ガールズちゃんねる

ハワイってそんなにいいんですか?

201コメント2015/10/27(火) 22:46

  • 1. 匿名 2015/10/26(月) 00:41:03 

    私はハワイに行ったことがありません。
    沖縄や周辺の離島には何回か行ったことがありますが、基本的に海には入らず、リゾートホテルでゆっくりしたり、浜辺を散歩したりする程度が好きです。
    私は沖縄で充分満足なのですが、
    こんな私でもハワイへ行ったら、ハワイの虜になれるのでしょうか?
    ハワイって、そんなにいいのですか?
    沖縄、グアムやサイパンより何がいいのでしょうか?
    ハワイの良さ、または、特別いいとは思わないなど、感想を教えてください。
    ハワイってそんなにいいんですか?

    +192

    -8

  • 2. 匿名 2015/10/26(月) 00:42:23 

    地上の楽園

    +409

    -32

  • 3. 匿名 2015/10/26(月) 00:43:35 

    理由はないけど、テンション上がります

    +534

    -15

  • 4. 匿名 2015/10/26(月) 00:44:05 

    自然と都会が融合してるところですかね
    さらっとした空気で快適だし
    私もあまりハワイに興味無かったのですが、行ってみたら凄く楽しくて帰りたくなかったです

    +712

    -15

  • 5. 匿名 2015/10/26(月) 00:44:11 

    うん。いいと思う。
    私は好きだ♪

    +355

    -13

  • 6. 匿名 2015/10/26(月) 00:44:25 

    確かに行きたい理由きになる

    +188

    -5

  • 7. 匿名 2015/10/26(月) 00:44:27 

    芸能人が大好き
    ハワイってそんなにいいんですか?

    +140

    -9

  • 8. 匿名 2015/10/26(月) 00:45:30 

    むしろ沖縄旅行のほうが贅沢に感じる。

    +307

    -91

  • 9. 匿名 2015/10/26(月) 00:46:13 

    最先端ハワイアンスイーツと免税店が好きならいいとおもうよ

    +127

    -33

  • 10. 匿名 2015/10/26(月) 00:46:56 

    でっかいリゾートテーマパークって感じ

    +224

    -17

  • 11. 匿名 2015/10/26(月) 00:47:13 

    海外だけど遠すぎず、楽園気分味わえるし、大自然ばかりじゃなくお買い物もできるし、言葉もほぼ日本語通じるし、
    いろいろ「ちょうど」いい!

    +511

    -14

  • 12. 匿名 2015/10/26(月) 00:47:32 

    ハワイは日本よりカラっとしてる。
    湿気がない感じ。
    私が行った時期だけかな?
    私も主さんみたいに思ってたけど新婚旅行の一回で虜になった。
    外国って言うのが特別感が増すのもあるかも。
    唯一の難点(?)はやっぱり外国は接客が日本と全然違うところ。
    普通にガムかんで接客しててびっくりした。

    +285

    -13

  • 13. 匿名 2015/10/26(月) 00:48:17 

    気軽な海外…みたいな。

    +150

    -9

  • 14. 匿名 2015/10/26(月) 00:49:09 

    海外旅行に興味ない人でも行ったら虜になるんじゃない?
    百聞は一見に如かずだよ。
    主さんも是非行ってみて(^ ^)

    +211

    -17

  • 15. 匿名 2015/10/26(月) 00:49:26 

    沖縄、グアム、サイパンよりも海の美しさが違うよ。
    全米ナンバーワンになったビーチにぜひ行ってみて!
    砂浜に座ってるだけでも一日中過ごせるよ。

    +152

    -92

  • 16. 匿名 2015/10/26(月) 00:50:39 

    沖縄と海の綺麗さは同じくらいなんだけど、湿度が違う!
    カラッとしてて快適。
    日陰に行けば涼しいからバテない。

    +276

    -7

  • 17. 匿名 2015/10/26(月) 00:51:07 

    気候がいいのが、一番好きな理由!
    グアムやサイパンは安いけど、高温多湿なのが不快。ハワイは、カラッとしてて、日陰は涼しくて快適!

    +259

    -6

  • 18. 匿名 2015/10/26(月) 00:51:20 

    沖縄とかもいいけど、やっぱハワイは違うね!
    住みたいくらい好き

    +218

    -8

  • 19. 匿名 2015/10/26(月) 00:53:01 

    結構夜遅くまで演奏してる人がいたり楽しいよ

    +114

    -4

  • 20. 匿名 2015/10/26(月) 00:53:27 

    なんでこんなにうまくできてるの?と思う。
    海きれい、街もきれい、ダイヤモンドヘッドが見えて、夜景もきれい。
    夜のザワザワした感じも楽しい。

    +359

    -6

  • 21. 匿名 2015/10/26(月) 00:53:33 

    沖縄とはまた違った良さがあるよ。リゾート地っていう非日常空間でする買い物が楽しかったな〜
    買うのは安いもの(コスメやら下着)ばっかだけど、、汗
    一回しか行ったことないけどまた行きたい!


    +137

    -7

  • 22. 匿名 2015/10/26(月) 00:54:30 

    日本の夏の高湿度と違って、気候がカラッとしていて夜は羽織り物が欲しいくらい過ごしやすい。
    日本からは欧米は遠いけどハワイなら比較的身近な存在。グアムやサイパンとは規模が違う。

    +111

    -4

  • 23. 匿名 2015/10/26(月) 00:55:29 

    熱唱しながら接客してる人もいるw
    こうしなきゃいけない!みたいな日本とは全然違って楽しそうだよ

    +153

    -3

  • 24. 匿名 2015/10/26(月) 00:56:33 

    夜10時くらいまで服屋さんも普通に開いてるし、安心。
    気候も昼はカラッとしてて、夜も上着羽織らなくても気持ちいい。
    ハワイの人は穏やかで親切。

    なんでみんなハワイ好きなんだろうと思ってたクチですが、行ったら最高でした。

    +268

    -1

  • 25. 匿名 2015/10/26(月) 00:56:37 

    ハワイ行って、沖縄やグアムのが良かった!って人みたことないよ
    1も行ってみ?絶対ハワイの良さがわかるから

    +201

    -43

  • 26. 匿名 2015/10/26(月) 00:59:13 

    何もしてなくても景色や町の雰囲気がいいから朝から晩まで楽しい\(^o^)/

    +94

    -3

  • 27. 匿名 2015/10/26(月) 01:00:47 

    ハワイ好きの人、ハワイ島のおすすめ教えてください!マウナケアに行く予定はあるんですが、そのほかの予定が決まってなくって…初めてのハワイなので、勝手がわからなくて。

    +27

    -2

  • 28. 匿名 2015/10/26(月) 01:05:28 

    空気が全然違うんだよー。
    のんびりしてるだけで楽しくて、本当に楽園って感じ!
    飛行機大嫌いな母も遠出が嫌いな父も「また行きたい!」って言うくらい人を虜にしてしまう魅力がある

    +177

    -6

  • 29. 匿名 2015/10/26(月) 01:08:39 

    気候も確かに暑いけどカラッとしてるから汗かかないし夜は涼しくて過ごしやすいし物価は少し高いけどどれも美味しかったな〜ショッピングモールも綺麗な海もあるし旅行気分は存分に味わえると思いますよ!

    あ〜、話したら又行きたくなってきた。

    +92

    -2

  • 30. 匿名 2015/10/26(月) 01:11:55 

    ハワイ、良かったですよ。
    ビーチに寝転んでみたり、海で遊んだり。
    海が綺麗で、ショッピングも出来て日本語が通じやすい。

    +98

    -2

  • 31. 匿名 2015/10/26(月) 01:13:10 

    グアムとかは、下町的だけど…同じアメリカでも、ハワイは高級感ってか、特別感がありすぎます。
    値段もハワイ、グアムでは違うし距離も違うし…。
    ハワイオススメです。
    アメリカらしい!

    +93

    -6

  • 32. 匿名 2015/10/26(月) 01:13:38 

    日本語割と通じる
    日本語で声をかけてくる客引きとかいるよ

    +21

    -6

  • 33. 匿名 2015/10/26(月) 01:14:23 

    うちの父親はあまり色々褒めたりしない気難しいというか面倒くさいタイプなんだけど、ハワイ行ったら
    ハワイは良かった~って手放しで褒めてたからな

    そんなにハワイって良いのかと思ってて、やっとこさ去年行ったら本当に最高だった
    またいつか絶対行きたいな~

    +156

    -3

  • 34. 匿名 2015/10/26(月) 01:16:16 

    ある女優さんは水が合うみたいでハワイに行くと髪がサラサラになるって言ってた。

    +44

    -5

  • 35. 匿名 2015/10/26(月) 01:17:33 

    ハワイは街がとにかく清潔
    グアムもいったし、ヨーロッパにもいったけど、ハワイは本当によく整備された街

    以外と自然は少なくて(当然ですが山も低く、海岸も殆ど魚がいません)マリンスポーツやトレッキングなどガンガンレジャーしたい人には向かないけどね

    +20

    -22

  • 36. 匿名 2015/10/26(月) 01:19:00 

    離婚した芸能人で子供づれでハワイに移住している人は
    向こうでどんな仕事をしているんだろう?

    トピずれでごめんなさい。
    花田美恵子さんとか、すみれちゃんとか見ていて
    ハワイはシングルマザーにも暮らしやすいのかな?
    と、不思議に思っていたので。

    +143

    -2

  • 37. 匿名 2015/10/26(月) 01:19:45 

    私はあまり好きじゃなかった
    綺麗な街だったけど、始終賑やかで落ち着かない感じ。治安はいいんだけど

    +81

    -15

  • 38. 匿名 2015/10/26(月) 01:21:09 

    >>36
    物価はめちゃ高いし国民皆保険はないよ
    住むならお金持ちじゃなきゃね

    +127

    -3

  • 39. 匿名 2015/10/26(月) 01:21:13 

    また行きたくなる場所
    ハワイってそんなにいいんですか?

    +157

    -3

  • 40. 匿名 2015/10/26(月) 01:21:16 

    バス乗るだけで楽しいw

    +104

    -1

  • 41. 匿名 2015/10/26(月) 01:28:38 

    >>37
    同じく私もあまり好きになれなかったです。
    それなりに楽しんだけど帰りたくない!また行きたいとは思えない。落ち着かないんですよね…よく言うのんびりなんて気にはならなかった!

    +81

    -19

  • 42. 匿名 2015/10/26(月) 01:31:51 

    海外旅行好きでヨーロッパとかアジアとか行ってたけどハワイだけはいつでも行ける。いつか行けばいいと思ってたけど、海外行ったことない母を連れて行こうと初めて行ったら一気にとりこ!最近は他行くならハワイって思う。情報も多いからまた行きたくなる。雰囲気たまらん。何してても楽しいよ。

    +96

    -3

  • 43. 匿名 2015/10/26(月) 01:34:14 

    私は沖縄には言ったことないけど、ハワイにも沖縄にも良く行く知り合いいわく、海は沖縄の方が綺麗らしい。

    海外なのに安心して行動できる点は魅力だと思う。
    明るい時間に大きな通りならば女性一人でも平気。
    夜でもワイキキのホテル周辺なら人がたくさん歩いているので安心できる。
    実際には夜の裏通りは危険だし、ホームレスも急増しているけど、時間と場所を選べば、ある程度自由に遠出もできる。

    食べ物は実はそれほど美味しくない。日本人が列を作って並ぶパンケーキもじつは大して美味しくない。
    ホテルのちゃんとしたレストランでそこそこの金額を払えば美味しいものもあるけど。
    でも10ドル位のプレート料理でもそこに1輪の花がそえてあったりするとちょっと楽しい。

    ハワイは日本人の小佐野賢治さんという実業家が観光地として開発したらしい。
    いまあるシェラトン・ワイキキも元は小佐野さんが建てたホテル。
    なんとなく日本人の肌にあう感じはそのあたりも関係するかもしれない。
    肌にあうのよ、安心感と開放感が。

    言葉は通じやすい。ちゃんとしたホテルだと日本語対応のフロントやコンシェルジュがいるし、買い物でも片言の英語がなんとか通じる。

    ワイキキ周辺だとあまりないけど、小一時間車で移動してカイルアやラニカイビーチあたりを歩くと高級住宅地になって、家の佇まいや庭先にさく南国特有の花がすごく綺麗だったりする。
    そういう些細なことなんだけど、肌にあうのよ。

    +111

    -19

  • 44. 匿名 2015/10/26(月) 01:35:31 

    湿度が低いのでカラっとしていて不快な暑さじゃない。
    海がキレイ。
    山もあり緑もが楽しめる。
    食べ物がおいしい。
    バスが充実していて便利。
    ショッピングが楽しめる。
    カワイイ雑貨も豊富。
    グアムよりそこそこアメリカ気分が味わえる。
    ハワイは最高です!

    +67

    -3

  • 45. 匿名 2015/10/26(月) 01:35:50 

    蒸し暑くない気候
    買い物も日本語で通じる
    街をトロリーバスで通るだけでもいい
    動物園は草食動物には柵が無い
    夜の街のパフォーマーもクオリティ高い
    もうハワイってだけでテンション上がる。

    +55

    -2

  • 46. 匿名 2015/10/26(月) 01:38:04 

    カイルア行ったけど、竹富島や波照間島の方が綺麗だと思ったよ。物価も高いしワイキキいると日本かって思うくらい日本人たくさんだし私はそこまではまらなかった。ただ子連れで海外どこか行きたい、ってなると治安もいいし日本人に慣れてるハワイがいいかなって思う。

    +91

    -12

  • 47. 匿名 2015/10/26(月) 01:39:47 

    日本人が多いから海外に行った気分にはならんね。

    +80

    -13

  • 48. 匿名 2015/10/26(月) 01:39:49 

    こないだそんなトピあったけど、私がアナザースカイに出るとしたらハワイ!2回行っただけだけどね。笑

    ハワイに行くと不思議なほど健康的な気持ちになれます。

    土地そのものがハッピーオーラにあふれていて、普段不機嫌に働いてる自分の生き方を見つめ直してしまいます。

    +77

    -5

  • 49. 匿名 2015/10/26(月) 01:50:14 

    >>36
    お金とビザの問題がありますね。
    花田さんは子供がまだ学齢期だろうから、小さい子供の場合は親も一緒に住める学生ビザのような資格があるんじゃないかな。生活費は元旦那の養育費がメインだと思う。本人はエッセイ的なものを書いているらしいけどそれはたいしたお金にはならないと思う。

    すみれの母は移住後すぐに現地のアメリカ人と結婚したし、いまは再婚して子供もできたから永住権はあるね。生活は最初の頃は自分のたくわえと、実母の援助でやっていたらしい。
    最初のアメリカ人夫はお金目当てだったという話もきいた。
    そもそもこの母子が日本を出ることになったのは最初の夫石田の「不倫は文化だ」発言ですみれが苛めにあったからだし、メディアの攻勢も辛かったから日本にいられなかった。
    言葉の通じない場所で苦労したと思う。
    お母さんの今の仕事はわからないけど、時々日本で芸能活動しているね。

    長谷川潤のお母さんもアメリカに行き、アメリカ人と結婚後ハワイ島に移ったときいた。
    その後再婚を繰り返し3人の娘をもうけ、今は新しいパートナーとネイチャーガイドみたいなことをしていると思う。


    +51

    -1

  • 50. 匿名 2015/10/26(月) 01:55:31 

    ハワイ行ったことないけど、そんなにいいんだ…。行ってみたくなった。

    皆さんハワイ絶賛してるけど、住むならハワイと日本どっち?
    そんなにいいのなら、住みたくならない?
    日本人観光客ばかりだから、英語できなくてもきっと仕事できるよね。

