-
1. 匿名 2024/07/03(水) 12:13:13
銀牙伝説WEED+96
-0
-
2. 匿名 2024/07/03(水) 12:13:42
ドラベース+2
-1
-
3. 匿名 2024/07/03(水) 12:14:00
レッツアンド?エンド?ゴー+3
-0
-
4. 匿名 2024/07/03(水) 12:14:08
>>1
探偵学園Q+10
-0
-
5. 匿名 2024/07/03(水) 12:14:10
コロコロ
ボンボン+2
-0
-
6. 匿名 2024/07/03(水) 12:14:28
金色のガッシュ+10
-0
-
7. 匿名 2024/07/03(水) 12:14:32
+65
-0
-
8. 匿名 2024/07/03(水) 12:14:43
ブラックジャック+19
-0
-
9. 匿名 2024/07/03(水) 12:14:44
地獄先生ぬ~べ~+19
-0
-
10. 匿名 2024/07/03(水) 12:14:53
>>1
みんな生きてるの無理がある+3
-0
-
11. 匿名 2024/07/03(水) 12:14:56
おれは男だ!+2
-0
-
12. 匿名 2024/07/03(水) 12:15:06
YAIBA+3
-0
-
13. 匿名 2024/07/03(水) 12:15:15
聖闘士星矢+19
-0
-
14. 匿名 2024/07/03(水) 12:15:30
>>1
犬っていうだけで、なんか極道モノ的な感じ+23
-3
-
15. 匿名 2024/07/03(水) 12:15:32
+20
-0
-
16. 匿名 2024/07/03(水) 12:15:33
ヒカルの碁+12
-0
-
17. 匿名 2024/07/03(水) 12:15:43
タルるートくん+11
-0
-
18. 匿名 2024/07/03(水) 12:15:43
>>6
懐かしいどころか今も読み返してる
2が始まってるし復習的な意味かねてたけど面白すぎて止まらない+2
-0
-
19. 匿名 2024/07/03(水) 12:15:50
ついでにとんちんかん+22
-1
-
20. 匿名 2024/07/03(水) 12:16:00
I"s+4
-0
-
21. 匿名 2024/07/03(水) 12:16:01
いずみちゃんグラフィティ
あんなのが少年誌に掲載されていたなんて、このご時世だったらフェミニストが発狂すると思う+8
-0
-
22. 匿名 2024/07/03(水) 12:16:06
鬼がきたりて+1
-0
-
23. 匿名 2024/07/03(水) 12:16:13
クロスゲーム+2
-0
-
24. 匿名 2024/07/03(水) 12:16:45
たーちゃん+37
-0
-
25. 匿名 2024/07/03(水) 12:16:46
パタリロ+11
-0
-
26. 匿名 2024/07/03(水) 12:17:01
こち亀+12
-0
-
27. 匿名 2024/07/03(水) 12:17:05
+17
-0
-
28. 匿名 2024/07/03(水) 12:17:08
東京大学物語+7
-0
-
29. 匿名 2024/07/03(水) 12:17:15
暗殺教室+0
-0
-
30. 匿名 2024/07/03(水) 12:17:22
>>16
大好きだったのに終わり方が変で悲しかった+3
-2
-
31. 匿名 2024/07/03(水) 12:17:24
+15
-0
-
32. 匿名 2024/07/03(水) 12:17:25
>>1
普通のジャンプ連載の銀牙とは違うんかな?銀牙は面白かった+36
-0
-
33. 匿名 2024/07/03(水) 12:17:31
RAVE+1
-0
-
34. 匿名 2024/07/03(水) 12:17:32
お坊っちゃまくん?+3
-0
-
35. 匿名 2024/07/03(水) 12:17:44
>>1
初期の銀がまだ健在。+14
-0
-
36. 匿名 2024/07/03(水) 12:17:49
>>15
死刑!+7
-0
-
37. 匿名 2024/07/03(水) 12:17:51
+13
-1
-
38. 匿名 2024/07/03(水) 12:18:36
魔法陣グルグル+9
-0
-
39. 匿名 2024/07/03(水) 12:18:36
名たんていカゲマン
+14
-0
-
40. 匿名 2024/07/03(水) 12:18:38
マカロニほうれん荘+15
-0
-
41. 匿名 2024/07/03(水) 12:18:38
>>13
画面のクセが強い
キラキラ?ギラギラしてる+3
-0
-
42. 匿名 2024/07/03(水) 12:18:39
>>1
小学校に銀牙があって読んでハマって、銀牙からWEEDまで買い集めた。
ストラップとクリアファイルの懸賞やったら当たって嬉しくて、筆箱にストラップ付けてた😊+16
-0
-
43. 匿名 2024/07/03(水) 12:19:08
超マン
知ってる人いるかな?
従兄弟の部屋にあって読んでみたんだけど、その兄ちゃんと喋るの嫌になって数年に渡って無視した+0
-0
-
44. 匿名 2024/07/03(水) 12:19:09
THE MOMOTAROH
脇キャラのウラシマ・マリンが好きだった+10
-0
-
45. 匿名 2024/07/03(水) 12:19:20
カリュウド+2
-0
-
46. 匿名 2024/07/03(水) 12:19:34
+2
-0
-
47. 匿名 2024/07/03(水) 12:19:37
>>24
ジェーン♡+14
-0
-
48. 匿名 2024/07/03(水) 12:19:56
+14
-0
-
49. 匿名 2024/07/03(水) 12:20:23
>>24
ギャグとバトル、人情ドラマが良かったね。
ただ過激な下ネタとグロ描写で好き嫌いが分かれるかな・・。
+15
-0
-
50. 匿名 2024/07/03(水) 12:20:40
>>47
嫁最強❤︎+4
-0
-
51. 匿名 2024/07/03(水) 12:20:41
ワイルドハーフ
好きだったー!+11
-0
-
52. 匿名 2024/07/03(水) 12:21:05
>>31
まぁた同じような漫画を描いて……
⬇️
面白いわ+5
-0
-
53. 匿名 2024/07/03(水) 12:21:19
いちご100%+0
-0
-
54. 匿名 2024/07/03(水) 12:21:34
>>27
懐かしいー
大好きだったわ+3
-0
-
55. 匿名 2024/07/03(水) 12:21:39
>>1
結局今これどうなってるの?+2
-0
-
56. 匿名 2024/07/03(水) 12:22:15
>>24
ジェーンは何がどうなったらこうなるの+5
-0
-
57. 匿名 2024/07/03(水) 12:22:15
がんばれ元気+9
-0
-
58. 匿名 2024/07/03(水) 12:22:44
>>19
どぎつい下ネタや他社漫画パロとか攻めてたね+1
-0
-
59. 匿名 2024/07/03(水) 12:23:13
+6
-0
-
60. 匿名 2024/07/03(水) 12:24:17
>>20
本物のパンツよりパンツっぽかった+5
-0
-
61. 匿名 2024/07/03(水) 12:24:25
>>25
一応言っとくとジャンル的には少女漫画ですが面白いですよ。
作者の知識が幅広いのと、特に初期の耽美な絵でシュールなコマ運びのセンスが唯一無二だと思います。+14
-0
-
62. 匿名 2024/07/03(水) 12:24:37
>>7
キリ(起立)!レイ(礼)!タクセキ(着席)!+3
-0
-
63. 匿名 2024/07/03(水) 12:25:08
>>38
この作者もともとドラクエ4コマ漫画描いてたんだよね。
なんかジャンプの珍遊記みたいなテイストの作風と絵だった気が。
まさかかわいい絵柄のファンダジー描くとは思わなかった
+0
-0
-
64. 匿名 2024/07/03(水) 12:25:51
>>19
ぬけさく先生が空を飛べる原理が知りたい
あの棒一本で……+5
-0
-
65. 匿名 2024/07/03(水) 12:26:01
+4
-0
-
66. 匿名 2024/07/03(水) 12:26:16
>>7
今考えるとかわゆいちゃん?の家庭での負担が大きいとか、レッツゴー君が苦労人とか色々思う+8
-0
-
67. 匿名 2024/07/03(水) 12:27:18
>>52
そうなのよ、なんだかんだずっと面白いから結局どれも読んじゃうのよ。+2
-0
-
68. 匿名 2024/07/03(水) 12:27:51
>>15
「爆笑コミックス」(笑)
私が小学生の時、叔父の部屋にあった。
この漫画で、キョンの存在を知った。
ニュースで千葉や茨城のキョン被害を観ると、「八丈島のキョン」とテレビに向かって言ってしまう。+13
-0
-
69. 匿名 2024/07/03(水) 12:27:53
ワイルドハーフ+2
-0
-
70. 匿名 2024/07/03(水) 12:28:45
>>64
マジレスすると、ぬけさく先生は宇宙人だから体の作りが違うんだと思う
人間のはずの天地くんが巨大化したり空を飛べる理由は不明w+4
-0
-
71. 匿名 2024/07/03(水) 12:28:52
>>37
最初は純粋にいじめっ子に復讐する漫画だったのに
やり過ぎと批判されてオカルトバトル漫画に路線変更されて
少し残念だった。初期の方がよかったな+5
-0
-
72. 匿名 2024/07/03(水) 12:30:35
気まぐれオレンジロード+11
-0
-
73. 匿名 2024/07/03(水) 12:30:37
WARASHI+1
-0
-
74. 匿名 2024/07/03(水) 12:30:38
>>11
津雲むつみ原作、1970年代を代表する少女漫画ですね!
少年漫画ではないけれど、森田健作氏主演でTVドラマにもなった懐かしい人気作品☺️+3
-0
-
75. 匿名 2024/07/03(水) 12:30:40
>>56
ヂェーンはターちゃんと結婚してから家事まかせきりの堕落した生活してたせいじゃなかったっけ+4
-0
-
76. 匿名 2024/07/03(水) 12:32:20
>>1
流れ星銀しか知らないな。+22
-0
-
77. 匿名 2024/07/03(水) 12:32:23
>>24
岸谷五郎ww+5
-0
-
78. 匿名 2024/07/03(水) 12:33:00
>>13
まだ連載中+5
-0
-
79. 匿名 2024/07/03(水) 12:33:01
>>24
半分ジェーンが主役じゃないの
下品だったけど 良い話も多かった。
女の子?がハイエナ扱いされてて、どんなに心がきれいですといったってハイエナはしょせんハイエナなんだっていう話がなんか切なかった。
現実のきびしさというか+0
-0
-
80. 匿名 2024/07/03(水) 12:33:01
>>27
日本一運の悪い中学生が強運のヒーローに変身して
運だけで敵に勝つって内容だったのは何か覚えてる。
アニメでは八代亜紀がOPとEDソング歌ってたのも
今となっては懐かしいな+3
-0
-
81. 匿名 2024/07/03(水) 12:33:18
>>15
「八丈島のキョン!」
だけが記憶にあります
キョンって何だろうか
と思ったな
まさか動物だとは、、、
アラフィフでーす
+9
-0
-
82. 匿名 2024/07/03(水) 12:33:22
>>32
銀の子供だよ+16
-0
-
83. 匿名 2024/07/03(水) 12:33:40
>>20
ヒロインの伊織ちゃんの心理描写がほとんどなかったから何考えてるのか分からなくて一貴と一緒に毎週ドキドキしながら読んでたな~
泉ちゃんが押せ押せで本番手前まで行ったよね😅+0
-0
-
84. 匿名 2024/07/03(水) 12:33:48
>>56
果物ダイエットの本出してたよねヂェーン+2
-0
-
85. 匿名 2024/07/03(水) 12:34:17
>>2
ドラえもんの友達はドラえもんズも
いいけど江戸川ドラーズもいいよね+2
-1
-
86. 匿名 2024/07/03(水) 12:34:57
>>72
結局、鮎川さんとはどうなったの?
年の離れた兄のジャンプを借りて読んでたわ
鮎川さんが可愛くて+1
-1
-
87. 匿名 2024/07/03(水) 12:35:14
>>1
赤兜って熊がいなかった?+29
-0
-
88. 匿名 2024/07/03(水) 12:35:14
BΦY+8
-0
-
89. 匿名 2024/07/03(水) 12:35:15
アノアノとんがらし
女の子がかわいいし表紙がおしゃれ
でも咥えタバコは今は絶対NGだね+3
-0
-
90. 匿名 2024/07/03(水) 12:36:12
東大一直線+1
-0
-
91. 匿名 2024/07/03(水) 12:36:20
>>57
完成度高すぎ+3
-0
-
92. 匿名 2024/07/03(水) 12:36:26
>>60
まず尻が思い浮かぶね+1
-1
-
93. 匿名 2024/07/03(水) 12:36:52
リングにかけろ!+6
-0
-
94. 匿名 2024/07/03(水) 12:37:14
ストップ!ひばり君+8
-0
-
95. 匿名 2024/07/03(水) 12:37:41
>>70
ぬけさく先生宇宙人だったのか……Σ(゚□゚;)
あまち君はぬけさく先生とすっごく気があってたよね。どこかで改造されてたりしてな🤣+3
-0
-
96. 匿名 2024/07/03(水) 12:37:44
まことちゃん+8
-0
-
97. 匿名 2024/07/03(水) 12:38:04
コブラ+6
-0
-
98. 匿名 2024/07/03(水) 12:38:28
>>83
ヒロインが泉ちゃんだったらあんな長い連載にならなかったよね+1
-0
-
99. 匿名 2024/07/03(水) 12:38:28
キャプテン
僕がキャプ、、、キャ、、、キャプ、、+1
-0
-
100. 匿名 2024/07/03(水) 12:39:36
>>75
ナイスバディの美人が背も縮んで……(´;ω;`)(漫画的表現だけど)+3
-0
-
101. 匿名 2024/07/03(水) 12:41:52
キンタマン+1
-0
-
102. 匿名 2024/07/03(水) 12:42:12
ホイッスル!+1
-0
-
103. 匿名 2024/07/03(水) 12:42:37
>>88
同時期の「ろくでなしブルース」は純粋に不良と喧嘩してたけど
「BOY」はジャンキーやらレイパーといった犯罪者そのものと
喧嘩してたね。神崎狂というジャンキーの悪役が人気あった
+4
-0
-
104. 匿名 2024/07/03(水) 12:43:45
>>89
読んだことないけど、ぬけさく先生っぽいのいるし、女の子2人はそのままのキャラデザでついでにとんちんかんに出てくるね
今はどうかわからないけど、出版社変わってもそのままキャラデザ使いまわしても大丈夫だったんだね+4
-0
-
105. 匿名 2024/07/03(水) 12:44:52
アウターゾーン+7
-0
-
106. 匿名 2024/07/03(水) 12:45:32
>>96
インタビューでこの手やるの難しいよねーってニッコニコしてたな作者。本人は出来ないんだったかな+2
-0
-
107. 匿名 2024/07/03(水) 12:45:34
るろうに剣心とか?+2
-0
-
108. 匿名 2024/07/03(水) 12:45:43
>>32
「流れ星銀」、アニメ化されてたよね。
確か月曜だった記憶が…。+18
-0
-
109. 匿名 2024/07/03(水) 12:45:54
>>39
すっごい懐かしいーッ!ドラえもんの前にハマってた。+4
-1
-
110. 匿名 2024/07/03(水) 12:46:36
>>7
唯ちゃんの壮大な夢オチ+10
-0
-
111. 匿名 2024/07/03(水) 12:46:38
>>7
これだけキャラいたのに書き分けできていて凄かったな〜アニメも好きでした+8
-0
-
112. 匿名 2024/07/03(水) 12:47:05
>>39
昔うちにあった!
当時のCMパクリネタなど子供には分かりづらいネタがあったなーでも面白かった+4
-0
-
113. 匿名 2024/07/03(水) 12:47:06
寄生獣+10
-0
-
114. 匿名 2024/07/03(水) 12:47:15
>>94
男の娘がヒロインという時代を先取りした漫画で
内容も面白かったな。
+11
-0
-
115. 匿名 2024/07/03(水) 12:47:55
火の玉ボーイ+4
-0
-
116. 匿名 2024/07/03(水) 12:48:52
ブラックエンジェルズ
ドーベルマン刑事+4
-0
-
117. 匿名 2024/07/03(水) 12:49:42
ザ・ワールドイズマイン+0
-0
-
118. 匿名 2024/07/03(水) 12:50:33
かぼちゃワイン+3
-0
-
119. 匿名 2024/07/03(水) 12:51:00
スプリンター+0
-0
-
120. 匿名 2024/07/03(水) 12:52:01
>>56
牛乳飲み過ぎ+0
-1
-
121. 匿名 2024/07/03(水) 12:52:15
>>96
下品ネタが子供には衝撃的だったな〜+2
-0
-
122. 匿名 2024/07/03(水) 12:53:42
マインドアサシン+4
-0
-
123. 匿名 2024/07/03(水) 12:53:59
>>105
ワイルドハーフの作者と結婚+7
-0
-
124. 匿名 2024/07/03(水) 12:54:04
>>97
大人になって読み返しても面白かった!
