ガールズちゃんねる

無口な男性かお喋りな男性か

337コメント2024/07/03(水) 16:52

  • 1. 匿名 2024/07/01(月) 20:02:24 

    どっちが好きですか

    +3

    -8

  • 2. 匿名 2024/07/01(月) 20:02:48 

    お喋り

    +374

    -115

  • 3. 匿名 2024/07/01(月) 20:03:00 

    無口

    +612

    -43

  • 4. 匿名 2024/07/01(月) 20:03:02 

    どちらも態度によるわ。

    +240

    -2

  • 5. 匿名 2024/07/01(月) 20:03:03 

    絶対無口

    +250

    -24

  • 6. 匿名 2024/07/01(月) 20:03:05 

    程度による

    +242

    -1

  • 7. 匿名 2024/07/01(月) 20:03:12 

    無口がいい

    +144

    -11

  • 8. 匿名 2024/07/01(月) 20:03:24 

    無口な旦那まじつまらんよ。

    +437

    -31

  • 9. 匿名 2024/07/01(月) 20:03:28 

    無口な男性かお喋りな男性か

    +31

    -12

  • 10. 匿名 2024/07/01(月) 20:03:36 

    >>1
    主は?

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2024/07/01(月) 20:03:36 

    >>1
    前も同じトピがだってたのを見たぞ

    +9

    -3

  • 12. 匿名 2024/07/01(月) 20:03:38 

    >>1
    おしゃべりな男は年々面倒になって
    無口な男は年々ありがたくなる

    +378

    -20

  • 13. 匿名 2024/07/01(月) 20:03:40 

    自分が無口だから無口
    お喋りは相手するの疲れそう

    +99

    -5

  • 14. 匿名 2024/07/01(月) 20:03:41 

    お喋り
    柳沢慎吾理想

    +42

    -21

  • 15. 匿名 2024/07/01(月) 20:03:43 


    無口も嫌だし喋りすぎも嫌だなほどほどがいい

    +156

    -1

  • 16. 匿名 2024/07/01(月) 20:03:46 

    お喋りで楽しいけど、口は固い人

    +115

    -1

  • 17. 匿名 2024/07/01(月) 20:03:56 

    おしゃべり

    +5

    -8

  • 18. 匿名 2024/07/01(月) 20:03:57 

    何事も適度なのよ

    +122

    -1

  • 19. 匿名 2024/07/01(月) 20:03:58 

    無口な男性ってケンカしたらますます無口になるんだろうか

    +47

    -1

  • 20. 匿名 2024/07/01(月) 20:04:03 

    どっちですか?

    高倉健    +
    明石家さんま -

    +145

    -43

  • 21. 匿名 2024/07/01(月) 20:04:07 

    余計なことは言わない人

    +131

    -0

  • 22. 匿名 2024/07/01(月) 20:04:24 

    空気読めるお喋りがいい

    +111

    -2

  • 23. 匿名 2024/07/01(月) 20:04:30 

    無口はつまらん

    +21

    -14

  • 24. 匿名 2024/07/01(月) 20:04:36 

    >>1
    好きになった人ならどっちでもいい

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2024/07/01(月) 20:04:38 

    >>14
    甲子園のサイレンの真似とかするよ?

    +42

    -0

  • 26. 匿名 2024/07/01(月) 20:04:46 

    中間で

    +19

    -3

  • 27. 匿名 2024/07/01(月) 20:04:52 

    >>1
    お喋り男の方が今まで傷ついた経験少なそう

    +7

    -3

  • 28. 匿名 2024/07/01(月) 20:04:53 

    >>11
    管理人に言えば?

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2024/07/01(月) 20:04:55 

    全ては顔次第

    +15

    -10

  • 30. 匿名 2024/07/01(月) 20:05:07 

    >>12
    家族が増えてきたならいいけど、子供いない無口は淋しいよ

    +62

    -8

  • 31. 匿名 2024/07/01(月) 20:05:10 

    こっちの話をちゃんと聞いてくれるなら、無口でもいいかなー。

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2024/07/01(月) 20:05:20 

    ずっと喋っててもうざいけど話しかけてんのに無口な人も嫌だな
    程よい人でお願いします

    +76

    -1

  • 33. 匿名 2024/07/01(月) 20:05:22 

    お喋り
    どこ行っても代わりに喋ってあげないといけなくなりそうだから無口はキツイ

    +59

    -4

  • 34. 匿名 2024/07/01(月) 20:05:28 

    無口なのは相手としゃべりたくないってだけ

    好きな人とは話す

    +27

    -2

  • 35. 匿名 2024/07/01(月) 20:05:37 

    女も無口な方がいい
    女は煩い

    +20

    -2

  • 36. 匿名 2024/07/01(月) 20:05:53 

    無口派
    無口な男性かお喋りな男性か

    +21

    -6

  • 37. 匿名 2024/07/01(月) 20:05:55 

    おしゃべりな場合でも、話し方とか話す内容による

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2024/07/01(月) 20:06:04 

    >>14
    コロッケとタモリも仲間に入れて

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/01(月) 20:06:05 

    >>1
    無口で態度で示してくれる方が良い

    +23

    -1

  • 40. 匿名 2024/07/01(月) 20:06:05 

    無口もお喋りも
    極端な人きらい

    +13

    -1

  • 41. 匿名 2024/07/01(月) 20:06:24 

    >>26
    じゃあ、貴女の割り当ては、普通のオネェね。

    +1

    -4

  • 42. 匿名 2024/07/01(月) 20:06:30 

    おしゃべり

    +0

    -2

  • 43. 匿名 2024/07/01(月) 20:06:36 

    おしゃべり野郎はまずないかな。クールぐらいが好き

    +8

    -2

  • 44. 匿名 2024/07/01(月) 20:06:54 

    無口です
    私が無鼻なので

    +0

    -7

  • 45. 匿名 2024/07/01(月) 20:07:10 

    うちの旦那がおしゃべりで余計なことばっか言うから無口がいい。機嫌のいい無口が一番

    +35

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/01(月) 20:07:32 

    >>8
    リアクションもないとかだと本当最悪

    +147

    -3

  • 47. 匿名 2024/07/01(月) 20:07:33 

    無口だからといって、ここぞと言うときはバシッと言えるとか、話し合いができるとか、聞き上手ってワケじゃないんだよね。

    +32

    -2

  • 48. 匿名 2024/07/01(月) 20:07:50 

    黙ることも出来るお喋りな人が良い
    無口な人でもちゃんとコミュニケーションとれて言うべき時は言う人ならいいけど出来ないならないな

    +19

    -1

  • 49. 匿名 2024/07/01(月) 20:07:58 

    お喋り男って嫌いだけど、無口も極端だと困るよ
    言うべき事も言わないとか

    +42

    -1

  • 50. 匿名 2024/07/01(月) 20:08:05 

    聞き上手な無口がいい

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2024/07/01(月) 20:08:16 

    沈黙が続くとそのまま終わってしまうから喋ってくれないと嫌

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2024/07/01(月) 20:08:18 

    >>1
    付き合ってる人ならおしゃべりな人のが楽しいよね

    結婚するなら無口な人の方が楽な気がする

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/01(月) 20:08:32 

    >>36
    あなたの割り当てはこれね。
    無口な男性かお喋りな男性か

    +11

    -2

  • 54. 匿名 2024/07/01(月) 20:08:53 

    中間がいい
    話したくなったら喋れば良いし話したくないなら話さなくてもいいという関係性でいられる人がいい

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2024/07/01(月) 20:09:04 

    >>8
    無口→無害
    うるさい→有害

    +154

    -15

  • 56. 匿名 2024/07/01(月) 20:09:11 

    >>36
    美形はムリにしゃべる必要ないから

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/01(月) 20:09:20 

    >>8
    祖父が無口なんだけど、昔から祖母に「絶対に無口と結婚したらダメだよ、つまらん」と言われてる

    +157

    -3

  • 58. 匿名 2024/07/01(月) 20:09:39 

    お喋り
    お喋りするの楽しいよ!