    日本飽き飽きしてきたから移住したいわ笑

    +30

    -7

  • 51. 匿名 2015/10/26(月) 02:09:39 

    住むなら日本
    買い物するならハワイ

    +26

    -3

  • 52. 匿名 2015/10/26(月) 02:11:08 

    道路もビーチもすごく手入れが行き届いてびっくりした
    雰囲気としては沖縄よりディズニーシーに近い

    +25

    -7

  • 53. 匿名 2015/10/26(月) 02:28:26 

    ハワイは、どこを見てもスカイブルー!って感じ。
    日本に着いて空港から外を見たら灰色に見えた。

    +30

    -3

  • 54. 匿名 2015/10/26(月) 02:38:33 

    >>50
    確かにJTBとか旅行社に雇われて、現地で日本人ツアー客の世話をしている日本人とかいますよ。
    でも安いバイトで滞在期限も区切られているから、結構荒んでいる感じの人が多い。
    移住なんて簡単にできないからね。

    食べ物は工夫すればなんとか安くできる、でもアパートが高い。
    チャイナタウンとかローカルの人が住んでいる場所は治安がいまひとつだと思うし、やはりお金がないとね。
    いまはどうかしらないけど、ワイキキから車で30分程度はなれて、ビーチもろくに見えないような小さなマンションでも1億以上していた。

    +37

    -0

  • 55. 匿名 2015/10/26(月) 02:43:17 

    高級ブランドショップにビーサン短パンで入れる。警備員はメインブラックだった。なにより、安く買える!

    +10

    -7

  • 56. 匿名 2015/10/26(月) 02:51:40 

    何度行ってもまた行きたくなる場所、それがハワイです。ホノルル空港に降り立つとただいまー、また帰って来たよーと心の中で叫んでいます^_^

    +35

    -11

  • 57. 匿名 2015/10/26(月) 03:19:20 

    主さんも
    騙されたと思って行ってみてください。
    ハワイはホノルルのあるオアフ島だけでも、都会、のんびりビーチ、大自然、色々な楽しみ方があります。だから、何回か足を運びたくなるんです。
    これから冬はホエールウォッチングの季節ですね。主さんみたいに海に入らない派も色んな楽しみ方ありますよ!
    私は毎度帰りの飛行機の中でまた行きたいな、また来れるかなって考えてます。
    でも、私がよく足を運んでいたのは数年前の1ドル80円位の頃。今はちょっと二の足を踏んでます。

    +31

    -2

  • 58. 匿名 2015/10/26(月) 03:44:19 

    すごくいいよ、沖縄も行ったけど。旅行会社の知人がグァムとかとはまた違って空気がちがうからハワイは是非いくべきといってた。私もそうだったけどいかないとわかんないかも。でも急な天候変化は多かったかな。

    +7

    -3

  • 59. 匿名 2015/10/26(月) 04:07:44 

    半分バカにして行く人も多いけど、全員が楽しかったって言う。行ってみたいな。

    +43

    -7

  • 60. 匿名 2015/10/26(月) 04:09:03 

    私は海外大好きな人間なんですけど、ハワイはみんなが言うほど良いとは思わなかったです(°_°)

    旅行中の日本のお姉さんが多いし、湿気が少ないと聞いていたけど暑くて日本と変わらないし、食べ物があまり美味しくない...

    ただ海はめちゃくちゃ綺麗でした!!

    +50

    -9

  • 61. 匿名 2015/10/26(月) 04:40:28 

    新婚旅行で行ったけど、まぁ、ワイキキは日本人ばっかり
    ハワイの独特の料理も好き嫌い分かれると思います
    ロブスターは美味しかったかな。
    あと、熟成肉のステーキ
    結局、中華食べてた

    私は沖縄の方が好き
    海外はチップ面倒くさい

    +57

    -5

  • 62. 匿名 2015/10/26(月) 04:44:53 

    沖縄なら、オリオンビール片手にビーチを散策できるけど、ハワイはアルコールは決められた場所でしか飲めないし、喫煙もしかり

    日本の方がマナーさえ守ればなかなか自由だと思った

    +34

    -2

  • 63. 匿名 2015/10/26(月) 05:01:42 

    解放感はある、食べ物はそれなり。楽しいのは楽しい。

    +9

    -2

  • 64. 匿名 2015/10/26(月) 05:08:46 

    沖縄より湿度が低いから過ごしやすいよね。食事は沖縄の方が好きだけど。

    最近、周りが都市観光好き人間が多くなり、一緒にリゾートに行ってくれる友達か少なくなった。歳のせい!?

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2015/10/26(月) 05:21:15 

    歩行者が横断歩道以外の場所で道を渡ると罰金とか、でもそのくせ赤信号で待ってても車が来ないようなら車は進んでもいいって(歩行者は知らん)
    どっちやねん!ってツッコみたかった・・・。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2015/10/26(月) 05:27:28 

    ハワイお気に入りすぎてヒルトンレインボータワーの一室を数年前に契約しました♪
    行かない時期は他の人に貸せるし、町外れのコンドミニアム買うより都心近くで便利❗️ハワイの香り大好きです

    +39

    -7

  • 67. 匿名 2015/10/26(月) 06:22:37 

    >>27 ハワイ島は何処に宿泊予定ですが?東のヒロ側、西のコナ・ワイコロア側では天気が全く違います。
    ヒロ空港の待合ロビーの建物には壁と屋根がしっかりありますが、コナ空港はベンチに日除けだけ。この違いw
    数年前にヒルトン・ワイコロアに泊まりました。広い敷地内は、モノレールと船で移動。賢いイルカもいます。
    夜は満点の星に爽やかな風。ミルキーウェイを初めて肉眼で見ました。正に地上の楽園でした。どうぞ良い旅を。


    +9

    -1

  • 68. 匿名 2015/10/26(月) 06:28:52 

    日本各地から直行便が沢山飛んでるから便利。私は独り旅が多いけど、同じ便に乗る家族連れや友人グループの笑顔を見てるだけで、こちらもリラックスできる感じがする。ハワイは肩の力を抜いてくれますね。
    あっ、アラモアナのレストラン、マリポサは雰囲気良くてオススメよ。

    +31

    -1

  • 69. 匿名 2015/10/26(月) 06:30:19 

    ここ読んでたら、両親のお祝いにハワイ旅行のプレゼントもいいなと思いました。高齢者だけでも楽しめるのかな。

    +37

    -4

  • 70. 匿名 2015/10/26(月) 06:36:26 

    物価は高い。そこをクリアできたらいい所

    +25

    -1

  • 71. 匿名 2015/10/26(月) 06:49:54 

    空気が違う!
    島全体がパワースポット!
    だからハワイ行くと元気をもらえる。

    +30

    -5

  • 72. 匿名 2015/10/26(月) 06:54:14 

    百聞は一見に如かず

    +19

    -2

  • 73. 匿名 2015/10/26(月) 06:56:39 

    空の色、海の色が日本とは全然違う。
    日本とは比べ物にならんぐらいとてつもなく綺麗。
    ホテルのベランダに座って、空を見ながら波の音を聞きながらのビールは格別やったわ。
    絶対にまた行きたくて貯金してる。

    +21

    -4

  • 74. 匿名 2015/10/26(月) 07:06:01 

    ハワイの価格設定は、常に強気

    +55

    -2

  • 75. 匿名 2015/10/26(月) 07:07:38 

    私は合いませんでした。
    接客も日本語のメニューさっと出して来て終わりみたいな店多いし、お金かけて大きなテーマパーク行ってる感じ。ご円安円高で行った場合とで印象変わると思う。
    海も日本のほうが綺麗と思った。
    シュノーケルとかダイビングが趣味なら異国の海で楽しめるんじゃないかな。

    +35

    -4

  • 76. 匿名 2015/10/26(月) 07:15:58 

    私は飛行機の時間がもったいないかな。
    3、4日で帰って来るなら行かない。

    +15

    -6

  • 77. 匿名 2015/10/26(月) 07:17:53 

    同じ金額出したらアジアリゾートならすっごく贅沢出来るのにまたハワイ…ってなる。時差もキツイし、決まりも沢山あるけどそれでも行きたくなる。老若男女受け入れてくれる。それがハワイ。行ってみて!