全ての女性がハイレグの世界ってw+7
-0
-
125. 匿名 2024/07/03(水) 12:54:09
>>74
自レスです
ドラマオープニングの剣道青年・小林弘二(森田健作)の姿です
昭和のドラマなので令和の現在なかなか存在しないタイプの男性ですが、一本筋が通った男らしさはかっこいいと思います✨+0
-0
-
126. 匿名 2024/07/03(水) 12:57:49
魔太郎が来る!+1
-0
-
127. 匿名 2024/07/03(水) 12:57:52
>>1
多分本当に本当に愛犬家の作者なんだろうな、とおもってた+16
-0
-
128. 匿名 2024/07/03(水) 13:01:11
>>63
ファンタジー?
読んだことないんか+0
-0
-
129. 匿名 2024/07/03(水) 13:03:32
>>86
スキマで全部読めるよ+0
-0
-
130. 匿名 2024/07/03(水) 13:05:04
特攻の拓
この漫画に出てくる鰐淵さんは俳優の宇梶さんがモデルと言われてるらしい+2
-0
-
131. 匿名 2024/07/03(水) 13:05:11
>>13
英語のセンスが凄かった
てか多くはギリシャであった事の話なのに英語で
セブンセンシズとか
メインブレドウィナとか
(海皇の海底神殿の空にあたる海底部を支えるメインの柱を、大黒柱、として、それを恐らく英語に訳して(舞台は地中海なのに)Main bread winner(家庭で稼いでくる人=欧米社会でパンを家に買ってきてくれる人、とする)を、日本語?風にメインブレドウィナとしてるらしい。凄い、、、、+5
-0
-
132. 匿名 2024/07/03(水) 13:06:53
>>115
彼女との別れは悲しかったね+0
-1
-
133. 匿名 2024/07/03(水) 13:07:55
>>108
そしてスピルバンだかの後だったような…+1
-0
-
134. 匿名 2024/07/03(水) 13:08:51
のんきくん+2
-0
-
135. 匿名 2024/07/03(水) 13:09:28
キックオフ🥺✨🥺✨+3
-0
-
136. 匿名 2024/07/03(水) 13:10:26
>>35
銀って孫の代になっても生きてたけど、犬の世代交代ってそんな早いのかしら。+0
-0
-
137. 匿名 2024/07/03(水) 13:11:08
>>57
一番好きなのは田舎のおじいちゃんお婆ちゃん
優しいし思いやりがすごい
+5
-0
-
138. 匿名 2024/07/03(水) 13:11:16
>>13
沙織お嬢様が昔ヒデエ奴だったと知って驚き、みんな13歳くらいと知って驚き、しかも父親同じと知って驚いた。+9
-0
-
139. 匿名 2024/07/03(水) 13:11:57
>>1
子供の頃に読んで犬達強すぎるから犬飼うなら小型犬だな…って思った+18
-0
-
140. 匿名 2024/07/03(水) 13:12:16
>>9
何かオールジャンルって感じで楽しかった。ギャグあり、感動あり、エロあり、そしてがっつりホラーもあり。+2
-0
-
141. 匿名 2024/07/03(水) 13:12:44
>>139
みんな人間以上の知性よな・・・。+12
-0
-
142. 匿名 2024/07/03(水) 13:13:33
>>105
あんなおっかねえ妖精がいたとは・・・。+2
-0
-
143. 匿名 2024/07/03(水) 13:14:28
>>135
由美ちゃん…♡永井くん…♡+2
-0
-
144. 匿名 2024/07/03(水) 13:16:15
>>40
きんどーちゃんの年齢を超えてしまったわ+8
-0
-
145. 匿名 2024/07/03(水) 13:17:00
>>143
絵文字の意味までわかってくれて嬉しい🥺✨+1
-1
-
146. 匿名 2024/07/03(水) 13:20:33
あずきちゃん+0
-3
-
147. 匿名 2024/07/03(水) 13:22:13
>>1
ピッコマで初めて知った
面白かったよ+4
-0
-
148. 匿名 2024/07/03(水) 13:24:06
レース鳩アラシ
感動しますし、過酷で残酷だったりする
+3
-0
-
149. 匿名 2024/07/03(水) 13:24:36
はしれ走+1
-0
-
150. 匿名 2024/07/03(水) 13:24:54
がきデカ+0
-1
-
151. 匿名 2024/07/03(水) 13:25:28
>>110
あれ夢落ちじゃないよ
誤解してる人多い+0
-8
-
152. 匿名 2024/07/03(水) 13:26:48
ドクターK
+2
-0
-
153. 匿名 2024/07/03(水) 13:29:06
BOYS BE…
マガジンで連載してた+3
-0
-
154. 匿名 2024/07/03(水) 13:33:27
>>55
ウィードに4匹子供が生まれてそのうちの一匹にオリオンと名付ける所で最終
オリオンって漫画もあった気がする+7
-1
-
155. 匿名 2024/07/03(水) 13:34:48
>>94
本田拓人 山羽佐利庵 鈴木銭馬+1
-0
-
156. 匿名 2024/07/03(水) 13:36:46
>>1
このアニメみて犬をギンガって名前に変えた子供時代+9
-0
-
157. 匿名 2024/07/03(水) 13:37:53
シェイプアップ乱+3
-0
-
158. 匿名 2024/07/03(水) 13:39:18
>>15
このマンガがなかったらこち亀が生まれなかった+2
-1
-
159. 匿名 2024/07/03(水) 13:48:08
>>8
ブラックジャックは以外と短気。女性患者がはずがしがってさっさと裸にならないだけでイライラして嫌味なことを言う+0
-0
-
160. 匿名 2024/07/03(水) 13:48:52
今読んでも笑える+5
-0
-
161. 匿名 2024/07/03(水) 13:50:43
+9
-1
-
162. 匿名 2024/07/03(水) 13:52:22
>>24
徳弘正也先生天才!+6
-0
-
163. 匿名 2024/07/03(水) 13:57:17
>>57
エロかった記憶+0
-0
-
164. 匿名 2024/07/03(水) 14:05:05
>>7
秋元康系アイドルが主題歌を歌う+2
-0
-
165. 匿名 2024/07/03(水) 14:06:57
>>1
これに出てくる犬種の犬を見るとあんな過酷な状況で赤カブトと・・・ってジャーキー食う?と労わりたい気持ちになる+18
-1
-
166. 匿名 2024/07/03(水) 14:09:22
>>94
エロかった
打ち切りになった為ストーリー後半に新しく登場したキャラは登場しただけでなんもエピソードがない+0
-0
-
167. 匿名 2024/07/03(水) 14:13:49
>>158
はじめの頃秋本治じゃなくて「山止たつひこ」ってペンネームだったよね?+4
-0
-
168. 匿名 2024/07/03(水) 14:34:28
>>77
ジャングル・プリンセスのこと?+0
-0
-
169. 匿名 2024/07/03(水) 14:54:50
>>1
最初の方、佐助が飼い主一家と再会したところよかったなあ。キャンプ場で「ああ、ご主人・・・。息子も大きくなったなあ」みたいな。+12
-0
-
170. 匿名 2024/07/03(水) 14:55:12
>>167
そう。しかし「こち亀」が人気出てきたのに加え山上たつひこの
クレームも重なって本名にした+1
-0
-
171. 匿名 2024/07/03(水) 14:56:11
>>7
コミックスの絵柄つなげて遊んでたなあ懐かしい+0
-0
-
172. 匿名 2024/07/03(水) 14:56:40
>>139
「秘伝!絶!天狼抜刀牙!」懐かしのアニメ特集系の番組で見た。+5
-0
-
173. 匿名 2024/07/03(水) 14:57:32
>>40
70年代ロック好きなので今読んでも楽しい+3
-0
-
174. 匿名 2024/07/03(水) 15:00:28
>>39
学研の学習か科学のどちらかに連載されてた記憶。
+4
-0
-
175. 匿名 2024/07/03(水) 15:02:50
>>123
エッッッ
知らなかった!!!!
ファンタジック夫婦やん…+2
-0
-
176. 匿名 2024/07/03(水) 15:03:06
>>94
サングラスを外すとすごい目が離れてる強面キャラがいたよね
ひばりくん含む女子キャラはみんな洗練されてて可愛かったけど
男性キャラは個性的で面白かった+1
-0
-
177. 匿名 2024/07/03(水) 15:03:34
>>142
あの妖精、今でも3年に1回くらい思い出します。
その辺にいたらどうしようって…ガクブル+1
-0
-
178. 匿名 2024/07/03(水) 15:07:29
+0
-0
-
179. 匿名 2024/07/03(水) 15:08:23
>>9
実写ドラマ化したのは謎だったなー+4
-0
-
180. 匿名 2024/07/03(水) 15:24:11
>>161
あの前髪と長髪邪魔じゃないのかなって思ってた+2
-0
-
181. 匿名 2024/07/03(水) 15:34:27
ペリカンロード
80年代少年キング連載
バイクに熱中する主人公とその仲間達+2
-0
-
182. 匿名 2024/07/03(水) 15:38:01
>>177
徹底無視よ!見なかったことにすれば大丈夫!+1
-0
-
183. 匿名 2024/07/03(水) 15:39:16
>>178
この少年色々凄いよね。不良の友達がいて、ナイフの使い方とか教えられたし、カメラのレンズで物を燃やす機転もある。フクロウは気の毒だった・・・。+0
-0
-
184. 匿名 2024/07/03(水) 15:39:43
>>35
今やってるレクイエムで銀は死ぬ気がする。
もうかなりの高齢だろ?
赤目はもっと高齢だ…。犬ってそんなに長生きなの?
大輔が幼少の頃銀と出会ってるよね?
その大輔は今50代半ばなので50年ぐらい生きてることになるよね?
作品の中では時間が止まってるのかな?+0
-0
-
185. 匿名 2024/07/03(水) 15:47:59
>>37
チー牛容姿だよね+2
-0
-
186. 匿名 2024/07/03(水) 15:49:50
>>6
ガチ泣きしてしまう漫画+1
-0
-
187. 匿名 2024/07/03(水) 15:51:31
>>6
これ、ほんとにいい漫画だと思う。
昔アニメ見ててガッシュのフルチン登場がインパクトあってお下品なイメージだったけど、大人になって漫画読んだら泣けるのなんの!
完全版買って子供に読ませようとおもったわ!+2
-0
-
188. 匿名 2024/07/03(水) 15:53:11
>>13
これで腐の世界に…
星矢にさえ出会わなければアニメイトとかコミケとかと無縁な人生だっただろうに
しかもこんな長寿コンテンツになるとは+11
-0
-
189. 匿名 2024/07/03(水) 15:54:26
>>28
とにかくエロいことばっかり考えてるんだなと+3
-0
-
190. 匿名 2024/07/03(水) 15:56:01
>>46
この人の絵好きだったな
怪物事変で売れて良かったね+3
-0
-
191. 匿名 2024/07/03(水) 15:56:39
>>55
銀牙伝説レクイエム連載中
双子峠の戦士たちも酷暑にやられてます
2巻が8月に出るよ+3
-0
-
192. 匿名 2024/07/03(水) 15:58:25
>>72
双子の妹がかわいかった+2
-0
-
193. 匿名 2024/07/03(水) 16:01:15
>>94
つばめちゃんと良く入れ替わってたけど顔はそんなに似てない+1
-0
-
194. 匿名 2024/07/03(水) 16:02:25
>>1
全巻持ってるわ
今もまだ続いてるよ+7
-0
-
195. 匿名 2024/07/03(水) 16:02:39
>>130
左門くんはサモナーって漫画でよくパロられてたのを覚えてる+2
-0
-
196. 匿名 2024/07/03(水) 16:03:50
>>131
ミソペサメノス
この単語をなぜか未だに覚えている…+0
-0
-
197. 匿名 2024/07/03(水) 16:08:18
>>28
何か「たるルート君」がやたら出てきたの何なんだろう。自分の漫画だからって褒めちぎりすぎじゃなかろうか。+0
-0
-
198. 匿名 2024/07/03(水) 16:15:47
>>3
「爆走兄弟レッツ&ゴー」だと思います
作者はドッジ弾平やイナズマイレブンのこしたてつひろ
絵がかわいくて好きでした+5
-0
-
199. 匿名 2024/07/03(水) 16:19:07
>>15
絵柄苦手だったけど改めて見るとペン✒の抑揚がすごい上手いな(驚)+3
-0
-
200. 匿名 2024/07/03(水) 16:25:35
>>40
大人になって当時わからなかった「桜花発進!」等軍事ネタの幾つかがわかるようになった+2
-0
-
201. 匿名 2024/07/03(水) 16:28:14
突撃!パッパラ隊!
+2
-0
-
202. 匿名 2024/07/03(水) 16:28:51
>>178
アキコさんにイラッとしたけど、私もあんな風になっちまうんだろうな。+1
-0
-
203. 匿名 2024/07/03(水) 16:29:17
>>1
初めて読んだのが『白い戦士ヤマト』て闘犬マンガで、ずっと犬マンガの人かと思ってた。+4
-0
-
204. 匿名 2024/07/03(水) 16:30:59
>>130
コマの上にでっかい“!”や“?”が貼ってあったり「“不運(ハードラック)”と“踊(ダンス)”っちまったんだよ…」とか台詞まわしが唯一無二のマンガだったよね+3
-0
-
205. 匿名 2024/07/03(水) 16:33:14
>>161
柔道マンガしてたあと気づいたら週マガから消えてたわ+2
-0
-
206. 匿名 2024/07/03(水) 16:37:06
+6
-0
-
207. 匿名 2024/07/03(水) 16:40:50
>>62
ナオリ(直れ)がいないから下向いたまま座らないといけないんだよと妻の遺影に涙する零ちゃんのパパがいじらしかった+5
-0
-
208. 匿名 2024/07/03(水) 16:45:07
>>42
こっちは?闘犬マンガ。+6
-0
-
209. 匿名 2024/07/03(水) 16:47:01
打ち切りなのかな?面白い作品なんだけどな。+5
-0
-
210. 匿名 2024/07/03(水) 16:52:14
すごく時代を先どりしてたと思うな。終わり頃は伏線回収もできず・・。+4
-0
-
211. 匿名 2024/07/03(水) 17:12:45
>>139
声出して笑ったww
ウチは昔の銀牙?連載当時「秋田犬」飼ってたけど、のんびりしたモンで
ギラギラした闘いなんざ一度も経験なく、12年の寿命を全うした。+12
-0
-
212. 匿名 2024/07/03(水) 17:32:12
>>15
ゼット〜禁じられたゼット〜
タマキンが汚れている
ジュンちゃんが色っぽい+2
-0
-
213. 匿名 2024/07/03(水) 17:57:13
>>1
流れ星銀から始まり全巻まだ実家にあります。
売ろうか迷ってる。
でもかなり傷んでるから売れないかも。+5
-0
-
214. 匿名 2024/07/03(水) 18:10:44
>>191
素敵な情報ありがとう!
流れ星銀が好きで、大人になってウィード一気読みして、オリオンはさすがに読む気になれなかった
レクイエム見てみたいなぁ+4
-0
-
215. 匿名 2024/07/03(水) 18:12:37
>>1
マジで犬しか出てこない。+8
-0
-
216. 匿名 2024/07/03(水) 18:17:24
>>208
そっちは見た事ないです!面白いですか??
短編集?みたいのは何冊か読みました。
甲冑の戦士雅武、ぼくの犬ぼくのウィード、銀牙の犬たち(毎回号泣してた記憶)とかです!+3
-0
-
217. 匿名 2024/07/03(水) 18:42:26
バリハケン+0
-0
-
218. 匿名 2024/07/03(水) 18:45:37
>>216
銀牙よりもだいぶ前の作品だと思います。読み出したら止まらなかった記憶・・😅+4
-0
-
219. 匿名 2024/07/03(水) 19:36:56
>>93
主よ!この偉大なる挑戦者に天のはじまり地のはじまりを見せることをゆるしたまえ・・・
今度は天を仰いで神だのみか!残念だが神も日本の四角いリングの上までは来やしねェーッ!
光あれ!!+2
-0
-
220. 匿名 2024/07/03(水) 19:45:16
>>16
ストーリー・プロットが老若男女、囲碁を知らない人が読んでも面白くハマると思う、少年少女が囲碁というゲームを知るキッカケを作ったと思う…+3
-0
-
221. 匿名 2024/07/03(水) 19:47:08
>>39
シャドーマンにちょっとした恋心を抱いていた。+2
-0
-
222. 匿名 2024/07/03(水) 19:50:47
>>1
流れ星銀かどうか忘れたけど、この作者の犬漫画で老犬が「おれは井の中の蛙」って言った時に爆笑してしまった記憶がある+4
-0
-
223. 匿名 2024/07/03(水) 20:02:08
>>184
えっ!銀まだ生きてるの!?
びっくりだわ+6
-0
-
224. 匿名 2024/07/03(水) 20:13:59
>>57
因縁のチャンピオン関拳児を破り世界チャンピオンを目指すストーリーなのだが、キャラクターがいい味出している私が好きなのは不動明王の三島栄司・一途な石田ともこです。小山ゆうさんの作品では、スプリンターも面白い+2
-0
-
225. 匿名 2024/07/03(水) 20:24:55
>>44
キンタロウが好きだったけど、かぐや姫が出てきてからカッコ悪くなっちゃって読むのやめた+0
-0
-
226. 匿名 2024/07/03(水) 20:32:37
>>223
生きてるよ。
レクイエムの1巻では、暑さにやられて大輔の家で療養してる。+2
-0
-
227. 匿名 2024/07/03(水) 21:17:36
>>93
リンかけがきっかけで今でもボクシング好きです。尚弥の試合を見た後は必ずリンかけを読んで余韻に浸ります。+1
-0
-
228. 匿名 2024/07/03(水) 21:49:09
>>1
旦那がこの漫画大好きで、この話しになって「あぁ、あの犬が喋る漫画でしょ?」って言ったら無茶苦茶怒られて読んでみたら無茶苦茶はまってしまった。笑+13
-1
-
229. 匿名 2024/07/03(水) 22:00:22
ライジングインパクト+0
-0
-
230. 匿名 2024/07/03(水) 22:03:00
>>13
勝敗はつねに顔で決まる、ということを教えてくれたヒドラ市+1
-0
-
231. 匿名 2024/07/03(水) 22:33:38
>>27
後に大場つぐみとなってデスノートの原作を手がけるんだものね。
絵は…だけどストーリー作りは上手!+0
-0
-
232. 匿名 2024/07/03(水) 22:34:41
THEモモタロウ+0
-0
-
233. 匿名 2024/07/03(水) 22:38:16
つるピカハゲ丸+0
-0
-
234. 匿名 2024/07/03(水) 22:39:21
>>108
オープニング
急激な地殻変動で
山が隆起するやつよね?+3
-0
-
235. 匿名 2024/07/03(水) 22:42:31
霊NO少年ギー+0
-0
-
236. 匿名 2024/07/03(水) 22:58:21
>>122
ひー、懐かしー!
うちに全巻あるよ。
なんかひっどい話ばかりで、少女漫画チックな絵柄に反してあまりほのぼのとはしない。+1
-0
-
237. 匿名 2024/07/03(水) 23:02:16
>>13
原作は車田御大の作劇の美学を味合うもの
線を越えて来たらおまえの最後だ
と、敵が言った直後にグワシャーン
俺がこの線を越えたら何だって?死線なんかいつだって越えてるぜ
みたいなやつ+4
-0
-
238. 匿名 2024/07/03(水) 23:10:04
>>110
しかも学校での昼休みの居眠り+2
-0
-
239. 匿名 2024/07/03(水) 23:11:08
サーキットの狼+0
-0
-
240. 匿名 2024/07/03(水) 23:11:21
>>184
銀が生きてることより大輔が50代の方が驚いたわ!
でもそれなら銀も40歳以上だし、やっぱり驚くわ+1
-0
-
241. 匿名 2024/07/03(水) 23:12:21
>>136
野生なら生後2年もすれば孫の代になるよ+0
-0
-
242. 匿名 2024/07/03(水) 23:12:22
>>28
青年誌だよ+0
-0
-
243. 匿名 2024/07/03(水) 23:13:14
わたるがぴゅん!+2
-0
-
244. 匿名 2024/07/03(水) 23:13:38
>>1
ウィードは青年漫画だけどね…
ゴラクだっけ+2
-0
-
245. 匿名 2024/07/03(水) 23:22:08
ストップひばりくん!!+2
-0
-
246. 匿名 2024/07/03(水) 23:23:42
究極超人あ〜るくん+2
-0
-
247. 匿名 2024/07/03(水) 23:25:03
ミスター味っ子+2
-0
-
248. 匿名 2024/07/03(水) 23:25:50
鉄拳チンミ+2
-0
-
249. 匿名 2024/07/03(水) 23:51:47
>>48
ポルターガイストが窓ガラスをバリーン!と突き破って新聞を配達してくれる(迷惑過ぎる)
漫画は未読です+0
-0
-
250. 匿名 2024/07/03(水) 23:53:07
>>88
読み切りのハレルヤはまあ良かった
梅澤ワールド治安悪過ぎ+0
-0
-
251. 匿名 2024/07/03(水) 23:53:55
原作設定に忠実な実写かアニメを観たい。+5
-0
-
252. 匿名 2024/07/03(水) 23:54:23
>>218
東方不敗おじさんムーブは草+1
-0
-
253. 匿名 2024/07/04(木) 00:10:10
>>89
懐かしい〜!!!
