ガールズちゃんねる

“朝生”が10月から“夜生”に 90歳・田原総一朗氏、節目の改革 朝4時まで司会「体への負担大きい」

83コメント2024/07/08(月) 09:49

  • 1. 匿名 2024/07/04(木) 09:17:27 

    “朝生”が10月から“夜生”に 90歳・田原総一朗氏、節目の改革 朝4時まで司会「体への負担大きい」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    “朝生”が10月から“夜生”に 90歳・田原総一朗氏、節目の改革 朝4時まで司会「体への負担大きい」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    ジャーナリストの田原総一朗氏(90)が司会を務めるテレビ朝日の討論番組「朝まで生テレビ!」が9月で地上波の放送を終え、10月からBS朝日で放送されることになった。


    現在は毎月最終金曜日の深夜帯に午前4時台まで生放送中だが、BSでは最終日曜日の午後7時から2時間の生放送となる。ゴールデン帯の番組となり“朝生”ではなくなるが、タイトルは変更しない。田原氏は「深夜だから見られなかった人にも見てほしい」と呼びかけた。

    +11

    -21

  • 2. 匿名 2024/07/04(木) 09:18:20 

    フガフガ言ってて何を言ってるか解らない時がある

    +143

    -2

  • 4. 匿名 2024/07/04(木) 09:18:51 

    90でレギュラーやってるの凄いよ
    うちの親父85で亡くなったわ

    +66

    -3

  • 5. 匿名 2024/07/04(木) 09:18:52 

    一つの時代が終わる

    +5

    -0

  • 6. 匿名 2024/07/04(木) 09:19:06 

    昔じゃ考えられない年齢だね

    +23

    -0

  • 7. 匿名 2024/07/04(木) 09:19:07 

    後継者は誰?
    あんな人材もういないよね

    +9

    -2

  • 8. 匿名 2024/07/04(木) 09:19:34 

    なんかで本番した人

    +7

    -0

  • 9. 匿名 2024/07/04(木) 09:19:50 

    >>1
    負担大きいじゃなくて 交代しろよ
    昔のように答弁クリアじゃないだろ

    +67

    -2

  • 10. 匿名 2024/07/04(木) 09:20:02 

    きゅ、90歳!!すごいな

    番組終わらせるとか、降板して後任を選ぶとか色んなやり方があるだろうけど、田原さんが名物MCの番組だからこれはこれでいいんじゃないかな。地上波じゃなくてBSだし

    +45

    -2

  • 11. 匿名 2024/07/04(木) 09:20:31 

    2時間の生放送でも充分すごい

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2024/07/04(木) 09:20:43 

    >>1
    おじいちゃんじゃなくて、若者も交えた討論が見たいわ。

    +10

    -1

  • 13. 匿名 2024/07/04(木) 09:21:03 

    >>2
    それに他の人の意見を遮って自分語りするしこれを機にもう引退した方がいいね

    +74

    -0

  • 14. 匿名 2024/07/04(木) 09:21:03 

    >>7
    後継者は蓮舫で

    +0

    -18

  • 15. 匿名 2024/07/04(木) 09:21:23 

    おじいさん、引退しなよ

    +18

    -4

  • 16. 匿名 2024/07/04(木) 09:21:24 

    少し前夕方の番組に出てるの見たけど
    激昂してない状態でも何言ってるかわかんなくてキツかったよ

    +29

    -0

  • 17. 匿名 2024/07/04(木) 09:22:58 

    老害言われる人たちの番組をBSに移動させるの流行ってるね

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2024/07/04(木) 09:23:15 

    >>7
    後継者として司会を朝倉未来
    論客を山本太郎をはじめ刑務所上がりヤンキーで揃えたら視聴率も紅白超えると思う

    +0

    -14

  • 19. 匿名 2024/07/04(木) 09:24:38 

    この人が他の共演者達から論破されてボコボコにされる回が一番面白かった
    “朝生”が10月から“夜生”に 90歳・田原総一朗氏、節目の改革 朝4時まで司会「体への負担大きい」

    +13

    -3

  • 20. 匿名 2024/07/04(木) 09:24:47 

    >>7
    池上彰先生がいるじゃん

    +0

    -18

  • 21. 匿名 2024/07/04(木) 09:24:55 

    視聴者も高齢者で起きてられないからね

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2024/07/04(木) 09:26:42 

    田原総一朗の朝ごはんルーティン好き

    +8

    -2

  • 23. 匿名 2024/07/04(木) 09:27:17 

    >>2
    同時通訳でテロップ流せば良いのにね
    視聴者も高齢化して耳遠い方も居るし
    ゲストも方言の方がたまに居るから
    以前、東北の災害のテーマの時に一生懸命話されてるのに分からない事があった


    +16

    -0

  • 24. 匿名 2024/07/04(木) 09:28:40 

    やってないのにまだやってる程でいたの笑
    地震の時にバレた

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2024/07/04(木) 09:29:21 

    BS民放ならよりタブーな話題も出来るだろうし、その点は良いと思う
    行儀の良さとか正論はツマラナイ

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2024/07/04(木) 09:30:04 

    新司会者は、このお方で。
    “朝生”が10月から“夜生”に 90歳・田原総一朗氏、節目の改革 朝4時まで司会「体への負担大きい」

    +1

    -4

  • 27. 匿名 2024/07/04(木) 09:30:14 

    こんな高齢者だとアメリカ大統領選について「高齢過ぎる」とか番組で言えないね

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2024/07/04(木) 09:32:15 

    >>20
    あんな御用ジャーナリストが司会したって面白くないわ

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2024/07/04(木) 09:32:57 

    >>26
    髭が臭そう

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2024/07/04(木) 09:33:27 

    マッチポンプのおじいちゃん。 

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2024/07/04(木) 09:34:00 

    たけしのニュースキャスターもそうだったけど何でテレビ局って視聴者から見てもう限界でしょうと思うような人たちいつまでも使い続けんの?
    この人もだし徹子の部屋ももういいんでは

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2024/07/04(木) 09:35:20 

    急にキレて発言してる人の妨害するよね。もう引退したらいいのに

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2024/07/04(木) 09:37:51 

    朝生はあの中途半端な時間にダラダラ見てそのまま建もの探訪で休日の朝を感じるのが好きなのに

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2024/07/04(木) 09:38:43 

    凄いよ、おじいちゃんとは思う
    ただ、この議論ってなんの意味もないのよね
    何かしら成果あったの?と思う
    わけわからんタレント気取りの文化人が定期的に生まれるだけの番組

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2024/07/04(木) 09:38:45 

    >>1
    この人は自分の考え通りに議論が進まないと怒鳴ったりキレたり途中で発言を中断させたりするから観ていてめっちゃストレス。
    朝生なんてもう長く観てない。

    +10

    -3

  • 36. 匿名 2024/07/04(木) 09:39:41 

    三浦瑠麗にだけ明らかに態度違ったよね
    めちゃくちゃ長々どうでもいい話してるのに一切遮らないで

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2024/07/04(木) 09:41:30 

    どういう人かはともかく健康だね
    うちは代々60くらいから物忘れとかおかしくて70じゃもう人の畑勝手に耕したり、裸足で歩いてたり、と曾祖父母、祖父母もそうだったし、還暦間近の両親ももうまともな会話できないから実家に行かなくなった、遺伝だと思う
    90で仕事してるってすごいなぁ

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/07/04(木) 09:43:02 

    >>3
    本当にそう思う
    身近で理不尽な死を見て来たから生きることに貪欲で元気

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/04(木) 09:46:03 

    いやいや、もう引退しろよ田原さん

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/07/04(木) 09:46:19 

    昔、ホリエモンが養育費月50万払ってるって事を本人に褒めてたのだけ覚えてる

    養育費払わない奴サイテーって言ってたな

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/07/04(木) 09:49:47 

    >>1
    人の話遮って聞かないから嫌い。
    もう年も年で体力や頭の回転が悪くなったりで大変だろうから後任でも決めて交代したらええやん

    +11

    -2

  • 42. 匿名 2024/07/04(木) 09:54:44 

    日本初のAV男優なんだっけ?

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/07/04(木) 09:55:42 

    大島渚が出てた頃が、本当にすごかった。
    ここ数年は出演者がいう事が、ピンとこない事が多い。特に政治家がつまらない。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/07/04(木) 10:00:23 

    >>1
    もうやめて良いよ
    何年も見てないし

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2024/07/04(木) 10:01:04 

    そこで聞きたい!

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/04(木) 10:03:43 

    >>4
    うち60までもたなかった
    ストレスだらけだったかな…

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/07/04(木) 10:05:26 

    >>17
    観たくない人には目にふれないBSはテレビ局の配慮かな

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/07/04(木) 10:06:43 

    朝4時までじゃなく年寄りは早起きなんだから朝4時からスタートで良くね?

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2024/07/04(木) 10:07:15 

    >>23
    生だと巻き戻して聞き返すことも出来ないから字幕入れる方も大変じゃないかしら?
    特に東北弁なんてわかる人で尚且つ字幕打てる人ってなると選任も大変そう
    正確性に欠けるかも知れないけどAIがすれば何とかなるのかも知れないけど討論番組だから飛び交う言葉にAIが何処まで対応できるかよね
    そう考えると生放送の討論番組は字幕は難しいんだろうね

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/04(木) 10:08:37 

    え、朝4時までって夜生じゃなかったんだ。
    ずっと深夜番組だと思ってた

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/07/04(木) 10:10:54 

    規制入ったりしない?
    地上波→BSとはいえゴールデン帯だし

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/07/04(木) 10:13:18 

    台パンして威嚇するのやめたがいい!
    今の時代パワハラ!

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/04(木) 10:16:44 

    >>22
    めっちゃ食べますよね!!あんな量食べられるって、そりゃあ元気だよなー

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/07/04(木) 10:18:39 

    >>1
    ていうか朝って具体的に何時から?
    空が明るくなってきたら朝っていう認識?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/07/04(木) 10:21:53 

    この人のYouTube見たけど凄いよ。朝ごはん自分で作ってて90とは思えない。本の量も凄い。本の中に住んでるみたい

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/04(木) 10:24:11 

    正直もう引退した方が
    すぐ怒るし何言ってるかわからないしやたらルーリーを贔屓したり完全に見識が鈍ってるよ

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/04(木) 10:25:55 

    田原ってYouTubeやってるよね
    モーニングルーティーンとか見てしまった

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/04(木) 10:33:20 

    初期の頃に数回見たけど、議論を引っ掻き回すだけだったので
    見なくなった
    何の関心もないけど、ゴールデン帯に行くとつぶれるという伝説は知ってる

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2024/07/04(木) 10:34:05 

    昔はテレビ局員も司会者も視聴者も体力あったんだねぇ。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/04(木) 10:42:34 

    >>50
    朝まで生放送だから深夜番組だよ
    大体四時なら早い局だと朝の番組を始まるから朝までっていう言い方なんだと思う

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/04(木) 10:59:32 

    >>27
    そのへんの感想聞いてみたいね

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/04(木) 11:03:08 

    >>1
    いやもうやめようよ

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/07/04(木) 11:07:40 

    >>2
    周りに参加してる政治家や専門家も笑い出す事が多くなったね
    今、議論してる事を180度違う議論に変える事が多くなった

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/04(木) 11:12:43 

    >>1
    午前4時まで見てる人はなんで見てるの?テレビで言い合っても変わらないと思うけどね。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/04(木) 11:17:48 

    >>27
    言えるんじゃない?
    番組の司会と大統領じゃ全然違うし

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/04(木) 11:19:21 

    >>1
    「夜でも生テレビ」にしたらいいのに

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/04(木) 11:21:08 

    田原と徹子はもう自分達がやりたいからやってるんだろうな
    テレ朝はご長寿司会者2人抱えている

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/07/04(木) 11:26:11 

    辞めるという選択肢はないんだと思ったけど
    辞めたら一気に老け込む怖さもあるんだろうな

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/04(木) 11:42:09 

    >>14
    いいよ!蓮舫をテレビに戻して

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2024/07/04(木) 12:05:10 

    もう辞めたらいい

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/04(木) 12:22:54 

    >>10
    えっ!
    今まで通り6チャンネルで見れやくなるのですか?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/04(木) 12:28:14 

    ずっとこのひと俵孝太郎だと思っていたわ。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/04(木) 12:38:44 

    >>1
    森本毅郎(噂の東京マガジン)、関口宏(サンモニ)、そして田原総一朗。
    おじいちゃんは皆BSへ。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/07/04(木) 12:48:20 

    >>1
    90歳で討論番組出てるんだ
    尼崎の敷地の境界線に放尿してた老害も90歳だな

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/07/04(木) 13:56:47 

    奥さまとスワッピングpartyの
    常連さんだったのがビックリだった

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/04(木) 15:51:21 

    >>26
    ならもう番組終わった方がエエわ

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/04(木) 16:54:32 

    最近見てなかったけど地上波でやらなくなるのは
    なんとなく寂しいな

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/04(木) 17:12:43 

    息子の田原俊彦も還暦こえたよね

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/04(木) 19:26:57 

    >>17 アッコにおまかせもBSでいいと思う ご機嫌取りの芸人らが見ていられないしニュースならサンジャポで十分

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/04(木) 19:29:16 

    田原さんの後釜
    元テレ朝社員の玉川さん説あったような 電通絡みの謹慎で白紙?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/05(金) 06:12:55 

    >>19
    動画ないかな?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/08(月) 09:46:56 

    >>17
    東京マガジン?雰囲気好きだけどな

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/08(月) 09:49:50 

    >>26
    陛下が笑ってるみたい 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。