じゃないくて後から来る旨みがあったり

    イメージだけど笑

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2024/07/08(月) 23:04:00 

    >>3
    行き止まりになるとどうなる?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/08(月) 23:04:08 

    >>1
    雑味、というと聞こえはわるいけど複雑さがあって深みがある味
    煮物の砂糖を黒砂糖にかえてみるとコクがでるよ

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2024/07/08(月) 23:05:35 

    ナポリタンに砂糖を少し入れるのは甘さを出すためじゃなくてコクを出すためってうちの母ちゃん言うてた

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/07/08(月) 23:05:46 

    料理はネタ切れだし、お金に汚いし、奢りでも一緒に飲みたくない。

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2024/07/08(月) 23:05:49 

    >>15
    私結構いい歳で主婦歴も長いけど実はイマイチわからない(笑)
    だからコクという言葉は使わない

    +7

    -4

  • 76. 匿名 2024/07/08(月) 23:06:09 

    >>15
    西日本育ちの人のほうがわかると思う

    +0

    -5

  • 77. 匿名 2024/07/08(月) 23:06:31 

    深み。出汁だったり脂質の甘味だったり。結局は旨味なんだけど、例えば味噌汁に天かす足したり、おでんに鰹の代わりに鶏ガラスープの素を入れてみてよ。その違いがコク

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/08(月) 23:07:46 

    かつお節を食べるとずっと口の中に残る味や風味を私はコクと呼びたいですね

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2024/07/08(月) 23:10:30 

    >>1
    味がないって感じ

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2024/07/08(月) 23:10:36 

    >>1
    味覚音痴?

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/08(月) 23:10:37 

    >>1
    全ては言い方。クソ田舎を風光明媚と言うし、空気が美味しいとか、都会の喧騒を忘れるとか、ボロボロな佇まいの飲食店を激しぶとか、年寄りを渋い方とか...

    コクってただ単に味濃いだけだが、料理を作った人を傷つけないように言ってるだけ

    あとは人工化学調味料をうまみ調味料と言い換えてるだけとかw

    +1

    -5

  • 82. 匿名 2024/07/08(月) 23:11:12 

    >>11
    家庭料理レベルならこれだよね

    大吾が砂糖はみんなが思ってる倍!って言ってたけど味だけなら本当にそうだと思う

    +6

    -4

  • 83. 匿名 2024/07/08(月) 23:12:15 

    深み

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/07/08(月) 23:13:51 

    >>11
    わずかな苦味とか香ばしい香りをコクと呼ぶ時もあるね

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2024/07/08(月) 23:14:27 

    >>4
    ま、ソレがわからん様じゃ、アータはまだ三流や!

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2024/07/08(月) 23:14:33 

    メイプルシロップ入れると味が複雑になってコクが出るって聞いたことある

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/08(月) 23:15:41 

    >>71
    行き止まりを感じないのがコク

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/08(月) 23:16:09 

    >>1
    たとえば味噌汁に豚肉をいれると
    豚汁味になるみたいな

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/08(月) 23:16:09 

    センス

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/08(月) 23:16:17 

    甘味

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/08(月) 23:16:38 

    >>81
    全然ちがう

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/08(月) 23:17:05 

    ちょいズレだけど、服とかも「こっくりカラー」とかあるじゃん、あれと同じかな?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/08(月) 23:19:17 

    >>5
    塩分取り過ぎ舌バカおじさん

    しょっぱい物食べ過ぎで塩分量が多くないと美味しいと感じなくなってしまった現代人の末路
    最近はうま味調味料多量に入れるから塩味の角が取れるもんだから猶更感じなくなって多量に入れるようになってる
    レシピも全てしょっぱい

    +11

    -10

  • 94. 匿名 2024/07/08(月) 23:21:09 

    >>11
    これって入れすぎてもダメなのかな?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/08(月) 23:22:36 

