-
1. 匿名 2024/07/01(月) 23:01:30
■してみて気づいた「結婚は必要なかった」という事実
「人生のパートナーを求めての結婚でしたが、結果的には無くていい。孤独でも大丈夫だとわかったし、ライフステージが変わっても友達がいなくなるわけではないので、そのままの私でいいんだと腑に落ちたんです。ただ、結婚を一度もしなかったら、結婚できなかった自分というコンプレックスを抱えていたかも。一度やってみて、要らないことが確認できたので、それよかったかな。恋愛相手でもない人と同じ家に住むのは簡単なことではないし、お互いが努力して歩み寄らないといけない。私はそこに、それほど労力をかけられなかった。あの時は切実に、結婚を必要としていたけど、女性に対する社会的圧力に巻き込まれていたと思う」
違和感はあったものの、世の「普通」に合わせようと“恋愛アタック”を試みた20代、結婚圧に抗する捨て身の“婚活地獄”を生き抜いた30代、男性が苦手なのに好きでもない男性と一つ屋根に暮らす40代。まさに、体当たりで嵐をくぐり抜け、ここまで生きてきた千紗さん。その彼女の、何と突き抜けた「今」なのか。結婚もパートナーも必要ないし、孤独も別に怖くはないと、自然体で心から思う。
「アセクシャルであることが、私にとって普通の状態。最初から、これが私のニュートラル。たまたま、世間の基準と違っているけど」
先輩だからこそ、若い世代に言えることがある。
「みんなが言っているからとか、普通はこうだからとかいうのを、引きずらないで。自分がしたいようにするのが、幸せだから。ただうっかり結婚すると、離婚は3倍難しい」+30
-64
-
2. 匿名 2024/07/01(月) 23:02:13
そらそうだろう
結婚したくてした相手じゃないんだから、しなくていいって結論になるわいな+357
-5
-
3. 匿名 2024/07/01(月) 23:02:15
長濱ねると菊池風磨のドラマのウソ婚みたいだな+5
-6
-
4. 匿名 2024/07/01(月) 23:02:42
しなくても分かるけど笑+161
-2
-
5. 匿名 2024/07/01(月) 23:02:43
もう、いいよ。
みんな好きに生きればいいじゃん。
正解も不正解もないのよ。
疲れるよ、そういうの。+271
-3
-
6. 匿名 2024/07/01(月) 23:02:48
1人でいるより楽な相手じゃないなら結婚しなくていいと思う+159
-2
-
7. 匿名 2024/07/01(月) 23:02:50
今年は婚姻率5%減くらいの推移だっけ?
多様性だねぇ+15
-2
-
8. 匿名 2024/07/01(月) 23:02:53
仮名、46歳の話なんかどうだっていいんだよ!!一般人は黙ってな!+81
-9
-
9. 匿名 2024/07/01(月) 23:03:09
結婚しても子供がいない場合も言われる
女は子供を産んでやっと一人前になれるって、前の職場の社長のお母さんに言われてた…+74
-5
-
10. 匿名 2024/07/01(月) 23:03:09
>>1
こういう結婚って実両親にも義両親にも結婚したこと話してないパターン?+22
-0
-
11. 匿名 2024/07/01(月) 23:03:14
これが私のニュートラルwww+29
-1
-
12. 匿名 2024/07/01(月) 23:03:23
>>8
そうだ、そうだ!!!+10
-2
-
13. 匿名 2024/07/01(月) 23:03:28
アセクシャルでニュートラルでいられる私+32
-0
-
14. 匿名 2024/07/01(月) 23:03:34
顔や体型が酷いなら無理に高望みせずこどおばで良いと思う+6
-16
-
15. 匿名 2024/07/01(月) 23:03:35
アラフィフで結婚したことないけどコンプレックスじゃないのはレアなのかな
周りにもチラホラいるからかな気にならないの+63
-0
-
16. 匿名 2024/07/01(月) 23:03:47
それでも普通に憧れるのよ+7
-5
-
17. 匿名 2024/07/01(月) 23:03:53
どうでもいいけど、私に結婚相手を紹介して欲しい!+16
-0
-
18. 匿名 2024/07/01(月) 23:04:07
それでいいんだ+1
-0
-
19. 匿名 2024/07/01(月) 23:04:08
昭和のような話やな。+6
-0
-
20. 匿名 2024/07/01(月) 23:04:15
>>1
考えなしの結婚と変わらない+32
-0
-
21. 匿名 2024/07/01(月) 23:04:16
>>4
やめたげてw
彼女はニュートラルなのよ+2
-2
-
22. 匿名 2024/07/01(月) 23:04:16
>>5
周りがやいやい言うのが悪いんだよな
ほっといてほしい本当に…+86
-2
-
23. 匿名 2024/07/01(月) 23:04:26
>>17
希望スペックは?+1
-0
-
24. 匿名 2024/07/01(月) 23:04:32
独身だけど、そんなに風当たり強いかな
住む場所によるの?
無意味な結婚だと思うよ+37
-3
-
25. 匿名 2024/07/01(月) 23:04:37
妄想記事+4
-0
-
26. 匿名 2024/07/01(月) 23:04:47
私今月結婚するよ!+29
-9
-
27. 匿名 2024/07/01(月) 23:04:57
それだけが理由なら籍だけ入れて一緒に暮らさなきゃいいのに
気持ち悪い気持ち悪いって…+53
-0
-
28. 匿名 2024/07/01(月) 23:05:01
籍だけ入れてあとは別々の人生歩みましょうって人いないかな?
そういう人と結婚したい+35
-2
-
29. 匿名 2024/07/01(月) 23:05:06
>>1
時間の無駄だった?+1
-0
-
30. 匿名 2024/07/01(月) 23:05:23
私もアセクシャル
相手もアセクシャルなら成立するのかなと思ったけど
他人と暮らす大変さは結局変わらないんだよね+43
-0
-
31. 匿名 2024/07/01(月) 23:05:24
>>15
アラフィフまで来ちゃうとそうだろうね。
アラサーアラフォーの独身が一番きつい時期+18
-7
-
32. 匿名 2024/07/01(月) 23:05:31
私は離婚していいから結婚した経歴は欲しいな
潔癖症だから多分結婚無理だけど、親は結婚しろってうるさいから短期間でもいいから結婚したい
バツイチの方が色々言われなさそう+23
-2
-
33. 匿名 2024/07/01(月) 23:05:39
バツイチの称号を手に入れた+23
-0
-
34. 匿名 2024/07/01(月) 23:05:58
>>1
わたしも指輪だけつけたい。
結婚はしたくない。+6
-1
-
35. 匿名 2024/07/01(月) 23:06:05
友情婚して16年 楽ちん+19
-0
-
36. 匿名 2024/07/01(月) 23:06:14
>>15
未婚のアラフィフのオジオバ、男女どちらも知り合いがいるけど楽しそうに見える。+30
-1
-
37. 匿名 2024/07/01(月) 23:06:42
アセクシャルって性癖もあるんだね。世の中色んな変態がいるんだね。+5
-9
-
38. 匿名 2024/07/01(月) 23:06:44
こういう友情結婚だと、生活費は折半でしょ?
それに老後とかはお互い世話は期待できないよね?
何か頼む時もお金とかのやり取り発生しそうだなって思ってしまう。
いや、友情があれば金銭は貸し借りなし無しなのかな?+21
-0
-
39. 匿名 2024/07/01(月) 23:06:53
>>36
開き直れるからね+8
-3
-
40. 匿名 2024/07/01(月) 23:07:21
>>28
遺産で揉めそう+16
-0
-
41. 匿名 2024/07/01(月) 23:07:22
完全に契約結婚だとしても、それを8年続けてるって努力もしてるよね
+16
-0
-
42. 匿名 2024/07/01(月) 23:07:26
>>5
これがいい。とか、これは良くないとかさ。
ないと思うんだよね。
自分の人生はさ、自分で決めるもんじゃん!+5
-7
-
43. 匿名 2024/07/01(月) 23:07:30
>>5
職場にいくと
30過ぎて結婚してないと、異物扱いされるんだわ
なんで結婚しないの、結婚しなよって
鬼の首を取ったように言ってくる
これ、なにハラ?って思うときある
飲み会でも、独身の私ばっかり結婚しろ、結婚しないとダメだって言うし
好きな職種だったからいたけど、これが嫌で辞めた
ほっといてくれよ~+73
-0
-
44. 匿名 2024/07/01(月) 23:07:31
>>16
「昔の」普通ってかんじよね多分
クレヨンしんちゃんの子供二人いて家建てて専業主婦みたいな
Xでも結構前に話題になってたね+10
-1
-
45. 匿名 2024/07/01(月) 23:07:52
>>1
ぺちゃくちゃぺちゃくちゃ持論展開してるけど、結局アセクシャルを盾に無責任の人間ですって話?
+13
-1
-
46. 匿名 2024/07/01(月) 23:08:55
>>28
する意味がなくね?+9
-1
-
47. 匿名 2024/07/01(月) 23:09:20
>>13
ここが私のアナザースカイ+22
-0
-
48. 匿名 2024/07/01(月) 23:09:50
>>1
そりゃあいくら契約結婚でも友達ですらない人間と結婚したらそうなるでしょうよ、としか。
相手に失礼すぎ。+24
-0
-
49. 匿名 2024/07/01(月) 23:10:30
>>23
真面目に働いている人ならなんでもいい+0
-0
-
50. 匿名 2024/07/01(月) 23:10:31
>>26
おめでとう!
お幸せに!+15
-1
-
51. 匿名 2024/07/01(月) 23:10:48
>>39
開き直ると言うより、若い頃と変わらないように見えるんだよね。各々が好きなことをして幸せそうに見える。+17
-0
-
52. 匿名 2024/07/01(月) 23:11:29
>>43
未だにそんな職場あるの?
中小?+22
-0
-
53. 匿名 2024/07/01(月) 23:13:50
>>14
はい?何の話?+7
-1
-
54. 匿名 2024/07/01(月) 23:14:40
>>1
46歳なんてそんなに身体にガタきてないし元気だもの
孤独でも大丈夫だとわかったしって死ぬ間際までわからんやろw+11
-1
-
55. 匿名 2024/07/01(月) 23:16:33
>>50
ありがとう!!!!!!!!!!!+3
-0
-
56. 匿名 2024/07/01(月) 23:16:35
周りのお膳立てで誰でも結婚していた時代は終わったからね
性別関係なく当たり前に働き、その上で恋愛して結婚しなきゃいけないから
ある程度のスペックがなけりゃ選べないし選ばれない
そう思うと昔はアセクシャルだけでなく、今で言うLGBTの方々も一生隠して家庭を持っていたってことだよね?
最近になって遺伝子の突然変異が多発したわけではないだろうし
なら良い時代になったのかな?
まだまだ世の中全体がついていってないけど+15
-0
-
57. 匿名 2024/07/01(月) 23:16:35
アセクシャルって別に性行為がダメなわけじゃないんだから
普通に結婚したらいいんじゃないの?+3
-9
-
58. 匿名 2024/07/01(月) 23:16:58
>>26
おめでとう㊗+6
-0
-
59. 匿名 2024/07/01(月) 23:17:19
>>26
いいなーお幸せにね!+7
-0
-
60. 匿名 2024/07/01(月) 23:18:09
結婚しないと生きづらさを感じるのは分かる。私も35で結婚したけど、30代前半はなんだかんだ生きづらかった。今のところ上手くいってはいるけど、ダメなら仕方ないやくらいでいる。たしかに離婚は大変かもしれないけど。。+5
-0
-
61. 匿名 2024/07/01(月) 23:18:19
自分探しの材料にされた元夫が気の毒+9
-0
-
62. 匿名 2024/07/01(月) 23:18:25
人に結婚しろとか言う奴って自分が普通だと思いたいだけでしょ?
そのために必死に既婚子持ちになったんだろうし、それがステータスなんだろうし。
そうじゃない人が普通だとか許せないんだろうね。
自己正当化のために自分と同じにしろ、お前は間違ってるって騒ぐ奴はいる。
たぶん世間体のために既婚子持ちになった毒母がそう。
気に入らない言動しようものなら不機嫌極まりない。
父親とはもちろん離婚してる。当たり前だと思う。+22
-1
-
63. 匿名 2024/07/01(月) 23:18:59
日本という国は既婚男性は未婚男性に比べて圧倒的に幸福度も高く寿命も長い
逆に既婚女性は未婚女性に比べて幸福度が低く寿命も短くなる(夫が早く死ぬと寿命が延びる)
少なくとも日本では男は女を追い続けるのが正解で、女は男から逃げ続けるのが正解+2
-4
-
64. 匿名 2024/07/01(月) 23:19:48
結論とか言うてるけど離婚はしてないんだね
契約結婚、関係性は悪化するばかりで終わってるのになぜ離婚しないんだろう
お互いもうメリットは享受し終わってるし、離婚切り出しても粘られることもなさそうなのに
何か別れたくない理由もあるんだろうな
+5
-0
-
65. 匿名 2024/07/01(月) 23:21:04
>>58
ありがとう😊😊😊+1
-0
-
66. 匿名 2024/07/01(月) 23:21:20
>>59
ありがとう( ᐛ )وヤッタァ( ᐛ )وヤッタァ+2
-0
-
67. 匿名 2024/07/01(月) 23:25:34
親が亡くなった時、夫がいてくれて良かったと思ったわ+7
-0
-
68. 匿名 2024/07/01(月) 23:28:28
>>46
旦那がいるって事実だけあればいいんだよ+9
-1
-
69. 匿名 2024/07/01(月) 23:30:48
独身は職場で半人前扱いって
結婚してても子持ちでもアホみたいな人はいるよね
仕事や人間性に既婚未婚は関係ないわ
+20
-1
-
70. 匿名 2024/07/01(月) 23:32:47
>>69
その考え無くして欲しい+7
-0
-
71. 匿名 2024/07/01(月) 23:32:47
>>30
男性のアセクシャルって居るの?
ノーマルもゲイもバイも男性の染色体持ちは下半身に振り回されてる印象が強くて
うち、私が行為を気持ち悪く感じてしまって嫌だからって訴えかけて2ヶ月に1回までにしてもらって後は風俗行ってもらってるけど、私がこんなに行為嫌いなのにしたいんだ…ってちょっと引いた目で見てしまう。+5
-6
-
72. 匿名 2024/07/01(月) 23:33:04
性行為に興味が無い人でも性行為経験ある人多いのすごいなと思う
自分もなぜが何となく嫌悪感があって誰かとするのが考えられない+6
-1
-
73. 匿名 2024/07/01(月) 23:35:09
記事読んだらまさかの離婚はしてなくて吹いたw
1人で大丈夫!必要なかったと言っといて
お互いカモフラ目的だったならもう十分だろうからサクッと離婚できるだろうに
何故か夫が別れてくれない風を匂わせてるけど話すらしてないってなんでやねんw
既婚の肩書き欲しいがための契約結婚でありながらわざわざ面倒な式まで挙げてるし(夫はやる気無しと書いてるのに)、なんだかんだ見栄張りたくて肩書きを手放したくないのかなと思っちゃった+14
-0
-
74. 匿名 2024/07/01(月) 23:37:00
>>1
そんなのに巻き込まれた相手が可哀想 迷惑過ぎる+6
-0
-
75. 匿名 2024/07/01(月) 23:38:30
>>28
マッチングアプリで見たことあるよ+2
-0
-
76. 匿名 2024/07/01(月) 23:41:58
>>43
本当にほっといて欲しいよ
何で何で?変わってるとか?選り好みしすぎなんじゃない?とか粗探しされる+27
-0
-
77. 匿名 2024/07/01(月) 23:45:25
>>69
何なんだろうね
独身への偏見
既婚者=立派だとなぜ思ってるのかな+6
-0
-
78. 匿名 2024/07/01(月) 23:50:16
>>73
たぶん相手のほうこそ心底ただの契約結婚なんだと思う
読んだけど、普通なら完全に要らんやろこんな嫁
それでも別れないって事は旦那のほうこそ既婚者の肩書きがほしいだけだと思う
+8
-0
-
79. 匿名 2024/07/01(月) 23:52:58
>>52
東京の大手でもあるんだな
表向きは「ガル子ちゃんに見合う男性ってこの会社に居ないから仕方ないよね〜」って言われるんだけど裏では…+10
-1
-
80. 匿名 2024/07/01(月) 23:55:20
>>1
生活保護自給しながら子無し結婚最強💪+2
-1
-
81. 匿名 2024/07/01(月) 23:55:45
>>43
こういうのもパワハラ、セクハラのように名前ができればいいのにね。。だってプライバシー侵害だし本人が不快と感じているんだからさ。会社は仕事しにいく場所なんだから本人のプライバシーを干渉するのいい加減やめろよって感じ。+22
-0
-
82. 匿名 2024/07/01(月) 23:57:33
>>6
プラス多くてびっくりした
私は一人のほうが断然楽だな
メリットと言ってしまえば相手に失礼かもしれないけどメリットのほうが多いから結婚した+10
-0
-
83. 匿名 2024/07/01(月) 23:57:48
友情結婚だったんでしょう
友情はどこいった?
+6
-0
-
84. 匿名 2024/07/01(月) 23:58:51
>>1
生活保護受給しなから副業子無し結婚最強💪+0
-2
-
85. 匿名 2024/07/02(火) 00:01:29
>>6
ひとりでいるより楽、とは?
結婚に楽を求めるのか
他人の男と女が暮らすのは楽ではないよ+7
-1
-
86. 匿名 2024/07/02(火) 00:02:00
>>1
つか、独身で半人前って意味わからん+9
-0
-
87. 匿名 2024/07/02(火) 00:07:36
独身が半人前扱いの職場なんて実在するの?
むしろハラスメントでアウトじゃん+13
-0
-
88. 匿名 2024/07/02(火) 00:08:09
>>1
そんなことない!家の職場じゃ、子育て世代は休んだり早退したりで当てにならないし、子育て終わった年代は、パソコンに疎くて使えない。君たち若い世代が頼みの綱なんだよー!+0
-1
-
89. 匿名 2024/07/02(火) 00:08:59
>>9
そういう人は、産んだら産んだで、3人産んで一人前とか、男女育てて一人前とか、いつまでも言い続ける+40
-0
-
90. 匿名 2024/07/02(火) 00:12:41
勝手に焦って勝手に結婚して何を言ってるの?笑
でもねー、本当はこれからだと思うよ
寧ろ40代くらいまでは独身で全然平気だと思う
5060になって弱ってくると、本当に些細なことでも家族がいると有り難く感じるよ+15
-0
-
91. 匿名 2024/07/02(火) 00:16:34
>>1
私の友人がまさにこれだわ
結婚してるって事実が欲しくてしたし、後は苗字変わりたかったとも言ってた+3
-0
-
92. 匿名 2024/07/02(火) 00:17:39
>>1
何物でもない自分でもアセクシャルとか言うと何か特別な自分になれた気がしてイイですね!+3
-0
-
93. 匿名 2024/07/02(火) 00:23:59
>>9
子供を産んだら簡単に離婚出来なくなるからそうさせたいのよ
昭和の時代は「子供の為に離婚出来ない」って旦那と上手くいっていない妻の口癖だったんだから+10
-4
-
94. 匿名 2024/07/02(火) 00:31:40
>>1
半人前なんじゃないかと自分を卑下し過ぎというか、何か上手くいかなかった時に「自分が独身だから?」と意識し過ぎたんだと思う。+3
-0
-
95. 匿名 2024/07/02(火) 00:32:36
>>32
分かる。ゼロと1じゃ全然違うもん。
無理して結婚しなくてもいい風潮とは言うけど、
それでも独身だと「結婚しないの?恋人は?いい人紹介しようか?」といらんお節介押し付けられることが多々ある。
そんなお節介跳ね除けるためにバツイチの称号ほしい。+7
-1
-
96. 匿名 2024/07/02(火) 00:37:32
>>57
性欲や恋愛感情ないのがアセクシャルだよ?性行為が義務になったら病むだろ
拒否し続けたとしても、相手に性欲があったらお互い不幸だよ+8
-0
-
97. 匿名 2024/07/02(火) 00:51:05
>>2
生きる上で選んだパートナーでもないのにね+9
-0
-
98. 匿名 2024/07/02(火) 01:20:10
>>43
今日まさに飲み会で結婚しろだの子供産めだの言われたよ
不快ですし来なきゃよかったですって言ったけど何も感じてなさそうだった+20
-0
-
99. 匿名 2024/07/02(火) 02:11:33
お互い同意の上なら良いけどこの人だけがそんな気持ちで結婚したとしたら相手が可哀想過ぎる+1
-0
-
100. 匿名 2024/07/02(火) 02:13:12
>>9
そう言うことを平気で人に言う時点で人間として半人前だから全く説得力がない+27
-2
-
101. 匿名 2024/07/02(火) 02:29:42
>>9
私は義父に言われた
3人産んで一人前だってさ
4人産んでる◯◯さんは立派だって
義母には
私の実家の方では3年子無しは去れって言われるの
男の子産めなくても離婚されるのよ
もう15年位前のことだけど、婦人病もあって不妊治療もしてた身には、辛すぎる言葉だったよ
+16
-2
-
102. 匿名 2024/07/02(火) 02:53:47
恋するふたりってドラマあったよね
アセクシャルの+1
-0
-
103. 匿名 2024/07/02(火) 03:09:12
>>85
トータルでみて経済力が相手がいる方が生活が楽だったり、
家事も一緒にした方が楽だったり
1人でいるより楽ってそう言う意味じゃない?
自分で稼ぎもあって、家事も自分でした方がよくて、自分の時間がたくさんいる人は1人でいるのが楽だと思う+9
-0
-
104. 匿名 2024/07/02(火) 05:17:12
>>56
今少子化対策で逆戻りしてない?
+0
-0
-
105. 匿名 2024/07/02(火) 06:39:53
>>83
これ友情もないよね
婚活して契約結婚OKな相手わざわざ探してるので、条件が合うというだけで結婚してそう
協力者としても合わないようだから、契約結婚であってもそれなりに好意が持てる相手や合う相手じゃないと上手くやっていくのは無理なんだなぁと思ったわ
シェアハウスだって合わない人同士だときついしそれと同じよね
+3
-0
-
106. 匿名 2024/07/02(火) 07:22:49
性行為嫌だし子ども欲しくないから私は結婚しない。+0
-0
-
107. 匿名 2024/07/02(火) 07:36:33
>>43
そういうとこは、結婚したらしたで早く子供作りなよとか子供作らないのって言われるんだよ+5
-0
-
108. 匿名 2024/07/02(火) 07:54:45
>>28
在留資格目当ての外国人とか?+4
-0
-
109. 匿名 2024/07/02(火) 08:17:47
>>26
おめでとう+4
-0
-
110. 匿名 2024/07/02(火) 08:23:14
>>9
それしか誇れるものがなかったのよ…+12
-0
-
111. 匿名 2024/07/02(火) 10:00:23
>>109
ありがとう(っ'-')=͟͟͞͞🩵𓆩︎🩷𓆪+2
-0
-
112. 匿名 2024/07/02(火) 10:51:54
>>36
私のパート先にいる50代なのに一度も結婚してないパートの人めっちゃ性格悪いよ
あんなんだから結婚できないんだよと言われてる
お子さんがいるパート女性に嫌がらせして退職に追い込んでるよ+6
-3
-
113. 匿名 2024/07/02(火) 12:17:44
>>5
私ももうつかれた、しんどい生きにくい+6
-0
-
114. 匿名 2024/07/02(火) 12:56:40
>>1
ゲイの人とお互いに納得して結婚しているアセクシュアルの女性はいるよ
そういうワケアリの人が集まる結婚相談所があるそう
子どもと家庭が欲しいけど、セックスしたくないというカップル
まあ、世の中にはセックスレスの夫婦は多いワケで、シリンジで精子を入れて妊娠するんだそう
子供もいるので、ゲイとアセクシュアルカップルとは気付かれないらしい
そういう人生もあるから、いろいろ試してみたらいいのでは+0
-0
-
115. 匿名 2024/07/02(火) 12:59:45
>>5
今どき、10代は整形は普通にやってるから
単純に顔を変えたら婚活ならモテるかも
他の事情なら同性カップルでもいいのでは+0
-0
-
116. 匿名 2024/07/02(火) 13:10:27
>>9
子どもが好きだからとりあえず産むのには
なんの抵抗もなかったな
なんだかんだ言いながらも、子どもはかわいい
周りがどうかというよりも
夫が子どもが欲しいかどうかとか、子育てに協力的かという、夫の考えや態度が問題だと思う
うちの夫は、妻の私よりも子どもが好きな人
私は、お互いに好きなことをやりたい拘束しないタイプだから、それでも問題ない
結婚していても、ゆるい家族もあるよ+1
-1
-
117. 匿名 2024/07/02(火) 14:09:26
>>85
お若いガル民ですか?
そのうち、一人で何もかも悩んで
一人で手配して 一人で決めて、ってことに疲れることがあると思う+4
-0
-
118. 匿名 2024/07/02(火) 14:49:35
>>56
江戸時代は生涯独身の人が多かったけど皆婚時代に突入してからは隠して結婚してる人も沢山いただろうね。+3
-0
-
119. 匿名 2024/07/02(火) 14:58:44
>>81
>>43
これは、マリハラ・ソロハラだね!+3
-0
-
120. 匿名 2024/07/02(火) 16:10:41
>>27
なんか、記事には聡明な女性 とか書いてあるけど、
どこが? という感想よね、こちらは。
+7
-0
-
121. 匿名 2024/07/02(火) 18:30:53
>>112
で、どうした?
いろんな人がいるのは当然だよ?+4
-0
-
122. 匿名 2024/07/02(火) 18:54:00
>>52
今は中小の方がその手の話題は気まずくてできないよ
給料安くて不安定だから
大手でも非正規多めな所だと結婚の話題が一切できない
産休育休で挨拶をするくらいにドライだよ+2
-0
-
123. 匿名 2024/07/02(火) 22:21:32
>>52
田舎の方だといまだに普通にこういう事ある+0
-0
-
124. 匿名 2024/07/02(火) 23:39:03
>>10
逆にうるさいパターン+0
-0
-
125. 匿名 2024/07/04(木) 17:55:52
>>76
わかる
自分の思い通りにならないと「だから〇〇さんは結婚出来ないんだよ」って言うんだよね
自分だって性格に難あるくせにさ+1
-0
-
126. 匿名 2024/07/06(土) 21:37:42
>>73
親や友人達への見栄とか、家賃や光熱費が折半で安くすむとか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
恋愛や性行為などの性愛関係を必要としないアセクシャルを自認する46歳女性は、勤務先での“結婚圧”に生きづらさを感じていた。指輪のために友情結婚をした相手との8年間の結婚生活を経て、行きついた境地とは――。