-
1. 匿名 2024/07/06(土) 11:33:27
前回人気だったので立ててみました!
初対面でいいなと思う28歳〜32歳の人はだいたい指輪してます...
やはりいい男は学生時代から探しておくべきなのでしょうか?
前トピ+738
-54
-
2. 匿名 2024/07/06(土) 11:34:07
当たり前+2226
-37
-
3. 匿名 2024/07/06(土) 11:34:18
>>1
当たり前です。+1335
-31
-
4. 匿名 2024/07/06(土) 11:34:32
この世にいい男などいない
早く結婚してる男は浮気してる
マイナスだろうけどね+144
-315
-
5. 匿名 2024/07/06(土) 11:34:39
そんなとこないよ
はい終わり+294
-201
-
7. 匿名 2024/07/06(土) 11:34:57
当たり前+436
-22
-
8. 匿名 2024/07/06(土) 11:35:02
当たり前すぎる
学生時代から付き合ってた人ととっとと結婚していく人多い+1191
-54
-
9. 匿名 2024/07/06(土) 11:35:25
欲しいものは何がなんでも手に入れる女っているじゃん
そんな女が優良物件をほっとくわけないじゃん+1307
-37
-
10. 匿名 2024/07/06(土) 11:35:26
イッチが言ういい男ってどんなん?+48
-44
-
11. 匿名 2024/07/06(土) 11:35:28
+700
-21
-
12. 匿名 2024/07/06(土) 11:35:31
>>1
本当にそうだよ
だから30超えたらあれだけ抵抗あった年下も視野に入ってくるんだよね
姉さん女房な夫婦も増えてる気がする+685
-106
-
13. 匿名 2024/07/06(土) 11:35:33
んなこたーない、運+59
-56
-
14. 匿名 2024/07/06(土) 11:35:34
普通の人が一番いい
一緒にいて疲れないひとがいい+809
-25
-
15. 匿名 2024/07/06(土) 11:35:36
今日30歳になりました。
過去に戻って先を見越して行動するべきだったと反省しています。
いい人は普通に結婚していきます。+881
-23
-
16. 匿名 2024/07/06(土) 11:35:36
まぁ売り場でも綺麗なのから取るからね。
でも自分が良いと思った商品が売れ残ってたりもするし分からんよね。+782
-7
-
17. 匿名 2024/07/06(土) 11:35:37
いい男は大体結婚してるか、イケメンか可愛い男の彼氏がいる
指輪ついてないからと油断は禁物+368
-21
-
18. 匿名 2024/07/06(土) 11:35:37
前の職場に40で独身のバツイチのおばさんいたけど
性格きつかったな笑
特に若くして子供いる女の子には凄い嫉妬してた。
哀れだったなあ笑+198
-157
-
19. 匿名 2024/07/06(土) 11:35:40
探せばいるんじゃない?
派遣先の先日30のお誕生日を迎えたイケメン、独身だよ
彼女もいないって
お休みの日はテニスに行っちゃうって爽やかに笑ってた
彼女もいないって
イケメン君のお隣の席の新人女子、イケメン君と話す時1オクターブ高い、大きな声になっちゃってる+532
-52
-
20. 匿名 2024/07/06(土) 11:35:41
当たり前すぎる+17
-13
-
21. 匿名 2024/07/06(土) 11:35:46
女も可愛くて性格いいのは20代で結婚してるね😅+697
-61
-
22. 匿名 2024/07/06(土) 11:35:55
社会人になって少し経って学生時代の彼女と別れる人もいるけど、すぐにまた彼女できて結婚する+367
-2
-
23. 匿名 2024/07/06(土) 11:35:56
今31歳だけど、20代は遊んでる人多かった。ここ1〜2年で大概の男友達は結婚して、結婚してないのはクセありの人かも...+378
-16
-
24. 匿名 2024/07/06(土) 11:35:58
知り合いのゲイが世間体の為に女性と事実婚してる
+24
-17
-
25. 匿名 2024/07/06(土) 11:36:01
まあ本気でイイ男は学生時代の彼女がホールドして離さないから
そりゃそうなるよね
絶対数が少ないからよけいに市場で出回らない+307
-31
-
26. 匿名 2024/07/06(土) 11:36:09
そうだよ、しかもいい男は30前後の女よりもっと若い方が好きだし、寄ってくる+26
-16
-
27. 匿名 2024/07/06(土) 11:36:13
学生時代もだけど、新入社員時代も大切よね+380
-3
-
28. 匿名 2024/07/06(土) 11:36:14
もう子供もいるいい人もいるよね
まぁ騙されないで+25
-4
-
29. 匿名 2024/07/06(土) 11:36:15
というか結婚してるから維持で来てるんだと思う
女性はある程度気をつかってるけど男性は25過ぎたあたりから気をつかわなきゃ一気にだらしない感じになるよ
ここガル男いるから猛反論されそうだけど+306
-18
-
30. 匿名 2024/07/06(土) 11:36:20
自分の社会人になってからの稼ぎ、環境を相手に知られる前に付き合うからいいらしい。もしくは同じ会社+113
-2
-
31. 匿名 2024/07/06(土) 11:36:23
学生気分が抜けないと
ただビジュアルと
なんとなく楽しいという人に
引っ張られがち。
収入とか気にしなくてもいいから
純粋に顔だけで選んでたけど
そうもいかなくなってくる。+65
-6
-
32. 匿名 2024/07/06(土) 11:36:24
>>2
それな。
そして、いい男は30過ぎのBBAは選ばない。
若くて可愛い子を選びがち。
ババアは夢見るなって感じ。+414
-81
-
33. 匿名 2024/07/06(土) 11:36:25
もしくは社会人なってから1、2年以内で探してる+53
-4
-
34. 匿名 2024/07/06(土) 11:36:34
魅力的な男女は、早いうちに結婚してます
あとは余り者同士
以上+295
-26
-
35. 匿名 2024/07/06(土) 11:36:43
ガルの想像上のいい男ってどんな男?+9
-3
-
36. 匿名 2024/07/06(土) 11:36:48
初対面でいいなと思うくらい魅力的な外見と雰囲気なのにもし独身だったら、他に何らかの大きな難がありそう。+252
-5
-
37. 匿名 2024/07/06(土) 11:36:56
いい人の基準はわからないけど
そこそこの会社で楽しく仕事をしてると
学生時代からの彼女と別れて同僚と結婚、パターンもあったよ
社内結婚多かった+257
-2
-
38. 匿名 2024/07/06(土) 11:37:03
県庁にいると20代のキャリア上司が来るけど
まあ気持ちいくらいみんな既婚者+291
-10
-
39. 匿名 2024/07/06(土) 11:37:03
>>2
今も昔も初婚のボリュームゾーン(最頻値)は20代だもんね+248
-6
-
40. 匿名 2024/07/06(土) 11:37:10
>>24
羨ましい!
私もそんな偽旦那が欲しかった+27
-13
-
41. 匿名 2024/07/06(土) 11:37:13
>>1
わかるわ
私も34歳で婚活中だけど
年収は500マンはほしいよね+12
-28
-
42. 匿名 2024/07/06(土) 11:37:36
まあアラサーだといい女もほとんど結婚しているからお互い様よ+282
-3
-
43. 匿名 2024/07/06(土) 11:37:40
>>1
だって彼女も別れる理由が無いもん。
メンタ安定してて、優しくて、一途、育ちがまとも
結婚向きの人と別れる要素ないよね+383
-7
-
44. 匿名 2024/07/06(土) 11:37:46
ドラマや漫画みたいな男はすでに相手いるよ、うまくいかない
当たり前+32
-3
-
45. 匿名 2024/07/06(土) 11:38:04
見切り品のワゴンの中から
いいの選ぶ感じ?+94
-7
-
46. 匿名 2024/07/06(土) 11:38:04
まず、いい男の定義がわからん+11
-10
-
47. 匿名 2024/07/06(土) 11:38:05
>>1
そりゃそーでしょ
35以上で独身はなんかある+186
-36
-
48. 匿名 2024/07/06(土) 11:38:10
>>11
婚活せずに相手を見つけている
これは完全同意
+587
-6
-
49. 匿名 2024/07/06(土) 11:38:10
>>18
はいはいいつものおばさん叩き+123
-23
-
50. 匿名 2024/07/06(土) 11:38:10
アラフォー独身の友達に誰か紹介してって言われるけど自分の周りも旦那の周りも確かにいい人は皆結婚してるし自身持って誰かに紹介できるような独身の人はいないね
酷い言い方かもしれないけどアラフォー独身の人は皆クセが強すぎたり性格にちょっと問題アリな人多いからその説は当たってると思う+277
-11
-
51. 匿名 2024/07/06(土) 11:38:20
弱者男性しか余ってない+111
-15
-
52. 匿名 2024/07/06(土) 11:38:26
ブルーカラーの男はやめておけ
DV率高いし、勉強してこなかった負け犬だらけだから+21
-51
-
53. 匿名 2024/07/06(土) 11:38:32
今さら何を語れと+28
-1
-
54. 匿名 2024/07/06(土) 11:38:37
いい男もいい女も結婚してるよね+116
-5
-
55. 匿名 2024/07/06(土) 11:38:37
+47
-2
-
56. 匿名 2024/07/06(土) 11:38:46
当たり前コメント多いけどさ
東京大手町とか赤坂にでかいオフィス構えてる会社行ってご覧
アラサーで指輪つけてるの多くないよ
もちろん彼女はや遊び友達はいるけどね
勝負は決まってないから自信があるなら強奪Go!+18
-48
-
57. 匿名 2024/07/06(土) 11:38:53
>>47
それをアラフォーの独身女が言ってたんだけど、どう思う?+88
-7
-
58. 匿名 2024/07/06(土) 11:38:57
>>1
そうだよ
そしてその奥さんもその人に見合うぐらいイイ女
+180
-12
-
59. 匿名 2024/07/06(土) 11:39:08
>>1
アラフォーバツイチ子なしが良いと思う
離婚事由が気になるけど+1
-14
-
60. 匿名 2024/07/06(土) 11:39:16
>>41
34ならまだ可能性あるけど、
あなたも選んでる余裕ないのでは?+49
-3
-
61. 匿名 2024/07/06(土) 11:39:19
>>14
普通の人ってこれ?+21
-80
-
62. 匿名 2024/07/06(土) 11:39:21
>>56
単に指輪つけてないだけでは?
今そういう人多いし+107
-3
-
63. 匿名 2024/07/06(土) 11:39:30
>>1
いい男の定義は?
ろくでなしのDV野郎も若くして結婚してるからなぁ
そういうDV野郎不倫野郎、毒親野郎までが結婚してるから俺はいい男だって増長するのが何とも‥痛すぎる+105
-6
-
64. 匿名 2024/07/06(土) 11:39:38
>>32
ババアの私でも
パン屋に行けば
同じパンでも焼きたての後から出て来たパン欲しくなるし、崩れたパンは取らないもんな
結婚なら尚更か
+335
-16
-
65. 匿名 2024/07/06(土) 11:39:41
良い男っていうか年収高い男が結婚してる
年収低い男は独身多いよ
良い男っていうから論点がずれる
収入が良い男な+68
-14
-
66. 匿名 2024/07/06(土) 11:39:41
>>1
逆も然り+24
-1
-
67. 匿名 2024/07/06(土) 11:39:41
学生時代1番モテた男子は当然優良物件になっていて、同窓会では学生時代から付き合ってたという控えめな美人でキラキラ職業…という嫁さん連れてきた
「嫁のほうが給料多いんだよ〜」って惚気てたわ+180
-6
-
68. 匿名 2024/07/06(土) 11:39:44
私はそうでもないなぁと感じてる
たぶん「いいなと思う人みんな結婚してる」って人は、好みのタイプが王道なんだろうね
私は結婚してる人で「無理」ってなること多いよ+163
-8
-
69. 匿名 2024/07/06(土) 11:39:52
既婚じゃないなら略奪してもいいって考えの人多くて怖い
ガルでもリアルでも+15
-7
-
70. 匿名 2024/07/06(土) 11:40:02
>>1
男性9割の職場にいるけど、そうでもないよ。
新卒入社して多忙なまま歳を取り、趣味も理系だったり男性向けだったりで出会いがなかった人もいますよ。
仕事に真面目だし年収も低くない。
ただこの手の人は結婚願望も無くしてしまい、出会いの場に行かないからなかなか発掘されない。
カメラとかバイクとかの社会人サークルに行けば会えそうな気がします。+204
-11
-
71. 匿名 2024/07/06(土) 11:40:20
>>57
あんたもだよ、って言いたくなるけど
言えんよなあ、、+74
-2
-
72. 匿名 2024/07/06(土) 11:40:29
>>65
これだわ
がる民が年中金金言ってるのだから収入高い男に目をつけてって感じ+19
-1
-
73. 匿名 2024/07/06(土) 11:40:34
>>32
いい男は現実的でもあるからな
周りを傷つけずに自分の価値も下げずに最高の相手を選ぶ
いい男の結婚事情に行き遅れなんか出る幕ない+164
-9
-
74. 匿名 2024/07/06(土) 11:40:35
いい男でもクソ男でも年齢が増すにつれて既婚率上がるから未婚アラサー男が減っただけ+6
-3
-
75. 匿名 2024/07/06(土) 11:40:52
そうよ。あたいは旦那が19の時に捕まえたわよ!+3
-6
-
76. 匿名 2024/07/06(土) 11:41:16
+7
-70
-
77. 匿名 2024/07/06(土) 11:41:17
30の時にアプリ使ったけど、年収良し性格も穏やか、見た目も清潔感ある感じのアラサー男子は結構いたけどなぁ。+8
-13
-
78. 匿名 2024/07/06(土) 11:41:21
>>2
>>3
そして良い女もとっくに結婚してる
30歳超えて残ってるのはスペック低い人やヤリマンの人が多い+255
-35
-
79. 匿名 2024/07/06(土) 11:41:29
うち金融上場で
社内結婚で20代後半にしてる男性が多い
全国転勤あるから、若い時に地方に配属されると
そこのお局から順に狙われるらしい
女は専業主婦になるチャンスだし
田舎抜け出せるしそりゃ本気だすよなと思った
結構姉さん女房も多い+109
-3
-
80. 匿名 2024/07/06(土) 11:41:30
>>1
そう、いい男だから
女性が逃さないんだよね+35
-8
-
81. 匿名 2024/07/06(土) 11:41:31
いい男はいい女を捕まえられるからそこのラインにこっちも乗れないと無理+79
-0
-
82. 匿名 2024/07/06(土) 11:41:38
>>64
当たり前じゃん
人生掛けてんだから+115
-5
-
83. 匿名 2024/07/06(土) 11:41:43
>>35
誠実で優しい
見た目も清潔感ある
仕事もできる人かな+25
-2
-
84. 匿名 2024/07/06(土) 11:41:45
>>41
45歳まで広げれば大丈夫じゃない?+34
-0
-
85. 匿名 2024/07/06(土) 11:41:50
>>69
既婚でも略奪あるよ
金持ちは特に愛人でもいい女が略奪込みでやってくる
がるの一夫多妻なんて不倫女や略奪女、愛人系でしょ+11
-5
-
86. 匿名 2024/07/06(土) 11:41:58
>>14
普通の人ってどんな人?+64
-2
-
87. 匿名 2024/07/06(土) 11:42:00
>>1
うちの夫理系院卒だけど学生時代実験ばっかりだったから遊びたいのかなと思ったら早く結婚して二人で楽しく暮らしたいと言われた
別にもてないのに独身やっててもって人もいると思う+78
-4
-
88. 匿名 2024/07/06(土) 11:42:08
その年齢で選べるマシな男性は
見た目も女性の扱いもぱっとしないけど性格と経歴はまともなアラサー男性か
独身が好きだったけどそろそろ結婚しようかなぁ…なアラフォー男性
かなぁと思う+27
-2
-
89. 匿名 2024/07/06(土) 11:42:11
40くらいで離婚するからまちな
+11
-3
-
90. 匿名 2024/07/06(土) 11:42:21
>>48
そもそも見つけているというより、いて当たり前だよね。
呼吸するのと同じ感覚っぽそう。+174
-7
-
91. 匿名 2024/07/06(土) 11:42:27
>>1
学生時代は早くない?
ガルでは学生時代の〜とか言われてるけど結構レアだと思う+10
-16
-
92. 匿名 2024/07/06(土) 11:42:39
逆も然り+8
-1
-
93. 匿名 2024/07/06(土) 11:43:19
>>63
「いい男は結婚している」というのは、結婚している男はみんな良い男って意味じゃないぞ+158
-6
-
94. 匿名 2024/07/06(土) 11:43:25
エッチ苦手すぎて交際に踏み切れない私は勿体無いことしてるかもと思ってる+27
-1
-
95. 匿名 2024/07/06(土) 11:43:29
職場に29の坂口健太郎と双子レベルで
肌髪全てパーフェクトすぎる子がいるけど
恋愛?めんどくさいです
人と話すの無理なんで
結婚願望なし、子供大嫌いっていってました
仕事はめちゃくちゃできるけど
本当に無愛想、無口、真顔、冷酷。
自分がイケメンなことも気付いてないっぽい+14
-22
-
96. 匿名 2024/07/06(土) 11:43:47
>>1
「いい男は全員結婚してる」と
思い込むと、そういう男がやって来る。
「人類の半分は男だ」と思うと
たくさん男が見つかる。
敵は自分の中にいると言うこと。+181
-3
-
97. 匿名 2024/07/06(土) 11:43:55
>>81
イケメンの嫁はほぼ美女才女
そりゃあイケメンだからね
可愛いから美人、ブスまでわんさか寄ってくる
その中で全員同じような媚び売ってくるなら容姿のいい女に行くの当たり前+108
-5
-
98. 匿名 2024/07/06(土) 11:44:25
>>76
皇室粘着おじさんって何でガルちゃんでやるんだろ
facebookで堂々とやれば良いのに度胸いることは無理なのかw+20
-4
-
99. 匿名 2024/07/06(土) 11:45:13
>>47
>>51
それは言い過ぎ+24
-30
-
100. 匿名 2024/07/06(土) 11:45:26
>>87
前者は育てていけば伸びそうだけど、後者は独身時代よりも高い生活レベルを求めそうで大変そう+17
-0
-
101. 匿名 2024/07/06(土) 11:45:41
例えば主が23歳だとするならスペックレベル100の男と結婚できる。28歳ならレベル80、32歳ならレベル50、40歳なら相手のレベルは5だよ。
男も当然同じ。だからみんな若い時に良い相手を見つけようとする。歳取ったら見つかるわけない。見つかっても選ばれないよ。+19
-22
-
102. 匿名 2024/07/06(土) 11:45:52
>>6
本当にそれ
コロナ前にブライダルのお仕事してたけど、大企業のエリート男性社員や士業は女性側がしっかり囲い込んで結婚に持ち込んでる
女性側が計画したデキ婚まであります+185
-55
-
103. 匿名 2024/07/06(土) 11:46:00
いい男で結婚してないのはゲイしかいない+11
-5
-
104. 匿名 2024/07/06(土) 11:46:01
>>86
30歳
年収600万、公務員か大企業
身長175 体重65
顔は柄本佑くらいでok
飲まない、打たない、買わない、実家細くない、歯並び汚くない+2
-40
-
105. 匿名 2024/07/06(土) 11:46:08
>>47
結婚願望あるのに未婚なら、そうだと思う。
自己評価が高すぎて理想が高いとか、義両親がとんでもないとか、何かしらあるだろうね。+58
-5
-
106. 匿名 2024/07/06(土) 11:46:09
いい男が自分に合っているとは限らないんだから自分に合う男が残ってればいいんだよ+66
-1
-
107. 匿名 2024/07/06(土) 11:46:09
>>1
そうでもないよ。
高学歴で年収高い奥手な男性とか結構余ってない?
35歳以上で結婚した友達はみんなそういう男性捕まえてるよ。+40
-10
-
108. 匿名 2024/07/06(土) 11:46:16
>>1
平均やや上クラスは結婚してる
ね
結婚してないのはモテな過ぎる男かモテ過ぎる男の二極+82
-2
-
110. 匿名 2024/07/06(土) 11:46:24
貴女とって良い男は、他のみんなにとっても良い男+16
-0
-
111. 匿名 2024/07/06(土) 11:46:24
>>1
そうです。
30歳くらいで気づきました+6
-1
-
112. 匿名 2024/07/06(土) 11:46:31
>>95
そう言って職場の人を牽制してるだけじゃない?
しっしって
すんごいモテただろうから放っておいてほしいうんざりなんだと思うよ
多分どこ行っても女が寄ってきてるだろうから
+130
-4
-
113. 匿名 2024/07/06(土) 11:46:35
>>104
これが普通の基準か…+34
-2
-
114. 匿名 2024/07/06(土) 11:46:38
自分がいいなと思う人は他の人から見てもいい訳だからそりゃね。でも別れたばかりでフリーもいるし絶対とも言えない!出会うタイミングだよ。+11
-0
-
115. 匿名 2024/07/06(土) 11:46:43
>>1
人から奪うしかない+3
-6
-
116. 匿名 2024/07/06(土) 11:46:52
>>57
自虐とか?+39
-1
-
117. 匿名 2024/07/06(土) 11:46:57
>>104
あなたは普通なの?+22
-2
-
118. 匿名 2024/07/06(土) 11:46:57
>>78
ヤリマンは男との出会いの多さを自慢するが
毎回捨てられている事実に気付いてない+162
-2
-
119. 匿名 2024/07/06(土) 11:47:01
みんな恋のハンターになる勇気なんてない
若いうちに近くの気の良い人と仲良くするのが良いと思う+24
-1
-
120. 匿名 2024/07/06(土) 11:47:12
>>1
結婚すると、落ち着くし、奥さんや子供を守ろうとする包容力が滲み出て、優しい顔になり、魅力的な男性に見えるのでは?独身の男性はまだ野心が強く、ギラギラしてるので、遊び人に見えてしまうのかも+25
-5
-
121. 匿名 2024/07/06(土) 11:47:15
仕事に忙殺されて独身のままという人がもしかしたらいるかもしれない+3
-1
-
122. 匿名 2024/07/06(土) 11:47:23
>>1
探したところで選んでもらえてないんだよね 女で婚活してる時点で平均以下なんだって自覚して謙虚にならないと+28
-3
-
123. 匿名 2024/07/06(土) 11:47:23
>>43
そんなのいなかったな、振られるか+0
-4
-
124. 匿名 2024/07/06(土) 11:47:33
>>41
今の年収よりあと何年働けるかのほうが大事かも
うちは夫6歳上で今56歳
友達の旦那さん大体50前後が多くて、定年まであと10年以上ある
+48
-5
-
125. 匿名 2024/07/06(土) 11:47:34
婚活男「年収300万アラサーだけど、家事育児偏差値は東大レベルです!年齢より若く見られる細マッチョだよ!毎日美味しい料理作ったり服編んだり子供の世話するよ!」
婚活女「女優の江口のり子似の早慶卒、大企業勤務で37歳年収750万のサバサバ女子です!尊敬できる男性と結婚したい!」
数年後
婚活男女「どぼじて結婚出来ないのおおぉぉぉ」+10
-8
-
126. 匿名 2024/07/06(土) 11:47:42
>>57
何があるの?アラフォーでしょ?その何かがわかるんでしょ?って聞く。+6
-1
-
127. 匿名 2024/07/06(土) 11:47:50
>>112
だろうね+21
-1
-
128. 匿名 2024/07/06(土) 11:47:52
男は、最初の男。
女は、最後の女。+0
-6
-
129. 匿名 2024/07/06(土) 11:47:54
>>102
デキ婚に持ち込まれるようなうっかりさんはいい人なのかな?
稼ぎはよくても、結婚後に外でまた同じことしそう。+147
-6
-
130. 匿名 2024/07/06(土) 11:47:58
>>118
回数多い女=長続きしないだもんなぁ
ワンナイトの数なら知らんけども+73
-1
-
131. 匿名 2024/07/06(土) 11:48:01
>>41
自分も450以上稼げてるならいけると思う
同じ歳だけど、都内で男性でミドサーで500いかないひと多いんだね
昔働いてたところで40歳の課長で年収600だった+15
-2
-
132. 匿名 2024/07/06(土) 11:48:30
>>17
彼氏持ちの男性に惚れた実体験ですか?+82
-3
-
133. 匿名 2024/07/06(土) 11:48:40
>>87
結婚してからも遊べるし、だと思う+12
-0
-
134. 匿名 2024/07/06(土) 11:48:42
>>104
その条件なら上位10%切ると思う+49
-1
-
135. 匿名 2024/07/06(土) 11:48:51
学生時代からパターンか社会人3年目くらいまでで出会って27.8で結婚がなんだかんだ多い。30過ぎだと一見良さげな人でもこじらせている可能性が高い。+30
-3
-
136. 匿名 2024/07/06(土) 11:49:10
>>69
「略奪しても良いし、略奪されても良い」という考え方なら筋が通るんだけどね。
「略奪するのは良いけど、略奪されるのは嫌だ」って考え方なら、それだだの性悪な自己中じゃんってドン引きなんだよな。+25
-0
-
137. 匿名 2024/07/06(土) 11:49:15
女っ気のない男、男っ気のない女 って美形、ブス問わずいると思う+19
-0
-
138. 匿名 2024/07/06(土) 11:49:29
>>51
弱者男性ってそういう使い方じゃなくない?
なんかもっと嫌な中身した低スペック男に対して言うものかと+17
-11
-
139. 匿名 2024/07/06(土) 11:49:29
>>120
既婚上司パワハラ炸裂とか見てると穏やかとか人によるよ
毒親なんてその最たるものじゃん‥+17
-0
-
140. 匿名 2024/07/06(土) 11:49:32
>>104
30歳
年収400万
身長170センチ
見た目は宮下草薙
これが普通です+61
-3
-
141. 匿名 2024/07/06(土) 11:49:38
地方の病院勤めだけど、ドクターはもちろん男性看護師も若いうちから既婚が多いね
安定収入と周りが女性だらけってことが大きい+16
-0
-
142. 匿名 2024/07/06(土) 11:49:53
>>19
彼女もいないって2回言うの、何かを含んでる?笑
彼女はいないけど、彼氏ならいるのか?と読み取ったわ+289
-6
-
143. 匿名 2024/07/06(土) 11:50:00
>>10
年収800万円以上
MARCH以上
〜32歳
身長175cm以上
優しい
ですかね?+5
-24
-
144. 匿名 2024/07/06(土) 11:50:04
>>47
よんだ?+5
-2
-
145. 匿名 2024/07/06(土) 11:50:42
>>133
そういう人もいるかもしれないね
メーカー研究とかITはそうではない+7
-2
-
146. 匿名 2024/07/06(土) 11:51:07
>>1
学生時代の彼女と別れるケースもあるよ。
友達も国立大学出てて可愛いけど今振られてフリーだし+13
-0
-
147. 匿名 2024/07/06(土) 11:51:25
>>17
職場のイケメンで人として出来すぎてる27歳の子、独身だけどいつも彩りの良い美味しそうなワッパのお弁当食べてるし幸せオーラが出てるから彼女と同棲してるかと思ったら爽やか系な彼とは正反対のガテン系のイケメンな彼氏が居た。お弁当はそのガテン系の彼氏が毎日作ってくれるそう。+269
-5
-
148. 匿名 2024/07/06(土) 11:51:32
>>107
院卒の優しい男性多いと思う+18
-1
-
149. 匿名 2024/07/06(土) 11:51:43
>>140
さすがに嘘。
ベアで社会人1年目でも月25万貰えるから、普通の男は25までに年収400万は超えるよ。ルックスは宮下草薙じゃなくて、ホテイソンのショーゴ(筋肉そんなにないvero)あたりでは?+0
-24
-
150. 匿名 2024/07/06(土) 11:51:51
>>6
それは「仕上がってる」いい男の話でしょ
元々仕上がってる男子なんて希少種は同じく仕上がってる女子が学生時代に持ってくとはいえ、元はいまいちだけど手を加えれば光る多くの男性は妻(彼女)が磨いて光らせてる
なのに、「光ってるものは皆誰かが手に入れてる!」とか言ってるのアホすぎると思う
話し合って成長し合ってお互いにとって良い相手になってく過程を面倒くさがってたら、永久に相手なんて見つからなくて当たり前+319
-6
-
151. 匿名 2024/07/06(土) 11:51:58
>>19
結婚とか興味ない人だっているし+164
-2
-
152. 匿名 2024/07/06(土) 11:51:59
>>1
そこそこ見た目が良くて仕事ができてスマートで社会に出たら想像以上にモテるから学生時代の彼女と別れ
散々遊んだ後30歳超えてから新人の中で1番可愛い子と結婚する
↑
これが1番要領の良い男のよくあるパターン
日テレの佐藤義朗アナみたいなイメージ+72
-2
-
153. 匿名 2024/07/06(土) 11:52:00
>>32
22〜24歳ぐらいを選ぶような+44
-33
-
154. 匿名 2024/07/06(土) 11:52:03
>>51
それがマジなら今の世の中半分以上は弱者男性ってことになるじゃん。アラサー超えても未婚の男性が増加中よ。+25
-5
-
155. 匿名 2024/07/06(土) 11:52:07
>>129
それは東大卒の財閥商社の男性だったので、もし結婚後に外で同じことされるとしても手に入れる価値がある、と新婦は思ったのかも知れませんね
すごく勝ち気な新婦でした笑+62
-5
-
156. 匿名 2024/07/06(土) 11:52:13
>>90
当たり前なんだ…勝ち組だね。
っていうか、それが当たり前なら私が負け組なのか。
自然に出会って自然にお互い好きになって結婚するなんて、なんか別の世界のことのように感じる。
この先も何かが起こるとは思えない…まぁとりあえず仕事と家はあるので、地味に暮らしていきます。+65
-9
-
157. 匿名 2024/07/06(土) 11:52:22
>>104
めっっっちゃ優良物件wwwww+39
-1
-
158. 匿名 2024/07/06(土) 11:52:23
>>41
私も34歳。どこ行っても既婚者だと思われるから誘いが明らかに減ってきてもう出会いもないしオワタ/(^o^)\
普通に自分が27歳で600万稼いでいたからそれ以下とか無理。
同僚の男は当然のごとく結婚してる。
女はめざといから離さない。+16
-12
-
159. 匿名 2024/07/06(土) 11:52:25
>>1
自分にとっていい男と世間一般は違うので何とも言えないわ+2
-0
-
160. 匿名 2024/07/06(土) 11:52:28
>>143
この条件満たしてもクソマザコンシスコンブラコンは避けた方がいいよ+39
-2
-
161. 匿名 2024/07/06(土) 11:52:39
いい男性って責任感や決断力もあるだろうからなあ
好きな彼女が結婚したがってる感じだったらまあするのだろう+34
-1
-
162. 匿名 2024/07/06(土) 11:53:08
>>9
職場の入社式で一緒だった女が、入社式と懇親会で、上司の話そっちのけで同期のイケメンの隣の席を奪取するのに必死だったのを思い出した。+195
-3
-
163. 匿名 2024/07/06(土) 11:53:11
>>2
アラサーというか25歳前後で気づくよね
あれ?いい男は皆人のものって+118
-5
-
164. 匿名 2024/07/06(土) 11:53:15
>>47
>>57
また既婚者による独身見下しですか…+39
-15
-
165. 匿名 2024/07/06(土) 11:53:17
>>1
性格良くて学歴・職業・家庭環境が申し分なく結婚願望もある彼氏と20代前半の時に付き合っていたとして、順調に交際が続いていれば別れる理由なんて無い
+39
-3
-
166. 匿名 2024/07/06(土) 11:53:21
>>129
女にゴムつけないで?とか中にだしてほしいって言われたら殆どの男は断れないと思うよ+4
-21
-
167. 匿名 2024/07/06(土) 11:53:43
>>14
結局類は友を呼ぶ
自分と同じレベルがその人にとっての普通+92
-0
-
168. 匿名 2024/07/06(土) 11:53:48
>>136
まさにそういう女達居たわ
そういう話してるの聞こえてきたんだけど
「私はいつまでも女感じていたいから〜、でも旦那の浮気は許さん」みたいな
ああいう奴らの自己肯定感の高さってどこから出てくるの?笑+8
-0
-
169. 匿名 2024/07/06(土) 11:53:57
>>1
運良くバツイチイケメン捕まえた。元嫁の有責でスピード離婚だったから子供もいなかったし、正直とてもラッキーだったと思ってる。+40
-2
-
170. 匿名 2024/07/06(土) 11:54:00
元々いい男だったパターンもあるだろうけど、パートナーがいい男に育てたパターンも多いのでは?
チヤホヤされるタイプの人は、いい男に育てられた人と真逆のことされることが多いだろうから実はいい男じゃないってパターンもあるよね。+53
-0
-
171. 匿名 2024/07/06(土) 11:54:14
もうベビーカー押してるって言うもんね。+7
-2
-
172. 匿名 2024/07/06(土) 11:54:54
>>32
20代から探した方がいいよね
どんなにハイスペックな美人でも30超えると言い寄ってくる男のレベルは下がる
男は年齢を結構シビアに見てる
余裕かましてた美人が行き遅れるのはこのパターン+152
-11
-
173. 匿名 2024/07/06(土) 11:54:56
結婚してるけど、不倫もしてるよ+8
-7
-
174. 匿名 2024/07/06(土) 11:54:58
>>16
そうなんよ。
早い段階で、みんなは気になるみたいだけど、私は全然気にならないって思う良い人を見つけたほうがいい。
誰もがいいって思う人は、競争率も高いしね。+108
-1
-
175. 匿名 2024/07/06(土) 11:54:59
>>164
私は年下の独身です笑
婚活してるアラフォー独身の先輩がそう言ってました+10
-4
-
176. 匿名 2024/07/06(土) 11:55:03
>>131
え、さすがにミドサー500万は男として恥レベルでは?+4
-16
-
177. 匿名 2024/07/06(土) 11:55:20
>>47
あるよ、理想が高くて現実見れてないとか
+9
-1
-
178. 匿名 2024/07/06(土) 11:55:25
>>146
ハイスペと付き合うなら振られた人を次ができる前に付き合うか配属ガチャハズレて地方に転勤中の人か地方転勤から戻ってきた人とかなら社会人になってからもワンちゃんありそう+8
-0
-
179. 匿名 2024/07/06(土) 11:55:37
>>118
それで40代になっても年下と付き合ったりする
なぜか結婚できると思いこむ
そして絶対できない+81
-3
-
180. 匿名 2024/07/06(土) 11:56:07
>>1
常に女に狙われてるんだから、早いうちに捕まって当たり前。+11
-0
-
181. 匿名 2024/07/06(土) 11:56:19
>>102
計画でき婚なんてブライダルの人間に話さないでしょ+135
-5
-
182. 匿名 2024/07/06(土) 11:56:37
でも、いい男と運良く結婚出来ても、誰かに寝取られるのではないかと、いちいち心配になって心が休まらないと思うわ+5
-3
-
183. 匿名 2024/07/06(土) 11:56:42
>>84
横だけど、婚活市場の40代は20代を平気で狙うので30代女性とマッチしない+19
-0
-
185. 匿名 2024/07/06(土) 11:58:30
>>171
そう!なんかそんなトピが過去にあったなーって思ったら7年前のトピで白目になったわw婚活コンサルタントの“一言”がリアルに重すぎた「そういう男性はもうベビーカー押してます」girlschannel.net婚活コンサルタントの“一言”がリアルに重すぎた「そういう男性はもうベビーカー押してます」 「35歳くらいまでの理解があって家事負担もちゃんとする男性はいないの?」 その質問にコンサルタントの答えは「そういう男性はもう町でベビーカー押してますので」...
+12
-0
-
186. 匿名 2024/07/06(土) 11:58:34
27歳
年収400万弱の中小の正社員
身長159体重53
いとうあさこ似
ひとり暮らし長めなので家事力あり、ブランド興味なし、実家細め、インビザラインで矯正中
にとっては普通だね。普通の定義って人によって変わるから一概に言えない。誰かにとっての普通は誰かにとっては高嶺の花+4
-2
-
187. 匿名 2024/07/06(土) 11:59:08
>>1
彼女・妻がいるから、「いい男」に見える人もいると思うよ!パートナーいると、自然と清潔感とかに気を配ったり、女性の扱い方がうまくなっていくし。
あと自分が大企業に勤めてる場合は、アラサーなら「いい男」との社内結婚多い!+42
-1
-
188. 匿名 2024/07/06(土) 11:59:22
>>2
>>3
アラサー、いい女も皆結婚している+118
-10
-
189. 匿名 2024/07/06(土) 11:59:43
>>1
>>2
>>6
それなりに収入あって優しくて良い男でも、女慣れしてなくて奥手とかだとアラサー過ぎても独身多いよ。
奥手な時点で良い男じゃないっていうなら話は別だけど+151
-14
-
190. 匿名 2024/07/06(土) 12:00:19
>>172
自分のレベルも下がってるんだから当然だよね+59
-3
-
191. 匿名 2024/07/06(土) 12:00:23
>>102
女側が必死になって結婚まで持ち込んだだけとは限らないよ。男側が付き合ってる子を手放したくなくてプロポーズして結婚まで進んだパターンも沢山ある+159
-4
-
192. 匿名 2024/07/06(土) 12:00:24
開発とか技術系の女の少ない職場だと独身の人もいるけどそれでも40前に結婚ラッシュくるよ+4
-0
-
193. 匿名 2024/07/06(土) 12:00:35
>>64
同じパンならそうだろうけど、カレーパンとちくわパンならちくわパンって人もいるし、ちくわパンが一番好きな人にとってはちくわパンが売れ残ってたら「いいの残ってた!ラッキー」となる+104
-5
-
194. 匿名 2024/07/06(土) 12:00:40
>>55
序盤で早々と答えが出てるからね
+6
-0
-
195. 匿名 2024/07/06(土) 12:00:44
いい女でもある+4
-0
-
196. 匿名 2024/07/06(土) 12:00:52
いい男の基準ってなんだろう?って最近つくづく思う。
イケメンでお金持ちでモラハラをしないってこと?
そんな人すごく少ないよね。
しかも果たしてそんな完璧な人って本当に居るのかな?他人からはわからないしね。
私のいい男の基準は気が合うこと、だけだな。+47
-0
-
197. 匿名 2024/07/06(土) 12:00:53
>>115
言い寄れば簡単に乗り換えちゃうような男の時点でいい男ではないよね笑+7
-1
-
198. 匿名 2024/07/06(土) 12:01:09
>>51
そんなことない。簡単に言い過ぎ。+10
-9
-
199. 匿名 2024/07/06(土) 12:01:17
>>176
私もそう思ってたけど中小で働いてたら30代で400万円台の人いたよ
自分は実家自営だし、夫は29で500万くらいで結婚して30代で転職して1000万越えたからラッキーだったけど、職場結婚してたら世帯750万くらいだったと思う
稼げない女性こそ若いうちに婚活するのが良いんだなと思った+12
-5
-
200. 匿名 2024/07/06(土) 12:01:19
>>150
>>170にも書き込んだけど、すごくよく分かる。白馬の王子様のような、素敵な有名人の表の姿のようなすでに出来上がってる完璧品を求めるとそうなっちゃうんだよね。
器の大きい受け入れる力が大きい女性がモテてたり、安定した相手がいるイメージがある。+102
-2
-
201. 匿名 2024/07/06(土) 12:01:19
>>1
良い男は当然ながら普通の男レベルも希少価値。
何故ならみんな長男教の母親から猫可愛がりされて育ったので魅力をUPする努力しないから。
女は結婚教の親から育てられるので選ばれるために、無難でいるために昔から努力するので「普通」のレベルが最多。そして、大体の女が努力の対価として普通以上の男に殺到する。
「妥協しないから結婚できないんだよ」と独身を叩く既婚者はライバルの居ない「ちょっと難あり男」というレッドオーシャンに舵を切った婚活成功者。
例えば男女ともに100名の中で考えると
男
良い男…5人
普通の人…10人
ちょっと難有り…35人
残り(論外)…50人
女
良い女10人
普通の人40人
ちょっと難あり…30人
残り(論外)…20人+9
-11
-
202. 匿名 2024/07/06(土) 12:01:24
>>1
これ50の同級会で話題になったけど独身勢みんな笑ってた
ここまで来ると楽なんだろうね
+8
-3
-
203. 匿名 2024/07/06(土) 12:01:28
>>184
言霊通りにね+0
-0
-
204. 匿名 2024/07/06(土) 12:01:31
>>1
良い女も男も30歳までに結婚してる
データも出てる
女性は30歳までに70%が結婚してる+33
-3
-
205. 匿名 2024/07/06(土) 12:01:50
>>78
自己紹介ですか?+12
-19
-
206. 匿名 2024/07/06(土) 12:01:55
>>15
おめでとう!33まではまだ選べる立場だから頑張れ!そして急いで+134
-52
-
207. 匿名 2024/07/06(土) 12:02:14
>>17
ゲイって結構多いの?+63
-3
-
208. 匿名 2024/07/06(土) 12:02:20
>>1
男性よりも女性の人口が多い地方都市に住んでるけど、ほんとそう。
良さげな男性は、既婚者か彼女もちばかり。+7
-0
-
209. 匿名 2024/07/06(土) 12:02:26
>>70
割とよく聞く話だね
院とか行くから、年齢が高くなるというか。自動車や山登りとかのサークルとかもあるかも+57
-0
-
210. 匿名 2024/07/06(土) 12:02:39
>>196
最後の一行すごく共感した
良い人と付き合える人はこのマインドだと思う
ハイスペの人は忙しいし論理的だから、気持ち汲むのが上手な人ばかりではないかもね+32
-1
-
211. 匿名 2024/07/06(土) 12:03:08
>>115
人から奪えるだけの魅力が自分にあるのか?+5
-0
-
212. 匿名 2024/07/06(土) 12:03:18
>>48
婚活して結婚した者だけど、「婚活してる=結婚は困難な状況にある」って自覚はあったよ。+131
-3
-
213. 匿名 2024/07/06(土) 12:03:19
>>150
原石見つけて磨いていい男にしたと思ったら、巣立っていかれるというパターンも…+100
-0
-
214. 匿名 2024/07/06(土) 12:03:39
男の職場にいて独身は珍しくない
外見も性格もいい男がそれなりの年齢でお見合い結婚なんて話もたまに聞く+3
-0
-
215. 匿名 2024/07/06(土) 12:03:48
>>102
デキ婚はしてないけど大学生の時の彼氏が大手に就職決まったからそのまま離さずに結婚までこぎつけました。友達からも絶対離さない方がいいよと言われてたw+82
-10
-
216. 匿名 2024/07/06(土) 12:03:55
>>186
>>104への返信でした+0
-0
-
217. 匿名 2024/07/06(土) 12:04:00
>>21
滑り込みセーフ勢も30前半までには結婚してるかバツついてる+5
-26
-
218. 匿名 2024/07/06(土) 12:04:03
それは男も女も関わらずだよね。
私も含めて売れ残ってる人はやっぱりどこか難がある。
趣味(推し活)に走りすぎてたり。見た目に難があったり。私のことなんですけどね…+4
-4
-
219. 匿名 2024/07/06(土) 12:04:18
>>196
イケメンでお金持ちでモラハラをしない男は同じくらいハイスペな美女を選びます+14
-1
-
220. 匿名 2024/07/06(土) 12:04:33
>>1
良い女も、30までに結婚してるよ+13
-2
-
221. 匿名 2024/07/06(土) 12:04:43
結婚してから「いい男」に代わる場合もある
私の兄はデブでダサかったけど
結婚してから数年ぶりに帰省したら
見違えるように「いい男」になってた
義姉により食生活が変わり、
運動するようになり、
アウトドアが好きになり、
服もセンス良く選べるようになった
独身時代→やぼったい小太り男
結婚後 →さわやかでスリムな男性
親戚で話題になった+61
-0
-
222. 匿名 2024/07/06(土) 12:04:49
>>25
なんで女側がしがみついてる前提なの?笑
男側が惚れ込んでるとは考えられないのか+125
-5
-
223. 匿名 2024/07/06(土) 12:05:02
>>12
抵抗ある人なんて一部じゃない?