    コクをわからない人がこんなにいるとは

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/07/08(月) 23:24:08 

    なんか主さん可愛い

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/07/08(月) 23:26:44 

    いまいち味がぱっとしない、ぼやけた感じの料理に塩麹、ごま油、昆布茶の粉や顆粒のほんだしを足すとかがわかりやすいと思う
    味が濃くなるのとは違うんだけど複雑になっておいしくなる感じ

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/07/08(月) 23:26:45 

    >>71
    行き過ぎると濃くなるんじゃないかな?
    なんとなく

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2024/07/08(月) 23:30:04 

    うま味が深く濃い場合の表現。味の基本となる甘味、酸味、塩味、苦味、うま味(五原味という)のうちの複数のものが味覚細胞を刺激し、さらに相乗効果を生じたときに感じるものと考えられているが、肉の脂肪もコクには大きくかかわっている。脂肪自体に味はないが、舌に脂肪の膜を作るためになめらかさを感じ、しかも呈味成分を間接的に感知するために味にまろやかさが生じ、これらがコクにつながる。鶏のささみなどにあまりコクを感じないのは、脂肪が少ないからである。
    http://www.jmi.or.jp/info/word/ka/ka_172.html#:~:text=%E3%81%86%E3%81%BE%E5%91%B3%E3%81%8C%E6%B7%B1%E3%81%8F%E6%BF%83%E3%81%84%E5%A0%B4%E5%90%88,%E3%81%AF%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%8F%E3%81%8B%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/08(月) 23:30:26 

    >>93
    そんなに嫌いなのにレシピ全て作ったの?
    嫌いなのに語れるって凄いね

    +8

    -4

  • 101. 匿名 2024/07/08(月) 23:30:36 

    コクとは何かって本を読んだけど
    内容全部忘れちゃった。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/07/08(月) 23:33:48 

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/07/08(月) 23:34:36 

    味の余韻

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2024/07/08(月) 23:37:18 

    脂質由来の美味しさかな

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/07/08(月) 23:48:44 

    >>43
    うま味ってなに?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/08(月) 23:51:04 

    >>1
    コクが出るものを入れた料理と入れない料理を食べ比べたら分かるんじゃない?

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/09(火) 00:01:02 

    >>1
    みんな何となくの感覚だし、これ!って定義が無いんだよね。テレビとかでも何度も議論されてるけど、たしか結局は旨みや脂肪分のことなんじゃなかったっけ?
    醤油だけのスープに味の素入れただけでコクが出たって言う人もいたし、塩胡椒だけのスープに牛脂入れただけでコクが出たって言う人もいて、人それぞれコクの定義が違うよねって結論になった気がする。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/07/09(火) 00:01:44 

    コクってなに? (料理)

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/07/09(火) 00:03:39 

    >>1
    イメージは煮詰まった旨味って感じかな
    トマト缶を炒めて水分飛んでくるとコクが出るとか
    シチューとかも「じっくりコトコト」とかキャッチコピーにしてるし
    カレーとか煮物とかゆっくりじっくり火が入ることで出る味の変化がコクだと思ってるw

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/07/09(火) 00:08:46 

    >>1
    脂肪

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/07/09(火) 00:09:21 

    >>1
    下味じゃない?
    ネットのレシピには殆ど載ってないけど

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/07/09(火) 00:11:26 

    ラーメンのWスープ的なこと

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/07/09(火) 00:16:24 

    >>1
    なんか物足りない……を無くしてくれる

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/07/09(火) 00:25:31 

    >>93
    お、お、おおおおじさんだとぉぉー?

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2024/07/09(火) 00:31:51 

    旨味成分の奥行きと複雑さなのかと

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/07/09(火) 00:33:16 

    >>17
    むつこいって方言?

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/09(火) 00:34:11 

    >>62
    味噌が持つコクがわからないの?

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/07/09(火) 00:34:54 

    >>116
    あ、方言なのか!

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/07/09(火) 00:42:30 

    油や甘味がバラバラでなく素材と一体になって感じる味って感じ

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/07/09(火) 00:54:07 

    乳製品の場合ははっきりしてる
    コクは乳脂肪分で、乳脂肪分に風味は無い
    風味は無脂乳固形分

    ちなみに後味スッキリのソフトクリームは乳脂肪分は少なく、植物性脂肪を使ってる(ラクトアイス)
    脱脂粉乳使ってるから風味はミルキーだけどね

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/07/09(火) 00:57:53 

    ニンニクと油とだしのもとだと思ってる
    曖昧な言葉イヤだよね

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/07/09(火) 01:03:23 

    コクがあるのにあっさり!って腐るほど聞く食レポも良くわかんない。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/07/09(火) 01:04:59 

    >>15
    知っているならコクを言葉にしてみてほしい!

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/07/09(火) 01:13:20 

    旨み成分と油脂が乳化したもの、っていうイメージ

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/07/09(火) 01:28:21 

    甘味と油分のバランスじゃないかな?
    程よければコクになるけど、やりすぎるとクドい、しつこいになる

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/07/09(火) 01:40:56 

    ただの味の濃さじゃないんかと思っている

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2024/07/09(火) 02:00:52 

    >>4
    いや、普通にわかる

    +3

    -2

  • 128. 匿名 2024/07/09(火) 02:12:01 

    >>1
    コーヒーにクリープを入れた感じ

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/07/09(火) 02:26:53 

    感覚的にはコクは鈍角、キレは鋭角

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/07/09(火) 02:45:39 

    本格的な美味しさ

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/07/09(火) 03:22:38 

    旨みっていうと和食っぽいから、洋食の場合はコクって言ってる気がする。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/07/09(火) 03:25:55 

    ドラムとギターとボーカルだけだとうっすい
    そこにベースを加えてみな

    あら不思議
    奥行きが出たわ

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2024/07/09(火) 03:28:12 

    >>1
    トロみと同じだよ、スープの粘度が上がるってこと スープがさらさらとか、トロみ、濃く(コク)があがるとか

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2024/07/09(火) 03:31:33 

    >>132
    ベースは大人しく弾いて 前に出すぎてギターと音量被ると邪魔になり、
    曲演奏がこわれるからね

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/07/09(火) 04:10:33 

    例えば、出汁と味噌だけの大根の味噌汁に
    生姜とみりんを足して豚肉を入れて仕上げにごま油をほんのちょっと垂らす とか。
    塩胡椒醤油の野菜炒めにオイスターソースを足す とか。
    簡単に言うと塩分と糖分とカロリーが高くて複雑な味。
    さっぱりあっさりの反対。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/07/09(火) 04:58:19 

    >>1
    そのコクとやらは昔、コックリさんがカレーを食べて
    何か足りないって発言して生まれた言葉説

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/07/09(火) 06:52:35 

    >>1
    管理栄養士です。
    一年生の1番最初のレポートだったので、よく覚えています。
    コクは実は科学的定義がありません!!
    それぞれが自分の思うコクが〜と言ってるだけなのです。
    味は五つしかありません
    甘味(砂糖)
    塩味(塩、しょうゆ)
    酸味(お酢)
    苦味(コーヒーや緑茶)
    うま味(昆布だし)

    コクはフィーリングです。
    多くは濃いからきてるみたいです。

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2024/07/09(火) 06:59:12 

    >>15
    説明頼む

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/07/09(火) 07:10:39 

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/07/09(火) 07:16:04 

    >>137
    ありがとうございます。わかりやすい!

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2024/07/09(火) 07:22:50 

    私はコーヒーのボディがわからない

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/07/09(火) 07:26:19 

    私はビールや蕎麦の、のどごしが分からない

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/07/09(火) 07:42:12 

    飲み込んだあとの余韻じゃないかな おいしい食べ物は飲み込んだ後もおいしさが持続するから。音で言えば反響音みたいな感じ。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/07/09(火) 07:47:28 

    >>142
    ビールは飲めないからわからないけど、蕎麦の喉越しならたぶん麺のツルツルした食感なんじゃないかな。咀嚼するときにモゴモゴパサパサしない、口内の水分をもっていかれない感覚。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/07/09(火) 07:53:53 

    >>15
    ついでに教えて

    中華のコクの出し方
    麻婆豆腐作ってもなんかもの足りないんだけど

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/07/09(火) 08:08:12 

    >>93
    大ファンじゃんww

    +2

    -2

  • 147. 匿名 2024/07/09(火) 08:20:17 

    私が作るミネストローネは初日にコクがなくておいしくない
    翌日はコクが出ておいしくなる

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/07/09(火) 08:23:45 

    >>94
    駄目やで

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/07/09(火) 08:24:06 

    >>1
    1番最初に来る味の向こう側にある何か…
    コクがないとなんかこの味うすっぺらいな??って仕上がりになるのはわかる

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/07/09(火) 08:31:31 

    >>5
    この人こんなに膨れてたっけ

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/07/09(火) 09:20:19 

    >>116
    どんな意味?

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2024/07/09(火) 09:32:19 

    牛丼作る時に、煮込み始めて数分だと味薄いけど
    水分減るまで煮込むと美味しくなるアレな気がする

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/07/09(火) 10:27:02 

    >>14
    普段はこの辺の価格帯を買ってて、おととい気持ち奮発してバーモンドカレーの中辛買って作ってみたんだよね。そしたら、私には甘過ぎた…(;´д`)
    バターの風味が効いたまろやかな、ちょっとしたホテルのバイキングで出そうな味。中辛とは思えない甘くて子供でも食べられそう
    辛口とまで行かないけどスパイスと辛みがガツーンと来るカレーの方が私は好きだったみたい。次は違うのにする

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/07/09(火) 10:28:57 

    >>54
    バター使わない料理にはコクが無いと思ってるのかな

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/07/09(火) 14:13:05 

    昔ウルルン滞在記だったかで中国で中華料理を習うってのがあって、料理好きの芸能人が教わった料理に対して「コクがない、足りない」ってずっと言ってたら最終的に「コクって一体何なんだよ!」ってキレられてた

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/07/09(火) 14:32:31 

    >>11
    コクとかないやんwww そもそもコクってなによ

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2024/07/09(火) 14:40:28 

    >>71
    物足りない感じ

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/07/09(火) 15:43:06 

    >>1
    間違ってるかもしれないけど、極端に言えば、お湯にお醤油を入れただけの醤油ラーメンと、お湯にお醤油と鶏ガラ出汁の素を入れた醤油ラーメン。みたいな感じなのかな??

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/07/09(火) 16:08:47 

    >>1
    味の深み?

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/07/09(火) 19:25:14 

    コッテリ感?

    なおわからんだ?

    知るかボケ

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/07/09(火) 20:42:54 

    >>105
    こんぶや味の素とかから感じるもの
    グルタミン酸

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/07/09(火) 21:10:39 

    >>93
    別のリュウジトピにもいたね
    大好きなんだね

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/07/09(火) 21:39:36 

    脂肪分と塩分のバランスが取れてるいる状態

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/07/09(火) 21:47:11 

    >>1
    味覚を専門にした仕事をしています。
    味覚専門のプロの方や大学教授と話す機会がある者ですが
    コクとは実際には何の成分を指すのかとは解明されていません。
    旨みはアミノ酸として具体的な成分がありますが、コクにはありません。コクに関しては感覚的な判断となるため、専門家の間でもある無しについて意見が分かれます。

    CMや宣伝文句で言われる「旨みとコク」という場合は、どれも適当に言っているだけで本当にその「コク」が存在しているかは証明できません。(成分が判断できないので)
    また、一般の人が言う場合には専門家からすると「それコクじゃなくて旨みだよ」という場合が多く、一般の人に見極めるのは無理だそうです。

    また、コクとキレ、などという場合、実際には「キレ」は日本酒に対して使うものですが、CMなどではビールにもよく使われています。研究レベルの人が使う規定よりもCMなどでは適当に使われているのでそれを「これってキレがあるのか」「これがコク?」とか考えてもあんまり意味ないそうです。

    研究者曰く、コクは一般の人は気にする必要がないとのことです。

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2024/07/09(火) 22:26:48 

    味の濃さでしょ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード