-
1. 匿名 2024/07/05(金) 21:25:36
主は長年のマスク生活で口元の肉が垂れてブルドック状態です、この口元にいい美容法はないですか?+75
-10
-
2. 匿名 2024/07/05(金) 21:26:09
あれん様についてどう思う ?+7
-7
-
3. 匿名 2024/07/05(金) 21:26:29
+12
-19
-
4. 匿名 2024/07/05(金) 21:26:29
右目だけシワシワなのですがどうすれば+10
-0
-
5. 匿名 2024/07/05(金) 21:26:45
>>1
表情筋が緩んでるかも
フェースマッサージがお勧め!+1
-37
-
6. 匿名 2024/07/05(金) 21:26:53
日焼けしたあとの肌の鎮静化・黒くならないようなケア
まさにいま、手と首裏が真っ黒であたふたしてる+32
-0
-
7. 匿名 2024/07/05(金) 21:26:56
>>1
口周りの体操してる?+8
-8
-
8. 匿名 2024/07/05(金) 21:27:12
鼻や頬の毛穴の開きの改善方法
YouTubeとか広告とかの色々な方法試してみたけど結局赤ちゃんのようなキュッとした毛穴には戻らない+64
-2
-
9. 匿名 2024/07/05(金) 21:27:14
>>2
何故あんなに人気なの?逆に魅力を教えて欲しい
🌰🈵とか何?+57
-8
-
10. 匿名 2024/07/05(金) 21:27:22
>>1
美容外科じゃない?+20
-1
-
11. 匿名 2024/07/05(金) 21:27:58
アトピー肌のケアに詳しい美容家さんがいたら教えてください+11
-1
-
12. 匿名 2024/07/05(金) 21:28:00
朝は蒸しタオルからのシートパック
夜は美顔器&顔ヨガ+1
-9
-
13. 匿名 2024/07/05(金) 21:28:08
ミツバチの巣食べたことある?+9
-2
-
14. 匿名 2024/07/05(金) 21:28:16
毛穴はどうしたらいいの?
鼻にファンデ塗ったほうが汚い 何にもカバーされない
化粧したってテンション上がらない+72
-1
-
15. 匿名 2024/07/05(金) 21:28:19
眉間のシワに悩んでいます。ボトックスしかないでしょうか。ボトックスはいくら位でしょうか。+22
-0
-
16. 匿名 2024/07/05(金) 21:28:20
毛穴!とにかく毛穴が気になる(TT)
どうしたらいいですか〜
36歳です+60
-0
-
17. 匿名 2024/07/05(金) 21:29:14
>>11
皮膚科へ行きなさい。
皮膚の専門知識もないくせに「アトピーに詳しい」という人間の言うことは聞いてはいけない+57
-3
-
18. 匿名 2024/07/05(金) 21:29:18
>>6
とにかく保湿!!!!
後、アロエジェルとかアベンヌウォーターおすすめ+11
-2
-
19. 匿名 2024/07/05(金) 21:29:26
レチノール使っても痛くも痒くもないんだけど、効いてないってこと?+8
-0
-
20. 匿名 2024/07/05(金) 21:29:33
美容皮膚科医さんや美容ナースさんのインスタフォローしてる
しかし当たり前だけど自由診療でお高いから
見るだけで終わってる🤣+23
-3
-
21. 匿名 2024/07/05(金) 21:29:34
>>7
主です、してないです^^;オススメありますか?+1
-6
-
22. 匿名 2024/07/05(金) 21:29:35
>>2
色物+20
-0
-
23. 匿名 2024/07/05(金) 21:29:41
小鼻の毛穴の黒ずみ、いちご鼻には結局何がいいんでしょうか?
+19
-2
-
24. 匿名 2024/07/05(金) 21:29:48
毛穴(角栓)のざらざらと、黒くなってるの、どうしたらいいですか?+15
-0
-
25. 匿名 2024/07/05(金) 21:30:04
>>17
もう30年以上通院しています+5
-2
-
26. 匿名 2024/07/05(金) 21:30:09
>>3
鈴木その子さん懐かしい
見た目は個性的なだけど優しそうなイメージ+55
-3
-
27. 匿名 2024/07/05(金) 21:30:12
>>4
左もしわしわにする+8
-8
-
28. 匿名 2024/07/05(金) 21:30:19
>>5
主です、エステ予約してきます。+1
-6
-
29. 匿名 2024/07/05(金) 21:30:35
>>1
若いなら糸リフト
50近いなら切開リフト+16
-8
-
30. 匿名 2024/07/05(金) 21:30:41
>>3
ホラーだわ+11
-10
-
31. 匿名 2024/07/05(金) 21:30:49
>>19
肌トラブルがないならとりあえずレチノール配合製品が使えるって事
効いているかどうかはまた別だよ+14
-0
-
32. 匿名 2024/07/05(金) 21:30:53
>>10
主です、手術ですか?+1
-2
-
33. 匿名 2024/07/05(金) 21:31:00
>>4
右ハンドルで車の運転多い?+7
-3
-
34. 匿名 2024/07/05(金) 21:31:23
>>23
私も知りたい
メラノCCとか試したけど消えない
鼻パックはダメらしいね+22
-0
-
35. 匿名 2024/07/05(金) 21:31:45
美顔器を長年使用してる方の効果が知りたい!
アラフォーになりたるみが気になるけど、頻繁に美容皮膚科でレーザー当てられる余裕がない。
美顔器で効果あるなら欲しい。特に目の下のたるみー。
+29
-2
-
36. 匿名 2024/07/05(金) 21:31:48
よくインスタで美容オタクを売りにしてる人?がとんでもない数の基礎化粧品を使い分けているのをよく目にしますが、基礎化粧品はやはり膨大な数を所有し使い分けてるんですか?+19
-3
-
37. 匿名 2024/07/05(金) 21:31:56
>>1
どこまでお金、ダウンタイムを取れるかによる
1番効果がきちんとあるのは切開リフト
そこまで出来ないなら、糸リフトや高周波系の治療+24
-3
-
38. 匿名 2024/07/05(金) 21:32:04
>>25
じゃあ皮膚科変えたほうがいいかも。
直接的に皮膚のことだけじゃなく、生活習慣等もヒアリングして改善してくれる人もいるから。
個人的には、保険外診療をやってない女医さんがおすすめ+6
-2
-
39. 匿名 2024/07/05(金) 21:32:06
>>29
主です、ハイアラフィフです、糸リフト痛いですか?+0
-8
-
40. 匿名 2024/07/05(金) 21:32:17
>>1
親指口の中突っ込んで
ほっぺたを外からつまんでマッサージするやつ
めっちゃ効果あるよ!
わたしは目の下のくま?膨らみ始めてる
何とかしたい+22
-2
-
41. 匿名 2024/07/05(金) 21:32:22
>>23
私も知りたい
メラノCCとか試したけど消えない
鼻パックはダメらしいね+1
-2
-
42. 匿名 2024/07/05(金) 21:32:40
>>15
安いとこだと韓国製で5000円くらい+7
-2
-
43. 匿名 2024/07/05(金) 21:32:55
アンチエイジングに
筋トレエクササイズは必須だと確信した
背中を鍛えると顔が上がる
顔の皮膚は頭皮に
頭皮は首、背中に
首、背中は脚に
繋がってるから全身を運動で鍛える
マッサージとか顔トレとか
直接肌をいじくるのは
負担かかるから一切NG
弛むしシワになる+71
-0
-
44. 匿名 2024/07/05(金) 21:33:29
>>1
背筋鍛えて+23
-1
-
45. 匿名 2024/07/05(金) 21:33:32
>>3
美白で有名だけど、実は息子さんをダイエットによる拒食症で亡くした
しかも自宅ベランダから母親を見送ってる最中に(母親の目の前で)意識を失い転落死…
だからその子さんは「痩せたいなら食べなさい」という本を出した+120
-0
-
46. 匿名 2024/07/05(金) 21:33:56
>>37
主です、切開は怖いです、予算はう〜ん+0
-6
-
47. 匿名 2024/07/05(金) 21:33:57
>>1
マスクそこまで関係あるのかな?
結局比べれないけど
5年たてば弛みはでるよ+90
-2
-
48. 匿名 2024/07/05(金) 21:34:20
皮膚が薄いのですが、マツエクしても大丈夫でしょうか?
重さで瞼を垂れさせると聞いたことがあります。+5
-1
-
49. 匿名 2024/07/05(金) 21:34:42
毛穴が目立つのですがおすすめの美容液ないかな+2
-2
-
50. 匿名 2024/07/05(金) 21:34:46
毛穴ってなんとかなりませんかー😭
マットに仕上げるとフワッと隠れてくれるんですが、昼頃になるとテカり出すと同時に毛穴が光って浮き出てきます…+21
-0
-
51. 匿名 2024/07/05(金) 21:35:39
普段からお肌の手入れをしている人は肌がキレイ とよく聞くけど、具体的に何をどこまですればいいの?
化粧水、乳液、クリーム、たまにフェイスマスクじゃ足りないのかな+11
-0
-
52. 匿名 2024/07/05(金) 21:35:43
>>45
そのエピソード、切ないよね。+80
-0
-
53. 匿名 2024/07/05(金) 21:35:43
>>46
じゃあ、糸リフトが目に見えて効果あるからいいんでは?
ちなみに、リフト系レーザーやると将来的に切開リフトできなくなる可能性があるから注意した方がいい+1
-1
-
54. 匿名 2024/07/05(金) 21:35:58
>>11
過去のアトピートピ全部読み返してみるといいよ!+8
-0
-
55. 匿名 2024/07/05(金) 21:36:00
最近退職してずっと家にいるんだけど、家の中での保湿の方法教えて欲しい。ほぼ毎日すっぴんなのでとりあえず日中もハトムギ化粧水吹きかけてる。+4
-3
-
57. 匿名 2024/07/05(金) 21:37:06
>>39
そりゃ痛いよ
だけど糸では物足りなくなる+5
-0
-
58. 匿名 2024/07/05(金) 21:37:20
>>14
下地とフィニッシュパウダーだけで仕上げる。パウダーは下地のテカリ消すつもりでかるーーーくポンポンを心がける。+33
-1
-
59. 匿名 2024/07/05(金) 21:37:44
まつやにパックってどう?+2
-2
-
60. 匿名 2024/07/05(金) 21:37:57
もともと非常に肌が弱くて荒れっぱなしです。その上、結構白っぽいです。人から「白い、白い」と言われますが、既にあちこちシミになっていて目立ちます。でも職場とプライベート(訳あって)で一年中マスク必須です。
片っ端からいろいろ試していますのでお願い致します。+3
-2
-
61. 匿名 2024/07/05(金) 21:38:09
お酒飲みますって方、どれくらい飲むの?
普段どの種類(ビール、ワイン、焼酎など)飲みますか?
運動しますか?+2
-0
-
62. 匿名 2024/07/05(金) 21:38:46
>>1
しっかり保湿とシャンプー時に頭皮を引き上げる感じでマッサージ。
+15
-1
-
63. 匿名 2024/07/05(金) 21:38:57
>>39
よこ
局所麻酔してるから極端な痛みはないけど、まさに糸をチクチクする感じだから、そのビジュアルと感覚がいた怖いんだよ
でも美容医療って魔法じゃないから、だいたいそういうもんだよ+13
-0
-
64. 匿名 2024/07/05(金) 21:39:07
>>3
ダメよ~ダメダメ+0
-9
-
65. 匿名 2024/07/05(金) 21:39:11
ワキの色素沈着の改善方法
自己流でハイドロキノンとトレなんたらやったら真っ赤になって更に茶色くなった+3
-1
-
66. 匿名 2024/07/05(金) 21:39:20
>>11
ベッタベタに保湿+3
-0
-
67. 匿名 2024/07/05(金) 21:39:24
>>1
耳の筋肉だよ。
マスクのゴムで耳が前にひっぱられてたるんでるんだよ。
美容液とかじゃないよ+16
-0
-
68. 匿名 2024/07/05(金) 21:39:33
>>14
顔脱毛してる?当たり前だけど毛穴だから毛が生えてくる以上、開いてるもんだよ。スキンケアも大事だけど元から目立たなくさせるには脱毛。+12
-5
-
69. 匿名 2024/07/05(金) 21:39:59
>>1
え?
元からじゃないの?+0
-1
-
70. 匿名 2024/07/05(金) 21:39:59
POLAホワイトショットってシミに効く?
+1
-0
-
71. 匿名 2024/07/05(金) 21:40:00
目の下のたるみと薄黒いシミ。シミ取りとハイフやればいいのかな。切らずになんとかしたい。+4
-0
-
72. 匿名 2024/07/05(金) 21:40:46
>>67
美容といれたかったのに変換ミス+1
-0
-
73. 匿名 2024/07/05(金) 21:41:18
>>23
保湿重視のスキンケアにしたら微妙に目立たなくなった気がする。よーーく見ると黒ずみはあるんだけど毛穴の凹凸が目立ちにくくなった。+24
-1
-
74. 匿名 2024/07/05(金) 21:41:57
>>58
それだともうすっぴん状態で化粧してない人になるんだよね+19
-0
-
75. 匿名 2024/07/05(金) 21:42:13
>>3
トラウマ+3
-5
-
76. 匿名 2024/07/05(金) 21:42:41
>>8
たるみに関しては難しいけど
でも乾燥で毛穴が開いてる可能性もあるから
その場合はしっかり保湿したらマシになるよ+8
-0
-
77. 匿名 2024/07/05(金) 21:42:42
>>5
マッサージなんて一番やっちゃ駄目なやつ+26
-3
-
78. 匿名 2024/07/05(金) 21:42:51
>>24
ピーリング石鹸はどうでしょう
モコモコ泡を作ってパックして洗い流す
擦るタイプのピーリングじゃないやつ。+7
-2
-
79. 匿名 2024/07/05(金) 21:42:58
>>53
ありがとうございます(^^)+0
-0
-
80. 匿名 2024/07/05(金) 21:43:12
>>68
してるよ
医療でもしたしトリア買って定期的に当ててるけど治らない+8
-1
-
81. 匿名 2024/07/05(金) 21:43:18
SK2が好きだけど、あの匂いがだめ。似たような成分の化粧水はありますか。+4
-0
-
82. 匿名 2024/07/05(金) 21:43:49
>>14
毛穴埋める系の下地はどう?+5
-1
-
83. 匿名 2024/07/05(金) 21:43:58
>>14
ダーマペン、ポテンツァ、ピコフラクショナルとか色々とやったけどジュベルックが一番効果あったよ。+9
-1
-
84. 匿名 2024/07/05(金) 21:44:55
>>24
ケミカルピーリング。
あと洗顔後にイオン導出するとツルツルになるよ+4
-2
-
85. 匿名 2024/07/05(金) 21:45:01
>>57
>>63
美の為には痛みもご褒美なんですねありがとうございます😊+2
-3
-
86. 匿名 2024/07/05(金) 21:45:24
ファンデーションの説明でマットとツヤは分かるんですが、セミマットってどんな仕上がりのことなのかいまいちイメージ出来ないです+3
-0
-
87. 匿名 2024/07/05(金) 21:45:35
>>34
しっかり保湿してますか?
水分きちんと蓄えると毛穴は目立たなくなりますよ。
+5
-2
-
88. 匿名 2024/07/05(金) 21:45:48
>>49
ビタミンCの美容液かな+4
-0
-
89. 匿名 2024/07/05(金) 21:45:59
左目だけ奥二重なので、両目
バランス取るために
左目だけアイプチしてたら、
皮膚伸びてシワになった
おばはんなので今更整形できないけど
毎日鏡見て悲しい
だれか瞼の上のシワのなくしかた教えて+6
-1
-
90. 匿名 2024/07/05(金) 21:46:01
>>23
アクアピールやララピール
こういったスキンケア系の施術を1〜3ヶ月おきに受けるのが1番効果あった+2
-1
-
91. 匿名 2024/07/05(金) 21:46:21
>>11
かずのすけさんがアトピー体質だった気がする。勧めるスキンケアも敏感肌向けの人が多いよ。YouTubeがわかりやすいです。
(※アトピー治療は専門の皮膚科で診てもらった方がいいと思います)+10
-6
-
92. 匿名 2024/07/05(金) 21:46:25
>>83
やっぱり美容医療なのか
お金があればなぁ+4
-0
-
93. 匿名 2024/07/05(金) 21:46:25
>>7
余計にシワに成りそうで怖い+4
-3
-
94. 匿名 2024/07/05(金) 21:46:36
好きな成分ありますか?
私はレチノールかな+4
-1
-
95. 匿名 2024/07/05(金) 21:46:48
キールズとトゥベールのレチノールで迷ってます
やっぱり高い方がいい?+2
-1
-
96. 匿名 2024/07/05(金) 21:46:54
白髪は抜いては駄目ですか?+1
-0
-
97. 匿名 2024/07/05(金) 21:47:12
いちご鼻どうしたらいいですか+5
-0
-
98. 匿名 2024/07/05(金) 21:47:54
予算ない、痛いのも怖いじゃ効果的な解決方法なんてないから、顔マッサージでもしておけばww+1
-0
-
99. 匿名 2024/07/05(金) 21:48:03
>>89
切開じゃない?友達窪み目で切開リフトとヒアルロン酸入れてたけど傷も目立たないしすごく雰囲気変わってたよ+2
-0
-
100. 匿名 2024/07/05(金) 21:51:14
>>39
アラフィフでは糸リフトではお金の無駄になるので切開リフトかと。
糸リフトはアラサー辺りからまめにやって老化をなるべく遅くする為にやる施術なので。
ダウンタイムを考えたら切開キツいけど、半年に一回糸リフトやってもあまり変わらずガッカリすると思います。
でも切開は本当に上手い医師にあたらないと色々あるから勇気入りますよね。
+17
-0
-
101. 匿名 2024/07/05(金) 21:51:40
>>23
グライコクリーム+1
-1
-
102. 匿名 2024/07/05(金) 21:52:02
>>3
若いときは清楚寄りの美人だったのに
+3
-1
-
103. 匿名 2024/07/05(金) 21:52:19
アラフォー以上でタバコ吸ってても肌綺麗な人いますか?
タバコ辞めて肌綺麗になったっていう体験談あったら教えてください+4
-0
-
104. 匿名 2024/07/05(金) 21:53:28
歯列矯正でほうれい線が出る人と出ない人の違い+4
-0
-
105. 匿名 2024/07/05(金) 21:53:39
目の下のたるみの手術。
アラフォーで脱脂だけだとシワッシワになる?裏ハムラのが良いの?+0
-0
-
106. 匿名 2024/07/05(金) 21:54:59
>>1
脂肪吸引+糸リフト+4
-1
-
107. 匿名 2024/07/05(金) 21:55:08
>>103
今42歳で36歳頃に禁煙したけど何も変わらなかった
ただ元々、思春期の頃から吹き出物が出来たりはしないタイプ+6
-0
-
108. 匿名 2024/07/05(金) 21:55:38
眉毛がまばらで広範囲に生えていて描くのが難しいです、アイブロウが消えないようにアイブロウコートをすると汚いアイブロウメイクになってしまいます。そして面長です。どんな形にすればいいか教えて下さい+2
-0
-
109. 匿名 2024/07/05(金) 21:55:45
>>36
日によって肌の調子が良かったりいまいちだったり、昨日は乾燥してたけど今日は潤ってるとかその日の肌具合や季節によってスキンケア変えてるんじゃない?+16
-0
-
110. 匿名 2024/07/05(金) 21:55:58
上田と女が吠える夜で、韓国のピーリング出てたけど、した人いる?
敏感肌で浅黒いからしてみたい…+3
-2
-
111. 匿名 2024/07/05(金) 21:56:47
ハイフはどうなんでしょうか?
+0
-0
-
112. 匿名 2024/07/05(金) 21:57:39
>>1
歯医者さんで習ったんだけど、大きく口を開けて「あ、い、う、ベー」って最後思い切り舌を出す口の運動。子どもの歯科訓練で教えてもらって、口の筋肉を鍛えると歯並びとか、顔にもいい影響出るらしい。+24
-1
-
113. 匿名 2024/07/05(金) 21:57:59
>>14
拭き取り化粧水がいいと思う+6
-2
-
114. 匿名 2024/07/05(金) 21:58:02
毎日のおていれ美白と乾燥ケアどちらを優先した方がいい?+2
-1
-
115. 匿名 2024/07/05(金) 21:58:17
>>3
そのメイクは会社の宣伝のためにわざとだけど
>>45のエピソードも含め事業に対する信念を知ったら
感服するだけだった+43
-0
-
116. 匿名 2024/07/05(金) 21:58:49
>>95
レチノールが初めてならその2つだったらトゥヴェールの方がおすすめ
レチノールの使い方も分かって、肌質にも合ってそうだったらキールズを試してみるのもいいと思う+6
-0
-
117. 匿名 2024/07/05(金) 21:58:51
>>110
なんのピーリング?
韓国行ったらやってるけど、その番組観てないからどのピーリングか分からない+1
-0
-
118. 匿名 2024/07/05(金) 21:59:18
>>74
そうなの?色付き選んでもダメなの?+2
-0
-
119. 匿名 2024/07/05(金) 22:00:09
>>1
自分に似合うアイシャドウの色がわからない
ピンクは浮くしブラウンはくすむし😇
どうやって見極めれば良いですか?
ブルベとかイエベもよく分からん…+9
-1
-
120. 匿名 2024/07/05(金) 22:00:09
>>103
松たか子とかヘビースモーカーじゃなかったっけ?
遺伝が最強だと思う。+13
-2
-
121. 匿名 2024/07/05(金) 22:00:37
>>45
その頃からこんなメイクになってしまったって聞いた事ある+12
-1
-
122. 匿名 2024/07/05(金) 22:00:41
>>94
トラネキサム酸
+3
-0
-
123. 匿名 2024/07/05(金) 22:01:36
>>2
普通に社不+15
-0
-
124. 匿名 2024/07/05(金) 22:02:04
>>17
ヨコだけど絶対に素人治療はしちゃいけないよね+5
-1
-
125. 匿名 2024/07/05(金) 22:03:08
>>105
クマのタイプによるとは思うけど、脱脂だけはどうだろ。アラフォーなら裏ハムラにミッドフェイスリフト付けてもいいくらいだよ。
縮緬シワは避けられないから、それは別の方法で対応するしかない。+4
-0
-
126. 匿名 2024/07/05(金) 22:05:02
ビルトイドに勝てる美容液なんかあります?
こっちは医療品ですが…+0
-6
-
127. 匿名 2024/07/05(金) 22:05:13
>>105
ハムラも人による
とりあえず脱脂単体はやっちゃだめ+3
-0
-
128. 匿名 2024/07/05(金) 22:05:49
>>94
ナイアシンアミド好き。最近は値段も手ごろでありがたい+2
-0
-
129. 匿名 2024/07/05(金) 22:05:54
>>93
マッサージは危険だけど体操はするべきだと思ってる。筋肉つけないと弛む+25
-1
-
130. 匿名 2024/07/05(金) 22:06:38
ウルセラとサーマクールの合わせ技、ウルサーマってリフトアップ効果かなりありますか?!+0
-0
-
131. 匿名 2024/07/05(金) 22:06:40
>>14
NARSの黒下地おすすめ
埋めるじゃなくてぼやかすタイプのやつで、ファンデ→お粉でほぼ目立たなくなる
ただ上に艶とかラメ系のせると、この下地に限らず毛穴は目立つのでご注意を+9
-2
-
132. 匿名 2024/07/05(金) 22:06:42
>>61
自宅は週1回くらいで缶チューハイ1.2本かワイン2杯くらい。
月2.3回外に飲みに行くけどその時はワイン1本からひどい時は2本くらい1人で飲んじゃう。
運動は週2.3回ジム行ってる。もはや飲むために行ってる
+8
-0
-
133. 匿名 2024/07/05(金) 22:06:45
>>119
イエベ ブルベは資生堂で予約して無料でみてもらった
私はブルベだったからいろいろブルベに合う商品を
教えてもらって気にいった物があったら購入した
イエベ ブルベみてもらうだかでそのまま帰っても問題ないみたいよ
+8
-0
-
134. 匿名 2024/07/05(金) 22:07:35
>>96
抜くと毛根にダメージが出来て最悪そこからハゲるから抜かないほうがいいらしい
気になるなら切る方がマシみたい!+6
-0
-
135. 匿名 2024/07/05(金) 22:08:14
>>55
化粧水吹きかけるだけだと蒸発するから逆に乾燥進むからやめた方がいいかも。朝顔洗ってからスキンケアと夜寝る前のスキンケアだけでも十分だと思うよ。
それだと乾燥するっていうんなら、ワンバイコーセーからからでてる肌の水分量を上げるセラムシールドっていうバーム使うのがおすすめ。+8
-0
-
136. 匿名 2024/07/05(金) 22:08:17
>>119
普通長年生きてりゃわかるでしょ
ずっとお洒落に無頓着?+0
-11
-
137. 匿名 2024/07/05(金) 22:09:45
>>126
ヒルドイド?
ヒルドイドなら美容液じゃないし、皮膚科の先生もこぞって美容効果はないっていってる。勘違いしてる人も多いけど、あれ保湿力があるってなもんでもないしね。+14
-1
-
138. 匿名 2024/07/05(金) 22:10:11
>>89
アイプチが原因ならそれはシワではなく弛みだね。
皮膚が伸びちゃったわけだから残念だけど戻らないよ。
埋没か切開するしか無いと思う+10
-0
-
139. 匿名 2024/07/05(金) 22:10:56
>>110
敏感肌なら刺激強いピーリングはやめておいた方がいいよ…+12
-1
-
140. 匿名 2024/07/05(金) 22:11:34
年寄りは全く運動しないと餓鬼体型になる?+0
-0
-
141. 匿名 2024/07/05(金) 22:11:49
>>130
どちらか経験済み?
もし未経験なら、基本的に切り分けた方がいいよ
相乗効果もあるんだろうけど、両方とも定期的にやるなら決して安くない施術だから、どちらがどんな風に効いたか判断した方がいい。+2
-0
-
142. 匿名 2024/07/05(金) 22:11:49
>>16
タカミ+4
-4
-
143. 匿名 2024/07/05(金) 22:12:03
>>47
だよね ただ老けただけかと+27
-0
-
144. 匿名 2024/07/05(金) 22:12:12
>>119
ゴールドとシルバーどっちが似合う?わからなかったらどちらが好き?
これでわかる気がする+6
-0
-
145. 匿名 2024/07/05(金) 22:13:05
毎日パックはあり?なし?+0
-1
-
146. 匿名 2024/07/05(金) 22:13:24
>>139
ほんとこれ。まともな皮膚科は肌を傷つける行為としてピーリングを否定してる+8
-1
-
147. 匿名 2024/07/05(金) 22:13:53
いちご鼻を解消したいです+4
-0
-
148. 匿名 2024/07/05(金) 22:15:26
腫れが少ない埋没手術ってありますか?
私は瞼が厚ぼったいから難しいかもしれないけど、出来れば3~4日で落ちつくくらいがいいなって思っています。+0
-0
-
149. 匿名 2024/07/05(金) 22:15:31
>>51
化粧水は安いのでもいいけど美容液とクリームは
質のいいお高いのにした方がいい+3
-1
-
150. 匿名 2024/07/05(金) 22:15:57
>>110
やめた方がいいよ
浅黒いと書いてあるけど 日焼け止めや日々のスキンケアはきちんとしてる??
+5
-0
-
151. 匿名 2024/07/05(金) 22:17:27
>>96
ダメ。 将来毛が無くなるよ
ハゲの方が治療難しいから 白髪染めするか根元から切る+1
-0
-
152. 匿名 2024/07/05(金) 22:20:12
>>47
マスクのせいにする人多過ぎてだよねw
あと、これ飲んだから白髪が増えた!とかも
飲んでなくても増えたんでは?と思う
老化現象のひとつなんだもんw+53
-0
-
153. 匿名 2024/07/05(金) 22:20:57
>>11
かづきれいこ+0
-4
-
154. 匿名 2024/07/05(金) 22:22:07
37歳ですがまだほうれい線目立ちません。
いつからガッツリくるのでしょうか?
心構えしないと…+0
-5
-
155. 匿名 2024/07/05(金) 22:22:42
>>116
教えてくれてありがとう!トゥベールの方がマイルドって事かな
トゥベールから始めてみる+0
-1
-
156. 匿名 2024/07/05(金) 22:23:35
>>113
効いたためしがない
具体的にどれが良かったですか?+3
-1
-
157. 匿名 2024/07/05(金) 22:25:42
>>26
以前、同じ職場の人がこの方のファンデーションを塗って出社して、「顔を洗ったほうがいいよ!」と大騒ぎになった。
ちょっとおかしいというレベルじゃなくて、あまりに白かった。
白くなり過ぎないように注意していたつもりだったみたいだけど、完全な白塗りだった。+18
-0
-
158. 匿名 2024/07/05(金) 22:26:17
>>111
顔に脂肪があって弛みそうなら効果があるけど
顔に脂肪が少なくて皮膚が薄かったらコケる
+2
-0
-
159. 匿名 2024/07/05(金) 22:27:36
>>100
本当のところは切開リフト一択よね、費用面でも結局一番安く済む、ダウンタイムは冬ならマスクで隠せるから、しっかりめのリフトでも10日あれば社会復帰できるし+7
-0
-
160. 匿名 2024/07/05(金) 22:29:05
>>14
RMKのポアレスベースいいよ。
毛穴のために作られた下地+6
-2
-
161. 匿名 2024/07/05(金) 22:29:22
>>149
ちなみにどちらを使ってますか?+0
-0
-
162. 匿名 2024/07/05(金) 22:30:46
>>3
若い頃は、小麦色の肌だったのね+23
-0
-
163. 匿名 2024/07/05(金) 22:30:56
夜スキンケア後、寝る時になると顔(特におでこ)が痒くなるんですが原因がわかりません。汗かなぁ…?+4
-0
-
164. 匿名 2024/07/05(金) 22:33:18
>>158
ありがとうございます
脂肪があるって程でもないと思うのですが、皮膚はまあまあ分厚いタイプはどうなんでしょうか??+0
-0
-
165. 匿名 2024/07/05(金) 22:33:48
>>44
どれが一番効きました?+0
-0
-
166. 匿名 2024/07/05(金) 22:35:34
>>45
ん?転落死したのはだれ?+1
-14
-
167. 匿名 2024/07/05(金) 22:36:04
肝斑が美容皮膚科かよっても
良くならない
もうあきらめるしかない?+4
-0
-
168. 匿名 2024/07/05(金) 22:39:25
>>148
この方法ならってのはないよ
もともと腫れが弱くても1ヶ月は続く、完全に落ち着くのは半年っていわれてるからね
これは手術している以上は仕方ない
ただ留め方が2点より3点…と数が多い方が腫れは強くなるのと、幅で広い方が晴れる+1
-0
-
169. 匿名 2024/07/05(金) 22:42:38
本当に顔の筋トレ効果あるの??+3
-0
-
170. 匿名 2024/07/05(金) 22:42:45
二重切開してるけど歳取ってまぶた下がってきたから埋没したい。変になるかな?目力なさすぎてヤバい💦+0
-0
-
171. 匿名 2024/07/05(金) 22:42:47
>>1
舌を動かす運動だけでも変わるよ。上むいて舌を上に出すとか。首も表情筋も引っ張られて変わるよ+1
-1
-
172. 匿名 2024/07/05(金) 22:43:00
>>161+3
-1
-
173. 匿名 2024/07/05(金) 22:43:43
肝斑、シミ消したいです+2
-0
-
174. 匿名 2024/07/05(金) 22:44:34
この夏、沖縄でシュノーケリングします!
メイクなしで日焼け止めだけでシュノーケリング、と聞くのですが…焼けるよね???!と心配です。
何か対策&日焼け後のおすすめケアが何かあったら、どなたかアドバイスください!
子どもとの思い出にシュノーケリングはしたいけど、高齢出産だからなるべく老化も遅らせたくて…!+1
-0
-
175. 匿名 2024/07/05(金) 22:44:43
>>6
皮脂焼け、暑さ焼けでぐぐれ
皮脂に含まれる遊離脂肪酸が炎症させてメラニン生成されるってことと
気温25度以上でもメラニンつくられるから+2
-2
-
176. 匿名 2024/07/05(金) 22:45:26
>>173
こんなところで聞いてないではやく皮膚科行きな+0
-0
-
177. 匿名 2024/07/05(金) 22:46:32
>>38
よこ
保険外診療やってない皮膚科なんてあるの…?!
見たことない。。+1
-9
-
178. 匿名 2024/07/05(金) 22:48:23
>>174
長袖のボディスーツ着て顔はなるべく下向けるようにするとか
沖縄って日焼け止め禁止されてないんだね、まあ無理か…+4
-0
-
179. 匿名 2024/07/05(金) 22:51:38
>>11
うちの子どもは掻きむしる程のアトピーでした。
血が滲み出て親としても辛かったです。けれど今は誰からも褒められる美肌です。思春期なのにニキビ一つありません。ツヤツヤできめの細かい肌です。
何をしたかと言えば、何をおいても食事です。
何にでも含まれている食用油の摂取量をかなり減らしてください。それを気長に続けてください。痒みも全くなくなったそうです。魚などの油などはしっかりとってくださいね。+14
-2
-
180. 匿名 2024/07/05(金) 22:53:03
>>167
内服はした?
それでもダメならクリニック変えてみるのも手かも
結局、自分のクリニックにあるものの中で効きそうなものしか勧めてこないからね
セカンドオピニオン的な感じで他所に行くのもあり+3
-0
-
181. 匿名 2024/07/05(金) 22:53:04
>>14
毛穴専用の下地を塗って穴を埋める。+7
-4
-
182. 匿名 2024/07/05(金) 22:54:54
>>47
常に耳を前に引っ張ってる状態だから、マスクでたるむってホンマでっかで言ってたよw+8
-1
-
183. 匿名 2024/07/05(金) 22:55:49
>>40目の周りのたるみがレギュラーさん真似で改善? | 美容・ファッション | 発言小町komachi.yomiuri.co.jp40歳を過ぎてから、目の周りのたるみが気になっていました。アンチエイジングのクリーム・美容液・パック等、「続けているけど効果はどうなんだろう?」と実感もなし。いやいや、続けているからこの程度で済んでる?なんて程度の効き目です。最近お笑いのレ…
+1
-0
-
184. 匿名 2024/07/05(金) 22:56:49
カベリン注射やったことある人。何回くらいやって効果実感できましたか?
輪郭全体的にとかではなくほうれい線上だけとか部分的にやろうかと思ってます。+3
-0
-
185. 匿名 2024/07/05(金) 23:00:44
>>118
たぶんあなたは肌が綺麗なんだな+6
-0
-
186. 匿名 2024/07/05(金) 23:04:12
>>1
ウルセラ、インモード、チタニウムリフト+0
-1
-
187. 匿名 2024/07/05(金) 23:05:37
>>16
ダーマペンもしくはポテンツァ
毛穴にダイレクトに効きます
一回では無理だけど3〜5回くらい続けると効果目に見えてあります
多少のダウンタイムとそれなりのお金は必要
一発の魔法はありません+14
-0
-
188. 匿名 2024/07/05(金) 23:08:52
>>125
シワは避けられない、、のですね。ありがとうございます!+0
-0
-
189. 匿名 2024/07/05(金) 23:11:14
>>127
ありがとうございます!
ユーチューブ見てても色んな情報が出てきて調べるほどドツボです。まずカウンセリング何軒か行くことにします。+0
-0
-
190. 匿名 2024/07/05(金) 23:12:11
>>3
歌舞伎役者のように白塗りしてるの?
+4
-0
-
191. 匿名 2024/07/05(金) 23:13:06
>>16
保湿をちゃんとするようにしたら目立たなくなった+11
-0
-
192. 匿名 2024/07/05(金) 23:15:00
>>95
初めてならトゥヴェールがマイルドでいいと思う
慣れたら物足りなくなると思うので、次はキールズ
レチノール色々使ったけど、効果の面ではキールズ最強と思ってます+5
-0
-
193. 匿名 2024/07/05(金) 23:17:52
>>189
カウセ周るの大事!!労力いるけど、頑張ってください+3
-0
-
194. 匿名 2024/07/05(金) 23:19:13
>>8
ピュアビタミンCの美容液、酵素やクレイ洗顔
オバジ、メラノCC、COSRX、アンレーベル、kiso...+7
-0
-
195. 匿名 2024/07/05(金) 23:19:34
>>180
レーザー
トーニング
内服
全て同時にしてます+1
-1
-
196. 匿名 2024/07/05(金) 23:20:17
>>11
過去のアトピートピ全部読み返してみるといいよ!+3
-1
-
197. 匿名 2024/07/05(金) 23:20:36
>>168
やっぱりそれくらいの期間が必要なんですね
危うく手術しに行ってしまいそうでしたので助かりました!ありがとうございます!+0
-0
-
198. 匿名 2024/07/05(金) 23:22:31
顔中にあるシミを消したいのですが何が1番おすすめですか?
&ダウンタイム結構ありますか??
マスクじゃ隠し切れない目の横とかにたくさんシミがあるので、長期休暇の時の方がいいのかなー?+0
-0
-
199. 匿名 2024/07/05(金) 23:22:45
>>1
たるみを元に戻す化粧品はないので、美容皮膚科しかない気がする
私は同じ悩みで、サーマジェンとハイフ受けてます
美顔器やエステは無駄でした+5
-0
-
200. 匿名 2024/07/05(金) 23:28:42
顔の汗がすごいのですが、そんな人でもメイクキープミストは効果ありますか?+1
-1
-
201. 匿名 2024/07/05(金) 23:29:07
>>198
しみの種類にもよるので、何とも言えない
私はしみ取り放題みたいなので一気に取ってほしいなと思ってカウンセリング行ったら、肝斑があるから無理だった
フォトフェイシャル(M22)を勧められて、今3回目
濃いしみが少しずつ薄くなってきたよ
2〜3日は反応したしみが濃くなるけど、メイクで隠せる程度です+0
-0
-
202. 匿名 2024/07/05(金) 23:29:51
今年の日焼け止めの塗り直しは何を使っていますか?
今日アネッサ金のジェル使っても12時間後にはほぼ取れてたので(UVカメラで見ました)驚愕しています。ミルクの方は最強ですが落とすのが大変で日常使いには向かないしなと。13時ごろに外に出る仕事なので塗り直し必須です。
アディクションなどのクッション下地か、ビオレカネボウのスプレーか、ラロッシュポゼなどの色付き下地かで迷っています。+で物理的防御はする予定ですが。
+3
-0
-
203. 匿名 2024/07/05(金) 23:30:24
鼻横の線(溝)はやっぱり貴族フィラー以外対処法は無いですか?
年齢の割に深くてふと鏡を見た時に凄く老けて見えてショックを受けました…+0
-0
-
204. 匿名 2024/07/05(金) 23:34:02
>>1
運転中にガム噛めばいいだけ+4
-2
-
205. 匿名 2024/07/05(金) 23:43:34
>>94
アゼライン酸+3
-0
-
206. 匿名 2024/07/05(金) 23:49:41
>>203
残念ながら、これと言って目ぼしいものはないね
真皮移植やらプロテやら一応あるんだけど、満足してる人ほとんど見ないよ。抜去してる人もチラホラ見る。
貴族フィラーは個人的には無しだな。リスク高い割に定期的にやらなきゃいけないからね。ヒアルの中でも口周りは持ち悪いよ。+3
-0
-
207. 匿名 2024/07/05(金) 23:58:17
>>6
美容に詳しい人ほどその辺は徹底してるから案外わからないというジレンマ+10
-0
-
208. 匿名 2024/07/06(土) 00:01:02
お腹ポッコリ治すにはどうしたらいいですか?+1
-0
-
209. 匿名 2024/07/06(土) 00:04:09
>>206
横ですが、真皮脂肪移植検討してます、脂肪注入よりは定着するかと思ったのですが、あんまり変わりませんか?+0
-0
-
210. 匿名 2024/07/06(土) 00:16:48
美容医療1択。エステサロン、フェイスマッサージ通い無し。
半年おきの額、目尻のボトックス。3ヶ月おきの頬、フェイスラインのハイフ。普段のスキンケアは、激安品で全く問題なし。
+5
-0
-
211. 匿名 2024/07/06(土) 00:17:28
>>78
横だけどありがとう
ピーリング石鹸ぽちったわ+2
-0
-
212. 匿名 2024/07/06(土) 00:18:43
>>208
踏み台昇降
踏み台昇降のダイエット効果
(1)太ももが細くなる
(2)ふくらはぎが細くなる
(3)お尻がキュッと引き締まる
(4)下腹ポッコリが目立たなくなる+7
-0
-
213. 匿名 2024/07/06(土) 00:26:04
シミが酷い。
どうすればいいのですか!?+2
-0
-
214. 匿名 2024/07/06(土) 00:45:10
くすみを治す色々な事を教えて欲しい+0
-0
-
215. 匿名 2024/07/06(土) 00:49:15
整形について!
どこまで平気?ダウンタイムがあるやつは?
なにも気軽に手が出せない自分がいる。
糸やりたかったけど、テレビで施術中のを見たら私には無理だと思って、PAOやパタカラを頑張ってる。
+0
-0
-
216. 匿名 2024/07/06(土) 00:53:51
>>154
37でがっつりの人のがめずらしくない?
ある人はもともと出やすいタイプだと思うよ
ほうれい線は骨格の問題が大きいから、人によってかなり差がでるので目安はないよ+9
-0
-
217. 匿名 2024/07/06(土) 00:55:35
>>58
下地が毛穴落ちしてしまうのですがどうしたら+9
-0
-
218. 匿名 2024/07/06(土) 01:03:11
>>3
その子さん懐かしい!
過食嘔吐に陥っている時(今現在も)本屋さんでその子さんの本買ったなー。
ちょっと新興宗教チックな所もあったけれど著者では「若い子は過食嘔吐の事をオート(自動で吐く事)と言っている」「王妃(ダイアナ元妃)ですら過食嘔吐になるです」等本に書いてあったな。
今でもその子さんの食品しか食べれないという人達がいっぱいいてその子亡き後のトキノは取締役を新体制にして続けているみたいです。+13
-1
-
219. 匿名 2024/07/06(土) 01:12:02
>>159
シミにシワ、マリオネットラインのたるみと鏡をみたくないです...。
糸リフトよりもハイフの方が価格が安価なのを初めて知りました。それを聞きやる気満々になりましたが
私は過食嘔吐持ちなので施術は無理そうです。
+2
-3
-
220. 匿名 2024/07/06(土) 01:32:29
>>106
やってはいけないアンチエイジングのランキングに入ってたよ+3
-0
-
221. 匿名 2024/07/06(土) 01:33:24
>>178
逆に海で日焼け止め禁止のとこってあるのか聞きたい+1
-0
-
222. 匿名 2024/07/06(土) 01:57:59
>>14
脂性肌なら脂を徹底的に抑える
ファンデは塗らないで、日焼け止めと脂を抑える下地と少しプライマーを使ってお粉で仕上げるといいよ+9
-0
-
223. 匿名 2024/07/06(土) 02:16:41
>>61
毎日
ビールと焼酎合わせて4.5杯
お休み前だとこれに+ワイン1本とか。
運動は全くしてない+0
-0
-
224. 匿名 2024/07/06(土) 02:18:18
>>4
そっちを下にして寝てるんじゃない?+8
-1
-
225. 匿名 2024/07/06(土) 04:16:52
>>21
口閉じて、ほうれい線なぞるように舌で猫をかく🐱
+3
-1
-
226. 匿名 2024/07/06(土) 05:25:00
>>1
ヤーマン のマスク買った。
なかなか良いよ。+0
-0
-
227. 匿名 2024/07/06(土) 05:38:18
小顔注射(脂肪溶解注射)ってのが気になってるのですが、やったことある人いますか?
ダイエットしても顔だけは痩せず、老化で顔肉が下がってきてるのが嫌で嫌で・・・+1
-0
-
228. 匿名 2024/07/06(土) 05:50:18
>>1
耳がデカくなるけど整形でたるんだ肉を耳のとこで縫い合わせる+0
-0
-
229. 匿名 2024/07/06(土) 06:27:37
>>11
パントテン酸はガチだった
カスも減るし副作用もないから続けやすいし肌強くなった+3
-1
-
230. 匿名 2024/07/06(土) 06:28:12
>>180
レーザー
トーニング
内服
全て同時にしてます+0
-1
-
231. 匿名 2024/07/06(土) 06:50:10
>>210
同じく。化粧水にお金かけるなら美容医療にお金かけたほうがいい。ボトックスとピーリング、レーザーでどこ行っても肌綺麗!って言われるようになった+5
-1
-
232. 匿名 2024/07/06(土) 08:00:19
>>221
サンゴとか環境意識の高いところでは禁止しようという動きがあるよ
人間の日焼け止めが海の環境を悪くするから+6
-0
-
233. 匿名 2024/07/06(土) 08:17:50
>>213
できてしまったシミは美容皮膚科しかないよ+1
-0
-
234. 匿名 2024/07/06(土) 08:23:40
皮脂が凄いからテカリ防止下地とか使うと皮脂吸収されすぎるのか、実は乾燥してるのかザラザラした感じになる。
毛穴にだけ下地が入ってしまい目立つ。+1
-0
-
235. 匿名 2024/07/06(土) 08:27:11
>>207
そもそも色が変わるほど日焼けしないからね+5
-0
-
236. 匿名 2024/07/06(土) 08:55:15
>>194
メラノCCはどちらかというとニキビ向けで殺菌作用ある成分あるので、全顔よりスポット使い、或いは期間限定にした方がいい
いわゆる美肌菌なども作用しちゃうから
ビタミンCはビタミンEとフェルラ酸も一緒の方が還元されずっと効く
私は別々に用意してたけど、最近は一本に全て入ってるのも増えてきたのでそういうの選ぶべし
あともしビタミンCをイオン導入するならマイナスでね
トラネキサム酸も同時にイオン導入する時はビタミンCより先に、プラスで導入
その順番が逆になるとビタミンCがほとんど作用しなくなる
+6
-0
-
237. 匿名 2024/07/06(土) 09:24:42
>>141さん
返信ありがとうございます。
当方41歳で、最近ほうれい線や頬のもたつき、たるみが気になっていて、美容外科にカウンセリングに行こうかと思ってたところです。
ちなみにウルセラもサーマクールもした事はないです。
ウルサーマは30万超するみたいだし。
+1
-0
-
238. 匿名 2024/07/06(土) 09:32:24
>>227
あれこそドブ銭になるよ
脂肪吸引でもたいして見た目変わらない人が多い+2
-0
-
239. 匿名 2024/07/06(土) 09:40:19
>>225
可愛い!猫大好き描いてみますね!ありがとうございます😊+2
-1
-
240. 匿名 2024/07/06(土) 09:58:40
>>136
年齢によって変化していくから迷うこともあるのよ。+3
-0
-
241. 匿名 2024/07/06(土) 10:22:50
>>23
角質軟化の化粧品使ってみてください(^^)
朝晩化粧水の前に使うとターンオーバー整います!
CHANELのがオススメ(^^)!+1
-0
-
242. 匿名 2024/07/06(土) 10:45:49
>>119
マット質感のアイシャドウで薄めのベージュピンクを目のキワから始めて眉の下辺りまでぼかしながら薄ーくのせると目元が明るくなるし立体感も出て腫れぼったくもならないですよん(^^)
Macとかでシングルシャドウたくさんあるから合う色見つけられると思います⭐︎+2
-2
-
243. 匿名 2024/07/06(土) 11:25:15
>>16
ここ数日暑いから毛穴エグいわ+10
-0
-
244. 匿名 2024/07/06(土) 11:42:16
>>108
眉毛サロンに通ってみては??
私も眉毛書くの苦手で眉毛サロンに行ってる
そこで相談しながら色々試すといいと思うよ+3
-0
-
245. 匿名 2024/07/06(土) 12:08:46
>>174
アネッサの金をたっぷり塗れば大丈夫だと思います。
ポイントはたっぷり塗ること!白浮きするレベルで。
私はそれで真夏の東京湾を5時間泳いだんですが思ったより焼けませんでしたよ!
オフする時は頑固でなかなか落ちないのでクレンジング忘れずに。+2
-0
-
246. 匿名 2024/07/06(土) 12:22:30
顔脱毛ってどれくらいやってどれくらいの効果あるの?+1
-0
-
247. 匿名 2024/07/06(土) 13:24:00
>>245
ありがとうございます!!
金のアネッサ塗ろうとは思ってたんですが、白浮きするレベル!参考になりました。
当日はたっっっっぷり塗って臨みたいと思います^ ^+2
-0
-
248. 匿名 2024/07/06(土) 13:33:12
>>3
苦労人だよね実は。テレビに出まくってたのに突然亡くなったと聞いたときは驚いた、話し方も優しかったよね。+9
-0
-
249. 匿名 2024/07/06(土) 13:39:33
1番楽しみ・生き甲斐にしている美容ケアを教えてください。
私は新製品を買って試す時です。+1
-0
-
250. 匿名 2024/07/06(土) 13:41:38
>>1
耳たぶ回しも効くよ。+5
-0
-
251. 匿名 2024/07/06(土) 13:51:26
メラニン毛穴🥺どうやったら戻りますか+2
-0
-
252. 匿名 2024/07/06(土) 14:09:39
>>227
去年やりました
ファットコアXを頬に10CC
結構多い量です
わたしは脂肪しっかり減りましたよ
量と製剤によりますが、めちゃくちゃ腫れます
10日-2週間くらい
このダウンタイムあるなら脂肪吸引がましちゃうかと思うくらいでした笑+2
-0
-
253. 匿名 2024/07/06(土) 14:16:27
>>170
老化による瞼のたるみだと、通常は眉下切開勧められると思います
今から埋没しても皮膚のかぶさりが多かったらあまり意味ないかと
わたしはそこまででもなかったので、眉下ではなくて二重ラインに沿って切開してたるんでる皮膚取りました
目が開いて、アイシャドウも塗ったところしっかり見えて、快適です+0
-0
-
254. 匿名 2024/07/06(土) 14:45:34
>>200
あるよ コーセーのピンク使ってるけど 崩れはマシになる+0
-0
-
255. 匿名 2024/07/06(土) 15:35:58
長袖着て日焼け止め塗ってビタミンC飲んでいるけど肌色にムラがあります
淡いマーブル模様みたいな…
これは何が原因ですか?+2
-1
-
256. 匿名 2024/07/06(土) 15:41:02
>>25
皮膚科はマジで合う合わないあるからひたすら探すしかないよ。私20年以上かかったよ…。そうやってもし合う薬と出会えたら、近くの皮膚科で同じの処方して貰えるから楽でいいよ。頑張れ。+5
-0
-
257. 匿名 2024/07/06(土) 15:45:03
>>15
ちりめんジワ位ならアイクリームと無表情を心掛けるだけで1週間位で消えるけど、刻まれたらボトしかないかなぁ。安いやつで5000円前後位+3
-0
-
258. 匿名 2024/07/06(土) 16:13:04
顔のシミ治療でIPLやフォトフェイシャルやったことがある方、光が眩しいのを我慢できますか?
私は3回ほどやりましたが、目の付近ではなく顎付近を打ってもゴーグルしてるのに眩し過ぎてびっくりしました。未だに慣れません。
皆さん気軽にやってるみたいだし、大丈夫とは思いつつ目に悪い気がして怖くなってきました。。
もちろん保護ゴーグルはしてますが、プラスチックみたいな軽い素材だし、施術後はしばらく涙が勝手に出たりと不安になったりします。
フォトフェイシャルやIPLやって目の調子が悪くなったりしたことありますか?
+2
-0
-
259. 匿名 2024/07/06(土) 16:19:23
筋肉つけても肌ケアしても骨盤が歪んでると身体全て歪みが出るから、カイロオススメ。+2
-0
-
260. 匿名 2024/07/06(土) 16:31:20
>>58
皮膚科でピーリングしたら、肌が私は変わりました+0
-0
-
261. 匿名 2024/07/06(土) 16:42:16
>>23
MEGUMIさんが本で紹介してたイニスフリーのクレイパックが私には良かった!パック後は、お!!ってなる。+1
-0
-
262. 匿名 2024/07/06(土) 16:42:26
>>11
友人がゆるいグルテンフリーで改善したって言ってたよ+4
-0
-
263. 匿名 2024/07/06(土) 16:54:56
>>36
うん、使い分けてる
今日は日に焼けたって日はビタミンC誘導体とかね。
週末ゆっくりお手入れに時間かけれるときはコスデコAQとスチーム。普段はアルビオンのフラルネとかの使い分けどしてる
今日はピーリングするからフェイスパックは保湿高めとか
+2
-0
-
264. 匿名 2024/07/06(土) 17:15:48
>>67
耳の筋肉は鍛えられるかな?+0
-0
-
265. 匿名 2024/07/06(土) 17:33:39
セルライトはどうしたらなくなりますか?+1
-1
-
266. 匿名 2024/07/06(土) 18:07:15
>>15
表情ジワならアルジルリンやシンエイクが入った化粧品が効果があると言われています
アルジルリンは塗るボトックスと呼ばれてる
両方入ってるトゥヴェールのこれを私は使ってますが、お好みのものを探してみて下さい
APPS3%・アルジルリン12%★ホワイトクリーム2 エクストラリッチ | トゥヴェールwww.tvert.jpAPPS3%・アルジルリン12%★ホワイトクリーム2 エクストラリッチ クリーム トゥヴェール
即効性がほしいなら美容医療の手を借りたほうがいいのかな+4
-0
-
267. 匿名 2024/07/06(土) 18:39:25
>>232
そうなのね!知らなかった〜!
ありがとう♪+0
-0
-
268. 匿名 2024/07/06(土) 18:50:14
ゴルゴラインが本当に嫌。リフトとか怖くて無理。詰んでる。+2
-0
-
269. 匿名 2024/07/06(土) 19:23:39
アイメイクは一切しないのに、目の回りのニキビが絶えません…
ニキビかものもらいかわからないですが、頻繁に発生してしまいます…
ホルモンバランスでしょうか…+1
-0
-
270. 匿名 2024/07/06(土) 20:05:06
>>47
私はマスク生活でほうれい線が明らかに濃くなったよ。
エステの人も、マスクのゴムで顔が前側?に引っ張られてたるむと言っていた。
それ以降、マスク一切やめて、表情筋トレーニングとかするようにしたら、マジで改善された。
逆にマスク恐怖症になった。笑
+6
-0
-
271. 匿名 2024/07/06(土) 20:22:48
>>229
横
パントテン酸ってアトピーにも効くんだね
良いこと教えてくれてありがとうございます+2
-0
-
272. 匿名 2024/07/06(土) 20:30:48
>>6
顔のパック
アルビオンのパックすると日焼けした後も黒くなりにくい
+2
-0
-
273. 匿名 2024/07/06(土) 20:31:22
>>8
ダーマ、ポテンツァ
10回ずつくらいする+0
-0
-
274. 匿名 2024/07/06(土) 20:42:16
>>264
鍛えるんじゃなくて柔らかくする+3
-0
-
275. 匿名 2024/07/06(土) 21:02:39
夏のベースメイクがよくわからない
今、日焼け止め→ファンデーション→ミラコレをつけてるけど厚塗りすぎかな?
正しい順番がわからない+1
-0
-
276. 匿名 2024/07/06(土) 21:28:39
エラボトックスしたいけどたるみませんか?+0
-0
-
277. 匿名 2024/07/06(土) 22:08:47
>>139
塗るピーリングを購入しようとしたら、BAさんに秋まで待った方が良い。塗ったら必ず日焼け止め塗って下さい。って言われた。
+4
-0
-
278. 匿名 2024/07/07(日) 00:35:18
>>234
そうなんだ!
テカリ防止の下地を使ったら、ザラザラして毛穴落ちするから何でだろうと思ってた。
そういうことだったのか。
どなたかテカリ防止のおすすめ下地教えて下さい!+0
-0
-
279. 匿名 2024/07/07(日) 05:58:46
目の下のクマが取れない。
コンシーラーで塗るしか方法はないですか?+1
-0
-
280. 匿名 2024/07/07(日) 07:15:39
>>258
すこし違うかもしれませんが、自分は眩しいのが苦手で夏場の外出はほぼサングラス必須、目そのものも弱く、結膜炎とかトラブルおこりやすい体質です
脱毛にしろフォトにしろ、とにかく光源はみません!
基本目は閉じてます(勿論ゴーグルや保護メガネはかけてます)
家庭用のフォトの美顔器もあてて目を閉じてから押してます
光を見てしまうと目が乾くような感じがします+2
-0
-
281. 匿名 2024/07/07(日) 08:57:59
CD角栓毛穴がひどいんだけどどうしたらいい?+0
-0
-
282. 匿名 2024/07/07(日) 09:34:11
夏に顔のシミ取りやホクロ取りってやっぱり良くないですか?+3
-0
-
283. 匿名 2024/07/07(日) 09:49:09
毛穴はどのくらいまで許容する?
私すっぴんだと目立つけど日焼け止め下地とお粉のメイクだけでも大体消えるからいっかと思ってて
すっぴんも毛穴レス肌になりたい人の方が多い?+1
-0
-
284. 匿名 2024/07/07(日) 16:46:15
>>225
ね、ねこ?+0
-0
-
285. 匿名 2024/07/07(日) 17:05:25
気になります+0
-0
-
286. 匿名 2024/07/07(日) 17:06:02
目の周りの色素沈着。茶色が、、+3
-0
-
287. 匿名 2024/07/07(日) 22:33:50
>>282
レーザーした患部はしてないところより皮膚が薄くなってるのよ
元の厚さに戻るのに半年くらいかかるから、その間はシミが非常に出来やすい環境となる訳
だから自分は秋にしかレーザーしない
シミ取りしたところの再発は一切ないよ+3
-0
-
288. 匿名 2024/07/08(月) 21:34:07
>>42
>> 257
>>266
すみません。今気付きました。ご丁寧にありがとうございました。参考にさせていただきます。+0
-0
-
289. 匿名 2024/07/09(火) 01:05:47
>>8
超乾燥肌で年々毛穴が大きくなってきたんですが、みかん肌みたいになっていたんだけど毎日お風呂のあとにフェイスパックしてたら毛穴が小さくなったよ。
日焼け止めのくるくる塗りもやめました。
んでたるみも出てきてたから、顔の筋トレもして
あと、クレンジングもジェルタイプからクリームタイプに変えたら更に引き締まってきたよ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する