ガールズちゃんねる

妻が病気になったら夫婦で支え合って闘病するのかと思いきや、「妻ががんになったから離婚する」という男性が意外に多いことを医者になって知った。

1925コメント2024/07/18(木) 16:01

  • 1. 匿名 2024/07/06(土) 13:08:38 

    ”妻が病気になったら夫婦で支え合って闘病するのかと思いきや、「妻ががんになったから離婚する」という男性が意外に少なくないのも医者になってから知ってびっくりした。健康体でないと魅力が感じられなくなるのか、怖くなって逃げるのか、理由はさまざまだろうけどちょっとひどくないかと思うことも…”

    ”(早期ならまだしも、転移再発だったりすると「おい!子はどうするんだよ!成人するまでお前が面倒見るしかねぇだろ、一人だけ逃げるなクズ野郎!」と思うことも稀によくある…かも…)”

    ■悲しい現実
    「悲しい現実。」
    「医師会から定期的に会員に配布される冊子に男女で配偶者が癌になったらどうするかのアンケート結果が載ってたが女は旦那を支えるが50%以上に対し男は妻と離婚するが80%だった「弱る妻を見られない」「仕事と看病を両立する自信がない」とか色々言い訳並べてたが単に妻の世話が面倒なんだなと」

    ■男女逆も然り?
    「男女逆もいるけどな。そこは色々と事情があって元々離婚するつもりだったけど病気になりやがってもう無理っていうパターンだったり、本当は病気が理由だけど価値観が違うとかすれ違ってとか理由を有耶無耶にして離れるようなのもいる。医者やってると色々知って嫌だよね。」

    「「病める時も健やかなる時も…」と誓い合ったはずなのに」

    +1081

    -29

  • 2. 匿名 2024/07/06(土) 13:09:14 

    また棘記事かよ

    +494

    -35

  • 3. 匿名 2024/07/06(土) 13:09:32 

    また結婚ネガキャントピ?

    +792

    -55

  • 4. 匿名 2024/07/06(土) 13:09:36 

    またtogetterネタ?もはや記事ですらない

    +467

    -27

  • 5. 匿名 2024/07/06(土) 13:09:39 

    人間は神様じゃないもんな。
    闘病生活を支えるってことは、金銭面の辛さたけではなくて、当たられることも覚悟やもん。

    +818

    -62

  • 6. 匿名 2024/07/06(土) 13:09:41 

    男なんて滅びたらいい
    ニンゲンの男ほど糞な生き物はない

    +1282

    -397

  • 7. 匿名 2024/07/06(土) 13:09:52 

    >>1
    【大荒れ注意報発令】
    ご注意ください

    +412

    -14

  • 8. 匿名 2024/07/06(土) 13:09:54 

    えー、薄情モンだな

    +973

    -17

  • 9. 匿名 2024/07/06(土) 13:10:00 

    男性は家政婦又は年の近い母親が必要なのであって、配偶者は不要なんですな

    +1845

    -22

  • 10. 匿名 2024/07/06(土) 13:10:01 

    ひでーな

    +545

    -14

  • 11. 匿名 2024/07/06(土) 13:10:04 

    そりゃあ他人だからね

    +272

    -99

  • 12. 匿名 2024/07/06(土) 13:10:07 

    配偶者が癌になったらどうするかのアンケート結果が載ってたが女は旦那を支えるが50%以上に対し男は妻と離婚するが80%だった

    +667

    -13

  • 13. 匿名 2024/07/06(土) 13:10:14 

    元ツイが明らかにお察し
    妻が病気になったら夫婦で支え合って闘病するのかと思いきや、「妻ががんになったから離婚する」という男性が意外に多いことを医者になって知った。

    +25

    -65

  • 14. 匿名 2024/07/06(土) 13:10:27 

    現実とドラマ映画とは違うって事か

    +160

    -2

  • 15. 匿名 2024/07/06(土) 13:10:33 

    ヘイトしか産まない記事。

    +157

    -12

  • 16. 匿名 2024/07/06(土) 13:10:35 

    夫婦で決めたんならなんでもいいんじゃない?
    精神患って支えきれなくて離婚する人もいるでしょう
    それと一緒じゃないの

    +260

    -122

  • 17. 匿名 2024/07/06(土) 13:10:39 

    夫が癌になったら支えるのか?

    +158

    -13

  • 18. 匿名 2024/07/06(土) 13:10:54 

    最初は支えるつもりで頑張ってても、八つ当たりが続くようなら離婚も考えるかも。

    +409

    -13

  • 19. 匿名 2024/07/06(土) 13:11:00 

    海外で夫が病気になって離婚して、その後妻が再婚して病気の夫を支えるっていうの見たことある。

    +102

    -10

  • 20. 匿名 2024/07/06(土) 13:11:08 

    うちはもう定年後なので夫がガンになったら捨ててやる(復讐)

    +347

    -18

  • 21. 匿名 2024/07/06(土) 13:11:11 

    >>1
    熟年離婚きりだすのも
    ほとんど女性側だけどね

    +240

    -17

  • 22. 匿名 2024/07/06(土) 13:11:17 

    女は逆に遺産目当てとか?

    +83

    -23

  • 23. 匿名 2024/07/06(土) 13:11:22 

    >>1
    男女どちらもいるよ。病院で働いてると色んな人見る。
    結局収入やお金をちらつかせて嫁をゲットした男はもれなく捨てられてるし、自分本位な男は嫁が癌治療とか結構医療費かかる病気になったらセックスレスを理由に離婚宣言してる人大勢みた。
    でも結局ちゃんと話聞いてたらお互い様だよ。
    そんな人を選んだその人にも原因がある事が大半。

    +475

    -88

  • 24. 匿名 2024/07/06(土) 13:11:26 

    女の方が多くない?
    自分は鬱病だから家事も出来なくてって言って養ってもらってる人多いのに旦那が鬱になったら「離婚するしかない、仕方ないよ」って言うガル民多い

    +82

    -74

  • 25. 匿名 2024/07/06(土) 13:11:34 

    >>2
    この人も自称医療従事者くさい
    こんな高頻度でツイートする時点で明らかに嘘
    妻が病気になったら夫婦で支え合って闘病するのかと思いきや、「妻ががんになったから離婚する」という男性が意外に多いことを医者になって知った。

    +121

    -16

  • 26. 匿名 2024/07/06(土) 13:11:46 

    経験あるけど病気の人支えるの大変だからな。。
    一概に酷いとは言えない

    +192

    -23

  • 27. 匿名 2024/07/06(土) 13:11:59 

    自分が病気になったら働かせてなお毎日見舞いに来いとかいう、あれが足りないこれが無いとか理由つけて

    +166

    -12

  • 28. 匿名 2024/07/06(土) 13:12:06 

    togetterからいくら貰えるのか教えろ運営

    +12

    -3

  • 29. 匿名 2024/07/06(土) 13:12:14 

    えーん
    星守る犬が思い浮かんで…😢

    +18

    -3

  • 30. 匿名 2024/07/06(土) 13:12:18 

    モテ男はすぐに若い女に乗り替える

    +151

    -10

  • 31. 匿名 2024/07/06(土) 13:12:22 

    祖父も父も義父も義兄も
    闘病する妻をすごく大事にしてて看取ってたのでびっくり……

    +382

    -12

  • 32. 匿名 2024/07/06(土) 13:12:24 

    >>16
    精神的なものとは全く一緒じゃない気がする
    鬱は移りそうだけどガンは移らないから

    +191

    -7

  • 33. 匿名 2024/07/06(土) 13:12:29 

    >>1
    ちょっと違うけど、知的障害や身体障害のある子ってシングルマザー率高いんだよね。みんながみんなじゃないけど、割合は健常児の親より高い。
    やはり男は逃げる事少なくないんだよね

    +829

    -11

  • 34. 匿名 2024/07/06(土) 13:12:30 

    >>3
    Togetter.comとキャリコネと東洋経済オンラインの記事をまともに見るな。

    +74

    -6

  • 35. 匿名 2024/07/06(土) 13:12:31 

    >>17
    長年扶養内で正社員できない人は困るだろうな。

    +57

    -7

  • 36. 匿名 2024/07/06(土) 13:12:37 

    闘病が離婚の正式事由になるのだろうか?

    +4

    -3

  • 37. 匿名 2024/07/06(土) 13:12:39 

    でも、これを酷い!っていう妻も酷くないか?
    もう何もしてあげられないかもしれない、でもお世話はしてほしいってさ。
    相手の人生も潰すのは平気ってことじゃん。

    +4

    -57

  • 38. 匿名 2024/07/06(土) 13:12:41 

    まあ、わかるわ。結婚しても他人だからね

    +77

    -5

  • 39. 匿名 2024/07/06(土) 13:12:50 

    癌になったら用ナシって事か

    +120

    -1

  • 40. 匿名 2024/07/06(土) 13:12:54 

    ガンじゃないけど母が病気した時
    父は一度だけお見舞いきて後は一回も来なかったし何もしなかった。
    俺は分からないからと
    まだ大学生の私たちに手続きも入院準備も丸投げした。

    あの時のお父さん最悪だったって話すると
    俺は病院苦手だから〜ってヘラヘラする。誰だって弱ってる肉親をみるのは辛いよ。なんで乗り越えようとしないの。誰かがやるのを期待するの

    +645

    -3

  • 41. 匿名 2024/07/06(土) 13:13:02 

    >>6
    自分の父親や兄弟知人の前て言ったらいい
    ネットで言うことではない

    +241

    -86

  • 42. 匿名 2024/07/06(土) 13:13:04 

    こんな荒れそうなトピ採用されるんだね

    +11

    -3

  • 43. 匿名 2024/07/06(土) 13:13:06 

    離婚で良いよ。
    世話になりたくないし。
    こっちも病気になってまで家のこと気にしたくない。

    +151

    -5

  • 44. 匿名 2024/07/06(土) 13:13:10 

    無産様が「これだから男は~」って一斉に言い出すぞ
    実際、そんな訳がないので安心して結婚しましょう

    +3

    -44

  • 45. 匿名 2024/07/06(土) 13:13:30 

    >>17
    私は支えるよ

    +196

    -14

  • 46. 匿名 2024/07/06(土) 13:13:35 

    >>3
    ほんと、ここって結婚を悪にして少子化非婚ネタが好きね

    +115

    -37

  • 47. 匿名 2024/07/06(土) 13:13:36 

    >>4
    どうせtogetterだろと思ったら
    togetterでした

    +18

    -2

  • 48. 匿名 2024/07/06(土) 13:13:46 

    子供が障害者だったら逃げ出す夫も多いよ。

    +320

    -1

  • 49. 匿名 2024/07/06(土) 13:13:48 

    支えるし看取るけど
    お墓は檀家で面倒
    入れないかな
    お金かかるし
    散骨かな

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/06(土) 13:13:49 

    >>6
    ガル子は?

    +43

    -7

  • 51. 匿名 2024/07/06(土) 13:13:59 

    双方の合意なら他人には何も言う権利ないと思うけどね

    +14

    -10

  • 52. 匿名 2024/07/06(土) 13:14:00 

    >>33
    知り合いの男も生まれた子どもがダウン症と分かったら自分の理想と違うって離婚して逃げたわ。

    +459

    -1

  • 53. 匿名 2024/07/06(土) 13:14:08 

    特別支援学校の生徒はシングルマザー家庭が多いんだって
    子どもに障害があるのが判明すると父親が子育ての責任を放棄して逃げちゃうんだって
    男ってほんとにクズね

    +349

    -5

  • 54. 匿名 2024/07/06(土) 13:14:17 

    >>45
    言うは易し

    +10

    -25

  • 55. 匿名 2024/07/06(土) 13:14:19 

    単純に俺の飯がなくなるからでしょ

    +92

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/06(土) 13:14:21 

    >>1
    男。健康の切れ目が縁の切れ目
    女。金の切れ目が縁の切れ目
    どっちもどっちてか全部が全部じゃないだろうに

    +47

    -22

  • 57. 匿名 2024/07/06(土) 13:14:39 

    子供いたら尚更ね。
    子供のことも、妻のことも、仕事も全部はできないよわたしなら切り捨ててもらってもいい

    +8

    -3

  • 58. 匿名 2024/07/06(土) 13:14:40 

    保健入ってたら離婚しないだろうね

    +24

    -3

  • 59. 匿名 2024/07/06(土) 13:14:46 

    >>12
    子どもが難病になったり発達障害があったりしても逃げる旦那さん多いよね
    小児病棟に子どもが入院してた時も、子どもが療育通ってた時もシングルマザーの人が多かった

    +827

    -11

  • 60. 匿名 2024/07/06(土) 13:14:47 

    keikoがそうだったじゃない
    男なんてそんなもん

    +163

    -2

  • 61. 匿名 2024/07/06(土) 13:15:01 

    >>51
    ある

    +1

    -7

  • 62. 匿名 2024/07/06(土) 13:15:10 

    >>1
    現実に、妻が癌になった夫婦の8割が夫が離婚を切り出してるって事?
    そんな訳ないでしょ
    馬鹿らしい

    +44

    -32

  • 63. 匿名 2024/07/06(土) 13:15:11 

    うちはわたしが病気になったら延命するって言われてて本当に嫌
    迷惑かけるくらいならパッといきたいし、あんた絶対わたしの世話なんかしないだろ
    なんで男の人って相手の意志を聞き入れないんだろうね?

    +160

    -4

  • 64. 匿名 2024/07/06(土) 13:15:19 

    美談として残ってたりするから、男性の方が献身的に寄り添ってくれるのかと思ったらそうでもないんだね
    まぁ女性でも冷たい人は冷たいしこればっかりは分からないよね

    +52

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/06(土) 13:15:31 

    >>3
    棘ネタなんてまともに見るもんじゃない

    +38

    -2

  • 66. 匿名 2024/07/06(土) 13:15:32 

    うちは夫がガンになったとき、他界したら遺族年金や死亡保険やら色々出るから離婚は生活費の為にも考えなかった。
    でも女性はそこまで高額な保険には加入率低いみたいだし、そういう理由もあるかもね

    +125

    -3

  • 67. 匿名 2024/07/06(土) 13:15:32 

    >>60
    一括りにできない

    +1

    -15

  • 68. 匿名 2024/07/06(土) 13:15:40 

    >>1
    マジでおる!離婚する旦那
    あと妻の看病のために仕事辞めた旦那とか
    やめた挙句お金がないと相談窓口に来ててびっくりした

    +118

    -2

  • 69. 匿名 2024/07/06(土) 13:15:55 

    >>40
    お父さんが入院したら、私たち病院が苦手になったから〜笑とヘラヘラして同じことしてやれ

    +369

    -0

  • 70. 匿名 2024/07/06(土) 13:15:57 

    自分なら離婚って自分から言うかも。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/06(土) 13:16:01 

    うちは夫婦どちらが病気になっても支え合えるなぁ

    +9

    -10

  • 72. 匿名 2024/07/06(土) 13:16:02 

    >>24
    自分も旦那もうつ病の人ってなかなかいないと思うけど
    いるならそれこそ離婚してそれぞれ療養したほうがいいわ。一緒にいる限り引きずり合う

    癌とはベクトル違いすぎてこのトピで話す内容ではないように思うけど

    +9

    -22

  • 73. 匿名 2024/07/06(土) 13:16:06 

    これが本当なら嫁はセックスできるお手伝いさん説の信憑性が増す

    +213

    -4

  • 74. 匿名 2024/07/06(土) 13:16:08 

    クソすぎる…本当に
    私は当然支えるものだと思ったけど。
    こんなふうに考えてたんだ。

    +91

    -6

  • 75. 匿名 2024/07/06(土) 13:16:28 

    >>1
    運営が自ら立てるトピって立場が違う人同士を対立させたり誰かを悪者にしたり気持ちが暗くなるものばかり…

    +25

    -3

  • 76. 匿名 2024/07/06(土) 13:16:48 

    まあ親の介護だって男は逃げ出し妻に押し付けるからな

    +182

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/06(土) 13:16:51 

    共倒れになるより、自由にいきてもらっていいよ。
    私の世話おねがい〜が愛なの?
    相手に負担かけて。

    +5

    -16

  • 78. 匿名 2024/07/06(土) 13:16:52 

    >>51
    とはいえこれから結婚する人とかは気になる現実ではあるんじゃない?

    +18

    -3

  • 79. 匿名 2024/07/06(土) 13:16:56 

    海老蔵だってあんな綺麗だった麻央ちゃんが癌になったら女遊びしてたし当たり前だよ。自分の金と稼ぎと保険はしっかり持っておけばいい

    +212

    -3

  • 80. 匿名 2024/07/06(土) 13:16:59 

    がん離婚ていう記事が過去にあった。何かの面倒をみるということが向いてない性なんです。
    獲物をとってくるとか稼いでくるとか、テストステロンが女の20倍ある男はそっちが本来は得意。
    どっちもできない無能もいますけど。

    https://president.jp/articles/-/16491?page=1#goog_rewarded

    +25

    -2

  • 81. 匿名 2024/07/06(土) 13:17:05 

    >>1
    子が障害持ちだと離婚になること多いから
    シングルマザーが多いそうだよ

    +108

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/06(土) 13:17:12 

    これを踏まえて妻も病気になった夫に対して少しでもめんどくさいと思ったらどんどん捨てていこう

    +59

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/06(土) 13:17:22 

    >>42
    最近の運営はトピを伸ばすことしか頭にない。
    人の心がなくなってきているっていうか子供か犠牲になっているニュースにまでトピ立てて荒らす材料にする
    ある意味怖いわ

    +5

    -3

  • 84. 匿名 2024/07/06(土) 13:17:37 

    >>33 養護学校に勤務している人からも聞いた事あるわ 離婚する夫婦が多いみたいね

    +306

    -0

  • 85. 匿名 2024/07/06(土) 13:17:38 

    子供に障害があっても旦那は逃げる
    福祉施設に勤めてた時にシンママ率高くて驚いた

    +122

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/06(土) 13:17:40 

    >>23
    選んだ方にも原因
    苛められた方にも原因があるとか言うヤツね

    +46

    -69

  • 87. 匿名 2024/07/06(土) 13:17:40 

    正直言って、ほんとうなの?確かにクソな男も女も多いけど
    (私もフン程度の人間ですが)いざ病気になったら、一緒に戦ってくれる
    夫も“多い”と思う。…甘いんだろうか?

    +34

    -6

  • 88. 匿名 2024/07/06(土) 13:17:42 

    >>12
    アンケートの時点で離婚が80%なんて事ある?

    +331

    -3

  • 89. 匿名 2024/07/06(土) 13:17:46 

    >>37
    この話題は医療従事者達がしてるだけだから
    ガンになったとか、離婚した当事者達は今回無関係

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/06(土) 13:17:46 

    女は生意気だしチャンスとばかりに絶対に離婚する男ばかりだよ
    ソースは俺

    +2

    -19

  • 91. 匿名 2024/07/06(土) 13:17:59 

    >>1
    コスパ、タイパの思考がそのままプライベートでも発揮されてる感じ

    +28

    -1

  • 92. 匿名 2024/07/06(土) 13:18:01 

    >>74
    相手の人生、潰すこともクソだけどね

    +1

    -13

  • 93. 匿名 2024/07/06(土) 13:18:05 

    >>62
    アンケートの回答だから実際はもうちょっと下がるんじゃないかな

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/06(土) 13:18:06 

    >>12
    妻は体面で言ってて夫は本音なんだと思う笑
    実際は妻もお金が問題なければ80%を超えてくるんじゃない?

    +256

    -32

  • 95. 匿名 2024/07/06(土) 13:18:17 

    >>79
    うわー色々思い出すわ。自分の美談はいっぱい作って、子ども抱き寄せて自撮りして。

    +121

    -0

  • 96. 匿名 2024/07/06(土) 13:18:19 

    >>6
    なに言ってんの?
    人間なんて全生物から見たら一番有害な生き物だよ

    +278

    -9

  • 97. 匿名 2024/07/06(土) 13:18:21 

    >>8
    ガル民「旦那がうつで休職しました」

    その他ガル民「うつはうつるよ。さっさと離婚した方が良い。稼げない旦那に何か価値あるの?」+200


    +146

    -13

  • 98. 匿名 2024/07/06(土) 13:18:21 

    >>24
    鬱の夫とか粗大ごみ並み……

    +27

    -21

  • 99. 匿名 2024/07/06(土) 13:18:24 

    >>58
    保健室は関係ない……保険

    +1

    -4

  • 100. 匿名 2024/07/06(土) 13:18:28 

    >>12
    今までは…

    男性が癌→民間のガン、入院保険に加入している場合が多い、働いていれば傷病手当とかある、団信加入ならローンなくなる、もし夫が亡くなれば遺族年金もらえる

    専業主婦が癌→保険未加入のパターンがある、出費だけかさんで亡くなっても配偶者に遺族年金支給されない(生計を維持されていた遺族に対して発生する)

    だから妻が倒れたら離婚するパターンもあるんだろうなぁって思う…
    これからは共働きでローンもペアローンが増えたから変わるかもね

    +198

    -13

  • 101. 匿名 2024/07/06(土) 13:19:06 

    夫が病気や認知症などになったら、義実家にサッサと返すと伝えてあります。
    見捨てられるのは、女だけじゃない!

    +9

    -10

  • 102. 匿名 2024/07/06(土) 13:19:06 

    >>97
    鬱の男とか家事もできない仕事もできないんだから離婚一択

    +57

    -22

  • 103. 匿名 2024/07/06(土) 13:19:12 

    >>84
    支援学校なら重度だから余計離婚多そうね

    +101

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/06(土) 13:19:15 

    >>19
    よくわからん

    +169

    -4

  • 105. 匿名 2024/07/06(土) 13:19:24 

    >>3

    運営が叩きトピサイクルさせてるね。次はどの属性がいいかなって

    +65

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/06(土) 13:19:25 

    >>3
    自分が癌になった時に調べたけど、これは本当だよ。あと、子供に障害があった時も逃げるのは男が多い。

    +190

    -8

  • 107. 匿名 2024/07/06(土) 13:19:42 

    私なら捨ててもらって構わないよ。

    ギブアンドテイクできてたから夫婦やれてたわけで、
    相手がテイクテイクになったらいやになって当たり前。

    +26

    -10

  • 108. 匿名 2024/07/06(土) 13:19:45 

    >>96
    その中で最も最低な生き物がガル子!

    +11

    -13

  • 109. 匿名 2024/07/06(土) 13:19:50 

    >>102
    えー、薄情モンだな

    +37

    -6

  • 110. 匿名 2024/07/06(土) 13:20:01 

    >>62
    女性がん患者の離婚率は男性の6倍。勝俣範之先生に聞く、乳がん治療を続ける心得と患者の家族ができること - CancerWith Blog
    女性がん患者の離婚率は男性の6倍。勝俣範之先生に聞く、乳がん治療を続ける心得と患者の家族ができること - CancerWith Blogcancerwith.com

    オンラインがん相談サービスCancerWithでは、ピンクリボン月間に合わせて「乳がん」をテーマにしたブログ記事を公開しています。今回は、CancerWithの顧問である腫瘍内科医の勝俣範之先生に「治療を長く続けるための心得」を伺いました。

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2024/07/06(土) 13:20:04 

    女で一括りにされたら怒るのに、男を一括りにして罵るのは平気でやるんだもんなぁ…

    +10

    -8

  • 112. 匿名 2024/07/06(土) 13:20:04 

    子供に障害があることがわかったから離婚したって人結構いるよね

    +43

    -1

  • 113. 匿名 2024/07/06(土) 13:20:13 

    >>6
    自分は有益な存在だと思ってるのか

    +181

    -19

  • 114. 匿名 2024/07/06(土) 13:20:22 

    妻ではなく夫が…ですが、私のいとこは癌であることが発覚した途端に奥さんが逃げちゃったよ
    そもそもが実家入り浸りタイプだったらしいけど、30代半ばでわかって怖い怖い!って帰ってしまったって
    一緒に戦ってあげて欲しかったよ

    +29

    -5

  • 115. 匿名 2024/07/06(土) 13:20:29 

    >>33
    ママ友の旦那も子供が病気になった途端、こんなの俺の子じゃないって言って逃げたわ。

    +283

    -2

  • 116. 匿名 2024/07/06(土) 13:20:40 

    >>107
    当たり前か?
    癌なんて本人の責任はほとんどないのに。
    堕落して働かないとかなら見捨てる理由になるけどさ。

    +35

    -2

  • 117. 匿名 2024/07/06(土) 13:20:48 

    妊娠中不倫する男がいるのって
    妻とできなくなったからってのもあるし
    妊娠で体調悪くて苦しむ妻見ると気が滅入るからって外行くパターンもある

    +50

    -0

  • 118. 匿名 2024/07/06(土) 13:21:11 

    >>114
    周りがとやかく言うことじゃないじゃん。
    元嫁には元嫁の人生があるんだから

    +11

    -5

  • 119. 匿名 2024/07/06(土) 13:21:11 

    >>105
    男叩き系は2歳の男児まで対象になったからそろそろ原点回帰で弱者男性に戻るかもっと範囲の狭い具体的な対象に絞るか、どうなるかな

    +4

    -10

  • 120. 匿名 2024/07/06(土) 13:21:18 

    男は女の容姿目当て、女は男の金目当ては昔からだよね

    +18

    -3

  • 121. 匿名 2024/07/06(土) 13:21:18 

    Rg

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/07/06(土) 13:21:21 

    >>111
    別にひとくくりにはしてなくない?
    男はそういう人多いって言ってるだけでしょ

    +11

    -3

  • 123. 匿名 2024/07/06(土) 13:21:23 

    >>108
    ガル男もガル子も同レベル

    +9

    -2

  • 124. 匿名 2024/07/06(土) 13:21:23 

    >>106
    調べたとは?

    +6

    -21

  • 125. 匿名 2024/07/06(土) 13:21:25 

    >>71
    ガルコメントだけなら、なんとでも言える

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2024/07/06(土) 13:21:31 

    >>8
    アンケートで本当に8割の男性が離婚すると回答すると思う?ありえない結果だと思うけど。

    +81

    -14

  • 127. 匿名 2024/07/06(土) 13:21:35 

    >>52
    >>115悲しく胸糞だね😭

    +282

    -1

  • 128. 匿名 2024/07/06(土) 13:21:35 

    >>62
    現実も離婚率高いんじゃなかった?

    +17

    -1

  • 129. 匿名 2024/07/06(土) 13:21:44 

    女芸人でもそんな人居なかったっけ?

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/07/06(土) 13:21:57 

    >>33
    これは本当
    男はさっさと女作って出ていく
    昔近所の人がこれで自殺した

    +295

    -3

  • 131. 匿名 2024/07/06(土) 13:21:57 

    >>116
    たしかに病気は仕方ないかもしれない。
    でも、私は相手までそれに道連れにするのは違うと思う。

    +5

    -3

  • 132. 匿名 2024/07/06(土) 13:22:08 

    >>95
    競馬新聞片手に葬式、だっけ?あんなに若くて綺麗だった麻央ちゃんですら癌になったらその扱いなんだから一般人の私たちは男に何も期待しない方がいい。病気になって捨てられても大丈夫なようにしっかり備えて自立あるのみ

    +150

    -3

  • 133. 匿名 2024/07/06(土) 13:22:10 

    >>74
    これはさすがにネタトピだよ
    ゼロではないだろうけど、8割はあり得ない

    +10

    -10

  • 134. 匿名 2024/07/06(土) 13:22:35 

    自分ががんになって相手に離婚された時に「オレ酷いことしたな…」と思うのかもね。

    +26

    -1

  • 135. 匿名 2024/07/06(土) 13:22:45 

    若いのに辛い治療が嫌だからホスピス行くと嫁が言ったら旦那は別れるんかな?

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2024/07/06(土) 13:22:46 

    >>123
    うん、ガル男もね

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/07/06(土) 13:22:52 

    >>111
    いいじゃん
    ここガルちゃんだよ

    +3

    -2

  • 138. 匿名 2024/07/06(土) 13:23:25 

    >>1
    端から結婚してはあかん奴というのが家族の病気でバレるパターンか

    +28

    -1

  • 139. 匿名 2024/07/06(土) 13:23:26 

    >>1
    がんではありませんが難病になり
    それが原因で離婚しました
    病気で思うように仕事や家事などが
    出来なくなったことを責められて
    辛かったです🥲

    +201

    -0

  • 140. 匿名 2024/07/06(土) 13:23:30 

    >>79
    女遊びは麻央ちゃん以前からだと思う…

    +119

    -0

  • 141. 匿名 2024/07/06(土) 13:23:44 

    >>122
    一括りにして罵ってるコメントがチラホラあるよ
    プラスも結構ついてるし

    +2

    -2

  • 142. 匿名 2024/07/06(土) 13:23:48 

    >>134
    こういうやつは自分がやったことはすっかり忘れて「なんで俺だけこんな目に」「酷い女に騙された」「俺は被害者だ」って思うんだよ

    +82

    -0

  • 143. 匿名 2024/07/06(土) 13:23:52 

    >>8
    男性が結婚相手に求める条件に『収入』が大きなウエイトを占めるようになってきてるからこれからもっと増えると思う
    稼げる女だからという理由で結婚決めたなら稼げなくなったらサヨウナラってなる

    +108

    -1

  • 144. 匿名 2024/07/06(土) 13:24:01 

    >>6
    結果的に人類が滅びるけどね。

    +85

    -4

  • 145. 匿名 2024/07/06(土) 13:24:07 

    >>124
    ネットでだけど癌の情報を調べまくっていたら出てきたの。
    妻が癌になったときの逃げる夫の割合は逆の6倍だったかな。
    癌が判明した後の自殺率、事故率も上がるとか。データを色々みてた。

    +78

    -2

  • 146. 匿名 2024/07/06(土) 13:24:08 

    >>140
    そう?最期派手に遊んでたイメージある

    +12

    -2

  • 147. 匿名 2024/07/06(土) 13:24:14 

    >>118
    それね
    元妻にも女性としてまだ生きる権利がある

    +10

    -4

  • 148. 匿名 2024/07/06(土) 13:24:15 

    相手の幸せを一番に考えることが愛じゃないの?
    自分が病気だから支えろ!って、もはや愛じゃないじゃん

    +3

    -2

  • 149. 匿名 2024/07/06(土) 13:24:21 

    >>9
    女性には重い病気になってATMではなくなった配偶者は不要なんですな

    +184

    -20

  • 150. 匿名 2024/07/06(土) 13:24:27 

    >>1
    そもそも信憑性あるアンケートなのか?

    +14

    -2

  • 151. 匿名 2024/07/06(土) 13:24:34 

    😭

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2024/07/06(土) 13:24:38 

    >>147
    おっしゃる通り。

    +7

    -2

  • 153. 匿名 2024/07/06(土) 13:25:01 

    >>25
    昼休み25分しかないならTwitterやらんわ

    +55

    -4

  • 154. 匿名 2024/07/06(土) 13:25:17 

    男って弱い生き物だもんね
    現実を受け入れられないというか、女性に比べて精神的に幼い人が多いように感じる

    +85

    -3

  • 155. 匿名 2024/07/06(土) 13:25:19 

    恋愛とか結婚とかノーサンキュー
    男と関わる時間も身体も金も無駄

    +29

    -0

  • 156. 匿名 2024/07/06(土) 13:25:25 

    >>12
    女性の50%も案外多いなと思った

    +154

    -7

  • 157. 匿名 2024/07/06(土) 13:25:29 

    病気の時に支え合えないとか結婚する意味なくない?
    あからさまに捨てるとかガンという大病にさらに精神的ショック重なって鬱になるわ

    +38

    -4

  • 158. 匿名 2024/07/06(土) 13:25:30 

    >>137
    確かにそうか
    ゴミクズホイホイだという事を忘れていた

    +3

    -2

  • 159. 匿名 2024/07/06(土) 13:25:33 

    >>1
    癌闘病の経験があるからこの記事は辛くなる。
    もし離婚するとしても、できれば治療のレールに乗った後にしてあげてほしい。

    私はまだ若かったし独身で闘病を乗り越えたけど、それとはまた違うと思うから。
    もともと伴侶がいる状態で、癌を理由に離婚されてひとりになるのはかなり辛いと思う。

    +166

    -0

  • 160. 匿名 2024/07/06(土) 13:25:51 

    >>1
    情がわかないからだよ
    昔のように綺麗な体で結婚した時代なら情もわくだろうけど今はこんな時代だから仕方のないことだと思う

    +6

    -26

  • 161. 匿名 2024/07/06(土) 13:26:21 

    >>90
    妻が病気になったら夫婦で支え合って闘病するのかと思いきや、「妻ががんになったから離婚する」という男性が意外に多いことを医者になって知った。

    +34

    -2

  • 162. 匿名 2024/07/06(土) 13:26:25 

    うちの父は闘病してる母を見捨てなかったから父のこと見直した

    +69

    -0

  • 163. 匿名 2024/07/06(土) 13:26:25 

    女は義母であっても面倒見るが、男は冷たいなーと思う。
    婚活で条件同士の結婚なら、条件違えばしかたないのかも…

    +11

    -2

  • 164. 匿名 2024/07/06(土) 13:26:35 

    >>1
    妻が病気になったら夫婦で支え合って闘病するのかと思いきや、「妻ががんになったから離婚する」という男性が意外に多いことを医者になって知った。

    +91

    -1

  • 165. 匿名 2024/07/06(土) 13:26:39 

    病気したくらいで離婚って普段からいびったり抑圧してたんでしょ。

    +9

    -2

  • 166. 匿名 2024/07/06(土) 13:27:02 

    仕事もできない
    家事もできない
    子供の世話もできない
    病気で手もかかる

    こんな自分になったら捨ててもらって構わないよ。

    +14

    -8

  • 167. 匿名 2024/07/06(土) 13:27:16 

    >>17
    実際そうなったら支えきれるかはわからないけど、なる前から「癌になったら離婚する」だなんて思わないよ
    みんな思ってるの?

    +143

    -5

  • 168. 匿名 2024/07/06(土) 13:27:30 

    >>69
    そのつもり。父は父の両親が入院してても亡くなる時も病院来なかった。

    +159

    -1

  • 169. 匿名 2024/07/06(土) 13:27:30 

    >>131
    私癌だけど、働いているし、家事も育児もやっている。家事育児なんて95%は私。
    癌って末期でなければ結構動ける人多いし、最近はqolを重視するし。
    だから癌になった位で相手を道連れとか思うのは時期早々だよ。

    +31

    -4

  • 170. 匿名 2024/07/06(土) 13:27:34 

    病気の自分を一生支えてほしい。

    も自己愛の塊だね

    +11

    -4

  • 171. 匿名 2024/07/06(土) 13:27:36 

    >>116
    愛情がある結婚生活送ってる人たちは離婚しなさそうだけど、妻に家事育児させるために結婚した男だったりすると病気になって家事育児できないどころか自分が妻の世話までしないといけなくなったら邪魔だから捨てるんじゃないかな。

    +75

    -0

  • 172. 匿名 2024/07/06(土) 13:27:39 

    >>72
    とりあえず働けなくなる病気になったら離婚って言うんだから病名がなんだろうと離婚って言うでしょ。

    +13

    -1

  • 173. 匿名 2024/07/06(土) 13:27:51 

    >>52
    母親側だって自分の理想とは違うのにね!

    +248

    -0

  • 174. 匿名 2024/07/06(土) 13:27:54 

    >>145
    ネット…

    +4

    -44

  • 175. 匿名 2024/07/06(土) 13:28:05 

    >>130
    凄いよね
    女は知らないのかな
    障害の遺伝子持った男なんていらんよね

    +166

    -0

  • 176. 匿名 2024/07/06(土) 13:28:31 

    女50%も大概なんやけど

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2024/07/06(土) 13:28:33 

    >>169
    そういう動ける人ならね。

    もう寝たきりで、世話だけかかって、オムツも変えないといけなかったら?

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2024/07/06(土) 13:28:34 

    >>6
    喪女?モテないとこういう思考になるのか…

    +162

    -39

  • 179. 匿名 2024/07/06(土) 13:28:41 

    >>1
    まあそうだよね
    逃げる人もいるし、立ち向かって支える人もいる
    いろんな人間がいるよね

    +15

    -0

  • 180. 匿名 2024/07/06(土) 13:28:42 

    >>157
    旦那うつ病になったら離婚する奥さん多いよ
    稼げないなら要らないって考え

    +10

    -3

  • 181. 匿名 2024/07/06(土) 13:28:56 

    >>155
    誰も関わりたくないだろ

    +0

    -2

  • 182. 匿名 2024/07/06(土) 13:29:20 

    独身の私
    よく周りから、結婚しな〜病気とかしたら大変だよ〜とか言われて来たけど、やっぱりね。

    +24

    -1

  • 183. 匿名 2024/07/06(土) 13:29:23 

    >>171
    その愛情も、ギブアンドテイクが成り立ってたからだよ。

    +6

    -2

  • 184. 匿名 2024/07/06(土) 13:30:02 

    >>75
    あとやたらめったら海外で安楽死を選んだ方々を取り上げた記事のトピを作るよね
    ガルから世論作り上げたいとでも思ってんのと

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2024/07/06(土) 13:30:24 

    綺麗ごとで飯は食えないからね。
    動物は我が子でも、足手纏いなら切り捨てるよ

    +17

    -0

  • 186. 匿名 2024/07/06(土) 13:30:51 

    >>1
    声出して笑った
    うちもこれだわwww
    離婚してもいいけど貰うもの貰ってからな
    この家をまず売るわ

    +19

    -3

  • 187. 匿名 2024/07/06(土) 13:31:05 

    >>24
    ガルちゃん内の、しかも癌の話でも無い例を持ち出して印象語れるのスゴイww

    +15

    -14

  • 188. 匿名 2024/07/06(土) 13:31:07 

    実際は離婚しない人が多いよ

    +1

    -10

  • 189. 匿名 2024/07/06(土) 13:31:19 

    >>145
    女性がん患者の離婚率は男性の6倍。勝俣範之先生に聞く、乳がん治療を続ける心得と患者の家族ができること - CancerWith Blog
    女性がん患者の離婚率は男性の6倍。勝俣範之先生に聞く、乳がん治療を続ける心得と患者の家族ができること - CancerWith Blogcancerwith.com

    オンラインがん相談サービスCancerWithでは、ピンクリボン月間に合わせて「乳がん」をテーマにしたブログ記事を公開しています。今回は、CancerWithの顧問である腫瘍内科医の勝俣範之先生に「治療を長く続けるための心得」を伺いました。

    +26

    -0

  • 190. 匿名 2024/07/06(土) 13:31:21 

    自分が癌とか障害を持ったら離婚してもらって構わない。多分支えきれないだろうし、家事できるならまだしも足手まといにしかならない専業主婦なんて要らないだろうから。
    夫がそうなったら支えるけど。

    +7

    -1

  • 191. 匿名 2024/07/06(土) 13:32:18 

    >>1
    男性ですが申し訳ありません。
    61の妻を昨春にがんで亡くし、休みはついついネットで「闘病」や「がん」で検索してしまい、ここに辿り着きました。
    記事に関してはにわかには信じられませんが、最愛の妻であり幸せの絶頂が続く30年でした。
    子はいませんが、2人で築いた財産をしかるべき所が引き受けてくれる様手続きが済み、妻の3回忌を無事終えたら私も旅立とうと思ってます。
    男にとって愛する人はかけがえの無い宝物です。
    こんな記事に惑わされず、恋人やご主人を頼り、信じてあげてください。
    宜しくお願いします。

    +200

    -27

  • 192. 匿名 2024/07/06(土) 13:32:25 

    >>45
    私も癌とか寝たきりになったら介護はする
    ただ、認知症になって暴れたら施設へ入居かな

    筋トレしなくても筋肉つきまくる仕事だから力が凄い
    暴れたら男3人いてもムリ
    多分薬漬けかな

    +63

    -1

  • 193. 匿名 2024/07/06(土) 13:32:42 

    元カレがそのタイプだったから結婚しなかった。結婚前に意思確認必要だよ。

    +23

    -0

  • 194. 匿名 2024/07/06(土) 13:32:49 

    >>3
    未婚女性に結婚しない方が良いよという記事

    +15

    -8

  • 195. 匿名 2024/07/06(土) 13:32:57 

    >>126
    アンケートでは8割、実質離婚しているのは6割。けっこうな率だと思う。

    +72

    -4

  • 196. 匿名 2024/07/06(土) 13:33:01 

    >>143
    稼げない、最初から専業主婦希望女は最初から選ばれもしないんだけどw

    +24

    -5

  • 197. 匿名 2024/07/06(土) 13:33:16 

    いや、酷いね…男女逆にしても まぁ離婚する嫁ってのもたまーーーに居るのかもだけど、、あんまり居ないよね?
     なんというか男に情は無いんだろうねかね…
    悲しいね、悲しい記事だよ

    +17

    -2

  • 198. 匿名 2024/07/06(土) 13:33:24 

    >>160
    きんもー☆
    チー牛はきれいな体しか取り柄がないからツライね!

    +15

    -1

  • 199. 匿名 2024/07/06(土) 13:33:42 

    夫の上司は(元)奥様闘病中から20歳近く歳下の会社の女の子と長年不倫していて、離婚→再婚の後、現在は孫くらいの年齢の子どもがいるよ。
    正直、気持ち悪いと思っちゃった。

    +71

    -0

  • 200. 匿名 2024/07/06(土) 13:33:56 

    >>9
    主語がでかいな。男女関係なく一部のクズ、カスはだよ。精神年齢が低かったり愛着障害や本人がなんらかの障害があると家政婦や母親が必要なんだろうけど...

    +96

    -14

  • 201. 匿名 2024/07/06(土) 13:34:14 

    私は女だけど
    自分がもし20代30代くらいのときに発覚だったら間違いなく別れるかな

    老人になってから病気になるのは割と普通だし別れたりはしないだろうけど

    +7

    -8

  • 202. 匿名 2024/07/06(土) 13:34:15 

    >>1
    マイナスかもだけど、私は5年前に癌になった旦那を捨てました。亡くなってしまったらしく、もし離婚していなければまだ生きられていたのでは…と考えとても後悔しています。

    +7

    -29

  • 203. 匿名 2024/07/06(土) 13:34:15 

    >>97
    発言小町では病気の夫を見捨てるのかと叩かれるよ

    +22

    -3

  • 204. 匿名 2024/07/06(土) 13:34:18 

    >>1
    相変わらず叩きニュースしか乗せないよね
    確かに熟年離婚は増えてますが、離婚する夫婦は約30%くらい

    誰もが離婚するわけではないですよ。一定数のクズがいるのは確かですが、炎上させようとするフェイクニュースもあるから気をつけてください

    +15

    -7

  • 205. 匿名 2024/07/06(土) 13:34:18 

    >>197
    病気の自分を一生支えろ。もなかなかのわがままだと思うけどね?

