ガールズちゃんねる

子どもの車内放置、保護者の半数「経験」データも 気温35度は15分で危険レベル 暑さ本格化、千葉県警ら呼びかけ強化「短時間でも危険、命守れない」

123コメント2024/07/06(土) 07:39

  • 1. 匿名 2024/07/05(金) 17:19:18 

    子どもの車内放置、保護者の半数「経験」データも 気温35度は15分で危険レベル 暑さ本格化、千葉県警ら呼びかけ強化 「短時間でも危険、命守れない」  | 千葉日報
    子どもの車内放置、保護者の半数「経験」データも 気温35度は15分で危険レベル 暑さ本格化、千葉県警ら呼びかけ強化 「短時間でも危険、命守れない」  | 千葉日報nordot.app

     県警少年課によると、子どもが車に放置されているとの通報を受けるなどして対応した車内放置件数は、県内で昨年55件(前年比34件増)。保護者らに事情を聴くと「少しの時間だから大丈夫だと思った」「窓を少し開けていた」といった反応が目立つという。 日本自動車連盟(JAF)が行った調査によると、気温35度の場合、車内の暑さ指数はエアコン停止からわずか15分で危険レベルに到達。サンシェードや窓を少し開ける対策をしていても車内温度の上昇は抑制できなかった。


     JAFがネット上で行ったアンケートでは「少しの時間でも子どもを車内に残したまま車を離れたことがある」と回答した人は54・9%と半数以上。

     その理由として「用事を終えて5分以内に戻ることができるため」が54・8%で最も多く、「子どもが寝てしまい、起こさないため」は19・3%、「降りるのを嫌がるなど子どもの希望で」が12・6%で続いた。

     エアコンを使えば車内温度は上がらないが、JAF千葉支部の担当者は「エンジンをかけたまま子どもを残すと、誤操作する可能性があり危険だ」と指摘。「子どものためと思って車内に残している場合もあるが、熱中症の危険があるので意識を変えることが必要だ」と強調する。

    +5

    -11

  • 2. 匿名 2024/07/05(金) 17:20:09 

    ないわ
    一度たりともないよ

    +133

    -11

  • 3. 匿名 2024/07/05(金) 17:20:30 

    人が長時間取り残されてたら、盗難警報みたいにクラクションが鳴るみたいなシステムもあるのかな?

    +0

    -8

  • 4. 匿名 2024/07/05(金) 17:20:41 

    じゃあ逆に15分くらいなら大丈夫なんだ

    +1

    -32

  • 5. 匿名 2024/07/05(金) 17:20:52 

    まだ時間とか言ってるの。もう時間の問題じゃないよね。即アウトだよ。

    +90

    -1

  • 6. 匿名 2024/07/05(金) 17:21:05 

    「絶対にいじっちゃだめだよ」と言えば大丈夫
    エンジンはかけたままにしなきゃ

    +0

    -27

  • 7. 匿名 2024/07/05(金) 17:21:27 

    夏に放置したってアンケートじゃないよね?
    もちろん冬ならいい。って事はないけどミスリードだと思う
    まーた一部の親叩きトピになるだけでしょ

    +71

    -1

  • 8. 匿名 2024/07/05(金) 17:21:35 

    一回もないんだけど。どんだけバカ親いんの

    +8

    -5

  • 9. 匿名 2024/07/05(金) 17:21:36 

    半数以上!?嘘でしょ?人に見つかれば通報される行為だよ

    +14

    -3

  • 10. 匿名 2024/07/05(金) 17:21:43 

    車内にペット放置して買い物してる奴も未だに見掛ける

    +55

    -0

  • 11. 匿名 2024/07/05(金) 17:21:51 

    道の駅で親が交代で子どもと車に残るのは入らないよね。

    +5

    -5

  • 12. 匿名 2024/07/05(金) 17:22:10 

    日本もさ親即逮捕にしろよ。甘過ぎるんだよ

    +35

    -3

  • 13. 匿名 2024/07/05(金) 17:22:45 

    え?
    半数越え?
    信じられない
    我が子でしょ?

    +28

    -2

  • 14. 匿名 2024/07/05(金) 17:23:02 

    暑い時は強制的に連れ出されるけど、眠すぎて車内に残ってたことはある。

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2024/07/05(金) 17:23:06 

    みんなガソリン入れる時ってどーしてる???
    エンジン切ったら中って意外と一瞬でめちゃくちゃ暑くならない??

    +34

    -1

  • 16. 匿名 2024/07/05(金) 17:23:13 

    私も寝てるからって置き去りにされたことある

    +0

    -3

  • 17. 匿名 2024/07/05(金) 17:23:14 

    置いていったことなんて1回もないよ

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2024/07/05(金) 17:23:18 

    >>6
    あんたの子供だよ?大丈夫な訳ない

    +16

    -2

  • 19. 匿名 2024/07/05(金) 17:23:56 

    今年は特に10分放置してたら死ぬと思う

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2024/07/05(金) 17:23:59 

    下の子を家の中に入れてる数分の間、上の子を車内で待たせているようなものも入ってない?
    しかも季節問わず

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2024/07/05(金) 17:24:03 

    クーラーつけて運転してても熱中症になるのに。

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2024/07/05(金) 17:24:11 

    >>15
    窓全開

    +12

    -1

  • 23. 匿名 2024/07/05(金) 17:24:41 

    15分なわけない。3分も持たないとかじゃない?

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2024/07/05(金) 17:24:51 

    >>22
    ガソリン臭くならん?

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2024/07/05(金) 17:24:51 

    >>16
    昔と今じゃ気温が全く違うからね。
    よくないけどね。

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2024/07/05(金) 17:25:13 

    マイナスだろうが、コンビニでコピーする時2分くらい車で待たせたことある。店内から見えるところに車を停め、もちろん車にいても平気な気候の時。

    +22

    -6

  • 27. 匿名 2024/07/05(金) 17:25:17 

    車に子供放置する人には1度それを体験させろと思う
    地震の震度体験できるみたいな車両があればいいのにね

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2024/07/05(金) 17:25:37 

    少し開けた窓からキャンキャン鳴いてるのかわいそうだよね
    飼い主控えめに死刑でいいよ

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2024/07/05(金) 17:25:41 

    >>11
    …なんの話してんの笑

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2024/07/05(金) 17:25:45 

    >>24
    思った。そして、一瞬で逆に暑くなるね

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2024/07/05(金) 17:25:50 

    >>15
    少し開ける。ガソリンいれるのに5分もかからないから。全開にするとガソリンの匂いがすごいよね。

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2024/07/05(金) 17:26:01 

    昨日Yahoo!か何かの記事で、
    あっつい日の駐車場でちっちゃい子がチャイルドシートに乗っけられて車の中にいる(窓はほんのちょっとしか開いてない)のを発見した人が、
    慌てて店に言って親呼び出してもらったらもたもた歩きながら ときどき様子見に来てたんですけど~… みたいに現れたってエピソード紹介されてた

    未だにこうなんだね。マジでアホ親だよ連れてけよ

    +14

    -2

  • 33. 匿名 2024/07/05(金) 17:26:10 

    >>1
    猛暑日かー
    皆水分補給して気をつけようね

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2024/07/05(金) 17:26:49 

    >>4
    なんでそうなるの?
    逆にってなに?

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2024/07/05(金) 17:26:50 

    夏は絶対しないけど、冬場もですか?

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/07/05(金) 17:27:01 

    海外みたいに、保護者に対する罪を厳罰化した方がいいと思う。

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2024/07/05(金) 17:27:10 

    >>26
    分かるよ。鍵かけて目の前で見えるとこで、って事だよね。私もやったことがある。コロナ禍の時で暑くもない、寒くもない時

    +15

    -2

  • 38. 匿名 2024/07/05(金) 17:27:16 

    >>27
    夏以外なら割と普通に過ごすだけだと思うけど笑
    アンケートも、「夏」に置いて行ったことがあるか。とは書いてない

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/05(金) 17:27:54 

    車降りてロックしてエンジンスターターでエンジンかけて離れたことはある。エンジン掛けっぱだと何があるか分からないし、手間だけど1,2分で子どもも待ってるって言ってくれたらそうしてるなぁ。
    今の時期少しの時間でもエンジン切っては離れられないなぁ切った瞬間から暑くなる

    +4

    -3

  • 40. 匿名 2024/07/05(金) 17:27:57 

    子供って何歳までだろ
    外食の帰り道でスーパーに寄った時、息子(高校生)が寝てたから車内に残して買いもの行ったよ
    クーラーはかけてたけど暑けりゃ自分で何とかできるしいいかって

    +5

    -2

  • 41. 匿名 2024/07/05(金) 17:28:09 

    >>15
    仕事の前後で1人になるタイミングあるからそこで入れてる。

    +7

    -3

  • 42. 匿名 2024/07/05(金) 17:29:24 

    半数が経験?
    んなわけあるかいな 

    +0

    -3

  • 43. 匿名 2024/07/05(金) 17:29:46 

    え、半分も?
    私はないわ

    +1

    -3

  • 44. 匿名 2024/07/05(金) 17:30:17 

    こればかりは欧米見習って
    ちょっとでも放置したら親を逮捕通報するくらいにすべき

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2024/07/05(金) 17:30:25 

    >>7
    女叩きじゃない?
    パパ活率が半数みたいはアンケートもあった

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2024/07/05(金) 17:30:44 

    >>15
    たいてい屋根があって端の給油場所以外は日陰になってる所が多いような

    +5

    -3

  • 47. 匿名 2024/07/05(金) 17:30:54 

    コンビニならしないけど、ショッピング施設の駐車場で見つけたら施設の警備とかじゃなくて即警察に連絡しようと思ってる
    絶対常習犯だもん。商業施設に連絡してアナウンスで親呼び出して「よかったね〜」で終わるような話じゃないと思うんだよね

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/07/05(金) 17:31:20 

    >>15
    ガソリン入れる時悩む
    でも窓開けたら熱風で逆に暑くなるかなと思って窓閉めて入れてるけど何がいいのかわからない...

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/07/05(金) 17:31:30 

    >>40
    子供も季節も書いていないのにバカみたいなアンケートだよね

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/05(金) 17:31:40 

    >>24
    臭いより命

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2024/07/05(金) 17:31:43 

    パチンコのために毎週6時間近く車に放置されてた。水分はヤクルト1本。
    今だったら命無かったな。良かった。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/07/05(金) 17:31:55 

    火の用心ならぬ放置子用心
    夏、親はやりがちだから周りの大人も車両みかけたら子ども放置されてないかなって覗いてやって下さい
    特にパチ屋近くの人

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/05(金) 17:32:00 

    買った物を車内に置いておくのも躊躇うのに子供置いといて平気ってスゴイな。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/07/05(金) 17:32:05 

    エンジンをかけたまま子供を残すと誤作動って?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/07/05(金) 17:32:45 

    車内放置で熱中症の末、亡くなったニュースを毎年毎年やってるのに学習能力がない親が多いなと思う

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2024/07/05(金) 17:33:51 

    >>10
    トピずれだけど真夏にスーパーの前とかに犬繋いだまま買い物してるやつもまだちょいちょい見る
    本当可哀想

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/05(金) 17:34:01 

    寒い時期なんかはいちいち外出るの嫌で弟と車で待ってるって言ってテレビ見てたけど今はもうダメなの?

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/05(金) 17:34:34 

    >>用事を終えて5分以内に戻ることができるため

    この5分の間に自分自身に何かあったらどうすんの?って思う。階段から落ちたとか車に轢かれたとか

    昔ドラマでシンママが子ども家に残して手ぶらで外出して車に轢かれて意識不明で病院運ばれて丸2日くらいたって残された子どもの命が、、、みたいな話あったよ

    +1

    -3

  • 59. 匿名 2024/07/05(金) 17:34:59 

    >>10
    犬飼ってないから良くわからないけどこれダメなの?
    夏場は言うまでもなくダメだけど涼しい時期でもだめなんだ?

    +0

    -7

  • 60. 匿名 2024/07/05(金) 17:35:02 

    夫がガソリン入れる最中ですら暑くて苦しくなるのに
    あの数分であんなにキツイのに

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/05(金) 17:35:23 

    おやになるしかくないむのう

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2024/07/05(金) 17:36:12 

    >>15
    その前に涼しくしておけばガソリン入れてる間の数分でそこまで暑くならなくない?

    +13

    -6

  • 63. 匿名 2024/07/05(金) 17:39:17 

    >>15
    よく考えると難しいね
    車内に残すのも熱すぎるとかご操作とかあるからダメ
    かと言って車外に出してガソリン入れながらだと目を離さないで見るなんて無理だから、子どもが飛び出し事故ったりするかもだからダメ
    保育園に送ったあと、迎えに行く前で一人の時間はだいたい子どものせいで時間おしてて時間の余裕ない
    もうワンオペ育児の人はセルフのスタンドは諦めるしかなくない?

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/05(金) 17:40:06 

    スーパーのチャリ置き場に寝てる子放置もたまに見るよ。

    寝てる子連れて行くの大変なのは分かるけど、私は無理だな・・・。後悔したくない。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/05(金) 17:40:44 

    >>55
    夏に放置した事があるかっていうアンケートじゃないからね

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2024/07/05(金) 17:41:52 

    中学の娘なら夏以外で降りるのめんどくさいし車にいるというから車に置いて買い物には行くなぁ…

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/05(金) 17:42:00 

    >>15
    暑くなったら夕方〜夜に一人で入れにいってるよ。(子は旦那に託してね)

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2024/07/05(金) 17:42:48 

    >>1
    ありえない

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2024/07/05(金) 17:43:09 

    これ海外で実験してた
    暑い車内で数分堪えられたら○ドルあげます みたいな
    で、そんなの楽勝とばかりにヘラヘラ挑戦したいい大人たちが、すぐに堪えられなくなってブザー押しまくって開けてくれ出してくれと叫んでた

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/07/05(金) 17:45:08 

    >>62
    いや、中にいたことある?旦那が入れるときに中で待つんだけどめちゃくちゃ暑くなるよ!ほんの5分でも!

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2024/07/05(金) 17:47:00 

    >>7
    むしろ季節関係なく一度もないが圧倒的に多い(放置したことあるが1%とか?)と思ったけどそうでもないのかな

    +4

    -4

  • 72. 匿名 2024/07/05(金) 17:47:09 

    車内放置はだめだよ、相手がすぐ戻るって言うし車内待機にしたことあるけど5分程度でも本当に暑くてしんどかった

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/05(金) 17:47:33 

    >>67
    まず、それができる人にはこのトピ関係ないよね

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2024/07/05(金) 17:47:51 

    >>71
    そうだと思うよ
    なんかおかしいよね

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2024/07/05(金) 17:48:25 

    >>2
    年子で10人とかいれば
    一人くらい忘れるかも知れないけど
    一人や二人の子供をどうやったら車内に忘れるのよ?
    子供を物としか考えてないとか?

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/05(金) 17:49:48 

    最近、「子どもを車内に放置しないでください」や「車内に放置されている子どもを見かけたら連絡して下さい」って近所のスーパーが店内放送で流していたよ。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/05(金) 17:49:48 

    >>59
    犬が真夏に車内に放置されて熱中症にならないとでも思ってるの?
    人間と一緒で下手したら死ぬよ?
    冷房付けてるならまだしもエンジン切って長時間買い物してる馬鹿な飼い主とか未だに居るからやばいよ
    朝夕涼しいからって散歩に連れ出してもコンクリートが熱い場合もあるからそれで熱中症になる犬も居る
    散歩する前に飼い主がコンクリート触って確認しなきゃダメだよ

    +2

    -7

  • 78. 匿名 2024/07/05(金) 17:50:49 

    >>11
    暑くない状況で常に保護者が居たら大丈夫なんじゃない?

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/05(金) 17:51:13 

    >>77
    どうしたんですか?
    夏以外の季節についての話をしてるのですが

    +4

    -3

  • 80. 匿名 2024/07/05(金) 17:51:13 

    >>56
    犬は舌にしか汗腺がないから地獄の苦しみだよ。毛皮まで着てるわけだし。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/05(金) 17:51:52 

    エアコン停止してこどもを車内放置ってありえないんだけど

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/05(金) 17:52:04 

    私の家の近くに放課後デイをしている所あるけど
    中々車から降りたがらない子供がいるのか
    いつもスタッフらしき人が炎天下のなか
    車の外で子供に話しかけながらうちわで仰いだり
    水を飲むように促してる
    いつかスタッフさんが倒れないかヒヤヒヤしてる

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/05(金) 17:52:34 

    真夏ではない時なら子供が寝ていたらコンビニだったら行ったことある。
    スーパーとかだったら絶対に置いて行かないよ。

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2024/07/05(金) 17:53:21 

    >>75
    「忘れる」んじゃなく、寝てるから起こすの嫌でわざと置いていったとかが多いと思う

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/07/05(金) 17:54:40 

    今思い出したけど、コストコに家族と旦那の友達と
    言って、赤ちゃんだけ忘れて車に置いて買い物していたのあったよね。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/05(金) 17:54:47 

    >>79
    夏以外はいいに決まってんだろ
    そんくらい考えても分からないの?
    動物飼ってなくても分かる話じゃね?w

    +2

    -3

  • 87. 匿名 2024/07/05(金) 17:55:37 

    >>71
    子供の年齢も書いていないからなぁ
    うちの中2は、ちょっとスーパーに牛乳買いに行くとかなら夏以外は車内で待ってるって面倒くさがるから鍵締めて行ってるわ

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/05(金) 17:56:44 

    >>86
    こんなヒステリックな飼い主嫌だワン!🐕👅

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2024/07/05(金) 17:56:49 

    自販機でジュース買う時にならある

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/05(金) 17:57:16 

    >>7
    ミスリードもなにも夏に放置したなんて思ってる人ここに1人もいなくない。誰も勘違いしないと思うよ。

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2024/07/05(金) 17:57:24 

    >>88
    馬鹿みたいな煽りで呆れるw
    おばさん幼稚っすねw

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2024/07/05(金) 17:59:46 

    >>86


    まずは自分が読み間違えたことを認めたら?
    自分がミスしたくせに勢いと暴言だけで言い負かすのって本当に見てるだけで恥ずかしいけど、自分では恥ずかしくないのかな?

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2024/07/05(金) 18:01:16 

    >>91
    てか自分が読み間違えたことは無かったことになってるんですか?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/05(金) 18:02:49 

    今日外で作業してただけで今も頭ガンガンしてる😣

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/05(金) 18:03:17 

    田舎の奴らはやるよ
    あいつら育児に関してもだし通常の防犯意識からして危機管理能力ゼロ

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2024/07/05(金) 18:03:28 

    >>35
    自分が小学生の頃、秋だったと思うけど、母と買い物に行って、「ちょっと車の中で待ってて」と言われ、エアコンも入れず、窓も開けず、車内で待っていたら、だんだん暑くなってきて、ぐったりしてきたら母が慌てて戻ってきて「あーごめーん、大丈夫だった?」
    死ぬかと思いました。

    夏だったら確実に熱中症になっていたけど、気温が下がってきた秋でも危険だと思う。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/07/05(金) 18:03:40 

    >>2
    少しの時間ってどの程度を想定してるの?
    冬に家の駐車場に停めて家の中に忘れ物をとりに行くこともアウトなの?30秒ぐらいだよ?
    それが小6でもアウト?

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2024/07/05(金) 18:04:49 

    >>65
    いやだから真夏の炎天下で車内放置があるから呼びかけ強化してるんじゃないの?

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/07/05(金) 18:05:11 

    >>56
    日の出前ならまだしも午前10時当たりに散歩させてると怒りしかない。
    だいたい高齢者。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/05(金) 18:11:52 

    >>97
    私はそれもないな〜
    まだ小5だけど
    マンションだから忘れ物取りに行くときは一緒に行くし、コンビニレベルでも一人で残したことない

    +6

    -8

  • 101. 匿名 2024/07/05(金) 18:17:32 

    託児されてるジジババなんてさらにグズグズよ
    チャイルドシートすら付けてなかったりする

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/07/05(金) 18:20:53 

    >>97
    娘は中学生だけど、小学校低学年からそれしょっちゅうやってるよ。家の駐車場だしカーポートだから屋根がついてるし、かんかん照りじゃなければ陰だから車内温度は夏でもそこまでだし。
    さすがに幼児のころはしなかったけど。小学生にもなると車の乗り降り何度もするの嫌がるし、1分もないなら車内でDVD見て待ってる。って娘がそう言ってたわ。

    +8

    -4

  • 103. 匿名 2024/07/05(金) 18:23:15 

    >>15
    子供2人はチャイルドシートに乗せたまま全ての窓全開にしてる

    日陰のあるガソスタだけどそれでも暑そう

    なるべく1人の時に入れるようにはしてる

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/05(金) 18:32:07 

    エンジン切って1分ももたないんだけど

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2024/07/05(金) 18:32:56 

    一番びっくりしたのが屋上駐車場で隣の車が真夏に軽自動車の窓前回で20代くらいのお母さんと2〜3歳の子供が旦那の帰りを待ってたこと。

    直射日光ガンガンでお母さんも子供も顔真っ赤の汗で髪の毛びちゃびちゃ

    私が来た時既にその状態で、5分様子見ても戻ってこないからエンジンかけないんですか?って声かけたらかけかた分からないし鍵は旦那が持って行ったって言ってた。

    私がお店に入った方が涼しいから入った方がいいと行っても窓全開の車を放置したくないと拒否

    子供はぐったりしてるし、気になって仕方ないからサードシートか助手席で子供抱っこでいいならうちの車で待ちませんか?と聞くも車が心配と拒否

    子供マジで死ぬって言ったら、悩んだ挙句子供だけうちの車に乗せることに。

    うちはずっとエアコンつけてたから別に暑くなかったけど、その子の体温下げるために温度一番下げて風量もマックスにした。

    うちの子達は寒いと言って毛布かぶってて、私も寒かったけどその子はエアコンの吹き出し口に張り付いて口開けて風食べてた。

    子供乗せて5分後ぐらいに旦那さん戻ってきたけど、汗だくの奥さんを気遣うわけでもなく、ありがとうもなし。

    ちなみに他にも家族がエンジン切った車内で待ってるのはちょくちょく見る。

    小学生の男の子とお父さんとか、後部座でおばあちゃん1人とか。

    +1

    -2

  • 106. 匿名 2024/07/05(金) 18:39:28 

    >>1
    YouTuberで炎上している夫婦がいるね

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/05(金) 18:42:06 

    せめてエアコンつけとかないと

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/07/05(金) 18:46:49 

    ママ友は一年中下の子達車内放置してる。何度もそれとなく危ないこと伝えてるけど全然伝わらない。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/07/05(金) 18:51:22 

    >>2
    ありえないよね。
    ガルでコンビニにドリンク買いに行くってコメントにプラス多数であり得ないってレスしたらすっげーマイナスでビビった。

    +5

    -3

  • 110. 匿名 2024/07/05(金) 18:53:40 

    >>35
    今の時代不用心だと思う
    窓ガラス割って子供に暴行する人もいるかもしれないし何があるかわかんないから1分でも置き去りは怖い

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2024/07/05(金) 18:59:43 

    >>2
    ないよね。
    車内の温度上昇とかだけの問題じゃない。車強盗に子供ごと持って行かれたら怖すぎるから、どんな短時間だろうとありえない。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/07/05(金) 19:11:50 

    >>109
    平和ボケだと思う
    車上荒らしに遭って窓バキバキに割られた事あるから例えコンビニでも子供だけ置いていくなんてゾっとする

    +3

    -2

  • 113. 匿名 2024/07/05(金) 19:24:44 

    >>90
    いや、普通にいると思うけど
    実際にそう思ってるコメントあるじゃん

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/07/05(金) 19:36:01 

    私が子供の頃に車内に放置された側
    親がちょっと買い物したいけど駐車場に入れたくないから路駐してとりあえず子供だけおいていく
    当然鍵も持っていかれるからエアコンもついてない
    30年位前だから今ほど暑くはなかったけどそれでも頭がぼーっとしたりしてたよ

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/07/05(金) 19:53:40 

    >>99
    普通に昼間も見る
    知識ないなら動物飼わないでほしい
    CMで注意喚起とかもっとしてもかわらないのかな

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2024/07/05(金) 19:59:12 

    >>115
    マジでCM流してもいい時代と言うか気温だよね。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/05(金) 20:10:34 

    子供乗せたままインキーやってしまったことあります…
    7月、曇りだったけど暑い日、車が古いタイプの時で、何かの拍子に閉まってしまった
    JAF呼んで15分くらいかかったけど、パニクりました
    銀行の駐車場だったので、行員さんたちが一緒にいてくれました
    子供は元気で泣きもせずケロッとしてたけど、こっちは泣きたかった泣
    すみません、お騒がせしました、の連発でした

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/07/05(金) 20:11:33 

    無いわ。どこで聞いたんだよ。
    5分だろうが車内に1人で居させない。エンジンつけっぱなしでも1人は無い。

    2人なり複数いて大変かもしれない。けれど、後悔しないように。亡くなってしまったり、障害が残る。

    +0

    -2

  • 119. 匿名 2024/07/05(金) 20:58:28 

    >>109
    夫がそれしたことあるんだよね。
    夏ではないけど、キーさして子供乗せたまま忘れ物取りに来た
    私はブチギレた。季節関係なく子供だけ車に乗せるって理解できないんだわ。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/07/05(金) 21:25:48 

    >>15
    あと洗車機はもう仕方ないよね…
    エンジン消さなきゃだし窓開けられないし…
    この前やったけど一番短いシャンプーだけでも暑かった

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/07/06(土) 00:27:14 

    >>2
    それが普通だよね
    54%が経験ってどんな民度低いとこでアンケートとったんだよ

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/07/06(土) 07:12:27 

    スーパーとかコンビニの入り口に犬を繋いでほったらかしにするのも罰してほしい
    熱中症リスクもあるし、危害を加えられたり誘拐されたりするリスクもあるし

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/07/06(土) 07:39:01 

    スーパーで抱っこの子供二人と買ったものをカートで車に運んで
    カートを走って返しに行ったら車に警備員が来たわ
    でも他に方法無いじゃない‥

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。