-
1. 匿名 2024/07/04(木) 23:13:52
番号次第でどれくらいの価値が付くのでしょうか。
旧紙幣を例にコインショップで聞いてみました。
新橋スタンプ商会・寺田実社長:
ここに「XC77777C」ってあるじゃないですか。(間の数字が)全部7番なんですね。
番号以外は普通の千円札ですが、ついていた値段は何と28倍の2万8000円。
さらに、寺田社長が「これが当社の一番最高級の珍番になります」と話す番号は、アルファベットが全てZ、そして間の数字は5並びの「ZZ555555Z」。
この“珍番千円札”、衝撃のプレミア価格は、ずばり50万円。
店の人は「新紙幣にも期待大」としていますが、番号の頭がAAというだけではプレミアはつきにくいとのことです。
それでもオークションサイトには、早速、新紙幣がずらりと並んでいました。
「AA」がついている五千円札の値段を見てみると、5900円と900円分上乗せで販売されていました。
このサイトでは、番号が「AA」で始まる紙幣が多く目につきましたが、中には「AC」と特に珍しい番号ではないものの7万円が8万6000円で販売されていました。
+6
-22
-
2. 匿名 2024/07/04(木) 23:14:32
そのうちまた金運がどうとかって番号が出てくるんじゃん?+52
-0
-
3. 匿名 2024/07/04(木) 23:14:46
札まで転売ヤーの餌食になる時代か+141
-2
-
4. 匿名 2024/07/04(木) 23:14:48
トリプルエー+2
-1
-
5. 匿名 2024/07/04(木) 23:14:57
どうせ私の手元には来ないから高み?の見物+16
-1
-
6. 匿名 2024/07/04(木) 23:15:08
値段ついても誰が買うのこういうの+83
-2
-
7. 匿名 2024/07/04(木) 23:15:58
私の胸のカップ数なんだが+9
-1
-
8. 匿名 2024/07/04(木) 23:16:00
紙だぜ+26
-0
-
9. 匿名 2024/07/04(木) 23:16:08
1000円は1000円+58
-0
-
10. 匿名 2024/07/04(木) 23:16:18
ご苦労なことですね+9
-0
-
11. 匿名 2024/07/04(木) 23:16:19
そんなとこ見てないからレア番来ててもスルーしてるかも知れないな+22
-1
-
12. 匿名 2024/07/04(木) 23:16:25
なんちゃら6番は深谷市って見た+6
-0
-
13. 匿名 2024/07/04(木) 23:16:33
なんだこれは
宝くじかよ+12
-0
-
14. 匿名 2024/07/04(木) 23:16:48
こっちの方がいい+29
-54
-
15. 匿名 2024/07/04(木) 23:16:48
1000円札は西田敏行?+0
-1
-
16. 匿名 2024/07/04(木) 23:16:54
>>6
値段付いても、普通に使ったら紙幣の表示金額の価値しかないのにね。+35
-1
-
17. 匿名 2024/07/04(木) 23:16:55
なんか安っぽいデザインの札だなー+40
-2
-
18. 匿名 2024/07/04(木) 23:17:16
この値段で売れるかどうかわからんし金券ショップが勝手に付けただけだからなぁ+8
-0
-
19. 匿名 2024/07/04(木) 23:17:20
番号?
そんなとこ見たことないわ+11
-0
-
20. 匿名 2024/07/04(木) 23:17:32
>>8
いや、そうだけど…違う、そうじゃない+0
-0
-
21. 匿名 2024/07/04(木) 23:17:54
財布トイレに落として
新札にうんこついちまった😭+2
-11
-
22. 匿名 2024/07/04(木) 23:18:31
>>14
めっちゃ欲しいわ+4
-11
-
23. 匿名 2024/07/04(木) 23:18:39
>>6
不思議だよね、小学生とかだったら「全部5だー!すっげー!」ってなるのはわかるけど
大人が買うんだよね、車のナンバーとかにも拘る人かな+18
-0
-
24. 匿名 2024/07/04(木) 23:20:50
>>8
なら今持ってる1万円の紙全部くれ+8
-0
-
25. 匿名 2024/07/04(木) 23:20:56
ゾロ目とか大使館とかに配られるんだっけ+0
-0
-
26. 匿名 2024/07/04(木) 23:20:59
>>17
うん おもちゃ銀行券みたい
+8
-1
-
27. 匿名 2024/07/04(木) 23:22:23
どこに売りに行けば良いんだかわからん+3
-0
-
28. 匿名 2024/07/04(木) 23:23:14
震災時にロウソクの代わりにしなきゃね笑笑+0
-0
-
29. 匿名 2024/07/04(木) 23:23:21
どーでも良すぎて。笑
+8
-0
-
30. 匿名 2024/07/04(木) 23:23:27
実際に流通しているお金が売買して良いのになんかモヤモヤする+3
-0
-
31. 匿名 2024/07/04(木) 23:24:07
新紙幣になったこと忘れてた+0
-0
-
32. 匿名 2024/07/04(木) 23:28:50
>>2
一時期9Zをお守りみたいに大切にしてたけど急な出費で使ってしまったわ(笑)+3
-0
-
33. 匿名 2024/07/04(木) 23:29:20
>>1
造幣局の職員がレアナンバーか何かを占有してた事件なかったっけ。+11
-0
-
34. 匿名 2024/07/04(木) 23:30:45
>>3
今に始まったのではなく
新札発行のたびに同じこと言ってるよ
+13
-0
-
35. 匿名 2024/07/04(木) 23:36:06
くだらなすぎる…+1
-0
-
36. 匿名 2024/07/04(木) 23:37:12
くだらん!+1
-0
-
37. 匿名 2024/07/04(木) 23:42:04
>>1
しょーもない。+4
-0
-
38. 匿名 2024/07/04(木) 23:43:15
デザインこれがいい+24
-5
-
39. 匿名 2024/07/04(木) 23:45:50
お、おぅ+0
-0
-
40. 匿名 2024/07/04(木) 23:46:02
まったくピンとこないが+0
-0
-
41. 匿名 2024/07/04(木) 23:47:33
>>38
「円が強い」違いや+2
-0
-
42. 匿名 2024/07/04(木) 23:47:44
何番でもいい、本当に何番でもいい+2
-0
-
43. 匿名 2024/07/04(木) 23:48:59
>>1
要するに暇って事?+2
-0
-
44. 匿名 2024/07/04(木) 23:49:30
古銭も世界中にコレクターがいるけど、新札は偶然ゾロ目が手に入ったりするからよく見とかないと。+2
-0
-
45. 匿名 2024/07/04(木) 23:54:33
今日銀行混んでたのこのせいか
+0
-0
-
46. 匿名 2024/07/04(木) 23:59:41
>>3
金の成る札+0
-0
-
47. 匿名 2024/07/05(金) 00:02:09
今日りそなで両替したけどAAだわ
たぶん前の人も後ろの人もAAだと思う
+1
-0
-
48. 匿名 2024/07/05(金) 00:04:00
オークションサイトにお金って出していいの?+1
-0
-
49. 匿名 2024/07/05(金) 00:05:36
+2
-10
-
50. 匿名 2024/07/05(金) 00:06:43
諭吉にzzって書いてあるのいま財布の中にあるけどすぐ使いそう+0
-0
-
51. 匿名 2024/07/05(金) 00:07:00
栄一でA1探してるニュースみたから手に取ったら確認しちゃうと思う+2
-0
-
52. 匿名 2024/07/05(金) 00:31:05
>>7
高値が付くわよ+1
-0
-
53. 匿名 2024/07/05(金) 00:38:13
>>38
ジャギ様がいない
やりなおし+1
-1
-
54. 匿名 2024/07/05(金) 00:42:30
今日、1000円札で13枚おろしてきたのに全部旧紙幣だったけど まぁそんなもんか+2
-0
-
55. 匿名 2024/07/05(金) 00:46:56
>>3
昔からあるやん
昭和64年の10円玉とか+3
-0
-
56. 匿名 2024/07/05(金) 01:20:20
>>15
蛭間統括部長+1
-0
-
57. 匿名 2024/07/05(金) 01:34:47
ジンバブエじゃあるまいし…+0
-0
-
58. 匿名 2024/07/05(金) 02:30:31
世の中コレクターいっぱいいるのかなぁ?
お金なんて使わなければまじ只の紙だしね。
昔よくテレカとコインに切手のコレクター用のイベント?
行ったけど、ぞろ目や連番のお札売っててびっくりしたわ。+1
-0
-
59. 匿名 2024/07/05(金) 02:54:28
宝くじの当選番号じゃあるめーし+1
-0
-
60. 匿名 2024/07/05(金) 03:21:33
渋沢栄一が意味わからん。日本を象徴、代表する人物には感じないから早く変えて欲しい、前澤さんが一万円札になったらの違和感と同じなんだよな〜、天皇陛下が載ってるなら分かるけど、渋沢栄一は無いわ〜+5
-1
-
61. 匿名 2024/07/05(金) 04:37:25
鉄ヲタと同類+0
-0
-
62. 匿名 2024/07/05(金) 04:39:26
こんなとっ散らかったデザイン…
+0
-0
-
63. 匿名 2024/07/05(金) 06:39:44
>>1
どーでもいーよそーいうのは。額面通りの価値さえあれば。めんどくさい。+0
-0
-
64. 匿名 2024/07/05(金) 06:54:12
急なお祝いや御礼のためにピン札でウン万ほど自宅に置いてあるんだけど、もう通帳に入れるか使った方がいいよね? もうお祝いは新札にするべきよね?+1
-0
-
65. 匿名 2024/07/05(金) 07:12:56
>>6
マニアだよ
大谷のホームランボールだって興味ない人からすればただのボールだからね
人の価値観はそれぞれ+5
-0
-
66. 匿名 2024/07/05(金) 07:16:29
>>8
肉塊に恋してるとか馬鹿馬鹿しいよね😂+0
-0
-
67. 匿名 2024/07/05(金) 07:35:06
通貨の価値は国がそれ以上でもそれ以下でもないって保証しがあるから通貨としての価値があるのに、それ以上の価値をつけたら通貨では無くなる。
法律で規制せぇや!!+2
-0
-
68. 匿名 2024/07/05(金) 07:36:57
>>3
50万レベルじゃ、割に合わないけどね
手に入る保証もないし+0
-0
-
69. 匿名 2024/07/05(金) 08:31:49
>>14
使わなくなる+1
-0
-
70. 匿名 2024/07/05(金) 08:38:49
>>69
1億円だから使ってもおつりを出せないのだから使わないでなく使えないし入手できる人は限りなく少ないよ+2
-0
-
71. 匿名 2024/07/05(金) 08:40:51
>>6
マニアに取ったら価値がある
だから新札以外にも1円や50円とかでも価値があるのがある+3
-0
-
72. 匿名 2024/07/05(金) 08:52:52
【AA000000MM】が我が家にもあるけど高く売れるかな?
+0
-0
-
73. 匿名 2024/07/05(金) 08:58:05
相場とか男がこういうことやりたがるよね
+1
-0
-
74. 匿名 2024/07/05(金) 09:23:10
>>14
鼻がイヤだ+0
-0
-
75. 匿名 2024/07/05(金) 10:00:18
>>3
金を転売する…世も末やなと思ったけどこういうのは昔からあったのか+0
-0
-
76. 匿名 2024/07/05(金) 11:42:27
>>3
金だしてまで欲しい人いるのかな。値打ちが上がるまで持っておくのかな。それともコレクターなのかな。+0
-0
-
77. 匿名 2024/07/05(金) 11:50:19
>>23
思った。ぞろ目だから何?としか。
美術品と一緒で欲しい人からしたらたまらないのかね。+0
-0
-
78. 匿名 2024/07/05(金) 13:47:26
職場の大奥様がわざわざ銀行で両替してきて新しいのに替えてあげるよーってみんなに言ってたから替えてもらった
どうせ出回るんだけどせっかくだからw+0
-0
-
79. 匿名 2024/07/05(金) 15:50:35
>>1
昨日、郵便局で金利安いし定期満期だったから、解約したら旧札だった。
局員「うちはまだ新札じゃないんです。郵便局は遅いんです。」
今日、銀行の普通預金に積み直した。+1
-1
-
80. 匿名 2024/07/05(金) 15:55:54
>>72
000000は存在しない。
000001から999999
000000が存在するなら、エラーだから超レアのはず+0
-0
-
81. 匿名 2024/07/05(金) 16:01:17
>>38
北斗の拳のスロット好きが作そう。+0
-0
-
82. 匿名 2024/07/05(金) 19:47:11
ZZ555555Z
見たら眠たくなりそうな番号だ。+0
-0
-
83. 匿名 2024/07/12(金) 03:35:50
>>8
堂本光一の「布だぜ」を思い出した+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
多くの金融機関では、4日から本格的な流通のスタートとなった新紙幣。