    +2

    -5

  • 206. 匿名 2024/07/06(土) 13:35:03 

    私は乳ガンになり今年から治療中ですが、副作用も下痢が酷かったり高熱出ても旦那は料理とか手伝ってはくれなかった。後、治療費は旦那が払ってくれてはいるんですが私の保険金が入ったのを言ったら普通は渡すんじゃない?って言われた。専業主婦だし今まで私が払ってたのに?と思ったけど渡しました。でも今後も治療続くだろうし今離婚されたら辛いし働けないから離婚されないようにしなきゃですね。

    +37

    -2

  • 207. 匿名 2024/07/06(土) 13:35:04 

    >>3
    運営って女性でトラウマでもあんのかね

    +35

    -5

  • 208. 匿名 2024/07/06(土) 13:35:04 

    >>20
    どうせ早死にするなら捨てたら遺産や年金面で損じゃない?
    けど介護もきついか

    +77

    -1

  • 209. 匿名 2024/07/06(土) 13:35:05 

    >>16
    どっちかメンタル病んで離婚はよく聞く。
    でも、病んだのを世に放流して知らん顔はどうなのか。
    血縁だったら施設とか頼りながらも最後まで繋がってはいるよね。

    +62

    -5

  • 210. 匿名 2024/07/06(土) 13:35:15 

    >>166
    ひとりで生活保護受けるの?

    +3

    -2

  • 211. 匿名 2024/07/06(土) 13:35:21 

    >>202
    冷たくないですよ。
    弱肉強食
    自然界の掟です

    +5

    -22

  • 212. 匿名 2024/07/06(土) 13:35:38 

    本当だとしたら、けっこう クズくね?

    +11

    -2

  • 213. 匿名 2024/07/06(土) 13:35:42 

    >>137
    ヨコ
    エロ広告とか対立トピばかりで、マトモな人は残ってないもんね

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2024/07/06(土) 13:36:21 

    >>210
    1人で死ぬか
    生活保護だね

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2024/07/06(土) 13:37:03 

    >>174
    ヨコだけどネット以外に何で調べるの?
    ちゃんとした信用できる団体が発表したエビデンスがある情報を調べたらいいんだよ
    何なら論文をPDFで読むこともできるしね

    +40

    -2

  • 216. 匿名 2024/07/06(土) 13:37:14 

    >>12
    離婚を踏みとどまってるくらいの夫婦関係のところに夫が癌になったら、さすがにこんな奴もう支えたくないと思うかも

    +171

    -0

  • 217. 匿名 2024/07/06(土) 13:37:23 

    >>1
    「理解のある彼くん」は男の方が多いのに
    リアルな病気だとヒーロー感が感じられないからだろうか

    +21

    -1

  • 218. 匿名 2024/07/06(土) 13:37:35 

    もう役にも立たない自分を一生支えて、犠牲になれもおかしいでしょ?
    役立たずになったら、私は自分から離れるよ。
    それが相手への愛じゃん

    +6

    -4

  • 219. 匿名 2024/07/06(土) 13:37:41 

    ガンなら離婚しないけど鬱になったら離婚するわ

    +7

    -1

  • 220. 匿名 2024/07/06(土) 13:38:06 

    新聞の人生相談コーナーで乳がんになった50代女性だけど、夫はがんになった妻を支えるどころか浮気してたんだって。
    あとよく聞くのは自分の両親の介護を妻に任せきりで自分は現実逃避の浮気三昧。
    もちろん奥さんと一緒に病と闘う夫もいるし、老々介護で奥さんの面倒を見てるおじいさんは何人も知ってる。
    危機を迎えた時でないと男の本性は分からないよね。

    +53

    -0

  • 221. 匿名 2024/07/06(土) 13:38:14 

    >>33
    第一子の場合は多いらしいね

    +61

    -2

  • 222. 匿名 2024/07/06(土) 13:38:33 

    >>219
    フォローになってなくて草

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2024/07/06(土) 13:39:04 

    >>219
    私も実際するかは分からないけど、癌なら離婚しないが精神疾患なら離婚するかも。

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2024/07/06(土) 13:39:04 

    >>52
    ダウン症は、その男の遺伝かも知れないのにね

    +266

    -6

  • 225. 匿名 2024/07/06(土) 13:39:09 

    >>33
    それ、男からしたら子どもだけが原因じゃないって、妻のせいにするんだよなー。例えば家事が不十分な状況に対して、その原因が自分にあることを考えない。

    +245

    -2

  • 226. 匿名 2024/07/06(土) 13:39:11 

    がんが理由では離婚そのものが成立しないよ。

    +1

    -4

  • 227. 匿名 2024/07/06(土) 13:39:19 

    >>102
    病気の妻だって家事も育児も仕事も出来ないんだから離婚一択なんだよ、お互い様だね

    +55

    -5

  • 228. 匿名 2024/07/06(土) 13:39:24 

    周りが結婚して自分だけ独身なのが
    嫌だとか寂しいとかしょうもない理由で
    結婚したやつに多そう

    +19

    -0

  • 229. 匿名 2024/07/06(土) 13:40:09 

    それで、癌になって早死したら、女々しく泣いたり、傷ついたりするんだよね。寂しいって飲み歩いたり。そうなる前にもっと労ってあげてって思った家庭は少なくない。

    +38

    -0

  • 230. 匿名 2024/07/06(土) 13:40:36 

    >>1
    妻の妊娠中に浮気する生き物だからな
    良くも悪くも自分主体で生きてるんだよ

    +62

    -1

  • 231. 匿名 2024/07/06(土) 13:40:45 

    旦那の後輩子供3人で奥さん乳ガンからの脳転移で家庭で療養してるけど突然暴れたり病院いきたがらなくなったり家事は無理だし大変だけど頑張ってるよ。皆が逃げるわけじゃないと思う。たまにどうしても一人でおいておかないとってときにお世話にいってるけど徐々に悪くなっていってる。アンケートはその場面に突き当たった訳じゃないし。日本の男性は公に嫁の世話もやります!って公言するの恥ずかしがり過ぎる。

    +22

    -1

  • 232. 匿名 2024/07/06(土) 13:40:47 

    なんて切り出すの?

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2024/07/06(土) 13:40:48 

    この社会には生活保護があるんだから
    どうしても働けない病なら、生活保護受けたらいいじゃん?
    配偶者まで犠牲にしなくて解放してあげなよ

    +4

    -2

  • 234. 匿名 2024/07/06(土) 13:40:49 

    うちの夫は入院させてくれて金銭面で支えてくれると思うわそれが一番有難いお金ないと困るね

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2024/07/06(土) 13:41:28 

    >>59
    障害児ボランティアしていた時、めっちゃ目についた
    それこそ共同親権導入にあたって、この問題も取り上げてほしかったよ

    あと、外国人女性と離婚に際して外国人女性に押し付ける男もめっちゃ多い
    二人の子どもが盗難事件起こしても、外国人女性に子どもを押し付けた男は弁済にも手を貸さず知らん顔

    +204

    -0

  • 236. 匿名 2024/07/06(土) 13:41:51 

    結婚前の長年付き合ってたカップルが男性の方の病気(たぶん癌では無いがけっこう難病)なってしまって
    まぁ女性から別れを告げたってのは前の会社で実際あって聞いたはなしではあるけど… 
    どれぐらい?結婚して長年連れ添って はいじゃぁ治りにくい病気だからさようなら ではあまりにも寂しすぎるね…

    +10

    -1

  • 237. 匿名 2024/07/06(土) 13:41:55 

    中には一緒に闘病を頑張ってる風を装ってちゃっかり不倫、奥さんが亡くなってそんなに経たないのに入籍する器用な奴もおるんやで。

    +32

    -0

  • 238. 匿名 2024/07/06(土) 13:41:55 

    今は仕事して家事育児もできる女が求められている
    使い物にならなくなった女には用はない
    そんな女いらんいらん

    +2

    -11

  • 239. 匿名 2024/07/06(土) 13:42:39 

    >>6
    自分が良い男性と縁がないからって一括りにするのみっともないよ。
    まぁ他人を大事にしない人は自分も大事になんかされない。
    壁を閉ざす限り世界なんて一生見ることも無いしね。

    +114

    -47

  • 240. 匿名 2024/07/06(土) 13:42:56 

    >>33

    これは本当
    逃げる男性がいるんだよ。
    家族の障害、病院に弱いのか
    情けなくなる

    +265

    -2

  • 241. 匿名 2024/07/06(土) 13:42:59 

    36歳で乳がんになったんだけど夫は私と同じくらい乳がんについて調べてくれてお金は自分が稼ぐし子どものことも全部任せてって言ってくれた
    ウォーキングにも付き合ってくれる
    我ながらよくできた人と結婚したと思う
    もし夫に何かあったら私も全力で支える!

    +62

    -0

  • 242. 匿名 2024/07/06(土) 13:43:10 

    >>33
    子どもの障害って離婚理由として認められるの?
    妻の方に落ち度ないじゃん

    +286

    -4

  • 243. 匿名 2024/07/06(土) 13:43:43 

    >>6
    男だけど、ベットではにゃーんって鳴くよ?
    だって君猫は好きでしょ?

    +6

    -34

  • 244. 匿名 2024/07/06(土) 13:43:44 

    結婚してすぐ旦那が事故にあって、もしかしたら今後歩けないかもしれないと言われて旦那や義両親に離婚してもいいと言われたけど離婚しなかった
    結局旦那は医者も驚く回復力で後遺症もなく歩けるようになったんだけど、あの時は新婚のお花畑状態で子供もいなかったから離婚しなかったけど今だったら離婚するかもしれない
    仕事しながら幼い子供2人の世話+旦那の介護
    しかも旦那は今の仕事は出来なくなるから転職で障害者枠として働ける所があるのかとか考えると離婚して実家に帰って両親の手を借りて子供を育てた方がとか色々考えてしまう

    +4

    -1

  • 245. 匿名 2024/07/06(土) 13:44:10 

    これ何歳ぐらいの人達、どの層、誰に取ったアンケートなの?

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2024/07/06(土) 13:44:42 

    >>241
    程度によるよね。
    寝たきりで、毎日オムツがえが必要になったら?
    もちろんお金も稼げない

    +9

    -3

  • 247. 匿名 2024/07/06(土) 13:44:42 

    >>6
    あなたもそのクソから造られたかなり出来の悪いそうな部類に思うけど

    +91

    -23

  • 248. 匿名 2024/07/06(土) 13:44:50 

    >>229
    義父がそうだわ。もう初盆なのに納骨もできない。寂しいんだって。いっつも怒鳴ってたし、すこしでも買い物すると無駄づかいしてって小言言ったりだったくせに。義母が亡くなるときにセカンドオピニオン行ったり私たちがしてたように自分にもして欲しいらしく高血圧で入院する!ってうるさいし心配しないのが冷たいらしい。

    +14

    -0

  • 249. 匿名 2024/07/06(土) 13:44:51 

    離婚したとして、子供がまだ未成年ならどっちについていくのだろう?
    ブログを読んでいると癌の妻が子供を引き取っているパターンが多い。
    夫は癌の妻のみならず、自分の子の育児からも撤退

    +11

    -0

  • 250. 匿名 2024/07/06(土) 13:45:16 

    >>228
    世間体で とかかなあ?

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2024/07/06(土) 13:45:29 

    既婚者がよく独身者にそのうち寂しい思いをするとか言うけど、
    病気になって離婚されたんじゃ、独身のままより寂しいじゃん😢

    +55

    -1

  • 252. 匿名 2024/07/06(土) 13:45:33 

    >>202
    最低だな
    バチ当たればいいのに
    夫婦仲冷め切ってるガルおばさんに共感してもらえたからって調子のんなよ鬼畜

    +18

    -10

  • 253. 匿名 2024/07/06(土) 13:45:49 

    サイヤ人ならそう躊躇なく捨てる
    妻が病気になったら夫婦で支え合って闘病するのかと思いきや、「妻ががんになったから離婚する」という男性が意外に多いことを医者になって知った。

    +15

    -0

  • 254. 匿名 2024/07/06(土) 13:45:50 

    >>207
    ここの管理人、下衆な喪女いそう

    +21

    -2

  • 255. 匿名 2024/07/06(土) 13:46:10 

    >>246
    横だけど癌でオムツになるのって末期になってからで、そこからはそんなに長くないよ。

    +18

    -0

  • 256. 匿名 2024/07/06(土) 13:46:38 

    >>238
    妻子を養えない甲斐性なしは男としては半人前
    自分の稼ぎが悪いから妻に働いてもらってるのに恥ずかしくないのかな 
    奥さんには女の仕事と男の仕事の両方を背負わせておいて、自分は仕事しかできない(しかも稼ぎが少ない)半人前の男と結婚するメリットある?

    +50

    -4

  • 257. 匿名 2024/07/06(土) 13:47:06 

    >>255
    癌に限らずだよ。
    若くして脳梗塞で、歩けない働けない毎日世話がいるなら?

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2024/07/06(土) 13:47:24 

    >>246
    だからと言って病気の夫を捨てることはできないな
    今までの思い出とか恩もあるし
    それまでの関係性によるんじゃない?
    クズなら捨てると思う

    +26

    -1

  • 259. 匿名 2024/07/06(土) 13:47:28 

    >>88
    ない。

    嘘だばっかりよ、ここ

    +158

    -7

  • 260. 匿名 2024/07/06(土) 13:47:54 

    >>237
    妻が気づいてなければ、アリかなぁ・・・
    でも、そういう立場の人と不倫できるような人同士の結婚ってうまくいかなさそう

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2024/07/06(土) 13:47:59 

    >>1
    >と思うことも稀によくある

    「稀によくある」って日本語おかしくないっけ?

    +29

    -1

  • 262. 匿名 2024/07/06(土) 13:48:03 

    子供が障害児だった場合に妻子を捨てる男の割合の高さもエグいよね

    +58

    -0

  • 263. 匿名 2024/07/06(土) 13:48:05 

    精神疾患の中でも2大疾患と言われるやつだったらちょっと離婚も考えてしまうのかも。。でも自分だって100%ずーっと健康体って保障も無いからね…ムズ

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2024/07/06(土) 13:48:22 

    所詮、綺麗ごと。

    金も無くななか、仕事して、育児、家事、旦那の世話まであったら持ち堪えられんって、

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2024/07/06(土) 13:48:54 

    >>33
    コストかけて育てても次世代に自分の遺伝子遺せないのほぼ確定してる子どもだったら捨てた方がコスパいいのは間違いない
    合理的な選択だよ

    +4

    -72

  • 266. 匿名 2024/07/06(土) 13:48:58 

    >>3
    日本人を結婚させず、子供作らせず、滅亡させたいのよ
    結婚できなかった人には気休めになって好まれそうな記事だけど
    未来ある男女はこういうのに騙されず結婚してほしいものです

    +52

    -29

  • 267. 匿名 2024/07/06(土) 13:50:48 

    奥さんが過去にがんを経験してる夫婦って普通にいる気がするけど
    私の伯父夫婦もそう

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2024/07/06(土) 13:50:50 

    >>258
    やってみたら大変で辛くて辛くて泣く日々とかになるかもよ。知り合いは旦那がうつで働けなくなって大黒柱として頑張ってたけど、自分もメンタルやられて離婚して子ども連れて実家帰ってた。

    +17

    -1

  • 269. 匿名 2024/07/06(土) 13:51:37 

    ガルって夫婦仲悪いのに稼げる能力なくて別れられない仮面夫婦既婚子持ちおばさん多いから、この手のトピで溜飲下げて憂さ晴らししてそう
    不倫された人もやたら多いし、子供いるから別れられないだけって人多いもんね

    +2

    -4

  • 270. 匿名 2024/07/06(土) 13:51:55 

    >>268
    だよね、結局その立場の人以外はとやかく言う権利ないのよ。

    +4

    -3

  • 271. 匿名 2024/07/06(土) 13:52:05 

    >>6
    今まで女もATM扱いとかしてたら自業自得

    +37

    -17

  • 272. 匿名 2024/07/06(土) 13:52:09 

    >>198
    でも私が男だったらアチコチの男に好き放題されてた女より貞操観念の強い女性を選ぶ。

    +4

    -7

  • 273. 匿名 2024/07/06(土) 13:52:19 

    障害児生まれたら妻子捨てる男も多い

    +17

    -0

  • 274. 匿名 2024/07/06(土) 13:52:31 

    >>264
    女の方が捨てないとかいうけど
    実際旦那が病気になっても支えられる経済力も体力もある人ばかりなの?
    経験ないか分からないけど保険金入れば余裕なのかな?

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2024/07/06(土) 13:52:56 

    >>33
    自分は37℃の熱でも大騒ぎして看病してもらいたいくせにね
    勝手すぎて泣けてくる

    +315

    -2

  • 276. 匿名 2024/07/06(土) 13:53:11 

    >>31
    妻がさきにいく家系?

    +92

    -1

  • 277. 匿名 2024/07/06(土) 13:53:16 

    >>265
    妻子の負担や気持ちはどうなるんだって話よ。

    +54

    -0

  • 278. 匿名 2024/07/06(土) 13:53:32 

    自分の人生を犠牲にしてまではごめんだけど無理だわ

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2024/07/06(土) 13:53:38 

    >>59
    療育通うときは育児ノイローゼ扱いされたし療育や病院にも関心はないし旦那の休みと被ったから送迎して見学してきてと言ったら断られた

    +162

    -1

  • 280. 匿名 2024/07/06(土) 13:53:52 

    うつ病や精神疾患でもよく聞く。ガルでも離婚しなというコメントが並ぶ

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2024/07/06(土) 13:53:55 

    >>268
    それはもうやってみないとわからないし人にもよるからどっちにしても絶対とは言えないよ
    あなたの知り合いは離婚したかもしれないけどしてない人もたくさんいるし

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2024/07/06(土) 13:54:15 

    >>8
    申し訳ないけど逆の立場だったら私も離婚するかもしれない。
    でもそれは、パートナーに対する想いの重さによるから人それぞれかな

    +36

    -2

  • 283. 匿名 2024/07/06(土) 13:54:17 

    健やかなる時だけ仲良しなんだな男女は

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2024/07/06(土) 13:54:27 

    >>262
    それ、どういう理由で捨てることができるのかな?
    何の落ち度もない妻子は簡単には捨てられないよね

    +15

    -1

  • 285. 匿名 2024/07/06(土) 13:54:32 

    >>10
    闘病中の妻に離婚話もちかけられる神経がわからない‥ほんとひどいね。

    +53

    -4

  • 286. 匿名 2024/07/06(土) 13:55:09 

    夫が精神疾患になって、未成年の子供がいたら離婚するかも。
    仕事に家事に育児に夫の世話までできない。子供と夫の人生なら子供の人生を優先させる

    +12

    -3

  • 287. 匿名 2024/07/06(土) 13:55:14 

    奥さんの命に関わる大事な酸素ボンベの栓を緩めてわざと酸素をなくしたり、ボンベを蹴飛ばしたりするひどい夫がいる ブログで見た 苦労してなんとか離婚されてる

    うちのモラ夫も私が病気になるとひどい八つ当たりをしてくるから病状が悪化して長引く
    元気なうちに逃げねばと仕事増やして離婚貯金してる だんだん貯まってきた

    +18

    -2

  • 288. 匿名 2024/07/06(土) 13:55:15 

    >>283
    当たり前じゃん。
    子供もいて、旦那も寝たきりなら奥さんどうすんの?
    それでも全部奥さんがやれはそっちのが非道

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2024/07/06(土) 13:55:29 

    >>282
    「想い」とかきれいな言葉使ってるけど
    相手の稼ぎの間違いではないの?

    +11

    -4

  • 290. 匿名 2024/07/06(土) 13:55:48 

    >>59
    妻が寝込んでると不機嫌になったり俺の飯は?なんてよく書かれてるから元々男は薄情なんだよ。
    自分が病気になったら死ぬほど騒ぐくせにね。

    +351

    -3

  • 291. 匿名 2024/07/06(土) 13:55:50 

    >>265
    お前みたいな遺伝子自体が残す価値ゼロだもんなあ
    何でゴミレベルの劣悪遺伝子に限って繁殖に執着するんだろうね?本当に気持ち悪い

    +66

    -1

  • 292. 匿名 2024/07/06(土) 13:56:10 

    >>286
    完全に同意
    共倒れになるよりいい

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2024/07/06(土) 13:56:23 

    >>110
    乳癌は他より別れられやすいかもな
    女性系のガンって遺伝も強いしね
    子供に見捨てられた人いるぐらい…

    +3

    -10

  • 294. 匿名 2024/07/06(土) 13:57:14 

    日本語が不自由なわたしなんですけど
    「少なくない」って「少なくなっているのが」「無い」で「アリよりのアリ」「多めにあり」ってことでしょうか?

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2024/07/06(土) 13:57:36 

    一番しんどいのって、病気の本人より
    それを支える家族だよ
    それを忘れてはいけない

    +3

    -7

  • 296. 匿名 2024/07/06(土) 13:57:41 

    >>6
    そうでもない
    うちの旦那私が病気になったから別れを切り出したら、離婚したいなら私の病気が治ってからしか応じない。それ迄は絶対に離婚しないって言い張ってたからね

    他所様も病気で離婚になる夫婦の事情としては、独り身に戻った方が治療が安く受けられるからって事で、夫婦で話し合ってからの離婚もあるんだと思うよ

    +103

    -9

  • 297. 匿名 2024/07/06(土) 13:57:49 

    >>6
    ろくな人間が周りに居ないんだね

    +57

    -11

  • 298. 匿名 2024/07/06(土) 13:58:12 

    >>1
    抗がん剤で髪の毛抜けたり、乳ガンだと乳失くなったりで女性として見られなくなって離婚する人多いですって癌経験者の女性がテレビで言ってたよ。

    +37

    -0

  • 299. 匿名 2024/07/06(土) 13:58:18 

    >>8
    金稼ぐ旦那より思いやりある旦那がいるほうが勝ち組だなと思う
    どれだけ金稼いでも思いやりなかったら地獄

    +128

    -0

  • 300. 匿名 2024/07/06(土) 13:58:26 

    >>149
    女が離婚しないのって、夫が亡くなった時に夫婦でいた方が得になる人が多いからだと思う
    妻が多くの資産を持ってるなら男も離婚しない人が殆どだろうし

    +88

    -1

  • 301. 匿名 2024/07/06(土) 13:58:38 

    >>290
    ニコニコしてて健康でご飯や掃除洗濯してくれて夜の相手も積極的にしてくれる、それを望んで結婚決めたのだろうからそこが何か崩れるともういらない一緒にいる意味ないから他の女探したいってなるのかもしれない....

    +146

    -1

  • 302. 匿名 2024/07/06(土) 13:58:44 

    >>178 横

    女のフリしたガル男ということも考えられる

    +18

    -12

  • 303. 匿名 2024/07/06(土) 13:59:02 

    >>294
    ただの煽りトピだから気にしなくていいよ
    最近ガルもあからさまにユーザー減ってるから神経逆撫で系のゲストピわざと立てて釣るしかなくなってるみたいだから

    +3

    -3

  • 304. 匿名 2024/07/06(土) 13:59:37 

    >>265
    気持ち悪いコメント
    確実に男の書き込みってわかるからかな

    +67

    -0

  • 305. 匿名 2024/07/06(土) 13:59:39 

    >>301
    まあ当然だよ。
    愛だの恋だのでは、飯は食えないのと同じ

    +2

    -35

  • 306. 匿名 2024/07/06(土) 13:59:57 

    >>5
    セックス出来ない、家事子育ても出来ない、病人の妻は要らないってことだろうね

    +138

    -11

  • 307. 匿名 2024/07/06(土) 13:59:59 

    >>265
    あなたの存在が消えた方が、この世にとって合理的だ。

    +56

    -1

  • 308. 匿名 2024/07/06(土) 14:00:12 

    夫だけじゃなくて息子とかも薄情そう
    母親捨てる男って普通に多いよね

    +22

    -1

  • 309. 匿名 2024/07/06(土) 14:00:19 

    >>293
    遺伝性乳癌は10人中1人いるか否かだよ。

    +8

    -1

  • 310. 匿名 2024/07/06(土) 14:00:43 

    >>306
    いらないでしょ?笑
    それでも、私は必要!って思ってたらびっくりするわ

    +18

    -52

  • 311. 匿名 2024/07/06(土) 14:01:11 

    >>1
    婦人科系の病気になって、手術決まったんだけど、「いつまでやれないの?」って。
    男なんてやれりゃいいのよ、弱ってやれない女なんか要らないらしいよ。

    +81

    -2

  • 312. 匿名 2024/07/06(土) 14:01:22 

    >>6
    雄も配偶子供給源としては必要じゃん
    蜂とかカマキリみたいに交尾済んだら食う?

    +2

    -7

  • 313. 匿名 2024/07/06(土) 14:01:35 

    こればかりはわからないよね、その時になってみて、金銭的や環境的にそうするしかない場合もあるのでは

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2024/07/06(土) 14:01:53 

    >>1
    お互いに就労して折半で生活が成り立ってるからそれ以上のスタイルはとろうと思わない。養って貰おうとも養おうとも思わないから備えあれば憂いなし。きちんと保障のある保険にも入たり相応の貯えもないのなら自業自得だし別れます。無論、旦那も同じ判断をすると思います。愛情とか情とか以前に自分のことは自分で!!

    +3

    -4

  • 315. 匿名 2024/07/06(土) 14:02:09 

    >>313
    ほんとその通り

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2024/07/06(土) 14:02:17 

    離婚が80パーなんて嘘だと思う。そんな人でなし聞いたこともない。ほんとテキトウな記事ばっか

    +6

    -7

  • 317. 匿名 2024/07/06(土) 14:02:23 

    >>95
    あなた意地悪な女ねー

    あの人まだ寄り添った方だと思うけど

    子供だってまともかどうかはともかく育ててるし、叩かれすぎだと思う

    +1

    -34

  • 318. 匿名 2024/07/06(土) 14:02:26 

    >>24
    女性用の掲示板内での統計にもならない統計はあまりあてにならないかも…

    +11

    -10

  • 319. 匿名 2024/07/06(土) 14:02:43 

    ここ弱者おじさんと下流老婆とジジイしかいなそう
    ガルの下流ババアって息子に捨てられた老婆とか多そうだもんなあ

    +3

    -7

  • 320. 匿名 2024/07/06(土) 14:03:00 

    癌って早期発見なら今はほとんど亡くならない病気になってるのに、癌ってわかったら離婚するのかな?離婚後、妻が寛解して楽しそうに暮らしていたら復縁とか迫ってきそうだね。面倒そうな時だけいなくなり、自分にメリットがありそうなら戻ってくる。

    +10

    -0

  • 321. 匿名 2024/07/06(土) 14:03:03 

    >>1
    うちの夫もそういうタイプ
    結局自分が一番かわいいんだよね
    自分が楽する為とか仕事に集中する為の家政婦がわりとか社会的信用の為に結婚したみたいだから
    わたしが寝込むと不機嫌になって飯はどうなるとか普通に言って来るし
    大丈夫?とか言われたことない

    +78

    -0

  • 322. 匿名 2024/07/06(土) 14:03:05 

    >>102
    鬱ってガンより厄介かも

    +31

    -1

  • 323. 匿名 2024/07/06(土) 14:03:07 

    >>294
    多いってことだよ

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2024/07/06(土) 14:03:40 

    >>167
    人によるでしょ

    +7

    -1

  • 325. 匿名 2024/07/06(土) 14:04:10 

    不倫よりも、働けない寝込む、シモの世話なんて厄介だから当たり前

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2024/07/06(土) 14:04:14 

    >>33
    いるいる
    出産時の事故で障がいが残ったお子さんと妻を捨てて、知性に問題がありそうな女性と再婚した男性いる
    まあ標準的な知性を持った女性なら、そんな男に近づかないよねって思って見てる

    +210

    -3

  • 327. 匿名 2024/07/06(土) 14:04:22 

    >>9
    専業主婦はもうリスクでしかないね

    +134

    -3

  • 328. 匿名 2024/07/06(土) 14:04:29 

    (付き合ってる段階で)女の方から別れを告げると鼻水垂らして泣きじゃくって「別れたくないーー」となるのは なんとなく周りの話を聞いてても男のほうが多いから(意外と)
    なのでなんかこの記事が本当なら意外な気もする

    女はこの点わりとドライだよね😅人によるけど、仮に振られても「切り替えて次の男探しに行こ♪」となる(場合が多い気がする)

    若いときに彼女に振られるのと、病気になった妻では全く男にとっては別物なのか?

    +2

    -1

  • 329. 匿名 2024/07/06(土) 14:04:51 

    >>265
    血も涙もない言い様

    +27

    -0

  • 330. 匿名 2024/07/06(土) 14:04:59 

    >>274
    横ですが、夫の医療費に夫の貯金を使ったらいけないの?

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2024/07/06(土) 14:05:54 

    >>6
    (T_T)あなたかわいそう

    +22

    -13

  • 332. 匿名 2024/07/06(土) 14:06:08 

    そんな男は闘病の邪魔になるだけだから要らないね。離婚で良いよ

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2024/07/06(土) 14:06:17 

    これって男の選び方が変わってしまった弊害だと思う
    子供みたいな恋愛脳のまま男を選んでたら浮気もされるし癌になったら捨てられるよ
    優しいだけじゃ無理〜とか、ただのトレンドでしかないイケてるイケてないの基準とか、そんな未成熟なまま恋愛して結婚していくこと自体にもっと疑問を持った方がいい
    本来付き合うべき人は絶対近くにいたはずなんだから

    +21

    -2

  • 334. 匿名 2024/07/06(土) 14:07:32 

    >>71
    夫の方が同じ考えでいるかはわからないよ。

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2024/07/06(土) 14:07:40 

    うちの旦那も今は優しいけど
    寝たきりの父親を母親任せで
    放ったらかしだから
    わたしが病気になっても
    何もしないと思う

    +20

    -0

  • 336. 匿名 2024/07/06(土) 14:08:00 

    >>88
    ない。貯金が0家庭25%並にない。

    +56

    -4

  • 337. 匿名 2024/07/06(土) 14:08:07 

    知人の50代男性が、80代の母親が胃がんでステージ4になったから、緩和ケア(死ぬのを待つための病院)に入れてたんだけど最近亡くなったと連絡があった、甥っ子と姪っ子は泣いてたけど、自分と姉は涙も出なかったし、告別式の後は父親とお酒を飲んで帰ってきた
    と言ってて、なんか冷たいなと思った
    別に毒親とかじゃないのに、亡くなっても全然悲しいと思わなかったらしい

    +5

    -2

  • 338. 匿名 2024/07/06(土) 14:08:17 

    >>40
    子育てのオムツ替えとかもそうやって逃げる男多いよね

    +170

    -0

  • 339. 匿名 2024/07/06(土) 14:08:41 

    >>73
    それに加えて恋愛は外で楽しむ。がプラスされたら本当に最悪よね。

    +54

    -1

  • 340. 匿名 2024/07/06(土) 14:08:47 

    末期癌なら終わりが見えてるから、看取ってから再婚とかの方が多そう
    まあ、その再婚相手と妻が闘病中にちゃっかり付き合ってるようなパターンもありそうだから何とも言えないかー

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2024/07/06(土) 14:09:03 

    友人はパートナーはいたけどずっと同棲だった
    40前半で友人が乳癌になり切除した
    でも友人達は別れずに逆にそれをきっかけに2人の将来を考えて
    籍を入れた
    そういう男性の方が少数派なのか…

    +20

    -0

  • 342. 匿名 2024/07/06(土) 14:09:43 

    >>334
    自分の結婚生活が不幸で愛されてないからって他人も自分と同じだと決めつけない方がいいですよ

    +2

    -10

  • 343. 匿名 2024/07/06(土) 14:10:47 

    夫の通院に付き添って医師の説明をかわりに聞く妻はよーく見るけど、逆はかなり少ない

    +9

    -0

  • 344. 匿名 2024/07/06(土) 14:10:57 

    >>276
    実家と義実家なので家系とは言えないかもしれないけど
    そういう運命なのかもね
    残ってる妻って私だけだw

    +59

    -0

  • 345. 匿名 2024/07/06(土) 14:11:28 

    ガルババアのミソジニーって本当すごいよな
    「女は嫉妬の塊!」とかいうキンタマはみ出たコメには大量プラス付くのに男はこれだけのことやらかしてても何故か庇うw
    自分こそ同性への敵対心半端ない化け物なんだろうなぁ

    +4

    -7

  • 346. 匿名 2024/07/06(土) 14:11:59 

    >>53
    うちの子養護学校通ってるけど、本当にシングル多いしなんなら母親も病んで育児できなくなって祖父母が育ててたり、施設入れたりもある。
    普通の家庭より仕事も長く出来ないし養育費税金並に厳しく取り締まって欲しい

    +114

    -0

  • 347. 匿名 2024/07/06(土) 14:12:15 

    >>306
    メンタル系の病気の嫁は
    不要だね。
    SNSはできるのに、家事しない
    酒飲んで料理作らないメンヘラは
    必要ない。
    Xにわんさかいるわ

    +63

    -20

  • 348. 匿名 2024/07/06(土) 14:12:20 

    >>12
    なんか、おもしろいアンケート(笑)

    +15

    -6

  • 349. 匿名 2024/07/06(土) 14:12:41 

    >>30
    ていうか、ただ若いだけではなく、イイ女に乗り換える。

    +12

    -3

  • 350. 匿名 2024/07/06(土) 14:12:48 

    >>25
    奥さんの癌を理由に離婚なんて本当に聞いた事ない。

    +25

    -13

  • 351. 匿名 2024/07/06(土) 14:13:07 

    >>284
    自分の親を味方につけて嫁を悪者にしたりするんだよ。
    夫及び義理実家や親族が最後まで子供の障害を受け入れてくれず離婚を決めたって話をよく聞く

    +17

    -0

  • 352. 匿名 2024/07/06(土) 14:13:12 

    >>265です。生まれてきてごめんなさい。自殺しろという声が多かったので自殺の方法調べます。コメントつけた方々が望む形になるように頑張ります。

    +12

    -13

  • 353. 匿名 2024/07/06(土) 14:13:27 

    >>17
    支えて看取ったよ。
    介護が出来るか出来ないかは、それまでの関係性も大きいと思う。
    お互い大切な人なら、出来るよ。

    +152

    -4

  • 354. 匿名 2024/07/06(土) 14:13:45 

    >>341
    素敵な話だ。
    2人の絆を感じる。
    いいな。

    +10

    -0

  • 355. 匿名 2024/07/06(土) 14:13:57 

    >>24
    そんなこたあない

    +4

    -9

  • 356. 匿名 2024/07/06(土) 14:14:06 

    癌なら支えるけど、認知症とか精神系だと支えられないかも

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2024/07/06(土) 14:14:52 

    >>33
    だから母は強くなるよね、そりゃー

    +110

    -4

  • 358. 匿名 2024/07/06(土) 14:14:57 

    >>342
    相応に幸せに暮らしていますよ。しかし理想と現実を履き違えていると目の前にその現実を突きつけられた時のダメージは大きいですからね。現実はそんなに甘くないです。

    +5

    -1

  • 359. 匿名 2024/07/06(土) 14:15:07 

    >>265
    なんで男さんってこんなに遺伝子に自信あるんだ……
    だから頑として精子が劣化するという事実を認めないんだろうなぁ

    +70

    -1

  • 360. 匿名 2024/07/06(土) 14:15:40 

    >>307
    分かりました。あなたが言う通り存在を消す=自殺することを考えますね。自殺の方法を調べます。
    早くあなたの願った通りの結果になると良いですね。

    +2

    -20

  • 361. 匿名 2024/07/06(土) 14:15:54 

    父が膵臓ガンだけど母は見事になにもやらない。
    病院の付き添いや買い物なんかの身の回りの事も全部私がしに行ってる。
    そんな私もガン患者で独身一人暮らし。誰の助けもない。

    +9

    -1

  • 362. 匿名 2024/07/06(土) 14:16:00 

    >>359
    マイナスに手が当たってしまいました。ごめんなさい

    +22

    -0

  • 363. 匿名 2024/07/06(土) 14:16:51 

    男って薄情よな
    子供が発達障害のシンママ率見ても自分は苦労したくないから逃げるって考えの男が多い

    +22

    -0

  • 364. 匿名 2024/07/06(土) 14:16:55 

    コレは、まじ多いと思う。

    辛い時に助け合うって気持ちで結婚したんじゃなくて、

    お互いのスペックに惚れ込んだり、
    明るいから好きとか、精神的に強いから好きとか、体力あって楽しいから好きとかの理由で一緒になった人は、
    人生の思いもよらない苦行には耐えれなかったらすると思う。

    後、お互いにATMとか家政婦とか世間体の為にWin-Winの仮面夫婦の関係の場合もバランスが崩れるから
    ダメだと思う。

    そうじゃない夫婦は本当に幸せな人生だと思う。

    +21

    -0

  • 365. 匿名 2024/07/06(土) 14:17:15 

    >>3
    さすがのガル民にも呆れられていて草

    +26

    -3

  • 366. 匿名 2024/07/06(土) 14:17:37 

    >>20
    そんな!!今まで頑張ってきたのにもったいないよ!看病とかしないでほっとけばいいじゃん!保険とか遺産とかもらえるもんはもらっときな!闘病が長引いてマイナスになるなら離婚した方がいいとおもうけど。

    +95

    -1

  • 367. 匿名 2024/07/06(土) 14:17:44 

    >>1
    病める時も健やかなる時もじゃなく
    辞める時も健やかなる時も
    なわけか

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2024/07/06(土) 14:19:14 

    >>1
    うわぁああ!!!

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2024/07/06(土) 14:19:26 

    >>175
    ずるい男って隠すよー

    +112

    -0

  • 370. 匿名 2024/07/06(土) 14:20:56 

    >>59
    所詮自分の身体から産み出したわけじゃないから、その程度の気持ちなんだよね、子供に対して。腹立つわ

    +170

    -2

  • 371. 匿名 2024/07/06(土) 14:21:07 

    >>359
    血友病のヴィクトリア女王は父親が50代の時の子
    高齢の父親はやばい

    +25

    -1

  • 372. 匿名 2024/07/06(土) 14:21:22 

    支配欲と所有欲で物としての対人関係です値打ちが下がると切り捨てます

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2024/07/06(土) 14:21:26 

    >>206
    治療費って高額ですよね?保険入ったらすぐ渡すなぁ… 今後も治療は続くしお金かかるけど、出してもらって当たり前ではないし

    +15

    -2

  • 374. 匿名 2024/07/06(土) 14:23:04 

    >>302
    そうだったとしてもプラス大量についてる時点でねww

    +10

    -1

  • 375. 匿名 2024/07/06(土) 14:23:18 

    >>6
    ライオンや熊は確か子育てはメスだけがしてたよ。

    +13

    -7

  • 376. 匿名 2024/07/06(土) 14:25:31 

    >>6

    私は旦那さんが倒れて寝たきりになったら離婚した人知ってる

    +47

    -4

  • 377. 匿名 2024/07/06(土) 14:26:30 

    介護してる実親をアレしてしまうのも男性が多いよね…
    女性は、義理の親まで介護して、アレする事はまずないのに
    あと、子供が障害持って産まれると逃げてしまう父親も意外に多い(もちろんそうでない人の方が多いけれど)
    なんでかねえ。甘えんなって思うわ。

    +25

    -1

  • 378. 匿名 2024/07/06(土) 14:26:41 

    こういうの大々的に発表しないでほしい。うちのアスペルガー旦那が見たら「あ、妻がガンになったら離婚していいんだ」て離婚するから。
    まあでもうちのアスペルガー旦那なら邪魔にしかならないから離婚でいいかも。

    +13

    -1

  • 379. 匿名 2024/07/06(土) 14:26:41 

    でもここでも旦那が病気で働けなくなったら離婚するって意見によくプラスついてるしそういう人がいてもおかしくないだろうなと思う

    +2

    -2

  • 380. 匿名 2024/07/06(土) 14:26:45 

    こんなの若い独身がみたら益々結婚なんてする意味ないねだな。

    親戚で100キロ級の嫁いたけど、旦那胃癌になって亡くなったけど最後まで新薬やいろんな治療をためさせたり献身的に支えた人いるけど、旦那亡くなられた後何年後に、同世代の初婚男性と再婚したよ。
    やっぱり人柄って見られてるよな。

    +21

    -3

  • 381. 匿名 2024/07/06(土) 14:27:39 

    妻がガンなら子供の親権は夫にいかないの?
    そんな状態でも母親に親権いくなら日本おかしい

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2024/07/06(土) 14:28:24 

    >>376
    そうなんだよねぇ、、、
    私の知人で旦那さんが倒れて
    むっちゃ献身的に看病とかしてるんだけどその反動で
    外ではいろんな男としまくってる人がいるんだよ、、、

    +20

    -1

  • 383. 匿名 2024/07/06(土) 14:28:44 

    >>374 返信ありがとう

    たしかにそうだねw

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2024/07/06(土) 14:29:06 

    >>17
    保険に入ってればがんばれる

    +7

    -4

  • 385. 匿名 2024/07/06(土) 14:29:35 

    母がガンの闘病してた時は父は一生懸命付き添ってたわ。母が死んだらわりとすぐ彼女作ったけど。

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2024/07/06(土) 14:30:13 

    友人は自営業の夫をサポート
    一生懸命働いていたんだけどガンに。
    「戦力にならないから」と離婚された。

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2024/07/06(土) 14:31:46 

    医療大崩壊で検索して下さい、腰痛や膝痛でなかなか治らない人は、塩川カイロプラクティックYouTubeとGoogleに入力して動画を見て下さい

    +0

    -4

  • 388. 匿名 2024/07/06(土) 14:31:57 

    離婚はしてないけど、うちの父も母が癌になった時見舞いにすら行かなかったな
    私は既に社会人だったし妹も大学生だったので2人で切り盛りした
    まあ父は毎日自室で泣き暮らしてたから見舞いどころじゃ無かったんだろうけど
    早期発見で切ったら大丈夫だと担当医に言われたからそんな泣かんでも…と思いながら見てた

    +9

    -0

  • 389. 匿名 2024/07/06(土) 14:32:18 

    >>12
    これ何歳位を対象にしたアンケートなんだろう。
    60過ぎたら流石に離婚もない気がするけど、そうれでもないのかな。
    お互い20〜30代とかなら、もう一度別の相手と家族を作れるとか思うのかな。

    周りだと30前半で結婚して、すぐにご主人が病気で倒れて、奥さんが看病しつつ大黒柱でバリバリ働いてる人がいるし、60代で妻が倒れて、定年退職したご主人がずっと下の世話まで込みで面倒見てる人もいる。
    私も夫が倒れたら、ちゃんとお世話するつもり。

    +71

    -5

  • 390. 匿名 2024/07/06(土) 14:32:28 

    >>356
    それはお互いさまって事だよね?

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2024/07/06(土) 14:32:43 

    >>33
    本当それ!
    離婚はしてなくても障害を認めないで療育や支援級を反対する父親もあるある
    子どもですら簡単に捨てるんだから病気の妻も簡単に捨てるのは想像に難くないわ
    自分の世話をしてくれて自分をいい気分にしてくれるのが第一、自分が世話するとか支えるなんて頭にない身勝手で幼稚な夫が多いのが現実
    ※勿論みんなじゃない。女も然り

    +226

    -1

  • 392. 匿名 2024/07/06(土) 14:32:50 

    >>40
    普段手を繋いで歩くくらい仲良しの夫婦が昔知り合いにいて密かに憧れていたら、奥さんに難病が発覚した瞬間に旦那が離婚切り出して速攻逃げててビックリしたのは覚えてる。
    「愛してるからこそ弱った妻を見たくない。」とか言い出して。
    しかも数年後、普通にまた他の女性と再婚してた。

    それ以来、結婚に対して憧れが無くなってしまった。

    +236

    -1

  • 393. 匿名 2024/07/06(土) 14:33:35 

    >>12
    やっぱりねーそんな感じ…

    +16

    -2

  • 394. 匿名 2024/07/06(土) 14:33:36 

    >>1
    やっぱり愛のない結婚はだめだね

    +3

    -4

  • 395. 匿名 2024/07/06(土) 14:35:23 

    >>6
    芸能人とかでも貧乏な下積み時代から苦楽を共にしていてもいざ売れると簡単に新しい若くて美人な女に乗り換えるよね
    もうオスの本能だから仕方ないのかな

    +99

    -5

  • 396. 匿名 2024/07/06(土) 14:35:24 

    夫婦の話じゃないけど、同級生と集まった時に両親のうち片方が亡くなってる人たちが話してたのを聞いてたら、女性陣は残された親に定期的に連絡したり帰省して様子を見に行ってるのに対して、男性陣は親も1人で気楽に暮らしてるんだから帰る必要ない、何年も会ってない、いずれ実家を処分して自分で施設に入って欲しいとドライに突き放してて印象的だったわ
    そう言ってる男性たちも独身の時は暇だからってしょっちゅう実家帰ったり、子供が小さい時は親に面倒見てもらったり親と仲良さそうにしてたのに

    +12

    -0

  • 397. 匿名 2024/07/06(土) 14:35:27 

    >>168
    そういう人間ほど相手には求めて言う通りにならないと逆ギレしない?

    +89

    -0

  • 398. 匿名 2024/07/06(土) 14:35:32 

    >>309
    いやいや、乳がんの闘病って他の病気より高いし、遺伝も大きいらしいよ。病院の人が言ってた。乳癌や血液系のガンは家系からの遺伝高いから、気をつけた方がいいって。3代以内に同じ病気の人いると遺伝しやすいみたいね

    +1

    -6

  • 399. 匿名 2024/07/06(土) 14:35:55 

    >>377
    全体的にそんな感じだよね
    何となく分かってた

    +15

    -0

  • 400. 匿名 2024/07/06(土) 14:36:03 

    >>394
    当たり前

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2024/07/06(土) 14:36:45 

    なら旦那が病気になったら捨てれば良いね‼️

    +11

    -0

  • 402. 匿名 2024/07/06(土) 14:37:00 

    >>86
    よこ
    旦那は選べるけど、同級生は選べない

    +49

    -3

  • 403. 匿名 2024/07/06(土) 14:37:17 

    >>1
    私は自分が捨てるタイプだと思ってた。薄情というか、だから結婚相手は条件で選んだ方が良いだろうって。でもそうして選ぼうとすると誰のことも好きになれなかったな~
    たまたま、すごく条件が良いとかじゃないのに安心する人がいて付き合うことになったんだけど、
    仕事の愚痴言うと、みんな仕事は大変だよってたしなめられてたんだよね。
    でもとうとう限界で泣いて辞めて帰ってきた時、
    俺がいるから大丈夫って言われたんだよ。
    結婚することになった。
    この人に何かあった時、捨てるなんてできないな。
    逆なら迷惑かけたくないなと思うけど、向こうもまた、助けてくれるんじゃないかな。思いやりがあるから。

    +27

    -5

  • 404. 匿名 2024/07/06(土) 14:38:23 

    >>53
    分かる、シングルマザーか別居中が多かった。
    面倒を見てるのはシングルマザー以外だと
    母親と母親側の両親で子供みていた。
    夫側は知らん

    +77

    -1

  • 405. 匿名 2024/07/06(土) 14:39:39 

    私が全身麻酔して手術したとき、麻酔から覚める直前意識朦朧としてめちゃくちゃガタガタ震えてた姿を夫が見て、見るに耐えれず看護師に任せて帰って行った。
    このトピを見て、うちの夫もこうなりそうと思ったよ。
    絶対離婚しないけど

    +20

    -0

  • 406. 匿名 2024/07/06(土) 14:39:45 

    >>191
    あなたが自分から旅立ってしまったら、余計に最愛の奥様に出逢うのが遅くなると思います。

    +165

    -1

  • 407. 匿名 2024/07/06(土) 14:39:52 

    ここぞとばかりに売れ残ったおばさんが「だから私達は結婚しない」って主張してて滑稽

    +2

    -4

  • 408. 匿名 2024/07/06(土) 14:40:13 

    旨味がないもん
    女が他界しても保険金なんてほとんどないでしょ?
    掛けてないし
    一家の大黒柱が他界したら路頭に迷うから保険金かけてるから死ぬのを待てる

    +3

    -4

  • 409. 匿名 2024/07/06(土) 14:41:05 

    >>227
    男と女性がなるのとでは理由が違うのでお互い様とはならない

    +2

    -29

  • 410. 匿名 2024/07/06(土) 14:41:45 

    >>1
    どんだけ自己中なんだ、、
    見た目おっさんで中身は5歳児みたいだな

    +12

    -1

  • 411. 匿名 2024/07/06(土) 14:42:34 

    >>398
    AI先生に教えてもらった
    乳がんが遺伝する割合が10人に1人いるかどうかなのは合ってるよ
    妻が病気になったら夫婦で支え合って闘病するのかと思いきや、「妻ががんになったから離婚する」という男性が意外に多いことを医者になって知った。

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2024/07/06(土) 14:43:00 

    普通に疑問なんだけど、籍を入れてたらやっぱり介護はしなきゃいけないの?

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2024/07/06(土) 14:43:07 

    生物学的にそういう造りなんじゃない?

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2024/07/06(土) 14:43:37 

    >>33
    発達障害って男側の遺伝も多いからね。
    父親本人も元々発達障害だから責任取れなくて逃げるんだろうね。

    +228

    -0

  • 415. 匿名 2024/07/06(土) 14:44:19 

    親がガンになったとき色々な闘病ブログを読み漁ったけど、確かに女性患者が闘病中に旦那に離婚されたり実家に返されて離婚状態だったり、という例をいくつも読んだよ
    中には小さい子どももいるのに離婚されてシンママで闘病という酷いのもあった
    逆はそういえば見なかったな

    +15

    -0

  • 416. 匿名 2024/07/06(土) 14:44:35 

    妻が体調不良になったら男性って「俺もどこどこが痛い」とか「ご飯は外で食べてくるから」って言う人多いみたいだからね…癌になったら見放すのは酷いよね

    +23

    -0

  • 417. 匿名 2024/07/06(土) 14:45:32 

    私が幼稚園に入る前、専業主婦の母が卵巣がん、小学生の姉が小児がんで立て続けに入院した
    今みたいに保育園が充実してなくて、父は毎日仕事に行きがてら私を職場の近くにある母の実家に預け、夜は私を引き取ってから母と姉のお見舞いに毎日交互に通ってた(二人は違う病院に入院してた)
    母の入院期間は半年、姉は3年ほどだったけど父よく頑張ったなと思う

    +32

    -1

  • 418. 匿名 2024/07/06(土) 14:45:33 

    うちもこのタイプかも
    と言うか私も献身的に看護するかどうかわからない

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2024/07/06(土) 14:49:19 

    >>33
    知的の子供が生まれてさっさと逃げて新しい家庭作ったけど
    また生まれて来た子供が障害者。なら知ってる

    +214

    -0

  • 420. 匿名 2024/07/06(土) 14:49:41 

    >>414
    発達障害のお子さんがいる人って義親や親が認知症で介護が必要な人多い気がする

    +30

    -0

  • 421. 匿名 2024/07/06(土) 14:52:20 

    この間まで放送してたNHKの海外ドラマを思い出すトピだね
    やっぱり同じようなことが話に出てた

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2024/07/06(土) 14:53:54 

    >>5
    これ割と妻じゃなくて既婚独身関係なく、自分の父母が病気や介護になったら見捨てる他人に押し付ける男もけっこう多いのよな

    独身で自分の父母を親戚のおばさんに押しつけて自分は犬何頭も飼ってた人もいた
    母親にべったりだったのに母親が介護になったら放置で死なせるとか

    圧倒的に息子に多い

    +203

    -2

  • 423. 匿名 2024/07/06(土) 14:53:57 

    >>1
    仮にパートナーが精神病を発症して暴言ばかり吐いてたら病気とわかっていても支えられる自信ないな
    どんな状態でも一生寄り添うというのは無理

    +8

    -1

  • 424. 匿名 2024/07/06(土) 14:55:30 

    >>419
    子供は可哀想だけどその男はざまあってなる

    というかその場合はお前がの遺伝子が原因じゃないか

    +229

    -1

  • 425. 匿名 2024/07/06(土) 14:57:19 

    >>420
    よく命の選別って言うけど生まれる前に絶対に苦しむことわかってるなら産まないって考えは優しい方だと思うんだけどな
    自分にその可能性があるならやめておくわ

    +44

    -1

  • 426. 匿名 2024/07/06(土) 14:57:41 

    母ががんの疑いで検査やら入院手術になった時も、父も兄もいろいろ理由つけて一度も来なかったよ
    結局怖くて逃げているんだと思った

    +14

    -0

  • 427. 匿名 2024/07/06(土) 15:01:35 

    >>426
    男性の方がこういう精神的に耐えなきゃいけない苦痛には弱いと思う
    知ってる人で妻が癌で離婚はしなかっただけ偉いと思えるけど
    そのあと心労ですっかり老けこんでしまった人もいる
    災害では泣き叫んでるのは女性が多いけど
    男性の方がショック受けやすいのか頭おかしくなったり弱る
    力は強いけど精神的には男性の方が臆病で保守的かも

    +9

    -0

  • 428. 匿名 2024/07/06(土) 15:02:45 

    >>16
    知ってる夫婦は旦那さんが性病感染して離婚した
    あ、でも性病云々てか浮気が原因か?

    +25

    -0

  • 429. 匿名 2024/07/06(土) 15:10:13 

    男は勝手

    +8

    -0

  • 430. 匿名 2024/07/06(土) 15:10:38 

    >>48
    今井恵理子の元旦那のショーゴとかいうミュージシャンがそうだったよね

    +43

    -0

  • 431. 匿名 2024/07/06(土) 15:11:16 

    >>1
    何人を対象にした調査?
    現実味がないけど。

    +0

    -1

  • 432. 匿名 2024/07/06(土) 15:12:44 

    >>8
    でも、妻が離婚しないのは
    旦那が死んだら家のローンチャラになるし
    その上遺産相続で家が自分(と子供)のモノになって
    遺族年金も出るからって理由かもしれないからね
    「離婚する」と回答しなかっただけで妻も薄情かもよ

    +72

    -0

  • 433. 匿名 2024/07/06(土) 15:13:18 

    がるって主語が大きい人が多いね。

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2024/07/06(土) 15:13:19 

    >>17
    私が結婚してから酷い鬱になった時に
    一生懸命支えてくれたから今がある。
    今は扶養内でパートだけど
    旦那が癌になったら
    かけ持ちしてでもお金稼いで
    もちろん助けるよ!

    +92

    -4

  • 435. 匿名 2024/07/06(土) 15:13:33 

    >>417
    いい話で泣けるよ
    私もあなたのパパ好きです

    +14

    -0

  • 436. 匿名 2024/07/06(土) 15:18:43 

    >>11
    他人じゃない。家族だよ。

    +32

    -7

  • 437. 匿名 2024/07/06(土) 15:18:52 

    離婚するにしてもせめて子供は健康な方が育てるべきだよね
    死にかけてるのに子供の世話まで押し付けるのは人格を疑う

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2024/07/06(土) 15:18:59 

    >>17
    私は正直、育児&自分の仕事もあるから
    離婚はしないにしても頻繁に病院行ったりは時間的に無理だな…
    そうなるともう申し訳ないから離婚しようって申し出させる気がするから、そしたら離婚するかもしれない

    +19

    -8

  • 439. 匿名 2024/07/06(土) 15:19:09 

    >>425
    発達障害は出生前診断はできなくない?

    +26

    -0

  • 440. 匿名 2024/07/06(土) 15:19:10 

    >>206
    普通は渡すんじゃない?保険金が入ったなら。
    治療費出してもらって申し訳ないって気持ちがあればかかった分くらいは渡すと思う。

    +14

    -0

  • 441. 匿名 2024/07/06(土) 15:20:27 

    >>6
    まぁ男にこんな態度ばっかとってるから病気になった時に男から見捨てられるんだわ笑

    +28

    -17

  • 442. 匿名 2024/07/06(土) 15:20:36 

    >>40
    ほとんどの男はそんなもんだよ。
    面倒になったりいざと言うときには我先に逃げようとするからね。その癖自分が追い詰められた時は面倒見て貰うのが当たり前、俺は可哀想なんだもっと気を遣ってくれとか思ってる。
    女は情が深いけど男は基本的に薄情者だから、世の女性は真心を男に利用されないように気を付けてほしい。

    +202

    -1

  • 443. 匿名 2024/07/06(土) 15:21:36 

    >>195
    男の本音って怖いね
    ネットでは女の本音ばかり出回ってるから、男が何考えてるかなんて分からない

    +24

    -9

  • 444. 匿名 2024/07/06(土) 15:21:41 

    80%?!ヤバ...そんな冷めてんの男って。うちの旦那がそうだとは思いたくはないがあいつ薄情なところあるから2割に入るとは思えないな。

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2024/07/06(土) 15:23:17 

    >>226
    成立しないとかじゃなくて逃げ出す男はいるからね。逃げられたら何も出来ない。

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2024/07/06(土) 15:23:31 

    私が入院したとき、すごい不機嫌そうに来て、5分で帰っていった。
    職場に奥さん手術なんだから休めと言われてイヤイヤ来た感じ(^_^;)
    せめて看護師さんに挨拶するなどしてほしかったなあ。
    元夫です。

    +10

    -0

  • 447. 匿名 2024/07/06(土) 15:24:08 

    >>23
    すみません、病院で働かれてると書かれてますが、患者の人が病院で働いてる人に離婚の理由とかをわざわざ話するって意味ですか?

    +133

    -1

  • 448. 匿名 2024/07/06(土) 15:24:10 

    >>17
    夫はATMとか言ってる人は逃げるんじゃない?
    私の祖母は20年祖父の自宅介護したよ
    母も亡くなった父を遠くの病院まで子供3人連れて(未就学児含む)毎日のように通ったよ。
    私も一生一緒に居たいと思う相手だから病気になったら寄り添うよ
    私が乳がん疑惑の時も相手は心配して付き添ってくれたし
    この先の事も考えてくれてた
    結婚ってそういうもんだと思いたいな

    +76

    -4

  • 449. 匿名 2024/07/06(土) 15:25:30 

    >>443
    高額な治療費払いたくない、生命保険入ってるとか団信入ってるならまだしも入ってない人の方が圧倒的に多い、メリットないから切り捨てるんだろうね。

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2024/07/06(土) 15:25:42 

    >>94
    保険と家が手に入るから看取るよ〜

    +59

    -0

  • 451. 匿名 2024/07/06(土) 15:25:51 

    >>8
    今まで散々男の事をATMだとか気持ち悪いとか言いたい放題言ってたくせに何が薄情だよ笑

    そんな奴ら病気になったら見捨てられるに決まってるやん。自分らの言動見直せよ

    +6

    -20

  • 452. 匿名 2024/07/06(土) 15:26:07 

    これよく言われるよね。あと子供ができても、その子供が障がい持ってたら離婚して子供を妻に押し付けて逃げるとか。

    +16

    -0

  • 453. 匿名 2024/07/06(土) 15:27:15 

    >>10
    でも前に何かのピで、夫がうつ病になったら離婚するってコメにすごいプラスついてたよね。お互い様じゃない?

    +20

    -1

  • 454. 匿名 2024/07/06(土) 15:29:03 

    >>371
    血友病は遺伝病で年齢は関係ない
    ビクトリア女王は血友病の患者ではなく保因者
    血友病を発病するのは男性で、女性は保因者となって血友病の遺伝子を子孫に伝え、母親を介して男性に受け継がれ発症する
    劣性遺伝子だから色盲、色覚異常と同じ現れ方をする病気だよ

    +5

    -3

  • 455. 匿名 2024/07/06(土) 15:29:08 

    >>33
    私の父は、弟の自閉症が発覚したとたん「母方からの遺伝だ」という捨てゼリフと共に離婚
    後年、私が癌治療の副作用で妊娠不可能になったら当時付き合ってた男から「うち跡取りが必要な家だから」と別れを切り出され
    まーどっちの男もその程度のキャパだったんだろう 世の中の男全員がそうではないよなと一応思いつつ
    不測の事態があれば男は逃げる、と肝に銘じて備えている

    +310

    -3

  • 456. 匿名 2024/07/06(土) 15:30:33 

    >>6
    女は崇高であるとでも思ってんの?笑

    +22

    -20

  • 457. 匿名 2024/07/06(土) 15:30:43 

    結婚願望のない独身だけど結婚した人たちは病める時も健やかな時も寄り添って行ってほしいと思ってしまう。病気の人が望んでいるならお別れもありだけど見捨てられるのは辛すぎる。

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2024/07/06(土) 15:30:49 

    >>11
    やっぱり血の繋がりって大事なのかね

    +12

    -6

  • 459. 匿名 2024/07/06(土) 15:31:11 

    >>453
    自分が病気になったり事故に遭ったりして捨てられたり自分が先に死ぬパターンは考えてない人が多いよね

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2024/07/06(土) 15:31:27 

    >>430
    今井絵理子のお子さんそうなの?知らなかったけど

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2024/07/06(土) 15:31:32 

    >>10
    男だって人権あるしね
    外で働いても感謝されない、稼いできて当たり前みたいな態度とってるから捨てられるのよ
    私の父親は見捨てずにちゃんと母親の介護しましたよ

    +8

    -21

  • 462. 匿名 2024/07/06(土) 15:31:51 

    >>3
    ん。でも、これ本当に事実なんだよね。
    医師はもちろんだけど、看護師介護士とか総合病院とかだと理学、作業療法士とかその他技師さんも知ってると思うな。言わないだけで。

    +44

    -6

  • 463. 匿名 2024/07/06(土) 15:31:54 

    >>33
    違うと思う
    親権争いの結果だよ

    +2

    -31

  • 464. 匿名 2024/07/06(土) 15:32:05 

    最近は妻も死亡保険たくさん入ってたりするから保険金欲しい人は離婚しないかもよね
    ご主人の看取りは死亡保険がたくさん入る人が多いのも関係してるかも

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2024/07/06(土) 15:33:02 

    >>9
    配偶者が健康でも、配偶者を無意識のうちに年の近い母親と思っている男は本当に多い
    奥さんが熱を出したらブーブー言うくせに、自分は微熱で具合悪いアピールが激しい
    こういう旦那がいたるところにいる
    職場でも、友達同士でも親戚でもそういう旦那の話しをきく

    +316

    -5

  • 466. 匿名 2024/07/06(土) 15:33:31 

    >>17
    私は現に支えてる
    正社員だし、給料もそこそこある
    子供はまだ小さいけど
    1人だからなんとかなってる
    たまーに義両親と両親が来てくれる

    +42

    -4

  • 467. 匿名 2024/07/06(土) 15:34:13 

    >>454
    今までイギリス王室に血友病の人はいなかったのよ
    ヴィクトリア女王から突然変異
    保因者の女性が子供産んで遺伝させまくる

    +10

    -1

  • 468. 匿名 2024/07/06(土) 15:34:17 

    >>453
    ここにも鬱系は無理、離婚ってコメいっぱいあるよ~
    結局、自分がされても文句ないって事だよね

    +9

    -0

  • 469. 匿名 2024/07/06(土) 15:34:19 

    >>52
    私の前の会社の男は、奥さんが子ども産めない身体なのを承知で口説き落として結婚したのに、営業先の医療関係者と不倫してデキ婚。元奥さんも勤めてる会社で子どもはほんと可愛いとか平気で口にする。クズ過ぎる

    +269

    -1

  • 470. 匿名 2024/07/06(土) 15:34:47 

    >>453
    見た。
    ひでーなーと思った記憶。

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2024/07/06(土) 15:36:24 

    >>6
    男の人って優しいけどなぁ

    +18

    -29

  • 472. 匿名 2024/07/06(土) 15:36:32 

    >>79
    知らんかったわマジなら最低

    +29

    -0

  • 473. 匿名 2024/07/06(土) 15:36:46 

    >>12
    誇張されてるかなーと思いつつ有り得るよな
    うちの夫もだけど夫側の親が入院してしてもまともに見舞いですら行かなかったから
    そのくせ亡くなった時はボロボロ泣いてて引いたわ
    私が倒れたら同じ様にされるんだろうなって思ったよ

    +183

    -1

  • 474. 匿名 2024/07/06(土) 15:37:11 

    悲しい現実だ…
    結婚したってことは一生一緒にいることを誓ったはずなのに。ピンチの時こそ支え合わなきゃいけないのに…病気になって家事育児仕事できなくなったらポイってあんまりだよ。
    何のために結婚したのか

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2024/07/06(土) 15:38:15 

    >>403
    そんな人と出会えて幸せですね。

    +12

    -0

  • 476. 匿名 2024/07/06(土) 15:39:16 

    >>189
    記事見てきた
    >勝俣(先生) 私自身、患者さんを多く診ていますと、男性ががんになると尽くす配偶者の女性が多いように思います。一方、女性ががんになった場合、配偶者の男性の対応ははっきりと2つに分かれてしまいます。すごく尽くすタイプと、無視に近い対応をとってしまうタイプです。後者は、怖くなって逃げたくなるんだと思います。そうした男性も少なくありません。

    +12

    -1

  • 477. 匿名 2024/07/06(土) 15:39:24 

    >>452
    確かにyoutubeでもお母様がひとりで育てられたりしてるの割と観るかも

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2024/07/06(土) 15:39:24 

    とある難病の方のYouTubeチャンネルで、在宅介護を希望しているのに排泄物のにおいが漏れたりするしと変な言い訳で夫から拒否され、実の家族も施設に入ることをすすめてきて悲しいと途方にくれてる方がいたよ
    その回は削除されてしまったけど
    みんな生活があるから現実の本音はそんな感じが多いのかもと思ったよ

    +18

    -0

  • 479. 匿名 2024/07/06(土) 15:39:47 

    >>6
    性犯罪や戦争の話を見ると同意する

    ただ、どの男にも親が居て、誰かの大切な子供なのよね…

    +34

    -4

  • 480. 匿名 2024/07/06(土) 15:40:56 

    >>5
    「男女で配偶者が癌になったらどうするかのアンケート結果が載ってたが女は旦那を支えるが50%以上に対し男は妻と離婚するが80%だった」

    つまり女性の50%以上は神様と同等だと

    +91

    -6

  • 481. 匿名 2024/07/06(土) 15:42:03 

    >>1
    若い時はいいけど、40過ぎて男が離婚したら一人暮らしは孤独だし家事が大変じゃない?
    それでも妻を捨てて自由の身の方がいいの?
    だって既婚者の幸福率調査けっこう高かったよ。
    更なる大規模調査を希望。

    +9

    -2

  • 482. 匿名 2024/07/06(土) 15:42:55 

    >>12
    男の方がよっぽど怖くて草。
    男は離婚されたら寿命短くなるとは何だったんだよ笑

    +105

    -1

  • 483. 匿名 2024/07/06(土) 15:42:57 

    >>419
    業なのか遺伝子がアレなのか…

    +131

    -1

  • 484. 匿名 2024/07/06(土) 15:43:06 

    >>1
    多くの日本人は結婚相談所で相手の年収や職業等の条件をスクリーニングして相手を選ぶんでしょ?夫婦間に愛情なんかなくて不思議ないよね。

    +3

    -2

  • 485. 匿名 2024/07/06(土) 15:43:58 

    男女関わらず、パートナーの親族と不仲で馬鹿にしたり蔑ろにする人は、自分の妻や夫やわが子、家族にも人でなしの可能性はある

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2024/07/06(土) 15:45:27 

    >>471
    男も女も人によるでしょ

    +13

    -0

  • 487. 匿名 2024/07/06(土) 15:46:50 

    >>1
    そういう夫婦は元々嫌いだけど邪魔にはならないから離婚してなかっただけ。
    女だって夫が無職になったらお荷物だから離婚するって人いるし。

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2024/07/06(土) 15:47:01 

    >>327
    ずっと前からだよ
    専業主婦に夢見すぎ
    現実はかなり悲惨で酷い

    +39

    -1

  • 489. 匿名 2024/07/06(土) 15:47:17 

    でしょうね。としか。日本の男にまとも普通を求めるのは無理。

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2024/07/06(土) 15:50:32 

    >>1
    なんとも言えないな、実際退職金貰った後さっさと分割して大病患った夫を一ミリも世話せず離婚した人知ってるしな…
    しかも子供も離婚後会わせてない
    それまでに鬱憤たまってたのかもしれないけど男女共に世話したいって思うほどちゃんと結婚生活でお互いを思いやってきたかどうかが問われるんじゃないだろうか

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2024/07/06(土) 15:50:44 

    >>1
    私だったら離婚して欲しい
    夫は子供の養育に注力してほしい
    弱ったら死ぬところ子供に見せたくないわ

    +5

    -3

  • 492. 匿名 2024/07/06(土) 15:51:10 

    >>1
    この結果わかるよ。暴言や支配欲一方的な口調のコミュニケーションで周りを辟易させてきたお局がガンになった途端優しく接してもらおうと擦り寄って来たからみんな無視してたよ。当たり前だよね。これまでの態度がしっぺ返しになっただけだと思う。
    日頃から良好な関係築けて家族に愛されてる奥様はこんなことにならないよ。

    +18

    -7

  • 493. 匿名 2024/07/06(土) 15:52:32 

    >>178
    なんでモテとすぐ繋げるんだろ
    男の女嫌いは非モテ多いけど、女の男嫌いってそれなりに男と関わって嫌いになってると思うよ
    非モテ女はまだ男に幻想持ってるよ
    男の現実知った層が男嫌いになってるの

    +39

    -31

  • 494. 匿名 2024/07/06(土) 15:54:22 

    >>476
    離婚率が3割以上だから、元々夫婦の関係性が良くないのと、離婚までは行かなくても妻はどうでもいいという価値観の夫が3割だと、このくらいの数字になるね。

    妻は、遺族年金貰えるとか、住宅ローン免除されるケースとか、夫の方が死亡保険金高いとか、色々計算があるかも。

    +12

    -1

  • 495. 匿名 2024/07/06(土) 15:56:13 

    >>25
    青バッジついてる時点で胡散臭い

    +25

    -0

  • 496. 匿名 2024/07/06(土) 15:56:25 

    こわいねー
    ガンになったら捨てる男が多いのかー

    別の意味でガン保険必要じゃん

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2024/07/06(土) 15:57:33 

    >>195
    ・・・信じられないよ
    マジで信じられない

    マジで男ってクソじゃない?
    こういう実態が表に表れないのが本当にクソだと思う
    女だとすぐにばバレちゃうのにね

    +46

    -5

  • 498. 匿名 2024/07/06(土) 15:58:27 

    >>1
    そんなに多いの?
    結婚する前に
    配偶者ががんになったら離婚するか
    どうかのアンケートとったら
    結果はまったく違うんじゃない?

    がんの治療も色々あるけど
    治療長引き
    経済的にも精神的にも
    追い詰められてやもなく
    離婚に至ってしまうケースが
    多いって事だね。


    +1

    -0

  • 499. 匿名 2024/07/06(土) 15:58:39 

    夫婦の話じゃないけど、同級生と集まった時に両親のうち片方が亡くなってる人たちが話してたのを聞いてたら、女性陣は残された親に定期的に連絡したり帰省して様子を見に行ってるのに対して、男性陣は親も1人で気楽に暮らしてるんだから帰る必要ない、何年も会ってない、いずれ実家を処分して自分で施設に入って欲しいとドライに突き放してて印象的だったわ
    そう言ってる男性たちも独身の時は暇だからってしょっちゅう実家帰ったり、子供が小さい時は親に面倒見てもらったり親と仲良さそうにしてたのに

    +6

    -0

  • 500. 匿名 2024/07/06(土) 15:59:18 

    自分が癌になっても旦那が癌になっても離婚したい。
    旦那が子供のオムツ替えなかった時に
    将来貴方の介護しませんって伝えてあるし
    私が病気になったら家庭が回らないから
    旦那に任せられないしいつ死ぬかわからない状態で
    旦那の為に時間使いたくない。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード