ガールズちゃんねる

訪日観光客がSNSには決して出さない「日本」への本音 「日本で暮らすことは不可能」「便利に見えて役立たない」と感じた理由

522コメント2024/07/05(金) 11:15

  • 1. 匿名 2024/07/02(火) 00:01:43 



    「1分の遅れもなく、時刻表通りに電車が来るのは本当に素晴らしいこと。勤勉な日本人らしいなと思いますし、通勤ラッシュの見学に朝の新宿駅へ見学に行ったほどです」(オランダ人の会社員・マールテンさん)

    「今までは、日本はすごいところだ、ぐらいにしか考えていませんでした。しかし間近で通勤ラッシュを見て、言葉が出ませんでした。毎朝、あのような混雑する電車に乗らなければ仕事に行けないんです。まさに命の危険を感じます。また、今は外国人向けの乗り換え案内アプリもあるけど、電車は時刻表通りに絶対やってくるし、乗り換えもたった数分で済ませねばならないし、電車に乗っている間はまったく気が抜けない。生活に余裕がなくなり、生き方が変わってしまいそう。もっとゆとりのある生活がしたい」(マールテンさん)

    「100円ショップの品物は、一見便利なように見えて、あまり日常生活には役立たないものも多いという印象で、母親もがっかりしていました。そう考えると、ほとんどいらないものだらけで、安いからといって不要なものを作り続け、それを買い続けているのではないかと思わずにはいられない」(30代・ファナさん)

    +220

    -393

  • 2. 匿名 2024/07/02(火) 00:02:30 

    でしょうね。

    +914

    -12

  • 3. 匿名 2024/07/02(火) 00:02:36 

    その方が助かります

    +1633

    -11

  • 4. 匿名 2024/07/02(火) 00:02:43 

    >>1日本は(魂が)日本人だけのものでいい

    +1444

    -30

  • 5. 匿名 2024/07/02(火) 00:02:46 

    そうね
    通勤ラッシュの混雑は異常
    でもそれが日本

    +1215

    -8

  • 6. 匿名 2024/07/02(火) 00:02:49 

    来なくていいからとっとと帰れや

    +1440

    -38

  • 7. 匿名 2024/07/02(火) 00:03:00 

    岸田は外国人全員追い払いな

    +913

    -18

  • 8. 匿名 2024/07/02(火) 00:03:01 

    住みたいと思われちゃ困る

    +1784

    -14

  • 9. 匿名 2024/07/02(火) 00:03:12 

    インドのあの乗り方は理にかなってるのかな

    +681

    -7

  • 10. 匿名 2024/07/02(火) 00:03:13 

    100均愛用してるけどモノによってはマジで使い物にならないから安物買いの銭失い

    +1055

    -7

  • 11. 匿名 2024/07/02(火) 00:03:17 

    皆、たくさんお金置いてってねー

    +594

    -12

  • 12. 匿名 2024/07/02(火) 00:03:19 

    外国人は日本で暮らすことは難しいでしょう。
    そう感じたからといっても、双方に問題はありません。

    +1001

    -3

  • 13. 匿名 2024/07/02(火) 00:03:22 

    外国人は日本に在住すれば生活保護で自由に遊んで暮らせますよ!

    +9

    -116

  • 14. 匿名 2024/07/02(火) 00:03:30 

    金払って早く帰って

    +564

    -16

  • 15. 匿名 2024/07/02(火) 00:03:30 

    日本には日本のやり方がありますのでそれに従ってください。

    +545

    -16

  • 16. 匿名 2024/07/02(火) 00:03:33 

    合う合わないはあるものね
    無理しないでいいよ

    +357

    -1

  • 17. 匿名 2024/07/02(火) 00:03:37 

    日本人だって欧米旅行して「ここに住むのは無理だな」って思うしね。期間限定の旅行としてお金落としてもらえたらそれでいい

    +919

    -4

  • 18. 匿名 2024/07/02(火) 00:03:38 

    まぁ、100均では私も、ゆかりと排水溝ネットしか買わないww

    +311

    -6

  • 19. 匿名 2024/07/02(火) 00:03:41 

    >>1
    犯罪するのに法律があるから邪魔だよね🥺

    +30

    -11

  • 20. 匿名 2024/07/02(火) 00:03:54 

    >>1
    乗り換えもたった数分で済ませねばならないし、電車に乗っている間はまったく気が抜けない

    一本遅らせればいいじゃん

    +524

    -5

  • 21. 匿名 2024/07/02(火) 00:03:56 

    自分たちはオーバーツーリズムで迷惑掛けて地元住人は暮らしづらくなってるのに、何様目線じゃ

    +507

    -10

  • 22. 匿名 2024/07/02(火) 00:04:00 

    割とゆるっとしてる所からすると日本は忙しいし細かいししんどいとこあるかもね

    +222

    -2

  • 23. 匿名 2024/07/02(火) 00:04:20 

    100均はどうでもいいけど電車はその通り
    都会の人間の感性が死んでる理由の一つ

    +134

    -19

  • 24. 匿名 2024/07/02(火) 00:04:23 

    良かった

    +15

    -3

  • 25. 匿名 2024/07/02(火) 00:04:31 

    確かにゆとりはないよね
    満員電車も異常だと思いつつ乗ってるわ

    +160

    -1

  • 26. 匿名 2024/07/02(火) 00:04:43 

    お金たくさん使って早く帰ってね

    +134

    -4

  • 27. 匿名 2024/07/02(火) 00:04:50 

    >>14
    これが日本のオモテナシ文化笑

    +15

    -12

  • 28. 匿名 2024/07/02(火) 00:04:54 

    >>1
    >> しかし間近で通勤ラッシュを見て、言葉が出ませんでした。毎朝、あのような混雑する電車に乗らなければ仕事に行けないんです。

    これ普通の感性してる人間にとっては人権蹂躙に等しい苦役だからね。日本人の民度がどれだけ低いか思い知らされる。

    +18

    -53

  • 29. 匿名 2024/07/02(火) 00:04:57 

    >>6
    来てもいいけどお金たんまり置いてけよー

    +144

    -5

  • 30. 匿名 2024/07/02(火) 00:05:06 

    もう旅行業とかいらなくね?
    もううんざり

    +124

    -6

  • 31. 匿名 2024/07/02(火) 00:05:13 

    いいんじゃないかな。
    みんなに住み心地のいい故郷があって、たまに異文化に触れて、「楽しかったけど自分の家が一番」って思えるのは素敵なことだと思う。

    +313

    -3

  • 32. 匿名 2024/07/02(火) 00:05:17 

    ゆったりするとイジメお局や上司が怒るしね
    あと役立たずの安価なものを作り続けてでも利益を出すべく奴隷労働運動しないと、そもそも採用されないシステムになってる

    +13

    -5

  • 33. 匿名 2024/07/02(火) 00:05:23 

    観光に来てるんだから、楽しむだけでしょ。
    日本の日常は、気にしなさんな。

    +219

    -3

  • 34. 匿名 2024/07/02(火) 00:05:25 

    逆も然りで、海外いって素敵だなと思うけどそこに住んで生活していきたいかといえばそうではないという日本人は多い

    +178

    -2

  • 35. 匿名 2024/07/02(火) 00:05:31 

    都会に拘るからだよ

    +21

    -2

  • 36. 匿名 2024/07/02(火) 00:05:47 

    たしかに

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2024/07/02(火) 00:06:00 

    移民は要らない

    +192

    -6

  • 38. 匿名 2024/07/02(火) 00:06:00 

    >>5
    欧米も都市部は普通に通勤ラッシュは満員電車だけどね
    インタビュー答えたの海外でも田舎暮らしの人だと思う

    +162

    -2

  • 39. 匿名 2024/07/02(火) 00:06:01 

    隠していたのに気付いちゃったのね

    +3

    -5

  • 40. 匿名 2024/07/02(火) 00:06:29 

    リアルでも東京の通勤電車は
    あれは奴隷のクルマだわ…って評してる人いたよ

    +11

    -2

  • 41. 匿名 2024/07/02(火) 00:06:39 

    何が役に立つか
    考える脳が無い者には
    100均を使いこなすのは難しい
    しばらく無駄遣いをする事で覚えるんだよ
    テムで買ったものはほぼ全部ゴミじゃねえーか

    +65

    -4

  • 42. 匿名 2024/07/02(火) 00:06:41 

    やっと気が付きましたか?
    何で来るのか、何が楽しいのか不思議でした

    +46

    -2

  • 43. 匿名 2024/07/02(火) 00:06:49 

    日本は生活するには良いけど、働くには良くないよ。
    お客さんとしてしばらく過ごすのに最適よ。

    +94

    -0

  • 44. 匿名 2024/07/02(火) 00:07:11 

    >>1
    100円ショップの品物は、一見便利なように見えて、あまり日常生活には役立たないものも多いという印象で、母親もがっかりしていました。そう考えると、ほとんどいらないものだらけで、安いからといって不要なものを作り続け、それを買い続けているのではないか


    何言ってんだい!
    生活でとっても需要があるから作って売れるんだよ!

    +164

    -28

  • 45. 匿名 2024/07/02(火) 00:07:14 

    日本に入ったら、ルールは守ってちょ。

    +85

    -2

  • 46. 匿名 2024/07/02(火) 00:07:20 

    ジャモウコナイデネー

    +66

    -0

  • 47. 匿名 2024/07/02(火) 00:07:20 

    >>28
    民度を理解してる?

    +50

    -1

  • 48. 匿名 2024/07/02(火) 00:07:27 

    入国者数制限してくれ
    日本人が日本の観光地を楽しめなくなってる

    +163

    -3

  • 49. 匿名 2024/07/02(火) 00:07:30 

    インドの満員電車に比べてたら日本なんてまだまだ

    +18

    -1

  • 50. 匿名 2024/07/02(火) 00:07:35 

    100キンまでバカにすんなよ
    買わなけりゃいい話だろう

    +114

    -2

  • 51. 匿名 2024/07/02(火) 00:07:53 

    >>1
    100均はほんとに指摘の通りだわ
    行っても無駄遣いするだけ

    +52

    -21

  • 52. 匿名 2024/07/02(火) 00:08:07 

    家族で海外旅行でうっかり東京の通勤電車に乗ることになったら、そりゃー心底疲れるだろうね!

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/02(火) 00:08:08 

    あの通勤ラッシュを受け入れてる連中は日本人でも異常だと思ってるよ
    社畜というかあれだけ思考停止した連中ばかりだとそりゃ虐待も増えるわと納得

    一方で日本社会で順応して暮らせる外国人なんてほとんどいないのもまた現実
    自由とわがままをはき違えてるゴミばかり
    特に‘英語教師’で日本に来る本国の底辺連中は終わってる

    +44

    -2

  • 54. 匿名 2024/07/02(火) 00:08:13 

    >>21
    そろそろバカウヨ乞食は黙った方がいいと思うよ?

    日本にとって輸出産業第2位の貧困後進国唯一の命綱なのにそんなしょもない理由で切り捨てる事ができないフェーズだってわからないの?
    インバウンドが無ければ円だって170円つけててもおかしくないんだよ?
    いつまで選べる立場のつもりなんだよバカウヨは

    +7

    -46

  • 55. 匿名 2024/07/02(火) 00:08:42 

    >>1
    100均グッズにどんだけ期待してたんだよ
    100円だよ?そんなもんだよ

    +108

    -6

  • 56. 匿名 2024/07/02(火) 00:08:43 

    >>47
    お前はしてなさそうだから黙っときなよ

    +1

    -27

  • 57. 匿名 2024/07/02(火) 00:08:49 

    円安だからお金持ってない外国人がいっぱい日本に旅行に来てるってテレビで見たな
    だからマナーも酷いしお金かからない富士山の見えるコンビニとかそういうとこに群がって地元に迷惑かけてるとかなんとか

    +61

    -2

  • 58. 匿名 2024/07/02(火) 00:08:55 

    >>1
    「電車に乗っている間はまったく気が抜けない。」
    都内の地下鉄で見かける外国人は思いっ切り自分たちの世界に入って席も詰めずに大声で喋りまくってるけどw

    +129

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/02(火) 00:08:56 

    >>28
    東京に住んでる、勤めてるのがステータスだから我慢するしかないのよね

    +1

    -14

  • 60. 匿名 2024/07/02(火) 00:09:06 

    >>1
    最近TikTokで日本の寺で注意されて
    暴言を吐きまくる外国人映像をみた。
    日本大好き、素晴らしいを連呼してるけど
    本心では無いのは知ってる
    最近は日本人も外国人嫌な人増えてると思うよ?
    大荷物を通勤時間の電車で運んだり
    爆買いしたり、観光地荒らしたり
    私の勤務先は新幹線発着駅なんだけど、嫌悪感しかない。

    +148

    -2

  • 61. 匿名 2024/07/02(火) 00:09:07 

    >>1
    通勤ラッシュは都会だけ。インドの満員電車よりマシだろー

    +27

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/02(火) 00:09:08 

    マイナスなこといちいち聞かないでいいし

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2024/07/02(火) 00:09:28 

    >>1
    そんなことより今日(日付変わって昨日)に始まった中国の反スパイ法の件トピ立たないの?
    スマホ検閲のやつ

    +32

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/02(火) 00:09:29 

    誰も暮らしてほしいなんて思ってないわよ

    +46

    -1

  • 65. 匿名 2024/07/02(火) 00:09:30 

    ここの人達って外国人に恨みあるけど、自分達は海外旅行とか行かないのかな?
    あ、お金ないし、ビビりだから行けないのか。

    +4

    -23

  • 66. 匿名 2024/07/02(火) 00:09:31 

    >>10
    日本人だけど、それはほんとに思う。結局その金はチャイナに流れてるし。
    メイドインジャパンで、時代に合わせたちょっといいものを日本企業にやって欲しいなと思うわ

    +156

    -2

  • 67. 匿名 2024/07/02(火) 00:09:36 

    >>1
    出さないんじゃなくて日本人が英語読めないし世界の大半の英語文化圏から孤立してるガラパゴスなだけだろ🙄

    +0

    -17

  • 68. 匿名 2024/07/02(火) 00:09:49 

    >>38
    田園都市線みたいに電車の窓ガラスが割れるほどの混雑はないよね

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/02(火) 00:10:05 

    >>53
    本当にそれ、あんな光景はまず先進国では見ないどころか世界でも珍しい。インドやバングラデシュと同じ民度知性なんだろうね

    +0

    -7

  • 70. 匿名 2024/07/02(火) 00:10:09 

    >>65
    全然行くよ

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2024/07/02(火) 00:10:58 

    >>3
    でも住みやすいのはヨーロッパなんじゃないかな?って思う
    人口もちょうどいいし、満員電車とかほぼ無縁だし
    不快になる程の人混みを経験することはほぼ無いよ
    人混み大嫌いな私からしたら日本はマジで地獄なんだけど、、東京とか本当に嫌すぎる
    なんで日本ってこんな人口多いの

    +41

    -25

  • 72. 匿名 2024/07/02(火) 00:11:33 

    >>1
    暮らさなくていいし来なくていい

    +69

    -2

  • 73. 匿名 2024/07/02(火) 00:11:50 

    日本人が暮らしやすいような日本にしてるだけだから、それを不便と思うような外国人は来なくていいです

    +22

    -2

  • 74. 匿名 2024/07/02(火) 00:11:52 

    >>65
    バカウヨ=低学歴低所得層だから行けないんだろうね

    彼らの脳内では外国=薬物ばかり、犯罪多発、差別、物価高いが外国の認知だし

    +3

    -18

  • 75. 匿名 2024/07/02(火) 00:12:23 

    >>3
    日本 平均年収350万
    スイス 平均年収 800万
    ノルウェー平均年収900万
    これ見たらそりゃ外国人は日本なんか住みたいと思わないでしょ

    +22

    -24

  • 76. 匿名 2024/07/02(火) 00:12:50 

    >>1
    英語話せない人が多いし。外国人には住み辛いと思うよ

    +36

    -1

  • 77. 匿名 2024/07/02(火) 00:13:14 

    >>17
    治安、医療、衛生面、物価の高さで、旅行はいいけど住みたくないと思うことが多い

    +53

    -1

  • 78. 匿名 2024/07/02(火) 00:13:26 

    >>1
    東京だけ見て日本の現状を語らないでほしい。

    +58

    -2

  • 79. 匿名 2024/07/02(火) 00:13:55 

    >>75
    日本 平均年収350万(経営者込み)

    笑うよね

    +30

    -9

  • 80. 匿名 2024/07/02(火) 00:13:55 

    >>5
    忍者だらけの国、ニッポン

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/02(火) 00:14:00 

    そりゃそうだ
    非日常と日常は違うよ
    とりあえず労働環境からして絶対嫌だと思うよ

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/02(火) 00:14:09 

    >>12
    でも実際イライラギスギスした人が多くて余裕が無いのは少しの遅刻も許せない感覚を作った社会にも問題あると思うよ

    +38

    -6

  • 83. 匿名 2024/07/02(火) 00:14:10 

    >>57
    キセル行為とかの犯罪が「節約術」として広まってるらしい
    そんで注意されたら日本語わからないふりすればいいって言ってるそう

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2024/07/02(火) 00:14:10 

    >>3
    観光客はともかく労働力は本当に不足するよ
    日本人増えないし産んでる人叩くのが娯楽になってるんだもん

    +6

    -15

  • 85. 匿名 2024/07/02(火) 00:14:18 

    >>44
    それを必要としてるのは貧乏な家庭とか知能がいまいちな人たちだよね

    +6

    -22

  • 86. 匿名 2024/07/02(火) 00:14:33 

    >>28

    +13

    -1

  • 87. 匿名 2024/07/02(火) 00:15:24 

    >>20
    オランダ人は自転車にしか乗らないんじゃない?

    +37

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/02(火) 00:15:27 

    >>75
    「令和4年分 民間給与実態統計調査」によると、2022年(令和4年)の平均年収は458万円で、対前年比2.7%増となっています。

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/02(火) 00:15:29 

    >>54
    日本語おかしくない?
    まあそれはいいとして、早くオワコン日本から出てけば良いのにこんなとこ来て日本下げして暇だね〜
    為替は金利差が大きいのが主な要因
    為替だけをもって日本はオワコンとよくいえるね

    +28

    -3

  • 90. 匿名 2024/07/02(火) 00:15:54 

    >>68
    田園都市線そんな混んでるんだ

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/02(火) 00:16:36 

    電車の上やへばりついて無理矢理乗ってるのよりマシじゃないか
    訪日観光客がSNSには決して出さない「日本」への本音 「日本で暮らすことは不可能」「便利に見えて役立たない」と感じた理由

    +18

    -1

  • 92. 匿名 2024/07/02(火) 00:16:52 

    >>90
    同僚は肋骨ヒビ入ってたよ…

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/02(火) 00:17:43 

    >>1
    すべての100円商品がすべての人のニーズを満たす訳ないだろ。
    それは外国人でも日本人でも同じ。

    +44

    -1

  • 94. 匿名 2024/07/02(火) 00:17:56 

    >>68
    結構エグそうだけど
    アメリカで最も混雑するニューヨーク地下鉄は電車遅延が電車本数を減少させる手詰まり状態 - GIGAZINE
    アメリカで最も混雑するニューヨーク地下鉄は電車遅延が電車本数を減少させる手詰まり状態 - GIGAZINEgigazine.net

    アメリカで最も混雑している地下鉄の路線はニューヨークのIRTレキシントン・アベニュー線であり、特に朝の通勤ラッシュ時は電車が来ても満員で電車を見送らなければならない状態とのこと。The New York Timesがこの現状を調査した結果、レキシントン・アベニュー線の...

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/02(火) 00:18:05 

    >>83
    うーんでも都内の改札って無理じゃない?
    キセル。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2024/07/02(火) 00:18:48 

    別に100均で買わなきゃいけないってわけじゃないし、何言ってんだろう?笑
    通勤ラッシュだって、別に混む電車に乗らなくてもいい仕事なんて沢山あるけど。

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2024/07/02(火) 00:19:32 

    >>94
    海外だと満員だと見送るんだね
    そう言えばパリもそうだった

    多少の遅刻は気にしないお国柄ゆえ?

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2024/07/02(火) 00:20:14 

    >>21
    元記事も読まずに外国人叩きたいだけの人
    敢えて悪い部分を聞かれたから答えたって感じの意見しかなかったのに

    +8

    -16

  • 99. 匿名 2024/07/02(火) 00:20:18 

    電車が時刻通りにやってくるし、ってコレ不満なわけ?
    ルーズな国で生活すると、こういう感覚になるんだね。

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2024/07/02(火) 00:20:22 

    >>89
    どこがおかしいの?
    あんたがバカウヨだからそう感じるんじゃない?

    為替は金利差が大きいのが主な要因
    為替だけをもって日本はオワコンとよくいえるね

    ↑やっぱりただのバカウヨじゃん
    金利を上げられない方が国家経済的に終わってるって話なんだけど?

    +2

    -22

  • 101. 匿名 2024/07/02(火) 00:20:51 

    >>55
    間に合わせに買う位置づけだよね
    100円で数万円相当の商品クオリティがあったらそりゃ嬉しいけどさ

    +22

    -1

  • 102. 匿名 2024/07/02(火) 00:21:45 

    電車が時間通りに来るのに文句を言うな

    +22

    -1

  • 103. 匿名 2024/07/02(火) 00:22:34 

    旅行しただけの外人が偉そうに語ってんじゃねー
    弟の嫁はスイス人女性だけど、未だに日本語やマナーを勉強してて日本へのリスペクト感じて嬉しい

    +25

    -3

  • 104. 匿名 2024/07/02(火) 00:23:16 

    >>97
    海外そんな知らないけど道や街は広くて日本ほど人口密集してないけど電車となると限られた大きさだから密集率は東京と変わらんでない?

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2024/07/02(火) 00:23:24 

    >>14
    外国人観光客に免税とかしてないでガンガン取って欲しいよね

    +58

    -1

  • 106. 匿名 2024/07/02(火) 00:23:30 

    >>75
    おまいらパートが平均下げてるのよ

    +11

    -2

  • 107. 匿名 2024/07/02(火) 00:24:26 

    わたしは時間通りに電車やバスが来ない、いつまでも駅に停車してるとかイライラして海外には住めないだろうと思う
    ゆとりだと思えない
    それの逆バージョンか

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2024/07/02(火) 00:24:30 

    >>18
    そろそろ排水口ネットなくなるの思い出した!
    ありがとう!

    +35

    -0

  • 109. 匿名 2024/07/02(火) 00:24:46 

    外国人が日本で暮らす事ができない特殊な環境だからこそ難民認定がおりにくいんだよ
    理解していただけるといいのだけど

    +11

    -2

  • 110. 匿名 2024/07/02(火) 00:25:10 

    うるせえよバーカ

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2024/07/02(火) 00:25:53 

    >>75
    日本の平均年収って500近いよね?
    これあなたの周りってこと?

    +24

    -0

  • 112. 匿名 2024/07/02(火) 00:26:46 

    >>102
    地下鉄乗り換えは気持ち分かるなぁ
    みんなも殺気立ってる

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/07/02(火) 00:27:44 

    >>95
    ごめんその番組では都内だけじゃなくて日本各地での話だった

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2024/07/02(火) 00:27:56 

    満員電車を更に混雑させてるのって旅行者じゃん

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2024/07/02(火) 00:28:02 

    >>1
    そう思わない偽装難民が困る
    とっとと帰れ

    +30

    -0

  • 116. 匿名 2024/07/02(火) 00:28:32 

    >>2
    そうそう!そうだからインバウンド外国人は日本に来なくていいよ!
    もっと過ごしやすい国いくらでもあるし、英語が通じる国もいくらでもあるし、インバウンド外国人の皆さんには日本は対するネガティブな感想を世界に広めてもらいたい!

    +28

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/02(火) 00:29:10 

    外国人が観光でお金を落としてくれるのはありがたいけど、こちらも別に住んで欲しいわけじゃないから、、

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/07/02(火) 00:29:30 

    >>8
    都内は移住者が増えてるね

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2024/07/02(火) 00:29:58 

    でも人によるよね
    イタリア人とか日本在住歴長い人は日本に住んだらイタリアには住めないとか言う人もいるし
    イタリア公共交通機関遅れまくりだし日本の風呂が一番なんだって
    逆に日本人でも日本住みづらくて海外行っちゃう人もいるしね
    私も2〜3年なら海外住んでみたいわ日本が住みやすいのは分かっていても

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/07/02(火) 00:30:14 

    >>103
    義実家の人たちが怖いのかも、、

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2024/07/02(火) 00:30:22 

    >>10
    でも役立つものはからまず100均から探してみるとたいがいあるよね

    +90

    -1

  • 122. 匿名 2024/07/02(火) 00:30:25 

    >>51
    確かに納得してしまった

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2024/07/02(火) 00:30:32 

    >>13
    生活保護目当てでうじゃうじゃやってくるよね。自活できない外国人は入国させないでほしいのにやらない日本政府。日本人には税金搾取しまくって、外国人には簡単にお金あげてなんなの。日本人バカにすんじゃねーよ。

    +52

    -0

  • 124. 匿名 2024/07/02(火) 00:31:31 

    通勤ラッシュに関しては同意。

    だけど100均に関しては、1年間海外住んだときに100均がなくてほんとーーーーーに不便でした!

    日本では100均に行けばすぐ手に入るものが、あれどこで買えばいいんだっけ?ってなったし高くて日本の100均は凄いと思ったよ!

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2024/07/02(火) 00:31:36 

    東京都心だけ見てそう感じたならなお好都合です。だれも暮らしてって頼んでないよ。観光住んだらさっさと帰りな。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/07/02(火) 00:32:35 

    外国の競馬は日本と違って発走時刻になっても始まらんし、馬番とゲート番も違うもんな。
    電車やバスの時間含め、余程の事がない限り遅れない日本は凄くキッチリしてると思う。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/07/02(火) 00:32:44 

    >>20
    思った
    都会なら定刻にいくらでも来るんだから全然余裕あるよ

    +79

    -0

  • 128. 匿名 2024/07/02(火) 00:34:06 

    >>5
    いや、それだけは「これが日本だから」で終わらせないでほしい

    リモートワークと併用してるけど、通勤のストレスって本当にデカいなって分かる
    通勤の疲れを仕事の疲れと勘違いして、業務効率低いのにめっちゃ働いた気分になる

    あと電車の人口密度減れば痴漢も少しは解決しない?

    +95

    -2

  • 129. 匿名 2024/07/02(火) 00:34:32 

    >>14
    これらの意見って別に出ていけって言うようなことかね
    電車のストレスなんざ改善したら助かる内容だと思うよ
    なんでもちょっと指摘されたらモラハラ野郎みたいに出ていけって言うような態度でいるから
    どんどん改善されず衰退してくんだよ
    おじいちゃんがいつまでも良い変化に対して今まで通りにしろって邪魔するやつね

    +11

    -4

  • 130. 匿名 2024/07/02(火) 00:34:43 

    >>11
    置いていってくれてもちっとも豊かにならないよ

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2024/07/02(火) 00:35:58 

    がるって日本下げトピ1ついくらとかそういう商売でもしてるの?

    +6

    -2

  • 132. 匿名 2024/07/02(火) 00:36:28 

    日本人じゃなきゃ生活できないと思うよ
    根っから日本人じゃないと
    中身も日本の心じゃないと迷惑

    +4

    -2

  • 133. 匿名 2024/07/02(火) 00:37:02 

    マナーも守れない外国人が住むなんて無理やろ

    +14

    -1

  • 134. 匿名 2024/07/02(火) 00:37:13 

    >>28
    まああんな通勤ラッシュは首都圏に限った話なんだけどね
    それ以外の都市はそこまで酷くない

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2024/07/02(火) 00:37:33 

    >>13
    コラコラー!もうウンザリなんだよ。冗談でもやめろ!

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2024/07/02(火) 00:37:51 

    日本大好き動画出してる外国人も内心はそんな感じなのかな?

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/07/02(火) 00:37:53 

    >>66
    100均には確かにお世話になってるけど
    正直なところ
    35年くらい前かな?100均が生まれて定着しなかったら
    良い意味で別の未来があったんじゃないかなと思う

    +25

    -0

  • 138. 匿名 2024/07/02(火) 00:38:01 

    ラッシュなんか見に来んな
    こっちだって命がけで乗ってるってんのに
    でも何とかしてほしい、乗りたくないよ

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/07/02(火) 00:39:24 

    >>5
    中国もなかなかのラッシュらしいよ

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/07/02(火) 00:39:58 

    >>3
    それな
    外国人優遇しまくって日本人が生きづらくなってるこれ以上増えたら困る

    +78

    -0

  • 141. 匿名 2024/07/02(火) 00:41:06 

    でも、まぁ100円ショップは日本の生産性の低さの象徴な気がする。大して利益でないだろうに、あまり役に立たない商品のマーケティングに力入れてね、、、もちろん現場の人の努力の結晶だろうけど。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/07/02(火) 00:41:31 

    100均の役に立たないものってなんだろ
    そんなイメージなかったな
    文房具とか掃除用品とか売っててくれてありがたいものだらけだけどな

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2024/07/02(火) 00:42:29 

    使い方を知らないだけでは?

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/07/02(火) 00:43:03 

    >>58
    通勤じゃないからでしょ

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/07/02(火) 00:43:22 

    >>1
    住んで欲しいなんて微塵も思ってないからお金だけ使ってサッサとお帰りくださいませ。

    +53

    -0

  • 146. 匿名 2024/07/02(火) 00:43:49 

    >>44
    >>85
    東京都心3区の1区だけど、100円ショップはいつも地元住民で繁盛してる。
    たまに外国人観光客っぽい人もいるけど。

    +17

    -2

  • 147. 匿名 2024/07/02(火) 00:45:06 

    >>5
    仕事も疲れるけど通勤が一番苦痛だった。

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2024/07/02(火) 00:45:23 

    >>1
    日本人はべつに外国人に移住してほしいなんて思ってないのに、移住はできないとか何目線の記事なんだよ

    +63

    -1

  • 149. 匿名 2024/07/02(火) 00:46:26 

    >>3
    外来種は種を問わず日本に入れちゃ駄目よ

    +43

    -0

  • 150. 匿名 2024/07/02(火) 00:47:13 

    落ちぶれたね

    +0

    -4

  • 151. 匿名 2024/07/02(火) 00:47:17 

    日本に住めないと思ってもらえて嬉しいー
    色々言ってやりたいことあるけど日本人が外国人のこと悪く言ったらヘイト認定されるんだよね
    外国人は頼まれてもないのに日本に来てこうやって日本の悪口言いたい放題なのにね

    +11

    -4

  • 152. 匿名 2024/07/02(火) 00:48:15 

    日本にいる中国人と韓国人はゴキブリ以下の価値しかないと思う。

    +8

    -5

  • 153. 匿名 2024/07/02(火) 00:48:19 

    >>10
    わかる!すぐ壊れたり、使えるけど質が悪かったり…ってことがたまにある。

    +12

    -3

  • 154. 匿名 2024/07/02(火) 00:49:18 

    日本は世界で通用しなくなってきたね
    通用しないどころか中韓インドにも抜かれて最貧国になってバカにされてるね

    +6

    -8

  • 155. 匿名 2024/07/02(火) 00:50:20 

    大丈夫
    AVと売春はトップレベルだから

    +1

    -3

  • 156. 匿名 2024/07/02(火) 00:50:46 

    時刻通りに電車が来ないとか普通に嫌wそれで乗り継ぎうまくいかなくなって大事な予定に間に合わないとかなったら納得いかないよね、例えば推しのライブに行くのに開演に間に合わないとか
    外国人はそれでも怒らないのかね?

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/07/02(火) 00:52:39 

    北千住在住で日比谷線ユーザーなんだけど、
    日比谷線沿いに上野も銀座もあるし、浅草とかにも出やすい駅がチラホラあるからか、通勤ラッシュの時間帯でもスーツケース持った観光客をたまに見るのね。
    飛行機とかホテルのチェックインもあるから仕方無いとは思うけど、観光客はなるべくタクシー乗る様に政府から進めて欲しいレベルで迷惑です!
    通勤してる人たちを1人でも多く、優先的に乗せてあげるように改善を呼びかけて欲しいです

    +14

    -1

  • 158. 匿名 2024/07/02(火) 00:54:04 

    経済トップ時代から外人なんて日本に文句ばっか言ってるよ
    何やっても非白人国に文句つけるのが欧米人ですから

    +11

    -4

  • 159. 匿名 2024/07/02(火) 00:54:39 

    >>101
    100円では買えないクオリティーのものは提供してるし十分すぎるくらいよ

    +18

    -0

  • 160. 匿名 2024/07/02(火) 00:55:58 

    >>134
    実家の最寄り駅は通勤通学時間帯を外れると空席の方が多いから赤字なんだろうな

    都会の皆さん‼︎  頑張って最寄り駅が存続する様に黒字にして下さい

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/07/02(火) 00:56:56 

    >>142
    自分も、生活雑貨の消耗品的な物には
    どこそこの品じゃないとダメみたいなこだわりがないし、100均ショップの品物って案外あなどれない。
    一度使って合わなかった商品は次回買わなければいいだけ。

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2024/07/02(火) 00:57:44 

    自分の国では隠キャなんだろうなって外国人達が渋谷の路上でお酒飲んだりいきがってるの最近よく見るんだけどちょっとイラつく

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2024/07/02(火) 00:58:19 

    私も外国人のルーズさにはついていけないよ。お互い様ですね。

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2024/07/02(火) 00:59:31 

    >>101
    言い換えると数万円の商品を100円で売れってことね。
    さすがに図々しいわw

    +18

    -0

  • 165. 匿名 2024/07/02(火) 00:59:53 

    私は定刻通りに運行してくれる電車の方が合ってるよ。いつまで待たせたら気が済むんや、と海外でイラついて仕方なかったから…

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2024/07/02(火) 01:00:33 

    >>146
    家賃が高いからDAISOで節約してるだけ
    富裕層は100菌は行かない、ドンキは好きでいく人はいる

    +3

    -4

  • 167. 匿名 2024/07/02(火) 01:03:29 

    >>1
    日本に長く住んでて帰国したら祖国の水で腹壊すよ
    早めにお帰りを

    +45

    -0

  • 168. 匿名 2024/07/02(火) 01:03:56 

    >>166
    100均や利用客ディスリに必死なんだね
    100均に親でも頃されたの?

    +10

    -3

  • 169. 匿名 2024/07/02(火) 01:04:03 

    >>10
    消耗品買うぐらいがいいよね

    +67

    -0

  • 170. 匿名 2024/07/02(火) 01:05:26 

    後2週間もすると日本は灼熱地獄だからとっとと帰った方が良いわよ
    地獄を味わいたいならいても良いけど
    暑さに慣れてる日本人ですら死にかけてるからね

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2024/07/02(火) 01:05:49 

    >>168
    うちがいわゆる富裕層だから事実を言ってるだけ

    +1

    -6

  • 172. 匿名 2024/07/02(火) 01:06:05 

    >>157
    日本は外国人観光客、不法移民でキャパオーバーだから入国制限して欲しい

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2024/07/02(火) 01:06:07 

    >>1
    ネトウヨ運営イライラ記事

    +1

    -7

  • 174. 匿名 2024/07/02(火) 01:06:40 

    そりゃぁ自転車大国オランダには理解できないでしょうよ

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/07/02(火) 01:08:33 

    >>83
    警察官を呼べば良いだけでしょ?
    暴行を加えても「外国語わかりませ〜ん」

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2024/07/02(火) 01:08:37 

    >>1
    外国なんだから異国人が住みにくいの当たり前じゃないの?
    白人の文化圏以外のどこの国に行っても文句を言いそう

    +34

    -0

  • 177. 匿名 2024/07/02(火) 01:10:20 

    >>83
    スマホの通訳アプリでニホンゴワカリマセンが通用しなくなるんじゃない?

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2024/07/02(火) 01:10:53 

    >>137
    そうそう。これも100円⁈って楽しいんだけどね、
    長い目でみるとやっぱしっかりした物を自分のお金で自分の国で循環させるってやり方の方が強いと思う。

    +22

    -0

  • 179. 匿名 2024/07/02(火) 01:13:43 

    >>1
    断捨離って言葉が流行るくらいものに囲まれすぎっていうのは感じるなー

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2024/07/02(火) 01:13:45 

    >>152
    クルド人、ベトナム人、ネパール人もです

    +13

    -4

  • 181. 匿名 2024/07/02(火) 01:15:15 

    >>166
    金持ちでもケチは百均に行く

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2024/07/02(火) 01:15:29 

    >>152
    日本にいるこういうネトウヨ脳はゴキブリ以下の価値しかないと思う。

    +6

    -11

  • 183. 匿名 2024/07/02(火) 01:18:03 

    >>102
    外国に自国の環境を求めるなと思う
    でも遅れたら遅れたで文句言うんでしょ、時刻通りに来るって聞いたけど来ないじゃんって

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2024/07/02(火) 01:18:04 

    >>156
    あなたJRに就職して時間通りにぴったり必ず電車運行できる?「遅れるとか嫌」って事はそういう事よ。
    他人に完璧求めるなら自分も完璧にやれるって事だよ?

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2024/07/02(火) 01:23:15 

    >>1
    住まなくても良いから、旅行でたくさんお金使ってね

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2024/07/02(火) 01:25:18 

    >>182
    外国人の迷惑行為はゴキブリ以下と思うのはネトウヨ脳じゃありません
    本当に迷惑してるんです、ゴキ以下って的を得てます
    日本人の迷惑行為よりタチが悪い

    +5

    -4

  • 187. 匿名 2024/07/02(火) 01:27:35 

    >>10
    まあこれはその通りだよね。
    お買い得な物と損な物を見分けないとダメ

    +38

    -0

  • 188. 匿名 2024/07/02(火) 01:31:21 

    >>8
    住んで日本を自分の都合の良いように変えようとするから困る

    +98

    -0

  • 189. 匿名 2024/07/02(火) 01:31:37 

    >>1
    もういいから

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2024/07/02(火) 01:34:55 

    >>1
    日本で暮らすことは不可能な外国人ならいいけど、日本語も操れないのに日本に居座るのがいるから困るんだよ
    外国人生徒に配慮してテストにルビ振るとか
    日本語覚える努力もさせないなら日本にいさせる意味ないだろうよ

    +24

    -0

  • 191. 匿名 2024/07/02(火) 01:37:11 

    >>151
    それ不公平よね

    +3

    -2

  • 192. 匿名 2024/07/02(火) 01:40:33 

    >>1
    日本は狭いし融通が利きにくいしね。満員電車なんて日本人でも危険を感じてるから同じだよ。
    乗り換えは時間に追われてるわけじゃないならゆっくりすればいいし、100均で売ってるのは日本人向けだから外国人には不要な物もあるでしょ。それが文化。 

    +17

    -0

  • 193. 匿名 2024/07/02(火) 01:43:11 

    >>75
    そのかわり消費税タッカイ

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2024/07/02(火) 01:47:30 

    >>1
    オランダなんかに、こっちも住みたいと思わないや。大麻の匂いでこっちが中毒になる用な国に

    +19

    -1

  • 195. 匿名 2024/07/02(火) 01:48:08 

    >>10
    壊れるしね。

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2024/07/02(火) 01:50:08 

    >>85
    それはどうか知らないけど、私は100均で物は買わないな
    安いだけですぐ無くなってまた買わないといけなかったり、品質が悪かったり、見かけが悪かったり、結局はお金の無駄だから

    +5

    -6

  • 197. 匿名 2024/07/02(火) 01:52:55 

    >>44
    そうかなあ…
    売ってるものほとんどゴミにしか見えない
    同じお金出すなら、もっと高くてもいいからもっとクオリティの高いもの買いたい
    大体100均みたいな安物至上主義が日本経済をダメにしてるのにさ

    +15

    -25

  • 198. 匿名 2024/07/02(火) 01:55:52 

    いやいや住まれても困るわ、特に中韓人、ベト。
    犯罪ばっかり。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/07/02(火) 01:59:28 

    >>186
    どう見ても中韓ヘイトでしかないコメントです
    ネットをアタオカ思想全開で暴れ回るゴキ以下の存在ですよ
    ちなみに的は射るものです

    +4

    -2

  • 200. 匿名 2024/07/02(火) 02:03:43 

    >>1
    インバウンドの声なんて不要
    間に受ける人は頭弱い病人だから

    こういう記事もヤラセ記事だから

    +12

    -2

  • 201. 匿名 2024/07/02(火) 02:10:09 

    >>8
    暑いし、外国人にはゴミの分別無理だから不可能よ。

    そもそも神様がバベルの塔で人々の言葉を分けて、わざわざ意思疎通ができないようにしてくれたんだからさ、グローバル化なんて間違ってるわけよ?
    神の御心に従い、棲み分けが必要です。

    +54

    -2

  • 202. 匿名 2024/07/02(火) 02:13:24 

    >>163
    でも日本人は不幸を感じてる人が多くて自殺率も高いのに比べて、外国人は幸せを感じる人が多いんだよ
    時間の正確さよりある程度のおおらかさが必要だと思うなあ

    +6

    -1

  • 203. 匿名 2024/07/02(火) 02:14:56 

    軍事兵器としての移民という概念があります武器化させています

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2024/07/02(火) 02:17:15 

    >>121
    あるけど役に立たないから意味なくない?

    +1

    -11

  • 205. 匿名 2024/07/02(火) 02:34:53 

    >>1
    住みたがらなくて良かった
    今居る人たちも帰ってくれたらいいのに

    +23

    -0

  • 206. 匿名 2024/07/02(火) 02:35:21 

    >>204
    え、けっこう役にたってるよ
    文具とか掃除用具とか、あと工具も
    収納袋やら台所用品も、うちほとんど100均だわ笑

    +25

    -3

  • 207. 匿名 2024/07/02(火) 02:42:40 

    >>206
    ウチ、お醤油差しは気に入ったの見つかるまでこれでいいや〜ってダイソーで買ったものが殊の外使いやすくて既に5代目だわ〜
    よこ

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2024/07/02(火) 02:46:25 

    >>8
    訪日観光客がSNSには決して出さない「日本」への本音 「日本で暮らすことは不可能」「便利に見えて役立たない」と感じた理由

    +44

    -0

  • 209. 匿名 2024/07/02(火) 02:48:13 

    >>1
    良き良き

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/07/02(火) 02:56:40 

    >>1
    日本スゲェみたいなヤラセ動画ばかりいつも見せられて辟易してたから本音聞けてよかったわ

    +18

    -0

  • 211. 匿名 2024/07/02(火) 03:01:02 

    >>206
    そうなんだ、何回か買ったことあるけど使いやすさが違うし壊れることもあるから時間ももったいないし意味ないなーって思って
    合うんだったらよかったよね

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2024/07/02(火) 03:01:19 

    >>44
    ね。ここで100禁批判している人達ってどんだけの種類買ってるのよ笑。って感じ。
    まず電池は重宝するね。バンドエイドや消毒液。液体石鹸の詰め替え。食器洗いのスポンジとか。文具関連は必要なものはほぼ揃う。お茶や小さめのスナックは2個で100円だし。

    +12

    -8

  • 213. 匿名 2024/07/02(火) 03:04:20 

    そもそも求めてる暮らし生活用品の質が違うってことで

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2024/07/02(火) 03:05:48 

    >>154
    どれも国策で必死な国ばかりやん

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2024/07/02(火) 03:13:04 

    >>184
    横だけど
    完璧のレベルが違うかと。ラッシュ時はともかく普通に時間通りに運行出来るからダイヤを組んでいるだけであって。レジで時間かかってイライラするのとはまた違うんですよ。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/07/02(火) 03:13:28 

    >>78
    だよね。
    住むのに楽なのは地方都市だよ。
    車で楽に通勤。

    +10

    -0

  • 217. 匿名 2024/07/02(火) 03:16:31 

    文化が違うんだから、そう思ったっていいじゃない。
    遊びに行くだけなんだから。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2024/07/02(火) 03:25:18 

    >>1
    欧米人は日本で暮らすと日本が社会主義(共産主義)国であることに気付いてでていく

    +8

    -1

  • 219. 匿名 2024/07/02(火) 03:37:02 

    >>91
    座席が邪魔なのよ
    窓の位置を高くして、おりものシートを一輪車のサドルみたいに湾曲させた形状のシートを窓際に付けてボタン一つで上下動できるようにすればいい
    両足とマンコで体を支えるようにすれば人が乗れる
    肩幅が40センチを超える人やデブや脚の長い外国人女性は使用禁止にすればいい

    +0

    -7

  • 220. 匿名 2024/07/02(火) 03:42:49 

    >>38
    ロンドンに旅行に行った時、通勤の時間帯に駅に行ってしまい、圧倒されてしばらく駅構内のカフェでやり過ごした。しかも地下鉄の車両内、日本の電車よりずっと狭いし天井低い

    +20

    -0

  • 221. 匿名 2024/07/02(火) 03:42:55 

    >>215
    そういう思考が駅員にどう責任取るんだって食ってかかるようなカスハラを多数生み出し、電車遅延が原因でももっと早く来れば遅刻しないはずだ、って平気で叱責するような会社を生み出すんだよ。
    そういうのが積み重なって救命士がコンビニ行くだけでクレーム入れる異常な国になったの。

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2024/07/02(火) 03:44:20 

    日常で役に立たないものなんて買ったことないけどな
    それは100均初心者で安いからとあれもこれもと買うからなのでは?
    必要なものしか買った事ないけど

    +7

    -1

  • 223. 匿名 2024/07/02(火) 03:48:46 

    100均は学校で使うと言われた物で何度お世話になったか
    それに仕事で使う物でいつも買わせてもらってる

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2024/07/02(火) 03:50:33 

    >>66
    地産地消が永く続く経済

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2024/07/02(火) 03:51:59 

    >>129
    まともに議論ができない感情的なネトウヨが本当に多いよね。

    +4

    -1

  • 226. 匿名 2024/07/02(火) 03:54:25 

    百均に対する見解は正解
    百均ができたせいでゴミが増えた

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2024/07/02(火) 04:00:38 

    >>25通勤ラッシュも含めて、働き方にゆとりがないし融通がきかないよね

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2024/07/02(火) 04:11:16 

    >>28
    コロナ終わってリモートも終わっちゃったの?
    絶対会社行かなくてもいい人沢山いるでしょ

    +7

    -1

  • 229. 匿名 2024/07/02(火) 04:13:05 

    >>78
    東京の観光地、アニメ、ポルノ
    これだけ見て日本の全てを知った気になる奴ばかり

    +12

    -0

  • 230. 匿名 2024/07/02(火) 04:23:35 

    >>208
    その移民政策失敗の反動がきてるね

    訪日観光客がSNSには決して出さない「日本」への本音 「日本で暮らすことは不可能」「便利に見えて役立たない」と感じた理由

    +14

    -1

  • 231. 匿名 2024/07/02(火) 04:27:15 

    >>1
    小池さん満員電車0にしてくれるって前の公約だったなつまり今やれてないと…

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2024/07/02(火) 04:27:39 

    >>226
    石油製品ばかりね

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2024/07/02(火) 04:35:47 

    >>8
    侵略、略奪、支配、これらを繰り返して世界中に蔓延ってる白人遺伝子
    控えめに言ってきもい

    +8

    -2

  • 234. 匿名 2024/07/02(火) 04:47:55 

    通勤ラッシュは儲けばかり考えだした鉄道会社のせいでしょ

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2024/07/02(火) 05:19:53 

    >>66
    100均って実はメイドインジャパンの物も多いんだよ…(日本の中小企業で外国人が作ってる)

    +33

    -2

  • 236. 匿名 2024/07/02(火) 05:33:09 

    そうです、日本人しか日本で暮らすのは不可能。
    それでいい

    住みたいと思われても困りますから、こちらは無問題

    +4

    -1

  • 237. 匿名 2024/07/02(火) 05:42:24 

    カールさん夫婦とかみたいな日本ラブ外国人以外は来なくていいです

    +1

    -2

  • 238. 匿名 2024/07/02(火) 05:43:23 

    >>215
    結構な過密ダイヤだけど。
    少しの遅れも許されなくて、福知山線の大事故が起きた。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2024/07/02(火) 05:50:49 

    >>12
    まるで和訳のような言い方w

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2024/07/02(火) 05:56:06 

    >>1
    社畜って言葉を教えてやれよ

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/07/02(火) 06:00:04 

    >>10
    便利だと“錯覚”させて買わせるようにできてるんだからそりゃそうよ。しかもほとんどプラ製品だからプラ税ができたら一番最初に死ぬ業界

    +20

    -1

  • 242. 匿名 2024/07/02(火) 06:13:37 

    こういうのって対日ヘイトだよね
    住みたくないなら住まなくて良いよね
    ほか行けばいいだけ
    よく、不満があるなら国に帰れと言うとヘイトだとか言うけどヘイトでもなんでもないよね
    その国に来てて不満や侮辱とかを言うことがヘイトでしょ

    +5

    -2

  • 243. 匿名 2024/07/02(火) 06:14:22 

    100均は数年前までのイメージがガイドブックに載ってるんじゃない?
    今はマシなものは500円とかしてる

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2024/07/02(火) 06:22:37 

    そんなところにしか目がいかないんだね
    だったら自国にいればいい
    誰も来てほしいと思っちゃいない

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2024/07/02(火) 06:30:21 

    >>128
    せっかくコロナ禍でリモート増えたのにまた逆戻りだよね。
    電車も混み過ぎるとトラブル多いし、台風でも出社とかバカバカしくなるよ。

    +27

    -1

  • 246. 匿名 2024/07/02(火) 06:40:56 

    >>219
    ちょっと言ってる事が意味不明すぎて怖い

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2024/07/02(火) 06:41:36 

    「100円ショップの品物は日常生活には役立たないものも多い」

    日本人に需要があるものが売られてるからでしょ?
    外国人は醤油差しなんて使わないだろうし色紙千代紙だって要らないでしょ。外国人には夏休みの工作もないし。
    通勤時間の混雑も狭い国土に住んでるんだから仕方ないでしょ。
    自分達基準で上から目線で日本を語らないで欲しいわ

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2024/07/02(火) 06:51:46 

    >>1
    。そう考えると、ほとんどいらないものだらけで、安いからといって不要なものを作り続け、それを買い続けているのではないかと思わずにはいられない

    ↑買い続けてないわ
    そんな馬鹿じゃねーよ

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2024/07/02(火) 06:53:00 

    >>20
    何故か絶対乗らないといけないと思ってるよね
    ゆっくり来れば良いのに

    +57

    -0

  • 250. 匿名 2024/07/02(火) 06:55:55 

    >>55
    日本で売ってる物だから100円でもクオリティすごいと思ってるんじゃないかな

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2024/07/02(火) 07:03:04 

    それでも私は日本がいいし日本人だと言うことを誇りに思う

    +9

    -4

  • 252. 匿名 2024/07/02(火) 07:11:56 

    関西人のくせに東京来ないでほしい

    +0

    -5

  • 253. 匿名 2024/07/02(火) 07:14:57 

    >>212
    電池はやめとけ
    文具も、ボールペンとハサミはやめとけ
    重宝してるのは、タッパーとかお茶パックとかかな
    お茶パック、スーパーで買おうとしたら178円に値上がりしてたよ
    トイレの洗剤も100均のにしてる

    +8

    -2

  • 254. 匿名 2024/07/02(火) 07:17:05 

    海外だって安かろう悪かろうも高いのにゴミもあるやんけ

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2024/07/02(火) 07:17:58 

    >>5
    インド人「???」
    訪日観光客がSNSには決して出さない「日本」への本音 「日本で暮らすことは不可能」「便利に見えて役立たない」と感じた理由

    +30

    -1

  • 256. 匿名 2024/07/02(火) 07:19:52 

    >>1
    別に、日本に住んでくれなくていいし
    だれも日本に住んでくれと頼んでねーよ

    +25

    -1

  • 257. 匿名 2024/07/02(火) 07:22:27 

    地方都市に住めば

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2024/07/02(火) 07:24:22 

    観光地で大変なのは
    業者、経営者、住民だしその人たちの
    徳で持ってるのだから感謝しようよ。

    客が来るから土地も商品も値上げして
    客来て嬉しいわ儲かった!わーい、なんて大手かほんの一部だし、苦しみでしかない

    +1

    -1

  • 259. 匿名 2024/07/02(火) 07:25:54 

    >>71
    日本人以外がどれくらい今いるのか知りたい

    +8

    -1

  • 260. 匿名 2024/07/02(火) 07:31:02 

    >>71
    地方都市の郊外で暮らすとかどうよ

    +21

    -0

  • 261. 匿名 2024/07/02(火) 07:32:22 

    >>18
    私はひろしも買うよ

    +23

    -0

  • 262. 匿名 2024/07/02(火) 07:32:25 

    そうよ
    西武池袋線の何駅だったかの始発は
    4時半くらい
    それでも、途中で座れなくなるというからね

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2024/07/02(火) 07:32:48 

    >>75
    だから来なくていいんだよ
    早く帰国してねw

    +17

    -1

  • 264. 匿名 2024/07/02(火) 07:50:39 

    通勤ラッシュを観光目的で見に来るのは迷惑だな。
    ただでさえ混雑してるんだから。

    日本だって少し郊外でれば田舎。東京以外は人口減少して困ってる。
    それでもみんな東京に住みたい。

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2024/07/02(火) 07:50:57 

    >>10
    無印のパクリみたいなの置いてるときあるけど結局無印で買った方が壊れない

    +32

    -1

  • 266. 匿名 2024/07/02(火) 07:55:08 

    >>1
    どうぞ観光だけで結構ですよ!
    たくさんお金落としていってくださいな!

    +13

    -0

  • 267. 匿名 2024/07/02(火) 07:55:58 

    >>11
    それが本音だわ
    金払いに来てくれるだけでいいわ

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2024/07/02(火) 07:57:53 

    外国は、旅行に行くとこ、でいいと思ってる。
    少しスレチかもしれないが、
    先日天皇夫婦が訪英した際の晩餐会の日に、
    首相宅だか別荘だか忘れたけど、賊が侵入して
    部屋荒らしまくったみたいね。
    これって、移民が助成金その他で蓄財して成功したのを
    恨んでる地元民じゃないの?
    欧米も日本もみんなそうなのよ、同じ。

    いちいち住みたくないアピールいらないわ
    イタリアとかヴァチカンとか歴史的建物見たいけど、
    敬意もあるけど、住みたいと思わないし。

    +0

    -1

  • 269. 匿名 2024/07/02(火) 08:04:04 

    >>20
    自分の国では1本逃すと次まで1時間来ないとか、時間通りに来ないとか、何なら今日はストでもう電車こないとかあるから、電車来たら絶対乗らないと!って思うのかな。
    日本は電車が時刻通りにちゃんと来るって言ってんじゃん。乗り換えアプリ見りゃ次の次の電車くらいまで分かるだろ。急がなくていいんだよ。勝手に焦って「日本は忙しない!!」とか疲弊するなら自国にさっさと帰って、来ない電車を気長に待つゆとりある生活したらいいのよ。

    +79

    -1

  • 270. 匿名 2024/07/02(火) 08:06:04 

    >>1
    日本で暮らすのは不可能・・・誰も暮らしてとはお願いしていない
    住みつかな無いで貰いたい
    日本のモラルに反する奴らは特に住みつく前に観光でえ来なくてもいい

    +12

    -1

  • 271. 匿名 2024/07/02(火) 08:06:28 

    >>106
    海外って派遣とかないの?

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2024/07/02(火) 08:18:03 

    >>197
    これ!まさしく同意見です!!
    100均は所詮100円で利益が出るようになっているの。壊れやすかったり、ペラペラだったり。買い替えてもらうためか、頑丈には作られていない。さらに、こういう安物に購買層が向いちゃうから、正規のものが売れなくなって、経済を悪循環させる。
    メディアが持ち上げすぎないでほしい。

    +16

    -1

  • 273. 匿名 2024/07/02(火) 08:20:35 

    >>17
    ほんとコレすぎる。
    特に安全面ね。
    銃社会と紛争地帯との陸続き、医療保険制度がない国は嫌だ。安全大事。

    +26

    -0

  • 274. 匿名 2024/07/02(火) 08:22:08 

    何だろ‥勝手に家に入られてこの家には住めないわみたいに言われてるような感覚。解せぬ☹️

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2024/07/02(火) 08:23:18 

    日本人が海外旅行するときは日本語が伝わるか、その国の言葉を話せるか、最低英語話せるかとか考えるのに、彼らは日本で当たり前のように外国語で話す。
    伝わらないのを努力しない。


    そして、最近ではスーパーや定食屋さんなど私たちの日常に入ってくる。
    円安で日本サイコーならそれなりに金落とせよ。

    +5

    -1

  • 276. 匿名 2024/07/02(火) 08:29:33 

    >>28
    満員電車に乗らないといけないような職場で働かざるを得ないんだろうから仕方ないね

    +1

    -2

  • 277. 匿名 2024/07/02(火) 08:31:28 

    >>188
    それどころか観光程度でも自分たちの都合のいいように変えようとする
    好き勝手しすぎ

    +12

    -0

  • 278. 匿名 2024/07/02(火) 08:34:09 

    >>1 「安いだけで役に立たないものが多い」て、100円ショップの品だけで日本語るなよ。発言が低知能過ぎてイライラするわ

    +12

    -1

  • 279. 匿名 2024/07/02(火) 08:41:07 

    >>1
    住む地域にもよる
    私は東京住みたくない

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2024/07/02(火) 08:48:57 

    >>238
    福知山線の件は全然別物。人格否定される程パワハラ体質がひどかったし、メチャクチャ遅延に厳しく小部屋に閉じ込められて反省文何十枚もかかされたりそんなのまたするのがイヤで起こるべくして起こった。令和の今同じことが起きたら電通のマツリさんの件みたいな大問題になる案件ですよ。

    +0

    -1

  • 281. 匿名 2024/07/02(火) 08:54:09 

    >>10
    立地によって置いてあるものも全然違うよね。
    実家は田舎だから季節物新作と生活雑貨がほとんど。
    うちは観光都市だから外国人向けの物がほんと多い。日本人は絶対買わないだろうなって思うようなものばかりw

    +10

    -1

  • 282. 匿名 2024/07/02(火) 08:55:59 

    >>8
    もっと外人が居づらい国にしよう
    外人が好む物を日本から減らしていこう、コーヒー ビール パン ケーキ

    +16

    -1

  • 283. 匿名 2024/07/02(火) 09:00:21 

    >>1
    どうぞどうぞお帰りください。
    ついでにお仲間連れてお帰りください。
    イギリスみたいにルワンダに送ってやりたいわ

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2024/07/02(火) 09:00:22 

    >>184
    いや別に今の日本の鉄道運行状況に文句は何もないから今のままで大丈夫だよwこの記事の人はきっちり時間通りに来るのが落ち着かないから嫌みたいなこと言ってるから時間通りに来ないほうが嫌って言ってるだけ

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2024/07/02(火) 09:02:22 

    観光と定住は全くの別物なのになんで一緒にして考えるんだろう
    日本人だって海外旅行して景色や文化や食事を楽しんで良い国だったなー楽しかったなーって思っても帰ってくるとやっぱり日本が一番だなって思うようなものじゃないの?

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2024/07/02(火) 09:02:39 

    日本の電車は毎日遅延してるんだけどね
    羽田発着の全日空も時間通りだったことはない
    これ、嘘じゃない?

    +2

    -1

  • 287. 匿名 2024/07/02(火) 09:07:30 

    銀座線なんてただでさえ混雑してるのにインバウンドばっかりで余計に混んでる
    団体でまとまってドカッと座ってて邪魔すぎ
    昨日なんてゆりかもめで車内で中国人がスマホで大声でビデオ通話やってて白い目で見ちゃった。インバウンドまじで邪魔

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2024/07/02(火) 09:30:36 

    >>29
    外国人は観光客向けの高い店よりも、地元民向けの店に行きたがる。
    観光客は観光地の中だけでウロウロしろや、邪魔なんだよ!

    +18

    -0

  • 289. 匿名 2024/07/02(火) 09:34:19 

    >>5
    たまに興味本位で乗ってきたんであろうインバウンド外国人を見るけど、荷物デカいし、体デカいし、声デカいし、立っている位置邪魔だし、座ったら足組んだり、股開いたり、邪魔でしかない。あと臭いし。
    とっとと帰れ。

    +21

    -0

  • 290. 匿名 2024/07/02(火) 09:35:44 

    >>18
    ゆかりだけ?旅行の友は駄目?

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2024/07/02(火) 09:40:56 

    >>280
    それでも何十人を巻き込んで命を奪って良い理由にはならないけどね
    向いてないならさっさと辞めれば良かった

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2024/07/02(火) 09:46:40 

    >>262
    豊島園住みだけど、通勤時間帯でも行きも帰りも必ず座れるよ
    池袋駅から15分だし

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2024/07/02(火) 09:46:41 

    うるさいぞ。
    ファナモさん

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/07/02(火) 09:47:54 

    >>60
    昨日USJに行ってベビーカーに足轢かれた
    裸足にサンダルだったからすごく痛くて「痛い」って言ったけど謝られなくてむかついたから
    追いかけて行ってその轢いたアジア系の女性に英語で「あなた私の足にぶつかった」って言ったら
    横から白人の旦那がしゃしゃり出てきて「動いているんだから当たり前」って英語で言ってきた
    動いているから当たり前って何?馬鹿かこいつと思いながら
    「ごめんなさいって言って」って英語で言ったらまたその旦那が「彼女は言っただろ」って英語で反論してきた
    いや、お前の嫁が言ってないからこっちがそう言ってって言ってるんだけど
    その白人旦那すごく好戦的で私に対して暴力ふるいそうな勢いだったからそばにいた夫が私の腕を引っ張って方向転換させたんだけど結局そのアジア人嫁謝らず
    夫曰く外国人は謝らないから無駄って
    そういえば以前向かいのアパートに住んでたフランス人が我が家の駐車スペースに無断で駐車してて警察が来て話した時も絶対謝らずあほみたいな言い訳に終始していた
    謝らない文化だから弁護士がたくさん必要なんだよね
    移民なんかと一緒に仕事なんかできるわけないよ

    +46

    -1

  • 295. 匿名 2024/07/02(火) 09:48:23 

    >>253
    ボールペン、肝心なときに書けなくて(使い初めてすぐ)ドン引きした
    はさみも切れ味悪い 電池は絶対メーカーのしか買わない

    色々試せるっていう人いるけど結果が悪いのわかりきってて何を試すのか知りたい。チャレンジ精神?

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2024/07/02(火) 09:59:05 

    こいつは100円ショップに何を期待してたんだ

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2024/07/02(火) 10:04:22 

    >>31
    なんやかんや他国をつついても
    それはホームがあるからこそ

    たとえインドが故郷でも
    結局、いつもの が良いんだよ

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2024/07/02(火) 10:07:55 

    旅行じゃなくて、移民として来てくれたらいいのに。
    高齢者や独身子なしへの優遇がなくなってほしいし、既得権益にしがみついてる人もいなくなってほしい。

    +0

    -4

  • 299. 匿名 2024/07/02(火) 10:22:16 

    >>1
    日本は異常な国。ローテクを愛し強迫観念とも言えるような完璧さを求める。
    便利さの代償が労働者への過大なプレッシャーなんだけどね。


    その代わり見られない部分では手抜き放題サボり放題。

    +0

    -2

  • 300. 匿名 2024/07/02(火) 10:23:29 

    他民族ごときが
    来るな、言うな、晒すな

    +6

    -1

  • 301. 匿名 2024/07/02(火) 10:24:48 

    うーん的確

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2024/07/02(火) 10:25:05 

    100円ショップの話に同意
    日本人はいい大人がキャラクターとかそんなものに夢中になってる

    +4

    -3

  • 303. 匿名 2024/07/02(火) 10:31:48 

    >>294
    腹立つね。動いているんだから当たり前、という言い訳の意味が分からない。素直に謝れよと言いたい

    +27

    -0

  • 304. 匿名 2024/07/02(火) 10:37:43 

    >>3
    わかったならもう来ないで
    日本人とそれに染まれる外国人だけで結構です

    +27

    -1

  • 305. 匿名 2024/07/02(火) 10:43:21 

    >>23
    都会の人間の感性が死んでるなんて思ったことないわ
    田舎の地元のほうがよっぽど感性死んでるし余裕ない
    余裕ないってのは忙しないとかじゃなく他人に対して寛容さがない

    +7

    -9

  • 306. 匿名 2024/07/02(火) 10:47:48 

    >>10
    私はまさにそうだけど、周りは100均のもので買って大成功してるから悔しいw

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2024/07/02(火) 10:57:24 

    >>1
    留学で「住む」のと「観光する」は多いに違うわ。
    一生住み続けるとなれば、留学より多いに違うと思う。
    一時的に外国のちょい田舎に住んだけど、色々なハードルがあって心折れかけた。
    でも、街中でカメラマンと出くわして「住んでいて羨ましい。旅行とは違うだろう」って言われたよ。

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2024/07/02(火) 11:00:43 

    >>10
    それでも日本にある100均の品質は
    他国にある100均よりも質がいい

    東南アジア、今では日本人には高い国で行けなくなったけど、高いお金出しても品質は100均以下とかざらであるよ。

    100均ない国で暮らしてたから分かる。
    100均めちゃくちゃ愛おしいしありがたい存在

    +35

    -2

  • 309. 匿名 2024/07/02(火) 11:30:13 

    >>28
    国家レベルで人権蹂躙してる国の人に言われても…

    蓮舫は落ちるよ

    +7

    -2

  • 310. 匿名 2024/07/02(火) 11:31:13 

    >>303
    根底に日本人に対する侮蔑、見下し、自分たち白人のほうが偉いっていう気持ちがあるから
    白人でも本当に教養がある人は人前でそういうあからさまな態度はとらないから
    底辺白人なんだろうけど円安のせいでこういう底辺が我が物顔で偉そうに闊歩してるのが腹立つわ

    +23

    -1

  • 311. 匿名 2024/07/02(火) 11:33:02 

    >>2
    日本の都会の通勤時間
    訪日観光客がSNSには決して出さない「日本」への本音 「日本で暮らすことは不可能」「便利に見えて役立たない」と感じた理由

    +10

    -2

  • 312. 匿名 2024/07/02(火) 11:37:08 

    >>1
    ずっとその感覚でいてください!!
    日本人側としても日本の文化やしきたりや言葉が分からない外国人に住んでほしくないです

    正直、観光に来るのも控えてもらいたい

    +16

    -1

  • 313. 匿名 2024/07/02(火) 11:48:17 

    >>288
    わかる
    元々こじんまりして近所のお客さんがメインだった馴染みの喫茶店や洋食屋さん、インバウンドで行列が出来て気軽に入れなくなったよ…。ひどいと2時間くらい行列できてる。
    馴染みのお店でゆっくりお茶飲んだりご飯食べたりリラックスするのが楽しみだったんだよ、土足で蹂躙してくるなと常々思う
    外人来るな

    +16

    -0

  • 314. 匿名 2024/07/02(火) 11:48:45 

    >>312
    京都批判するガル民にも言えるよね

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2024/07/02(火) 11:59:13 

    私は肌が弱いのでロクシタンとか100円ショップ以外の化粧水などを使うと痒くなったりしてしまうので100円ショップがあることに感謝している。

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2024/07/02(火) 12:12:04 

    ゆとりある暮らしをしたいならそうしたらいいし、100均が無駄なものばかりだと感じるなら買わなきゃいいだけだし、電車が時間に来るなんて普通で、外国は時間にルーズな国や人が多すぎるんだわ。

    海外の商品だって何に使うのこれ?無駄じゃんってものは多いし、100均は試しに使ってみよう感覚で良ければリピするだけ。100均になにを期待してんだよ

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2024/07/02(火) 12:14:46 

    >>25
    何十年もこの状態なのに変えようとか変わろうと本気で声が上がらないのが日本ぽいなと思う

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2024/07/02(火) 12:28:28 

    >>14
    あいつら2週間とか3週間とか平気で滞在するよね
    短期でさくっと買い物して、さっさと帰ればいいのにって思う
    お金ないのに、無理して節約してまで長期滞在する意味がわからない

    +15

    -1

  • 319. 匿名 2024/07/02(火) 12:34:09 

    嫌な言い方だけど、地震か富士山噴火したら一斉にいなくなるだろ
    その時こそ、外国語じゃなくて日本語で対応してやればいい

    +3

    -1

  • 320. 匿名 2024/07/02(火) 12:35:58 

    しかし海外の治安の悪さを見るとまだ天国よ日本は。私は日本に生まれたことは勝組だと思ってる。

    +4

    -2

  • 321. 匿名 2024/07/02(火) 12:39:03 

    >>105
    それを国民に還元すればいい
    定額減税なんざ生ぬるい

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2024/07/02(火) 12:40:44 

    >>17
    日本は商売下手だよね
    円安の未だに免税してる馬鹿な店も多いし入場料入山料入湯料も激安すぎる!
    もっと金取らんかい!

    +22

    -1

  • 323. 匿名 2024/07/02(火) 12:42:55 

    じゃあJRがやってるジャパンレールパスも廃止にしようぜ!外人に乗り放題させんなよ

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2024/07/02(火) 12:47:16 

    >>305
    都会のほうが余裕ないじゃん。
    激しい競争にさらされてるし、家も狭い、満員電車で通勤しないといけない。
    いつもイライラピリピリしてる。

    +7

    -3

  • 325. 匿名 2024/07/02(火) 12:59:43 

    観光客が来なくなったら、さらに景気悪化するかな

    +1

    -3

  • 326. 匿名 2024/07/02(火) 13:02:27 

    >>1
    日本という国は中身は悪いのに外見だけ良く見せかけるのが上手いから
    つまり人を騙す能力だけはピカイチ

    +2

    -3

  • 327. 匿名 2024/07/02(火) 13:17:21 

    >>1
    リンク見てきたけど、実在するかどうかも不明のマールテンさんとファナさんが言ってるだけの記事じゃん
    エビデンス2とは適当だな😂

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2024/07/02(火) 13:17:48 

    >電車は時刻表通りに絶対やってくるし

    これがデメリット&ストレスになるとは、気がつかなかったわww

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2024/07/02(火) 13:18:13 

    わざわざ住まなくて良いからお金だけ落としてくれると助かる。

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2024/07/02(火) 13:19:44 

    私も海外住むの無理って思う
    日本住むの大変だから来なくていいよ
    短期間に大金遣ってさっさと帰ってね
    マナーも守ってね

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2024/07/02(火) 13:24:39 

    混んでるのが嫌なのに何で日本に来るのわけわからん

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2024/07/02(火) 13:27:09 

    日本で暮らすということは、チップ払ってないのに神様みたいに扱ってくれる!と感動したやり方で客に対応しなきゃいけない。自分の仕事が終わってないのにレジに人がいるからってレジに向かうのマジ凄すぎ意味わかんない、俺らの国だったら絶対行かねえ、と言ってたけど自分の仕事を横に置いてかけつけなきゃいけない
    時間通りに物事が進むように動かなきゃいけないし動かさなきゃいけない
    仕事中もそれ以外も常時監視カメラで見張られる
    そりゃやってられないだろうね

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2024/07/02(火) 13:28:07 

    >>327
    仕込みっぽいよね

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2024/07/02(火) 13:32:05 

    >>5
    百合子がなんとかしてくれると思ってたのにさ

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2024/07/02(火) 13:36:35 

    >>2
    そもそも日本人の為に作られてるんだから国が違えば人も違うし、勝手が違うと不便さを感じるのは当たり前だと思うんだよね。
    海外からの旅行者は現地に合わせるんじゃなくて旅行に来てあげてる自分たちに合わせろスタンスじゃん。

    +15

    -1

  • 336. 匿名 2024/07/02(火) 13:52:02 

    >>10
    必要なものしか買わないから失敗はない
    貧乏人にとっては100均様々だよ〜

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2024/07/02(火) 13:52:41 

    お気遣いなくー。
    心配御無用でーす。
    別に来てなんて頼んでないですよー。
    お金落としてさっさとお帰り下さいませ。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2024/07/02(火) 13:53:15 

    乗り換え早すぎて焦るのわかる

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2024/07/02(火) 14:02:26 

    日本って観光的にはそこまで魅力はない気がする。
    むしろ住んだ方が良さが分かるんじゃないかと思うんだけど。

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2024/07/02(火) 14:06:42 

    >>19
    窓や玄関に鉄格子もなく外人から見れば取り放題だよね
    でもメディアが報道しないし国民の知る由はない
    これからのテロは主食の米が狙われる水田に重油をばら撒けばよし

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2024/07/02(火) 14:11:35 

    >>44
    すぐダメになるゴミだと思ってるけど。あれで満足出来てる人いるんだね…

    +9

    -1

  • 342. 匿名 2024/07/02(火) 14:13:04 

    >>51
    結局買わなくなったな
    100円とはいえ塵も積もればだし

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2024/07/02(火) 14:14:08 

    白人
    こんなに美味しい食べ物があるなんて日本人はうらやましい
    今度生まれてくる時は日本人になりたい。 Hahahaha


    これを信じるのは馬鹿ぐらい

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2024/07/02(火) 14:15:49 

    >>1
    なんかのtv番組で日本は容器も使いやすいようにこだわっていてヨーグルトがふたの裏につきにくいようにとか醤油が垂れないようにとかすごい研究して作っていて出演してる日本人タレントは褒めたたえてたけどアメリカ人タレントはそんなことより中身を良くすることにコストと時間かけると言い切っていた
    日本人ってそういうとこズレてるよね
    新たな何かを生み出す能力はないけど、誰かが作った仕組みとか製品をより良くする能力は高い
    家電でもなんでも使いこなせないほどの機能がついてるしシンプルでいいから安くしろと思う

    +1

    -3

  • 345. 匿名 2024/07/02(火) 14:17:44 

    >>54
    日本より自分の国の心配しなよーw

    +12

    -0

  • 346. 匿名 2024/07/02(火) 14:19:16 

    >>251
    私も。
    日本が一番だし、日本人で良かった!

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2024/07/02(火) 14:30:22 

    >>1
    二度と来ないでね
    特に中韓は

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2024/07/02(火) 14:31:27 

    >>255
    日本より遥かに危険で大変なのになぜ皆楽しそうなんだw

    +11

    -0

  • 349. 匿名 2024/07/02(火) 14:32:01 

    >>28
    日本は働き口多くて嫉妬してるの?w

    +2

    -1

  • 350. 匿名 2024/07/02(火) 14:33:41 

    >>85
    しつこいなー
    国家レベルで貧乏で知能低い自国にお帰り

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2024/07/02(火) 14:36:30 

    >>312
    鎖国的な考えは良くないと思う
    すごいヒントがあるよね日本人て無駄ばっかりやってるから生産性が低いんだよ
    日本語も漢字ひらがなカタカナ一人称やら二人称もいっぱいあって西暦と和暦混在とか
    無駄が多いのはすごいわかる

    +0

    -16

  • 352. 匿名 2024/07/02(火) 14:39:36 

    >>5
    ガル民もYouTubeも都会しか勝たん!みたいな感じだけど、あれだけ電車の本数あって乗り切れないんだからまじで東京一極集中どうにかした方がいいよ
    法律変えて東京の転入規制かけたらいい

    +6

    -1

  • 353. 匿名 2024/07/02(火) 14:40:28 

    >>351
    鎖国のときは治安良かった
    イスラム国家になって土葬になったら飲水汚染されて飲めなくなるよ

    +13

    -0

  • 354. 匿名 2024/07/02(火) 14:45:12 

    >>1
    訪日観光客がSNSには決して出さない「日本」への本音 「日本で暮らすことは不可能」「便利に見えて役立たない」と感じた理由

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2024/07/02(火) 14:47:08 

    >>1
    大丈夫です。ずっと日本人もそう思っています。
    奴隷根性を辞めてゆっくり暮らせるのに無駄が多すぎなのです。

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2024/07/02(火) 14:48:56 

    >>67
    それの何が悪いか分からない。世界統一政府とかきらいだし。
    日本は日本語で良いし変わった国で結構。

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2024/07/02(火) 14:59:33 

    >>51
    私も前から思ってたよ
    ニッチなもの作り過ぎ
    なくても創意工夫で乗り切れる生活力を身につけたら良いだけ

    そしてなんでも100均で売ってるせいで適正価格で物が売れない
    不景気の根源とまで思ってる

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2024/07/02(火) 15:23:20 

    >>352
    とりあえずこれ以上高齢者増えたら福祉が持たないから、転入者には年齢制限かけて欲しい。50代まで。

    +0

    -2

  • 359. 匿名 2024/07/02(火) 15:23:51 

    >>212
    100均の電池は買ったことある
    品質悪くない?
    安いだけあって液漏れが多いし、品質保持期限前にダメになってることも多い
    食器洗いのスポンジも文房具も100均の安っぽいデザインと品質、使いにくそうだしタダでも家におきたくない
    一回で使い捨てならともかく
    コピー用紙すら使える代物じゃなかったし
    バンドエイドは、買って来てもらうように頼んだら100均で買って来た人がいたんだけど、本当に使いづらくてイライラさせられる物だった
    ましてや口に入れるものなんて、安いってだけでよく買うなあ
    やっぱり100均信者って「安い」ことにしか価値を見出せないんだな
    日本の労働者が、ちゃんとした製品を作って正当な対価をもらえる社会にはなりそうにないね
    安さ至上主義が貧乏な自分たちの首を絞めてることにいい加減気づけばいいのの

    +5

    -2

  • 360. 匿名 2024/07/02(火) 15:27:45 

    >>294
    私思うんだけど、こういう時に第一声は英語でもそれ以降は日本語で怒鳴りつけて謝らなかったら交番に連れて行けばいいんじゃないかと思う。
    外国人観光客は日本で日本語を話す努力をしなさすぎだよ

    +15

    -1

  • 361. 匿名 2024/07/02(火) 15:38:04 

    >>44
    100円ショップは生ゴミ用のポリ袋必ず買うし
    弁当のアルミとか
    百均用のフルーチェ必ず買うな
    あとは靴の中敷きとか
    基本消耗品買う店だよね
    でもキッチングッズとかで当たりもある

    +14

    -0

  • 362. 匿名 2024/07/02(火) 15:39:06 

    >>351
    無駄の良さが分からないのかぁ

    +9

    -0

  • 363. 匿名 2024/07/02(火) 15:39:11 

    >>1
    便利に見えて役立たないっていうのは、なかなか的確な評だね

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2024/07/02(火) 15:45:34 

    >>1
    なんなんこいつら
    まじだる
    くんな

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2024/07/02(火) 15:50:00 

    >>218
    ていうかアメリカの植民地だからね日本は、ずっと米軍支配下
    つまり近いのは独裁国家だね

    +2

    -1

  • 366. 匿名 2024/07/02(火) 15:57:15 

    >>17
    トイレからして無理!

    +12

    -0

  • 367. 匿名 2024/07/02(火) 15:58:01 

    お願いして訪日してもらったわけでもなんでもないんで、どうぞお帰りください

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2024/07/02(火) 15:59:30 

    >>41
    日本語の説明無いと何に使うかわからないものとかもあるし
    細々した百均の方がお得な生活用消耗品は買ってかないだろうし
    海外から来て百均で何買うんだろう

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2024/07/02(火) 16:02:26 

    >>5
    NYのワールドトレードセンター近辺の退勤時間とか日本よりやばかったよ
    お祭り?って思うほど密集して駅の方へ向かっていく集団
    反対方向に進む私は流されそうだった

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2024/07/02(火) 16:07:18 

    >>5
    少子高齢化でそのうち人口も激減するのだろうから変わってくるのでは

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2024/07/02(火) 16:10:26 

    >>5
    外国人観光客のかた、なにも都会じゃなくて満員電車のない地域に住めばいいんじゃないかな 
    それか9時~5時じゃない仕事 

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2024/07/02(火) 16:14:58 

    >>347
    訪日観光客がSNSには決して出さない「日本」への本音 「日本で暮らすことは不可能」「便利に見えて役立たない」と感じた理由

    +2

    -3

  • 373. 匿名 2024/07/02(火) 16:16:11 

    >>3
    ね。住んでくれなんて誰も言ってないのに何様目線なんだかね。

    +18

    -0

  • 374. 匿名 2024/07/02(火) 16:22:10 

    >>18
    100均なんとなく買ったものはだいたい使い物にならないものばかりで
    私も排水溝ネットしか買ってない最近は

    +7

    -2

  • 375. 匿名 2024/07/02(火) 16:23:10 

    >>352
    今更規制はもう遅い
    3世代辺りまでさかのぼって地方から来た人生まれ故郷から来た人には移住禁止制限を

    3、4世代までさかのぼって先祖の出身地で決める
    又は移住しても数年以内に必ず戻るような法律

    移住規制法とでも作ろう

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2024/07/02(火) 16:23:23 

    >>294
    駐車スペースの話、既視感

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2024/07/02(火) 16:28:06 

    日本人として日本に生まれただけで奇跡

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2024/07/02(火) 16:32:48 

    >>17
    トイレ、シャワー、衛生と安全
    女性でもランニングやホットパンツで普通に外歩いてて
    ヨーロッパもたいがいよ
    合わない

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2024/07/02(火) 16:37:14 

    >>1
    少女売春の問題なんて自分達には関係無いって放置してたら、どんどん性病が蔓延するよ。

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2024/07/02(火) 16:37:52 

    >>4
    同意
    正直野蛮なよそ者に気に入られたくない

    +49

    -1

  • 381. 匿名 2024/07/02(火) 16:38:32 

    >>18

    ゆかりはメイドインチャイナ

    +1

    -1

  • 382. 匿名 2024/07/02(火) 16:41:39 

    通勤電車を二階建てにするとか言ってた人がいたような気がする
    会社はもっとフレックスにすべき
    前倒しの方がいい
    例えば朝7時から仕事開始で16時までとか
    朝6時代の電車ならまだ余裕があるよ

    +0

    -2

  • 383. 匿名 2024/07/02(火) 16:48:51 

    >>7
    あら奥様ごきげんよう

    聞いてくれる?うちのフミオちゃん朝方に寝言でうなされてたの

    「…ウ~ン…選ばれる国〜選ばれる国〜…(⁠~⁠_⁠~⁠;⁠)」って

    叩き起こして教えてあげたのよ

    「フミオちゃん大丈夫よ、そんなに頑張らなくても選ばれてなかったの」って

    フミオちゃんズレたメガネ姿でポカーンとしてたわ
    オホホホホ(笑)

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2024/07/02(火) 16:56:25 

    >>85
    悪口はブーメランだってえらい人が言ってたよ🤪

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2024/07/02(火) 17:07:25 

    >>383
    フミオちゃんと違って弟のソウヘイちゃんはしっかりしてるのよ
    ズレたメガネを優しく直してあげながら

    「お兄ちゃん、しっかり目を覚まして!!
    まず選ばれてすらいないこの日本の内情から立て直そうよ、日本人を守る事の方が先じゃないか」って

    ソウヘイちゃんがしっかりした子で本当に良かったわぁ

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2024/07/02(火) 17:13:40 

    来なくて結構としか言いようがない
    マスコミは住んでくれない日本はダメって言いたいかもしれないけど
    世界中で移民や定住歓迎してる国民なんて無いでしょ

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2024/07/02(火) 17:14:18 

    >>294
    60です。それは嫌な思いしたね。
    欧米(特にアメリカ)ではアタオカ的に何でも
    訴訟、訴訟だけど
    謝らないって言うのが大きいかもね。
    悪い事しても謝らないから、なら訴訟してやる!ってなるんだろうな。人間だもん。ちゃんと謝れば許せる事もあると思うよ。馬鹿だね。

    +14

    -0

  • 388. 匿名 2024/07/02(火) 17:14:22 

    日本を上げるにしても下げるにしても、こういう「外国人が日本をどう思ったか」なんて記事必要ないよ
    外国人にどう思われてるのか気にするのなんて、日本と韓国くらいだよ

    観光立国を目指すなら、観光地としての意見はある程度集めたほうがいいかもしれないけどね、それも政府の仕事でしょ。
    一般の国民にとってここは生活の場なんだし、観光客が定住?する気が起きるか否か、なんて全く意味のない情報だった

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2024/07/02(火) 17:20:16 

    >>335
    これだけの観光立国になった以上合わすのも必要でしょう自動車産業の次に栄えてる産業だよ

    +0

    -5

  • 390. 匿名 2024/07/02(火) 17:22:13 

    >>4
    馬鹿は自分のことしか考えないから始末に負えない

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2024/07/02(火) 17:25:07 

    >>6
    もうインバウンドしか海外に売れるものないよ。
    家電売れない。

    +2

    -7

  • 392. 匿名 2024/07/02(火) 17:34:25 

    >>1
    その通りだから入国しないでね☺

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2024/07/02(火) 17:37:12 

    >>351
    移民が増えて、多民族国家になったらまず日本語教育が廃されるだろうなって思ってる。
    確かに文字の種類が3つもあるから煩雑だし、
    外国人から見たらメジャーな言語ではないから覚えるメリット感じないだろうね。

    でも、言葉は文化の粋。
    言葉が消えたら日本も消える。
    それだけは確か。

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2024/07/02(火) 17:48:21 

    仕事で銀座行ったら全員外人。道にたむろしてるしどかないし邪魔でしかない。
    日本語でしゃべろうとしないし、バカにしすぎだ。

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2024/07/02(火) 18:01:08 

    >>351
    それが文化というものだから。それを無くしたいとは思わないな。日本人ならその文字を当たり前に習ってきてるし。

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2024/07/02(火) 18:02:46 

    >>326
    外見だけよく見せかけるってどこか別の国の話で聞いた事あるなぁ。少なくとも日本は見た目だけじゃないよ。
    見た目気にするなら日本製の車、もうちょっとオシャレに出来ると思うw

    +1

    -1

  • 397. 匿名 2024/07/02(火) 18:04:05 

    新日の外国人なら何人でも来ていいけど文句あるなら来るなだね

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2024/07/02(火) 18:04:23 

    >>344
    使う人がより使いやすいようにどこまでも追求する思いやりの心が強いんだと思う。
    逆に外国の商品は開けづらいなぁって思っちゃう。

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2024/07/02(火) 18:07:32 

    >>389
    外資獲得の為にお偉いさん方は無理矢理栄えさせようと必死だけど、現場や設備や制度は追いついてない。
    だからオーバーツーリズムがあちこちで起きてる。

    +6

    -1

  • 400. 匿名 2024/07/02(火) 18:08:25 

    >>106
    正社員で働きたくても働けない人がいっぱいいるんだよ

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2024/07/02(火) 18:26:03 

    >>1
    100均は放っておけよ。

    あなた達外国人観光客に向けて作ってる、お土産屋でも何でもないから

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2024/07/02(火) 18:26:20 

    車で通勤して毎日何時間も渋滞してるお前らに言われてもな~

    そりゃ車内で聞けるオーディオブックも流行りますわなwww

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2024/07/02(火) 18:29:15 

    >>38
    テレビでもロンドンの朝を中継してたけど、日本と変わらないラッシュだったよ、おまけにロンドンの地下鉄は産業革命の頃に建設されたものだから狭くてラッシュひどい

    +11

    -0

  • 404. 匿名 2024/07/02(火) 18:29:17 

    >>48
    日本人が外国人の来る所避けてるもんね
    異常だよ

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2024/07/02(火) 18:33:26 

    じゃあ二度とくんな☺

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2024/07/02(火) 18:33:55 

    サービスがいいということは提供する側は大変だよねって思うかも。掃除も行き届いていてニコニコペコペコして低賃金なんて嫌だと思う

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2024/07/02(火) 18:36:02 

    >>308
    アメリカすら4月で12万人日本人行ってますが。ベトナム5万人強。

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2024/07/02(火) 18:36:42 

    >>17
    パリ、ゴミだらけ

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2024/07/02(火) 18:38:01 

    >>28
    ヨーロッパでも首都は普通にラッシュだが。

    +4

    -1

  • 410. 匿名 2024/07/02(火) 18:42:42 

    どこ行っても外人いる気がする。
    日本に来ないでほしい。日本で悪い子としてる奴ら生活保護の奴ら日本を批判してるのに日本にいる人たち国に帰ればいいのに

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2024/07/02(火) 18:43:52 

    >>5
    田舎民から見てもあれは異常
    車通勤最高

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2024/07/02(火) 18:56:02 

    >>384
    えらい人 = 自民党

    +0

    -1

  • 413. 匿名 2024/07/02(火) 18:57:19 

    >>408
    過疎地と違って都市部の日本もゴミだらけ

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2024/07/02(火) 19:00:12 

    Made in Japanの高品質な物を買いに来るんじゃなくて、安いからお土産バラまき用に買うのかと思った。確かに期待されても困るかも。
    そもそも日本製じゃないし。

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2024/07/02(火) 19:01:54 

    >>7
    岸田の宝だから無理

    訪日観光客がSNSには決して出さない「日本」への本音 「日本で暮らすことは不可能」「便利に見えて役立たない」と感じた理由

    +1

    -4

  • 416. 匿名 2024/07/02(火) 19:05:17 

    >>13
    訪日観光客がSNSには決して出さない「日本」への本音 「日本で暮らすことは不可能」「便利に見えて役立たない」と感じた理由

    +14

    -0

  • 417. 匿名 2024/07/02(火) 19:09:59 

    >>194
    合法大麻王国

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2024/07/02(火) 19:13:23 

    >>1
    ドイツ人カメラマンの東京の満員電車の許可なく無断で撮った様な見せ物みたいな写真思い出す
    欧米人って興味だけの高みの見物で土足で踏み込んでくるの不快
    他にも人でも場所でも日本に来て許可なく勝手に写真撮ってる人写真撮る為迷惑行為する人にうんざり

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2024/07/02(火) 19:37:36 

    もうくんなよ日本
    金だけ置いてけ差別ガイジン

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2024/07/02(火) 19:39:07 

    >>38
    海外知らんけど、たとえ混んでたせいで遅刻したとしてもそんなに怒られなさそう
    日本じゃそれを見越して早く家出ろとか1分でも遅れたらガミガミ言われる

    +8

    -2

  • 421. 匿名 2024/07/02(火) 19:40:16 

    >>359
    100金実際見たことある?
    電池は三菱電機製だし、お茶はサンガリア。スナックだってカルビーのえびせんだよ。
    バンドエイドなんてたまにしか使わないから普通に使えるけどね。スポンジは消耗品だから。
    それに職場だって大量買いして重宝しているし。
    100金自体の存在を否定しても、、商売になるからやっていけてるんだしそこをついてもしょうがないんじゃないかな。100金だって最近は200円300円するものも置くようになった。アップデートされての現在があるんですよ。

    でも私の中でもコピー用紙はナシだけどね笑
    そのへんは適材適所でいいんじゃないかな。

    +2

    -1

  • 422. 匿名 2024/07/02(火) 19:42:08 

    >>1
    黒い肌の人増えたよね
    出ていけよ いらない醜い

    +2

    -4

  • 423. 匿名 2024/07/02(火) 19:49:32 

    >>197
    100均やファストファッションが台頭してきて
    日本人の価値観が大きく変わってしまった気がする

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2024/07/02(火) 19:55:09 

    >>7
    岸田も海外に追い出せ

    +10

    -0

  • 425. 匿名 2024/07/02(火) 19:56:16 

    >>8
    とくに47人と来土人

    +4

    -1

  • 426. 匿名 2024/07/02(火) 19:56:16 

    >>3
    ほんまそれ。住みたいとか言われても困る。

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2024/07/02(火) 19:56:57 

    >>5
    それが日本、にしてたらそれに合わせられない人達が不適合者になってしまう。

    満員電車もだけど、ホームのポジション取りとか、駅構内を急いで歩く足音も苦手、1駅でも苦痛で完全在宅にした。
    仕事は誰よりミスが少ないと言ってもらうけど、人との距離が近いことや急ぐのがストレス。

    今は疲れたら休めるし、仕事内容は同じで勤務時間は増えたのに、イライラも肩こりもなくなった。
    3分に1回は鳴らしてた首も、いつの間にか鳴らなくなった。

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2024/07/02(火) 19:59:20 

    100円ショップって確かに便利かもしれないけど、壊れやすいしゴミになるものばかり。
    あとあの独特のツンとした店内の匂いが苦手。同じ人いるかな。

    +0

    -1

  • 429. 匿名 2024/07/02(火) 19:59:30 

    >>31
    だけど、その住み慣れた故郷を離れてまで日本に住んで、土葬にしろとか、クルド自治区作るとか好き勝手な事言ってる輩もいるからそいつらから追い返してくれ!

    +5

    -1

  • 430. 匿名 2024/07/02(火) 20:00:22 

    >>5
    満員電車は本当に何とかして欲しい…
    本当に死ぬんじゃないかと思うよ
    車両を増やすとかできないのか…

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2024/07/02(火) 20:00:44 

    >>37
    クルドやグエンさん、中韓はどうぞお帰りください。

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2024/07/02(火) 20:01:54 

    >>45
    郷に入れば郷に従え!
    が通じない外人の多い事💨

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2024/07/02(火) 20:02:25 

    通勤電車、ホームに並ぶとしても暗黙のルールがあったりするよね。車内もしかり。
    その後のエレベーター・エスカレーターまで全てきちんと並ぶ(当たり前ではあるけど)。
    都内の主流の駅は常に行列。
    人が溢れてる。

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2024/07/02(火) 20:03:16 

    >>1
    外人が日本で暮らすことは不可能だそうです
    日本に住み着いてる韓国人・中国人の皆さんも祖国に住む方が絶対にいいですよ

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2024/07/02(火) 20:03:39 

    >>420
    派遣で働いてたとき電車遅延で大幅に遅れてその分時給引かれてまじで嫌になった。
    自分は寝坊もせず電車に乗ったのに、
    電車が遅延したせいで長く車両に閉じ込められた上に時給も引かれてアホらしくなった

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2024/07/02(火) 20:04:18 

    文具、たとえばファスナー付きファイルとかは100均が便利。
    しかも種類が豊富。
    文房具屋で買うと倍以上する。

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2024/07/02(火) 20:05:01 

    >>13
    役所がこれだから仕方ない
    訪日観光客がSNSには決して出さない「日本」への本音 「日本で暮らすことは不可能」「便利に見えて役立たない」と感じた理由

    +11

    -0

  • 438. 匿名 2024/07/02(火) 20:06:40 

    観光客多すぎでは
    白川郷とか平日でも外人がごった返しててびっくりした
    もはや山奥ののどかな村ではなくなってしまっている

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2024/07/02(火) 20:09:27 

    >>425
    寒酷人もぜひ追加で

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2024/07/02(火) 20:11:41 

    日本は日本

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2024/07/02(火) 20:14:35 

    >>18
    私は花瓶とシュシュ

    +1

    -1

  • 442. 匿名 2024/07/02(火) 20:14:58 

    >>422
    醜いのは肌の黒い人じゃない
    日本に住ませてもらいながら日本の悪口ばかり言う反日民族だよ

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2024/07/02(火) 20:27:33 

    >>30
    私もそれもちょっと思う。と同時に自分も旅行するの控えようかなって。

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2024/07/02(火) 20:46:11 

    >>428
    ダイソーとかユニクロって匂いが独特だよね 化学的な何かの匂い

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2024/07/02(火) 20:50:52 

    そんな夕方の満員電車にでかいスーツケースとでかいリュックそれぞれワンセットずつ持って乗り込んできたデブの外国人カップル 空港行くならモノレールとか空港バスとか使えばいいのに

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2024/07/02(火) 20:52:05 

    >>371
    本気で住む気が無いからそう言っているんだと思うよ。
    日本で不便な所ならヨーロッパにいるでしょ?
    今の日本に本気で来るヨーロッパ人いると思う?
    自己評価高すぎ。

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2024/07/02(火) 20:59:30 

    >>58
    ラッシュ時にベビーカーや1人スーツケース2個持ったファミリーが普通に乗ってくるもんねw
    通行人全くおかまいなしで駅の通路の真ん中でも避けずに円陣で大集合したり…
    人の迷惑にならないように行動するっていうことが頭に無いんだと思う

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2024/07/02(火) 21:04:15 

    近くに外国の方が住んでるけど、ゴミの出し方がひどくてカラスが散らかしてる。曜日なんて気にしてない。分別も気にしてない。何も気にしてない。
    むちゃくちゃ汚い
    それを町内で自治会入ってる人が週替わりで掃除してる。
    なのでキレイをたもってる。なんだかなー。

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2024/07/02(火) 21:09:52 

    >>6
    スーパートコジラミとか、人喰いバクテリアとか変なものばっかり持ち込みやがって。
    隣に座られるの、本当に嫌。

    においが〜とか英語で話してるお前が一番ドブくせー。
    何日風呂入ってないんだよ。

    +8

    -0

  • 450. 匿名 2024/07/02(火) 21:13:50 

    >>44
    > 安いからといって不要なものを作り続け

    作っているのは主にChinaです

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2024/07/02(火) 21:14:27 

    日本人だって別に、百均が全てと言う訳じゃない。
    中には、買わなきゃ良かったと思う物もある。

    誤解してもらっちゃ、困るww

    日本に来て、本当に日本の文化を学びたい、日本に住みたいと思ってる外国人移住者は、ちゃんと日本のやり方に従って住んでいます。

    +2

    -1

  • 452. 匿名 2024/07/02(火) 21:16:48 

    今日、ゲロが出たよ。

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2024/07/02(火) 21:18:29 

    >>1
    通勤ラッシュ時に電車に乗るな、と観光客に言いたい

    通勤時は仕事に向かう日本人のがイライラしてるのに、観光客で更にぎゅうぎゅうになる悪循環でしか無い。しかもスーツケースも持ってるし。
    観光客って基本周りの気遣いに気が付かないから、開いたドアの近くに居ても降りてくれないから邪魔なのよ。
    帰宅時間も居るし。
    働く日本人と遊び疲れている外国人の対比がね…
    しかもマナー悪い人達多いし。
    たまたま新宿で座れたと思ったら、私の両隣にカップルが座って、私を真ん中に置いて右と左の外人が会話をするという最悪な状態になったり。
    あの人達、呪われてくれないかなあ。

    +4

    -3

  • 454. 匿名 2024/07/02(火) 21:32:09 

    >>235
    ちゃんと見て買ってるよ。
    不良品嫌だから。

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2024/07/02(火) 21:32:30 

    >>37
    中国人に生活保護受給してる国終わってる

    +8

    -0

  • 456. 匿名 2024/07/02(火) 21:34:18 

    >>5
    満員電車とサビ残が嫌で海外移住した日本人がyoutuberにいる
    合わせられないと社不扱いだからね

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2024/07/02(火) 21:35:10 

    >>82
    がるを見ていると日本にうんざりするが、皆さまはそう思わないの?
    性格の悪さがなんとも。人がやっぱり多いからだろうか??

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2024/07/02(火) 21:36:31 

    >>378
    女性がそんな格好なら、ヨーロッパ安全じゃん。
    また行こうかな。

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2024/07/02(火) 21:38:38 

    >>1

    百均でどうでもいい目新しいもの買い漁ったのが見て取れるね…

    使い勝手の良いものもあるけど、観光客が飛びつくようなものはガラクタばかりでしょ

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2024/07/02(火) 21:40:57 

    東京生まれ育ちの日本人だけど、満員電車に過密と住環境と労働環境の劣悪さが嫌東京から出て隣県に越し快適。

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2024/07/02(火) 21:42:06 

    >>1
    観光客もそうだけど、留学生も移住者も外国人いらないよ、来なくていいよ。

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2024/07/02(火) 21:43:32 

    >>378
    ヨーロッパでも国によって治安や生活レベルかなり違う

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2024/07/02(火) 21:43:34 

    実は私ももう住みたくないw

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2024/07/02(火) 21:44:22 

    >>424
    ウクライナにくれてやりたい

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2024/07/02(火) 21:44:51 

    日本というより東京だけです。
    地方はゆったりしている。

    +2

    -1

  • 466. 匿名 2024/07/02(火) 21:46:01 

    >>169
    面倒くさいから数ヶ月に一度行けたら使い捨てのスポンジとまな板と割り箸とビニール手袋と調理用具とかを大量に仕入れてくる。

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2024/07/02(火) 21:48:46 

    >>462
    何処がおススメですか?

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2024/07/02(火) 21:55:04 

    >>38
    それなんだよね。自分の国の都会にはあまり行ったことがないけど、外国の都会にポンと来るとそういう発想になるよね。

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2024/07/02(火) 21:57:08 

    100均はね…。衝動買いしてもらうのも商売のやり方みたいだから。

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2024/07/02(火) 21:57:30 

    >>1
    そもそも日本人が日本での生活で使うのに便利な物が売られてるのが100円ショップ。
    外国で便利な物売って誰が買うよ。
    それぐらい考えれば分かるじゃん。

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2024/07/02(火) 21:59:59 

    みんな自分の国が一番いいのが当たり前でしょ。変な記事。

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2024/07/02(火) 22:00:42 

    >>324
    あなたはなぜイライラピリピリしてるの?

    +1

    -1

  • 473. 匿名 2024/07/02(火) 22:01:32 

    >>37
    外国人には起業するのに1500万支給だっけ?
    都知事選で色々と実情わかってビックリだよ!

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2024/07/02(火) 22:03:00 

    >>4
    日本人だけどひとくくりにされたくない。自由に生きたいたいです。

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2024/07/02(火) 22:03:29 

    >>1
    日本にいちゃもん付けるなら来なくていいよ。
    こちらも外国人観光客にウンザリしてるんで。

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2024/07/02(火) 22:03:45 

    >>308
    なんか必要なものを忘れちゃってその場で買うにはすごく便利
    飲食店でバイトしてるんだけどしばらく出勤してなかったから爪切り忘れちゃったことがあって、切らないわけにもいかないから100均で爪切り買った。100円だと思ったら全然帰るけど、500円くらいだったら渋くなっちゃう

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2024/07/02(火) 22:04:17 

    だけど、日本の伝統工芸品を買ってくれるのも外国人なんだよね。日本人はあまり買ってくれない。

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2024/07/02(火) 22:08:02 

    通勤でみんな忙しく行き交ってる時に、
    エスカレーターや階段近くでグループでたむろされてると本当に迷惑。
    外国人って空気読めないんだと思うと同時に、空気で動ける日本人って、団結すれば、ある意味凄いんじゃないかと思う。

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2024/07/02(火) 22:10:11 

    ここのコメント笑った↓

    今までは、日本はすごいところだ、ぐらいにしか考えていませんでした。しかし間近で通勤ラッシュを見て、言葉が出ませんでした。毎朝、あのような混雑する電車に乗らなければ仕事に行けないんです。まさに命の危険を感じます。

    毎日、命の危険にさらされながら会社に行く日本人w

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2024/07/02(火) 22:11:53 

    そうだよ!中国人とか韓国人とかベトナム人とかフィリピン人にも教えてあげてそちらの国へ引き取ってほしい

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2024/07/02(火) 22:15:27 

    震災前なんか、大雪だろうが台風だろうがみんないつもの時刻の電車に乗って、なんとしで出社しようと必死だったよね。最近は寛容になって、テレワークにしたり早めに帰るとかができるようになった。

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2024/07/02(火) 22:16:22 

    >>308
    ものによるよね
    ラーメンようの耐熱の黒い箸日本製なんだけど
    もう3年くらい使ってる
    折れない。

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2024/07/02(火) 22:20:42 

    >>480
    ベトナムは5年後に給料が上がるらしいから来なくなる予想があるよ。
    中国人だけが残ると思う・・

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2024/07/02(火) 22:22:44 

    >>467
    フランスドイツらへんは日本人でも合うと思う
    私はイタリアが好き

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2024/07/02(火) 22:23:23 

    100円ショップで買った紙コップの接着が甘かったのか飲み物がもれてきたことがある
    さすがにそこまでひどいのは一度きりだけど100円ショップなんてそんなものだと思っている

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2024/07/02(火) 22:28:52 

    >>484
    ローマのスリとテルミニ駅の暗闇がトラウマです。。
    パリは好きです。ドイツは行った事が無いのですが、ドイツ語選択で
    異常にはまっていて、気になりつつ行けずじまいでした。
    ありがとう。

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2024/07/02(火) 22:52:06 

    >>1
    また反日のクソ記事かよ

    そんなにてめえの国がすばらしけりゃ
    一生てめえの国で暮らしとけ
    誰もお前等外国人に好き好んで来て欲しいなんて
    頼んでもいねえ

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2024/07/02(火) 22:53:39 

    >>318
    あいつらのせいでホテル高くなって泊まらないのがムカつく 金あるならビジホ泊まるな!

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2024/07/02(火) 22:58:46 

    >>235
    でも日本製だから物が良いってわけじゃないのが100均のメイドインジャパン。結局は値段なり。良い物欲しけりゃそれなりのお金を出さなきゃ。

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2024/07/02(火) 22:59:24 

    >>71
    東京から出たことない?

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2024/07/02(火) 23:04:15 

    >>255
    めっちゃ綺麗に乗ってる

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2024/07/02(火) 23:04:42 

    >>44
    今日ダイソー行ったけど
    なんだかんだ1000円以上買っちゃった
    重曹シートとセスキシートと雑巾とスポンジと
    米びつの虫よけと紙袋とマスキングテープ
    あとメジェドのエコバッグかわいくて衝動買い

    旅行土産でも買うつもりで行ってんのかな

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2024/07/02(火) 23:08:51 

    >>71
    でもヨーロッパは土日、年末年始とかお店開かないし、車乗るにも道も狭くてガタガタじゃない?
    それと比べると日本はインフラ整備されてるし、コンビニも自動販売機も至る所にあって住みやすい
    あと白人ならいいけど、アジア人として住むとしたらまた違った意味で住みにくいと思う

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2024/07/02(火) 23:16:03 

    >>479
    私は日本のサラリーマンは戦う戦士達だと思っている。

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2024/07/02(火) 23:16:04 

    >>391
    ほんとその通りよね
    ここは我慢してせっせと稼ごう

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2024/07/02(火) 23:17:18 

    >>348
    楽しみこと、大事ですよねー
    ※ただし法律は守って

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2024/07/02(火) 23:24:46 

    >>269
    駆け込み乗車の概念が全く違うから面白い
    日本は数分でも早いのに乗りたいから駆け込むけど
    海外だと次いつ来るか分からんから駆け込むんだもんね
    私的には後者の方がストレスだわ

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2024/07/02(火) 23:26:57 

    >>391
    まさか日本がこんなに観光に頼る国になるなんてさ

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2024/07/02(火) 23:27:09 

    >>1
    わかるよ
    外人崇拝のせいで
    住みづらすぎ

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2024/07/02(火) 23:28:18 

    >>493
    暮らすの本当に大変そうだね。何で外人は日本に来ないのだろう?
    日本最高じゃん!!景観偏差値70だからかな?
    東京に帰って来た時の看板に絶望した。それまでは気が付かなかった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。