コレを貼ってくれた人がいらっしゃるとは感激!
チャンピオンの連載時も夢中で読んでたし、コミックスも買ってた!!
でもなぜか最終巻が発売されなかったような気がするんだけど記憶違いかなぁ
結局コミックス全巻コンプリートできなかった子供時代の思い出…+0
-0
-
254. 匿名 2024/07/04(木) 00:13:59
>>7
アニメのopが大好きだった+3
-0
-
255. 匿名 2024/07/04(木) 00:16:36
>>1
マジで本当に好き。道徳の授業で読むべきと思うくらい好き。+11
-0
-
256. 匿名 2024/07/04(木) 00:41:36
>>15
マンガに初めてボケとツッコミを導入した空前絶後の超天才の名作
高橋留美子も影響受けまくってて初期作品はほとんどオマージュっぽい
窮屈な良識にがんじがらめの令和のいまこそ読むべき
子供の頃、西城君の「ちょいとねえちゃん~ちがうわっ!」っていう
ボケ→セルフツッコミに笑いすぎて体がおかしくなるかと思った
+0
-1
-
257. 匿名 2024/07/04(木) 00:52:53
>>160
笑えるだけじゃなくて、なによりもかけがえのない“楽しさ”や
生きていくうえで大事なことがぎっしり詰まった永遠のバイブル
これを作者が20代なかばで描いてたなんて信じられない
+0
-1
-
258. 匿名 2024/07/04(木) 01:26:33
+0
-0
-
259. 匿名 2024/07/04(木) 02:59:16
>>110
>>238
連載とコミックスの時は無いコマだったけど、作者が自身の意図を分かりやすくする為に愛蔵版で加筆したんだよ+1
-0
-
260. 匿名 2024/07/04(木) 03:25:21
>>257
大人になって読み返しても胸が熱くなる
吉田先生若かったんだね…素晴らしい漫画家の一人だよ+0
-0
-
261. 匿名 2024/07/04(木) 03:35:03
>>180
わかってくれて嬉しい!
全巻家にあって読んでました。コータローの髪型が時代を感じる…+1
-0
-
262. 匿名 2024/07/04(木) 03:40:24
>>205
週間マガジンなんですね。私は単行本で読破しました。
柔道編と何だか編(忘れた)とあって両方とも面白かった+0
-0
-
263. 匿名 2024/07/04(木) 04:07:21
>>196
結局それ何だったのか明かされないまま連載終わったよね+0
-0
-
264. 匿名 2024/07/04(木) 04:18:25
>>93
ピンクレディーがゲストで来てた
剣崎ガールズの子たちがエロかった+0
-0
-
265. 匿名 2024/07/04(木) 05:24:32
>>1
銀の話とごっちゃになってる。+1
-0
-
266. 匿名 2024/07/04(木) 05:28:10
>>24
話が進むと、ジェーンさんの体型がスリムに戻ってなかったっけ?+1
-0
-
267. 匿名 2024/07/04(木) 08:40:56
>>222
紅桜じゃない?!
懐かしいなぁ!実家から持ってきてあるから、読み返そうかな笑+1
-0
-
268. 匿名 2024/07/04(木) 10:40:32
>>45
カタカナでの作品があったら、ごめんなさい。
連想したのは、少年チャンピオンの「狩人」です。
望月あきら先生の。
ほとんどの話がニヒル、ストイックなのに、
最終回あたりで、急に「愛の為に戦う」と言い出したのに
感動しました。+1
-0
-
269. 匿名 2024/07/04(木) 11:10:48
>>78
もうすぐ終わるみたいね寂しい😭+0
-0
-
270. 匿名 2024/07/04(木) 11:29:40
>>268
それです、ゆうひが丘の総理大臣の望月あきら先生の(原作は違うかったかも)
極悪死刑囚に臓器を貰い、生まれ変わった主人公が大人しい子だったのに猟奇的になってしまうって話。週刊少年チャンピオン連載だったのに途中から月刊の方に移って読まなくなってしまった。+1
-0
-
271. 匿名 2024/07/04(木) 11:30:39
たるるーとくん+0
-0
-
272. 匿名 2024/07/04(木) 13:37:03
>>218
おおお、銀牙の前からもう技出してるのか!
教えて頂いてありがとうございます!電子で読んでみます!+3
-0
-
273. 匿名 2024/07/04(木) 14:16:25
>>15
アフリカ象が好きっ!🐘+0
-0
-
274. 匿名 2024/07/04(木) 15:38:53
>>13
冥王神話が知らん間に最終回納得いかないって言ってる人もいるけど…続編はないのかな?+0
-0
-
275. 匿名 2024/07/05(金) 10:28:29
>>72
ザ・バブル!!って感じ
高校生だけでハワイ行ったりとか出て来るキャラが皆んな意味なく裕福+0
-0
-
276. 匿名 2024/07/11(木) 21:57:51
>>57
山谷さん、好きだなあ+0
-0
-
277. 匿名 2024/07/11(木) 22:09:27
ハーメルンのバイオリン弾き+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する