    +29

    -1

  • 78. 匿名 2015/10/26(月) 07:20:38 

    去年行きましたけど、ハワイは前に比べて湿度が高いですよ(´Д` )地元の人に聞いたら、温暖化?で湿度が高くなってきてるみたいです…
    行ったとき、前のカラッとした暑さではなくてビックリしました。。今年はわからかいけども

    +22

    -1

  • 79. 匿名 2015/10/26(月) 07:23:29 

    海外旅行初心者にはオススメ
    海外旅行慣れてるとハワイはどこにも日本語、日本人が溢れてて面白くない

    +36

    -2

  • 80. 匿名 2015/10/26(月) 07:25:46 

    行きたくない理由が見つからない。
    楽しめない理由も見つからない。

    +12

    -8

  • 81. 匿名 2015/10/26(月) 07:27:46 

    海外旅行大好きで20ヶ国以上行ってるけどハワイよりいい国や場所いっぱいあるから特別ハワイがいいとは思わない。
    気軽に行けるし日本語通じるから人気なのかな?
    私はハワイより沖縄の方が好きだなぁ。

    +50

    -6

  • 82. 匿名 2015/10/26(月) 07:29:46 

    私もハワイはあんまり行きたいと思わない。
    (親と2度行きました)
    観光する所もあんまりないし、高級ホテルのプールサイドでゆったりしたい人向きなんだと思う。(ビーチは混んでるし、海もたいして綺麗じゃない。サイパンの方が数倍綺麗)

    +38

    -9

  • 83. 匿名 2015/10/26(月) 07:37:46 

    かるく失礼な店員多いよ。
    てか、日本人だらけなんだから(今は違うのかな?)日本語くらい勉強しろやーってちょっとイラついた経験がある。

    +9

    -25

  • 84. 匿名 2015/10/26(月) 07:39:52 

    日本が1番いい。
    食事も日本がいい!!

    +42

    -6

  • 85. 匿名 2015/10/26(月) 07:43:18 

    高級ホテルだとパラソルとかビーチチェア借りるだけでもお金とるでしょ。宿泊費の他にリゾートフィーで毎日20ドルくらいとられるし、駐車場代も一泊30ドルとか、本当にお金かかる。ブセナテラスだったら全部タダ。

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2015/10/26(月) 07:55:36 

    たぶん10回くらい行ってる。
    他の国も旅行するけど、何度行っても楽しめるとこがハワイのいいところだと思う!

    景色、気候、現地の人のフレンドリーさ、のんびりした時間の流れ、街中で聞こえてくるハワイアンミュージック…また行きたい。
    オアフ以外の島でまた違う雰囲気味わうのもいいな。

    +24

    -3

  • 87. 匿名 2015/10/26(月) 08:03:07 

    新婚旅行でハワイに行ってきましたが
    天気も良いし海も綺麗で最高でしたよ!
    ハワイは初めてだったけど日本語通じるお店が結構あるので安心して買い物できたし(*^o^*)
    ただ接客態度とかは日本と比べると無愛想な人もいるけど慣れたら全然気にならないと思います(^ ^)
    あと料理が多い!笑

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2015/10/26(月) 08:03:14 

    お買い物好きなら、グアムなんかより全然良いですよ。
    ハワイ→グアムへ行ったらガッカリでした。

    来月ハワイへ行きます

    +32

    -1

  • 89. 匿名 2015/10/26(月) 08:25:16 

    行ったことないのに
    読んでたら、ハワイさいこ~って思えて来たはw

    +26

    -5

  • 90. 匿名 2015/10/26(月) 08:42:06 

    私も主さんと一緒で沖縄は毎年行くくらい大好き!
    ハワイは3回しか行ったことないけど沖縄の方が好きです。
    タダでハワイか沖縄どっちか連れてってくれるって言われても沖縄選ぶかな。
    沖縄はそれぐらい魅力的で何回行っても楽しい場所です。二時間位で行けるし何より日本だから落ち着く。

    +37

    -6

  • 91. 匿名 2015/10/26(月) 08:51:36  ID:F7OICVUFCu 

    実は、常夏では無い
    治安も良くない
    海も大して綺麗ではない
    放射能汚染が酷い

    旅費が比較的安価で、海も有り買い物も出来てリゾート気分も味わえ、日本人も多く旅行しやすいから人気なのでは?

    +27

    -4

  • 92. 匿名 2015/10/26(月) 08:54:45 

    >>69 素敵ですね。うちも出不精の親を連れて行きました。ワイキキのヒルトン・ハワイアンヴィレッジなら敷地内にお店やレストランが沢山あるから、ホテルを出ずして楽しめます。日本語表記も多いし。金曜日は花火も上がりますよ。「あー、ハワイに行ったなー、風が爽やかだったなー」という思い出は一生の宝物ですね。

    +15

    -1

  • 93. 匿名 2015/10/26(月) 09:04:54 

    リゾートもショッピングも楽しめるところ。
    日本語話せる人もいるけど、日本人の下手くそな英語を理解してくれるし、トロリーはハワイ来たなぁーって気がする。(グアムもあるけど。)
    徒歩圏内に色々密集していて、行動しやすいからかな?

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2015/10/26(月) 09:07:59 

    日本のジメジメした湿度がなく
    気持ち良いカラッとした暑さが良かった
    後は海が半端なく綺麗だよ
    ハワイは日本人観光客で沢山いててビックリでした
    日本にも素晴らしい観光地は勿論ありますが
    やはり海外て事もありテンションも上がるし食べ物も美味しかったです
    本場のロコモコやマヒマヒバーガ最高でした
    主さんも1度訪れてみて下さい

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2015/10/26(月) 09:23:19 

    今まで毎年沖縄に行ってて去年初めてハワイ行きました!
    おぉハワイだ!て言うのと食べ物もおいしかったです。ただ沖縄ほどの自由度と手軽さはないかな…
    でもやっぱりまた行きたいです!10日くらい滞在すると帰る頃には虜になりそうな気がします。

    +10

    -2

  • 96. 匿名 2015/10/26(月) 09:26:03 

    >>91
    スコールの時はだめみたいね
    治安はどんどん悪くなっているらしい
    ワイキキでも凄惨な事件が起きたことを現地ツアコンの人から初日に聞かされて
    「女性は気を付けて」といわれ怖かった

    +19

    -1

  • 97. 匿名 2015/10/26(月) 09:40:32 

    風が気持ちいい
    空気がいい

    木陰に入ると涼しいし
    湿気がないのがいい!

    グアムサイパンはアジアだから
    湿気ありますからね

    ただ文化的な建物とかないから
    リゾートとして楽しむのが
    いいと思います
    一度行ってみては??

    +7

    -5

  • 98. 匿名 2015/10/26(月) 09:41:11 


    ハワイ行ったこともない人に限って、どこがいいのかわかんないとかほざくよね(笑)

    +10

    -23

  • 99. 匿名 2015/10/26(月) 09:43:12 

    少数派だとは思うけど沖縄のほうが好きです

    +32

    -2

  • 100. 匿名 2015/10/26(月) 09:44:57 

    海外上級者気取るトピ?

    +8

    -14

  • 101. 匿名 2015/10/26(月) 09:47:54 

    観光産業の国。だから何でも高い。
    自然も不自然。本当の自然はないよ。

    +15

    -8

  • 102. 匿名 2015/10/26(月) 09:57:20 

    チップの文化が面倒、物価が高い(観光客価格?)、食事が合わない、日本語が思ったより通じない。自分には合わなかった。

    +26

    -5

  • 103. 匿名 2015/10/26(月) 10:18:39 

    海に海藻やゴミなどもあまり見られず、ワイキキビーチなんて人は沢山いるのに 海の中がなんせ汚れてないんだよねぇ。街の中には沢山芝生があったり
    南国の木が生えていて、芝生もどこも綺麗にされているし、ゴミもあまり落ちてないイメージがある。

    +18

    -1

  • 104. 匿名 2015/10/26(月) 10:22:16 

    うちの父は頑固者で、外車に乗る人や海外旅行に行く人を馬鹿にしていました。
    年収五千万越えで裕福な暮らしだったのに、我が家は一度も海外旅行に行くことはなかったんです‥。

    私の結婚式でしぶしぶハワイに行った父は、一瞬でハワイの虜に。
    到着翌日にはヒルトンを購入。
    麦わら帽子にサングラス、首から下げたカメラに短パンビーサンwという姿ではしゃぎ家族一同唖然。
    それからというもの毎年2回はハワイ行ってますね。

    +52

    -15

  • 105. 匿名 2015/10/26(月) 10:23:42 

    チップの文化が面倒、物価が高い(観光客価格?)、食事が合わない、日本語が思ったより通じない。自分には合わなかった。

    +4

    -5

  • 106. 匿名 2015/10/26(月) 10:46:04 

    ゆったりした雰囲気が好きです。
    言葉も特に困らないし。

    +4

    -2

  • 107. 匿名 2015/10/26(月) 10:47:29 

    時間がゆっくり流れてる感じだった。

    +5

    -2

  • 108. 匿名 2015/10/26(月) 10:49:45 

    特に英語を話せる訳でもないのに不自由しませんでした。日本語を使っていないのに。不思議。

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2015/10/26(月) 10:58:19 

    沖縄は離島しか行ってませんが、とにかく暑かった。景色は最高に綺麗だし、日本語だし、一人で夜も出歩けるとプラス面も多いけど、蒸し暑いのが大の苦手なのでビーチが楽しめなかった。
    ハワイは木陰に入れば暑さも凌げたし、意外に?日本語通じるのでよかったです。ビーチは泳ぐ目的ではなかったので、ワイキキは避けてラニカイビーチでゆっくりしました。買い物はブランドとか全く興味ない私にはスーパーマーケットが面白かったかな。但しなんでも値段が高め。もちろん旅費も。

    私にはどちらも一長一短ですが、行って楽しかったのは間違いありません。出会った人達も、二箇所とも良い人ばかりでした。時間とお金が大丈夫なら、是非ハワイも行ってみて下さい。

    +12

    -2

  • 110. 匿名 2015/10/26(月) 11:01:17 

    この前初めていきました。日本の梅雨の時期でしたが、ハワイは天気が良くてカラッとしていて過ごしやすかったです!
    日本に帰ってきたら、雨でどんよりしていて、別世界でした…

    +8

    -2

  • 111. 匿名 2015/10/26(月) 11:11:05 

    一度行ってみるといいですよ。
    何十ヶ国旅行したけど、ハワイ特別いいとおもわなかったな。
    ウクレレより三線の音色が好き。
    ステーキも沖縄のステーキの方が好き。

    ただこれだけみんないいって言うんだからもう一度は行くつもり。

    +29

    -3

  • 112. 匿名 2015/10/26(月) 11:13:50 

    気候や雰囲気。色々な部分が素晴らしいけど、最近物価、ホテル代が高過ぎて、このレートだとかなりの金額が飛んでいくのがかなりキツイ。

    +12

    -1

  • 113. 匿名 2015/10/26(月) 11:16:50 

    >>8
    +の人は、ハワイと沖縄両方行ったことありますか?

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2015/10/26(月) 11:21:48 

    日本語通じるし〜ってよく聞くけど、そうでもないと思うのだけど‥
    確かに日本人の方も多く働いてはいるけど、日本語話せない現地の人の方が多いし

    +31

    -1

  • 115. 匿名 2015/10/26(月) 11:28:28 

    わかります!
    私も3週間ハワイいたけど日本語全然つうじなかった。
    どこで日本語通じるんだろーって疑問残った。
    ちなみに行ったの10年前です。

    +14

    -5

  • 116. 匿名 2015/10/26(月) 11:38:29 

    去年初めてハワイに行ったけど、湿気が思ってた以上にあって日本よりも暑かったかも。
    それに、去年は嵐の20周年?ツアー?と重なって凄い日本の女の人が多かった。それには、ちょっとウンザリしたわ。

    +15

    -2

  • 117. 匿名 2015/10/26(月) 11:40:15 

    新婚旅行で行きました!
    また行きたいとは思わないですね。有名なパンケーキ食べに行った時二人だから2つたのんで!って言われパンケーキ1つとフルーツ頼んだらめちゃくちゃ悪口言われたし。
    海では写真とりますよ♪っていわれ後からお金請求されるし最悪だった、、ハワイに詳しい人と行ったら楽しめるのかもしれないけど田舎育ちの私には身構え半端なないところ。

    +27

    -5

  • 118. 匿名 2015/10/26(月) 11:43:58 

    ハワイいいですよ!

    グアムもハワイもあるけど、比べものにならないです・・。

    ハワイは暑いっていうより暖かいって感じの気候で
    外を長時間歩いても辛くない!
    グアムは日本の真夏と一緒でムシムシ・・・

    +5

    -3

  • 119. 匿名 2015/10/26(月) 11:57:00 

    子どもが小さいとフライト時間が短い方が良くて、毎年グアムに行ってました。
    グアムはハワイと比べると、、、みたいに言われますが、のんびりできて家族みんな楽しめています。
    でもハワイのアウラニディズニーリゾートには行ってみたい!
    子どもがディズニー大好きだから喜んでくれそう!
    ディズニー価格は恐ろしいけど。

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2015/10/26(月) 11:58:07 

    オアフ以外の島に行ってみたらハワイの本当のよさを感じた気がします。

    +13

    -1

  • 121. 匿名 2015/10/26(月) 12:06:04 

    沖縄に住んでるけど、みなさんのコメント読んだら 行ってみたくなった!

    +11

    -2

  • 122. 匿名 2015/10/26(月) 12:22:56 

    ハワイ良かったよー。まさにリゾートのための島って感じ。悪く言うと人工的なリゾートテーマパーク。
    とある大陸国の世界自然遺産に行ったけど海の美しさと雄大な自然はハワイの比じゃなかったわ。

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2015/10/26(月) 12:31:58 

    グアムに毛が生えた程度でしょぐらいに思ってたけどこないだ行ったら本当に楽園でしたw
    食事以外は本当に最高でした。
    1度は行ってみても後悔しませんよ!\(^o^)/

    +10

    -3

  • 124. 匿名 2015/10/26(月) 12:35:48 

    もう行きたいと思わないw
    沖縄より北海道が好きだし、ビーチリゾートよりヨーロッパが好きだから

    +24

    -4

  • 125. 匿名 2015/10/26(月) 12:54:03 

    >>89がなんだかかわいいw
    え~ハワイ?って否定から始まる人より、89さんみたいなノリの人誘ったら楽しめそう

    +4

    -4

  • 126. 匿名 2015/10/26(月) 12:59:52 

    天国ってこんなとこなのかなあ?

    ってイメージ、ハワイ病です!!

    でも疲れて眠いフライト後のながーいアトラクションの列みたいな税関がきらいかな〜

    +16

    -4

  • 127. 匿名 2015/10/26(月) 13:02:44 

    オアフしか行ったことがありませんが、ビーチ、買い物、気候、交通の便、など全てが上の下〜上の中で快適!大好きです。沖縄は中の上〜上の中、グアムは中の中〜上の下、という感じかな。(上中下×3の9段階評価)

    ダイビングをする私からみたら…海中は沖縄やグアムの方が透明度が高くて綺麗です。

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2015/10/26(月) 13:04:21 

    124はじゃあ行かなきゃいいのにw
    自分の意志じゃなく親企画の家族旅行で〜とか言うんだろうけどww

    +1

    -5

  • 129. 匿名 2015/10/26(月) 13:35:20 

    日本人多すぎ。
    飛行機からホテルまでずっと日本人が回りにいて アメリカ行った気しなかった。。

    食べ物も高い割にさほど美味しくない 雰囲気にお金払ってると思えば納得。
    気候はめちゃくちゃいい。

    海外旅行慣れしてる人はつまらないかも。
    楽に行けて、楽に過ごせるって感じかな? 家族連れとか行きやすいと思う。

    私はロサンゼルスのサンタモニカとかの方が良かったな。

    +27

    -3

  • 130. 匿名 2015/10/26(月) 13:40:46 

    30年前に行った。日本語、日本円OK。
    私はたいして魅力は感じなかった。
    もっと、異文化の国が面白いや。

    日本人たくさんいて、日本語話せたら外国に来た気がしない。

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2015/10/26(月) 13:48:17  ID:e4diMACovR 

    ハワイ行ったことない者です。
    みなさん一週間以上は滞在するんですか?
    行きたいけどなかなか休みが取れなくて…

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2015/10/26(月) 14:21:19 

    131さん

    都心に住んで定時に仕事あがれば
    四日の休みでいけますよ〜!

    +3

    -2

  • 133. 匿名 2015/10/26(月) 14:21:59 

    日本語、まるで通じなかったよ。
    ホテルのbar?に飲みに行ったら、片っ方では
    『メニューに指さされてもわからないわ。英語で伝えて。』
    みたいな事言われたし、もう片っ方のbar?では
    “枝豆”が通じなかったよ。
    向こうでも“枝豆”は“枝豆“。

    +4

    -4

  • 134. 匿名 2015/10/26(月) 14:23:58 

    はーい、ワイハに別荘あります。

    日本人が多いですね。日本語でどうにかなるからでしょう。

    最近は魅力を感じないので、売却して、シンガポールに行きます。

    +8

    -10

  • 135. 匿名 2015/10/26(月) 14:25:30 

    104お父さん、可愛らしい人ですね

    ヒルトン権利持ってました。

    +6

    -6

  • 136. 匿名 2015/10/26(月) 15:34:52 

    私も日本人ばかりだし、一生行かないだろうと思ってたけど、行く機会があって行ってみたら 湿気のないカラッとした気候と自然にやられた。
    治安も良さそうなのもいい

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2015/10/26(月) 15:50:19 

    >>50
    物価は高いし、失業率高いから就職できるか運とコネだよ。
    どんなにビンボーになっても帰りの飛行機代だけは残しておいてね。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2015/10/26(月) 15:54:08 

    >>91
    >放射能汚染が酷い
    日本から流されてきた瓦礫が原因だし、日本人が行く分には問題なし

    +6

    -2

  • 139. 匿名 2015/10/26(月) 15:58:37 

    私はもう一度ハワイに行くなら、また沖縄(離島)に行きたい。

    ディズニーランドに例えてた人がいたけど、なるほど、と思った。
    安心して楽しめる所が。

    人も気候もいい所だけど、いろんな意味で想定を越えない所がちょっと物足りなかった。

    +18

    -1

  • 140. 匿名 2015/10/26(月) 16:11:33 

    日本語通じなかったという方。
    日本語が通じるっていうより、”カタコトの英語”が通じるってかんじだと思いますよ。
    ハワイでは、中学で習うくらいの英語と身振り手振りでなんとかなる。
    当たり前だけど、ヨーロッパではそうはいかない。

    +22

    -0

  • 141. 匿名 2015/10/26(月) 16:14:04 

    私の母は行く前から機内でも肩こり頭痛があったのにハワイに着いた途端治った。
    スコールもあるのにカラっとしてる。

    夜じゃなければ、女だけで街を歩いても危険じゃない。
    観光客が多いから浮かない。
    日本語が通じる。
    便利な都会だけど、美しい自然がたくさんある。

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2015/10/26(月) 16:15:54 

    食べ物は値段に比例してるなーと思った。
    日本じゃ安い居酒屋でもある程度おいしいけど、ハワイは高級レストランは味も接客も素晴らしい、けど安い店のは食べれないくらいまずいし店員さんの態度もよくない。
    食べ物合わなかった方、次は是非ハレクラニとかサーフの中のレストラン一回でも行ってみて!

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2015/10/26(月) 16:27:36 

    個人的にはハワイよりオーストラリアの方が楽しくて、リピートしてる。
    ディズニーランドに例えてる方さすが!
    私ディズニーランド苦手なんです、ハワイにそれを感じたのかも。

    +23

    -2

  • 144. 匿名 2015/10/26(月) 16:50:00 

    ハワイは間違いないと思います。
    自然と都会が共存しているので、飽きることがないような…
    ハワイ、サイパン、グアム、パラオとビーチリゾートにいったことがありますが、サイパン、パラオは田舎過ぎて、ショッピング、食事が物足りない気が…。その分、自然は豊かなので、海で遊ぶのはもってこいだと思いますが。
    グアムはショッピング、食事は楽しめますが、自然といった面ではハワイに劣る気がします…
    ダイビングをする!ゴルフをする!等目的があれば、サイパン、パラオは最高だと思いますが、リゾートで楽しみながらのんびり、というバランスが取れるのはハワイな気が個人的にはします。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2015/10/26(月) 16:55:15 

    空港着いた瞬間から、いい匂いがする!お花の香り??プルメリアみたいな香りが好きで、たまに日本で似た香りがすると主人と「ハワイの香りがする」とテンション上がります。
    何度行っても、あの空港の香りで癒されます。
    でも沖縄の海も綺麗だったし、沖縄も同じくらい好きです。
    恥ずかしながら、英語が全く分からないので日本語でストレスなく話せる沖縄の方が数倍楽しめました♪

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2015/10/26(月) 17:05:36 

    日本のようにそこそこの値段でそこそこの美味しい、というものは無かったなぁ。
    おみやげも、ブランド品や食品を除いてそこそこの値段で…というものがなかった。
    その点では日本が恵まれ過ぎなんでしょうね(((^^;)

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2015/10/26(月) 17:20:42 

    リゾートでのんびりもしたい、買い物もしたい私にはピッタリの場所!
    朝からビーチや観光に行って夜に買い物できるし。
    初めてレンタカー借りた時は緊張したけど、道でも結構レディーファーストしてくれる。

    適当に入ったレストランで働いていた日本人いわく、「ハワイに旅行にきてから大好きになって移住したんだけど、住むところではなかった〜」だって。細かい理由は忘れた。

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2015/10/26(月) 17:57:27 

    ほんとディズニーランドぽい国!
    ハッピーな雰囲気も物価の高さも!
    ディズニーより良いのは気候!浦安は埋立地だから寒いけどハワイは湿気がなくて暖かい!
    ディズニーより悪いのはごはん!肉とエビとフルーツ以外は信用できない…

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2015/10/26(月) 17:59:31 

    ちなみにヨーロッパも遠いし物価高いしスリ多いしトイレが…

    また行きたいのは韓国かなぁ~!近くてエステもお買い物も安くて、ごはんも口に合う!

    +1

    -17

  • 150. 匿名 2015/10/26(月) 18:00:19 

    沖縄は一回行けば満足するからリピートはしないかな。良くも悪くも田舎!

    +4

    -6

  • 151. 匿名 2015/10/26(月) 18:13:17 

    ハワイって、行く前は「日本語が通じる外国なんて、外国じゃない」と思っていたけど、実際行くとテンション上がりました。
    今、住まいは内陸地の海のない地域ですが、ハワイの海や音楽聴くと涼しさを感じるので、インテリアは全て

    「ハワイアン」

    です。そう、ハワイに行かれない時でも、ハワイにハマっています。

    +10

    -1

  • 152. 匿名 2015/10/26(月) 18:22:51 

    ハワイとっても良い所ですよ!行って間違いなしだと思います。

    旅行の目的にもよりますが同じ位の時間かけるならバリ島やランカウイ島のがのんびり出来て好きです。プチアメリカ感と海を楽しむならグアムで十分な所もあります。なのでグアムやバリ島には数回行ってます

    ただし田舎者でローカル感の好きな者の意見なので万人受けするのはハワイだと思います。がっかりはしないと思いますよ

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2015/10/26(月) 18:29:21 

    とにかく楽しさを求めるのならハワイは最高だと思う。
    ショッピングもビーチアクティビティーもなんでも揃ってる。
    英語力もそれほど必要ないし、向こうも日本人慣れしているし。

    でも、ものすごくきれいな海を求めていくのなら違うかな。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2015/10/26(月) 18:33:17 

    人工の自然
    人工の楽園

    +9

    -2

  • 155. 匿名 2015/10/26(月) 18:35:36 

    虜にならなくてもいいと思うけど、いいところだよ!
    海も山も街もあって、とてもいい空気感。
    気候が日本人にも良く合います。
    私個人はすごく好きで毎年行くけど、人生で一度は行ってみてもいいと思う。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2015/10/26(月) 18:38:04 

    ぶっちゃけあんまりだったけど、
    時間が経つとまた行きたくなる!
    不思議!!
    多分あの陽気な雰囲気かなー^_^
    沖縄の離島も好きで色々行きましたが
    海は沖縄の方が綺麗!

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2015/10/26(月) 18:40:52 

    ハワイは程よい外国感がいいのかな。
    空気が違うくてなんかワクワクする。
    沖縄は海はハワイに負けないほど綺麗だけど、雰囲気日本だから。
    でも私は沖縄の感じが好きだけど。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2015/10/26(月) 18:48:22 

    沖縄もハワイも何度か行ったけど
    食事や自然の豊かさは沖縄。海も沖縄が綺麗だった。
    ハワイは雰囲気が軽快というかハッピーで
    ハワイ独特のプルメリアの香りや音楽に癒される。

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2015/10/26(月) 19:29:50 

    ハワイは大好きで 親戚が居ることもあり、数十回行ってます。
    ワイキキでイマイチだった方は 是非 ネイバーアイランドへ行って下さい。ネイバーこそが本当のハワイです。

    日本語は 思ってるより通じないと思って下さい。通じるのは 観光客向けの店です。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2015/10/26(月) 19:37:01 

    最近、中国人、韓国人が増えてる。残念。

    買い物よりゆっくりしたいから、オアフよりハワイ島かカウアイ島とかが好きかも。

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2015/10/26(月) 19:48:19 

    私も結構旅行してますが、
    ハワイが一番、楽しかったー!リフレッシュー!って思いましたよ!

    ほんと、食べても買い物しても海見ても楽しい!!

    主さんおいくつですか?
    私は20代のとき、女友達とワイワイ行ったのが楽しかったな〜
    ブランド品買ったりして。

    主人とも行きましたが、29歳くらいで行ったので、そこまで物欲もなかったんですよね〜
    でもほんとにオススメ!
    あの青い空、日差しを浴びるだけで、、
    心が充電されますよ!!

    +5

    -2

  • 162. 匿名 2015/10/26(月) 19:54:57 

    私も色々行ったけどハワイが特別すごい!とはならなかったです。沖縄もグアムもバリも同じくらいによかったです(^^)一番はイタリアかなー。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2015/10/26(月) 19:57:23 

    ハワイにはまる人って、
    海外旅行というか、旅行自体あまり好きじゃない人向きなんだと思う。
    英語が話せなくても大丈夫って前評判のせいかな。
    旅行慣れしてない、常識のない日本人客が多い。私だってわざわざ注意なんてしないけど、、、。

    現地の人は、日本人と中国人、韓国人を一緒くたにして悪口を言ってる。
    その横で「ハワイってサイコー」なんて言ってるんだから、アタマ空っぽもいい加減にせいw
    ホノルルマラソンなんて日本人に占領されてて、本当に日本人の評判下げてるよ。

    ハワイは本土と同じ銃社会。どれだけ毎年ハワイで銃による死傷者が出てるか、知っていて「ハワイは天国」って言ってるの?、レイプ件数は? 海はサメの被害も有名だよね?片手のないサーファーの話。

    日本人を騙す不良日系人も多いから。気をつけて。


    +14

    -16

  • 164. 匿名 2015/10/26(月) 19:57:40 

    ホノルルだけみてハワイを語るなかれ。
    ハワイは日本人ばかりって言う人、ワイキキやアラモアナ、カハラやカイルア日帰りとかしか行ってないでしょ?そんなの、ハワイのほんの一部でしかないよ。しかも、日本のツアーとかで。そりゃ日本人ばかりに決まってるじゃん。
    それ以外は日本人すごく少ないよ。
    離島はオアフにはない大自然の宝庫だよ。

    +14

    -3

  • 165. 匿名 2015/10/26(月) 20:10:31 

    しいて言えば風でしょうか笑
    沖縄や、グアム、サイパンのほうが海は綺麗です。ワイキキは人工ビーチですし。ハワイ島も溶岩なビーチです。
    でも、気候が最高!

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2015/10/26(月) 20:10:38 

    ハワイ=日本人がいっぱいっていうのは
    場所もそうだし、時季によると思うんだけど?

    自分がいった場所は、日本人が一人もいなかったよ。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2015/10/26(月) 20:15:29 

    そう。日本人が少なくて、外国人のホモカップルが多いんだよね。
    同じタトゥーを入れて、ビーチでイチャイチャしてるwww

    別にゲイには偏見ないけど、お互いに触りあったりキスしてるのを見せられるのは、引くw

    最近は離島も中国人や韓国人も多いよ。
    クルーズで島巡りのコースがあるから、そのせいかな。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2015/10/26(月) 20:24:51 

    ハワイが日本だったらいいのに…ハワイだーいすき♡」

    +1

    -3

  • 169. 匿名 2015/10/26(月) 20:40:42 

    ハワイがそんなにいいニダか
    行ってみたいニダ

    +1

    -4

  • 170. 匿名 2015/10/26(月) 20:48:53 

    ハワイよ、もっと日本に近づけ♡♡

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2015/10/26(月) 21:08:30 

    アメリカ人にとって、ハワイは、真珠湾攻撃の場所ってイメージであるのを知らない日本人が多すぎ。

    日本では許されるけれど、アメリカ人に向かって「ハワイ大好き」って言わない方がいい。
    面と向かってバカ扱いされることはないけれど、アメリカ人に「広島、長崎大好き。原爆で町が綺麗になった」って言われるようなもの。
    アメリカ人がどれだけパールハーバーを忘れずにいるか、日本人は知らなすぎだと思う。

    ハワイって、サモア系、アメリカ系白人、日系などの移民の子孫とか歴史・民族的な対立もあるし、貧富の差もある。結構面倒な所なんだよ。人間の住む土地だから、天国じゃないのは当たり前だけどねー。

    +15

    -2

  • 172. 匿名 2015/10/26(月) 21:24:57 

    3,4回行ったけどべつにそんなに・・・って感じだった。
    個人的には同じような観光地なら、オーストラリアのほうが良かった。

    あと東南アジアが好き。バリとかの、ゆるっとした感じのほうがハワイより癒される。

    東南アジア好きとハワイ好きは分かれるかもしれない。

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2015/10/26(月) 21:29:22 

    ハワイでしか味わえない雰囲気が好き。
    日常から抜け出した感じがたまりません!

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2015/10/26(月) 21:33:27 

    171
    過去に生きてる在日コリアンかな?私、長崎県民だけどアメリカに対して憎しみなんてないよ。ww2なんて基軸国も連合国も無実の人々を殺した糞戦争でしかない。アメリカだって、日本だって朝鮮だって台湾・中国だって皆苦しんだんだから、ちゃんと皆わかってるよ

    +6

    -1

  • 175. みなつん 2015/10/26(月) 22:01:40 

    ハレクラニホテルに
    泊まりたいよね

    まじ
    地上の楽園らしいよ!!

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2015/10/26(月) 22:18:01  ID:VtfatYg8cv 

    沖縄もグアムも行ったけど、また行きたいとは思わなかった私はね
    ハワイは何回も行ってる(≧▽≦)
    何回行っても行きたいって思う
    一度行けばわかるよ!

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2015/10/26(月) 22:21:03 

    ハワイが良いというより、ハワイ以外で、
    観光地がある程度整ってて、治安に不安が無くて、外国語が下手でも大丈夫で、外国(欧米)気分を短い時間で手っ取り早く楽しめる。
    っていうので、ハワイ以上がないからだと思う。
    アジアは治安や観光に不安が残るし、外国語も十分な事前準備が必要になってくるし、
    かといって欧米本土だと遠いから時間がかかるし、治安も不安があるところも多いし、外国語もやっぱり必要だしで。
    結局、消去法でハワイが一番妥当になるんだよ。

    +13

    -1

  • 178. 匿名 2015/10/26(月) 22:24:02 

    人それぞれだとおもうよ。
    って言ったらそれまでだけど。
    沖縄でそんなに気に入っているならハワイは予想を超えるくらいいいと思うよ!
    私は二回行ったことあるけど、あれは何回行っても飽きないと思う。
    ホテルだけなんてもったいやい。
    ハワイへその辺歩いてるだけで普通に日本のその辺歩いてるのの、何億倍も楽しい。
    本気で帰りたくなくなる。
    景色も良いし、人も明るいし、陽気だし、お金なくてもあの景色と機構なら暮らしていけるだろうなって感じ。

    +7

    -2

  • 179. 匿名 2015/10/26(月) 22:35:20 

    もー何回も行ってます!
    良い点はみんなでちゃったけど、出てなさそうなところで、気温高いのに虫が少ない!
    夏大好き、虫大嫌いな私には天国ですっ!
    森の奥地とかに行ってないので、ハワイで蚊に刺されたこと多分ないです。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2015/10/26(月) 22:44:37 

    私はグアムのが好き。
    ハワイも楽しかったけど、遠いのと時差でグッタリ。

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2015/10/26(月) 22:46:40 

    ハワイよりタヒチのが綺麗だよ。
    田舎だけどね。

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2015/10/26(月) 22:47:14 

    時差がきつくて二度と行きたくない。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2015/10/26(月) 22:51:43 

    >>182
    ハワイで時差がきついなら国外は向いてないねw

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2015/10/26(月) 22:59:19 

    トピ主です!
    このトピが採用されて、こんなにたくさんの方々からご意見を頂けて感無量です
    (T ^ T)
    いつか必ずハワイに行ってみます!
    ブクマして参考にさせていただきますね。
    本当に本当に、ありがとうございました
    m(_ _)m

    +14

    -0

  • 185. 匿名 2015/10/26(月) 23:10:20 

    生まれてから20数年、ハワイは今年初めて新婚旅行で行ったけど本当に最高でした!なんで今までこなかったんだろうと後悔。

    治安もいいし何より景色、海に空に本当に綺麗です。あまりにも最高すぎて、帰ってきてからもハワイの事ばかり考えてました。

    そして我慢できず先月二回目のハワイへ。
    やっぱり何度言っても最高です。
    私はワイキキも好きですが、ローカルなハレイワも好きです。ちょっと田舎町でレトロなお店がいっぱいあり、海もワイキキより澄んでて綺麗です(*^^*)

    次はいつ行けるかわからないけど、今度は親をつれて行きたいと思います!

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2015/10/26(月) 23:11:04 

    いいんです!
    空が違うんだよと誰かが言ってましたが、半信半疑で本当かしらと思ってましたが、行ってみたらその通りでした。今は格安チケットもあるので行ってみたらいいですよ。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2015/10/26(月) 23:22:56 

    ハワイじゃなくてワイキキ限定意見の人が多いね

    海きれいじゃないに日本語通じるごはんまずい買い物天国
    はワイキキ

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2015/10/26(月) 23:23:54 

    ↑那覇だけ行って沖縄を語ってるようなもの

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2015/10/26(月) 23:28:37 

    中毒性があって困る。
    好きすぎて辛い。
    年に一度のハワイのために働いてる
    ハワイがあるからがんばれる。
    どんな国行っても必ずヘビーローテーション

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2015/10/26(月) 23:29:22  ID:InqKwVs7KN 

    私はリゾート地ではのんびりしたいし、海外で日本人が沢山いると萎えてしまうので、ハワイよりタヒチやモルディブの方がずっと好きです。

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2015/10/26(月) 23:30:17 

    開放的になれてリラックスできます
    暑いの苦手だけどハワイは大丈夫だった
    食べ物も買い物もツアーもいっぱい楽しめる
    円高のときにいったから、今のレート考えるとすごくラッキーだった♪

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2015/10/26(月) 23:34:23 

    沖縄もハワイも好きです。
    比べるのは違うかな~?
    良さの種類が違います。
    海の綺麗さも透明度や色の種類が違うのでどちらがキレイっていうのは言えない。
    人から聞くのは参考になりませんよ!
    行かないと分かりません。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2015/10/26(月) 23:47:49 

    そんなにいいかなー?
    とりあえずワイキキは日本人だらけだし、人が多すぎるし私はあんまりでした。
    ガイドブックに載ってるような店は、必ず日本人が大行列してて萎える。
    物価もすごく高いから庶民には辛い!
    気候とか自然は最高なので、もっとツウな人が行くようなエリアだといいかも。

    +2

    -2

  • 194. 匿名 2015/10/26(月) 23:56:17 

    ハワイ=ワイキキって思ってる日本人多すぎ。。。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2015/10/27(火) 00:01:23 

    先月2回目のハワイに行ってきました☆
    *気候がすごく良くて、ジリジリ暑くても木の下の日影は凄く風が気持ち良い!
    *大柄のおばさんでも水着着て泳いでるから恥ずかしがらずに水着になれるw
    *お洒落とか気にせずTシャツとショーパンOK(なのでトランクはスカスカで行ける)
    *とにかく開放感がたまらない!!

    死ぬまでにまた行きたい!と思えるのはハワイだけ(﹡֦ƠωƠ֦﹡)

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2015/10/27(火) 00:08:37 

    治安いいって言うけど、女二人で2回行って2回とも危ない目にあった(*_*)

    新婚旅行とかなら安全だと思う。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2015/10/27(火) 00:42:09 

    ハワイのあの爽やかな空気が好き。持って帰りたい。夏でも30度くらいしかないしね。沖縄は田舎すぎて交通が不便。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2015/10/27(火) 01:04:10 

    ハワイ島にコンドミニアムを買いました。
    日本人にはほとんど遭遇しませんし、人っ子1人いない
    ビーチも多いし、ヌードビーチもある。
    本物のハワイを堪能したい人はオアフ以外にも足運んで
    みて!!

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2015/10/27(火) 01:05:35  ID:42xpOjTORJ 

    海が綺麗なので、爽やかな、気持ちになりま〜す
    ハワイってそんなにいいんですか?

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2015/10/27(火) 01:43:14 

    ハワイも良いけど子連れになると沖縄、グアム、サイパンで充分楽しめるしリゾート気分も味わえるし何よりラク!
    ハワイ好き好き言う人に限ってハワイしか行ったことなかったり、ハワイ一回行ったくらいの人が多い気がします。

    +3

    -2

  • 201. 匿名 2015/10/27(火) 22:46:32 

    >>183

    いやいや、小さいころから海外はしょっちゅう行き来し
    現在はヨーロッパ在住です。

    日本・ヨーロッパの往復は平気なんですけど
    日本・ハワイはめっちゃきつい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード