ガールズちゃんねる

入れ歯女子集まれ!Part2

727コメント2024/08/03(土) 15:32

  • 1. 匿名 2024/07/04(木) 01:00:10 

    いろんな事情で入れ歯になった女子、語りましょう

    誰かが傷つくコメントはしないでください
    入れ歯女子集まれ!Part2

    +366

    -21

  • 2. 匿名 2024/07/04(木) 01:00:37 

    これが最後のトピw

    +266

    -60

  • 4. 匿名 2024/07/04(木) 01:01:11 

    >>2
    何か?

    +45

    -23

  • 5. 匿名 2024/07/04(木) 01:01:11 

    ひく

    +21

    -171

  • 6. 匿名 2024/07/04(木) 01:01:19 

    入れ歯って早くて50代くらいなんかな

    +35

    -115

  • 7. 匿名 2024/07/04(木) 01:01:25 

    部分入れ歯2個持ち!

    +391

    -2

  • 8. 匿名 2024/07/04(木) 01:01:41 

    インプラントはあり?

    +151

    -48

  • 9. 匿名 2024/07/04(木) 01:01:53 

    誰かが傷つくコメントはしないでください

    +461

    -6

  • 10. 匿名 2024/07/04(木) 01:02:16 

    >>3
    母七十代だけどまだ自分の歯だから
    ほんとお婆ちゃん以上だよ

    +25

    -190

  • 11. 匿名 2024/07/04(木) 01:02:54 

    最初はショックだったけど、ちゃんと噛めてありがたいよ

    +541

    -4

  • 12. 匿名 2024/07/04(木) 01:03:37 

    >>1
    入れ歯じゃないけど、無いものを補うのは私もしてる
    ウィッグと二重ファイバーしてます。入れ歯も同じだよね

    +346

    -32

  • 13. 匿名 2024/07/04(木) 01:03:54 

    私、エナメル質が薄くて歯が黄色いし、エナメル質形成不全の歯もあるから歯磨き頑張ってもホワイトニングしても何か汚らしい
    アラサーの今、一本差し歯で一本入れ歯だけど、ジルコニアで真っ白な歯にしてもらい周りの歯から浮いてるけどツヤツヤしてお気に入り

    +313

    -8

  • 14. 匿名 2024/07/04(木) 01:04:17 

    入れ歯女子集まれ!Part2

    +4

    -81

  • 15. 匿名 2024/07/04(木) 01:04:57 

    >>3
    事故や病気で若くても入れ歯になることもあるよ
    お婆ちゃんたら断言するのひどいね

    +741

    -15

  • 16. 匿名 2024/07/04(木) 01:05:36 

    歯を全部抜いて歯茎鍛えるのが虫歯の対策によくね?
    歯ってないとやっぱ唐揚げとかトンカツも食べられないのかな

    +5

    -96

  • 17. 匿名 2024/07/04(木) 01:05:38 

    ガールズチャンネルからババアちゃんねるに名称変えたらどうか

    +23

    -115

  • 19. 匿名 2024/07/04(木) 01:07:26 

    私は若いうちから入れ歯の話があったけど
    入れ歯は色々考えたけど危ないからボルトにした
    激しく動く運動してたから
    打撃ありのやつ

    +76

    -24

  • 20. 匿名 2024/07/04(木) 01:08:18 

    歯がめっちゃボロボロでインプラントにするお金も無いから早く総入れ歯にしたいんだけど歯医者で無理だって言われた やっぱり田舎のクソ歯医者じゃ技術が無いから無理なんだろうな

    +24

    -53

  • 21. 匿名 2024/07/04(木) 01:08:39 

    30代前半で歯肉癌になってなんとか寛解した今は上が総義歯。
    歯茎の状態的にはインプラントも行けたけど、口腔ケア時の手入れが楽だから義歯を選択した笑 
    歯茎に口内炎出来たな〜って思って、市販の薬塗ったりしてたけど1ヶ月経っても一向に治らずで歯科受診したら大きいところに行くようにと言われて口腔外科に回されて発覚した。
    歯磨きもちゃんとしてたし、定期的に健診も受けてたんだけどなと当時はショックだったわ。

    +712

    -3

  • 22. 匿名 2024/07/04(木) 01:09:12 

    >>15
    自己レス
    たら→と

    誰かが傷つくコメントはやめてください

    +49

    -16

  • 23. 匿名 2024/07/04(木) 01:10:06 

    >>3
    私まだ28だけど交通事故で顔面やられた
    下顎の骨折が酷くてインプラントも無理で入れ歯になった
    私みたいな人も少なからずいると思う
    あなたみたいな発言すごく傷付くよ

    +1041

    -10

  • 24. 匿名 2024/07/04(木) 01:11:10 

    >>3
    トピズレだし事故で入れ歯になる10代女子もいるよ

    +343

    -6

  • 25. 匿名 2024/07/04(木) 01:11:36 

    >>1
    一部だけ永久歯が生えずに乳歯を使ってたらとうとう2つ抜けた
    入れ歯かインプラントか悩んでる

    +169

    -1

  • 26. 匿名 2024/07/04(木) 01:11:37 

    スマイルデンチャー2個作る予定です!
    夏のボーナスぶっ飛ぶよー

    +140

    -1

  • 27. 匿名 2024/07/04(木) 01:11:38 

    >>16バカかな

    +71

    -3

  • 28. 匿名 2024/07/04(木) 01:11:46 

    >>3
    格闘技系もいるよん

    +26

    -7

  • 30. 匿名 2024/07/04(木) 01:13:15 

    >>5
    引かないけど「ガルちゃんこんなトピまで立つんだ(しかもpart2)」ってビックリしちゃったわ

    +1

    -66

  • 31. 匿名 2024/07/04(木) 01:13:43 

    >>23
    ヨコ
    無視でいいよ!
    けど傷つくよね
    命があって良かった

    +443

    -6

  • 32. 匿名 2024/07/04(木) 01:14:26 

    >>8
    自歯最強!インプラントとかなしなし!なっしでーす!!!

    +7

    -119

  • 33. 匿名 2024/07/04(木) 01:14:35 

    >>16
    噛めなくなるからボケるんじゃなかった?

    +34

    -3

  • 35. 匿名 2024/07/04(木) 01:15:12 

    16の時に彼氏にボコボコにされて入れ歯じゃないけど
    前歯6本差し歯(ブリッジ)

    +199

    -5

  • 36. 匿名 2024/07/04(木) 01:15:50 

    >>16
    不摂生で歯が早いうちに抜けてしまい、治す気もなく抜けたままだけど歯茎で噛むから食べられるって人はいたけど、自ら望んでそんな事する人はいないと思うよ

    +129

    -3

  • 37. 匿名 2024/07/04(木) 01:16:07 

    XGのMVの歯のアクセサリーみたいに入れ歯もファッション感覚でおなしゃす

    +34

    -2

  • 38. 匿名 2024/07/04(木) 01:16:47 

    入れ歯安定剤を卒業したのは装着してから何か月てしたか?私は約半年掛かった。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/04(木) 01:17:25 

    わざと荒れそうなトピ立てて荒らさないでくださいとか
    最近こういう逆張りトピ多すぎる

    +5

    -38

  • 40. 匿名 2024/07/04(木) 01:17:30 

    >>21
    歯肉がん…初めて聞いた

    +477

    -9

  • 41. 匿名 2024/07/04(木) 01:17:50 

    >>16
    うちの父は歯が一部なくなっただけでご飯も噛めなくて柔らかくしてるよ
    歯茎だけでおせんべいバリバリやってる人ってすごいと思う

    +113

    -1

  • 42. 匿名 2024/07/04(木) 01:18:39 

    >>3
    入れ歯=老人って発想が乏しいね
    世の中には色んな人がいるよ
    知らなかったのなら仕方ないけど
    人を傷つける言葉は使えるのに
    人を思いやる言葉は使えないって悲しいね

    +322

    -11

  • 43. 匿名 2024/07/04(木) 01:18:53 

    >>1
    歯医者さんで聞いたけど、インプラントはその後のトラブルがほんと多くておすすめしないって(そこはインプラントも希望したら大学病院を紹介してる)。私も以前は神経ない歯がダメになったらインプラントって思ってたけど、多分入れ歯にすると思う

    +240

    -9

  • 44. 匿名 2024/07/04(木) 01:20:59 

    >>32
    芸能人は自分の歯抜いてインプラントにしてるけどどうしてかな?

    +16

    -5

  • 45. 匿名 2024/07/04(木) 01:21:22 

    >>3
    YouTubeを観てたら、摂食障害で総入れ歯になった若い人が居たよ

    他人の傷みがわからないあなたは、もはや人間ではないよね?と言っても良い?

    +186

    -10

  • 46. 匿名 2024/07/04(木) 01:21:39 

    >>1
    20代前半で入れ歯になった人いますか?
    私も奥歯なるかもしれない

    +74

    -2

  • 47. 匿名 2024/07/04(木) 01:21:44 

    >>41
    まさのりさんもパンばっかりって言ってた!

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2024/07/04(木) 01:22:45 

    幼少期の環境とか摂食障害とかいろいろあるよね
    私は幼いとき歯医者なんて連れて行ってもらったことなくて虫歯放置で成人したあとは、あっという間に差し歯と部分入れ歯のオンパレードよ
    今は残った歯を頑張って磨く日々

    +242

    -1

  • 49. 匿名 2024/07/04(木) 01:22:54 

    ガルって本当に意地悪な人多いんだね
    1人が連投して沢山書いてるのかと思って数件ブロックしたけど、そういうわけでもなさそうだし。

    意地の悪いコメントしてるのが何人もいるっていうのが1番怖い

    +217

    -4

  • 50. 匿名 2024/07/04(木) 01:23:05 

    入れ歯の収納どうしてますか?
    かわいいケースに入れてたけど、入れ歯が増えて入らないから歯医者で売ってるの買うしかないかしらん

    +31

    -2

  • 51. 匿名 2024/07/04(木) 01:23:11 

    >>37
    ジルコニアは宝石でもあるんだから、元の歯に似せずキラキラの宝石みたいな入れ歯あったら良いよね
    昔は金歯は富の象徴だったし、今も歯につけるジュエリーとかあるんだから入れ歯もお洒落アイテムとして取り入れたい

    +52

    -5

  • 52. 匿名 2024/07/04(木) 01:25:58 

    >>16
    自分で試してみな

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/04(木) 01:26:36 

    >>29
    金じゃ解決できねぇんだよ。通報しといたわ

    +53

    -2

  • 54. 匿名 2024/07/04(木) 01:27:02 

    >>35
    彼氏こわ!
    何でそんな事に‥

    +158

    -2

  • 55. 匿名 2024/07/04(木) 01:27:20 

    入れ歯つけるのやめてしまった人いますかー?
    私がそうです💧
    このままじゃダメなんだろうけど、どうしても入れ歯に慣れなくて…

    +88

    -4

  • 56. 匿名 2024/07/04(木) 01:28:10 

    親が入れ歯になった時、馬鹿にした記憶
    でもそのときの親より早く入れ歯になったし歯も真っ黄色
    バチが当たったっつーか、多分人を馬鹿にしたら自分に何倍にもなって返ってくることを知った
    例え、歯関係ではなくても自分にとってつらいことが何倍にもなって返ってきたんだなって思うから、なんかそういうのあるから自分のためにもよしたほうがいいよ

    +163

    -1

  • 57. 匿名 2024/07/04(木) 01:28:18 

    生まれつき下前歯の永久歯が2本だけ足りない。
    でも骨と歯茎の状態的にインプラント難しい

    下前歯だからそんなに気にしてなかったんだけど
    最近歯並びに世間がうるさくてすごく辛い。

    入れ歯考えてるけどどうなんだろ。
    生えてる歯は大事にしたいからブリッジは考えてない

    +72

    -1

  • 58. 匿名 2024/07/04(木) 01:28:34 

    >>51
    ジルコニアは強度の面で割れるので、奥歯には不向きなんですよね

    硬度や生体親和性から考えると、目立つけれど現状にある素材では金が一番良いんですよね

    +27

    -3

  • 59. 匿名 2024/07/04(木) 01:29:34 

    前回絶対伸びないと思ったのに伸びてたトピだ

    +13

    -5

  • 60. 匿名 2024/07/04(木) 01:29:43 

    口を全開に開けたら上の歯と下の歯の間は指何本分ですか?私は二本。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/04(木) 01:32:09 

    >>32
    インプラントは何億積まれて断る。あれはもはや手術。

    +66

    -11

  • 62. 匿名 2024/07/04(木) 01:33:08 

    >>21
    罹患してしまったのは残念だけど、いい先生に巡り会えて寛解まで辿り着けてよかった!!
    私の友人はアラサーで口内炎で複数の病院受診してたのに、癌なの気づいてもらえなくて…

    +324

    -3

  • 63. 匿名 2024/07/04(木) 01:34:12 

    >>55
    違和感が嫌なのはわかりますけどダメですよ

    歯は24時間、つねに動いているので、今ある歯が動いてしまい、傾斜して噛み合わせも悪くなるし、噛み合わせが悪いと全身の不調にも繋がる場合がありますよ

    寝ている時だけでもつけた方が良いですよ

    +78

    -10

  • 64. 匿名 2024/07/04(木) 01:34:50 

    >>35
    傷害罪じゃん!
    ちゃんと訴えた??
    女の子をそこまで殴る男なんて本気で信じられん

    +166

    -1

  • 65. 匿名 2024/07/04(木) 01:35:47 

    ステロイドで前歯全部重度の虫歯になって差し歯になって30代で部分義歯。20代で歯周病発覚したが、食うに困るぐらいの貧乏になって掃除すら行けず、原因解消した後に行った歯医者でトラウマになり、今現在歯周病で抜歯待ちの歯が4本ある。70代の母よりもひどいが、祖母も父も早くから入れ歯だったから遺伝もあるなと思ってる。嘔吐反射ひどいから総入れ歯はおそらく付けられないし、70代になったらたぶんおかゆ食べる生活になる

    +77

    -2

  • 66. 匿名 2024/07/04(木) 01:37:13 

    >>44
    その足りない頭で考えてみよー

    +2

    -30

  • 67. 匿名 2024/07/04(木) 01:37:40 

    >>1
    やめてブリッジにした

    +18

    -1

  • 68. 匿名 2024/07/04(木) 01:38:28 

    部分入れ歯なんだけどつけるのが億劫
    何回かなおしてもらってつけ心地は良いのだけど、だらけたい時とかつけることすら忘れる
    でもつけないと口元?にシワとかできるのかな…
    長くつけないと合わなくなるとかあるのかな

    +50

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/04(木) 01:40:22 

    トラウマ笑

    +3

    -14

  • 70. 匿名 2024/07/04(木) 01:40:36 

    >>49
    年齢関係なく自分もそうなるかもしれないって想像出来ないんだろうね
    嬉々として書き込んでるのかな?
    知見が浅い、視野が狭いアピールでしかない

    +83

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/04(木) 01:40:39 

    >>65
    気にならないなら良いですが、歯がないと顔貌が昔いたくしゃおじさんのようになってしまいます

    残存歯をしっかり守れると良いですね

    +42

    -1

  • 72. 匿名 2024/07/04(木) 01:42:39 

    ノイジーマイノリティ

    +2

    -4

  • 73. 匿名 2024/07/04(木) 01:42:39 

    >>23
    横だけど成人越えてる女性が女子を自称する文化は違和感あるわ

    +8

    -87

  • 74. 匿名 2024/07/04(木) 01:43:01 

    >>21
    口腔癌は清潔にしててもなるし、若いと進行も早いだろうから仕方無いよ。

    +205

    -6

  • 75. 匿名 2024/07/04(木) 01:43:54 

    大人乳歯がとうとう抜けてしまったので入れ歯デビューする予定です
    輪の金具ではめる保険の入れ歯は両サイドの歯をちょっと削るみたいですが、自費のスマイルデンチャーなら削らなくて済むんでしょうか?

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/04(木) 01:46:10 

    こんなん入れてます
    バブプラスト?
    入れ歯女子集まれ!Part2

    +32

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/04(木) 01:48:14 

    入れ歯と言うより15年前に上の歯をブリッジ?に全部したけどめちゃくちゃ黄ばんでるマスク取れないし人前で笑えないし新しくするのは難しいらしく入れ歯にしようとしたら歯医者から止められるし

    +13

    -2

  • 78. 匿名 2024/07/04(木) 01:49:13 

    >>42
    今までにも何度か入れ歯トピ立ったけど
    絶対バカにする人がわざわざコメントしに来るから嫌だわ

    +77

    -3

  • 79. 匿名 2024/07/04(木) 01:49:52 

    >>8
    入れ歯とは違うでしょ
    インプラント、差し歯、ブリッジと、入れ歯は違う

    +113

    -1

  • 80. 匿名 2024/07/04(木) 01:50:14 

    入れ歯女子というパワーワード

    +6

    -20

  • 81. 匿名 2024/07/04(木) 01:54:28 

    >>75
    スマイルデンチャー歯は削らずに済みますが、レジンの素材の劣化が早かったりするので、交換目安が2〜3年とされていますね

    口腔内の環境や衛生観念が良くないと、歯周病の懸念があると書いている歯科医師もいますね

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/04(木) 01:54:57 

    職場の先輩(女)が、24歳ぐらいの時に『自転車同士で激しくぶつかって』、歯が何人かダメになってそこから部分入れ歯になったと言っていた。

    先輩いわく、その時は雨降りの夜で見通しが悪い状況で、中年のオッサンっぽい人と激しめに(お互い自転車で)ぶつかって跳ね飛ばされて、オッサンはそのまま走り去ったと言っていた。

    ※一応は警察に届けたけど、結局なにも情報がなく泣き寝入りだったらしい

    ただ余談だけど、この先輩って車も18で免許を取った1週間後に自損事故で廃車にしただの、それ系のミスが多い女性だから、自転車事故もオッサンが悪かったのかは謎。

    先輩はオッサンが100%悪いと言っていたけど…。

    先輩の自損事故っぽいエピソードの多さを考えたら、もしかして自転車の危険運転をしてたのは先輩側の可能性もある

    +1

    -30

  • 83. 匿名 2024/07/04(木) 01:55:32 

    「入れ歯女子」いいと思う
    定着してほしい
    別に恥ずかしくない世の中になるとか、抜いた歯はまた生えてくるとか自由な世の中カモン

    +125

    -3

  • 84. 匿名 2024/07/04(木) 01:55:49 

    >>3
    女子じゃなくて男子もだけどさ、生まれつきの欠損で永久歯に生えかわらない、元々生えてこなかった人とかそんなに珍しくなくて、インプラントまではしたくない、ブリッジで隣の歯を駄目にしたくないって理由だったりで部分入れ歯の子結構いるんだよ

    年齢関係なく入れ歯の人はいるんだよ

    +122

    -2

  • 85. 匿名 2024/07/04(木) 01:57:33 

    >>65
    もし余裕があれば保険外の入れ歯はどうかな?
    薄く作ってくれるから馴染むかも。
    作っても嘔吐反射しない保証はないけれど…

    +25

    -1

  • 86. 匿名 2024/07/04(木) 01:59:39 

    >>25
    私も乳歯ダメになってスマイルデンチャーにしたよ。
    正面から見える位置だから保険の入れ歯だと金具が見えてしまうのが抵抗あって。
    口の中はかなり違和感あるけど見た目はすごく自然だよ。
    万が一歯茎に異変があった時インプラントだと大変かなと思って入れ歯にしました。

    +69

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/04(木) 02:02:33 

    最近はブリッジにしないで一本でも入れ歯にするよね
    羨ましいブリッジはやらない方がいい

    +34

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/04(木) 02:04:42 

    >>15
    自転車通学してたら事故って、歯が折れてそのまま入れ歯になりました。ほんとその通りなんです。

    +135

    -4

  • 89. 匿名 2024/07/04(木) 02:04:52 

    私も嘔吐反射がすごくて歯医者にいくの嫌な原因ナンバーワン
    保険内の部分入れ歯してるけどたまにオエッてなるけど、インプラントの維持とかメンテに自信ない&見積もり100万円くらい×2つで断念したんゴ

    たまに精神的に寝込むしメンテ無理

    +30

    -8

  • 90. 匿名 2024/07/04(木) 02:04:56 

    衝撃的なトピが最後とは

    +3

    -13

  • 91. 匿名 2024/07/04(木) 02:06:13 

    私ノンクラスプデンチャー作って2年経たない程なんだけど、知覚過敏が尋常じゃないくらい酷くなってつけるの休止中
    何食べても、うがいですら沁みるし予防のコーティングも効かない

    噛む力が強すぎるのかなー義歯は全く違和感無く使えてた
    >>76さんが載せてくれてるようなもので1歯だけだからピンポイントで圧がかかってしまうのかもしれない
    歯肉が圧迫されることで下に下がって欠損している部分の横の歯の下面が露出してるみたい
    空隙埋めたりしてもらえるのかな…あまりノンクラスプデンチャーのデメリットとして出てこないからこういう例は少ないのかもしれないけど、元々歯肉薄めな感じだったしなー
    こんなに短期間でなるなんてこの先心配になる
    入れ歯女子集まれ!Part2

    +28

    -1

  • 92. 匿名 2024/07/04(木) 02:07:47 

    >>2
    おもろいよねwww
    入れ歯女子w

    +7

    -48

  • 93. 匿名 2024/07/04(木) 02:10:43 

    >>29
    よこ、治験開始しましたよってだけの話題だよねそれ?

    治験の成功確率知ってる?8〜10%
    んで成功してから厚労省の審査と承認を受けなきゃならないんだよ?

    +27

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/04(木) 02:13:18 

    >>44
    インプラントは見た目を優先。顎の骨はボロボロ
    入れ歯のほうがマシ

    +44

    -10

  • 95. 匿名 2024/07/04(木) 02:14:29 

    >>23
    私小学生の時滑り台から落ちて前歯入れ歯してたよ。
    ブリッジができるようになって変えたけど。
    入れ歯はおばあさんしかしてないなんて思ってる時点で無知すぎて。まだひよっこなんかな?

    +197

    -2

  • 96. 匿名 2024/07/04(木) 02:14:39 

    >>14
    画像もマイナスで小さくなればいいのに

    +47

    -0

  • 97. 匿名 2024/07/04(木) 02:14:41 

    >>61
    手術というか工事みたいな感じに近いのかな

    +46

    -1

  • 98. 匿名 2024/07/04(木) 02:15:17 

    >>90
    最後のトピが入れ歯
    つまり人生そのもの

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2024/07/04(木) 02:16:09 

    >>81
    ありがとうございます
    他の歯を削らなくて済むのはかなり魅力的ですが2~3年しか持たないんですね…
    なかなか高額なのでもう少し考えてみます

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/04(木) 02:18:47 

    保険内の部分入れ歯してます。
    金具が見える位置にあります。
    まだ他にブリッジが2箇所あるのでそれを外したときも見える位置になると思います。
    なぜなら奥歯がないからです。
    総入れ歯になったほうがいいのかな。

    +17

    -2

  • 101. 匿名 2024/07/04(木) 02:20:11 

    タイトル、入れ歯の人集まれ!ならまだツッコミも少なかったかも

    +4

    -18

  • 102. 匿名 2024/07/04(木) 02:22:44 

    >>15
    先日も小学生が投石で歯を4本欠損してしまったってトピが立ってたのにね

    +87

    -0

  • 103. 匿名 2024/07/04(木) 02:26:04 

    >>50
    こういう中身が見えない傾けても水が漏れないのに入れてる
    家族も居るし私が義歯使ってるの知ってるけどあまり中身が解りやすいのも何となく申し訳なく思って
    入れ歯女子集まれ!Part2

    +74

    -2

  • 104. 匿名 2024/07/04(木) 02:27:44 

    >>99
    高額ですが医療費控除の対象にはなるので、年収にもよりますが、医療費控除の確定申告をすると少し戻ってきますよ

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2024/07/04(木) 02:30:54 

    >>29
    わざわざこういう記事を引っ張り出してまで意地悪するのって、楽しいんか?

    +40

    -1

  • 106. 匿名 2024/07/04(木) 02:35:18 

    >>76
    これ、ほんと目立たなくていいです。
    歯科の先生はあんまりみたいな感じでした。
    健康とかにはダメかもしれないです。
    でも全くバレない。

    +17

    -1

  • 107. 匿名 2024/07/04(木) 02:38:08 

    シにたいくらい落ち込んだよ
    馬鹿にしたらいけないよ

    +92

    -1

  • 108. 匿名 2024/07/04(木) 02:38:56 

    >>25
    私は3本足りなくて、更に1本抜いて矯正にした
    抜歯矯正した人と同じ事になった

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2024/07/04(木) 02:49:34 

    >>58
    ジルコニアは硬いから奥歯に適って聞いたよ
    奥歯に不向きなのはe-Maxでは
    私は硬いのも嫌でe-Maxにしてるけど

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/07/04(木) 02:51:52 

    >>29
    お前がやってること老害の何者でもないが?

    +30

    -0

  • 111. 匿名 2024/07/04(木) 03:05:14 

    わたしも歯周病酷くて、将来前歯は差し歯だろうと言われてる。前歯って、、ショック。

    +26

    -7

  • 112. 匿名 2024/07/04(木) 03:05:41 

    >>2
    うるせーよ

    +7

    -4

  • 113. 匿名 2024/07/04(木) 03:06:32 

    >>30
    勝手にビックリしとけよ

    +38

    -0

  • 114. 匿名 2024/07/04(木) 03:07:52 

    >>10
    年齢だけで物事みれないのやめた方がいいよ

    +60

    -2

  • 115. 匿名 2024/07/04(木) 03:09:23 

    >>17
    お前は日本語理解してからこいよ

    +22

    -5

  • 116. 匿名 2024/07/04(木) 03:09:43 

    >>103
    こういう見えないのいいね。
    実家の父が数年前から部分入れ歯になったけど実家に行くと水回りに蓋なしの器に入れておいてて、目につく場所にあるから気分的に見たくないなぁと見るたびに思ってた。
    私も母も本人に言うとかわいそうだから何も言わないけど、自分が入れ歯になったら家族がいたら見えないようにしようと思ったよ。

    +48

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/04(木) 03:12:41 

    前歯を諸事情により長い連結ブリッジからあっというまに崩壊した。前歯入れ歯はきついけど、旦那に入れ歯でもいいじゃないか治療しろって言われたアラフォー。

    +30

    -1

  • 118. 匿名 2024/07/04(木) 03:19:47 

    こういうのを見るとあっ、ってなる
    入れ歯女子集まれ!Part2

    +6

    -22

  • 119. 匿名 2024/07/04(木) 03:20:37 

    >>117
    私も大嫌いと思ってる夫に「入れ歯でも恥ずかしがることない」って言われて感謝したのおぼえてる
    入れ歯決定になって1人で泣いて後悔したり絶望して寝込んだけど、まさかの大嫌いな夫が入れ歯でもいいじゃないかって言ってくれて救われた

    +90

    -2

  • 120. 匿名 2024/07/04(木) 03:21:38 

    >>1
    自分だけじゃなかったんだ、安心した、ありがとう

    +34

    -0

  • 121. 匿名 2024/07/04(木) 03:28:57 

    >>118
    自分の歯が完璧で美しいならそれだけに満足して他人のことはほおっておけばいいと思う
    永瀬廉くんみたいに他人の黄ばんだ歯をガンミしちゃう発言でも番組のお金で芸人の歯を白くしてあげられるならいいですが、匿名でそういうのは傷つく人がいるだけですから。

    +46

    -3

  • 122. 匿名 2024/07/04(木) 03:32:53 

    >>121
    そういうことじゃなくて総入れ歯にリーチかかってて見てて切なくなるってことね
    まだ20代だって

    +1

    -14

  • 123. 匿名 2024/07/04(木) 03:41:49 

    前歯に一本入れてます
    保険外の入れ歯にしたので8万くらいしました
    ほんとコンプです

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2024/07/04(木) 03:54:42 

    >>123
    前歯4本のブリッジにしたほうが見た目きれいなのになんでやらないの?

    +0

    -15

  • 125. 匿名 2024/07/04(木) 04:01:55 

    >>2
    ポリデントして寝ようw

    +4

    -14

  • 126. 匿名 2024/07/04(木) 04:11:07 

    つい最近まですぐ削る最悪抜く治療がメジャーで今だに医者ガチャ外れたら健康な歯は二度と戻って来ないの酷い話だなと思う

    +58

    -2

  • 127. 匿名 2024/07/04(木) 04:21:02 

    >>62
    死んだの?

    +0

    -68

  • 128. 匿名 2024/07/04(木) 04:31:08 

    >>124
    それも思ったんですが、まだ健康な歯たちを削るのに抵抗がありまして
    間違ってますかね

    +25

    -0

  • 129. 匿名 2024/07/04(木) 04:37:18 

    お金ある時にセラミック入れてたけど今はお金が勿体ないから保険のきく部分入れ歯です

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2024/07/04(木) 04:37:50 

    >>128
    >>35とか>>77みたいに前歯が全部作り物だと
    歯並びに優越感が得られるから審美歯科が
    流行るわけで
    セラミック矯正してまで歯並び整えたい人ってかなり多いよ
    歯並び悪かったり歯並びが良くても色が悪いと育ちが疑われるからね

    前歯のブリッジ4本はデメリットよりメリットの方がずっと大きいと思うよ
    歯を見せて笑える

    +6

    -23

  • 131. 匿名 2024/07/04(木) 04:38:15 

    旦那も40で部分入れ歯男子だけど、
    私も38で今度部分入れ歯にする・・・ちゃんと歯も磨いてフロスもしてたのに(T_T)

    +64

    -0

  • 132. 匿名 2024/07/04(木) 04:46:06 

    >>29
    治験始まったばっかりな上に治験対象者も今のところ男性のみだから、このトピで持ってくるには的外れだよ。

    +22

    -0

  • 133. 匿名 2024/07/04(木) 04:50:24 

    なんで人を傷つけるコメント残す人がこんなに多いの
    トピ文読めないのかな
    私の母はある理由で20代の時に総入れ歯になったよ
    娘として恥ずかしいなんて思ったことは一度もない
    入れ歯で不自由なこともあって、それでも命があってよかったって家族みんなが思ってる
    様々な理由で入れ歯になる人がいて、でもそれは他人に関係ないことでしょ

    +89

    -3

  • 134. 匿名 2024/07/04(木) 04:51:50 

    >>77
    上の歯全部ブリッジは見た目がすごく良いし根っこが腐ったらいきなり総入れ歯だならバネとか歯茎の境目を気にしなくていいしぶっちゃけ上の歯全部ブリッジは最強

    +3

    -14

  • 135. 匿名 2024/07/04(木) 04:54:37 

    >>133
    総入れ歯なら見た目にまったく問題ないよ
    部分入れ歯の歯茎の境目が見えちゃうと
    汚らしさを感じなくもないけど

    +1

    -26

  • 136. 匿名 2024/07/04(木) 04:55:53 

    >>135
    私はそんな話はしていません

    +19

    -0

  • 137. 匿名 2024/07/04(木) 04:57:17 

    >>38
    お聞きしても良いですか?
    入れ歯って、いわゆる総入れ歯というか、全てくっついていて取り外し出来て…というものですか?
    私、病気や諸事情で、差し歯みたいなものもしていたものの、それも抜けやすくなってしまって来てるし、自分の歯も抜けてしまってる所も多く、欠けてしまってる所もあります
    入れ歯にすると、欠けたり中途半端な歯は抜いてしまい、総入れ歯となるのでしょうか
    まだそんな歳でも無いものの、やはり奥歯が欠けたりしていると上手く噛み辛かったりしますし、差し歯と取れ易いし、総入れ歯にしたいなと考えてしまっています
    でもなかなか歯医者さんに行く勇気や相談する勇気が無くて…
    あと、保険で出来ますか?(そんな高価なものでなくて良いと思っています)

    何かとすみません

    +22

    -2

  • 138. 匿名 2024/07/04(木) 05:05:29 

    >>86
    スマイルデンチャーは審美性は優れてるけど、噛んでいるうちにクッション?がへたってくるので3〜5年で作り替える必要があるとネットで見ましたが、実際はどうですか?

