-
1. 匿名 2024/07/07(日) 21:46:24
後頭部に500円玉サイズの円形脱毛症ができてしまいました。思い返せば、ここ数ヶ月は仕事でのストレスがひどかったです。
生えてくるまで時間もかかるだろうから、落ち込んでいます。
ストレスでなる方が多いのでしょうか?なったことある方の話聞いてみたいです。+37
-1
-
2. 匿名 2024/07/07(日) 21:47:14
皮膚科行ってステロイド塗ってを繰り返すと半年ほどで治るよ。+36
-3
-
3. 匿名 2024/07/07(日) 21:47:33
めちゃくちゃなストレスから3ヶ月後くらいにくるらしいね。+32
-2
-
4. 匿名 2024/07/07(日) 21:47:35
右耳の後ろに500円玉くらいのが2度出来たことあります。
皮膚科と精神科一緒の病院を受診して内服と塗り薬貰いましたよ。+7
-1
-
5. 匿名 2024/07/07(日) 21:47:37
治るから安心して☺️+81
-2
-
6. 匿名 2024/07/07(日) 21:48:06
やっぱ夏は頭皮にとって最悪な季節だよね?+1
-1
-
7. 匿名 2024/07/07(日) 21:48:19
私も3回出来たよ+18
-0
-
9. 匿名 2024/07/07(日) 21:48:38
何よりもストレスを改善出来る事を願います。+26
-0
-
10. 匿名 2024/07/07(日) 21:50:24
私は全然ストレスないけど定期的に出来るよ
体質みたい
エキシマライトで生えてくる時もあるし、それでダメだと注射+31
-0
-
11. 匿名 2024/07/07(日) 21:50:44
>>1
さっちー+0
-1
-
12. 匿名 2024/07/07(日) 21:50:47
私も後頭部にできて、隠れるからとりあえずハゲは気にせずツルツルの感触を楽しんでた
クセになってたので生えてきたら少し寂しかった+14
-9
-
13. 匿名 2024/07/07(日) 21:50:58
2、3回できてるけど病院いかなくても勝手に治った。
気付いたのは初めての一回だけで、あとは短い毛がはえてきて気付いた。+17
-0
-
14. 匿名 2024/07/07(日) 21:50:58
皮膚科医が「ストレスは関係ない」とおっしゃってました+29
-3
-
15. 匿名 2024/07/07(日) 21:50:59
皮膚科になにかの光線を浴びに週1,2で通院してた
ひと月くらいでうぶ毛生えてきたよ
原因は義実家の子どもまだか攻撃ストレス
+1
-0
-
16. 匿名 2024/07/07(日) 21:51:02
>>1
なぜ四角や三角でなくて円形なのか
これ解明したらノーベル賞とれるかな+4
-6
-
17. 匿名 2024/07/07(日) 21:51:13
気にし過ぎなければまた生えてきたよ+4
-0
-
18. 匿名 2024/07/07(日) 21:51:16
2箇所できてやっと生えてきたけど、コナンくんみたいにピョコるので困る![円形脱毛症]()
+16
-2
-
19. 匿名 2024/07/07(日) 21:51:24
派遣時に全然関係ない業務3ヶ月やらされて毎日残業で意味わかんなくてとにかくクタクタで生理止まって
とりあえず形にしてまとめて
数ヶ月後美容院に行ったら
あ、ここに10円ハゲのあとありますね、でも生えてきてるから大丈夫、2〜3ヶ月くらい前にストレスありました?
て言われました
しばらくそこ触って、見てみてここ10円ハゲのあとなの〜て周りに見せてました
その後無事埋まりました
主さんお大事にれ+8
-1
-
20. 匿名 2024/07/07(日) 21:51:29
私もこの前初めてなったんだけどアレルギー体質の人がなりやすいって聞いた。確かにアレルギー体質だしストレスも多かった。+36
-0
-
21. 匿名 2024/07/07(日) 21:51:57
子育てで
2人目も男の子で1+1=2じゃなくなった
病院行く気もおきないぐらい毎日テンヤワンヤだった
いつ治ったのかも覚えていない
+4
-0
-
22. 匿名 2024/07/07(日) 21:52:02
家族がなりました。
心療内科にかかって、禿げたところに注射して塗り薬もらったと言ってた気がします。
治療したらわりとすぐ生えてきた記憶あるので、ひとまず病院が良いと思います。+10
-1
-
23. 匿名 2024/07/07(日) 21:53:05
私は仕事でのストレスでなった事がある
皮膚科で塗り薬を処方して貰って暫くしたら治ったよ+2
-1
-
24. 匿名 2024/07/07(日) 21:54:13
最近付き合った彼氏に円形脱毛症があることに気付いた
本人も気付いてるっぽいけどほっといていいのか、皮膚科行って直してって言うべきか悩む
+2
-3
-
25. 匿名 2024/07/07(日) 21:54:18
頭皮じゃなくて申し訳ないけど私は眉毛によく出来る。
綺麗に丸く禿げるんだよね。
今も禿げてる。
それでも昔に比べたらかなり出来る回数は減ったけど原因分からないしこの程度で病院に行っていいのか疑問だから放置してる。+8
-0
-
26. 匿名 2024/07/07(日) 21:55:11
>>19
えー
知り合いの美容師さんは絶対言わないって言ってたよ
結構気づかずできてる人いるし
気にする人が多いからって+14
-0
-
27. 匿名 2024/07/07(日) 21:55:28
繰り返すよね+6
-0
-
28. 匿名 2024/07/07(日) 21:55:50
私もよくなります。
性格や体質にもよるかとは思いますが、辛い辛いと言えてる時はならず、無意識に頑張り過ぎたり、ストレスを抱えてると1カ月後くらいに気づくとできています。+5
-1
-
29. 匿名 2024/07/07(日) 21:55:56
>>1
今あるよ~
今回ので3回目。慣れたもんです。
知らない間に生えて、あれ?どこが禿げてたっけ?ってなるけど、同じところに出来やすいみたいで毎回同じところが禿げるw+6
-1
-
30. 匿名 2024/07/07(日) 21:56:46
美容室に行った時にできてる!って指摘されたことあるよー
でも、生え始めてたみたいだから放置したけど結構ショックだよね😭
+6
-1
-
31. 匿名 2024/07/07(日) 21:57:49
何度も繰り返してるけど、必ず生えてくるからね。
あまり心配せず、休める時に休んで、体を大切にしてあげてね。+9
-1
-
32. 匿名 2024/07/07(日) 21:57:56
>>1
何ヵ所か出来たことある。
けど、知らない間に髪の毛生えてきてた。
あまり気にしないことも大切かも。+8
-1
-
33. 匿名 2024/07/07(日) 21:59:20
>>16
YouTuberのある男性はハート型に禿げてたw+2
-1
-
34. 匿名 2024/07/07(日) 21:59:46
>>14
そうなの?
人生で1度だけ円形やったことあるけど受験のプレッシャーで人生で1番ストレス掛かってた時期だよ+16
-2
-
35. 匿名 2024/07/07(日) 22:00:23
>>1
なったよ
朝髪をとかしてた時、なんか違和感感じで手で触ったらツルツルになってた
原因は猛烈なストレスだったわ
+10
-1
-
36. 匿名 2024/07/07(日) 22:00:45
>>1
一個くらいなら大丈夫だよ、気がついたら生えてくるよ
ストレスは間違いなくあるから自分を労ってあげてね
ここから何個も出来るようになるなら
カウンセリングを受けたり
仕事を辞めた方が良いよ
感覚麻痺るとおかしくなったことに気付かないまま落ちるところまで落ちちゃうから+4
-2
-
37. 匿名 2024/07/07(日) 22:00:46
なったけど、かくれてたので放置していたらいつの間にかはえてました
+3
-1
-
38. 匿名 2024/07/07(日) 22:01:39
>>5
治るんですか?
知り合いがストレス(しかも解消できない事)でなったらしくて、初めて聞いた時からもう何年も経ってる。
治療してもストレスが無くなるまで続くんだと思ってました。+5
-0
-
39. 匿名 2024/07/07(日) 22:03:15
>>18
トピ画元太の方がよくないか![円形脱毛症]()
+15
-2
-
40. 匿名 2024/07/07(日) 22:04:13
何も思い当たる事無いのにできた。
直径5cmくらいのが1個、1cmくらいのが5個くらい。全部後頭部にできたのもあり、美容院で指摘されるまで気づかなかった。
月1回ステロイド注射とステロイドの塗り薬、飲み薬も2種類出て2ヶ月通ったけど改善せず、大学病院紹介された。
そこで、「ネットで調べたと思うけど、円形って原因不明だから!食生活とかシャンプーとか何も気にしなくていいよ。飲み薬も自分は効果無いと思ってるから、飲んでも飲まなくてもどっちでもいいよ!」と先生に明るく言われて、気が楽になった。
塗り薬は変わらず、ステロイド注射が2週間おきになったのと飲み薬やめた。3ヶ月くらいで毛が生えてきて、2年経つけど再発してない。めっちゃ痛いけど注射が一番効く気がした。
関係あるかわからないけど、円形治った半年後にアトピー発症して、1回3万以上の注射を毎月打つほど酷かった。私の場合はストレスよりも加齢による免疫力低下が原因かも。+12
-0
-
41. 匿名 2024/07/07(日) 22:05:04
ここ10年間生えては抜け、抜けては生えてを繰り返してます。皮膚科も何ヶ所か行ってたけど皆違うこと言うからもういいやってなった笑
ひどい時は頭頂部にゴルフボールサイズのが2個出来て悲惨でした。
今は髪で隠れるところならいっかと開き直ってます。現状消しゴムサイズのおハゲがこめかみの上に一つと後頭部に2箇所1円玉サイズのおハゲがいます。
写真は私のハゲです。![円形脱毛症]()
+22
-2
-
42. 匿名 2024/07/07(日) 22:06:01
元々アレルギーが出やすくて
ストレスもあり円形脱毛症になりました
今は皮膚科で貰った薬を飲んでます
中々治らなくてつらいです……+3
-0
-
43. 匿名 2024/07/07(日) 22:06:53
2回なったよ
何年か前の転職したての時とプライベートで色々あった今年の3月くらいかな?
皮膚科に行く人もいるみたいだけど私はどちらも自然に生えてくるのを待ちました
幸い今年の方は髪の毛で隠れる場所だったし
ハゲてる時に美容室行くタイミングがあったので美容師さんに余計な気を遣わせたら申し訳ないなと思ってなるべくサラッと「10円ハゲ出来ちゃってカラーとかの際にお手数おかけします」みたいには伝えたよ
私は病院には行かなかったけど病院に行ったら塗り薬貰えると思うよ
髪の毛は生えてくるから主さん気に病みすぎないでね!
+2
-0
-
44. 匿名 2024/07/07(日) 22:07:49
過去何度かできたことあるけど、できる1,2ヶ月前に大号泣してる(彼氏とケンカしたとか、仕事で辛かったとか)。ストレスなのかな。+0
-0
-
45. 匿名 2024/07/07(日) 22:09:45
私も3箇所できた!現在進行形!ストレス身に覚えがないんだよね+5
-0
-
46. 匿名 2024/07/07(日) 22:10:30
かなり大きいのが出来てしまった時、完全に治るまでに2年くらいかかった
ツルツルから白髪のポヤポヤ産毛が生えてきて、毛染めで染めたら少しずつ目立たなくなってきて嬉しかったなー
その後何故かツンツン剛毛?になり、やがて元に戻る+5
-0
-
47. 匿名 2024/07/07(日) 22:11:31
>>12
体のどこの皮膚よりもツルツルだよねw+8
-0
-
48. 匿名 2024/07/07(日) 22:11:33
高校2年の時に初めてできました。
ちょうどつむじの横だったので、なかなか隠せず毎日鏡を見てチェックしてた。高校の先生も気づいてたらしい。皮膚科で緑のシャバシャバした薬を処方されて塗ってたけど、生えかけていた産毛が全部抜けてショックだったなー。合わなかったのか?強かったのか?セファランチン飲んだりもした。
それから20年以上の間に10回くらい禿げました。
どれも後頭部とか襟足に近いところだったので、結んだりして見えないようにしてた。
私もだんだん逞しくなって、禿げても「やっぱ禿げると思ってたわー。でもここなら見えないしいいやー」とまったく気にしなくなりました。
生え始めるとあっというまに生えるのよ。
精神科で勤めていた時に看護師さんに聞いてみたら、禿げる2ヶ月くらい前に何かしらのストレスが原因で禿げるらしい。個人差もあるだろうけど、ストレスと毛髪サイクルの影響もふまえて2ヶ月〜2ヶ月半なんだって。+2
-1
-
49. 匿名 2024/07/07(日) 22:14:10
>>14
ストレスというか、忙しかったり身体が疲れてたりするとなりやすいよね+9
-0
-
50. 匿名 2024/07/07(日) 22:15:04
>>20
円形脱毛症は本人かきょうだいにアトピーがある人が多いらしい。
皆はどうですか?+8
-0
-
51. 匿名 2024/07/07(日) 22:15:55
ハゲになっちゃうね😿+1
-3
-
52. 匿名 2024/07/07(日) 22:17:13
何回もなってるけどちゃんと生えてくるから大丈夫だよ!
もう慣れて気にもしてない笑
いつも場所が見えない所なのが救い。+6
-1
-
53. 匿名 2024/07/07(日) 22:17:23
小学生からハゲと付き合ってるけどなっても治る。
時間はかかるけど治る。
だから気にしない。+6
-1
-
54. 匿名 2024/07/07(日) 22:17:44
20代前半の時、500円玉大ほどの円形脱毛を美容師が発見してくれて、どのくらいの間か忘れたけどどんどん髪が抜けて表面しか生えてなかった。
歩いてるだけで、髪の毛が抜け落ちていって、自分が歩いた所を振り返ったら髪が沢山落ちていてギョッとした。
ドライヤー終わった後の床も、ブラシにも大量の抜け毛が…
表面には髪が残っていたからあまりハゲていると見た目では分からなかったけど、徐々につむじもハゲてきて泣きそうになった。
ストレスが落ち着いたのか、それ以上ハゲる事なく、髪の毛はちゃんと生えてきたよ。
どのくらいかかったか忘れちゃったけど、治るよ。+4
-1
-
55. 匿名 2024/07/07(日) 22:18:16
>>12
禿げのとこだけ頭皮がまわりよりピンク?ベージュがかってるよね!?+0
-0
-
56. 匿名 2024/07/07(日) 22:19:18
>>14
うちも8歳女子が頭頂部にできて皮膚科に行ったらそう言われました
ストレスはトリガーになるかもだけど、今は関係ないって言うのが主流
自己免疫疾患の一つですって…
3ヶ月経ってようやく気にならない程度に生えてきました+15
-0
-
57. 匿名 2024/07/07(日) 22:19:40
>>2
だからかぁー。
自分で光脱毛して腕毛生えなくなったのに、ステロイド塗った所だけ立派な腕毛が生えてきた😭
+0
-2
-
58. 匿名 2024/07/07(日) 22:22:08
>>50
アトピーはないけど家族のほとんどがアレルギー持ち。+3
-0
-
59. 匿名 2024/07/07(日) 22:24:16
結婚することになって式場を選んでる時期に美容師さんから「ショックだと思うけど、かなり大きい円形脱毛症があるよ」と告げられて治療しました。当日はヘアメイク担当の方がハゲ部分が隠れるような髪型にしてくれて乗り切ったけど、今かよー!とは思いました。+4
-0
-
60. 匿名 2024/07/07(日) 22:27:23
禿げた時はツルツルで心配になるけど
必ず生えてくるよ
+3
-1
-
61. 匿名 2024/07/07(日) 22:29:38
既出だけどストレスはあまり関係ないと思う
ストレスが原因なら
心が病んで心療内科に受診する人みんな禿げているはず
+9
-3
-
62. 匿名 2024/07/07(日) 22:33:22
>>26
私は円形脱毛症じゃなく後頭部に2×2センチの円形のケロイドがあってパッと見は円形脱毛症に見えます。子供の頃から何人もの美容師さんに指摘されて来ました。+4
-0
-
63. 匿名 2024/07/07(日) 22:35:11
>>1
皮膚科で塗り薬もらった方がいいよ
皮膚科の先生曰く、円形脱毛症にハゲの育毛剤は効かないみたい
あと抜け終わるのにも時間かかるし、生えてくるにしても産毛から生えてくるから、髪の毛がある程度伸びるのに時間がかかるけど、それが普通だから落ち込まないでね
+6
-1
-
64. 匿名 2024/07/07(日) 22:35:48
全部抜けた。重症
春で四年目に突入。3分の 1しか髪は戻ってない。その3分の 1も2年目にやっと戻ったやつ。それ以降生えてこなくて、、。しかも頭頂部が生えてこないから隠しようもなく帽子生活
ウィッグは3つ買ったが蒸れるので被りたくない
ウィッグでいい物あれば教えて欲しい
+11
-0
-
65. 匿名 2024/07/07(日) 22:42:00
主です。
皆さん、優しい言葉やアドバイスありがとうございます。
不安になっていたので、皆さんのコメントに救われています。
これから治るまでの励みになります。
+14
-1
-
66. 匿名 2024/07/07(日) 22:49:47
>>3
私1週間で出来たよ
昔仕事ですんごい頭にきたことがあって
1週間経ったくらいの頃てっぺん近くと後頭部の2箇所に10円玉禿げが出来てた+6
-0
-
67. 匿名 2024/07/07(日) 23:02:26
去年9月、頭頂部にでっかいのできて
ツルツルで4か月生えてこなかったか
皮膚科行ったらステロイド注射うたれた。
めっっっちゃいたかったけど1か月後に生えて来た!
いま5センチくらいの束がコナンくんみたいに立ってる
見えないところにもよくできるけど
そこは1、2か月で生えてくる
+4
-1
-
68. 匿名 2024/07/07(日) 23:07:50
中1の時に初めてつむじが円形脱毛症になって高校生の頃まで繰り返していた
その後は無くなりましたが治ったのは多分実家を出たからだと思います
家庭環境が悪かったし姉から意地悪されてたし
でも今思えばなんですけどね
当時はストレスの自覚はありませんでした
子供だったから診察で色々聞かれても無自覚だから答え様が無かった
昔の事だけど当時の治療は注射の針で刺激を与えるだけで看護師さんが刺しながら、痛いでしょーごめんねーって言いながら辛そうな刺すんですが私自身は全く痛くなく毛根が麻痺してた
飲み薬は無かったです
円形脱毛症ってストレスの自覚がない原因不明って多いみたいですよね+4
-1
-
69. 匿名 2024/07/07(日) 23:12:00
>>1
三回目の時は、笑うしかなかった。あーもーまた出来てるよぉ😂な感じ。
一回目の時は自分で気づいてなくて美容院で教えてもらった。10円くらいの大きさ。後頭部。髪に隠れてて全く気づいてなくて。皮膚科行って塗り薬(ホルモン系だったかな)してました。半年〜一年未満くらいにようやく産毛生えました。
二回目は一回目のが完全に毛で覆われるかな?の頃に、また後頭部。小さめでしたが確かに髪洗うたびにいつもより抜ける量が多かった気がします。一回目の原因は仕事のストレスで。二回目のはおそらく一回目の円形脱毛をかなり気にしてしまうストレスかな、と。三回目は親族との人間関係ストレス。これも小さかったけど治りは早かった。なんかもうなりやすい体質なんだな、とほっといた。母親は泣いてましたが。+4
-1
-
70. 匿名 2024/07/07(日) 23:12:22
>>1
>>5
私は治ってません
15歳の高1で見つけて今35歳
産毛すら生えてこない
私も500円玉ぐらい
こめかみ辺りにあって髪の毛くくると見えるので隠すのが大変です+5
-0
-
71. 匿名 2024/07/07(日) 23:16:14
>>1
何年か、悩みがあるたびできてしまう。数年前に500円玉2個できて雪だるまみたいなハゲができた時は、絶望しました。今、2センチくらいのができ始めてます。原因は実母です、あいつがいなくなるまで繰り返すんだろうなぁと思う。目立つ場所にできたら隠せないから医療用のバンダナ風の帽子をかぶってます。![円形脱毛症]()
+1
-2
-
72. 匿名 2024/07/07(日) 23:26:15
>>1
髪の毛で見えないところに出来てるのなら、あまり深く考えないこと。
そこは3ヶ月で生えてくるから大丈夫。
ただ多発性だったり、ストレスの原因が続くようであれば、また別のとこに…なんてこともあります。
私は10年付き合ってます。
病院に行ったところで抜けるのは止められないし注射は痛いし、すぐに生えてくる薬があるわけでもないので、病院通いは辞めました。
気にしてないといえば嘘になるけど、ひどく落ち込んだのは最初だけ。
今は「あ、またできてる。しゃあないな〜。」くらいの気持ちで付き合ってます。
+6
-1
-
73. 匿名 2024/07/07(日) 23:31:28
>>64
リネアストリア良いですよ
人毛もお安めです+4
-1
-
74. 匿名 2024/07/07(日) 23:42:25
私も数年前になりました。1センチくらいから500円玉くらいまで大きくなり。病院に行きましたがストレスとは断定できなく薬も出せないと言われ。
なるべく考えないようにしてたら自然と生えてはきたけど今だに美容院に行くと1.2箇所に小さい円形があると言われます。早く良くなりますように。+2
-1
-
75. 匿名 2024/07/07(日) 23:55:55
>>64
ワンステップ。
オーガニックコットン生地に
冷感加工を施した医療用ウィッグがあります。
+3
-1
-
76. 匿名 2024/07/08(月) 00:15:14
優しさに包まれたならきっと目に映るすべてのことはメッセージ+0
-3
-
77. 匿名 2024/07/08(月) 00:36:12
500円玉5枚分サイズが出来たことある。
病院通い始めてもどんどん広がるからすごい不安だった。
光線治療、ステロイド注射、塗り薬、亜鉛剤で1年かけてやっと生えてきて全体が揃うのに2年通ったかな。
原因も理由も何も分からない。
ストレス……かなぁ?って感じ。
血液検査したら亜鉛値がめっちゃ下がってて、これが中々数値が戻らなくて……。
それから治療が終わってもサプリ飲み続けてる。+3
-0
-
78. 匿名 2024/07/08(月) 00:54:05
>>9
円形脱毛症が治ってはハゲーをかれこれ35年ほど繰り返しているハゲプロです
ストレスは直接の原因ではないです
原因はズバリ アレルギーです
決まって5〜6月にハゲ発症し半年程度で消え 翌年また同じ季節にハゲ振り返します
目の痒みが同じ頃酷くて目薬の他にアレルギー内服薬を飲んだところその年はハゲませんでした
ストレスが原因で免疫機能が狂いアレルギー発症ってパターンもあると思いますが ほとんどの人は春ごろ発症してるはず 春はアレルギー源の宝庫ですから
アレルギー検査および抗アレルギー内服薬は治療の近道です
+7
-2
-
79. 匿名 2024/07/08(月) 01:17:47
>>1
私の場合は不幸中の幸いだと思うのですが、なかなかのサイズの円形脱毛症が同時期に2箇所できたものの、気がついたのは既に生え始めた後でした。頭の横の部分に左右2箇所です。
髪がないときには髪が長いこともあってか場所のせいか気が付かなかった。
脱毛した時期は、会社でプレッシャーとストレスと疲労がピークの時期です。
その後会社辞めました。+2
-0
-
80. 匿名 2024/07/08(月) 01:25:38
去年の8月にストレス感じて、円形脱毛症に気づいたのは11月。
ちゃんと毛は生えてきたけど、ぴょんと跳ねたり、汚く盛り上がったり…。
円形脱毛症を気にすると余計出来るから、気になるけど、無理に気にしないようにしてください。
ちゃんと生えます+1
-0
-
81. 匿名 2024/07/08(月) 06:02:18
旦那が頻繁になったり治ったりを15年繰り返してる
やっぱりストレスなのかな+2
-0
-
82. 匿名 2024/07/08(月) 06:20:09
>>1
夫にできた
皮膚科に行って塗り薬貰って塗ったら半年後には毛が生えてきたよ
とりあえず薬もらいに行こう
治るからね
転職も出来るなら+2
-0
-
83. 匿名 2024/07/08(月) 06:22:27
皮膚科いって何か冷たいガス
みたいのシューーッて治療?
ソッコー生えてくるよ+1
-2
-
84. 匿名 2024/07/08(月) 07:03:21
>>1
コレ認識されて欲しいんだけど、円形はストレスもだけど主に体質
自己免疫疾患
私もだけど繰り返す人多い。ハゲ対策にいつもロングにしてる+7
-0
-
85. 匿名 2024/07/08(月) 07:51:46
>>1
新卒の時に初めてなってその時は500円玉より大きいサイズのハゲが一度に3つできた
その後もストレスがかかる度にできるけど、最近はあぁまたね。って感じで気にしてない
治るから心配しなくても大丈夫。ストレスが原因だから、それを取り除くのが一番の治療になるよ+1
-1
-
86. 匿名 2024/07/08(月) 10:02:05
>>1
ストレスってよく言われるけど自己免疫疾患らしい
お医者さんに行ってちゃんと薬飲んで薬塗ってね
放っときゃそのうち治るっしょー!と放置したら
みるみる大きくなって手の平サイズに近いくらいまで広がっちゃったから😭
その後ちゃんと欠かさず薬飲んで塗って徐々に目立たなくなって
1年後には髪の毛ふさふさに戻ったけど本当になんで小さいうちに対処しなかったんだろうと悔やむ+6
-0
-
87. 匿名 2024/07/08(月) 11:47:33
>>5
うちの息子も小2の頃だったかなぁ、円形脱毛症になった。
円形脱毛症と言っても眉毛が無くなって体毛はまばらに生えてる感じです。
皮膚科に通って緑色の液体を綿棒で塗ったりしたけど全く効果なく、大学病院の円形脱毛症専門の所で診てもらったんだけど「分からない」と言われたっけ。
眉毛が生え揃うまで一年は掛かりましたが、体毛はまばらです。
小学校に入学してストレスもあったかもしれないけれど、何か皮膚の病気(何か変わったアトピーの類?)や体質かも?と思っています。
頭も数年に一度の頻度で円形脱毛症になっています。
性格的には俺様体質で落ち込む事が勿体無いという人だしコミュ力も高く友達が多いです。
もうすぐ19になります。
+1
-0
-
88. 匿名 2024/07/08(月) 12:05:35
このトピありがたい!自己免疫疾患だったのね
美容院で500円玉ハゲと1円玉ハゲ2つ合計3つで502円見つけてもらった👀
発毛育毛剤浸透メニューやったらワキからサラサラストレートヘアーが生えてきたよw+7
-0
-
89. 匿名 2024/07/08(月) 13:33:45
円脱デビューは3x5㌢くらいの楕円形ハゲでした
緑の液体とステロイドの液体と飲み薬を2ヶ月続けて改善されなくて、2週に一回の痛い注射で産毛が生えてきました
一回目の再発は初期で気付いて注射したからすぐに治った
今2回目の再発ですが、注射痛いし病院に行く気力がなく放置中…
ここを見てると放置して治る方も多そうなので、自然治癒に任せてみようかな
+1
-0
-
90. 匿名 2024/07/08(月) 18:07:59
仲間です!
私もつい最近、初めてできました。
3ヶ月前くらいのストレスが出てくるんだっけ?
それがバッチリ時期が合って納得でした。
仕事で嫌な目に遭い始めた頃なので…
結構焦ってエキスパートみたいな医者を探して病院行きました。
もう少し生えてきてるよ〜と言ってもらえたのがめちゃくちゃ安心しました。
注射を3箇所打ってもらい、ホッとして帰ってきました。
自分に優しく日々を過ごそう〜って思った。+0
-1
-
91. 匿名 2024/07/08(月) 21:48:58
>>64
あるさんウィッグ
あれはすごい+0
-1
-
92. 匿名 2024/07/08(月) 21:50:51
初動が肝心です
病院行ってね
一回できるとできやすくもなるし
何回もなってると難治の人多い
+0
-2
-
93. 匿名 2024/07/08(月) 22:25:45
主です。皆さんコメントありがとうございます!
優しい方々ばかりで感謝しています。
なる原因もストレスだけではなく、様々なんですね。
実際に治療された方の話も、大変参考になりました。
早速、次のお休みの日に病院に行こうと思います。
コメントして下さった、今現在同じ症状の方もどうかお体大事になさってください。+2
-1
-
94. 匿名 2024/07/10(水) 11:18:50
>>87
性格的には俺様体質で落ち込む事が勿体無いという人だしコミュ力も高く友達が多い
内面はとっても小心で神経質。繊細+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する