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2024/07/01(月) 20:09:40 

    どっちか選ばなきゃいけないなら無口かな
    長い間一緒にいるようになったら結局あんま喋らないし、自分が喋ったらいい
    喋りすぎる男の人に今まで生きてきて良いイメージがない

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2024/07/01(月) 20:09:48 

    >>8
    おしゃべりもくっそうるさくて不快だよ

    +154

    -3

  • 61. 匿名 2024/07/01(月) 20:09:50 

    おしゃべりで、若干ウザくても自分のこと語ってくれる方がわかりやすくていいかも

    無口で察してください、自分不器用ですからってのは面倒くさ過ぎる

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/01(月) 20:09:59 

    >>14
    柳沢慎吾は面白いからいいな
    何なら新ネタ探しを手伝いたい

    +28

    -3

  • 63. 匿名 2024/07/01(月) 20:10:03 

    店員さんの相手とか普通にできるレベルなら、無口がいい
    コミュ障だったら、お喋りの方がマシかな

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/01(月) 20:10:14 

    >>8
    えー?
    うちも無口だけど私その分喋ってるから全然平気
    もう15年一緒にいるけど快適だよ

    +44

    -19

  • 65. 匿名 2024/07/01(月) 20:10:26 

    >>12
    分かる
    子どもが自立してて夫婦2人なんだけど、ずーっと喋っててちょっと黙れよと思う時がある
    共働きでお互いに疲れてるのに、何であんなに喋り続けれるんだろう
    今はお風呂に入ってるんだけど平和だ

    +59

    -3

  • 66. 匿名 2024/07/01(月) 20:10:34 

    基本は無口でも良いけど、愛の言葉はちゃんと言ってほしい

    +0

    -3

  • 67. 匿名 2024/07/01(月) 20:10:35 

    >>9
    横浜流星はまつもtoなかいに出た時に話つまらんって思ったわ
    これだけイケメンなら別にいいけども

    +51

    -2

  • 68. 匿名 2024/07/01(月) 20:10:41 

    加藤茶みたいなうるさいタイプより高木ブーみたいに静かな人の方が楽じゃない?

    +3

    -5

  • 69. 匿名 2024/07/01(月) 20:11:08 

    お喋りすると脳みそから
    オキシトシンが出るからね。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/07/01(月) 20:11:19 

    うちの旦那はよく喋るけど、俺が俺が俺が、で会話にならない。私が何か話しかけてもいつの間にか話がすり替わって最終的にはなぜか旦那の愚痴を聞くことになる。うんざり。よって、会話のキャッチボールができるお喋りか、むしろ無口が良い。

    +13

    -1

  • 71. 匿名 2024/07/01(月) 20:11:27 

    >>25
    パトカーのサイレンも。

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/01(月) 20:11:56 

    >>1
    今までの人生で おしゃべりオトコにはロクな奴いなかったよ。自分の自慢話や武勇伝や、つまらない話ばっかする
    お喋り男ほんと大嫌いだわ。

    +15

    -2

  • 73. 匿名 2024/07/01(月) 20:12:03 

    無口な男性かお喋りな男性か

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2024/07/01(月) 20:12:07 

    >>12

    ウチの父親はめちゃお喋りだったけど、年取ったらだんだん無口になったよ こういうパターンもあるで

    +8

    -3

  • 75. 匿名 2024/07/01(月) 20:12:24 

    意味のない興味のない会話をずーっとされると疲れるから無口な方がいいわ。何で黙っていられないんだろうね。

    +11

    -2

  • 76. 匿名 2024/07/01(月) 20:12:56 

    断然男は無口がいい!

    +7

    -4

  • 77. 匿名 2024/07/01(月) 20:13:33 

    お喋りな男性は一緒にいて楽しいかも知れないけど、信用出来ない人が多い

    +17

    -2

  • 78. 匿名 2024/07/01(月) 20:13:38 

    無口な男は何考えてるかわからないから嫌

    +9

    -5

  • 79. 匿名 2024/07/01(月) 20:13:43 

    >>1
    無口がいい。家族含めてお喋りがいないから

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/01(月) 20:13:48 

    >>1
    最近付き合った(もう別れた)人が無口とおしゃべりの中間で会話量に不満はなかったけど、話してても全っっ然楽しくなくて…
    量より質だと思う
    無口でも聞き上手な人とかここぞというところで面白いこと言う人もいるし、マシンガントークで全然面白くない人もいるし

    +21

    -1

  • 81. 匿名 2024/07/01(月) 20:14:01 

    無口なら一緒に要る必要がないでしょ
    お喋りも困るけど、おしゃべりの人はだいたい自己肯定感高くて何言われても笑って流せる人多いから、うるさい少しは静かにして!と言えるしね

    +2

    -8

  • 82. 匿名 2024/07/01(月) 20:14:07 

    >>64
    夫婦の場合、バランスとれてるよね 多分だけどどちらかがおしゃべりだと一方は無口なんだよね。

    +31

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/01(月) 20:14:11 

    >>2
    彼氏とかなら無口より喋る方が良いけど、旦那となって家でずっと喋られたら地獄だな。

    +86

    -4

  • 84. 匿名 2024/07/01(月) 20:14:14 

    >>65
    こういうお喋りなのに奥さんが話し相手になってくれない旦那さんが、どこの誰かわからんメル友とか作って寂しさ癒してるんかも

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/07/01(月) 20:14:15 

    >>1
    どっちも良い❤(ӦvӦ。)

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2024/07/01(月) 20:14:25 

    彼氏がお喋りなのでそっちに慣れてしまった
    色々言いたいことあるんだなーって子どもの話を聞くみたいな気分になることも笑

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/01(月) 20:14:27 

    声が甲高くてペラペラ喋るチビ男が無理!

    男のお喋りって本当無理!!

    +11

    -3

  • 88. 匿名 2024/07/01(月) 20:14:39 

    >>9
    顔やん

    +41

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/01(月) 20:15:27 

    >>78
    お喋りな男、うざい、わたしにも喋らせろよ?と思う。大概こっちの話なんか聞かないから会話にならん。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/01(月) 20:15:28 

    お喋りな男に色気を感じない。

    無口で声が低い男性が好き。

    ちょっと緊張して喋ってくるくらいがいい

    +6

    -3

  • 91. 匿名 2024/07/01(月) 20:15:32 

    >>64
    それだと一方的に話してるだけで会話にならないし虚しくならないもの?

    +27

    -3

  • 92. 匿名 2024/07/01(月) 20:15:53 

    >>77
    それ、本当そう!

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/01(月) 20:16:06 

    下らないことはペラペラ、大事なことからは上手く逃げて喋らない、若い時はそういう男でも楽しい人に見えたり、若さゆえに気を使って相手を信じて聞かないであげたのが裏目に出るのが地獄の始まりよね

    結婚してから借金やギャンブルぐせやモラハラが分かった話、がるにもたくさんあるもんね

    偏ってるのはだめだと思う

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/01(月) 20:16:11 

    おしゃべりのひとはちょっと黙れ!ってなる。話広げたくなくて、こっちから話題振ることなくなったときあったなー

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/01(月) 20:16:24 

    >>87
    むかし、職場にいた。声が甲高いデブちび男…

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/07/01(月) 20:16:45 

    >>64
    我が家もそれです
    勝手に喋ってそれで満足w
    たまにうんとかすんとか返事くらいしろー!って思うし言うけど
    お喋りでうるさい男より全然快適だわ
    ただ聞いてほしいだけのときとかあるし

    +27

    -3

  • 97. 匿名 2024/07/01(月) 20:17:10 

    自分がお喋りだから無口な人が好き。お喋り同士だと喧嘩になりそう

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/07/01(月) 20:17:42 

    私が無口だからお喋りな男性がいい

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/07/01(月) 20:17:47 

    >>64
    うちも
    いっつもわたしの話で笑ってくれる

    昔おしゃべりな人と付き合ってた時にこっちが何か話すと全部自分の話にして返してくる人で嫌だった
    俺もね、俺はね、でずーっと話してる人だった

    +37

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/01(月) 20:17:48 

    >>18
    それを言うなら何事も程々になのよ

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/07/01(月) 20:17:56 

    無口な人とデートしたらつまらなくて疲れた
    おしゃべりすぎる人とデートしても疲れた
    ほどほどがいい

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2024/07/01(月) 20:18:23 

    無口はホント無理。
    かと言って喋り過ぎるのも無理。
    普通に会話出来る人がいい

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2024/07/01(月) 20:18:26 

    職場の男が、ずーーっと喋ってる。無口一択。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/01(月) 20:18:56 

    >>2
    口が達者なモラハラだと地獄
    明るいお喋りなら楽しいね

    +70

    -3

  • 105. 匿名 2024/07/01(月) 20:20:12 

    無口
    父も兄も無口だったから
    家の中でずっと話されるって想像しただけで恐ろしい

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/01(月) 20:20:30 

    >>1
    喋る人がいい。
    無口っていざというときちゃんと意見言ってくれるならいいけど
    優柔不断で受動的で人任せで細かい事でケチつけてこられた事あったから嫌い

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2024/07/01(月) 20:20:36 

    無口
    でもアスペはイヤ

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/07/01(月) 20:20:57 

    無口は嫌だけど絶え間なく喋ってる人も疲れるな
    落ち着いておっとりしてる人がいい

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2024/07/01(月) 20:20:59 

    会話が楽しい人ならお喋りでもいいけど、自分の話したいことを一方的に喋る男は、男のくせにベラベラ喋りやがって!!!!💢って殺意沸く

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/07/01(月) 20:21:01 

    >>64
    結局は相性だよね

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2024/07/01(月) 20:21:08 

    >>1
    男のお喋りはみっともないって知恵袋で話題になってたよ

    +3

    -4

  • 112. 匿名 2024/07/01(月) 20:21:19 

    >>14
    根が明るそうですよね。楽しませてくれそう。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2024/07/01(月) 20:21:23 

    お喋りがいい。私が無口なほうだから

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/07/01(月) 20:21:24 

    お喋り
    無口な人としか付き合ったことないからだろうけど…お喋りな人が好きなのに何故かいつも付き合うのは無口
    結局似た者同士が惹かれ合ってるのかも
    今の彼氏はあんまり喋らないけど喋ったと思えばモノマネとかだから変わった人だなーと思う

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/07/01(月) 20:21:38 

    >>83
    でも会話が一方通行も寂しい…

    +36

    -1

  • 116. 匿名 2024/07/01(月) 20:21:52 

    うち結婚してから段々とおしゃべりになってきた
    どうでもいい様なことつらつら話す割に私の話は聞かない 
    無口でもおしゃべりでもいいけど、会話のキャッチボールの出来る人がいいな

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/01(月) 20:22:06 

    お喋りがいいけど口が軽いのは無理

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/07/01(月) 20:22:34 

    >>2
    子どもがお喋りだから旦那までお喋りだとしんどい

    +19

    -0

  • 119. 匿名 2024/07/01(月) 20:22:38 

    無口な人と帰り道が一緒になって辛くて悶えそうになったことがある
    コミュニケーション能力があるならお喋りな人がいいな

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/07/01(月) 20:22:43 

    無口がいいわけじゃないけど、お喋りはやだ
    友達でもいや

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/07/01(月) 20:22:46 

    芸能人ならこの2人が両極端
    無口な男性かお喋りな男性か

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/07/01(月) 20:23:17 

    私の旦那は朝食以外は1人で食べたい派でいつも1人で食べてます。旦那が部屋に入ったら声をかけないことなどルールがあります。基本無口です。週末は帰ってこないこともあります。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/07/01(月) 20:23:36 

    無口だけど時々おもしろいことを言う人好き

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2024/07/01(月) 20:23:52 

    無口
    喋る男はチャッチイ

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/07/01(月) 20:24:00 

    >>2
    楽しいおしゃべりなら。うちの夫は帰ってきて玄関開けたところから仕事の愚痴スタートで、風呂場で扉開けて喋って、寝るまでずっと続く。朝起きてまた喋ってる。愚痴じゃない時もあるけど、もうとにかく煩くて逃げ出したい時があるよ。専業主婦だから、これも仕事と思って付き合うけど。

    +25

    -1

  • 126. 匿名 2024/07/01(月) 20:24:35 

    >>72
    余計なこと口走るおっさんとか最悪

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2024/07/01(月) 20:24:44 

    無口な人無理だな。

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2024/07/01(月) 20:25:57 

    無口だけど私の話をちゃんと聞いてくれる男性が理想

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2024/07/01(月) 20:26:04 

    おしゃべりでも面白ければイイ

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/07/01(月) 20:26:16 

    顔による

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/07/01(月) 20:26:19 

    >>91
    ちゃんと話は聞いてくれるし返してもくれるよ

    +10

    -1

  • 132. 匿名 2024/07/01(月) 20:26:43 

    >>124
    チャッチイって言葉何年ぶりかに聞いたわw

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/07/01(月) 20:27:15 

    おもしろ無口

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2024/07/01(月) 20:27:28 

    無い物ねだりだよね結局。夫がお喋りだからたまに結婚して落ち着いたら無口がいいな無害でとか思ったけど、反応ないのは辛いかもしれない。そもそも極端に無口の男性はまず好きになれないかもしれない。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/07/01(月) 20:27:31 

    >>111
    すごくよくしゃべる人に「よくしゃべるね」って言ったら
    「すごいショック…それってほめてないよね」って返ってきた

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/07/01(月) 20:27:32 

    無口で何考えてるかわかんないと
    こっちが変な体力使わされるから無理だな

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2024/07/01(月) 20:27:48 

    自分がコミュ障だから陽キャ旦那が近所付き合いや子供の習い事関係やってくれて助かる
    旦那は知り合いや友達がどんどん増えてて差が広がるばかりだけど

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/07/01(月) 20:29:08 

    >>125
    男友達にいる
    会社の愚痴と会社の人の悪口と他人をバカにして自分を上げる話ばかりの人
    声が大きいから何人かで集まっても結局その子が1人で話してる

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2024/07/01(月) 20:29:36 

    >>1
    どちらかしか選べないなら無口。
    よく喋る男性苦手

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2024/07/01(月) 20:29:59 

    寡黙な人と結婚したけど、子どもを育てて性格が変わってよく喋る面白いおじさんになった。
    子ども達が独立しても面白いおじさんのまま。
    けど、楽しいかな。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/07/01(月) 20:29:59 

    声が甲高くて自分の好きなこと得意なことだけ早口で捲し立てるように喋る人ほんと無理
    要するにオタクが無理

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/07/01(月) 20:30:15 

    >>12
    格言みたいでワロタ
    でもそのとおりだと思う!

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2024/07/01(月) 20:31:50 

    >>60
    おしゃべりく◯やろう…

    +19

    -2

  • 144. 匿名 2024/07/01(月) 20:33:20 

    >>1
    無口だと夜が分かりにくい。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/07/01(月) 20:33:37 

    >>15

    どっちでもいいけど話し合いが出来る人が良いわ

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2024/07/01(月) 20:34:16 

    >>101
    私も疲れた。こっちがいじってあげないと言葉を発さない。
    幼児はそれでも照れ屋さんなんだな〜おしゃべりが苦手なんだな〜ってかわいいんだけど。
    無口な人、単に話題がないかマグロ。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2024/07/01(月) 20:34:19 

    >>1
    お喋りってほどじゃないけど人と会話することが好きな人がいい

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2024/07/01(月) 20:34:41 

    おしゃべりな父親にうんざりして
    無口な旦那を選びました

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/07/01(月) 20:34:55 

    >>107
    アスペってフレンドリーによく喋るよね?

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2024/07/01(月) 20:36:25 

    >>29
    男の顔ってどうでもいいのは私だけ?

    +5

    -3

  • 151. 匿名 2024/07/01(月) 20:37:17 

    付き合うならお喋り 
    結婚するなら無口

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2024/07/01(月) 20:37:42 

    >>126
    近所にいる。声がデカいし庭でタバコ吸うし本当迷惑!

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2024/07/01(月) 20:38:52 

    >>29
    顔が良くても疲れてるときにべらべら話しかけられたらうざいし、色々話したいことがあるのに素っ気無い人も嫌だ

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2024/07/01(月) 20:39:32 

    無口は論外と思ってたけど一度超お喋り男とつきあったらわかった。お喋り男は本気でうザい。
    最初は私が知らない話題も豊富で面白く感じたんだけど、だんだん同じ様な話だったり中身も無いことをよく話せるなとか思う様になった。それにお喋り男って軽薄であまり話する前に考えないせいか余計なことまで言うから嫌い。何か言わなきゃ気が済まなかったり余計な一言がものすごく多い。
    でもそのおかげで無口な人の有難さがわかったし結婚した。話足りない時は友達とかいるし、お喋り男より無口男が全然いいよ。
    40過ぎると疲れてる時とかリビングでも黙ってくれてる旦那が更に有難くなる。

    +17

    -0

  • 155. 匿名 2024/07/01(月) 20:40:47 

    無口が好きだったんだけど、
    何も考えてない奴が多かったよ
    喋ることがないんだろうね

    もしかしたら、喋ったらマズい
    エロいことばっかり考えてるのかも

    +10

    -3

  • 156. 匿名 2024/07/01(月) 20:41:16 

    おしゃべりな男はイライラするし疲れるから無口がいい

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2024/07/01(月) 20:41:41 

    >>146
    マグロwほんとそう
    やる気が感じられない
    一緒に過ごす時間を楽しむ気があるのかね

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024/07/01(月) 20:41:57 

    >>150
    タイプの顔と結婚したら顔見る度に嬉しいよ。でも苦手とか生理的に受け付けないタイプ以外の顔だったら、どうでもいいと思う。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/07/01(月) 20:42:07 

    >>2
    アスペルガー症候群の旦那がそんな感じで私は惹かれてた時は全然気にしなかったけど、中年の今になり旦那のおかしさが余計に出てくるようになった。
    二十年前に戻って自分に教えてあげたい

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2024/07/01(月) 20:43:12 

    >>150
    清潔感があればいいかな
    あ、でも歯並びは大事

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/07/01(月) 20:43:14 

    >>2
    よく喋るけど身内の事を外にペラペラ喋らない人がいいよね

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2024/07/01(月) 20:43:54 

    >>33
    これはある
    自分が初対面の人と話すの平気ならいいけど、無口でちょっと気が利かない場合、自分の友達の集まりにつれていっておいて自分でがんばれみたいにほったらかされるのまじでしんどいし腹立たしいよ
    うちの旦那がこれだよ

    どアウェイなんだからちょっとはなじめるように話にはいるきっかけとか作ってほしいし、紹介とかもしてくれよってなる
    旦那の友達がコミュ力あって気を遣って話しかけてくれたけど、旦那お主はなにしてんねんってなった

    その集まりに出て欲しいのが彼氏旦那で、自分は出なくてもなんら問題ないような場面だと本当に二度といくかって思う

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2024/07/01(月) 20:43:59 

    程よくおしゃべりな人がいい!
    無口な人は続かなかった。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2024/07/01(月) 20:44:13 

    こちらの話をちゃんと聞いてくれさえすれば喋るかどうかはどっちでもいい

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/07/01(月) 20:44:20 

    お喋りな方が楽しい

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/07/01(月) 20:44:24 

    一緒にいて楽しいなら無口だろうがお喋りだろうがどちらでも良い
    一緒にいてつまらないなら、どちらも嫌だ

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2024/07/01(月) 20:44:55 

    無口な男性!!
    喋るの大好きだからとにかく話を聞いて欲しいから無口な男性が好き!そんな訳で25年一緒にいるけど私は旦那の事あんまり知らない🤣ても旦那は私の事なんでも知ってると思う。笑

    +6

    -2

  • 168. 匿名 2024/07/01(月) 20:45:15 

    私がお喋りだから無口な人のが相性合うんよ🤭

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/07/01(月) 20:45:57 

    愚痴ばかりの人なら、お喋りな人はパス
    会話の中のほとんどが悪口、愚痴ばかりって人もいるぞ
    こっちまで参ってしまう
    ならまだ無口な人の方がいい

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2024/07/01(月) 20:46:05 

    >>6
    積極的に話す男性と
    こっちが、何かしらの話題を振らないと
    永遠に黙ってる男性。

    どっちがいいのかしらね?

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2024/07/01(月) 20:46:12 

    >>150
    大事
    イケメンと付き合うと大変だから、イケメンかどうかは気にしないけど

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/07/01(月) 20:47:04 

    >>104
    前カレがそうだった!
    バカのくせに屁理屈だけは達者
    世間知らずで典型的なモラ男だった

    +11

    -1

  • 173. 匿名 2024/07/01(月) 20:47:51 

    >>154
    豊富で面白く感じたんだけど、だんだん同じ様な話だったり中身も無いことをよく話せるなとか思う様になった。それにお喋り男って軽薄であまり話する前に考えないせいか余計なことまで言うから嫌い。

    マジコレ

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2024/07/01(月) 20:47:53 

    >>159
    カサンドラ?つらいね
    当時は今と違って知られてないし、情報もなかったからね

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/07/01(月) 20:47:54 

    >>150
    私は顔も含め見た目も大事だよ。元カレ〜夫までタイプ一貫してる。でも私の顔の好み=theイケメンではないからイケメン俳優やアイドル好きのいう「全ては顔」とはちょっと違いそうではある

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/07/01(月) 20:48:26 

    おしゃくそな彼氏いて最初は良かったけど
    時間たって、冷静になると一生どうでもいいこと喋ってることに気づいて冷めた
    テレビとも喋ってたよ

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2024/07/01(月) 20:48:39 

    >>83
    逆だと思った。
    夫こそお喋りであって欲しいな。
    部屋移動すれば良いもん。

    +13

    -4

  • 178. 匿名 2024/07/01(月) 20:49:01 

    彼、夫、友人どれかにもよるよね
    極端じゃなければ良いよ

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/07/01(月) 20:49:16 

    >>173
    バカをさらして損してるよね
    辟易する

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/07/01(月) 20:50:51 

    >>150
    顔がどうでもいいなら世の中にイケメンランキング必要ないよね

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/07/01(月) 20:53:19 

    >>8
    片道二時間の車内、私が話し掛けないと無言。
    途中からもう話し掛けることやめたわ。
    帰りの車内は勿論沈黙。

    +65

    -2

  • 182. 匿名 2024/07/01(月) 20:54:42 

    >>179
    喋りが達者な自分に寄ってるようにも見える
    しかし立板に水が男の魅力につながるかと言ったらそうでもない

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/07/01(月) 20:56:41 

    隣のテーブルで食事してるカップルや夫婦がずっと黙ってたりすると
    この人達は一緒にいて何が楽しいんだろう?とは思う
    楽しそうには見えないし険悪でもないからケンカしてるわけでもなさそうで

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2024/07/01(月) 20:57:09 

    >>181
    親しき仲にも礼儀ありだと思う。もうそんな旦那は無礼だと思う悪いけど。

    +26

    -0

  • 185. 匿名 2024/07/01(月) 20:59:36 

    >>182
    本人だけ面白いと思って勘違いしてそうだもんね

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2024/07/01(月) 20:59:55 

    >>83
    そうなんだよ。歳取ると疲れてる時のおしゃべり相手は疲れるよ

    +18

    -2

  • 187. 匿名 2024/07/01(月) 21:00:52 

    無口

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2024/07/01(月) 21:01:09 

    無口がいいです。私がお喋りなので

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/07/01(月) 21:03:32 

    >>149
    無口なアスペもいるよ
    ちな4タイプくらいある

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/07/01(月) 21:05:09 

    離婚したママ友が言ってた〜
    寡黙で素敵な人!って思ったけどただのつまらない人だったって

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2024/07/01(月) 21:05:34 

    >>20
    寡黙で落ち着いた雰囲気の人は必然的にかっこいいキャラになりがち
    それ系統代表の高倉健大先生がもし階段で派手にすっ転んだり歩いてる時に傘の先端が穴に引っかかって「あっ、、」みたいになったりしたらそれだけでイメージ崩壊に繋がりかねない
    ということで生きていく上ではさんまタイプの方が変に肩に力入れずに気楽にいられそう
    減点法より加点法のほうがなんだかんだでモテるように

    +9

    -1

  • 192. 匿名 2024/07/01(月) 21:09:30 

    >>55

    無口は無害じゃないよ。

    うちの旦那は報連相すらしないし
    話しかけたり聞いても返事すらしない。
    会話なんてないからラインで報告のみ。

    ほどほどが一番。

    +52

    -0

  • 193. 匿名 2024/07/01(月) 21:10:01 

    >>83
    マジ神経やられるよ

    +10

    -3

  • 194. 匿名 2024/07/01(月) 21:13:27 

    >>57
    おじいちゃん世代は無口の人のが多くない?
    職人堅気みたいな無口な仕事人多い
    ばあちゃん達は井戸端会議

    +5

    -7

  • 195. 匿名 2024/07/01(月) 21:17:42 

    >>1
    言うべき事は言うけど、無口ってレベルがいい

    全部自分の話にしちゃう自分語り大好き男は絶対ヤダ

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2024/07/01(月) 21:18:31 

    >>150
    経済力と優しさが一番大事だと思う

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2024/07/01(月) 21:18:44 

    >>192
    嫁→うるさい→有害
    ってことでは

    +4

    -4

  • 198. 匿名 2024/07/01(月) 21:19:50 

    どっちでもいいけど
    一緒にいて違和感ない人

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/07/01(月) 21:20:27 

    >>83
    自分が無口な方だから明るい家庭にしたくてお喋りな人と結婚したら地獄だった
    子供達寝かし付けてやっとゆっくり家事したり休憩出来ると思ってもずーーーっと話しかけてくる
    ドライヤーしてても掃除機掛けてても本読んでてもお構いなしで話しかけてくる
    何度もドライヤー、掃除機掛けてる時は声が聞こえにくいから話しかけないで、本読んでる時は邪魔しないでと言っても次の日には話しかけてくる
    体調不良で話せないって言っても話しかけてくる
    旦那が体調不良の時もハァハァ言いながらずっと話しかけてくる
    頭おかしくなりそうで子供が自立したら離婚したいと本気で考えてる

    +30

    -2

  • 200. 匿名 2024/07/01(月) 21:22:35 

    うちは兄が超お喋り(母似)父が無口なんだけど、
    どっちかしか選べないならまだ無口の方がマシ。
    お喋りな人って1時間〜2時間ずーーーっと喋ってるよ!!
    本当に勘弁して〜って思うこともよくあった。
    旦那は普通の人だからさ、たまに実家帰るとあの人たち本当によく喋るね〜…って旦那に言われる。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2024/07/01(月) 21:23:01 

    >>29
    イケメンなら無口がいい
    何考えてるのかわからないミステリアスさとか、イケメンなのに奥手の陰キャだからみたいなの最高

    +9

    -5

  • 202. 匿名 2024/07/01(月) 21:26:47 

    >>154
    男だけじゃない
    おしゃべりは考えて話さないから余計な事言いがちだよね
    職場のおしゃべりな人とか信用できないし
    スピーカーだから

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2024/07/01(月) 21:28:58 

    お喋りは嘘つきと思ってしまう

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2024/07/01(月) 21:34:51 

    >>3
    どのくらいの無口さかにもよる。
    話しかけても返事なし、会話続かないとかなら無理。
    普通に話が成立して、ちゃんと私の話を聞いてくれてリアクションしてくれてるなら無口でも全然オッケー。むしろお喋りよりそっちの方がいい

    +56

    -5

  • 205. 匿名 2024/07/01(月) 21:35:21 

    お喋りな人は永遠自分の話しかしないから無理だ。人の話なんて全く聞いてない

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2024/07/01(月) 21:35:52 

    無口な男性はアレが

    ・デカイ

    ・小さい

    どっちだと思う?


    +0

    -1

  • 207. 匿名 2024/07/01(月) 21:36:30 

    >>1
    人の話をきちんと聞けるおしゃべりならOK
    うちの旦那は人の話を全っっっく聞かないからなんでお前の話だけ聞かなきゃいけないんだよとイライラがすごい

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2024/07/01(月) 21:36:42 

    >>21
    前付き合ってた人で、普段は無口なくせに不満とか余計な一言は言ってくるやついた。
    いらんこと言うならずっと黙っとけよって思ってたよ

    +14

    -0

  • 209. 匿名 2024/07/01(月) 21:38:17 

    >>1
    どっちかと言ったら喋る方
    というか話やノリが合う人がベスト

    嫌なのは、自分のことばっかり喋る人やつまらん下ネタで笑いを取ろうとする人、あいづちだけで話をしない無口すぎる人、自分の意思がなさそうな人

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2024/07/01(月) 21:38:19 

    >>29
    イケメンで身長高くて学歴マーチ院卒で収入まぁまぁの人と付き合ってたけど無口すぎて病んだ。
    一緒にご飯食べるの苦痛すぎ。
    同棲までしたけど刑務所に入ってる感じがしたから別れたよ

    +9

    -2

  • 211. 匿名 2024/07/01(月) 21:39:46 

    >>206
    性格は関係ないと思う
    手を見ればよろし

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/07/01(月) 21:40:28 

    >>30

    無口な夫と子供なし生活だけど、別に問題ないよ
    話しかけたときに応えてくれたらそれでいい笑

    +16

    -0

  • 213. 匿名 2024/07/01(月) 21:41:26 

    >>203
    お喋りすぎる男となよっちい男は嘘つき多いね

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2024/07/01(月) 21:42:40 

    無口は後々つまらんくなるからお喋りな人のほうが好き

    +9

    -2

  • 215. 匿名 2024/07/01(月) 21:45:44 

    >>149
    よく喋るのは自己愛に多いイメージ
    アスペは言い方がキツいイメージある
    (経験上)

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2024/07/01(月) 21:46:13 

    >>1
    断言!このトピの住人は男にもてない!

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/07/01(月) 21:46:52 

    こっちの話をちゃんと聞いてくれる聞き上手なら、無口かな。

    +3

    -1

  • 218. 匿名 2024/07/01(月) 21:51:21 

    父親がウンチクお喋り野郎で会話泥棒が常だったから無口な方がいい
    耳が疲れるしゆっくりしたい時でも何か聞かされるのしんどいよ

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2024/07/01(月) 21:51:27 

    >>1
    若い頃は無口な男の人が好きだった。オバチャになった今は喋ってちゃんと会話ができる人がいいなって思う。無口な人とかめんどくさいって思ってしまう

    +7

    -1

  • 220. 匿名 2024/07/01(月) 21:51:47 

    よく喋るけど会話のセンスに欠ける人もいる
    それなら無口のほうがいい
    要はコミュ力

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2024/07/01(月) 21:54:25 

    >>2自分のことしか話さない人は苦手。質問とかなく延々と俺エピソード

    +19

    -0

  • 222. 匿名 2024/07/01(月) 21:56:30 

    >>9
    この人だったら別におしゃべりでも無口でもどっちでも良い

    +46

    -1

  • 223. 匿名 2024/07/01(月) 21:56:37 

    >>204
    それは無口とは言わないのでは…?
    私の父親が無口だったけどリアクションなんてほぼないし返事は「へー」「ふーん」「あっそ」だよ。
    会話成り立つなら言うほど無口じゃないかな

    +30

    -0

  • 224. 匿名 2024/07/01(月) 22:10:24 

    興味がある男ならどっちでも

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/07/01(月) 22:11:19 

    明るい人が好き
    暗い無口な男嫌い

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2024/07/01(月) 22:13:18 

    >>8
    無口な旦那さんの奥さんってかなりお喋りな方が多いから、それで成り立ってるのかなーって思ってた!

    +20

    -0

  • 227. 匿名 2024/07/01(月) 22:15:38 

    ありがとうとごめんがちゃんと言えて、余計なことを言わないだけでいいのに、こんなに難しいなんて

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2024/07/01(月) 22:16:39 

    >>197

    日常会話すら出来ないのに
    わたしが悪くなるわけ?

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2024/07/01(月) 22:20:58 

    お喋り。明るい人が好きだし、無口な人って怖い。

    +3

    -1

  • 230. 匿名 2024/07/01(月) 22:21:45 

    身内がおしゃべりでだんだん私が無口になっていったから同じ無口な人が良い
    聞きたくない話を延々と聞かされるの疲れる。悪口多いし私の話聞いてくれないしで

    +5

    -1

  • 231. 匿名 2024/07/01(月) 22:26:47 

    >>36
    みんな髪型同じなんだね

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2024/07/01(月) 22:31:19 

    元ホステス
    言葉のキャッチボール出来るお喋りな男なら、お喋り選ぶけど
    私は、うん、そうだねしか言えないぐらい、永遠と自分の話するだけの男は、ほんと精神的にやられるから‥
    無口な男が、楽だと思う。

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2024/07/01(月) 22:33:45 

    >>221
    わかるぅぅぅそれめっちゃキツいよね。相手がその話題に興味ある無し関係なく自分が話したい事だけ無限に話し続ける人いるよね。悪い人ではないけどもれなく疎まれる

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2024/07/01(月) 22:33:52 

    喋る人の方が楽しい

    +4

    -2

  • 235. 匿名 2024/07/01(月) 22:34:36 

    空気的には無口が美味しい

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2024/07/01(月) 22:34:59 

    喋れるけどあえて抑えめに話す人がいい。自分がそうだから同じくらいのテンションが楽。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2024/07/01(月) 22:35:39 

    >>220
    ダンチョネ〜♪

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/07/01(月) 22:36:02 

    相性良ければどっちでも

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/07/01(月) 22:38:01 

    >>29
    顔良くても自分から話しかけてくれない人つまらない通り越して苦痛過ぎて別れたことあったな

    +7

    -2

  • 240. 匿名 2024/07/01(月) 22:43:39 

    >>150
    こどもの顔が可愛くなるから重要だよ

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2024/07/01(月) 22:51:19 

    自分も無口だから、結婚したら多分地獄みたいな空気になる
    お喋りな人が好き

    +8

    -1

  • 242. 匿名 2024/07/01(月) 22:52:35 

    無口でクールな男性が好きな人って多いよね
    私はかなり苦手

    +9

    -2

  • 243. 匿名 2024/07/01(月) 22:55:00 

    察してちゃんが嫌いだからオープンに喋ってくれる人ほんと助かる

    +7

    -1

  • 244. 匿名 2024/07/01(月) 23:00:49 

    >>60
    下ネタならウンザリだけど、知的なを会話してくれるのがいい。子供と散歩に行って知的好奇心生まれるような会話してくれる人。

    +16

    -1

  • 245. 匿名 2024/07/01(月) 23:02:15 

    >>204
    相手から得られるもの無いからやだ。私お喋りだけど、自分と相手半々がいい。

    +6

    -2

  • 246. 匿名 2024/07/01(月) 23:02:34 

    >>9
    どーやん

    +12

    -0

  • 247. 匿名 2024/07/01(月) 23:05:07 

    >>242
    イケメン、無口クールの男性と付き合ってたけど、相手は私がお喋りだから一緒にいて楽しいって言ってたけど、何でこっちがいつも楽しませにゃならんのだと思ってつまらなくなった。
    フツメンでも盛り上がる会話出来る相手がいい。

    +7

    -1

  • 248. 匿名 2024/07/01(月) 23:06:40 

    >>221
    私が話す方の付き合いの時で頭の悪い元カレの時は質問してもはぐらかすから飽きて別れた。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2024/07/01(月) 23:06:52 

    男の喋んべぇは信用出来ない男が多い。
    声が甲高くてチビ男なら確実に地雷!

    +4

    -2

  • 250. 匿名 2024/07/01(月) 23:08:22 

    極論過ぎる
    無口な男性は苦手だけど、お喋りな男性って言われると明石家さんまが頭に浮かんできてしまうのよ

    +0

    -1

  • 251. 匿名 2024/07/01(月) 23:08:29 

    >>8
    旅行もデートもしたくなくなるよね。本当つまらんから。

    +47

    -1

  • 252. 匿名 2024/07/01(月) 23:10:24 

    >>210
    付き合って暫くしたら実は電話苦手とか言われて大学も違うし本当嫌だった。

    +0

    -1

  • 253. 匿名 2024/07/01(月) 23:26:23 

    夫がポジティブなお喋りで凄くいいよ。コニュニケーションとれるし、そういう考え方ってあるんだって参考になる。

    +12

    -1

  • 254. 匿名 2024/07/01(月) 23:34:19 

    元カレ無口だったけど、別れかけくらいで母親、友達、職場の人間にはおしゃべりなことがわかった。同じ職場なんだけど、職場の親しい人に私たちのこととかペラペラしゃべってたし。みる目なかった。

    +4

    -1

  • 255. 匿名 2024/07/01(月) 23:35:05 

    >>1
    おしゃべりな方がいいかな…
    無口な人って察してもらえて当たり前と思ってる人が多かった。

    +17

    -2

  • 256. 匿名 2024/07/01(月) 23:35:38 

    >>254
    うわー外にだけペラペラって嫌だね

    +4

    -1

  • 257. 匿名 2024/07/01(月) 23:35:54 

    >>253
    うらやましい

    +4

    -1

  • 258. 匿名 2024/07/01(月) 23:36:59 

    >>250さんまさん好きだなーカラッと明るいし優しいし
    お喋りはお喋りでも、早口のヲタク語りみたいのをしない人がいいな

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2024/07/01(月) 23:40:03 

    >>9
    イケメンはモラハラじゃなければなんでもいい

    +22

    -2

  • 260. 匿名 2024/07/02(火) 00:06:30 

    よくしゃべる人っていうのが基本的に苦手なので無口がいい
    無口でも必要なことと、言わなければ伝わらない気持ちを言ってくれればそれでいい
    全員ではないけど、よくしゃべる人って往々にして余計な一言を言うから無口の方がいい

    +8

    -2

  • 261. 匿名 2024/07/02(火) 00:15:00 

    >>36
    お喋り派…
    無口な男性かお喋りな男性か

    +8

    -1

  • 262. 匿名 2024/07/02(火) 00:15:22 

    パリピみたいなうぇーいとかじゃない普通のテンションでよく喋る人がいい

    +6

    -1

  • 263. 匿名 2024/07/02(火) 00:25:04 

    >>3
    >>83
    結婚したら結婚前よりは会話が減るよ、毎日一緒にいるから。おしゃべりは普通の人より話すくらいか、ずっと話してるか幅広いけど、無口って言われる人ってかなり話さない、完全受身、ありがとうごめんなさい、奥さんに感謝も伝えない、自分からサービスしないはっきりしないし、ネチネチしてる何を考えてるかも言わないよ。
    自己開示しない、基本相手に会話してもらうのを待つのが無口だからね。ガルは恋愛経験がない人が多いから無口を美化して褒める傾向があるけど
    無口ってお互いを知るコミュニケーションを取ろうとしない人だからね。
    温厚で無駄な事は言わないけど頑固じゃなく、クールでカッコいい、無口だけどコミュニケーションとれるって幻想抱いてる人がガルは多い

    +27

    -8

  • 264. 匿名 2024/07/02(火) 00:27:53 

    >>1
    父親がお喋りで旦那が無口なほう。
    私は喋りたいから旦那が聞いてくれるだけで満足だよ。

    お喋りな人はずっと楽しく会話してるなんて思ったら大間違いで父親相手だと延々と続く話を「早く終われ〜」と願いながら聞いてるフリをする。
    長引くと面倒だから相槌のみ。

    それを反面教師に旦那と話したい時は相手の体調や翌日の予定も考えて話すようにしてる笑

    お喋り好き=話が面白いわけでもないし、くだらない話ダラダラされるのしんどいよ

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2024/07/02(火) 01:08:30 

    >>204
    会話成立してる時点で無口じゃない。本当に無口な人って話一生懸命振ってもへー…、そうなんだ…、ふーん…、で終了だよ。

    +14

    -0

  • 266. 匿名 2024/07/02(火) 01:11:18 

    無口は息苦しくて無理
    お喋りな方は慣れたら聞いてるフリできるし、性格も単純な人が多い気がするからラク

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2024/07/02(火) 01:43:41 

    面白いおしゃべりが良い

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2024/07/02(火) 01:49:55 

    >>144
    無口で性欲強いとか怖い

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2024/07/02(火) 02:16:51 

    >>259
    モラハラは全ての良いところを壊すからね
    たまにストレスに対する報酬としての賃金(旦那の資産)が担保になるならと言う人はいるけど、結局そう言う世帯がどんどん熟年離婚やら家庭内別居やらなっててその価値観も少数派or失敗だったと答えが出ているになってきてる

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2024/07/02(火) 02:33:52 

    >>199
    旦那が体調不良の時もハァハァ言いながらずっと話しかけてくる
    想像したら面白くて笑ってしまった(笑)
    嫌がってるのにごめんなさい😂
    黙って寝ろって感じですね!

    +20

    -1

  • 271. 匿名 2024/07/02(火) 02:45:21 

    >>1
    優しい人ならおしゃべり
    それ以外なら無口

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2024/07/02(火) 03:03:24 

    絶対に無口

    お喋りな人って余計な一言が多いイメージだから嫌だ

    +7

    -5

  • 273. 匿名 2024/07/02(火) 03:55:45 

    圧倒的に無口。物静かでも全く気にならない。良く喋る男はそれだけで魅力半減して見えてしまうタチなので笑

    +2

    -3

  • 274. 匿名 2024/07/02(火) 04:30:30 

    よく話す人ってコミュ力高くて頭が良いんだよ

    +3

    -2

  • 275. 匿名 2024/07/02(火) 04:31:52 

    無口は合わない

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2024/07/02(火) 05:39:33 

    無口な人がいい。
    お喋りは自分面白いでしょ?っていう根拠ない自信が見え透いてて嫌だ。

    あと、お喋りな人が言ってたことなんだけど、相手が話してる間でも自分が話したいことを考えてるらしくて、それ聞いて無理って思った。
    どうりで話が噛み合わないわけだ…

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2024/07/02(火) 06:02:16 

    うぇーいが好き。無口の方が何考えてるかわからんし急にキレそうでコワい

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2024/07/02(火) 06:34:49 

    漫画とかだと無口でクールなキャラをかっこいいと思うけど、実際好きになって付き合うのは明るくてよく喋って笑わせてくれる人ばかりだわ

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2024/07/02(火) 07:32:51 

    >>8
    本当につまらない
    ユーモアもないし

    +17

    -0

  • 280. 匿名 2024/07/02(火) 07:54:06 

    >>181
    分かる。
    私はもう日常生活がそれ。
    旦那は家族にも自分から挨拶したり話しかけたりしないから、無口ってより人としてどうかと思う

    +17

    -0

  • 281. 匿名 2024/07/02(火) 07:57:53 

    無口でもちゃんと見ていてくれるような気遣いがあれば気にならないかもしれない。
    おしゃべりは悪口でなく自他ともに楽しくするような気遣いが見えればそんなにうるさく感じない。

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2024/07/02(火) 08:23:06 

    >>226
    私もお喋りな方じゃなくて大人しいって言われてきた方なんだけれど、旦那が喋らなすぎて、外に出かけても私が喋ったり反応係等っぽくなってる。

    子供のトークの聞き役、話し役になってて、どっと疲れる瞬間がある、本当は私もそんなお喋りじゃないのに。

    そんな旦那、反応は「ふーん、へー」ばっかで、聞いても反応ないから何度か聞き直したり、強く言って、ようやく返事きたり、、、ほんと疲れるよ。そのくせ子供たちへの注意は細かい事ペラペラよく喋る。

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2024/07/02(火) 08:26:24 

    >>261
    よーへーはめちゃくちゃちょうどいい

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2024/07/02(火) 08:31:19 

    >>1
    面白いならお喋り
    つまらないのによく喋る人よりは断然無口

    +2

    -1

  • 285. 匿名 2024/07/02(火) 09:36:55 

    >>14
    しんごちゃんは面白いから良いけど、話がクソつまらねークソお喋りもいるからなぁ。

    +10

    -0

  • 286. 匿名 2024/07/02(火) 09:50:22 

    よく喋るネガティブ思考な奴って居るよね笑

    口数が少ないポジティブなマイペースタイプが良い

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2024/07/02(火) 10:13:26 

    >>1
    お喋り
    無口は疲れる、何考えてるか分からん

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2024/07/02(火) 10:37:00 

    夫の口数少ないところがいいと思っていたけど年々私に対してだけお喋りになってきて困惑してる。酷い時は私が家事してる所についてきて横でずっと喋ってくる。小学生男子みたいだよ

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2024/07/02(火) 10:45:51 

    >>67
    見逃した
    中居くんが結構話してるイメージ
    あれって話上手くないと厳しいのかな
    この前山田涼介が出てたけど友達少ない言ってたけど結構話しててコミュニケーション能力ある人いいなとは思った

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2024/07/02(火) 10:49:25 

    >>1
    内容によるかな?しょーもないアホみたなうんちくを一方的に喋るだけの男の人は嫌。
    でも何でも一緒に共有したいって感じて「これ美味しいね、今度は何食べに行きたい?」とか頻繁にコミュニケーションとってくれる男の人は好き。
    口下手よりかは話の上手い頭の回転が早い人はいいね。

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2024/07/02(火) 11:13:13 

    おしゃべり

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2024/07/02(火) 11:55:30 

    >>285
    クソお喋り笑

    お喋りな人ってあんまり出会ったことないかもなぁ。
    普通によく喋ってくれる人だなぁ。
    話題考えなくてもいいから楽だわー。
    とは違うの??

    どんな感じなんだろ??
    ずっと喋ってるの?

    無口はこっちが疲れるし、不機嫌なのか機嫌いいのかよくわからないし、あんまり好きじゃないなぁ。

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2024/07/02(火) 12:02:06 

    >>265
    じゃあそいついなくていいじゃん。
    話してて虚しくなるね

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/07/02(火) 12:14:47 

    自分からすすんで会話しようとしない人とは恋愛できない
    お互いの価値観を理解しあったり感情を共有するのが楽しいのであって一緒にいることだけが楽しいわけではないので

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2024/07/02(火) 12:14:59 

    >>118
    旦那と子供で会話したらいい。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/07/02(火) 12:17:31 

    >>261
    私が流川苦手な理由わかったわ。無口が嫌だからだ。

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2024/07/02(火) 12:31:59 

    聞いてて楽しいおしゃべり。
    楽しくないおしゃくそなら無口のがマシ

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2024/07/02(火) 12:43:18 

    >>71
    無線も飛んでくる

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2024/07/02(火) 12:49:44 

    >>292
    私の話を聞いてる間、次俺が何を話そうか考えてるの。
    話が終わった途端、俺の場合はさぁ~から始まりの話題について30分くらいずーっとダイナマイトトークが始まって脈略も無いしオチもないからこちらも疲れてきて話をしなくなるとがる子ちゃんて無口だよね!俺は頑張って会話探してるのに。とか言ってくる。
    探してねーだろパクってるだけで。
    という事でござるよ。

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2024/07/02(火) 12:50:11 

    >>55
    それだw

    +0

    -1

  • 301. 匿名 2024/07/02(火) 13:17:32 

    >>299
    詳しくありがとう!!

    そんな人いるんだ?!笑
    それは疲れそうだなぁ…

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2024/07/02(火) 13:39:48 

    >>3
    無口な人が自分にだけよく喋るのが好き

    +12

    -0

  • 303. 匿名 2024/07/02(火) 13:54:34 

    >>3
    うちの夫、無口だけど本当につまんないよ。
    なんていうか相手に楽しんでもらおうっていう気持ちが欠如してるし、家や子どもの相談事も大した返事返ってこない。
    チャラチャラしてるよりは真面目でいいかなって思ったんだけどね…。

    +16

    -0

  • 304. 匿名 2024/07/02(火) 13:56:24 

    >>299
    横だけど、キャッチボールできないの辛いよね。
    「でもさ〜」「自分は〜」で返してくる会話泥棒、私も嫌いだな〜。

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2024/07/02(火) 13:58:19 

    無口
    こっちが話すのを聞いてて欲しいし、
    途中で「ねぇ聞いてるー?」「聞いてるよーこういうことでしょ」って会話がいい

    +1

    -2

  • 306. 匿名 2024/07/02(火) 14:00:02 

    >>245
    それはそうだけど、このお題は「お喋り」か「無口」の選択だから答えが合っていないのでは?
    誰だって「中間」がいいのは当然だと思いますよ。

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2024/07/02(火) 14:32:13 

    >>299
    マシンガントークならわかるけどダイナマイトは初耳だわ笑

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2024/07/02(火) 14:35:52 

    >>16
    男選びの基本だねー

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2024/07/02(火) 14:53:21 

    >>12
    おしゃべり男は娘によく「お父さんうるさい」と言われているそうな

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2024/07/02(火) 15:38:46 

    旦那は無口でつまらないけど、ママ友のおしゃべりの旦那を見てから変わった。
    運動会で悪口ばかり言ってて聞くに耐えなかったし、一緒に出かけることあった時に、有名人の家を見つけたら一人突撃して興味ないのに教えてきたり。
    その家の子供がしゃべり出すとうるさいと言って、また自分が話すし、本人はトーク術あると思ってそうだった。
    それ見てから無口一択になった。
    周りに迷惑をかけないという意味では。
    おしゃべりは失言が多そう。

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2024/07/02(火) 16:25:42 

    >>207
    しかも全然おもしろくないし身内ネタみたいな話ばかり

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2024/07/02(火) 16:48:32 

    >>1
    うーん、、、、顔による。

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2024/07/02(火) 17:31:41 

    >>199
    それおしゃべり云々の前に、空気読めないとか気が使えないだけなんじゃないの

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2024/07/02(火) 17:35:30 

    >>150
    ブサイクとセックスしてろ

    +0

    -1

  • 315. 匿名 2024/07/02(火) 17:37:10 

    無口な人って頭が悪いから言葉が出てこないんですよ
    少なくとも私はそう

    +1

    -2

  • 316. 匿名 2024/07/02(火) 17:46:17 

    九州男児と付き合ったときは、ご飯作ってあげてもありがとうも美味しいよもなかった
    美味しくなかった?ってきいたら、まずかったら残す、って言って完食した
    関西男と付き合ってご飯作ったら「うわごはん作ってくれたん?めっちゃうれしいわー、ありがとうなー、これ◯ちゃんが全部作ったん?◯ちゃん天才やな、こんなんしてくれる子俺初めてや、俺幸せやなあ、うまい!これめっちゃうまいわ、ほんまありがとうなー」と言ってくれた
    ときどき鬱陶しいけど、よく話してくれる人は安心できる感じ

    +6

    -2

  • 317. 匿名 2024/07/02(火) 17:52:44 

    >>1
    無口だけど表情はあって、ちゃんと必要な返事してくれる人がいいな

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2024/07/02(火) 17:55:21 

    >>1
    無口が好き。なぜなら私が喋りっぱなしだからだ

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2024/07/02(火) 18:09:38 

    つまらないのとうざいのは同じくらい嫌だけど
    プライベートなことをペラペラ外に喋られたりするのだけは許せないし取り返しのつかないトラブルを生むこともあるから、必要以上におしゃべりな人だけは無理

    つまらないだけの人の場合はなるべく友達ぐるみの付き合いをして自分と友人たちだけで喋って無口な人には黙って聞いてて貰えばいいと思う
    あとはこちらが1人でできる趣味を楽しんでいても放っておいてくれるタイプなら問題ない
    でも無口なのにかまってちゃんだと厳しい

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2024/07/02(火) 18:43:23 

    >>1
    どっちもいや
    ほどほどがいい

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2024/07/02(火) 18:53:55 

    お喋りの男は、猫背でガニ股で速歩きで笑い方が「ウヘヘ!」で「〜じゃね?」「〜くね?」が口癖なので最低最悪です。
    無口が良い。

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2024/07/02(火) 19:11:03 

    おしゃべりな男は一言余計だったりしない?
    無口の方がましかな

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2024/07/02(火) 19:37:51 

    >>8
    無口だけど賢いのか
    無口でアホなのか
    にもよるよね

    +6

    -1

  • 324. 匿名 2024/07/02(火) 19:43:35 

    沈黙は金
    雄弁は銀

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2024/07/02(火) 19:44:35 

    >>46
    前の旦那 リアクション 皆無

    離婚した

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2024/07/02(火) 19:47:23 

    >>19
    意見が分かれた時にこっちは折衷策を出すんだけど 無口な旦那は だんまりを決め込んだ

    半年間 無口なまま冷戦が続いた

    こりゃダメだと思って離婚した

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2024/07/02(火) 19:56:09 

    >>1
    無口って考えふりしてるだけで馬鹿なだけだから嫌い
    自分の感情を言語化できないのって発達に多いからすぐわかる

    +4

    -1

  • 328. 匿名 2024/07/02(火) 19:59:57 

    >>326
    話し合いできない旦那最悪だね

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2024/07/02(火) 20:02:42 

    >>1
    絶対じゃないけど、相対的に

    無口:
    良い面:職人気質、真面目、凝り性、手堅い、趣味が合えば一生モノ、距離感が楽
    悪い面:気が利かない、頑固、おしゃれに無関心、趣味が合わないとつまらない


    お喋り:
    良い面:楽しい、活動的、おしゃれ
    悪い面:浮気性、感情の起伏が激しい、嘘つきが多い、金に汚い、疲れる

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2024/07/02(火) 20:07:13 

    >>16
    お喋りで口が固い男なんて見たことも聞いたこともない

    お喋りの男は信用出来ない男が多い、

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2024/07/02(火) 20:10:18 

    お喋りな男って髪色が派手で低身長に多い気がする

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2024/07/02(火) 20:19:42 

    >>251
    私も無口でつまらんからそれ利用して自分の行きたいロケ地めぐり付き合わせてる。

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2024/07/02(火) 20:42:12 

    無口な旦那、ふだんは良いんだけど
    お店の人とかと3人で話す時とか旦那全然喋らないから相手が世間話とか全部私の方に振ってきて
    メチャクチャ頑張って話さなきゃいけないのがしんどい。
    業者さん相手とかでもそう。
    私も人と話すのそんなに得意じゃないし

    私も黙ってたらシーンとして全然話が進まないから頑張って話すけど


    +3

    -0

  • 334. 匿名 2024/07/02(火) 21:58:59 

    >>330
    ふだん無口でも、口のゆるい男もいる

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2024/07/03(水) 16:49:41 

    >>305
    え、嫌だよそんな無駄なやりとり

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2024/07/03(水) 16:51:15 

    >>316
    まずかったら残すって…最低だね

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2024/07/03(水) 16:52:15 

    >>319
    無口な人の条件、それ付き合ってる意味なくない?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード