ガールズちゃんねる

上沼恵美子が体調不良でレギュラーラジオを欠席 低気圧による不調が原因か

96コメント2024/07/02(火) 19:38

  • 1. 匿名 2024/07/01(月) 19:13:09 


    上沼恵美子が体調不良でレギュラーラジオを欠席 低気圧による不調が原因か― スポニチ Sponichi Annex 芸能

    冒頭、北村真平アナウンサーが「上沼さんが体調不良ということで、お休みをさせていただきます」と説明。「確かに梅雨に入って、気圧とか気温とか湿度とかがちょっと前と一気に変わったから…熱出すとか体調を思いっきり体調を崩すとかではないにしても、万全ではないなみたいなのが毎日続いてる感じが、いろんな人にもあるのでは」と、上沼の体調を気遣った。

    上沼は6月30日放送の読売テレビ「上沼・高田のクギズケ!」でも、低気圧不調について語っていた。収録日も梅雨入りしており、「だから今日はしんどいですよ」「めまいがあるの。梅雨時あるんですよ。頭痛もあります」と告白していた。

    +114

    -2

  • 2. 匿名 2024/07/01(月) 19:14:02 

    私も天気痛あるから気持ちわかる
    頭痛、吐き気で最悪な気分になる

    +310

    -1

  • 3. 匿名 2024/07/01(月) 19:14:03 

    芸能人も体調不良が多いね

    +38

    -5

  • 4. 匿名 2024/07/01(月) 19:14:19 

    低気圧だからみんな仕事休も!

    +177

    -2

  • 5. 匿名 2024/07/01(月) 19:14:43 

    私も今日は頭痛くて目眩がして気持ち悪かったー😵

    +103

    -0

  • 6. 匿名 2024/07/01(月) 19:14:45 

    毎日体がだるい

    +121

    -1

  • 7. 匿名 2024/07/01(月) 19:14:58 

    わたしも今日めまいが凄かったし
    最近夜眠れない

    +109

    -0

  • 8. 匿名 2024/07/01(月) 19:15:15 

    これ本当にわかります。湿気と低気圧にやられて6月から7月中旬ぐらいまで体調ひどいです。1年で一番辛い。

    +143

    -1

  • 9. 匿名 2024/07/01(月) 19:17:07 

    私も低気圧で調子が悪い

    +65

    -0

  • 10. 匿名 2024/07/01(月) 19:17:51 

    昨日から体がだるおも

    +35

    -0

  • 11. 匿名 2024/07/01(月) 19:18:37 

    私的に5月が1番やばかったな
    自律神経みだれまくってる感じした

    +73

    -0

  • 12. 匿名 2024/07/01(月) 19:18:47 

    もういつ死んでもおかしくない年だしね

    +3

    -32

  • 13. 匿名 2024/07/01(月) 19:18:56 

    湿度が高いのはカラッと晴れて気温が上がる日よりしんどい。

    +100

    -0

  • 14. 匿名 2024/07/01(月) 19:19:38 

    気象病、侮れんよね。雨の日は休日になれば良いのにな。

    +79

    -0

  • 15. 匿名 2024/07/01(月) 19:20:20 

    夫源病の次は気象病なのね

    +4

    -8

  • 16. 匿名 2024/07/01(月) 19:21:41 

    >>12
    こらっ!

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2024/07/01(月) 19:21:43 

    天気が悪いから今日は耳鳴りと頭痛が酷い

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2024/07/01(月) 19:22:02 

    昨日えみちゃん
    クギズケで言ってたよ
    耳引っ張るのと緑のハンカチ
    効かなかったのかな

    +14

    -1

  • 19. 匿名 2024/07/01(月) 19:22:33 

    >>2
    私もそうなんだけど、キツイよね…
    家族(旦那)が理解無くて、そんな事で?みたいな小馬鹿にした感じに言ってくるのがツラい。
    更年期も入ってるから本当にキツい…

    +96

    -3

  • 20. 匿名 2024/07/01(月) 19:22:38 

    低気圧で辛いよね。もうずっと頭痛いし今日は熱出したよ

    +19

    -1

  • 21. 匿名 2024/07/01(月) 19:22:39 

    >>3
    私も私のまわりでも体調不良多い。
    梅雨っていうか昨年くらいからだけど、ずっと続いてる。

    +30

    -0

  • 22. 匿名 2024/07/01(月) 19:22:50 

    なぜかこの時期、肩こりがすごい

    +67

    -0

  • 23. 匿名 2024/07/01(月) 19:23:17 

    風強い日多いよね

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2024/07/01(月) 19:24:11 

    良いなあーでも気象痛で休んでいたら3分の1は休む事になりそう、頻発

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2024/07/01(月) 19:24:43 

    除湿乾燥機回しっぱなしにしてる
    すこしマシになる

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2024/07/01(月) 19:25:09 

    五苓散飲むと少し楽になる

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2024/07/01(月) 19:25:13 

    >>4
    は?バカか❗️

    +1

    -14

  • 28. 匿名 2024/07/01(月) 19:25:59 

    湿気で浮腫みが酷くてブラがつけられなかったんだけどブラを変えたら多少良くなった

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2024/07/01(月) 19:26:20 

    なんか耳の調子が悪いし食欲もイマイチ。
    気圧のせいかなー

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2024/07/01(月) 19:26:38 

    揶揄する人がトピにいるけど、うちの会社の同僚が体調不良で病院に行ったら低気圧が原因だったそうなので、上沼さんの件も実際にそうなんだろうと思う

    +41

    -0

  • 31. 匿名 2024/07/01(月) 19:26:45 

    私も今日は体も重くて頭痛くて吐き気もあって本当に辛かった
    プラス生理もきて本当にしんどかった
    みんなどんどん低気圧が原因の体調不良で仕事休むべき

    +49

    -1

  • 32. 匿名 2024/07/01(月) 19:27:17 

    >>11
    個人的に5月6月って1年の中で一番きつい
    環境や季節の変化が大きくてまじで体がついていかない
    自律神経乱れるから昼間はダルいのに夜は目が冴えて悪循環とかよくある

    +57

    -0

  • 33. 匿名 2024/07/01(月) 19:27:26 

    体が痛い

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/07/01(月) 19:31:05 

    悪口は自分の体調に返ってくる。

    +1

    -11

  • 35. 匿名 2024/07/01(月) 19:31:16 

    きのうすごかった!朝から頭がパンパンだったよ

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2024/07/01(月) 19:31:49 

    >>34
    え?その理論はおかしい

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2024/07/01(月) 19:34:50 

    吐き気と腹痛で食中毒?と焦り
    頭痛関節痛になぜか鳥肌立ってコロナ?と焦り
    他にも肩凝り痛や首痛、重力が10倍になったようなダル重など、結局全て気象病っぽい。辛い。

    +17

    -1

  • 38. 匿名 2024/07/01(月) 19:36:28 

    >>32
    わーめーちゃ分かる。あとずーっと家にいると体が冷えて変な冷え性になるし、夜は寒いか体が熱くて体温調節もとにかく難しかった

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/01(月) 19:36:35 

    私は3月末〜4月頭の寒暖差と夜中に暴風で窓がガタガタいってた頃に薬が効かない頭痛と吐き気で体調崩したけど、なぜか梅雨はそこまで体調悪くないな、よくわからん…

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2024/07/01(月) 19:37:21 

    >>1
    別にいいかなもう
    ファンじゃないし

    +0

    -8

  • 41. 匿名 2024/07/01(月) 19:39:43 

    去年、低気圧でものすごく体調崩して寝込んだ日がありました。
    吐き気と頭痛とクラクラで気持ち悪くて起きてられなかった。
    薬局で低気圧に効くという『テイラック』を買って飲んだらだいぶ楽にはなったので薬箱に常備してます。

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2024/07/01(月) 19:41:25 

    >>1
    アラフォーだけど今朝はダルかった〜
    そう考えると
    えみちゃんは70にしてはいつも元気よね

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2024/07/01(月) 19:41:56 

    生理痛なら無理しないで

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/07/01(月) 19:43:39 

    低気圧しんどいよね
    この時期は特に

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2024/07/01(月) 19:44:10 

    標高が高めの山に行くと頭痛と吐き気がする。

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2024/07/01(月) 19:46:22 

    私も気圧で頭痛くなる
    辛いよね

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2024/07/01(月) 19:46:48 

    今日仕事中、めちゃくちゃ頭痛いし怠くて、仕事辛かった。
    午後になったら蒸し暑くて、仕事終わりに買い物行ったらグッタリ。そんな中で煮物作ったり、炒め物作ったら、熱中症っぽくもなるし。
    何とかお風呂入って、もうベットで横になってる。
    梅雨と猛暑の季節は本気で辛い。
    6月〜8月あたりは働かないで家にいたい。

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2024/07/01(月) 19:50:01 

    苓桂朮甘湯が手放せなくなった。
    気休め程度には効くかな?

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/07/01(月) 19:50:56 

    >>11
    私2〜4月がやばすぎた
    月の半分めまいと頭痛😵‍💫

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/01(月) 19:51:14 

    エミちゃんはドラマとか映画に
    出ないよね
    めちゃめちゃ面白いと思う!!

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2024/07/01(月) 19:51:26 

    私も最近気圧による体調不良がヤバイ。こんなの今までなかったのに頭痛とか立ち眩みで辛い。

    +23

    -1

  • 52. 匿名 2024/07/01(月) 19:52:01 

    気圧が下がって風がビュンビュン吹いた夜は喘息でて吐き気とだるさでほとんど眠れなかった。

    自分が瀕死になったら、気圧の変化が最後のひと押しになって死ぬと思う。

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/01(月) 19:54:32 

    昨日、眠剤飲んでも寝れず今日めちゃくちゃ身体だるかった。
    更年期世代で低気圧辛い。

    +14

    -1

  • 54. 匿名 2024/07/01(月) 19:55:15 

    なんか今回の低気圧は心臓がバクバクする。
    ここまでのは初めて。

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2024/07/01(月) 19:55:26 

    コロナかかった後から体調不良で気圧にも敏感になってしまいました。

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/01(月) 19:58:48 

    体がダル重い。動きたいけど、動けない
    晴れの日はめちゃくちゃ動けるのに

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2024/07/01(月) 20:00:28 

    気圧が上がってく時のほうがダメだわ

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/01(月) 20:01:03 

    子供の頃、父親の仕事へ連れてってもらった時に、よくこころ晴天聴いてたな。
    14時だったかになると「千日前のアムザ1000が2時をお知らせします」って放送が流れてた記憶がある。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/01(月) 20:06:10 

    2年前にうつ発症してから同時くらいに気象病も発祥したんだけど、この2つって関係あるんですかね?二重苦で立ち上がれないレベルでやばいです。

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/01(月) 20:07:24 

    >>35
    昨日ヤバかったよね。頭痛すぎてしんどかった。薬飲んでも効かないし。

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/01(月) 20:09:26 

    >>59
    自律神経が弱ると言う意味で関連してるからあると思うよー。きついよね。

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/01(月) 20:12:05 

    >>61
    やっぱりそうなんですね。じゃあうつが治らないと気象病も良くなりませんね…
    教えてくださりありがとうございますm(_ _)m

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/07/01(月) 20:34:01 

    上沼さん、笑みチャンネル終わってからずっと引きずってる気がする。
    相当なショックだったんだろうな。
    無理せずお大事にして下さいね。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/01(月) 20:35:28 

    わかるわ
    50歳超えてから
    気圧の低さ、
    猛暑と高湿度
    本当に体にこたえる…

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/01(月) 20:37:16 

    5〜6月の気温差とか梅雨時が一番しんどい。 冷房は気持ちいいけど体がまだついてかなくてすぐ冷えるし、夜中3〜4時辺りに目が覚めて眠れないし毎日体が重い
    梅雨があけて猛暑始まるけど、その頃の方が今の時期より体は軽いんだよなー

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/01(月) 20:41:33 

    >>62
    よこだけど
    気象病は、規則正しい生活や十分な睡眠、正しい食生活。空調や除湿器を使って屋内を快適な環境をしつつ、それらに過度に頼らず気温変化に身体を慣れさせることや、ストレッチ、ヨガ、マッサージが予防と症状緩和に有効
    らしい
    なんだかうつにも良さそうだし、気が向いたらやってみるといいかも

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/01(月) 20:43:06 

    いつもは週5で筋トレできる私も梅雨は体調悪い。
    何もしていないのに筋肉痛
    日中ずっと眠いのに夜は不眠
    謎のむくみで足が痛いぐらいぱんぱん
    飛行機にずっと乗ってるみたいな酔ってるみたいな感じ

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2024/07/01(月) 20:45:52 

    昨日から背中と肩の凝りがやばいのも気象病のせいだったのかな
    ずっとゴリゴリマッサージしてるけどつらい

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/01(月) 20:46:56 

    私もこないだからしんどいわー。怠くてたまらん。

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2024/07/01(月) 20:55:51 

    6月(梅雨時期)は嫌い

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/01(月) 21:01:33 

    >>32

    わかります
    5月は肌荒れと便秘がひどいし、6月になりマシになったら低気圧と湿気で頭痛いしずっと身体重いし気分が滅いる

    夏の暑さは辛いけど上を向ける暑さ
    今の暑さは気分が落ちる‥

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/01(月) 21:02:02 

    腰痛がするのは天気のせい?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/01(月) 21:05:58 

    若い頃は全くなかったのに、アラフォーになって気圧に弱くなって雨の日前日から頭痛と体のだるさがあります、
    これは閉経したり、老人になったら終わるとかありますか?
    一生この体質のままなのでしょうか?

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/07/01(月) 21:18:25 

    雨の予言ができるって言ってたね

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/07/01(月) 21:21:38 

    >>66
    詳しくありがとうございます( ; ; )
    確かにうつにも良いものばかりですね。頑張って続けてみます!

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/01(月) 21:23:33 

    毎年今の時期は高湿度で気持ち悪くなるよ

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/01(月) 21:29:48 

    >>50
    7/14のシェフワングランプリに
    上沼恵美子さん、出ますね

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/01(月) 21:31:28 

    私もここ数日頭痛ひどかったから、ここまで読んでみんなそうだったのかと安心した

    無理せずやれることしようと思った。ありがとう

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/01(月) 21:32:48 

    えみちゃんの人生相談やトークでいつも元気もらってます。体調回復されますように!

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/01(月) 21:34:50 

    >>73
    体が冷えている可能性があるかも

    私も肩こりがひどくてマッサージ器使ってもダメだったからエアコンのついた職場でホッカイロつけたら治った

    状況によるけど本当この時期辛い

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/01(月) 21:36:20 

    ここ最近、頭痛きつい

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/01(月) 21:40:58 

    >>80
    お返事ありがとうございます、

    熱中症にならないようにクーラーは必ずつけてるけど、
    変な冷え方すると酷くなるような気がします。

    確か首の後ろを温めると良いってお医者さんがテレビで言ってました
    体調がすぐれないと思った時に首の後ろを触ると冷えてたりします。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/01(月) 21:41:01 

    私も目眩と吐き気にPMSでぶっ倒れてるw
    横になって目を閉じてもグルグル回り続けててキツい

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2024/07/01(月) 22:20:24 

    しんどいときトラベルミン飲むとましになるんだけど
    気のせいかな

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/07/01(月) 22:21:13 

    >>60
    昨日はすごかったよね
    ここ最近で1番くらいかな
    打って変わって今日はなんともない
    不思議だ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/01(月) 22:24:15 

    40過ぎてくらいから、6月7月に体調崩すこと多くなった。しかも長引くし重い。
    なんなんだ

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/01(月) 22:26:40 

    頭痛ーるでいつも確認してます。
    私は上昇注意の時に体調が悪くなる

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/01(月) 22:30:23 

    私もめまいとなぜだか歯茎がはれて辛い~😣

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/01(月) 22:56:26 

    湿気すごいからエアコンかけっぱなしだけど体怠くて辛い。
    雨の日も体の疲労感すごいし日本の四季無理。。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/01(月) 23:14:22 

    >>25
    「湿邪」って言ったかな、湿度が高いと体内の余分な水分や老廃物が溜まって心身の不調を引き起こすんだよね。

    私も湿度計見て、湿度高ければ除湿するようにしているよ。
    空気がカラッとするだけで過ごしやすくなるよね。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/01(月) 23:36:54 

    >>2
    私も最近ずーっと頭痛くて、ロキソニン手放せないよ…

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/02(火) 00:11:34 

    >>3
    ここ何年かね。
    今までどんなに辛くても我慢してたんだろうなと思う。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/02(火) 06:36:06 

    >>73
    アラフォーになって片頭痛ひどくなり、雨の日前日から頭痛、子どもの学校行ってママ友と話したら頭痛、義母にあったら百発百中で片頭痛でるようになり、頭痛外来で薬飲んでました。

    いいのか悪いのか、卵巣腫瘍でピルや薬を飲むようになり、ホルモンバランス変わったらなくなりました。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/02(火) 08:25:51 

    男って気圧の影響受けにくいのかただ体力あるだけたのか、梅雨でも元気だよね

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/02(火) 11:04:54 

    古傷が痛むというか、顔面神経麻痺になった事のある顔の左側が梅雨になってずっと痛みます。
    頭痛、耳痛、歯痛、顔のピリピリ。
    朝起きてからロキソニンを飲む毎日。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/07/02(火) 19:38:46 

    >>94
    女性と比較して、体質的に水分を体に溜め込まなさそうに見える
    なんとなく

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。