    +15

    -3

  • 139. 匿名 2024/07/04(木) 05:05:33 

    >>137
    大型のブリッジになると思う
    歯並び綺麗になるからさっさと行きな

    +10

    -2

  • 140. 匿名 2024/07/04(木) 05:14:15 

    入れ歯女子ってパワーワードだね
    がるちゃん60代以上もいるみたいだし入れ歯の人居てもおかしくないね

    +3

    -18

  • 141. 匿名 2024/07/04(木) 05:16:28 

    >>56
    歯の弱さ遺伝もあるからバチが当たったんじゃなくて遺伝だったんだと思うよ

    +66

    -0

  • 142. 匿名 2024/07/04(木) 05:17:49 

    >>25
    インプラントはまだ黎明期みたいな物なので、これから良い悪いが分かってくると思いますってラジオで言ってた

    +74

    -1

  • 143. 匿名 2024/07/04(木) 05:23:20 

    >>61
    インプラント去年入れたけど、ほんと手術!
    部分麻酔だから音聞こえるし、アレルギーあるから痛み止めカロナールだけもらったら痛みがすごかった。
    もう1本あまり状態良くない歯があるんだけど、もうインプラントは…

    +44

    -3

  • 144. 匿名 2024/07/04(木) 05:27:23 

    >>20
    ボロボロってなんで?

    +3

    -3

  • 145. 匿名 2024/07/04(木) 05:34:05 

    歯がつくりものでも詰めてるんじゃなくて丸ごと被せてたら綺麗
    日本の歯科治療は外人からも絶賛されてる
    差し歯と銀のクラウンは実はファンが多い

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2024/07/04(木) 05:41:36 

    >>139
    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/07/04(木) 05:47:18 

    これから部分入れ歯にする予定の41歳です!
    場所は左上奥から5連、前歯含め3つとばして1本の連結型を相談しています。
    保険だと見える場所に金具が来るので、ノンスクラブデンチャー、見えやすい前歯横の一本はインプラントでも…と提案してもらったんですが、はじめてならお試しでまず保険内でやってみようと思います。幸い歯並び自体はそこまで悪くないので、金具もピアスみたいで可愛いかな?とか前向きに考えてます

    ただ少し迷ってるのが、右の奥にまっすぐでかく育ちすでに虫歯の親知らずがいよいよいらないなということです
    上下奥歯はすべてなく、当たる場所しか必要ないよねとおもうと、右奥も4連にして、磨きにくい親知らず抜きたいんですが、
    下と噛み合わなくても奥まであったほうが顔の垂れや老け、噛み合わせのズレをふせげますかね?
    それならば、親知らずは低く形を整えて、左の奥歯まで入れ歯をつなげてやると、安定もするのかな?

    先生は左奥歯は入れ歯なくても別にという感じだったし、また親知らずも抜かなくて平気と言ってるので、無茶を提案したら恥ずかしいなと…
    親知らず、あと1つ奥歯があった位置にずれてくれたらいいのにw


    +10

    -0

  • 148. 匿名 2024/07/04(木) 05:47:29 

    >>1
    再生医療に期待して今ある歯を大事にする。9月に人で治験予定だし希望持てる。
    入れ歯女子集まれ!Part2

    +14

    -4

  • 149. 匿名 2024/07/04(木) 05:47:39 

    女子って……

    +1

    -5

  • 150. 匿名 2024/07/04(木) 05:52:39 

    >>11
    保険ですか?自費のやつ?

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2024/07/04(木) 05:53:54  ID:Dm11UIEAEH 

    >>12
    二重ファイバーは違うと思うの

    +45

    -2

  • 152. 匿名 2024/07/04(木) 05:54:45 

    >>43
    松居一代のブログ

    インプラントは老後が怖いのと、合わなくて顎の痺れと頭痛が酷くてインプラント外す人いるらしいよ。
    入れ歯女子集まれ!Part2

    +45

    -5

  • 153. 匿名 2024/07/04(木) 05:56:27 

    >>13

    周りと色合わせないで浮いてるのに気に入ってるの、なんか可愛いw

    +152

    -8

  • 154. 匿名 2024/07/04(木) 05:57:46 

    >>83
    インスタに入れ歯女子、入れ歯男子タグあった。でも流石に自分へ恥ずかしいからタグ付けできん。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/07/04(木) 06:00:13 

    >>118
    別の関連トピにも貼ってるね。あなたウザい

    +9

    -4

  • 156. 匿名 2024/07/04(木) 06:03:56 

    >>113


    +0

    -18

  • 157. 匿名 2024/07/04(木) 06:04:13 

    >>20

    総入れ歯って見た目きれいに見えるけど、

    安定するまで痛くて調整繰り返し
    とくに下なんてなかなか安定しなくて浮いてきちゃったり。

    安定したところで食べにくいし食べ物の味も温度も感じにくい。

    絶対に自分の歯がいちばんだよ。

    ボロボロって見た目が?
    もし根っこが無事なら、差し歯にすれば見た目きれいになるし解決です。

    +47

    -0

  • 158. 匿名 2024/07/04(木) 06:05:51 

    >>25
    私も乳歯のままの歯を入れ歯にした。あと一本あるけどまだ頑張ってくれてる。40代。

    ブリッジで健康な歯を2本も削るのは嫌だし、インプラントは歯茎が痩せて下がったらどうなるかわからない。ずーっと迷って、決めかねて5年ほど放っておいた。虫歯を疑って行った違う歯医者で先生に「入れ歯にしたい」って言ったら思いの外すんなり「了解〜!」って作ってくれたよ。

    +25

    -0

  • 159. 匿名 2024/07/04(木) 06:08:08 

    >>157
    保険適用外の入れ歯ならりんごも丸かじりできるし温度も味も感じられますよ。痛くもないし。ただ保険で2万程度で作れる入れ歯と違い200万ほどかかりますけど。見た目も入れ歯とは分かりません。医療も日々進化しています

    +11

    -5

  • 160. 匿名 2024/07/04(木) 06:11:19 

    >>118
    歯並びきれい、奥歯が銀一色で汚らしさがない
    歯並び悪い自歯よりはるかに優れてる

    +1

    -10

  • 161. 匿名 2024/07/04(木) 06:14:24 

    >>137
    歯って不思議なもんで1本抜けると隣の歯が動いたり歯が伸びたり、空いたスペースに向かってくるんですね。ガタガタに悪くなるんですよね。いくら努力しても抜けた本数が多いほど、歯のトラブルも増えます。

    +24

    -0

  • 162. 匿名 2024/07/04(木) 06:19:10 

    >>79
    奥歯って強制的にインプラントにならない?

    +0

    -12

  • 163. 匿名 2024/07/04(木) 06:20:39 

    >>137

    欠けてても根っこが残せるなら差し歯になります。

    入れ歯にするとしても、総入れ歯は安定させるのが難しいです。

    残ってる歯にバネをかけられると安定するので、残せる歯は残します。

    +14

    -1

  • 164. 匿名 2024/07/04(木) 06:21:57 

    >>161
    旦那だけどまさにその状態で一本抜けたら連鎖で抜けまくった

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2024/07/04(木) 06:25:51 

    >>118
    TOTOっぽい

    +2

    -2

  • 166. 匿名 2024/07/04(木) 06:26:17 

    >>148
    まだまだ先だし成功するか分からないと否定されても、私の心の安定剤になる。それまでは頑張る。

    +22

    -0

  • 167. 匿名 2024/07/04(木) 06:27:47 

    >>15
    パート先の同僚は、若い時に立ちくらみで顔から倒れて歯を折って、、という人もいる

    +67

    -1

  • 168. 匿名 2024/07/04(木) 06:31:06 

    >>159
    元コメ(>>20)の人じゃないよね?
    元コメの人が言われたのっておそらく(保険診療)じゃ無理ですよってことだと思ったんだけど
    田舎の医者の技量がとか当たり散らしてるけど、単にそんな金払う人に見えないと思われただけのような

    +6

    -1

  • 169. 匿名 2024/07/04(木) 06:33:36 

    >>168
    めんどくさ

    +0

    -7

  • 170. 匿名 2024/07/04(木) 06:35:26 

    >>148
    これ2000万くらいかかると聞いた。一般人にはとても無理よ

    +22

    -0

  • 171. 匿名 2024/07/04(木) 06:35:37 

    >>29
    先天性って書いてありますよね?
    生えてた歯をまた生やす技術じゃないですよ?

    +13

    -0

  • 172. 匿名 2024/07/04(木) 06:38:39 

    入れ歯を作ったけどイマイチで… 歯科が小さい1人でやってるようなところだったからかなと
    歯科技工士がいるような医院の方が良いですよね?

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2024/07/04(木) 06:44:49 

    >>16
    歯周病は歯がなくなれば治るとは思うよ。

    +2

    -5

  • 174. 匿名 2024/07/04(木) 06:46:32 

    >>1
    入れてないだけではなし。インプラントは恐ろしいしブリッジもうーんだし、入れ歯そのうちいれるかも。

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2024/07/04(木) 06:47:43 

    差し歯がだめになりそうなんでデビューする予定

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/07/04(木) 06:50:02 

    >>3
    無知発見

    +7

    -2

  • 177. 匿名 2024/07/04(木) 06:50:20 

    >>12
    二重ファイバーは医療用の応用品のは安全性高いね
    アイプチより負担ないし整形する必要なくなったと思う
    毎日使うのが面倒ならたまにで良いし

    ウィッグは白髪が少し伸びた時に便利
    これはもうオシャレなモノとして認知されつつある
    ショートヘアの方のお団子やつけ毛みたいな

    入れ歯も毎日大変と思ったけど慣れたらそうでも無い
    虫歯になって痛くなる心配無いしチョコも美味しく食べられる

    +24

    -4

  • 178. 匿名 2024/07/04(木) 06:51:11 

    >>118
    あっ、ってなる部分が真剣に分からないです。
    銀歯?それとも前歯が差し歯っぽいとか?
    どこに問題があるの。

    +27

    -0

  • 179. 匿名 2024/07/04(木) 06:54:01 

    秋田の海沿いで放射線量普段の数万倍って大丈夫??

    +0

    -2

  • 180. 匿名 2024/07/04(木) 06:56:48 

    奥歯が欠損で、噛み合わせ的に絶対作った方が良いけど場所的にインプラントしかないって言われて今度入れられるか検査する予定

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2024/07/04(木) 06:58:36 

    私が通っている歯医者の先生は入れ歯が好きではないらしく、インプラントかブリッジという2択しか選ばせてもらえず入れ歯は?と聞くとまだお若いのに〜僕出し入れなんてしたくないですよ〜と言われた。若いイケメン先生。

    +5

    -9

  • 182. 匿名 2024/07/04(木) 06:59:01 

    昔転んでテーブルの角にブツケて前歯1本折れて差し歯にしたんだけど、終わって鑑渡されたらそれだけやけに白くて変だったんで色揃えてほしい、って言ったら他の歯も差し歯にすれば…みたいな話だったんで他の前歯3本もそうした。
    今思えば断ればよかったわ

    +17

    -1

  • 183. 匿名 2024/07/04(木) 06:59:38 

    >>1
    40代で入れ歯になったよ

    +26

    -1

  • 184. 匿名 2024/07/04(木) 07:02:14  ID:fNeCwEO7gW 

    >>58
    今、金の相場が青天井だから歯医者さんに金歯が一番いいのは事実だけど、あまりにも高騰し過ぎてるから私はジルコニア勧められました。
    ジルコニア歴7年ですが今の所調子良いです。

    以前は友だちのお父さんに治療してもらっていて金歯いくつも入れてたけど、20年くらいしたら金歯の中が虫歯だらけで神経3本も抜くことになりました。
    定期的に歯科検診行ってたけど、目視では分からず見逃されてました。
    歯が痛いと歯医者に訴えても知覚過敏と言われ、全然良くならないから他の歯医者にもいくつか当たったけれどみんな金歯を外してまで診ることはなく、知人の通う歯医者で外して診てもらったら酷いことになってました。

    +14

    -0

  • 185. 匿名 2024/07/04(木) 07:05:27 

    >>138
    クッション性に関しては正直変化は感じてないです。
    ただずっと使ってると歯茎部分が黒ずむ箇所があって見た目が悪くなります。
    使い始めてまだ2年くらいなので断言はできないけど、多分寿命と言われる年数超えても目立った問題がなければ使い続けるかな。
    あ、あと歯茎が腫れたりすると痛いしきつくてスマイルデンチャー着けられない時があるので注意して下さい。

    +22

    -2

  • 186. 匿名 2024/07/04(木) 07:07:54 

    >>42
    かっこいい😭
    人を傷つける言葉は使えるのに
    人を思いやる言葉は使えないって悲しいね
    ほんとそうなんだよね_φ(・_・よこ

    +37

    -2

  • 187. 匿名 2024/07/04(木) 07:09:34 

    >>159

    157です。

    歯科衛生士なので保険の入れ歯と自費の入れ歯の違い、メリットデメリットは一通り知っています。

    ただ自分が使ったことはないので、あなたのように実際使っている方の意見は参考になります!

    自費でそれだけお金をかければ、見た目も使用感も保険のものよりはかなり違和感ないものができるとは思います。
    なかなかそこまで課金できる方はいないとも思いますが..

    +13

    -1

  • 188. 匿名 2024/07/04(木) 07:11:08 

    >>182
    その分歯並びの良さで得してきたでしょ?
    差し歯1本で見た目がマイナスになるより
    差し歯4本か6本の方が見た目が綺麗でプラス
    差し歯は左右対称に配置されてると見た目綺麗なのよ

    +1

    -8

  • 189. 匿名 2024/07/04(木) 07:12:31 

    >>1
    なかなかインパクトあるトピタイ

    +2

    -9

  • 190. 匿名 2024/07/04(木) 07:13:12 

    >>95
    横から失礼します。

    入れ歯をしている人をおばちゃん扱いする人は、その人自身がオバサンかオバアチャンなのだと思います。
    自分が年齢をコンプレックスにしているから、他人を年上扱いしたくなるのでしょう。

    95さんや、他の過去に大怪我をした人たちが命を落とさなくて良かったです。

    +53

    -5

  • 191. 匿名 2024/07/04(木) 07:14:29 

    >>29
    絶望的に読解力ないおっさんだな。日本語読めねえのか?
    事故だっつってんだろ。てめえが貼ってんのは「先天性」。ホームラン級のバカだなww

    +24

    -0

  • 192. 匿名 2024/07/04(木) 07:15:29 

    >>172

    院内に技工士がいるか、外部に委託してるかはあんまり関係ないと思います。

    単純に、歯科医師、技工士の腕次第ですね。

    歯科医師にも得意不得意があって、義歯苦手な歯科医師って割といます。

    色々調べて、義歯が得意な歯科医師を探してみてください。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2024/07/04(木) 07:15:44 

    >>78
    自分に無いものを貶したり羨んだり

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/07/04(木) 07:18:43 

    >>44
    セラミックじゃない?
    差し歯

    +30

    -1

  • 195. 匿名 2024/07/04(木) 07:19:13 

    >>13
    歯医者さんと話したら珍しいけどたまに、お金かけるんだから不自然でも白くしてという患者さんいると言われました

    +53

    -1

  • 196. 匿名 2024/07/04(木) 07:20:58 

    前歯折れて差し歯は若い人でもいる

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2024/07/04(木) 07:23:08 

    >>124

    見た目だけの問題じゃないよー。

    長い目で見たら、入れ歯のほうが良い場合も多々ある。

    ブリッジにするということは、削る必要のない両側の歯を小さく削らなきゃならない。

    健康な歯だから神経も太いため、しみるようになる可能性が高いし
    連結なのでフロスも通らず清掃しにくい、
    そうなると歯周病や、被せものの中で虫歯が進行するリスクも上がる。

    健康だったはずの両側も共倒れになることがとても多い。
    もったいないです。

    +25

    -0

  • 198. 匿名 2024/07/04(木) 07:23:30 

    >>181
    インプラントはメンテがかなり大変と聞く。値段も高いし儲け主義なのかなと思いました。

    +28

    -0

  • 199. 匿名 2024/07/04(木) 07:28:00 

    >>159
    入れ歯で味を感じられる...?

    +0

    -2

  • 200. 匿名 2024/07/04(木) 07:31:32 

    >>108
    我が子が同じなんだけど、やっぱインプラントより矯正の方がいいですか?
    人より歯の数が少なくなるけど、不便ではないですか?

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2024/07/04(木) 07:32:30 

    >>2
    別によくない?病気とか事故でなる人もいるでしょ
    入れ歯がそんなに面白いか?

    +54

    -3

  • 202. 匿名 2024/07/04(木) 07:32:32 

    >>147

    おっしゃる通り、親不知を残してそこにバネをかければ、安定感がかなり違います。

    奥にバネをかけられないと、バネをかける手前の歯に負担が集中するので、
    将来的にその歯がダメになり、入れ歯の範囲が増えていく方が多いです。

    担当の歯科医師がなぜ入れ歯不要と考えているのかは実際に拝見していないので分かりませんが、
    もし入れ歯を入れるなら、親不知は残してバネをかけたほうがいいと思います。

    歯のない状態で長年過ごすと、残された歯が動いて傾いてきたりするので入れ歯も作りにくくなります。
    はやいほうがいいですよ。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2024/07/04(木) 07:33:22 

    >>184
    ヨコからすみません
    金歯を被せた下の歯の虫歯ってレントゲンで見つからないモノですか?

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2024/07/04(木) 07:33:46 

    入れ歯予定ですが美味しく噛めるのか心配です
    外すの忘れて寝ても平気?

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2024/07/04(木) 07:36:39 

    >>1
    噛む力が強く、でも歯が弱くて差し歯だらけに
    そして差し歯しても歯茎が弱くぬけたり、差し歯がかけたりで、何回も作り直しで
    先週も差し歯作ってやっとものが食べれる(ご飯も噛めないくらいごそ欠けした)とおもったが、差し歯即抜け、割れてしまった

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2024/07/04(木) 07:37:54 

    >>203

    横ですが、

    金属を被せてあると、レントゲンをとっても中の虫歯はわかりません。

    大きい虫歯なら、金属の横の部分が影になっていて発見されることもありますが

    外してみてびっくり、という場面も多いのが怖いところです。

    +17

    -0

  • 207. 匿名 2024/07/04(木) 07:40:47 

    >>84
    先天性欠損歯って10人に1人くらいいるらしい
    顎が小さかったり、見えにくい場所で隙間が目立たなかったりって人もいれば、すきっ歯になってしまう人も結構いる。

    +20

    -0

  • 208. 匿名 2024/07/04(木) 07:43:16 

    >>49
    よっぽど現実が満たされてないんだよ。
    人を攻撃したり、こき下ろしたりすることでしか喜びが得られない。
    相手にしたら思うつぼ。
    放置が一番堪える。

    +35

    -0

  • 209. 匿名 2024/07/04(木) 07:48:02 

    >>126
    小さい頃から削りまくられた結果が今の歯の状態。
    歯に対する知識も意識も(特に親の)も昔と今じゃ大違い。

    今はすぐにインプラント手術薦める歯科医がいて怖いね。

    +26

    -0

  • 210. 匿名 2024/07/04(木) 07:50:50 

    >>2
    笑っちゃだめ。
    何が原因かなんてわからないんだから。

    +27

    -1

  • 211. 匿名 2024/07/04(木) 07:51:36 

    >>3
    誰かが傷つくコメント禁止って明記されてるのに、3コメでこれとは…

    ある意味気の毒
    人間社会でうまく生きていけるのかな?

    +31

    -2

  • 212. 匿名 2024/07/04(木) 07:52:25 

    >>2
    こういう人は自分がなる可能性とか全く考えないんだな
    想像力足りずに生きてんね

    +42

    -3

  • 213. 匿名 2024/07/04(木) 07:56:47 

    エナメル質がすごく弱くて
    40代で上の歯総入れ歯になった
    下の歯も時間の問題
    仕事と食事以外は外してる

    +19

    -0

  • 214. 匿名 2024/07/04(木) 07:56:57 

    小学生の時唐揚げ食べてたら折れて前歯入れ歯

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2024/07/04(木) 07:58:38 

    >>25
    永久歯がないところの乳歯は何才で抜けました?

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2024/07/04(木) 07:59:10 

    >>137
    レントゲンを撮らないとなんとも言えないように思います

    歯周病があればその治療も必要になりますし、歯槽骨がどれくらい残っているのかにもよりますが、残存歯を大事にして、抜けた箇所には部分入れ歯という方法もあると思います

    欠けた歯は、今は奥歯から4番まで(1〜3番以外)、白い歯する治療を保険適用することが可能になりました
    できる限りは抜かない方が良いと思うので、とても時間がかかりますが、根気よく治療することも出来ると思います

    総入れ歯や部分入れ歯については、保険適用の素材を選べば3割負担で作れます
    ただ、プラスチックの素材になるので、多少の違和感が出るのと、着色しやすいので、変色することも多いです

    緊張や心配も多いかと思いますが、良い歯科医師もたくさんいるので、相談してみてはと思います

    +10

    -0

  • 217. 匿名 2024/07/04(木) 07:59:35 

    >>2
    草生やすほど面白い要素がこのトピのどこにありますか
    毎日最後のトピに笑ってるなら精神科へ

    +23

    -2

  • 218. 匿名 2024/07/04(木) 08:01:24 

    >>162
    強制的にはなりません。患者さんの意思です。

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2024/07/04(木) 08:02:41 

    >>19
    ボルト、打撃がよくわからないんだけどインプラントってこと?

    +21

    -0

  • 220. 匿名 2024/07/04(木) 08:02:58 

    >>3
    私は20代から部分入れ歯だよ。子供の時から差し歯の人だっているし加齢だけじゃなくいろんな事情があるんだよ。

    +29

    -0

  • 221. 匿名 2024/07/04(木) 08:06:07 

    >>10
    何言ってんの、うちの94で亡くなったばーちゃんなんて

    「歯がなくたって何でも食べれるんだよ」って名言残してたわ。歯茎で煎餅食べてたもん。

    「痛く無いの?」って聞いたら、歯茎を歯の代わりにすれば痛いなんて事はないんだって言ってた。

    +41

    -6

  • 222. 匿名 2024/07/04(木) 08:07:29 

    >>10
    そろそろ90代の義母は未だ全部自分の歯。
    まだ娘なんだね、教えてあげよう、喜ぶ。

    +19

    -4

  • 223. 匿名 2024/07/04(木) 08:08:29 

    >>1

    前歯は小学生の頃、転んで入れ歯?
    外せないから差し歯かな
    奥歯は虫歯放置でブリッジ.、
    今はせっせと定期検診に通ってます

    +12

    -1

  • 224. 匿名 2024/07/04(木) 08:09:32 

    >>13
    ホワイトニングは象牙質まで漂白するんだけどね…
    エステやサロンはエナメル質までしかできない。

    +1

    -12

  • 225. 匿名 2024/07/04(木) 08:10:05 

    >>1
    お前は今月53だろ。何が女子だよ

    +2

    -15

  • 226. 匿名 2024/07/04(木) 08:13:42 

    急性骨髄炎で手術して顎の骨を切りましたそれ以来入れ歯です

    +12

    -0

  • 227. 匿名 2024/07/04(木) 08:17:58 

    >>181
    正直なところ、お聞きになったことがあると思いますが、歯科医師はコンビニよりも多く乱立していて、技術や知識もピンキリです

    インプラントは自費の中でも儲けが大きいので薦めるのでしょうが、それこそ、熟練の腕が必要になるので、安易に薦める若い歯科医師はどうなのかなぁと思いますね

    他の歯科医院にも行ってみてはどうでしょうか

    +23

    -0

  • 228. 匿名 2024/07/04(木) 08:20:34  ID:fNeCwEO7gW 

    >>206
    そうなんです。おっしゃる通りでございます。

    レントゲン撮っても分からないと、どこの歯医者に行っても言われてました。

    知人の通う歯医者に何やっても痛みが引かないから金歯を取り外して欲しいと頼み込み外してもらい虫歯が発覚しました。
    社会人になって初めて自分のお給料で金歯にお金を注ぎ込み、定期検診もちゃんとしていたのでまさかそんな大変な虫歯になってるとは思いませんでした。
    先生が金歯を外した瞬間、うわぁ。。こりゃまずいな、という声を上げてましたw

    治療したから安心、という訳ではないんですね。





    +17

    -0

  • 229. 匿名 2024/07/04(木) 08:20:38 

    神経抜いた歯が一本あるんだけど
    一本だけだからむしろここ部分入れ歯にしたい
    根っこないてるからどうせいつかダメになるだろうし
    その度に痛い思いとか治療したくない🥲
    最近ずっと部分入れ歯について調べてたから嬉しいトピ!ちなみに30さいです

    +12

    -4

  • 230. 匿名 2024/07/04(木) 08:20:43 

    >>61
    もはやって言うか前から普通に手術のカテゴリーですよ。病院でもしっかりオペで予約取ってるし。

    +41

    -2

  • 231. 匿名 2024/07/04(木) 08:22:12 

    入れ歯ではないけど差し歯とブリッジたくさんしてる

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2024/07/04(木) 08:24:26 

    >>111
    入れ歯でしょ?

    +4

    -1

  • 233. 匿名 2024/07/04(木) 08:27:16 

    部分入れ歯2個あります。
    歯が無いと痴呆症にもなりやすい?と衛生士さんが言ってました。なので部分入れ歯入れてます。
    私は40代ですが、母とか母方の祖母とか入れ歯です。子供の頃、くちゃくちゃ崩して食べさせてもらってた。なので、自分の子は、絶対同じ箸使わないし、口でチューとかもしてない。今6歳。まだ虫歯はありません。
    ある日義母とご飯食べに行ったら、義母が魚をくちゃくちゃほぐして、義母の箸で。
    やめてくださいって言ったわw
    義母入ればなんで。なんでよ、食べたがってるやんか!とかいうから同じ箸は嫌です、虫歯じゃないので!って言ってやったぜw

    +17

    -0

  • 234. 匿名 2024/07/04(木) 08:27:26 

    >>54
    別れ話したらフルボッコ
    元々暴力的な部分はあった

    >>74
    当時はどうしたら良いのか分からなくて歯の治療代しか貰えなかった
    夜中に家によじ登って侵入する奴だったし
    本当思い出しても腹が立つわ

    +37

    -2

  • 235. 匿名 2024/07/04(木) 08:28:02 

    >>229
    神経が無いだけなら、歯の状態にもよりますが、差し歯も可能だと思いますよ

    前歯の1〜3番以外は保険適用できるようになったので、レジンにはなりますが、白い詰め物や被せ物を選べます

    入れ歯は最終手段にした方が良いと思います

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2024/07/04(木) 08:29:12 

    >>44
    わざわざ抜いてないと思いますよ。差し歯がラミネートだと思う。抜く意味もないし。

    +18

    -1

  • 237. 匿名 2024/07/04(木) 08:29:41 

    30代!
    仕事でストレスあって食いしばりすぎて奥歯粉砕したよー
    ノンクラスプ使ってるし入れ歯使ってること周りの人間みんな知ってる!

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2024/07/04(木) 08:31:00 

    >>15
    わざと嫌がられるようなことを言って楽しむ
    世間を知らないお気の毒な人だから
    みんな気にしないでいきましょう

    +28

    -0

  • 239. 匿名 2024/07/04(木) 08:34:25 

    >>215
    38歳で抜けました

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2024/07/04(木) 08:34:41 

    そもそもですけど、入れ歯は人間が得た文明の利器です

    お年寄りであっても、入れ歯だとバカにしたり、笑いものにすること自体がおかしな話です

    +23

    -0

  • 241. 匿名 2024/07/04(木) 08:37:59 

    皆さん、何歳頃に入れ歯いれたのかな
    そして何年経ってるのかな

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2024/07/04(木) 08:43:09 

    入れ歯じゃないけど話していい?
    昔20代で入れ歯になりかけたことがある。免れたけどお陰で入れ歯=年寄りって偏見なくなった。
    若くても事故や不摂生で入れ歯になるからね。みんな口の中に何かしら持病抱えてやりくりしてるって理解できたわ。
    生活習慣病も10代20代も危機感持つべきでおっさんおばさんになるまで関係ないって慢心と偏見なくなってほしいね。病院で絶望しなきゃ気付かない。

    +8

    -1

  • 243. 匿名 2024/07/04(木) 08:43:38 

    >>60
    顎関節症ですか?
    私は4本はなんとか入りましたが、小指は無理やりだったので、無理しない方が良いと思います。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2024/07/04(木) 08:45:18 

    >>64
    別れ話に逆上するって、結局そういう暴力男だと証明してるのにね。

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2024/07/04(木) 08:47:43 

    >>79
    私は差し歯女子です。

    部活で前歯を一本折り、差し歯。その後社会人になって歯科医が「せっかくだから前4本キレイ形や色を揃えましょうよ!」と言われて前4本差し歯。でも保険適用。

    ・・・しかし後悔してる。差し歯になってから歯髄炎になることが増えた。今通ってる歯医者では「できれば自分の歯は残した方がよかったかもしれませんね」と。

    歯って、結構大変だよね。治療は大掛かりになるしその後のメンテナンスも。

    ごめん。入れ歯女子ではなくて。でも差し歯も色々ある。

    +58

    -1

  • 246. 匿名 2024/07/04(木) 08:49:19 

    41歳、来月全部の歯をインプラントにするよ!
    病気で唾液があまり出なくてずーっと歯を失う恐怖と生きてきたから解放されることが心底嬉しい。
    私にとっては人生をやり直しするくらいの感覚です。

    +5

    -11

  • 247. 匿名 2024/07/04(木) 08:49:38 

    >>119
    大嫌い2回連呼で笑ったけど、そんなふうに言ってくれる旦那さんでうらやましい。
    うちの夫は歯が丈夫で歯医者に縁が無い人生の人だから、もともと歯が弱い私が長期間歯科通院してる事自体に理解がないし、入れ歯になりそうな事も話せない、悲しい😭

    +61

    -0

  • 248. 匿名 2024/07/04(木) 08:53:23 

    10年くらい前、
    金属バネを使わない、スマイルデンチャーっていう入れ歯を20万円以上かけて作ったが、
    装着に痛みと違和感があり、
    何度か調整してもらいに行ったが、
    どうしても食事の時にうまく噛めず、
    片方の頬の内側の肉を噛んでしまい、
    血豆のようになってしまうので装着を諦めた。
    歯科医も全く親身に対応してくれず、
    入れ歯ってこういうものだ、と、
    面倒臭そうな態度だったので、
    その歯科医院には行かなくなった。

    その後、違う歯科医院(若い先生)へ行って、保険で作って貰った入れ歯がピッタリ合って、食事が普通に出来て感動した。

    +26

    -0

  • 249. 匿名 2024/07/04(木) 08:53:35 

    >>73
    だからなんだよゴミ

    +26

    -0

  • 250. 匿名 2024/07/04(木) 08:55:29 

    >>17
    最低だね。
    心が汚れてるわ。人としておかしい

    +13

    -4

  • 251. 匿名 2024/07/04(木) 08:55:36 

    >>140
    最初から読んでないでしょ。
    20代30代でも、不慮の事故や病気で治療している人もいるということ。

    +13

    -0

  • 252. 匿名 2024/07/04(木) 09:00:39 

    >>221
    いやいやいや、歯茎で噛んだら痛いよ…
    おばあさま、すんごい特異体質なのでは?

    +10

    -0

  • 253. 匿名 2024/07/04(木) 09:02:51 

    >>224
    エナメル質は透過性があるから、漂白というより着色(ステイン)除去では?

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2024/07/04(木) 09:03:29 

    >>2
    入れ歯トピに必ず
    女子とかww入れ歯!!とか
    笑いに来る人いるよなあ

    普通に差別なんだよな

    +24

    -3

  • 255. 匿名 2024/07/04(木) 09:04:46 

    お金あるなら奥歯は金歯にしたいわ。適度に柔らかさがあるから良いみたい

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2024/07/04(木) 09:05:59 

    >>55
    そういう人のために、保険じゃない素材の入れ歯やインプラントがありますよ

    インプラントはガルだと親の敵のような扱いですけどね

    +20

    -3

  • 257. 匿名 2024/07/04(木) 09:06:16 

    >>242
    事故もあるし先天的に永久歯が生えてこない人もいるし、本当に辛い事なのに、笑ったり偏見はだめだよな。

    +14

    -0

  • 258. 匿名 2024/07/04(木) 09:09:23 

    >>246
    もうそこまで行けば、私なら総入れ歯にする。ボルト入れて歯周炎起きたり、痺れと頭痛が出たら地獄だもの。

    +22

    -0

  • 259. 匿名 2024/07/04(木) 09:10:05 

    >>1
    歯科衛生士の立場から
    インプラントか義歯で迷ってる方
    自分の家族にはリスクありすぎてインプラントはおすすめしない
    保険の義歯のワイヤー(留め金)が気になる場合は自費のワイヤーなしの義歯をおすすめする
    それでもインプラントの外科的処置やメインテナンス予後のリスクを考えれば安いもの
    後々の事考えないでメインテナンス出来なくなったインプラント持ちの高齢者、施設にたくさんいますよ

    +34

    -5

  • 260. 匿名 2024/07/04(木) 09:10:24 

    >>29
    結局何も知らない奴が書き込んでるだけというwww

    +1

    -1

  • 261. 匿名 2024/07/04(木) 09:18:34 

    >>1
    歯科衛生士だけど奥歯二本の部分入れ歯ですw
    保険外と保険の入れ歯の圧倒的な違いを体感出来て
    患者さんに身を持って説明出来るメリットありますw

    +39

    -1

  • 262. 匿名 2024/07/04(木) 09:18:35 

    >>68
    義歯でしっかり前後の歯を固定しないと、すぐ動いて他の歯並びがガタガタになるよ
    しばらく義歯外してるとはめた時にキツく感じるのはそのせい
    面倒でも使わないと、後が大変
    かみ合わせがズレて他の歯も治療しなきゃいけなくなる

    +18

    -0

  • 263. 匿名 2024/07/04(木) 09:19:07 

    ブリッジ入れました
    部分入れ歯…

    +2

    -4

  • 264. 匿名 2024/07/04(木) 09:20:49 

    >>1
    >>107

    本当にわかります笑…
    逆におばあちゃんならもういいんですよね
    30〜40代で入れ歯って、歯のダメージに加えてそれ以上に精神的にかなりきます
    しかも、まだまだこの先長いと考えると私の歯は一体どうなってしまうんだろう、一体この先いくらかかるのか…と夜中ふと考えたら眠れなくなる事もよくあります

    ただでさえ審美的な歯が持て囃される今の時代、歯の悩みを持つ人からすると、真面目に悩むと本当に死にたくなるくらい辛いんですよ

    +84

    -1

  • 265. 匿名 2024/07/04(木) 09:21:02 

    >>263
    定義としてそれは入れ歯ではないよ。
    着脱出来るのが入れ歯

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2024/07/04(木) 09:21:08 

    >>3
    恥ずかしい人

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2024/07/04(木) 09:21:57 

    >>239
    ありがとうございます。自分も乳歯の部分があるので参考になりました。

    +10

    -0

  • 268. 匿名 2024/07/04(木) 09:23:56 

    >>49
    ガルがじゃなく
    世間にもいっぱいいるよ、意地悪な人。

    +20

    -0

  • 269. 匿名 2024/07/04(木) 09:29:52 

    >>177
    マイナスついてるけど
    こうやって少しでもプラスに、そして自然なこととして当たり前に受け入れていける世の中になってほしい

    +27

    -0

  • 270. 匿名 2024/07/04(木) 09:30:20 

    >>55
    入れ歯をはじめて間もない頃はオエッってなるし舌も歯茎も痛くて痛くて苦痛だったけど、二ヶ月たった頃ある日突然全く違和感がパッタリとなくなりました!
    私は保険と実費の2つを持っているけど、保険の方が負担なく使える感じです。
    2つ持ってみて付け替えたりしてみてはどうでしょうか?

    +33

    -1

  • 271. 匿名 2024/07/04(木) 09:34:20 

    前歯が全部繋がった歯は見た目が最強
    ダメになったら入れ歯だけど
    入れ歯女子集まれ!Part2

    +1

    -8

  • 272. 匿名 2024/07/04(木) 09:34:39 

    >>47
    まさのりさんって入れ歯なの?
    錦鯉よね

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2024/07/04(木) 09:35:35 

    >>264
    審美的な歯が美しいからわざわざ全部の歯をセラミック矯正する人までいる

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2024/07/04(木) 09:36:25 

    >>219
    インプラントという説明は無かったよ
    「触ったらボロボロと落ちてしまったのでボルトでとめますね〜」って言われた
    歯医者に行った時は見た目には生えてる状態だったけど、確認の為に触ったら
    歯茎の中で何本か折れてて、軽く触診したら取れてったみたい
    武道をしてました
    練習で監督に激しくグーパンされ、
    その後練習で相手のカカトが入りました

    +3

    -6

  • 275. 匿名 2024/07/04(木) 09:39:34 

    >>118
    あ、私かも

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2024/07/04(木) 09:43:16 

    根幹治療失敗した事を証明する方法が患者側には無い

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2024/07/04(木) 09:44:39 

    >>188
    確かにそうなったけど、もともと歯並びは問題なかったしむし歯もなかったので、高齢になった時はたしてこのまま保ってくれてるのか不安。

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2024/07/04(木) 09:46:58 

    >>1
    入れ歯って名前がだめだよね
    もっとかっこいい名称にして欲しい
    英語だとデンチャーだけどこれもなんかね
    何がいいかな、アーティフィカルティースとか?
    略してAT

    +26

    -0

  • 279. 匿名 2024/07/04(木) 09:49:23 

    >>55
    はい此処にいます、慣れなくて人前で話すにも意識しちゃって不自然になってしまうし、買い物位だったら入れずにマスクして出掛ける、食事でも違和感あって付けない、ダメなの分かるけど病気で長生きしそうにないから良い、外してかれこれ4年位なる 

    +24

    -0

  • 280. 匿名 2024/07/04(木) 09:51:04 

    >>253
    そういう意味が書きましたけど伝わらなかったようですみません

    +0

    -3

  • 281. 匿名 2024/07/04(木) 09:57:39 

    >>29
    このコメにプラスする奴が現時点で8人もいるってのが終わってるわ

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2024/07/04(木) 10:00:49 

    >>10
    お母さん70代ならあなたももういい大人だよね?
    ネットでイキって嫌なこと言うのやめよう

    +33

    -3

  • 283. 匿名 2024/07/04(木) 10:01:58 

    >>272
    歯がない時に言ってた!
    今はインプラントだよ!

    +12

    -0

  • 284. 匿名 2024/07/04(木) 10:03:57 

    当たるからか噛み合わせの歯が痛むんだけど
    慣れてくるものなのかなぁ

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2024/07/04(木) 10:06:02 

    >>3
    そうとしか考えられないなんて相当知識が浅いんだね
    若い人でも事故や病気で歯がなくなる人はいるよ
    インプラントするよりは義歯の方がリスク低いしお手軽だからね

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2024/07/04(木) 10:09:13 

    >>3
    入れ歯女子てwwwそこにも女子挟んでくる!?!?!

    +3

    -6

  • 287. 匿名 2024/07/04(木) 10:11:04 

    >>271コレ何かの拍子に連なって外れたのを見た時に衝撃で落ち込みそう。。。

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2024/07/04(木) 10:14:50 

    >>130
    ブリッジは結果的に入れ歯になるよ
    いつまで保つかは個人差あるだろうけど

    +18

    -0

  • 289. 匿名 2024/07/04(木) 10:17:14 

    >>200
    歯の少なさは全然不便でないです
    むしろ奥に物が詰まらなくなって綺麗に磨きやすいし快適なぐらいです
    ただ将来歯を失わないように死守しないと、とは思います

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2024/07/04(木) 10:20:50 

    >>138
    私も入れ歯していてそういう情報をいろいろ見てきたけど、ノンクラスプデンチャーが10年持ってる人もいるみたい
    硬いものばかりを噛むとか荒い噛み方をしなければ長持ちするかも

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2024/07/04(木) 10:21:55 

    >>17
    あなたが非常に困った時は周りが大喜びしてますよ?

    +10

    -1

  • 292. 匿名 2024/07/04(木) 10:23:48 

    >>189
    面白い半分、からかい半分なら来ないで別のトピに行ってらっしゃい👋😃

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2024/07/04(木) 10:25:51 

    >>1
    40代で入れ歯にしたんだけどなかなか慣れなく付けたら戻しそうになる

    +14

    -0

  • 294. 匿名 2024/07/04(木) 10:31:45 

    右の三番目が
    先天性永久歯欠損で乳歯を大事にしてたが
    ついに駄目になり入れ歯にしました

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2024/07/04(木) 10:32:47 

    >>55
    つけた方がいい。付けないといつまでも慣れないから
    それに抜けた隣の歯の支えがなくなるとその歯も抜けやすくなる
    結果的に入れ歯をしないといけない範囲が広がるよ

    +19

    -1

  • 296. 匿名 2024/07/04(木) 10:36:40 

    >>15
    歯科勤務だけど、歯を失っても入れ歯をちゃんと受け入れて使ってくれてる人は、噛む筋肉もあまり衰えずに若さを保ってる人が多いよ。
    でも、入れ歯を「年寄りが使うものだから嫌、インプラントも高いし嫌」と拒否する人は残りの歯に負担がきてどんどん他の歯もなくなっていくし、よく噛めないから顔も老化してしまう。

    +46

    -1

  • 297. 匿名 2024/07/04(木) 10:40:32 

    >>229
    ダメダメ!自分の歯は大事にして!
    神経ない歯は歯根が折れやすいから、そうなる前に差し歯にして延命することをオススメします
    入れ歯はそれがダメになってからでも遅くない
    私は歯列矯正中に上前歯の神経が死んで、矯正終了して何年か保定してから差し歯にする予定だったのに間に合わず歯根破折からの抜歯だよ
    もう差し歯は出来ないから部分入れ歯にするか接着性ブリッジにするか検討中
    このトピ見ながら入れ歯の勉強してるよ
    歯を大事にする為に矯正したのに前歯抜歯になるなんて…辛い…泣

    +21

    -0

  • 298. 匿名 2024/07/04(木) 10:47:27 

    左下入れ歯
    右下ブリッジ

    何本いなくなったのか…悲しい

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2024/07/04(木) 10:50:07 

    >>297
    私も歯列矯正で前歯の神経ダメになったし歯根吸収もした
    歯列矯正なんかしなければ…

    +13

    -0

  • 300. 匿名 2024/07/04(木) 10:51:37 

    >>234
    アンカーミスった

    >>64

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/07/04(木) 10:51:53 

    >>1
    入れ歯女子 🤬🤬🤬


    入れ歯婆

    +2

    -26

  • 303. 匿名 2024/07/04(木) 10:59:05 

    >>181
    そんなこと言う歯医者は私ならもう行かない

    +28

    -0

  • 304. 匿名 2024/07/04(木) 11:02:51 

    >>224
    知覚過敏があるからホワイトニングという名前を聞いただけでだけでシミそうでヒーッッてなる笑

    +11

    -0

  • 305. 匿名 2024/07/04(木) 11:04:44 

    >>279
    奥歯の入れ歯ですか?
    もし前歯だと、普通の感覚なら入れ歯無しでは人と会って話したり食事したりできないですよね?

    +1

    -3

  • 306. 匿名 2024/07/04(木) 11:07:56 

    >>284
    歯医者さんで入れ歯の噛み合わせの調整してえないかな?

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2024/07/04(木) 11:07:57 

    >>16
    歯全部抜いて歯茎鍛えてトンカツやから揚げ食べるのを体験したらその疑問は解決するから。やってみ?結果報告してくれたらプラスしてあげる。

    +2

    -1

  • 308. 匿名 2024/07/04(木) 11:10:58 

    >>299
    全く一緒!
    ほんと辛いよね…泣
    大金払ったのに前歯抜歯…
    やっちまったもんは戻せないからお互い強く生きよう

    +19

    -0

  • 309. 匿名 2024/07/04(木) 11:11:13 

    >>284
    入れ歯って出来上がって入れて生活しながら様子見て違和感なく食べられるまで何回も歯医者で調整してもらうらしいよ。体が痩せたら歯茎も痩せたりするからすぐに合わなくなる人もいるんだって。

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2024/07/04(木) 11:12:30 

    年齢も書いて欲しいな…

    +3

    -2

  • 311. 匿名 2024/07/04(木) 11:13:41 

    >>181
    若いとかイケメンとかどうでもいいけど、その歯科はやめて他を探す方が自分のためじゃない?一生使うものだし。

    +20

    -1

  • 312. 匿名 2024/07/04(木) 11:13:52 

    >>181
    患者の事を考えていない!歯医者を変えるべきと思いますよ。今の時点で話しが噛み合っていないようではこの先も同じ。

    +11

    -1

  • 313. 匿名 2024/07/04(木) 11:16:31 

    >>3
    自分も明日事故って歯を折る可能性が0じゃないって人がこういうこと言うよね
    それでババアって言われても受け入れるんだよ
    まさか人には言うけど自分は傷つくから言わないでとかおもってないよね?

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2024/07/04(木) 11:18:24 

    >>16
    同じこと考えてる奴が実行した例があるんだなこれが
    ルイ14世でぐぐってみ

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2024/07/04(木) 11:20:00 

    >>5
    事故や病気で
    歯を失う事もあるのに。
    あなただって若くて歯を失う可能性ゼロじゃない。

    あと、
    歯周病は今は子供にも沢山いるし
    大人なら5人に3人は確実に歯周病。

    +43

    -0

  • 316. 匿名 2024/07/04(木) 11:22:54 

    >>251
    ここまで不勉強な人間っているんだなーって逆に感心する
    とくに歯科に通じてなくても普通に生きてれば事故や病気で歯を失うことがあるって知識として入ってくるものなのにね
    冗談で言ってるにしても無知を晒してるのと同等の恥もないんだろうね

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2024/07/04(木) 11:25:25 

    >>308
    勉強になるなんて言ったら失礼だと思うけど…そんなこともあるんですね。ガルは矯正正義だから知らなかった…

    +12

    -0

  • 318. 匿名 2024/07/04(木) 11:29:20 

    >>73
    普通に成人女子も女子会開くよ。

    +12

    -0

  • 319. 匿名 2024/07/04(木) 11:29:22 

    >>1
    トピありがとうございます!
    私部分入れ歯なんですが銀色の針金?が見えるのが恥ずかしくてほぼ外していました。
    ですがこのトピ見て毎日付けよう!って思いました。

    +24

    -0

  • 320. 匿名 2024/07/04(木) 11:33:06 

    >>226
    後遺症は残りませんでしたか?入れ歯で噛む時痛くないかな?

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2024/07/04(木) 11:33:32 

    >>10
    いい加減にしなよ。

    +7

    -2

  • 322. 匿名 2024/07/04(木) 11:35:21 

    >>221
    つまり入れ歯は94の婆さん以下って言いたいのね。

    +2

    -10

  • 323. 匿名 2024/07/04(木) 11:36:41 

    上の前歯一本、バルプラスト 15万円しました。差し歯にしていた根っこが死んで抜歯になったので。もう10年以上経つかな。
    50代です。

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2024/07/04(木) 11:41:17 

    >>317
    いえいえ、全然失礼じゃないから大丈夫!
    私の経験が少しでも参考になったなら嬉しいです
    矯正中の歯髄壊死はごく稀に起こるらしい
    歯根吸収はよくあることみたい
    でも何事もなく矯正終了する人の方が多いんじゃないかなーと思うよ

    +17

    -0

  • 325. 匿名 2024/07/04(木) 11:48:12 

    >>245
    健康な歯を見た目の為に差し歯にするよう勧める歯科医師いるんだね
    もしかして歯の表面を削って白いセラミック板を貼るベニアのこと?
    それか歯の中心を残して削って歯髄を抜かない差し歯なのかな
    歯髄を抜いた?

    +19

    -0

  • 326. 匿名 2024/07/04(木) 11:55:40 

    >>320
    後遺症は大丈夫でした。部分入れ歯なんですが金属を使わない入れ歯にしました痛くないですよ^^

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2024/07/04(木) 11:55:52 

    >>10
    中学のとき、友達とお父さんが万博のバイキングに乗って、お父さんが手すりに前歯ぶつけて入れ歯になったんだって。そのバイキングのてすりにはクッションがつけられたって聞いて友達みんなでうけた笑。

    +0

    -8

  • 328. 匿名 2024/07/04(木) 11:56:18 

    >>162
    むしろ見えるところの方がインプラントにすると思う
    奥なら見えないからいろんな選択肢取れるけど

    +4

    -1

  • 329. 匿名 2024/07/04(木) 11:56:59 

    >>245
    その一本だけベニアとかしたら良かったのに…
    なんで健康な歯を…

    +10

    -0

  • 330. 匿名 2024/07/04(木) 12:01:35 

    ズボラで入れ歯になったような人は傷ついたほうがいいよ。周りにも悪臭で迷惑掛けてること自覚して。

    +0

    -12

  • 331. 匿名 2024/07/04(木) 12:06:02 

    >>109
    噛み合う歯の方が割れるのよ

    +3

    -1

  • 332. 匿名 2024/07/04(木) 12:09:40 

    >>327
    歯は正面からの衝撃に弱いみたいだね
    知り合いも若いのにこけて入れ歯になった

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2024/07/04(木) 12:09:49 

    >>43
    インプラントは
    医師の腕
    使うインプラント体の質
    日頃から口腔ケアが出来る人
    定期検診にきちんと通う

    これが出来ないとだめだからね
    元々不摂生で歯を無くしてインプラントした人は結局ケアが出来なくてダメになりやすいんだと思うわ

    +42

    -0

  • 334. 匿名 2024/07/04(木) 12:18:28 

    >>87
    正直インプラントよりもブリッジの方が最終手段だと思う
    ブリッジは両サイド削っちゃうしその歯もいずれになっちゃうからブリッジやるともう止められない

    +4

    -1

  • 335. 匿名 2024/07/04(木) 12:22:19 

    植毛男子だけど、参加していい?

    +0

    -7

  • 336. 匿名 2024/07/04(木) 12:27:25 

    >>309
    私は複数個の部分入れ歯だけど作ってすぐに調整ほぼなしで3年くらい使えてるよ
    入れてすぐとかは違和感は当然あるけどあまり気にしすぎな人はずっと慣れないのかもしれない
    あと最初の型取りが上手く出来ていなかったとかもあるかも

    +5

    -1

  • 337. 匿名 2024/07/04(木) 12:33:09 

    >>329

    金儲けの為なら患者の健康なんか知った事ではないという歯科医も稀にいますよね…
    残念ながら

    +27

    -0

  • 338. 匿名 2024/07/04(木) 12:33:56 

    >>239
    すごいな!
    19歳で抜けてみんなに自慢してた私なんかまだまだ…
    先輩と呼ばせてください。

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2024/07/04(木) 12:35:05 

    歯科医に、こういう歯になったのは自業自得だとか、私が治療したわけじゃないからわからないとか、あなたの歯は70代くらいだね、などと言われた事ありませんか?
    それぞれ違う歯科医が言った事です。
    歯科医選び、いまだにわかりません。

    +12

    -1

  • 340. 匿名 2024/07/04(木) 12:35:23 

    >>202
    丁寧にありがとうございます!
    右の奥歯部分入れ歯いらない説が出たのは、親知らずがグイグイ来て、奥歯らしい隙間はないことと、その下に歯はないのでということでした。
    そして右側下一番奥にあたる歯に、深いかみ合わせでかぶせの割れたインプラントがあり、右は別個にそこを直す段階になってから下との兼ね合いを考えるんだろうと思いこんでいたので、そこまでつながるの?もう部分じゃないじゃんと私が驚いたため、なくてもといったのかもしれません。
    つなげて親知らずも活用してみます!

    となるともう抜く歯はないし、次回は引っ掛ける歯の虫歯を治療するのでいよいよ感出てきますね〜
    歯茎の治りもいい感じです!
    今さらかも知れませんが口の中大事にしていこうと身に染みました、がんばります!


    +2

    -0

  • 341. 匿名 2024/07/04(木) 12:35:37 

    >>279
    私もそんな感じでした。
    5年以上入れ歯放置でしたね。
    上は前歯6本しか無いのに…。
    でも、勇気を出して、違う歯科へ行ったら、
    自分に合う入れ歯作ってくれた。
    保険のね。
    すごく合ってて、寝る時も付けてる。
    最初からこの歯科医院で診てもらってたら…って思いました。
    歯医者さん、何件かまわってみましたか?

    +6

    -4

  • 342. 匿名 2024/07/04(木) 12:39:56 

    >>50
    100均で売ってるル・クルーゼ風の容器に入れてるよ〜
    キッチンに置いてても違和感ない

    入れ歯女子集まれ!Part2

    +50

    -0

  • 343. 匿名 2024/07/04(木) 12:40:18 

    >>184
    それは大変でしたね。今は良くなったなら良かったです。

    ちなみにその痛かった金歯のところは何もしなくても痛みがありましたか?
    今、私も噛むと痛い金歯があるのですが歯医者さんからは噛み合わせや気のせいと言われています。
    5件周り、大学病院でも虫歯の可能性は言われなかったのですが中は見てないので心配で。

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2024/07/04(木) 12:46:28 

    >>339
    ひどい歯医者だね
    私も若い頃からボロボロで、
    歯医者恐怖症っていうのもあって
    長年行けなかった時があったけど、
    口コミで先生が優しいと言う所を見つけ、
    何年ぶりかで歯科へ行ったとき、
    放置してしまった歯の状態を見て
    「大変だったね、辛かったね、ちゃんとキレイに治してあげるからね」
    って院長さんに言ってもらって泣いちゃったよ。

    +22

    -0

  • 345. 匿名 2024/07/04(木) 12:48:05 

    >>342
    同じだー!
    色まで(笑)

    +12

    -0

  • 346. 匿名 2024/07/04(木) 12:52:50 

    >>107
    わかる。
    私は若い頃10年続いた過食嘔吐が原因だと思うんだけど去年歯を2本無くてし、もう抜ける寸前の歯も2本ある。
    自業自得過ぎるけど本当に後悔して歯の事しか考えられなくなって入れ歯やインプラントの記事読み漁って急に涙出てくるし2ヶ月弱あんまり食事も出来なかった。
    家族も心配して心療内科勧められた。
    でもがるの入れ歯トピ読んですごく励まされたの覚えてる。
    そこから少しずつ元気出てきて、泣いてても仕方ないから今は歯医者通ってる(今は細々した虫歯の治療中で最終的に入れ歯作る予定)
    過去トピで明るいコメント残してくれた皆さん。お陰で救われました。ありがとうございました。

    +60

    -0

  • 347. 匿名 2024/07/04(木) 13:04:37 

    入れ歯ってつけたまま寝るの?私は、夜は外して寝てくださいって言われました。
    ポリデントとかっていつしますか?

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2024/07/04(木) 13:07:51 

    >>264
    ほんとだね 遺伝で歯が弱い私はブリッジ3箇所もあるよ 不潔にしてたわけじゃないから傷つくよ 歯の悩みってわかりあえる人も少ないしね 今ある歯をとにかく大事にしようね 入れ歯も口腔内を守る為なんだし健康的に堂々と言える世の中になって欲しいなあ

    +32

    -2

  • 349. 匿名 2024/07/04(木) 13:11:59 

    まだ37なのに
    死ぬほど後悔している

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2024/07/04(木) 13:13:31 

    >>148
    再生医療よりインプラントの進化に期待する方が現実的だわ

    +4

    -1

  • 351. 匿名 2024/07/04(木) 13:20:57 

    >>56
    お天道様は見てるんよね

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2024/07/04(木) 13:44:05 

    >>187
    歯科衛生士さんでしたか。私は40歳で病気が理由で総入れ歯になりました。40歳という若さでそれは耐え難い現実で、けれどいい歯科と先生、技工士に出会えてとても素敵な義歯を作っていただきました。高かったけど、大満足しています。

    りんごも硬いお煎餅もナッツもガンガン食べられるし、味も以前と変わらず美味しく温度感も分かります。それに見た目が美しいので歯があった頃と同じように歯を見せて笑えてるのが嬉しいです。

    +55

    -1

  • 353. 匿名 2024/07/04(木) 13:53:35 

    >>181
    義歯が得意じゃないんでしょ
    そうなら、不得意な物を勧めないから優しくもあるよ

    そこで義歯作っても下手くそだから入れて居られないよ

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2024/07/04(木) 13:55:19 

    左上奥から2番目の歯がとうとうダメになり抜歯してインプラントか部分入れ歯かブリッジか悩んで部分入れ歯にしたものの、直ぐに取れてしまい1年ほど入れて無い。
    下の歯が伸びてきたり、横の歯が倒れてきたりでダメなのは分かってるけど部分入れ歯してると違和感しか無くて。

    ブリッジは両隣の歯も削り被せるから負担かかるし、どうするか悩み中です。

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2024/07/04(木) 13:57:10 

    >>323
    使い心地どうですか?
    上の前歯がだめになりそうでバルプラスト検討中です。

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2024/07/04(木) 13:58:09 

    >>347
    寝る時は外してください

    菌の繁殖の温床

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2024/07/04(木) 13:58:34 

    >>341
    現住所に移ってから1年絶ち選択肢は沢山あっても選べなくて迷っているうちにコロナ、引っ越してから5年一度も行ってない困ったな。
    良い歯科医院に巡り合って本当に良かったですね。

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2024/07/04(木) 14:12:25 

    >>5
    >>30

    こういう、ガルちゃん荒らすしかやることない人たちに言われてもねぇ…www

    +12

    -0

  • 359. 匿名 2024/07/04(木) 14:14:50 

    >>342
    いいですね。これから部分入れ歯作るのでこれ買ってきます。

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2024/07/04(木) 14:20:30 

    >>49
    ガルやSNSは歯に関しては何言ってもいいと思ってる人たくさんいる
    特に歯並びなんて凄い言い方する人いるよ
    自分ではどうにもならない見た目の事を悪く言うって普通に誹謗中傷なんだけどなぁ

    +27

    -4

  • 361. 匿名 2024/07/04(木) 14:20:39 

    >>1
    インプラントってそんなにダメなの?
    わたし入れる予定なんだけど
    周囲に聞くとみんなインプラントで入れ歯はqolも下がるし大変と聞くけど

    +7

    -5

  • 362. 匿名 2024/07/04(木) 14:20:58 

    >>356
    心配になって調べたら、
    付けて寝ると菌繁殖、付けないと歯がずれると書いてありました。それでも外した方がいいのでしょうか?

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2024/07/04(木) 14:23:18 

    >>362
    歯がズレるとしたらそれは長期間外している場合です

    寝ているときにブラ外したからって直ぐにはズレないでしょって感じ

    +5

    -1

  • 364. 匿名 2024/07/04(木) 14:23:45 

    >>273

    健康な歯を削ってセラミック矯正は正気の沙汰じゃないよ。芸能人で腕のいい先生に施術して貰えて一生メンテナンス出来るならともかく、一時の迷いで一般人がその辺の歯医者でやるものではない。トラブル多いですよ…

    +18

    -0

  • 365. 匿名 2024/07/04(木) 14:24:30 

    >>354
    部分入れ歯なら取れて普通なんでは??
    どういう事になってるのか?

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2024/07/04(木) 14:25:36 

    >>221
    私の友達のお母さんも歯がなくても何でも食べてるって言ってたよ。
    口腔内に怪我を負うことなく何年も食べてる。

    +8

    -1

  • 367. 匿名 2024/07/04(木) 14:28:14 

    >>354
    上手なところならあまり削らずにブリッジにしてもらえるかもよ
    部分入れ歯もブリッジも嫌ならインプラントしかない

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2024/07/04(木) 14:29:01 

    >>259
    歯医者の友達も絶対インプラントは辞めろって言うよ。
    メンテナンスも大変だし、大金出しても合わなければすぐダメになる。
    今はアレルギーを起こしにくい物で土台が出来てるって言うけど、何年も埋め込んでたらいつアレルギーが出るか分からない。

    +13

    -7

  • 369. 匿名 2024/07/04(木) 14:34:16 

    >>326
    返信ありがとうございました

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2024/07/04(木) 14:35:30 

    >>182
    典型的なダメな悪徳歯医者だね
    色の差異でマトモな歯まで差し歯はアカンて

    +11

    -0

  • 371. 匿名 2024/07/04(木) 14:36:43 

    >>323
    バルプラストの着色のしやすさ、あと自費の義歯の耐用年数が2.3年との事ですが10年もってるのでしょうか?私も1本抜いて自費の入れ歯を検討中なので参考にさせてください。

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2024/07/04(木) 14:40:38 

    >>86
    私も一本乳歯でいつ無くなってもおかしくないから良いこと聞きました。
    それにしてもらう!

    +12

    -0

  • 373. 匿名 2024/07/04(木) 14:43:48 

    >>267
    横ですがうちの母の乳歯は65近いけどグラグラもせず健在ですよ!
    40代の私の乳歯はそろそろやばそうですが。

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2024/07/04(木) 14:48:03 

    >>361
    インプラントに問題が起きたら抜けばいいよ
    高齢になったらインプラントの手入れはできなくなるけど
    逆に言えば高齢になるまではインプラントは使える、ということ

    +10

    -5

  • 375. 匿名 2024/07/04(木) 14:54:49 

    >>344
    優しいお言葉、どうもありがとうございます。
    良い歯科医に巡り会えてよかったですね。
    もらい泣きしてしまいました。

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2024/07/04(木) 15:02:36 

    >>362

    就寝時、入れ歯を外した方がいいか否かは歯科医でも意見が割れるんだって
    私が通ってる歯科の院長は外さない方が良いとの事
    寝てる間も歯は動くって。(個人差あり)
    寝起きに入れ歯がきつく感じる場合は確実に動いてる
    むやみに歯を動揺させない方が良いって言ってたよ

    +7

    -4

  • 377. 匿名 2024/07/04(木) 15:19:10 

    >>23
    私も交通事故で前歯欠損しました。
    健康な歯がなくなるって本当に辛い。

    +54

    -0

  • 378. 匿名 2024/07/04(木) 15:22:29 

    >>373
    そんなに長持ちしてる方もいるんですね!私のも少しでも長く生えててほしいです。

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2024/07/04(木) 15:36:01  ID:fNeCwEO7gW 

    >>343
    何もしてなくても痛いというよりは食事の際に冷たい物がしみる、熱い物がしみる、なんか痛い、というような症状がずっとありました。
    1年くらい知覚過敏用の歯磨き粉を使ってたけど症状は改善されず。
    定期検診(3~4ヶ月に1回)にも行ってたし、そのうち良くなるよ~なんて言われていたけど痛みがどんどん増してきて、何でもない時にも気になるようになってしまい、さすがにおかしいと思って子どもの通う歯医者で診てもらったり近所の口コミの良い歯医者に行ったりしたんですけど、どこも知覚過敏と言われました。
    あと金属アレルギー発症したんじゃないか、とか。

    知覚過敏でも軽いものから重いものまであると言われて私の場合は重度なのかなって。

    そんなこんなで1年半位は知覚過敏として処理されてたんですけど、子どもの通う歯医者で一番腕が良いと言われてる先生の予約が取れて診てもらったら、金の詰め物のところに虫歯があると言われ、それは詰め物だったので治療も早く終わったんですけど、他の金歯への不信感が自分の中で増してきてその先生に他の金歯も診てほしいと言ったけれど他は大丈夫と言われました。

    もう食べることが嫌というか食事の度に痛みを感じてズキズキするようになり、自転車転倒事故で前歯を3本失った知人が通う歯医者を紹介してもらい、そこの先生に他の金歯(被せ物4本、詰め物3本)の治療を全てお願いしました。その先生も初見は大丈夫そうですよと言われましたが、約2年間歯痛が続いてると訴え、そこで初めて金歯の被せ物を取ってオール虫歯と判明しました。

    ずっと定期検診には行ってたので虫歯でそこまでの痛みを感じたことがなく、虫歯は痛いという自覚がなかったんです。
    定期検診ではいつも綺麗に磨けてると言われてたし。

    長々と自分語り失礼しました。

    +17

    -0

  • 380. 匿名 2024/07/04(木) 15:36:19 

    >>2
    入れ歯女子ってなかなかパワーワードww

    +3

    -10

  • 381. 匿名 2024/07/04(木) 15:43:56 

    皆さん事故や病気でって方が多いのね。私は単純にだらしなく歯磨きをおろそかにして歯を失った。お恥ずかしい限りです。

    +20

    -0

  • 382. 匿名 2024/07/04(木) 15:46:33 

    >>43
    私もインプラントじゃなくて、スマイルデンチャーにしたい。まだ先だと思うけど、このトピを参考に将来に備えたい。

    +21

    -2

  • 383. 匿名 2024/07/04(木) 16:01:32 

    >>274
    まったく意味がわからない

    +45

    -0

  • 384. 匿名 2024/07/04(木) 16:04:13 

    >>32
    いいね、このまま大事にしてってねー。

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2024/07/04(木) 16:04:38 

    >>361
    部分入れ歯が辛すぎてインプラントに変えました
    もう自分の歯と思うくらいに快適で
    入れ歯の時は正直ノイローゼになって死にそうだったので
    ほんと救われました

    +21

    -0

  • 386. 匿名 2024/07/04(木) 16:06:33 

    >>296
    歯根がそのまんまだから歯抜け状態。めんどくさ

    +0

    -1

  • 387. 匿名 2024/07/04(木) 16:12:06 

    >>15
    私なんて小学校低学年で生えたばかりの前歯、学校での事故で折れてしまって差し歯だよ
    色んな事情あるよね
    因みに最初は神経やられて色が変色してそれでいじめられたりもした

    +17

    -1

  • 388. 匿名 2024/07/04(木) 16:12:36 

    >>75
    保険の入れ歯だけど
    削るっていってもちょこっと
    安定させるため
    自分ではわからない位だよ
    自費のスマイルデンチャーも削るものもあるよ
    はじめはあなたと同じで健康な歯を削るのが嫌で一年抜けっぱでしたが奥歯でもないのが不便で数年前に作りました

    +9

    -0

  • 389. 匿名 2024/07/04(木) 16:13:11 

    事故とか何かの病気もあるからね

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2024/07/04(木) 16:13:14 

    >>361
    90代の知り合いは60代後半でインプラントにしたけど未だに快適に使ってるよ
    歯磨き毎回念入りにしてるけど

    +13

    -0

  • 391. 匿名 2024/07/04(木) 16:25:09 

    >>119
    大嫌いな旦那さん、惚れ直しはしなかった?

    +21

    -0

  • 392. 匿名 2024/07/04(木) 16:32:29 

    >>14
    誰このおばちゃん

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2024/07/04(木) 16:35:37 

    >>274
    監督の暴力と練習時の怪我ですでに歯茎の中で数本折れた状態だったの
    私も医者もそれに気づいてない状態で触診したら
    歯が数本取れてしまって、現状同意もなく抜いたって状態になってて医者も大慌てで
    「ボ、ボルトで止めますね!」って
    とりあえず落ちた歯をボルトで止めたの
    それからノーメンテだけど不安
    分かった?

    +2

    -13

  • 394. 匿名 2024/07/04(木) 16:36:38 

    >>392
    秋元康?

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2024/07/04(木) 16:37:37 

    >>393
    >>383への返信でした

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2024/07/04(木) 16:37:53 

    >>148
    2030年あっという間だよ。叶うと良いよね。

    +7

    -0

  • 397. 匿名 2024/07/04(木) 16:38:49 

    >>76
    バルプラストかな?
    私もコレお勧めです!

    自費なので高いですが目立たなくて保険の金属使ってる入れ歯よりも軽いから着けてても苦痛じゃない。
    値段が高いから作る前にすごく悩んだけど作って良かった!

    +15

    -0

  • 398. 匿名 2024/07/04(木) 16:50:08 

    >>204
    寝るときは外しましょう
    ピッタリ合うのに巡り会えても
    あくまでも異物なので歯茎を傷つけたり、万が一飲み込んだりの危険がないとも言えないので起きてる時だけつけようね

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2024/07/04(木) 16:54:34 

    アンチインプラントではないけど後○年待ったら
    革新的なインプラント技術が開発されるんじゃないかと期待してしまう
    痛みが全くない手術法とかさ
    だから今受けたら損するんじゃないか…と二の足踏んでしまう

    +6

    -3

  • 400. 匿名 2024/07/04(木) 17:00:34 

    >>50
    すみっコぐらしとかサンリオの入れ歯ケースも歯科医院で販売してるよー(子供っぽいかな??)

    +9

    -0

  • 401. 匿名 2024/07/04(木) 17:03:42 

    >>13
    義眼、健康な目より薄い茶色にしてるよ。せっかく人工の作るんだから好きな色でいいよね。青くしようかとも思ったけどちょっとまずいかなと思ってw

    +42

    -0

  • 402. 匿名 2024/07/04(木) 17:04:55 

    >>346
    私も摂食障害で歯がボロボロだった。30代は上の歯を全部繋げたブリッジしてたんだけど、だんだん支えられる根っこが弱ってきて、奥歯のブリッジから切断しながら使ってた。
    五年前に限界がきて入れ歯作ったけど、もうほんとに落ち込んで人生終わりみたいな感じで辛かったよ。
    今は50才になったし、色々諦めはついてきたけどやっぱり歯のキレイな人を見ると羨ましい。
    入れ歯の事は旦那と友達一人にしか言ってない。

    +37

    -0

  • 403. 匿名 2024/07/04(木) 17:13:19 

    入れ歯ケースを持って待合室にいたお婆ちゃん。私も恥ずかしがらずにできるかな。早くおばあちゃんになりたい。

    +7

    -1

  • 404. 匿名 2024/07/04(木) 17:18:14 

    >>245
    綺麗な歯並びはプライスレス
    20代、30代で差し歯、ブリッジで歯並び汚い女性にマウント取って40過ぎたら総入れ歯でよくないかい?

    +1

    -12

  • 405. 匿名 2024/07/04(木) 17:20:36 

    歯科医療関係者さまがいらしたら教えてください
    麻酔かその前にするゼリーにアレルギーがあるみたいで不安で治療できず。現在歯が根本から折れたり欠けたりして特に上は自分の歯が数本しかありません。入れ歯にしたいけど抜歯をせずに治療で埋めてその上から入れ歯とか可能でしょうか?抜歯の麻酔やこの先に全身麻酔での手術がいつやってくるかわからず。アレルギー体質で困っています。近々大きな病院の歯科を受診したいと思っています(>人<;)

    +5

    -1

  • 406. 匿名 2024/07/04(木) 17:22:02 

    >>366
    焼いたフランスパンですら口の中怪我をするのに…!

    すごいね

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2024/07/04(木) 17:22:46 

    >>1
    ブリッジは入れ歯ですか?

    +0

    -7

  • 408. 匿名 2024/07/04(木) 17:23:42 

    >>14
    この方、そうなんですか?
    チューインガム配って断る人はそうだと聞いたけど。

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2024/07/04(木) 17:24:53 

    >>401
    13です
    格好いいですね。さり気ないオッドアイ素敵です!
    プライベートなら青も爽やかでいいですね
    義眼ライフ楽しんでください

    +22

    -0

  • 410. 匿名 2024/07/04(木) 17:34:52 

    >>7
    同じです!
    乳歯しかない部分がダメになってしまいました…
    上顎の骨が薄くてインプラントも難しい(さらに高い)ため部分入れ歯ですが誰にも言えてない。

    +47

    -1

  • 411. 匿名 2024/07/04(木) 17:38:02 

    インプラント金属アレルギーかもだし金銭的に無理だしで部分の1箇所してるけどそろそろ新しくしたくて歯医者で相談したら
    インプラントにしないならそのままのを使った方がいいと言われて新しいの作ってくれないんだけどどこもそうなのかな?

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2024/07/04(木) 17:41:35 

    >>361
    361です
    みなさまありがとう
    賛否両論なので決めてからも逡巡していましたが勇気が出ました

    +8

    -0

  • 413. 匿名 2024/07/04(木) 17:41:50 

    婆さんお口が臭いよ

    +1

    -10

  • 414. 匿名 2024/07/04(木) 17:43:07 

    >>409
    青は婆さんになってからやってみたいかも。
    ちなみに、犬歯の奥の歯セラミックだけど犬歯より三ランク白くしてって頼み込んで少し白いですw

    +10

    -0

  • 415. 匿名 2024/07/04(木) 17:45:53 

    >>406
    唾液でふやかして柔らかくするのかな。

    +2

    -1

  • 416. 匿名 2024/07/04(木) 17:54:06 

    >>346
    >>107
    >>402
    私は30代ですが正しく同じ感じです
    摂食障害も病気だから治したくても本当にどうにもならないんですよね(泣)
    歯もダメになっていきただでさえ食費でお金がかかって生活も大変なのに歯にもお金がどんどんかかってもうどうしたらいいのかわからなくなってます
    変な話、自殺しようとまで追い込まれたことも何度もあります
    周りに自分と同じような悩み抱えた人なんて到底いなそうだし、自分が不幸のどん底だった時ガルで意外と若くして歯の悩みを抱えてる方がいるということ知っただけでも嬉しかった

    +40

    -0

  • 417. 匿名 2024/07/04(木) 17:58:26 

    最近部分入れ歯(保険適用)を使い始めました。
    部分入れ歯用の洗浄剤でオススメがあったら教えていただきたいです。
    ちなみに、今はとりあえずポリデントを使っています。
    入れ歯女子集まれ!Part2

    +11

    -0

  • 418. 匿名 2024/07/04(木) 18:13:56 

    >>10
    歯ってしっかり手入れしているようで知らず知らずのうちにボロボロになってたりするんだよ
    こういう人を小馬鹿にしたこと言うと絶対自分に返ってくるんだよね
    そのうち入れ歯になって自分の発言を激しく後悔しそう

    +31

    -2

  • 419. 匿名 2024/07/04(木) 18:23:05 

    えっ前歯インプラントだけど、そんなインプラントってだめなの、、?こわい、、

    +3

    -4

  • 420. 匿名 2024/07/04(木) 18:25:40 

    >>224
    形成不全があったら象牙質まで漂白できたとしてもエナメル質がある歯とは仕上がりが違うね

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2024/07/04(木) 18:27:18 

    10代で入れ歯1本
    銀歯1本
    それ以外は虫歯なし

    面倒臭いけど慣れたよー

    詰め物が取れて
    歯医者行く暇なく海外に1ヶ月行って
    その間に虫歯進行して入れ歯になった

    +11

    -0

  • 422. 匿名 2024/07/04(木) 18:40:16 

    前歯2本入れ歯です
    40代前半でなりました
    原因は歯周病
    歯医者には通っていたのに
    悪くなるのを黙って見過ごされてきた
    結果…1本抜歯ブリッジ
    結局隣の歯も悪くなり入れ歯に

    当日無知で歯科医院の方針によって
    こんなに変わることを知らなかった

    今は名医に出会い
    定期検診と残りの歯を守るための治療をしてます
    定期検診は3ヶ月に1度
    できるだけマメに通いたい

    入れ歯自体は保険外のノンスクラブデンチャー
    2代目
    結構良くできてて、上の前歯2本と目立つ所なのに
    バレたことはありません
    食事をした後、毎回歯磨きはかかせない
    やっぱり精巧に出来ててもカスは入るので
    歯磨きできない時は地味にストレスになりますが
    うがいで乗り切ってます

    余談ですが、かなり歳下の彼氏がいます
    カミングアウトするまで1年以上かかりました
    何もなく受けれいてくれました
    やっぱり恥ずかしさはありますね
    寝る時は時々外して洗浄してます
    フィット感よいので
    旅行中などはそのまま就寝

    前歯のインプラントは今の歯科医にも
    やめた方が良いと言われてるので
    このまま入れ歯生活してきます




    +18

    -0

  • 423. 匿名 2024/07/04(木) 18:40:57 

    >>261
    保険外は良いですか?
    よかったらメリットを教えてください。お願いします。

    +18

    -0

  • 424. 匿名 2024/07/04(木) 18:42:53 

    >>414
    お洒落で素敵、入れ歯も義眼もお洒落として楽しめたら、もっと前向きに過ごせそう
    私はセラミックの歯明らかに浮いてるけど、歯を失うのはやましくないんだし、むしろ綺麗な歯を手に入れられたと前向きな気分。お金をためて将来は真っ白な総入れ歯の婆さんになる予定

    +11

    -0

  • 425. 匿名 2024/07/04(木) 18:46:07 

    >>379
    貴重な体験談を詳しくありがとうございます!
    当時の状況がよくわかりました。
    大変な思いをされましたね、本当に解決して良かったです。

    痛みがあるのに原因が分からない不安な気持ち、今まさに私も同じような状況なので痛いほど分かります!
    私もあまりにおかしいと思ったら中まで診てもらおうと思います。
    早く美味しくご飯が食べたいです〜

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2024/07/04(木) 18:47:37 

    >>374
    そんな簡単じゃないよ。
    骨に埋め込んだ土台取らなきゃいけなくなったら大変だよ。

    +8

    -1

  • 427. 匿名 2024/07/04(木) 19:19:38 

    すみませんお聞きしたいです
    20年前に奥歯の虫歯が酷くなりほぼほぼ削って差し歯になりました。その差し歯もガタが来て今度治療する予定です。歯医者にはインプラントか部分入れ歯かブリッジだねと言われてます。
    インプラントは高いと思うので除外して部分入れ歯かブリッジを考えてますが、おすすめはどちらですか?
    また治療の痛さや期間を教えて欲しいです。

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2024/07/04(木) 19:20:20 

    先々月、奥歯抜歯して部分入れ歯してます。やっとなれてきました

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2024/07/04(木) 19:23:18 

    >>427
    ブリッジは両側の歯にかなり負担がかかります。
    私は40代で入れ歯嫌、面倒だからと安易にブリッジにしましたが、支えてる歯がダメになりました。
    とりあえず部分入れ歯で様子みてはどうですか?
    後からブリッジにすることもできますから。

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2024/07/04(木) 19:25:30 

    >>366
    よこ

    私は歯全部あるけど、歯間ブラシで怪我して歯医者いってきたよ

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2024/07/04(木) 19:29:41 

    >>429
    ありがとうございます!
    私今40前半で、部分入れ歯〜!?って思ってましたが後からでもブリッジ出来るんですね。部分入れ歯の方が良さそうですね。お話聞けてよかった。

    +11

    -0

  • 432. 匿名 2024/07/04(木) 19:30:19 

    >>25
    入れ歯を先に作って、使っておかないと歯が倒れて寄ってきてスペースがどんどん狭くなって、いざインプラントしたくても入れられなくなるよ。
    今2択で決められないなら、早く入れ歯入れてスペースは確保しましょう!
    場合によっては入れ歯じゃなくてブリッジもでしますよ!

    +9

    -0

  • 433. 匿名 2024/07/04(木) 19:35:51 

    >>402
    上の歯全部ブリッジからの総入れ歯は入れ歯のバネやら境目を気にしなくていいから最強

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2024/07/04(木) 19:45:34 

    前に海外で歯が黄色いのを気にして
    美容のために健康な歯を全部抜いて入れ歯にして
    私は完璧なスマイルを手に入れたって言ってた女の子がいたけど
    さすがにちょっと心配になってしまった

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2024/07/04(木) 19:52:03 

    >>422
    最悪な歯医者ですね。一生恨む。

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2024/07/04(木) 19:57:50 

    >>1

    歯が欠けたんだけど、緊急対応は歯医者嫌がる?

    年一回くらい歯欠けて、その度に歯医者から対応してもらう。

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2024/07/04(木) 20:00:36 

    >>26

    見た目は良いですか寿命は短いです
    私は一年目でゆるゆるになりました
    (歯医者さんからはデメリットは言われませんでした)
    ポリデントでなんとか固定しています

    +9

    -0

  • 438. 匿名 2024/07/04(木) 20:02:34 

    左側上下の歯が前歯以外全部なくて、上下それぞれ部分入れ歯を作ってもらったのですが(保険内の入れ歯)、はめたら気分悪くなるし痛いです
    始めは短時間から徐々に慣らしていきましょうと言ってもらえたんですが、中々慣れなくて外したままにしてしまっています
    上下とも金属を右側の歯まで渡しているので違和感が凄いです
    少し高い素材?で作りかえたらマシになるのでしょうか…

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2024/07/04(木) 20:20:02 

    >>1
    費用の問題がなければインプラントを選択しましたか?
    入れ歯と同額ならどうですか

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2024/07/04(木) 20:23:47 

    >>293
    食欲なくなりそうだから痩せるとかはありませんか?
    おせんべいとかは食べづらくなるのかな?

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2024/07/04(木) 20:24:29 

    入れ歯じゃないんだけど、差し歯もいいですか?

    差し歯の両側の歯に裏側から接着してるんだけど(ブリッジっていうんですかね)、前から見える歯の隙間の接着剤が年々着色してきてとっても気になります。。
    元は白だったのですが、コーヒーやお茶の色でほぼ黒になっちゃいました。

    調べても「生え際が青黒い」 っていう方のお悩みしか出てこなくて、何か解決方法知ってる方おられませんか?
    やっぱり一回外すしかないのかな…。

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2024/07/04(木) 20:25:25 

    知り合いが認知症の親と、介護が必要な子供の世話を一人でしてて働けなかったから少額だけ生活保護を受けてた。自分が病気しても歯が痛いくても我慢してたから、体も歯もボロボロになって総入れ歯になってたよ。そのせいか解らないけど健康的になって、たまに親をデイサービスに預けられるようになって今仕事を探してるらしい。しかも体重が増えて若返った気がする。病気も早く改善するといいなって思う。

    +9

    -2

  • 443. 匿名 2024/07/04(木) 20:30:31 

    >>85
    20万くらいかけて作って付けられなかったら悲しいなぁ…。20年後には保険内になっていると思いたい

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2024/07/04(木) 20:33:15 

    >>345
    私は白も持ってるよ〜
    安いし可愛いし大きさいろいろあっていいよね☺️

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2024/07/04(木) 20:34:21 

    >>48
    私もネグレクトで歯がボロボロ
    何百万円もかけて虫歯だらけの歯をアラフォーまでなんとか保った
    でも60までもたないらしいから、入れ歯の話をされてるところ
    こんなところまで親のせいでって憎しみが湧くし、ずっと悩まされることになってるし、お金も掛かるし、そして、寿命も短くなるそうで…一生振り回されて悔しくてしかたない

    +32

    -0

  • 446. 匿名 2024/07/04(木) 20:35:43 

    >>217
    煽りで精神科出すの入れ歯女子笑うのと大差ないからやめてね

    +0

    -3

  • 447. 匿名 2024/07/04(木) 20:35:53 

    >>359
    うんうん☺️
    白もかわいいよ〜❤️
    部分入れ歯になるって決まったとき凄く落ち込んだけど、義足や義手があるようにカラダの一部を助けてくれる相棒なんだよね。
    だからこういう可愛いグッズで気持ちあげてる〜

    +19

    -0

  • 448. 匿名 2024/07/04(木) 20:35:56 

    >>393
    全く分からんw
    余計混乱したわw

    +16

    -2

  • 449. 匿名 2024/07/04(木) 20:36:40 

    >>390
    80くらいでちゃんと磨けなくなる方多くない?
    もともと、虫歯が原因でインプラントになってしまったタイプはインプラントの維持は難しそう

    +3

    -1

  • 450. 匿名 2024/07/04(木) 20:39:59 

    >>352
    歯並びキレイになってつけ心地良くて何でも食べられたら入れ歯も良いな
    私は歯磨きしてるんだけど体質なのか歯周病が酷くて歯茎がすぐ腫れるから口臭も気になってるから入れ歯になったら悩み解消しそう

    +16

    -0

  • 451. 匿名 2024/07/04(木) 20:40:34 

    >>23
    私は歩道橋でコケて前歯が奥に移動してしまったり1本は欠損。

    +10

    -0

  • 452. 匿名 2024/07/04(木) 20:43:02 

    幼少期の放置子気味だったこともあって銀被せてた虫歯が中で神経までやられてて結果的に差し歯1、ブリッジで3
    ジルコニア高くて辛かった
    エナメル質薄くて歯の色味も黄色いから青味リップがクソに合わねぇ

    +3

    -1

  • 453. 匿名 2024/07/04(木) 20:43:04 

    上顎の腫瘍を周りの歯茎や歯ごと手術で取り除いたから奥歯3本無い(顎も無い)
    当時は20代だったからすごくショックで、抗がん剤で髪の毛抜けたことよりも歯が無くなって入れ歯(私の場合、細かく言えば顎義歯っていう顎の部分までついた入れ歯だけど)になった方がショックだった
    髪の毛は生えてくるけど歯は生えてこないからね…

    +31

    -1

  • 454. 匿名 2024/07/04(木) 20:44:00 

    >>49
    懐古厨じゃないけど、昔のガルはこんなじゃなかったよ。
    ここ数年で酷いコメントや荒らしが増えた気がする。

    +17

    -0

  • 455. 匿名 2024/07/04(木) 20:44:15 

    あと牛乳瓶もってる人にぶつかって前歯もかけてる

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2024/07/04(木) 20:44:43 

    >>282
    母親の年齢出して大体年齢分かってしまうのに
    こんな想像力ないコメントしか出来ない馬鹿さ愚かさを自ら露呈して自分ならいくらネットといえど恥ずかし過ぎて無理

    +6

    -1

  • 457. 匿名 2024/07/04(木) 20:46:47 

    >>6
    交通事故で歯を折ってから入れ歯。
    若い時からだよ。

    +24

    -0

  • 458. 匿名 2024/07/04(木) 20:47:06 

    >>447
    元はお弁当の調味料入れか何かだよね?
    密閉性もあるし、食品入れるものだから安心だし、いいもの見つけたね(^o^)

    +12

    -0

  • 459. 匿名 2024/07/04(木) 20:49:21 

    >>439
    インプラントだけはどうしてもやりたくなくて入れ歯にしている。
    もし失敗したら、ダメージが大きすぎる。

    +8

    -5

  • 460. 匿名 2024/07/04(木) 20:49:34 

    >>431
    自分は両隣の歯が、すでに治療済みの歯だったからブリッジにしたんですが、3本の歯の分の治療をする事になり、費用が結構かかりました🥲 
    両隣に治療済みでもクラウン被せるほどではない早期の虫歯だったら、一本の可愛い入れ歯にしてました。c🦷っ 

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2024/07/04(木) 20:50:55 

    >>459
    どっちか選べって言われたら入れ歯だわ。
    あと、上の顎の骨薄くてインプラントの土台埋められないって歯科に言われてる。

    +5

    -3

  • 462. 匿名 2024/07/04(木) 20:55:19 

    >>323
    バルプラストの着色のしやすさ、あと自費の義歯の耐用年数が2.3年との事ですが10年もってるのでしょうか?私も1本抜いて自費の入れ歯を検討中なので参考にさせてください。

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2024/07/04(木) 20:56:50 

    現在49歳
    歯医者のずさんな治療のせいで2本欠損となった

    まず1本インプラントいれたけど
    トラブルが多々あって、、もうインプラントは入れたくないしブリッジも嫌なので残りの1本は保険適用の部分入れ歯にしたよ

    正直、異物感もあるし硬いものは食べられないしで自分の歯に比べたら天と地ほどの差で機能性は劣るけれど他に選択肢が無いので仕方ないと思ってる

    機能性は悪いけど両隣の歯が動いてしまうのを防ぐためにも毎日装着してる
    奥から2本目の歯でギリ金属が見えるか見えないかって感じで見た目も気になってる


    私は入れ歯になったこと家族にすら言えずに落ち込んでいたけどここ読んで自分だけじゃないって安心したー

    トピ立ててくれた主さんありがとう…泣


    +36

    -2

  • 464. 匿名 2024/07/04(木) 21:01:44 

    歯並び悪すぎて矯正しても歯周病悪化するだけだから、総入れ歯でもいいわ…

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2024/07/04(木) 21:02:00 

    >>282
    50代前半の私の母親70代前半だからなあ
    若くて40代、母親ギリ79とかなら下手すりゃ>>10はアラカンかあ
    うーん

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2024/07/04(木) 21:03:31 

    >>23
    よこです

    そんなことが…

    若い方で入れ歯の方がいること自体知らなかったんだけど、入れ歯はショックだっただろうけど人はそんなこと気にしないです。命が助かってよかったね、、、。

    +16

    -0

  • 467. 匿名 2024/07/04(木) 21:04:39 

    転倒事故で顔ぐちゃぐちゃになって入れ歯になった

    +6

    -1

  • 468. 匿名 2024/07/04(木) 21:05:06 

    >>178
    あっ、は上の歯が次は総入れ歯で真っ白な歯になるってこと

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2024/07/04(木) 21:06:20 

    >>148
    チャンスがあるといいな、重症だから

    +5

    -2

  • 470. 匿名 2024/07/04(木) 21:07:18 

    虫歯の人限定でサメの歯みたいにすぐ生えてくればいいのに。

    +10

    -1

  • 471. 匿名 2024/07/04(木) 21:07:36 

    >>319

    たまたま見にきたんですが、人はそんなこと気にしてないですよー!

    美味しくよく噛むためにもつけたほうがよさそうですね。

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2024/07/04(木) 21:08:07 

    >>468
    貴方は歯科医の方ですか?

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2024/07/04(木) 21:18:51 

    >>61
    歯科衛生士してるけど手術だよね。歯肉切って剥離して、顎の骨にドリルで穴あけで、インプラント埋入して、縫って。インプラントの事よく分かってなくて、選択した人があんなに大掛かりだと思ってなくてって人いるよ。

    +15

    -0

  • 474. 匿名 2024/07/04(木) 21:19:28 

    >>76
    スマイルデンチャーと違うの?
    同じような見た目の義歯だけど、ノンクラスプデンチャーとも聞くし私の通ってる歯医者ではスマイルデンチャーって呼んでた。
    バルプラストとも言うの?
    ググったら海外セレブに人気があって工藤静香も使ってるとか情報が出てきたから相当高級そう
    ノンクラスプデンチャーやスマイルデンチャーとは別物?

    +2

    -1

  • 475. 匿名 2024/07/04(木) 21:22:32 

    >>361
    一本だけインプラントです。
    10年ぐらいなるけど、今の所トラブルはないです。ブリッジにしても入れ歯にしても手入れを怠ると他の歯に影響が出ます。
    せっかくお金をかけたのだから、大事にしようと思えるならインプラントもありだと思います。

    +11

    -0

  • 476. 匿名 2024/07/04(木) 21:27:10 

    >>445
    私もネグレクトで、ほとんど銀歯、神経なし、差し歯、ブリッジ2箇所
    少しずつ白い歯に変えてるところ。
    ブリッジを入れ歯にするかインプラントにするか迷い中
    本当、親恨む。
    親も40代で総入れ歯になったのに子供の歯に無関心って何なんだよ。

    +18

    -0

  • 477. 匿名 2024/07/04(木) 21:33:26 

    部分入れ歯です。
    彼氏にずっと内緒にしてたけど、同棲するのに隠しきれなくて、打ち明けたら、彼氏も引かないで、女の子なのに大変だねと理解してくれるのが救いです。

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2024/07/04(木) 21:37:19 

    不謹慎かもしれないけど、入れ歯良いじゃん!衛生的!外して洗浄剤入れてスッキリでしょ?
    寝たきりのお年寄りの口臭が入れ歯の人はあまり無いらしい。
    インプラントとか差し歯とかあると臭いってさ。

    +8

    -0

  • 479. 匿名 2024/07/04(木) 21:39:30 

    >>461
    骨に問題がなくてもインプラントは避けます?

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2024/07/04(木) 21:40:09 

    >>459
    失敗はほとんどないと言われたんだけどなんか怖くなってきた

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2024/07/04(木) 22:01:36 

    >>362
    私は昼は入れ歯で夜はマウスピースしてる
    めちゃ噛み締めるからどんどん歯が弱ってるよ
    歯の事考えるとやっぱり辛いね

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2024/07/04(木) 22:01:49 

    骨がかなり弱いらしくてインプラントもダメみたい、、。
    (やるとしたらかなり大工事)
    それは仕方ないんだけど「50歳になったら入れ歯でもいいじゃん」的な感じだった。

    いくつになっても健康的に見られたい女性の心理を全く分かってなくて、私の仕事のことをいろいろ聞かれた(先生が興味ある分野らしい)

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2024/07/04(木) 22:05:19 

    >>84
    子供が遺伝で永久歯がないことがわかりました💦
    この先どうしてあげたらいいのか悩む日々です😭

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2024/07/04(木) 22:09:12 

    >>288
    まさにこれです。
    ブリッジで8〜9年くらいして、外したら土台の歯が抜くしかない虫歯になってて。聞いてはいたけどほんとにそうなるんだなと思いました。
    結果3連の部分入れ歯になりました。見える部分なのでノンスクラプデンチャーにしましたが、それでも笑うと見えてしまうので隠すため変な笑顔になりました…
    見えないかつ自然な笑顔練習中です。

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2024/07/04(木) 22:09:24 

    >>393
    元の折れた歯をボルトで繋いで止めたって事かな?

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2024/07/04(木) 22:10:48 

    >>1
    女子てwwww
    入れ歯女子集まれ!Part2

    +1

    -16

  • 487. 匿名 2024/07/04(木) 22:12:01 

    叶姉妹も仲間ですから

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2024/07/04(木) 22:17:18 

    >>55
    私もやめてしまってます!
    片方の下奥歯2本ないんだけど、食べるときだけつけても違和感あるしズレる気がするし
    入れ歯ないまま過ごしています
    インプラントはお金もなければ怖いし
    目立たない入れ歯作ってくれる歯科に行こうか迷ってました

    +5

    -1

  • 489. 匿名 2024/07/04(木) 22:17:22 

    >>1
    上の奥歯から2番目が抜けててブリッジしていますが、欠損の歯の隣もひびが入ってていずれ抜けるらしい…
    しかもそのひびから細菌が入って匂いがする…
    もし欠損が2本になったら、部分入れ歯にするべきですか?それともインプラントですか?

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2024/07/04(木) 22:19:35 

    30代後半で歯がもうボロボロで、入れ歯にしてもらおうと勇気出して歯医者に行きだしたんだけど、コロナが流行りだして歯医者に行かなくなってしまった。
    その間に更にボロボロになってしまって、今度こそと思ってるんだけど、最初に受け付けの人に
    「えっ! その歳で入れ歯?」見たいな顔されて、そんな事があったから、歯医者に行く勇気が出ない…

    +12

    -0

  • 491. 匿名 2024/07/04(木) 22:32:33 

    >>10
    無知すぎてやばいよ

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2024/07/04(木) 22:35:31 

    噛む機能無くていいので金具や口蓋を覆わない
    見かけ用に保険で入れ歯作れないかな?

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2024/07/04(木) 22:38:15 

    >>46
    私は20代後半で入れ歯になったよ。
    実際に歯が無くなってしまったのは24〜5歳だったかな。
    横並び2本が同時に虫歯になっててヤブ医者に同時に治療されてて、両歯とも真ん中にでっかい穴開けられて詰め物されてたんだけど一気にその詰め物が取れちゃってもろい歯で頑張ってたんだけどその時運悪く海外にいて(歯医者バカ高い)ガリっと両歯ともに根本からおれちゃって日本に帰国した時には再生不可能になった。。
    笑うとギリギリ見える位置だからうまく笑えなくて入れ歯入る前は顔ひきつってたけど、入れてからはちゃんと笑える様になったよ!
    たまに金具見えちゃって悲しいけど、歯がないよりは全然マシだから頑張って乗り越えてね!!

    +20

    -0

  • 494. 匿名 2024/07/04(木) 22:43:16 

    自分が悪いんだけど ネグレクトで小6で歯はほぼ全部虫歯
    両親無くなって 兄から暴行されて家を出て 住み込みで働いて お金貯めて1人暮らしできるようになったら 過食嘔吐に陥ってしまい
    30で 歯はボロボロ 歯根も溶けて今は部分入れ歯です
    保険の入れ歯は1年で新しくするのが当たり前だと歯科医に言われましたが そんなお金ない

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2024/07/04(木) 22:52:41 

    >>463
    入れ歯女子

    +0

    -11

  • 496. 匿名 2024/07/04(木) 22:53:01 

    >>26
    おお。羨ましい。やっぱりハリガネ見えるの気になる
    コロナ禍に入れ歯デビューしたから、マスクで何とか凌いでたけど最近辛い
    でも、私のかかりつけ医はスマイルデンチャーやってくれないというか、やる気を感じないから悩む

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2024/07/04(木) 22:53:10 

    >>25
    うちの子も下の5番目が2本ともなくて、いつか抜いて矯正したほうがいいかもって本人に話したら絶対抜きたくないと言ってる。。
    抜くとしたら噛み合わせのために4本になるし…。
    でも30代とかで抜けても困るよね…

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2024/07/04(木) 22:55:39 

    差し歯も参加してよいですか?

    +1

    -1

  • 499. 匿名 2024/07/04(木) 22:58:43 

    >>57
    ガルでの歯並びうるさいよね
    1年前から下の歯並びが崩壊した私
    つらい

    +4

    -1

  • 500. 匿名 2024/07/04(木) 22:59:59 

    >>1
    まさかシリーズ化するとは!笑

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード