ガールズちゃんねる

交流型賃貸マンション「ソーシャルアパートメント」人気 「生涯の付き合いに」結婚も

95コメント2024/07/01(月) 23:38

  • 1. 匿名 2024/07/01(月) 15:53:14 

    交流型賃貸マンション「ソーシャルアパートメント」人気 「生涯の付き合いに」結婚も
    交流型賃貸マンション「ソーシャルアパートメント」人気 「生涯の付き合いに」結婚もnews.tv-asahi.co.jp

     家賃も値上がりしている今、シェアハウスを進化させた次世代の交流型マンションの人気が高まっています。


     ビリヤード台におしゃれなラウンジ、スタジオや映画館まであります。一見すると、海外セレブの家のようですが、実はここは「ソーシャルアパートメント」という交流型賃貸マンションの共用スペースです。

    ■費用も抑えられ入居者同士でパーティーも

     東京・文京区護国寺のワンルームマンションの家賃相場は8万5000円から9万4000円ほどですが、ソーシャルアパートメントだと、同じエリアでも1部屋7万6000円から。水道光熱費と管理費を含めてもかかる費用は月10万円ほどで、こんな特典もあるといいます。


     入居者同士でパーティーや旅行などのイベントをすることもあり、ソーシャルアパートメントで出会って結婚したカップルも100組以上いるといいます。

    +19

    -38

  • 2. 匿名 2024/07/01(月) 15:54:05 

    年取ると虚しくなりそう。自由な若い子と比べちゃうだろうし

    +131

    -9

  • 3. 匿名 2024/07/01(月) 15:54:23 

    こういうところ外国人ばかりだよ

    +109

    -3

  • 4. 匿名 2024/07/01(月) 15:54:23 

    いいやん
    楽しそう

    +33

    -7

  • 5. 匿名 2024/07/01(月) 15:54:27 

    マッチングアプリやってもガチャピン似にしか会えないから、ここ住もうかな

    +44

    -4

  • 6. 匿名 2024/07/01(月) 15:54:40 

    そのうちドラマの題材になりそう

    +56

    -1

  • 7. 匿名 2024/07/01(月) 15:54:47 

    陽キャマンション

    +96

    -0

  • 8. 匿名 2024/07/01(月) 15:55:34 

    リア充陽キャが好きそう
    最下層カーストに住んでる陰の者ガルには全く必要ない感じがする

    +57

    -5

  • 9. 匿名 2024/07/01(月) 15:56:21 

    一人暮らし、切実に食事提供有のマンション希望するわ。
    学生マンションの頃はあったのに…

    +60

    -0

  • 10. 匿名 2024/07/01(月) 15:56:26 

    若かったら楽しそう!て候補にしてただろうな
    でもおばちゃんなので宗教とかアムウェイ信者みたいなのがいたらと心配してしまう
    勧誘が入居時の禁止事項になってるといいけど

    +84

    -2

  • 11. 匿名 2024/07/01(月) 15:56:33 

    若い頃なら楽しいだろうなー
    だけどダラダラと過ごしたい私には向いていない

    +54

    -0

  • 12. 匿名 2024/07/01(月) 15:56:42 

    保護猫のお世話できるとこなら住みたい

    +32

    -0

  • 13. 匿名 2024/07/01(月) 15:56:48 

    本当に誰とも会いたくない時もたまにあるし、私は無理かも。

    +51

    -0

  • 14. 匿名 2024/07/01(月) 15:57:01 

    >>5
    ガチャピン似そんなにいるんだ

    +37

    -0

  • 15. 匿名 2024/07/01(月) 15:57:05 

    ぼっちのガル民には絶対必要ない場所
    行けって言われたら死ぬほど嫌だわ他人に関わりたくない

    +23

    -4

  • 16. 匿名 2024/07/01(月) 15:57:07 

    ゆっくり不動産で見たことある
    ミニシアターがある物件はいいなーと思ったよ

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2024/07/01(月) 15:57:08 

    私が住んだら、そのうち共有スペースに出るのが怖くなり部屋に閉じ籠もりそうだわ

    +70

    -0

  • 18. 匿名 2024/07/01(月) 15:57:16 

    こういうところってマルチ商法にハマってる人が多そう

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2024/07/01(月) 15:57:30 

    予備校では一番でも、大学生になって鍋物を一緒につつく友達がいなければ、しようがない。大学で一番でも、社会の中で生きる逞しさとエネルギーがなければ挫折する。五歳児の大人は、そのことが理解できなかったのである。

    +4

    -3

  • 20. 匿名 2024/07/01(月) 15:58:44 

    ゲストハウスみたいな感じかな
    海外行く時大体ゲスハに泊まるけど、知らない人とご飯作ったりするの楽しかった
    外国人流の妙な隠し味で美味しくなったり

    +12

    -1

  • 21. 匿名 2024/07/01(月) 15:59:17 

    仲違いしたら地獄やん

    +51

    -0

  • 22. 匿名 2024/07/01(月) 16:00:40 

    50代でも住めるんかい?

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2024/07/01(月) 16:01:50 

    1人でも変な人とかストーカー気質の人とかいたら終わる。

    +48

    -0

  • 24. 匿名 2024/07/01(月) 16:02:04 

    毎日ホームパーティー!パリピ!

    みたいなの無理なのですめないわ。
    ノーメイクにパジャマで外でれないね

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2024/07/01(月) 16:02:17 

    >>17
    気持ち分かりすぎるww

    人目を避けて行動するためにストレス溜まって早々にギブアップの未来がありありと見えるw

    +32

    -0

  • 26. 匿名 2024/07/01(月) 16:02:49 

    老人ホームの若人版みたいでいいね

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2024/07/01(月) 16:03:27 

    >>8
    ガル民専用マンションを作ったらいい!

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2024/07/01(月) 16:03:29 

    >>2
    そう感じる人は引っ越したらいいんじゃない?
    こういう所って終の棲家に考えてる人多くなさそうだけど

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2024/07/01(月) 16:03:35 

    護国寺の近くに住んでたからシーシャアパートの見学行ったよ~
    共有スペースは文句なしだったけど居住スペースが9平米で狭すぎてどうにもならなくて断念したw

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2024/07/01(月) 16:03:55 

    >>1
    ある意味、江戸時代の長屋システムやん

    日本人にあってるのかもね

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2024/07/01(月) 16:04:03 

    >>22

    シェアハウスっておっさんおばさんは問答無用で排除される

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2024/07/01(月) 16:04:33 

    >>27
    住むメリットないわー

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2024/07/01(月) 16:04:59 

    >>8

    >>1の最後の画像見たら私には無理だなと思った

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2024/07/01(月) 16:05:19 

    >>27
    うわぁ...
    世間と乖離してそうだし変な基準が当たり前になってそうだし絶対住みたくないw

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2024/07/01(月) 16:05:43 

    >>6
    ゆとりですがなにかの映画に出てたよ

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/07/01(月) 16:06:42 

    >>3
    知り合いのアメリカ人なんだけどお金はあるのになぜかシェアハウスに住んでるやついるわ。めっちゃ性欲が強くて変態だから何してるか想像つく。

    +51

    -0

  • 37. 匿名 2024/07/01(月) 16:06:48 

    こういう所は殆ど外国人だらけだから夜中うるさくて眠れなさそう。
    普通の会社員にはしんどいかも

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2024/07/01(月) 16:06:57 

    >>4
    でもガル民なんかけっきょく陽キャから仲間はずれにされてさ、陰で「ね、あの人見て」「ププッ!クスクス!変なの!」とかやられるだけだよ

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2024/07/01(月) 16:07:07 

    >>17
    私も同じこと思った、最初だけ張り切って参加してそれなりに楽しむけど、通路とかで会うの気まずくなったりしそうで怖い

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2024/07/01(月) 16:07:39 

    ヒイィ・・・

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/07/01(月) 16:08:18 

    バストイレは男子と女子で別れてるけど、
    部屋自体は男女で別れてるわけじゃないのよね
    棟を別けるとかの対策がされてれば理想的な生活なんだが

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2024/07/01(月) 16:08:25 

    >>3
    体臭とかすごそう

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/07/01(月) 16:09:24 

    >>1
    ガルって地方のどっか外れでショッピングモールと家でモソモソで十分、みたいなイメージだからこういう場に入っても浮いちゃうと思う

    +1

    -3

  • 44. 匿名 2024/07/01(月) 16:10:10 

    >>33
    わかるわ

    まさに「リア充爆発しろ」って感じ

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/07/01(月) 16:11:04 

    >>1
    新しそうな建物に見えるけど、多分古い社員寮をリノベしてるんだろうね。耐震性とかどうなんだろ。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/01(月) 16:11:32 

    >>7
    ソーシャルアパートメントに住んだ事あるけど
    意外とそうじゃない人もけっこういた

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/07/01(月) 16:11:42 

    シェアハウスのちょっと設備が良いバージョンに思えるけど、違うの?

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/07/01(月) 16:17:19 

    いい人ばかりじゃないからなー

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/07/01(月) 16:17:54 

    >ソーシャルアパートメントで出会って結婚したカップルも100組以上いるといいます。

    100組はすごいね
    もうこれあいのりなんじゃない?

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/01(月) 16:18:06 

    プライベートは一人になりたい私には無理

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/07/01(月) 16:19:40 

    同じマンションの人にエレベーターとかで偶然会うだけでもちょっと気を遣うのに、部屋を一歩出たら交流ありが普通の空間って疲れそう
    友達ってたまに会うからいい

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2024/07/01(月) 16:24:19 

    フロアで個室全18室にトイレ2個のみとか、あり得ない造り。
    子供部屋18室造っておいてトイレ2ヶ所があり得ないけど、フロアの間取り見た感じそんな造りで驚いた。

    子供部屋レベルに10万払うんだ。

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/01(月) 16:25:42 

    犯沢さんが住んでるとこみたいに、パーティばっかだときついよね

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/07/01(月) 16:26:53 

    独身でアラサーくらいまでだったら楽しそう

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/07/01(月) 16:31:22 

    >>5
    ガチャピン意外と多いですもんね
    私もガチャピンです

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/01(月) 16:31:36 

    >>2
    若者向けだよ

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/01(月) 16:38:37 

    >>27
    ムショの方がまだマシだろw

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2024/07/01(月) 16:42:46 

    >>1
    コミュニケーション能力が高くないと厳しそうだな

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/01(月) 16:43:32 

    >>55
    女性のガチャピンは可愛いよ
    問題は男性ガチャピン

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/01(月) 16:44:38 

    >>15
    めっちゃ気を遣っちゃうから無理
    リビングを横切るのさえ怖く感じる

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/01(月) 16:45:08 

    >>32
    人気トピごとにフロア分けしようよ
    私は画像トピフロアに住みたい!

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/01(月) 16:46:55 

    やる気に満ち満ちた自信満々の人が住むにはいいところだろうね

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/07/01(月) 16:48:59 

    >>1
    ビリヤードする?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/01(月) 16:55:21 

    >>61
    私は映画トピフロアに住むよ(笑)
    金曜ロードショーの日は早く帰って来なきゃ

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/01(月) 16:58:51 

    >>64
    平和そう
    たまに遊びに行くね!

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/01(月) 16:59:42 

    >>37
    普通の会社員みたいなまともな人はこういう所は最初から選択肢に入れないと思う。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/01(月) 17:00:13 

    >>61
    ガル男専用フロアはなんか臭そう笑

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/07/01(月) 17:01:25 

    >>66
    人脈作って起業とか、アグレッシブな人に向いてるかもね

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/01(月) 17:02:20 

    自慢できるというか私はこういうことしてますってて語れる職業に就いてる独身者が多い
    ただの派遣事務とかが居ても興味持たれないよ

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/07/01(月) 17:05:06 

    目ギラギラさせたガル民が沢山いそう

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/01(月) 17:07:50 

    シェアハウスとはまた別なのかな?シェアハウスもテレビ見てるとリビングとキッチンは共用部で住人の交流できるようになってるみたいだね。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/01(月) 17:10:50 

    >>61
    私は古代文明らへんにする

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/01(月) 17:11:59 

    >>12
    あーそれいいね
    保護猫シェアハウス
    クラファンとかで実現できそうではあるけどな
    人選しっかりする人が必要
    あとルールも

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2024/07/01(月) 17:20:15 

    >>52
    テレビで見た東京の立地が良いところのシェアハウス一部屋に二段ベッドが3つ入ってるのにその1つのベッドが7万だったよ。
    ちょっと家賃を高く払うとロフトベッド。ベッド下は個人スペース。
    普通の個人宅をシェアハウスにしたんだと思う。
    すっごく安い区画があって廊下。廊下だよ!最初びっくりした。廊下の片隅で寝泊まり。確か4万、ベッドも置けない。毛布みたいなものが廊下の片隅においてる。
    2階にトイレ1つ。1階にトイレ1つ。風呂と洗濯機は一階のみ。

    台所とリビングとダイニングは誰も住んでない共用スペース。

    立地がいいって最強だな〜って思った。こんな過密状態でもお部屋フル稼働中。満室。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2024/07/01(月) 17:26:39 

    >>38
    それは陽キャぶった偽物
    こういう所に集まって住める陽キャはIQも高めだから、そんなつまらないコミュニケーションの取り方はしないと思うよ
    誰とでも距離の取り方が絶妙で上手いのが陽キャ

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/01(月) 17:38:18 

    >>5
    その界隈ではガチャピン顔が多いんですね

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/01(月) 17:39:19 

    >>16
    楽しそうとは思ったけどガル民には向かないよね

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/01(月) 17:40:23 

    >>1
    もっと極端に安いとか年代別ならまだしも、家帰ってまで年代違う他人に気を使う生活疲れそう…

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/01(月) 17:41:58 

    陰キャで誰にも会いたくないし無縁だわ

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/01(月) 17:43:57 

    >>12
    確か存在するよ
    都内だけかもしれないけど

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/01(月) 17:44:21 

    >>59
    タレント旦那の元ホスト社長思い出した

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/01(月) 17:52:44 

    アムウェイの勧誘部屋になりそう
    タワマンシェアしているって人いるよね

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/01(月) 18:12:08 

    老後、こういうのの落ち着いたバージョンに入りたい

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/07/01(月) 18:21:52 

    >>1
    一人でも変なのが紛れ込んだら地獄に変わるのね
    審査はあるんだろうか

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/07/01(月) 18:32:11 

    付き合って揉めたとき大変そう
    相手がストーカー気質だったら尚の事

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/01(月) 18:33:00 

    >>82
    住民以外も入れちゃうとまずいね
    ちなみにアムウェイの末端はボロアパート住まいだからここに住めるのかもあやしい

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/01(月) 18:47:54 

    >>5
    きっとムック似もいるよ

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/01(月) 18:59:56 

    職業、勤務先、容姿、陽キャ隠キャ、などなどでめちゃくちゃヒエラルキー、カーストが出来上がってそう。
    学生時代より差が顕著に出ちゃうし。
    それに歳取ったら居心地悪そう。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/01(月) 19:14:48 

    無理

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/01(月) 20:33:46 

    >>1
    よくわからんベンチャーの奴らが利用してそう(笑)

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/01(月) 20:45:53 

    >>17
    わかる。絶対馴染めない。
    クラスみたいにいずれグループ固定されて疲れそう。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/01(月) 21:00:56 

    >>61
    開かずの荒れてるフロアに近づいてはいけない

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/01(月) 22:14:24 

    >>1
    こんなとこで誰かに勝手に好かれて粘着されたら最悪じゃん
    女が住むメリットなさげ
    女性専用がいいなあ(ただし男連れ込みはok)

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/01(月) 23:31:04 

    この会社の物件(ソーシャルアパートメント)住んだことあるけど、写真は加工で実際はぼろいし、鉄筋というのにめちゃくちゃ音がするし、色々対応も悪いし最悪だったよ。
    別の会社の大型シェアハウス(ソーシャルレジデンスやシェアレジデンス)のほうが良かったよ!

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/01(月) 23:38:51 

    >>93
    独女が歳とったらこういう生活したいってよく言うよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。