寧ろ女と同じで男だって同じ年収なら健康年齢が長い若い方が年上より人気な気がするけど+210
-13
-
224. 匿名 2024/07/06(土) 12:05:08
>>201
まぁ男の癖にニッコマ以下、中小勤務、年収600万以下とかハズレ極まりないからなw
せめて低スペでもモラハラしない、ギャンブルしない、女の気持ちを察する事ができる男じゃないとね
+2
-13
-
225. 匿名 2024/07/06(土) 12:05:17
>>65
ヤンキーとかほぼ低収入だけど結婚してる人多いから偏見でしょ+12
-6
-
226. 匿名 2024/07/06(土) 12:05:23
>>51
アンタはブスだよ!それいけワンツー‼️‼️+10
-6
-
227. 匿名 2024/07/06(土) 12:05:26
>>196
一緒に生活するので価値観が合わない部分をどれだけ我慢出来るかが大事だと思った+5
-0
-
228. 匿名 2024/07/06(土) 12:06:36
>>201
それは数字マジックがあるからだよw
社会における普通のレベルが男女で違うから
男性における普通レベルのスペックに女性も合わせるなら
普通レベルの女性はほとんどいない
平均IQは男性の方が女性よりも4ポイント高い
学歴も年収も男性の方が上
男性と同等に稼げる女性5.6%
2024年度の大学進学率は男女共に50%台
しかし、高学歴はほとんどが男性
東大京大男子8割、女子2割
早慶男子7割、女子3割
大学進学率はほぼ、同じなのに2024年度入学者割合でこれだけ差があるってことは、男性の方が圧倒的にスペック高いってこと+16
-6
-
229. 匿名 2024/07/06(土) 12:06:51
>>104
ハードル低すぎる
30歳、1000万は必要ですね。+8
-6
-
230. 匿名 2024/07/06(土) 12:07:32
>>205
横
まーん+2
-1
-
231. 匿名 2024/07/06(土) 12:08:02
>>51
いい男、結婚してる男以外は必然的に弱者男性ってわけじゃなくない?+14
-4
-
232. 匿名 2024/07/06(土) 12:08:16
>>207
意外といるよ。しかもイケメンだったりする。+71
-1
-
233. 匿名 2024/07/06(土) 12:08:30
私はずっと年上の金持ちと不倫してたけど、いいかげん別れてちゃんと真面目に結婚しなきゃって、35歳の時に32歳の高収入経営者のめっちゃタイプのイケメンに一目惚れして半年後に結婚した
こんな事もあるよー
ご縁とかタイミングじゃない?でもレアケースなのかな?+6
-13
-
234. 匿名 2024/07/06(土) 12:08:41
不動産と一緒
優良物件は売り出し広告が出た頃には
売り出し広告制作関係者に買われているw+13
-0
-
235. 匿名 2024/07/06(土) 12:09:06
>>229
600万でいいんだw+1
-1
-
236. 匿名 2024/07/06(土) 12:09:11
そりゃギリギリまで好き放題遊んで30過ぎて素敵な同世代と出会ってサクッと結婚したいなんて都合が良すぎだよね+8
-2
-
237. 匿名 2024/07/06(土) 12:09:19
>>224
でもお前高卒の無職ガル男じゃん+0
-0
-
238. 匿名 2024/07/06(土) 12:09:22
>>196
>>227
男女共に良い男、良い女って言われるのはお互い歩み寄れる人
独り善がりなのは売れ残る
婚活女性見てればわかると思うけど
歩み寄り=妥協では無い
これを勘違いしてる独身女性が多い
結婚生活は他人同士が共同生活するんだから最も大事なのは歩み寄り+63
-0
-
239. 匿名 2024/07/06(土) 12:09:30
>>11
婚活は当たり前の時代なんじゃない
条件みて結婚したい人はアプリなり相談者使って婚活する方が早いし+2
-27
-
240. 匿名 2024/07/06(土) 12:09:38
>>138
たしかにネットの荒らしに向かってこいつ弱者男性だろwwとか弱者男性はクソwwみたいに煽りに使われてるイメージある。+9
-2
-
241. 匿名 2024/07/06(土) 12:09:57
>>14
星野源は全然普通じゃない。+62
-6
-
242. 匿名 2024/07/06(土) 12:10:07
>>47
婚活してた時に38の保険会社勤めの人と付き合ってたけどマザコンでモラハラで浮気性の女好きで息がめちゃくちゃ臭かった。極めつけは相手の母親がヤバい人だった。私はそいつと別れた1年後に結婚したけどこの元彼は40過ぎてもずっと独身なんだろうなーと思う+7
-12
-
243. 匿名 2024/07/06(土) 12:10:10
>>225
ヤンキーは最初お金なくても同じようなヤンキーともっと若い頃に結婚してる
そして生活安定させて年々収入増やしていく人も多いよ+29
-2
-
244. 匿名 2024/07/06(土) 12:10:11
>>4
わかる。そして良い男だろうがちょっとダメな男であろうが限界効用逓減により変わらなくなる。+26
-20
-
245. 匿名 2024/07/06(土) 12:10:19
>>224
いや、大学や勤め先、収入はその人の生まれ育ったた環境や時代背景のせいもあるから正直どうでも良いんだけど、例えばそれらが悪くてもその分性格の良さや献身的な態度、見た目もイケメンじゃなくて良いから清潔感を保って細身〜中肉中背を保ってリカバリーにつとめるだけでも「ふつう」にランクインされるのに、それさえもめんどくさがった挙句デートで割り勘ばかりとか、そんな男が本当にダメな男だと思う。+5
-0
-
246. 匿名 2024/07/06(土) 12:10:25
結婚したから良い男になったんだよ
+5
-2
-
247. 匿名 2024/07/06(土) 12:10:29
>>1
良い男と言うか、普通に会話ができて違和感なく一緒に過ごせる男性は26~29で結婚してたら
+37
-0
-
248. 匿名 2024/07/06(土) 12:10:41
>>228
男性って有能で優秀なのねー
褒めてあげるから専業で子育てして贅沢しても不自由のないよう養ってねー+4
-8
-
249. 匿名 2024/07/06(土) 12:11:13
>>27
それさ、周りの女の先輩も母親も誰も教えてくれないんだよね
そんな大事な事小学校から教育して欲しかったわ
自分で気付けた人はホント賢いよ
私なんてアホだから気付かず20代はモテるしチヤホヤされるしまたすぐ次できるとかまーったく結婚考えずに過ごし27〜8辺りから焦り出してマジで苦労したわ
全て揃ったいいのは全部人の物だし
ギリギリ30で死ぬ気で探してゲットしたよ
+98
-1
-
251. 匿名 2024/07/06(土) 12:11:19
>>104
現実を見なw+16
-4
-
252. 匿名 2024/07/06(土) 12:11:51
>>112
横、敬語だしコメ主さんが先輩なのかな? 職場のそういう関係性の人に恋愛や結婚のこと質問されたらちょっとイヤだな。私も無難な答えしちゃう。+42
-1
-
253. 匿名 2024/07/06(土) 12:11:54
>>202
50歳で同窓会に行ける独身は、それなりに余裕があって成功しているだろうからね
本当に悲惨な独身だったら同窓会になんて行けない+25
-0
-
254. 匿名 2024/07/06(土) 12:12:17
>>237
横
それは俺だよ、まん。+0
-2
-
255. 匿名 2024/07/06(土) 12:12:20
このトピ昭和平成の臭いがしすぎる+16
-1
-
256. 匿名 2024/07/06(土) 12:12:31
>>150
社会人になって光る男もいるしね。
就職先が良くて経済面で光ったり、優しすぎて男として見れないと言われたのが結婚相手にはちょうどいいとか言われたり+112
-0
-
257. 匿名 2024/07/06(土) 12:12:32
>>225
たいがい平均以上だが。低収入はガル民みたいなやつら。行動力も発想力もなくただ真面目だけが取り柄の男。工場や警備なんかで低収入。+9
-2
-
258. 匿名 2024/07/06(土) 12:12:54
>>245
収入どうでも良いって言ってるガル民初めて見たかも。現実見えてないというか…+2
-0
-
259. 匿名 2024/07/06(土) 12:13:02
>>12
え、男も若い子の方が好きだよ。
年下も視野に〜ではなくうんと年上も視野に〜じゃない?+147
-23
-
260. 匿名 2024/07/06(土) 12:13:02
>>6
目をつけられるって言葉もちょっと違って
学生時代に魅力的な人は自然とカップルになり自然に結婚する+187
-0
-
261. 匿名 2024/07/06(土) 12:13:06
>>70
結婚願望ない人と出会っても意味なくない?
+73
-3
-
262. 匿名 2024/07/06(土) 12:13:15
>>9
持ってる持ってないなら絶対持っていたいからね。
むしろそれが普通だと思ってると思う。+10
-2
-
263. 匿名 2024/07/06(土) 12:13:28
>>4はなんだか可哀想だねwww
そんな感じの人たちに囲まれて暮らしてるからそんなふうな考え方になるんだよ。引っ越しして人間関係変えてみたら?+64
-28
-
264. 匿名 2024/07/06(土) 12:13:40
婚活会社のIBJが出してるデータによると、男は30前後が一番成婚しやすく女は20代前半が一番成婚しやすい
男は35を境にずっと右肩下がり、女は最初からずっと右肩下がりだけど30歳と35歳での下がり幅が顕著
まぁこんなのデータ取らなくてもみんな体感では気付いてることだよね+16
-1
-
265. 匿名 2024/07/06(土) 12:14:24
>>166
女の言う安全日と、ピル飲んでるから大丈夫は信用しちゃいかん。+25
-0
-
266. 匿名 2024/07/06(土) 12:14:52
残り物には福があるんだなと思いました。+3
-2
-
267. 匿名 2024/07/06(土) 12:15:01
>>237
出たよ残り(論外)のガル男
早く伴侶見つかると良いねー+4
-1
-
268. 匿名 2024/07/06(土) 12:15:18
男女とも相手がいるからなんだかんだ喧嘩したりである程度矯正され済みなだけだと思う。
元はそんなに変わらないと思う。
+5
-0
-
269. 匿名 2024/07/06(土) 12:15:42
>>1
ガル民おばさん多くて基本時代遅れだから、あまりコメント間に受けない方がいいよ+15
-1
-
270. 匿名 2024/07/06(土) 12:15:59
>>12
そんなに抵抗あるのか歳下に。びっくり。+124
-8
-
271. 匿名 2024/07/06(土) 12:16:01
>>255
当たり前でしょ。下手すりゃ昭和生まれの独身ガル民とガル男がいるんだから+7
-1
-
272. 匿名 2024/07/06(土) 12:16:37
>>267
自己紹介乙
頑張れよ高卒無職ガル男w+4
-2
-
273. 匿名 2024/07/06(土) 12:17:46
25歳だけど今から婚活しても手遅れですか?+1
-4
-
274. 匿名 2024/07/06(土) 12:18:12
先日8年付き合った元カレと別れて今婚活中です!
26歳だけど間に合いますか?😭+35
-2
-
275. 匿名 2024/07/06(土) 12:18:37
>>77
その中にどれくらい業者がいるかだよね…+21
-3
-
276. 匿名 2024/07/06(土) 12:19:16
>>63
ほんとそれね
表面的には十分ハイスペだし決して悪い人ではないけど、ちょっと癖があるとか拘りが強くて独身の人は知ってる+25
-1
-
277. 匿名 2024/07/06(土) 12:19:35
>>46
私も その人と結婚したら絶対幸せになれる可能性の高さ?+4
-0
-
278. 匿名 2024/07/06(土) 12:19:36
>>249
私もだわ
いつでも結婚くらいできるわーと思ってたし何もしなかったけど、しっかりした女子大の友達とか医大のサークル入って着々といい彼氏みつけて医者の嫁になったわ
教えてよ~
まあなんとか必死なって結婚したけど。+44
-1
-
279. 匿名 2024/07/06(土) 12:19:45
>>11
マチアプや合コンや紹介じゃなくて
自然な出会いで結婚してる人の方が多いのね+186
-4
-
280. 匿名 2024/07/06(土) 12:19:47
弱者男と弱者女がくっついても2人で破滅の道に進むだけだろとしか思えないから、残り物の私は1人を楽しむつもり。金ないけど。
お互い弱者のために頑張ろうなんて思えないだろうし。諦めも肝心だと私個人としては思う。+9
-0
-
281. 匿名 2024/07/06(土) 12:20:17
>>4
この世にいい女などもいない+65
-3
-
282. 匿名 2024/07/06(土) 12:20:25
>>15
私の先輩、33歳で5歳下東大卒の170センチコンサル勤務とデキ婚しました。
狙い撃ちすれば大丈夫です。+7
-27
-
283. 匿名 2024/07/06(土) 12:20:49
>>264
そんなの自然界でも当たり前だろ!って思うよね。
婚活会社とか結婚相談所って、結婚願望強いけど若くない女性とか、そんなに稼いでないけど結婚したい男性とか、そういうのを成婚に導くプロなのかと思ってたけど、ただ出会いの場を与えてるだけなんだね。
私が結婚相談所やるならとにかく結婚願望生まれた人の願いを幸せに叶えるように頑張るわw+4
-0
-
284. 匿名 2024/07/06(土) 12:21:02
>>271
昭和生まれのガル男乙+2
-0
-
285. 匿名 2024/07/06(土) 12:21:09
男の旬は27〜33
女の旬は24〜30
批判はあるだろうけど現実問題これらの時期から外れて結婚した人たちはなんかクセがある+29
-5
-
286. 匿名 2024/07/06(土) 12:21:28
>>21
私の周りだと
性格ブスでも結婚願望強くて行動してる人が結婚してる。+195
-24
-
287. 匿名 2024/07/06(土) 12:22:01
>>258
そう?私は年収650万しか無いけど実家が太くて不労所得もあるので普通に大学出て正社員で真面目に働いてくるているなら相手の職場や年収はあまり気にしない。
その分人間性の方が大事じゃない?優しくて思いやりがあって気がきく人、真面目で前向きな人、相手に不快感を与えないよう体型や身だしなみに気をつかえる人。そういう人間性の方がよほど得難く価値があると思う。+12
-1
-
288. 匿名 2024/07/06(土) 12:22:16
>>280
そうそう
結婚だけが人生じゃない
貴方は男と関わらずに趣味に生きて終活に励んだ方がずっと有意義な人生を送れるよ+6
-1
-
289. 匿名 2024/07/06(土) 12:22:33
>>4
何をもって「いい男」なのか
いい男とされるのは既婚だとしてもモテるわけだから不倫もするよね
不倫したとしてもいい男なんだろうかね+52
-5
-
290. 匿名 2024/07/06(土) 12:22:33
>>275
実際に会った人たちだよ。+3
-0
-
291. 匿名 2024/07/06(土) 12:22:35
>>16
大企業勤めの人だと大学の頃からの彼女と結婚してる人多いけど「結婚してから女遊びすればいいから奥さんは身元がはっきりしてる無難な人を選んだ」とか多くて引く。社内不倫も蔓延してる。+117
-3
-
292. 匿名 2024/07/06(土) 12:22:40
>>189
奥手というかまともに会話できないとかそういう人だよね+59
-8
-
293. 匿名 2024/07/06(土) 12:22:58
アラサーで結婚してる人は変な人もいる
アラサーで余ってる男にいい男はほぼいない+3
-3
-
294. 匿名 2024/07/06(土) 12:23:21
>>15
少ないけど30手前で長い期間(5〜10年)付き合ってた人と別れて、次付き合った人とすぐ結婚するパターン割とあるよ。
結婚願望あるなら、出会いに行けばまだチャンスの時期だと思う。
32歳だけど結婚報告ちょいちょい聞くよ。+167
-2
-
295. 匿名 2024/07/06(土) 12:24:02
>>77
そういう人には選ばれてないんだから、実際のところ良い男かは分からないよね+10
-1
-
296. 匿名 2024/07/06(土) 12:24:23
>>21
30歳までに結婚していくのほんと多いよね
でも可愛くて良い子なのに独身の子もわずかながらにいる
本当少ないけど+162
-8
-
297. 匿名 2024/07/06(土) 12:24:31
>>21
もしくはブスで低学歴でも自分の戦略を理解できている女は、男が性欲の支配下にある20代のうちに必死で婚活して男を捕まえる
中途半端に美人で学歴もあって良い職場勤めてる方が妥協できずにいつまでも独身+25
-14
-
298. 匿名 2024/07/06(土) 12:24:55
>>14
普通でちょうど良さそうな人すら結婚してるの
変なこだわりあったり結婚すると自由が減ると思ってるような人は残ってるけど+54
-1
-
299. 匿名 2024/07/06(土) 12:25:02
>>35
容姿とスペックが友達の彼氏や旦那より上でマウント取れる。一緒にいると自分の格があがる。
それがいい男の条件。+2
-11
-
300. 匿名 2024/07/06(土) 12:25:51
>>14
自分がクセ強キャラなのにクセ無しマトモキャラの男捕まえようとしても無理だよ+94
-1
-
301. 匿名 2024/07/06(土) 12:26:01
本当にそう
20歳後半くらいから思ってたけど、いいなと思う人み〜〜〜んな指輪付けてる
大学で見つけておくものだったんだね
学生時代の時に知っておきたかった…+19
-0
-
302. 匿名 2024/07/06(土) 12:26:19
>>286
このパターンも結構あるよね
でも賢いと思う+50
-3
-
303. 匿名 2024/07/06(土) 12:26:32
旦那は身長175センチ、顔イケメン、高学歴、25歳時点で年収1000万円、実家太いです。私が学生時代に利確しそのまま結婚しました。こういうスペックの人何人も見てるけど絶対に残ってない。+3
-13
-
304. 匿名 2024/07/06(土) 12:26:38
>>251
これ低過ぎない?
地方も含めてるから、これなの?
31で年収800万ある私すごすぎじゃんってなる。+10
-2
-
305. 匿名 2024/07/06(土) 12:26:40
>>77
25年くらい前の婚活アプリが出来上がる前くらいの掲示板はむしろ優良だらけだったよ。当時はPCにアクセスのある限られた人限定で、わりかし純粋な出会いの場だったよ笑
今は誰もがスマホを持ち、本当に縁のなさそうな性格難ブ男や悪質な詐欺まがいな出会い系みたいなとこもあるからな…+12
-2
-
306. 匿名 2024/07/06(土) 12:27:10
学生から交際で結婚のメリットは周知されてるのでデメリット。
大人の男になった時のポテンシャルを見間違えるリスク。
学生時代に優秀な男が社会に出ると冴えないのはあるある。
大手に入社しても、出世するかどうかは別問題だし、繊細すぎたり仕事量が多くてメンタルやられて脱落する事も(大企業ほどハードワーク)。
あとセックスレス。日本人の男で同じ相手と10年20年性交渉を持ち続けるパターン、少数派らしい(欧米では高齢になるまで性交渉を持ち続ける夫婦は逆に他勢派)。
学生時代に3年間、社会に出て2年間、そろそろ結婚かなという段階がちょうどセックスレス突入のタイミング。
結婚したのに子どもができない、旦那が外ので性欲を解消するという流れに。+9
-0
-
307. 匿名 2024/07/06(土) 12:27:49
>>292
30歳の大人で奥手やまともに会話できない男は変人扱いだろうね
小学生、遅くても中学生には克服しないとね
+32
-8
-
308. 匿名 2024/07/06(土) 12:28:17
>>11
婚活中のアラフォー独身男女の5年後の独身率は95%
突きつけられる厳しい事実…+230
-1
-
309. 匿名 2024/07/06(土) 12:28:40
>>238
確かに少しも相手に譲らない人は結婚難しいかもね。すごく癖のある人でも歩み寄れる人は結婚している。配偶者も似た者同士だけど、似た二人でうまくやっているように見える。
婚活でうまくいかないほとんどの原因は単純に価値観が合わないんだと思う。合わない人と合わせられないのは自然なことで、独り善がりな性質とは別なんだよ。私もだけど価値観が合う人と出会えたら条件に合わなくても結婚したいと思ってるよ。+11
-0
-
310. 匿名 2024/07/06(土) 12:28:48
妥協してまで結婚したくないし、良い男と巡り会えないならもう結婚したくないや…22歳の頃に結婚相手を探してたけど母親に止められて真に受けた私が馬鹿だったもう遅い…+8
-0
-
311. 匿名 2024/07/06(土) 12:28:56
>>295
その中の一人と付き合って、今年結婚したよ。+6
-1
-
312. 匿名 2024/07/06(土) 12:29:49
>>304
実際凄いと思うよ
大手会社員以外なら性風俗くらいだろうね+17
-2
-
313. 匿名 2024/07/06(土) 12:30:04
>>297
性欲に突き動かされて計算高いブスと結婚するのはその程度の男だよ…
性欲モリモリでもスペック高いイケメンなら可愛い子選べるもん+9
-3
-
314. 匿名 2024/07/06(土) 12:30:34
>>305
アプリも今色々種類あるから、ちゃんとしたアプリ選べば変なトラブルは防げると思うよ。+1
-0
-
315. 匿名 2024/07/06(土) 12:31:19
>>294
このパターンもよー聞く
結構美男美女夫婦誕生してる+36
-1
-
316. 匿名 2024/07/06(土) 12:31:48
その既婚の良い男ってのはその奥さんが作り上げたんだよ。+6
-0
-
317. 匿名 2024/07/06(土) 12:31:48
>>1
何をもって良い男かって事だよね。条件が良い男って意味ならその通りだと思うけど、皆んなが良い男って言う男と、主と気が合う良い男ってまた全然違うからね。全員それぞれ違うのよ、自分に合う人って。結婚したいだけなら条件だけみりゃいいけど幸せな結婚をしたいなら自分にとっての良い男を追求してくしかないよね。それが分かってない人が多い気がする。+21
-0
-
318. 匿名 2024/07/06(土) 12:31:52
>>301
みんな学生時代には知らないよ
告白されたりプロポーズされたから結婚してるだけだよ+12
-0
-
319. 匿名 2024/07/06(土) 12:32:07
良い男もいい女も30までには結婚してると思う
26〜8くらいが結婚ラッシュで30前半がチラホラ
そこから先は...よね+16
-2
-
320. 匿名 2024/07/06(土) 12:32:28
>>303
利確とか言ってる時点でなんか、、と思ってしまったw+21
-0
-
321. 匿名 2024/07/06(土) 12:33:48
>>12 妻が年上はまだまだ少ないよ
実際に結婚をした方の年齢差で一番多いのが「夫婦同年齢」(21%)、
続いて「夫が1歳年上」(13.5%)、「夫が7歳以上年上」(11.2%)、
「妻が1歳年上」(9.7%)、「夫が2歳年上」(9.3%)「夫が3歳年上」(7.2%)という結果
■妻が年上 総数=24%
1位:妻が年上(1歳)9.7%
2位:妻が年上(4歳~)6.4%
3位:妻が年上(2歳)4.8%
4位:妻が年上(3歳)3.1%
■夫婦同年齢 21%
■夫が年上 総数=55%
1位:夫が年上(1歳)13.5%
2位:夫が年上(7歳~)11.2%
3位:夫が年上(2歳)9.3%
4位:夫が年上(3歳)7.2%
5位:夫が年上(4歳)5.8%
6位:夫が年上(5歳)4.5%
7位:夫が年上(6歳)3.5%+54
-8
-
322. 匿名 2024/07/06(土) 12:33:51
>>312
そうです、大手勤めです。
でも、人によってはベンチャーの方が稼げる人もいるから、なんとも。+10
-1
-
323. 匿名 2024/07/06(土) 12:35:06
>>249
まあ親の年齢にもよるだろうけど、私の親なんかは昭和の皆婚時代の人だから人として生まれたからにはよほどの障害でも無い限り誰でも結婚できて当たり前だと思ってるからね。中学までは義務教育で国民はみんな絶対に通えるみたいな。
うちは父も母も両方かなり美形で適齢期になんの苦労もなく恋愛結婚したから、娘が結婚できないことが不思議で仕方ないらしい
+31
-1
-
324. 匿名 2024/07/06(土) 12:35:12
>>299
生活に困らない程度の収入があって優しくて大切にしてくれる人が1番いいよ+15
-2
-
325. 匿名 2024/07/06(土) 12:35:25
なんか美人でも~とか極論出してる人いるけど結局恋愛ってほとんどが同レベル同士で自然と引っ付くもんだよ
良い男が残ってないんじゃなくて、自分もいい女じゃないから売れ残ってるだけ
良い男じゃないと思うその男が自分のレベル
そこで妥協しないとその男よりも更に下のレベルの男しか選択肢なくなるよ、毎日老けてって女の価値は落ち続ける一方だからね+27
-5
-
326. 匿名 2024/07/06(土) 12:35:38
趣味に生きてたら(のんびりしてたら)30歳になっちゃったから今から婚活ってタイプ、男も女も結構いるよ。
こういうタイプは、「この大学入ってー就職はここでー28歳までにこういうスペックの相手と結婚して第一子は30歳までに産んでマイホームはあーで子どもの教育はー老後はー」って計算してスケジュール通り進めていくタイプと結婚生活送るの難しいんだから、別に世間的にいい男に当てはまらなくても自分と合う人と結婚すればいいんだよ。+48
-0
-
327. 匿名 2024/07/06(土) 12:36:46
>>313
女は男の思考がわからないから、ブスで良い男捕まえる人見ると計算高いとか男の見る目がないと言いがちだけど、女の考えるブス=男のブスではないのよ。
女からするとぽっちゃり気味=男的には肉感的でエロい、メイク下手くそで田舎っぽい=男的には優しそうで母性を感じる、糸目に必死につけま&アイメイク盛り盛りでブスが無理しちゃって(失笑)=男的には目が大きくてなんとなくゴージャスな雰囲気で美人かも?
自己肯定感の強く、性格が明るくて、積極的なブスはモテるのよ。
ただし肌が汚い、歯並びガタガタ、不潔はダメ。+32
-2
-
328. 匿名 2024/07/06(土) 12:37:08
>>238
それで別居婚希望の人を知ってるわ
もちろん子供は持たない前提で+3
-0
-
329. 匿名 2024/07/06(土) 12:37:26
>>296
30を若干超えるかもしれないけど可愛くて良い子は100%結婚してるね
訳ありだけかな残ってるのは
+61
-17
-
330. 匿名 2024/07/06(土) 12:37:48
>>90
ニュースやガルちゃんで見ると今は皆婚活してるようなイメージになるけど、大半のカップルは普段の生活で自然に付き合って自然に結婚してるよね
そういう人達が既婚の8割なら、実際婚活しなければならないような時点で結婚できない確率はかなり高いってことだよね+105
-0
-
331. 匿名 2024/07/06(土) 12:37:56
>>260
女がハイエナみたいになってる訳じゃないよね。お互い惹かれあって結婚するものだよね。
私がその時男に興味なくて狙いそびれたせいで早めに目つけてた女に取られたっていうのは違うよね。+104
-6
-
332. 匿名 2024/07/06(土) 12:39:56
>>1
男性医師も30までにはほぼ結婚してる
30以上で独身は女性に興味0の人か性格が終わってる人しかいない+9
-7
-
333. 匿名 2024/07/06(土) 12:40:13
>>2
既婚男女が良い男女と言ってるようなもの=未婚男女は駄目な男女といってるようなもの
この発想が古い
モテてきた良い男女ほど慎重に相手を選ぶのだよ
そして理想な相手がいなければ独身貴族を楽しむのだよ
今、少子化なのは未婚男女が多いから
結婚しなくても楽しめる時代でもあるからね+10
-12
-
334. 匿名 2024/07/06(土) 12:40:21
>>317
条件いい男血眼になって探してる人、モラハラ男にも平気で食らいついていって「私の彼氏すごいでしょ!結婚するのよ!羨ましいでしょ!羨ましがりなさい!」ってやってくるよね
結婚後は「旦那はモラハラ、何度も不倫される、子どものために離婚は絶対しない」って騒ぐから本当鬱陶しい+8
-0
-
335. 匿名 2024/07/06(土) 12:40:23
>>260
大企業に就職で地方出身大なら学生カップル別れてるよ。+2
-5
-
336. 匿名 2024/07/06(土) 12:41:31
>>1
まぁ、巡り合わせだからね縁なんて。
+8
-0
-
337. 匿名 2024/07/06(土) 12:42:14
>>308
知ってる
皆そんな感じ
だから無敵化し独身40歳男の性犯罪が多いと思われる+46
-4
-
338. 匿名 2024/07/06(土) 12:42:18
>>12
私もコレだけど意外とガルにしては賛同多くてびっくり。
年下男性ってオッサンよりよっぽど包容力あって優しかったりするんだよね
でもなんかキモオタ思考じゃないけど引け目を感じてしまうのさ
+141
-24
-
339. 匿名 2024/07/06(土) 12:42:30
>>304
あなたは最強
上級国民だよ
30歳時点で年収600万超えてる人は超優秀
みんな現実を意外に知らないのさ+34
-0
-
340. 匿名 2024/07/06(土) 12:42:34
>>50
わかる
紹介してって言う人は我が強い
フリーの性格良い子いても申し訳ないから紹介出来ない+70
-3
-
341. 匿名 2024/07/06(土) 12:42:50
>>232
ゲイってイケメン多いよね
それも必ずしも中性的じゃなくて男らしい人も多い
前に会った人で、都内住んでて車2台持ってて、身長は170くらいだけど小顔のイケメンで、綺麗な賃貸マンション住んでてって人がいてさ。32歳だったかな。
結婚には興味ないのかと思ってたら彼氏がいた。+54
-1
-
342. 匿名 2024/07/06(土) 12:42:55
>>328
別居婚はメリットなくなったら即離婚しそう。
どちらかが失業、病気、親の介護など不利益が発生した時に、同居以上のストレスがかかってくるから、まぁ普通に離婚という選択肢になっちゃうよね。
+5
-0
-
343. 匿名 2024/07/06(土) 12:44:02
まずまず年収の良い企業に再就職。
30歳半ばで性格も良くてカッコ良いのに全然浮いた噂がなくて、絶対にゲイと思われてる先輩がいた。
でも、ただただ本当に奥手な上に、グイグイくる人が苦手なだけだった。
何故かめちゃくちゃ波長が合って付き合うことが出来て、残ってくれてありがとう!って感じだった。+7
-0
-
344. 匿名 2024/07/06(土) 12:44:30
>>50
面倒見いいし、仕事も人間関係も沙汰なくこなしてめちゃくちゃいい人なのになんで結婚してないんだろってアラフォー独身の人、婚活初めてすぐ知り合いの紹介のお見合いでサクっと結婚してた。
旦那さんも似たようなタイプのめちゃいい人。
二人とも何にも問題ないけどなんとなく結婚してなかっただけっぽい。+71
-4
-
345. 匿名 2024/07/06(土) 12:44:50
>>109
同じフロアの派遣社員(30代独身)が同じ状況で、本人がグイグイとイケメンに迫ったら「俺本当は彼女いるんで!!!」と大声で拒否られてた。トイレに駆け込んで泣いててウザかったわー+116
-4
-
346. 匿名 2024/07/06(土) 12:45:08
>>3
結婚してる夫婦の3人に1人が離婚
離婚してるっていい男じゃないからだよね+2
-12
-
347. 匿名 2024/07/06(土) 12:46:16
>>248
よこ
女性よりは稼げるってだけで今の時代、専業主婦を養えるような男性は少ないよ
良い加減、女性も共働き時代を受け入れないと
結婚相手は年収600万が良いなんて馬鹿なこと言ってないで笑+9
-4
-
348. 匿名 2024/07/06(土) 12:47:10
>>162
それで結婚できたのかどうか気になる
そんな事じゃ確保できなさそうだけど
何というかいい男はいい女と自然に出会ってみたいなイメージ+101
-1
-
349. 匿名 2024/07/06(土) 12:47:29
>>299
そんな人でも性格悪かったら人生嫌になるよ。
稼いでくれて一緒にいて楽な人がいいと思うけどどうなんだろ+13
-1
-
350. 匿名 2024/07/06(土) 12:47:41
>>19
テニスに行っちゃう
テニスが大好きだから、恋愛興味ないんですってやつじゃない?+84
-0
-
351. 匿名 2024/07/06(土) 12:47:47
>>346
いい男はアラサーで結婚してる
勿論いい男じゃない男も変な女と結婚してる
離婚してるのは後者がほとんど
そして残ってるアラサーにはいい男はほぼいない+6
-7
-
352. 匿名 2024/07/06(土) 12:47:56
これ系のトピ、定期的に立ってるね
ガルに婚活中の人が多く集まってるから?+4
-0
-
353. 匿名 2024/07/06(土) 12:48:16
>>147
ガテン系のイケメンで料理上手
いいなぁ+197
-2
-
354. 匿名 2024/07/06(土) 12:48:19
最近30になりました
年上が好きなので結婚は絶望的です
しかもまあまあな年上
当然みんな結婚してるしもう諦めてる+4
-2
-
355. 匿名 2024/07/06(土) 12:48:29
>>325
エリートの良い男に適齢期にプロポーズされる
女性って小中高生の時から複数男子にモテてて、高校時代なら地域で一番偏差値高い学校の更に上位の男子達からモテていたんだよ。
女がガツガツじゃないの。女がガツガツ行く恋愛はヤリモクにされるだけ。
美人で性格良くて、教養ある楽しい会話出来てスポーツ出来て、成績良くて行動力あって留学やら海外旅行で英会話ペラペラ。実家も太くて一緒にいたら自慢の彼女ってやつ。
+5
-4
-
356. 匿名 2024/07/06(土) 12:48:52
>>1
あのー、男性も同じこと思ってますよ
アラサーにもなれば可愛くて性格のいい子はもう残っていないと+32
-3
-
357. 匿名 2024/07/06(土) 12:49:27
>>1
いい男もいい女も
32歳までに漏れなく結婚してる+9
-3
-
358. 匿名 2024/07/06(土) 12:49:43
いい男の定義が難しいところだけど
ただ収入が多いだけとか見た目がいいだけなら30↑でも残ってると思う
顔も性格も社会的な信用や収入もという条件が華麗に揃っている人は
大学卒業後2、3年以内にほぼほぼ結婚している(慶應卒わたし調べ)+13
-0
-
359. 匿名 2024/07/06(土) 12:50:00
>>19
あなたに言ってるようでそれはお隣の新人女子にアピールしてるのね+228
-6
-
360. 匿名 2024/07/06(土) 12:50:13
>>228
このグラフの通りだと男性の方が知的生涯、発達障害、自閉症の確率高いのはなんでなん?
バラツキ多いって方が説明つくけどな+10
-3
-
361. 匿名 2024/07/06(土) 12:50:28
>>346
数学の必要条件、十分条件を学んで出直しなさい+4
-3
-
362. 匿名 2024/07/06(土) 12:52:18
>>1
早い人は、高校の同級生のときから付き合ってる
もっと早い時期の人もいるね+4
-1
-
363. 匿名 2024/07/06(土) 12:52:22
>>357
そうね
その後は再婚かな+1
-1
-
364. 匿名 2024/07/06(土) 12:52:39
>>351
未婚者が多く少子化な時代に既婚者=いい男いい女な訳がない
結婚したい男女が結婚してるに過ぎないよ
+8
-3
-
365. 匿名 2024/07/06(土) 12:52:53
>>272
ムチュコタン大好きママから解放されて、自活出来るよう心よりお祈り申し上げます+1
-0
-
366. 匿名 2024/07/06(土) 12:53:33
男性は高年収で性格良くても非モテだと売れ残ってる人も結構ある30代でも
でも、女性で30歳以降売れ残ってる人は何かしらの問題がある人が多い
性格も難ありが多い
性格に問題無くて余程の非モテじゃ無い限りは30歳までに結婚する女性は
私はアラサーだけど周りの子は30歳までに9割が結婚した+7
-4
-
367. 匿名 2024/07/06(土) 12:54:13
独身は性格に難ありって言う人多いけど、性格に難があっても結婚してる人はいるし、逆に性格良くても独身の人もいるからあまり一概には言えない+19
-1
-
368. 匿名 2024/07/06(土) 12:54:16
女性もそうだよね。自分は売れ残ったと気づいた方が良い。+8
-1
-
369. 匿名 2024/07/06(土) 12:54:17
>>315
そうだね
30過ぎで見た目がいいカップルはこのパターン多い
お互い空き家になった一瞬を見逃さずパッと電撃婚みたいな+52
-0
-
370. 匿名 2024/07/06(土) 12:54:34
良い男は相手がいるっての笑っちゃうし分かるけどさ、そうなると別れたばかりの男は、相手がいた時点では良い男だったけど、別れた途端に良い男ではなくなる。逆に、良い男でない男は相手が出来た途端に良い男になる。理論としては穴があるよ、ちょっとレトリカルだけど。
まあこっちも良い女じゃないからね。笑+4
-1
-
371. 匿名 2024/07/06(土) 12:55:39
旦那が32歳の時に結婚したけど、いい男ではなく自分に合う人だったなとは思った+8
-0
-
372. 匿名 2024/07/06(土) 12:55:51
>>1
結婚願望がある誠実で素敵な男性は結婚してるよね
結婚願望があまりない条件のいい男性は独身もいるかもしれないがそんな男性があなたと結婚したがるかはさらにハードル高いと思う
女性も結婚願望高い美人は早いし結婚願望ない美人は独身もいる
+5
-0
-
373. 匿名 2024/07/06(土) 12:56:09
>>351
高学歴、高年収の若者が集中してる東京でこれだけ独身多いんだからそれは無い+13
-1
-
374. 匿名 2024/07/06(土) 12:56:16
>>308
男女とも理想の人は過去世間にいたはずなんだよ
でもその時気づけなくて、今追ってもどこにもいないってことだと思う。
老いた人が理想になるかといえばそれはやっぱりありえないもんね。だったら独身のままでってなる。+25
-1
-
375. 匿名 2024/07/06(土) 12:56:17
>>304
14年専業主婦してフルタイムでコールセンターで働き始めたけど年収370万円だった。
東京だから?+3
-0
-
376. 匿名 2024/07/06(土) 12:57:16
>>371
旦那さんそれ聞いたら泣いちゃうよw
俺、良い男だと思われなかったのかってショック受けちゃう
+2
-1
-
377. 匿名 2024/07/06(土) 12:57:32
>>364
自分がアラサー以降の独身だから認めたくない気持ちは分かる
いい男いい女は一緒に生きていきたいと思う相方に巡り会えるんだよ
結婚したいとは違う感情かな+7
-6
-
378. 匿名 2024/07/06(土) 12:57:44
>>370
実際本当に見た目、スペック、中身までいい男女は適齢期には結婚してるし、さらに離婚もしない、されない
振られたり離婚した=いらないと思われたって事だからね
だから早めに相手がいて結婚してしまう
+9
-0
-
379. 匿名 2024/07/06(土) 12:58:24
>>10
塩顔のまぁまぁな顔
175cmぐらい
細身
性欲強すぎない
高学歴
チャラくなくウェイじゃなくて誠実で温厚
安定した仕事
実家太め
経験人数5人以下
優しい
+17
-22
-
380. 匿名 2024/07/06(土) 12:58:26
>>372
男性はそうだけど
女性は性格が素直な人は30までに結婚してる+7
-2
-
381. 匿名 2024/07/06(土) 12:58:27
>>287
私は年収750万の既婚だけど、年収と人間性って直結してるよ…
貴方も稼いでるようだから分かると思うけど、年収高い人ほど「優しくて思いやりがあって気がきく人、真面目で前向きな人、相手に不快感を与えないよう体型や身だしなみに気をつかえる人。」率が高いよ。そういう人って営業成績良いし出世しやすいしね。
大企業社員だけでなく清貧なフリーターも候補に入れてるんだろうが、多分時間の無駄。+4
-12
-
382. 匿名 2024/07/06(土) 12:58:33
>>70
そういう男が好きな趣味に興味がないからサークル行けないんだよなぁ…+52
-1
-
383. 匿名 2024/07/06(土) 12:59:19
>>95
それは逆社交辞令だと思う
愛想よくするとグイグイグイグイ来られたりすぐに恋されてアプローチされて大変なんだと思う
断るのだって大変だろうしその後の関係も気を遣うし、一定数逆恨みしてくるようなのもいるはず
だから人払いしてる+62
-0
-
384. 匿名 2024/07/06(土) 12:59:19
>>19
私も結婚するまでは職場では彼氏いないって言ってたよ。
皆そうだと思ってた。+250
-6
-
385. 匿名 2024/07/06(土) 12:59:54
>>379
韓国に沢山いると思う
塩顔だし身長日本人より高いし宗教の影響か敬虔な方が多いよ😙+4
-21
-
386. 匿名 2024/07/06(土) 13:00:40
>>15
そんなことない。ここが過激な人の集まりなだけ。
+28
-4
-
387. 匿名 2024/07/06(土) 13:00:56
>>381
年収も人間性関係ないよ。むしろ、年収高い人の方が気が強くて性格悪い人多いよ。そうじゃないと稼げないもの。気が弱い人が年収低い。+31
-1
-
388. 匿名 2024/07/06(土) 13:01:36
>>384
わたしも、わざわざ言わないよね
というか今時はコンプライアンス的に恋人の有無なんて聞かれないし言わない+86
-1
-
389. 匿名 2024/07/06(土) 13:02:12
>>1
結婚は似たスペックくっつくものだから
結婚願望ある似たスペックがくっつく
余ってる人は結婚願望がない、結婚したい相手が見つかってない、高望みくらい
+35
-3
-
390. 匿名 2024/07/06(土) 13:02:34
>>377
人によるとしか
あなたが思ってる以上に自分は理想が高いからね
理想が高いから既婚者を羨ましく思った事が滅多にないね
もちろん、告白されても付き合ったりしないとかね
稀に良い男女と結婚してる男女はいるけど、嫉妬はゼロだね
+8
-2
-
391. 匿名 2024/07/06(土) 13:03:35
>>387
つまり平均年収の高い東京都民は全国トップで性格悪いのか…ガルで散々田舎は陰湿!って言われてきたけど、東京はその上をいくのか+5
-0
-
392. 匿名 2024/07/06(土) 13:03:57
>>377
よこ
未婚化時代だからなあ
良い男、女だから結婚してるというよりは
結婚したい人が結婚してるだけだと思う
全体的な結婚願望は下がってきてるから
このまま行くと今の10代は男性5割、女性4割が生涯子無しになる予測
あまり知られてないけど女性は今ですら生涯子無し率3割で先進国の中で1位
子供いることが重要視される日本だけど実は3割の女性が生涯子無し+15
-0
-
393. 匿名 2024/07/06(土) 13:03:58
日本人の普通の見た目、性格、収入の人は
もう確約済みなんだよね。
外国人だと残ってる場合が多いよ。
がるだと中韓ベトナムネパールブラジルあたり嫌いだろうけど、
ガッツある人中にはいるんだよ。
子供の保育園、
日本人のママでこのあたりと結婚してるの
増えてきた。
中韓は日本人と大して変わりばえしないから期待できないけど
それ以外は子供、ハーフでかわいいよ。+1
-4
-
394. 匿名 2024/07/06(土) 13:04:33
>>380
だから結婚願望があまりない女性は余ってるよ
親が不仲だったとか子供欲しくないとかね
結婚願望ある女性は早い
+7
-3
-
395. 匿名 2024/07/06(土) 13:04:48
>>387
職種によるかもね
金融や不動産みたいに一般家庭からお金を引っ張るような営業とかだと優しい人には向かないね
企業相手の仕事やチームで動く仕事だと性格良い人の方が仕事が出来る割合が高いと思うよ+24
-1
-
396. 匿名 2024/07/06(土) 13:07:13
>>367
性格良くて30歳以降で売れ残ってる女性ってそうそういなくない?
謙虚で素直な性格の女性は30までには結婚してる私の周りでは
中高大と良い子だなって思った友人は全員、20代で結婚したよ
30歳以降で独身なのは高飛車とかプライド高いとか何かしら性格に難あり
男性は性格良くても非モテとか恋愛経験少ない人は普通に売れ残ってるけど+18
-4
-
397. 匿名 2024/07/06(土) 13:08:41
>>52
工業高校を上位の成績で卒業して
県内で一番二番の大手企業に就職したブルーカラーも駄目かな?
私は工業地帯付近に住んでるけど、同僚の旦那さんがそんな感じで高収入の人ってけっこいるよ。中流層より上の暮らししてる。
+19
-3
-
398. 匿名 2024/07/06(土) 13:08:58
>>1
女性も同じだよね
つまり残ってる人同士が同レベルでお似合いってことなんだろうね+7
-2
-
399. 匿名 2024/07/06(土) 13:08:59
>>78
それひと昔前では…+9
-27
-
400. 匿名 2024/07/06(土) 13:09:17
>>36
神経質で人が一緒にいると寝られない人とか、結婚という制度に縛られたくないと言ってる人だったりした。
あと私がお見合いした人は壊滅的に失礼・モラルが無かった。+38
-1
-
401. 匿名 2024/07/06(土) 13:09:28
>>308
所詮余り物だもんね‥
悲しい😢+43
-7
-
402. 匿名 2024/07/06(土) 13:10:04
>>362
高校の時に学年のベストカップルみたいのがいたんだけどSNS見るとアラサーでお互い違う人とだったけど結婚して子供もいてやっぱ人気な男女はそうだよねと思った+5
-3
-
403. 匿名 2024/07/06(土) 13:11:26
>>395
営業やマーケティングみたいな収益性を求める仕事は優しい人には向かない
私、営業やってるけど
トップレベルの成績残してるのはガルが嫌うホスト男、クズ男、チャラ男、モラ男みたいなタイプ
基本的に民間で稼げる人はそんな感じ
公務員は非営利団体だから優しくても良いけど
民間はその甘い考えだと全く結果を出せない
+31
-3
-
404. 匿名 2024/07/06(土) 13:11:48
>>1
良い女も、30までに結婚してるよ+11
-2
-
405. 匿名 2024/07/06(土) 13:11:49
ってコメする>>32は何歳なの?
+11
-5
-
406. 匿名 2024/07/06(土) 13:12:10
>>308
そらそうやろww
アラフォーじゃ遅すぎるわ+35
-4
-
407. 匿名 2024/07/06(土) 13:12:25
>>32だって30歳過ぎになるのによくそんなコメできるよね
+11
-9
-
408. 匿名 2024/07/06(土) 13:12:35
>>150
男の青田買いだね。
男女比べると20歳そこそこだと女性の方が俄然モテるけどそんな時期に将来性見込んだのかただ惚れてたのかにしろしっかりいい男をゲットした女の勝ちよ+26
-4
-
409. 匿名 2024/07/06(土) 13:12:40
>>384
アラフォーだけど、職場の男性にアプローチしつこくされたり、女性
の先輩や同僚に合コンに誘われたから彼氏いると伝えたよ。+60
-4
-
410. 匿名 2024/07/06(土) 13:13:28
今年29歳、地元のハイスペイケメンたちは去年までにみんな結婚した+3
-2
-
411. 匿名 2024/07/06(土) 13:13:29
>>32
30代前半はBBAじゃない+4
-35
-
412. 匿名 2024/07/06(土) 13:14:02
>>32
30歳過ぎた男は夢見ていいの?+4
-11
-
413. 匿名 2024/07/06(土) 13:14:16
>>411
BBAです
現実を見ましょう+18
-6
-
414. 匿名 2024/07/06(土) 13:14:26
>>402
基本的に中高時代、恋人いた人って結婚早いよね
特に中学時代モテてた女子は25、6歳でスルっと結婚して行ったわ
冷静に考えたら中学ってすっぴんで垢抜け前なのにあれだけ可愛いんだからまあ、最強だわなww
大人になってから実感するけど
中学の時、可愛い女子は本物だよ+26
-1
-
415. 匿名 2024/07/06(土) 13:15:32
ってコメする>>32もいつか30歳過ぎになってこういうコメされても平気なの?
+8
-3
-
416. 匿名 2024/07/06(土) 13:15:58
>>411
残念ながらババアです
現実を見ましょう+22
-5
-
417. 匿名 2024/07/06(土) 13:17:20
>>51
もちろん女性も+41
-2
-
418. 匿名 2024/07/06(土) 13:17:53
>>412
30代なら男性はまだまだ戦える
マッチングアプリ運営会社に勤めてる友人が言ってたけど
女性は30歳超えるとかなり厳しいらしい
32歳がデッドラインだってよ
+19
-3
-
419. 匿名 2024/07/06(土) 13:17:58
>>78
周りのヤリマンはみんな30手前でイケメンと結婚してたな
男慣れしててガンガン自分から行くからだろうか
結婚した旦那はちょっと可哀想だけどね笑+12
-18
-
420. 匿名 2024/07/06(土) 13:19:06
>>1
結婚したからいい男なった可能性だってあるよ
奥さんの影響のおかげとか+5
-1
-
421. 匿名 2024/07/06(土) 13:19:11
>>418
女性は30代前半までじゃないの?+2
-4
-
422. 匿名 2024/07/06(土) 13:19:50
男も女も良い人から売れる
当たり前
+5
-0
-
423. 匿名 2024/07/06(土) 13:20:37
じゃあ>>413と>>416は何歳なの?
+3
-3
-
424. 匿名 2024/07/06(土) 13:22:28
男女共に売れ残り同士は罵り合う+6
-3
-
425. 匿名 2024/07/06(土) 13:23:25
>>387
公務員の世界でも人の足引っ張ったり、人を陥れるのに長けてた親戚からも疎まれてたうちの毒親はかなり出世してたよ。+7
-0
-
426. 匿名 2024/07/06(土) 13:23:34
女でアラフォーはもう無理だよ
50過ぎたハゲたおっさんで我慢しなさい
一人で生きるよりはましだよ+10
-2
-
427. 匿名 2024/07/06(土) 13:24:51
>>199
そう思っていたとか世間知らずかよ+2
-2
-
428. 匿名 2024/07/06(土) 13:25:08
>>360
そのバラつきが多いっていうのが誤りだったからこの研究が発表された
最初に女性の方が男性よりも平均IQ高くてバラつきが無いっていう研究発表があって
後にその研究は男性の得意分野や女性の方が発達が早いっていう特性を全て無視した不正確なデータであることが判明
ちゃんと公平に研究し直した結果がそのグラフ
男性の方がバラつきが少なく平均IQも高い
女性はコミュ力で発達障害をカバーしてたりして隠れ発達障害や境界知能が多い
女性は発達障害が顕在化する前に家庭に入ってしまう人も多いし
2024年度の高学歴の割合を見れば男性の方がIQ高いのは明らか
大学進学率はほぼ、同じなのに東大京大男子8割、女子2割
早慶男子7割、女子3割と大差だからね
+8
-7
-
429. 匿名 2024/07/06(土) 13:25:16
>>401
余り物同士がお見合いでお互い妥協してくっついて更なる地獄と化してたよ
やっぱ次チャンスが無いかもしれないからって妥協はダメだわ+5
-4
-
430. 匿名 2024/07/06(土) 13:26:05
>>11
離婚する人もいるし+9
-3
-
431. 匿名 2024/07/06(土) 13:26:58
>>102
>女性側が計画したデキ婚まであります
人の幸せを支える素敵なお仕事かと思いきや
嫉妬と思い込み草w+88
-8
-
432. 匿名 2024/07/06(土) 13:26:59
>>50
アラフォーになったら紹介とか言ってる場合じゃないよね。アラサーならまだ紹介しやすいけど…
結婚したいなら、お金使ってでも婚活したらって言いたいけど言えない。+33
-2
-
433. 匿名 2024/07/06(土) 13:27:13
>>427
世間知らずでした
会社入って500万以下で奥さん専業で子供二人いる人いてびっくりしました
サラリーマン家庭ではなかったので+3
-1
-
434. 匿名 2024/07/06(土) 13:27:31
>>17
凄い偏見だね
いい女は大体結婚しているか綺麗な同性の恋人いるって男が言ってたら叩く癖に+42
-1
-
435. 匿名 2024/07/06(土) 13:27:47
>>424
バツ1に需要があるは草
30歳までにまともな女性は結婚してるのはそうだと思う
私の周りもそうだし
国のデータでも30歳時点で女性は7割が結婚してる+11
-0
-
436. 匿名 2024/07/06(土) 13:28:10
気持ち悪い。いい年の男狙ってるところが+1
-1
-
437. 匿名 2024/07/06(土) 13:28:15
ガル民がいういい男ってクラスで1.2番ぐらいのイケメン陽キャ達でしょ
中学高校で共学ならまずもって彼女ができてるし男子校の人でも大学やバイト先で人気になる
さらに社会人となってからも大手企業にいけば女性が群がってくるし、その彼女たちが結婚までもっていけよう全力でホールドにかかるからそんな人達は婚活市場に出てくる前にもう売約済みなのよ+8
-1
-
438. 匿名 2024/07/06(土) 13:28:33
>>429
余り物は妥協しないと結婚出来ないけどね+15
-1
-
439. 匿名 2024/07/06(土) 13:30:08
>>414
一軍女子は早いよね
割と頭良い高校の子達でも早かった+15
-1
-
440. 匿名 2024/07/06(土) 13:30:17
>>416
私は既婚2人の子持ち33歳よ+2
-2
-
441. 匿名 2024/07/06(土) 13:30:55
>>51
そういった状況を目の当たりにしたあなたも、同じように弱者女性では?+33
-3
-
442. 匿名 2024/07/06(土) 13:31:04
>>379
それ、まさに昔から私のタイプ。
24歳で結婚した。
30歳なら無理だったと思う。+13
-3
-
443. 匿名 2024/07/06(土) 13:32:29
>>395
企業相手の仕事でも自分の会社の利益=相手の会社の損だから結局サイコパスタイプが上にいくよ。あと、課長くらいまでは真面目な優等生タイプでもそこから上はインテリヤクザみたいのしかいなくなる大手企業もある。+12
-0
-
444. 匿名 2024/07/06(土) 13:32:36
私みたいなブスでも学生時代の彼氏と27で結婚してるもんな、今の35歳の私だったらこのスペックの男とは絶対に交際にすら至らない+9
-2
-
445. 匿名 2024/07/06(土) 13:32:54
女の20代でパートナー見つけれなかったら
相当苦しいわ
容姿、性格、無職など、よっぽど難があるとしか+6
-1
-
446. 匿名 2024/07/06(土) 13:33:25
まぁチャンス逃して理想求めてるからそうなってるわけで
自業自得としかいいようがない
+0
-0
-
447. 匿名 2024/07/06(土) 13:33:25
これは・・+2
-0
-
448. 匿名 2024/07/06(土) 13:33:31
女は同年代と結婚したかったら30前半までにはした方が良い。アラフォーになったら男は同年代と結婚したがらない+3
-1
-
449. 匿名 2024/07/06(土) 13:35:04
前、派遣先の話。
子会社から出向してきた20代前半女子。
スタイルも良い子で、本社のエリート30代男性から猛アプローチされてたなぁ。
やっぱり20代、30代男性は20代女性に行くんだよね。
40代だって20代狙ってる男性もいる。
女性は20代過ぎてしまうと、選択肢狭まるんだろうなぁと思った+9
-0
-
450. 匿名 2024/07/06(土) 13:36:15
>>193
パンの話ならね。人間となってくると違うよね。
じゃあ見た目同じスペックで考えてみよう。
ちくわパン好きなら、焼き立てちくわパンと古いちくわパンどっち食べたいかな。
外見や性格は同じ位と考えて…
20代で年相応の言動行動の女性と、30代で行動言動が20代と変わらない女性がいたら後者をあえて選ぶ人ほとんどいないべ。+47
-8
-
451. 匿名 2024/07/06(土) 13:36:19
>>36
>>47
>>50
>>51
25歳ですが、今時いい歳して独身だからって変人扱いするのは普通に時代錯誤だと思います。+51
-39
-
452. 匿名 2024/07/06(土) 13:36:34
いつまでも女やってるおばさんホント気持ち悪い
早く卒業して母親になってくれ+8
-4
-
453. 匿名 2024/07/06(土) 13:37:09
>>408
学生時代からの恋人と結婚するより、社会人になって出会った人の方が結婚する確率高いよ。
高校時代の恋人なら10%以下。+17
-0
-
454. 匿名 2024/07/06(土) 13:37:11
>>239
あはは+6
-0
-
455. 匿名 2024/07/06(土) 13:37:20
まぁ良い男、というかそれなりの稼ぎのある男は、なにもしなくても性格が普通であれば周りがほっとかないよ。
女の方が狩に来て早々に売却済になるんだよ+8
-6
-
456. 匿名 2024/07/06(土) 13:37:32
>>19
探せばいるよね、ごくごく稀にだけど
うちの会社の社長がそれ
若くして起業、ライバル多く新しい技術が必要な業種なんで常に仕事や勉強ばかりやってるんでアラフォー独身
見た目良いし人格者、どんなに酔ってても悪態ついてるの見た事ない
退職した女性社員の中には実は社長に憧れていたって人もいた(既婚者なんで憧れだけ)
本人が望めばいつでも余裕で結婚できると思うけど、結婚に興味なさそうな感じ+50
-2
-
457. 匿名 2024/07/06(土) 13:38:10
>>47
なんかあってもいいやん。+11
-1
-
458. 匿名 2024/07/06(土) 13:38:38
>>421
20代でバンバン結婚していくから女性は
2021年の調査でも女性は26歳前後で結婚する人が最も多かった
30歳時点での婚姻累計70%+14
-1
-
459. 匿名 2024/07/06(土) 13:39:02
>>387
闘争心や支配欲強いから上に行きたがるもんね
たまに上に君臨してる仏キャラもいるけど、人心掌握術の手法が北風と太陽の太陽派なだけで中身はサイコだったりする+9
-0
-
460. 匿名 2024/07/06(土) 13:39:10
>>6
目をつけられてるというか、結婚願望強い女に捕まえられてる…。20代遊ぶ気でいた私は置いていかれた。+10
-12
-
461. 匿名 2024/07/06(土) 13:39:23
>>12
>だから30超えたらあれだけ抵抗あった年下も視野に入ってくるんだよね
何でおばさんが選べる立場だと思ってんの?
いい男がわざわざ30過ぎの売れ残りなんて選ぶ訳ないやん
+176
-22
-
462. 匿名 2024/07/06(土) 13:40:05
>>1
奥手に見えてた理系の30歳男性。誠実そうだし、清潔感あるし、良い付き合いが出来そうだと前向きに誘いに応じた。
でも、高級店に誘ってきて半額下さいと言われ、会話はこちら任せ、容姿が悪い女性を貶む発言、夜中に何度もかけてくる、チケットも自分の分だけ購入など、ドン引きだらけで一気に嫌悪感に変わった。
奥手=誠実で思いやりがあるって訳でもないと学んだ経験。
やっぱりいい男が30歳でフリーでいる確率はかなり低いのが現実。当時23歳だったけど出遅れたと感じたよ。+19
-3
-
463. 匿名 2024/07/06(土) 13:41:03
>>221
義姉いい人そう+16
-0
-
464. 匿名 2024/07/06(土) 13:41:44
>>70
うちも似たような状況のメーカーだけど
20年近く前はそうだったみたいだけど、
今はいい人は入社時にすでに半婚約状態だし、
20代で結婚するような人は、
みな学生時代からの彼女と結婚してるよ凄くわかりやすい、
アプリ婚の人もいるけど、そんな人結婚してからも
マッチングアプリしてる+18
-8
-
465. 匿名 2024/07/06(土) 13:42:26
結婚してるから余裕あっていい男に見えるのかもね+5
-0
-
466. 匿名 2024/07/06(土) 13:42:44
>>373
これも確率の妙だよね
現代日本で男性で25歳で結婚してる人は東京ならば当然ほぼいない
にも関わらず25歳〜29歳の79%が未婚という事は、逆に言えば29歳時点で3人に1人以上は既婚者でもおかしくないって確率だと思う
28〜29歳の既婚率を25〜26歳の未婚率で打ち消してるデータだよね
そういう意味では28歳〜32歳の良い男はみんな結婚してるは感覚として正しいと思う
3人に1人が多いと見るか少ないとみるかは個人の感覚によるかもだけど、残りの3分の2の中で生涯未婚率をさっ引いてフリーでまともな男がどれだけいるのかという+11
-6
-
467. 匿名 2024/07/06(土) 13:43:28
>>1
結婚して1000万の指輪したい+3
-3
-
468. 匿名 2024/07/06(土) 13:43:37
>>421
街コンに24歳で参加したらめちゃモテた。
周り30代以上の女性ばかりだったから。+10
-1
-
469. 匿名 2024/07/06(土) 13:43:52
東大出身の男性はイケメンでなくても
結婚が早い。+8
-2
-
470. 匿名 2024/07/06(土) 13:44:34
>>14
その普通が中々いないのよ
普通の人はとっくに結婚してる+76
-3
-
471. 匿名 2024/07/06(土) 13:45:08
>>456
仕事と結婚してます系の人いるよね
うちの従兄も幼稚園児の頃からモテまくってて中高男子校だったのに他校の女子からモテまくってて社会人になっても女性からもモテてモテて、年上男性から「うちの娘どう?」と迫られまくってるけど、独立して事務所立ち上げて仕事最高!みたいな感じらしい。ちなみに美人で高学歴なお嬢様たちが歴代の彼女たち。+22
-0
-
472. 匿名 2024/07/06(土) 13:45:28
痴漢の商社マン思い出した
あれも世間では勝ち組旦那なんでしょ+7
-0
-
473. 匿名 2024/07/06(土) 13:45:50
>>40
何が羨ましいのかさっぱりだわ+16
-1
-
474. 匿名 2024/07/06(土) 13:46:00
>>14
ブサイクほど普通か普通よりちょい上とおもってるよ割とマジで+57
-4
-
475. 匿名 2024/07/06(土) 13:47:13
二十代半ばで結婚して持ち家ある同僚がいる。
見た目は普通だけど、仕事面でも人間的にも問題がある。
仕事と結婚はまた別の話だし、いい男の条件は人それぞれなんだろうけど
若くして結婚してるからといっていい男とは限らない。+7
-1
-
476. 匿名 2024/07/06(土) 13:48:01
いい男の30代前後なんてほぼ既婚だから、もうさ、周りからの批判とか無視して20代前半の年上女性にちょっと興味ある若者を騙して結婚するしかない。
+3
-6
-
477. 匿名 2024/07/06(土) 13:48:50
>>25
本気でいい男は本気でいい女を捕まえてるんだよ。
離さないとかじゃなくて、釣り合ってるっていうんやで。+109
-1
-
478. 匿名 2024/07/06(土) 13:49:19
だから「いい男は皆結婚してる」んじゃなくて
「いい女は皆結婚してる」から自分が売れ残りだって自覚することから始めないと駄目だとあれほど+11
-3
-
479. 匿名 2024/07/06(土) 13:49:21
>>452
女やってるってどこまで含まれるの?
母親でも見た目に気を使わなくなると「女を捨ててる」とか言われるし難儀
性別は一生女のはずなのに+3
-2
-
480. 匿名 2024/07/06(土) 13:49:32
>>12
これにプラス評価100ww
30超えたおばさんが上から目線で歳下も視野に入ってくるとか言ってるの男性が聞いたら大爆笑だよ+150
-5
-
481. 匿名 2024/07/06(土) 13:51:16
>>460
>>455
女から積極的に行くとセフレにされるよ〜?
女は捕まえられて結婚してるのが幸せな家庭。
女が捕まえて結婚したってことにしたいんだろうけど、女が追うと男は逃げる。
男は最初から結婚目的の女性を識別してるし、最初から結婚の話具体的にする。エリートだから稼ぎには自信あるから。
話だけなら寝るための可能性高い。
社会人で親、兄弟に彼女会わせてたり、彼氏の母親が親戚に結婚匂わせの話してたのを嬉しそうに彼女に話してたら本物。+3
-12
-
482. 匿名 2024/07/06(土) 13:51:36
>>461
ほんと
それ+74
-5
-
483. 匿名 2024/07/06(土) 13:51:58
いい男とは??+1
-0
-
484. 匿名 2024/07/06(土) 13:52:09
>>466
よこ
どちらにせよ女性は30歳超えたらもうアウトってこと
+9
-5
-
485. 匿名 2024/07/06(土) 13:52:27
>>19
社内恋愛だと彼女いても言えないよ…+144
-0
-
486. 匿名 2024/07/06(土) 13:53:04
>>381
>私は年収750万の既婚だけど
あ、なんでも好き勝手に書ける掲示板でこんな幼稚な張り合い要らないから
年収高い人ほど人格的に優れた優しいイケメンが多い?ドラマの見過ぎじゃない?仕事の関係で高学歴エリート官僚の人達ともご一緒するけど、見た目は普通でも人格的に優れた優しい人なんてほとんど居ないよ?毎日夜上や政治家から難題押し付けられて病んでる人や狡猾で攻撃的な人、他責的な人もいっぱい居る
そうしないと生き残れない世界
一つ勉強になって良かったねガル男
あとさ、「大企業社員だけでなく清貧なフリーターも候補に入れてるんだろうが、多分時間の無駄。」って書いてるけど、清貧なフリーターだって見た目に気を遣って人間性が良ければ一緒にいたいと思うよ。あなた達ガル男が清貧なフリーター以下の存在だって自覚してね♡+4
-2
-
487. 匿名 2024/07/06(土) 13:53:45
>>12
おっさんが同年代のおばさんは嫌だから
若い女性がイイと言ってたら袋叩きにするのにね
ただ、そういうおっさんであっても金はある場合が多いけど
おばさんは金もないからそれよりひどいじゃん
なんで市場価値のない売れ残りが
さらに高いところに行こうとするんだろう+60
-10
-
488. 匿名 2024/07/06(土) 13:53:56
>>68
私自身クセあり問題ありだけど結婚してるし、他の既婚者見ても性格悪かったりするし、別に顔も美男美女じゃない人がほとんどだし、要は結婚適齢期にタイプで自分と同じレベルの人と出会えたかどうかだと思う。+87
-2
-
489. 匿名 2024/07/06(土) 13:55:00
>>12
いい男が同年代〜年下の可愛い子差し置いて年上の女選ぶなんて非現実的すぎる笑+36
-5
-
490. 匿名 2024/07/06(土) 13:55:25
>>479
ヨコ、女子会開いて、男を値踏みしたり遊びの恋愛ばかりで遊ばれてイタイ女性の話では?
年相応に落ち着いている大人に安心するでしょ。
いくら高学歴イケオジのアラフォーでもギラついてる独身男性に対して、女性もアホかって感想になるように。+7
-1
-
491. 匿名 2024/07/06(土) 13:55:33
>>455
マイナスついてるけど、すごいわかる。四季報読み込んでて就活中の学生並みに企業の情報調べてて周辺の大学の学部ごとの偏差値も頭にいれる婚活女子に会ったことあるけど、まさに狩人だった。+11
-2
-
492. 匿名 2024/07/06(土) 13:57:53
>>12
全若い男「BBAはお断りします」+70
-3
-
493. 匿名 2024/07/06(土) 13:58:29
>>475
ブスガル民がブスだから早めに結婚しました!ってドヤってるのと同様に、ヤバめの奴はヤバめの奴で相手が人生経験積んで賢くなる前に早めに結婚決めちゃうのあるよね+4
-0
-
495. 匿名 2024/07/06(土) 14:00:45
>>390
ところで貴方はいい女なの?+6
-0
-
496. 匿名 2024/07/06(土) 14:01:58
人たらしで仕事できて昇進の最年少記録作ってる人いるんだけど、すんんんんんんごい女好きで不倫しまくってて新入社員の女子たちは事前に「あいつには気をつけろ」と通達が行ってるそうな
奥さんは青田買い大正解なんだろうけどさすがにあんなに不倫してるの旦那おかしいって+8
-0
-
497. 匿名 2024/07/06(土) 14:02:00
>>2
体操。+3
-0
-
498. 匿名 2024/07/06(土) 14:02:19
>>483
少なからず3高+0
-1
-
499. 匿名 2024/07/06(土) 14:03:05
>>6
草です
男目線、大学で彼女になったから、何?ですよ
そんなもん思い出の内のひとつっす
女側が結婚したいと思えば出来ると思いすぎ
男の都合があるので
ちゃんとアピールしないと男もその気になりません+50
-5
-
500. 匿名 2024/07/06(土) 14:03:12
>>162
新卒の頃はイケメンが魅力的に見えるけど、20代後半になると良い男って顔じゃないと気付くよね。
その子は早めに動いたつもりでも、間に合ってないかもね+139
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
アラサー、いい男は皆結婚している問題28歳の婚活中のアラサーです。26、27歳くらいから日常で出会ういいなこの人と感じる男性が軒並み左手に指輪をつけていて勝手に落ち込んでいます。イケメンじゃなくても安定職で清潔感がある男性でも結婚していて辛いです。私は...