-
1. 匿名 2024/06/30(日) 15:40:02
女子チームに男子マネがいない理由については、そもそも「マネージャーをやりたい」と発想を持つ男子が少ないことに加えて、別の理由も存在するようだ。
高校、大学、実業団で活躍した女子の駅伝ランナーに聞くと、「女子選手に何かあるのが心配で、(年齢の近い)男子マネを入れたくないのかもしれません」と答えた。女子選手を預かる監督としては恋愛対象にもなりうる同世代の男性を選手に近づけたくない意識もあるだろう。これについては理解できる気もするが、女子マネのいる男子チームも同じことで、結局、部内ルールを守るということは重要になるだろう。
とすると、女子チームの男性監督が珍しくないように、今後は男子マネを採用する女子チームが出てきても不思議ではない。
<中略>
実業団では選手を指導するコーチとは別に男性のランニングコーチを雇っているチームが少なくないが、前出の元駅伝選手の出身大学では女子選手を引っ張る役割の男子選手がいたという。選手からすれば男子選手は「目標」となるだけでなく、女子だけのチームとは少し雰囲気が違ったものにできたようだ。
「男子がいることで、女子選手内でいじめのようなトラブルが起きにくかったと思います。異性の目があることで、女子選手間のパワーバランスの偏りなども回避できるのかもしれません」+18
-102
-
2. 匿名 2024/06/30(日) 15:40:30
変態男しか集まらないからでしょ+442
-27
-
3. 匿名 2024/06/30(日) 15:40:34
ユニフォームの管理とかさせたくない+413
-9
-
4. 匿名 2024/06/30(日) 15:40:50
チン騎士はやりたがるよ+6
-18
-
5. 匿名 2024/06/30(日) 15:41:02
ないだろう+2
-8
-
6. 匿名 2024/06/30(日) 15:41:37
>>1
いて欲しくないからだろう…
あとフォローしたり、縁の下の力持ち的なことが向いてない子の方が多いよね、男の子
今の子はそんなことなさそうに見えるけど(なんか優しい子増えてる気がする)+273
-15
-
7. 匿名 2024/06/30(日) 15:41:38
部員からあーでもないこーでもない細かい事言われるから
絶対やめた方が良い+52
-7
-
8. 匿名 2024/06/30(日) 15:41:38
文化部だったけど、運動部はマネが何でもしてくれていいよなあとは話してた+115
-1
-
10. 匿名 2024/06/30(日) 15:41:52
母校のバトミントン部(強豪)は女子も男子も男子マネージャーだったよ
社会人はわからないけど学生だといないことはないと思うけど+36
-2
-
11. 匿名 2024/06/30(日) 15:41:53
エロ目当ての男がきそうだし+31
-16
-
12. 匿名 2024/06/30(日) 15:41:56
ラブコメ漫画にありそうな設定+9
-6
-
13. 匿名 2024/06/30(日) 15:42:06
性別関係なく何でマネージャーになりたいんだろうか?
めんどくさそう…+348
-5
-
14. 匿名 2024/06/30(日) 15:42:21
>>3
確かに
と言うか女の子(当時で考えたら同じ学校の同級生とか先輩後輩)にもさせたくないかも+22
-4
-
15. 匿名 2024/06/30(日) 15:42:34
確かに
男子部には男子のマネージャーでいいのにそこがみんな女子ってのは日本っぽいな
海外がどうなのかは知らんけど+83
-9
-
16. 匿名 2024/06/30(日) 15:42:35
>>6
でもプロやオリンピックチームって男のマネージャーの方が多くない?+59
-3
-
17. 匿名 2024/06/30(日) 15:42:50
大学ではいるけどね、チア部に男子のマネージャー+3
-1
-
18. 匿名 2024/06/30(日) 15:43:04
>>16
そりゃ、仕事だから
仕事になれば賃金発生するし、それに関する勉強も、男女ともにやるからできると思うよ!+86
-1
-
19. 匿名 2024/06/30(日) 15:43:13
考えたこともなかった+4
-0
-
20. 匿名 2024/06/30(日) 15:43:17
絶対無理、仮にマネが好きな人でも気持ち悪すぎる+7
-3
-
21. 匿名 2024/06/30(日) 15:43:33
>>8
マネージャーにやってもらいたいことがあるなら募集したら良いだけでは+15
-1
-
22. 匿名 2024/06/30(日) 15:43:34
女子の部活に男子のマネージャーがいないのは性別差別だと思う、逆はたくさんいるのに+11
-10
-
23. 匿名 2024/06/30(日) 15:43:38
>>8
美術部だったけど、してもらいたいことあったっけ??!+21
-0
-
24. 匿名 2024/06/30(日) 15:43:55
男子部員だけの部活で女子マネージャーやりたいってのも
女側に嫌な感じを覚える+118
-2
-
25. 匿名 2024/06/30(日) 15:44:06
むしろ部活のマネージャーもバイト扱いしにて賃金支給するべきじゃない?+0
-6
-
26. 匿名 2024/06/30(日) 15:44:25
>>8
プリンを作ってもらったら洗濯をしてもらったり…?+9
-0
-
27. 匿名 2024/06/30(日) 15:44:30
>>16
プロはマネージャー経験者より選手経験者の方が多い気がする+69
-0
-
28. 匿名 2024/06/30(日) 15:44:35
汗くさいユニフォームをおかずにしそう+4
-3
-
29. 匿名 2024/06/30(日) 15:44:53
>>3
洗う前に一回着て楽しんでから洗いそう+11
-9
-
30. 匿名 2024/06/30(日) 15:45:28
男子が女子部のマネージャーやってたら他の男子から揶揄われたりイジメの対象になるんじゃ+4
-0
-
31. 匿名 2024/06/30(日) 15:45:51
>>1
単なる昔の名残りでしょ。
女子マネなんて、昭和男からしたら嫁代りみたいなもんじゃん。+38
-1
-
32. 匿名 2024/06/30(日) 15:45:52
俺がマネになってみんなの練習後のユニフォームを洗濯したるわ+3
-13
-
33. 匿名 2024/06/30(日) 15:46:03
うちの高校の運動部は女子部も男子部も
マネージャーは男子しかなれなかったな
今思い返すとちょっと不思議+6
-0
-
34. 匿名 2024/06/30(日) 15:46:36
>>26
じゃあ交代で(*´︶`*)ノ
獣医学部にも秘書を!+4
-1
-
35. 匿名 2024/06/30(日) 15:46:59
女子の集団に男子マネが入ってくるのを警戒する意見があるけど、そもそも年の近い男子部員の中に女子生徒が入ってマネージャーをするのも恐ろしいと思うんだけどね。
+54
-1
-
36. 匿名 2024/06/30(日) 15:47:02
>>3
盗撮した写真つけてブルセラに売り払う事件が大昔にあったな
+3
-0
-
37. 匿名 2024/06/30(日) 15:47:04
>>34
それはもうお母さんだ+10
-1
-
38. 匿名 2024/06/30(日) 15:47:15
思春期ど真ん中の女軍団に放り込まれる男とか地獄だろ、逆に女に高校生の男は気を遣うよ+6
-3
-
39. 匿名 2024/06/30(日) 15:47:17
>>1
>>3
>>6
いてほしくないとかさせたくないとかじゃなくて、そもそも男子が全然やりたがらないからでしょ。
今も男子の間でも同調圧力でマネージャー業みたいなチマチマした仕事は女がやるやつって思ってそうだし+91
-5
-
40. 匿名 2024/06/30(日) 15:47:20
男の加害的性欲が女に向かうから+6
-4
-
41. 匿名 2024/06/30(日) 15:47:25
>>23
応援…+1
-1
-
42. 匿名 2024/06/30(日) 15:47:30
>>29
匂いは嗅ぐだろうね+9
-6
-
43. 匿名 2024/06/30(日) 15:47:54
コヒレもね
野球のチアもね
スナックとかもね+0
-0
-
44. 匿名 2024/06/30(日) 15:48:00
学生時代、運動部だったけど
部活中とか合宿や遠征に行ったりしたときに、男子マネージャーに身の回りのことを任せるのは抵抗がある
その人をどれだけ信用していても嫌かもしれない
ユニフォームや練習着の洗濯とか、飲み物の用意とかは、マネージャーがいる環境なら同性に頼むと思う+18
-0
-
45. 匿名 2024/06/30(日) 15:48:01
>>2
男子マネージャーやりたいです、と言う男子、よほどの事情がない限り、なんで?と思うわ
健全な男子は自分自身が男子の部活で頑張ってそう+47
-1
-
46. 匿名 2024/06/30(日) 15:48:03
>>1
でも現実問題、男性の保育士みたいに、
チカラ仕事とか頼みたい場合もあるだろうね…(´・ω・`)+7
-1
-
47. 匿名 2024/06/30(日) 15:48:07
>>21
まあ言うだけだよね
仲間ウチギャグだから別にね+2
-0
-
48. 匿名 2024/06/30(日) 15:48:09
>>3
変態しか来ないだろうな+10
-3
-
49. 匿名 2024/06/30(日) 15:48:38
>>16
アマチュアでも強豪チームだと女子禁止だったりするよね
部内恋愛の面倒を防ぎたいとか、同性同士の方が余計な気を使わないから楽とか色々理由はある
怪我で選手の道は諦めたけどそのスポーツ自体は好きだから関わりたいって人もいるし経験者の方が色々と勝手がわかるからマネとして優秀なのよね+31
-0
-
50. 匿名 2024/06/30(日) 15:48:41
>>8
文化系でも頻繁に遠征してるような本気度高い所は、
雑務とか事務処理的な事はやってもらいたいだろうね。
プロの世界に置き換えたらわかるけど。+9
-0
-
51. 匿名 2024/06/30(日) 15:49:30
>>8
運動部の人間は幼稚だから、お母さん役が必要なんだと思う+11
-7
-
52. 匿名 2024/06/30(日) 15:50:09
そもそも男子部のマネージャーを女子がやるのも冷静に考えるとおかしいよね
女子は裏方みたいなのを若いうちからすり込ませてるみたいで+50
-2
-
53. 匿名 2024/06/30(日) 15:50:18
負傷により選手ができなくなってから高校の女子バスケ部のマネージャーしてました。テーピングで体に触れたりもするし、更衣室にも入る。無理です。
私は気が利かないし女の子特有の優しさとか気遣いはないほうだけど、それでもやっぱ一般的な男よりは気がまわり、生理による体調不良とか色々気づいてあげられました。+5
-1
-
54. 匿名 2024/06/30(日) 15:50:25
高校の強くもないサッカー部にマネが20人くらいいた
そのうちやめてくから最終的には5~6人くらいになるらしいが
新入生がまた15人くらいに入ってくるので20人に+0
-1
-
55. 匿名 2024/06/30(日) 15:50:40
これに関しては偏見と言われても仕方ないけど、女子の部活でマネージャーをやりたいという男子生徒を警戒するのは本能的に健全では?
そもそもそんな志願する子がいるとは思えないけど+10
-1
-
56. 匿名 2024/06/30(日) 15:50:42
中途半端な男を少人数だったら、その男マネいじめられる気がする+3
-0
-
57. 匿名 2024/06/30(日) 15:50:51
>>13
その競技が好きだけど、自分じゃ出来ない。
でも何かしらの形で関わりたいっていう子もいるよ。+87
-10
-
58. 匿名 2024/06/30(日) 15:52:05
>>8
オタク系の部長(男)がマネージャー代わりだった
中間管理職っぽいっていうか、お父さんっぽいっていうか+5
-0
-
59. 匿名 2024/06/30(日) 15:52:16
>>52
女子校が共学化された高校に通ってたんだけど、サッカー部は部員よりマネージャーのほうが多かった😂
女の子は尽くせる性でないと❤️みたいなのありますよね。男に言われたわけでもないのに自分で選びにいく。+19
-1
-
60. 匿名 2024/06/30(日) 15:53:38
炎上したおにぎりマネ思い出しちゃう
女は特進クラス諦めて男の世話してろってこと?みたいになったけど
スポーツで食ってける人間なんてほんの一部なんだから献身をあまり美談にするのもな…おにぎり握った子が男子でも自分は反対するわ
本人がやりたがっててもまだ未成年なんだし+8
-2
-
61. 匿名 2024/06/30(日) 15:53:58
>>13
スラダンにあこがれて!ならなかったけどw+4
-1
-
62. 匿名 2024/06/30(日) 15:54:08
>>52
ほんとそれ。全員で当番制で担当すればいいだけ。+28
-0
-
63. 匿名 2024/06/30(日) 15:54:13
>>13
競技やって怪我で続けられなくなったのがマネージャーになることが多いよ+72
-2
-
64. 匿名 2024/06/30(日) 15:54:21
そりゃ、他の男に迫害されるからに決まってんだろ
そんなことも分からんのか?
むしろ、女が女子部のマネージャーをやらないことが異常だろ
なんであいつら、男子部のマネージャーだけやんの?
+5
-0
-
65. 匿名 2024/06/30(日) 15:54:34
男の中に女一人は姫扱いされるけど、女の中に男一人は肩身狭そう。+4
-0
-
66. 匿名 2024/06/30(日) 15:54:40
>>51
運動で結果を出せばあとはテキトーでOKみたいな監督、保護者が多いのも悪いね
もちろん亜細亜大学の野球部みたいにビシバシの監督もいるがそれは少ない+5
-0
-
67. 匿名 2024/06/30(日) 15:54:58
>>13
マネージャーさんて、フェルトで部員全員にマスコット作っているのよく見かけるけど、凄いなあと思う。
部活以外でも宿題とかある合間に作っているんだよね。
すごいよ✨
+50
-21
-
68. 匿名 2024/06/30(日) 15:55:13
>>6
このコメント、男女逆にして、「女子は縁の下の力持ちが似合う」だったら「ジェンダーバイアスだ!」って叩かれそう+8
-2
-
69. 匿名 2024/06/30(日) 15:55:43
>>59
教育現場でそういう風潮がある以上、平等な社会なんて実現不可能ですね
悲しいことに+1
-1
-
70. 匿名 2024/06/30(日) 15:55:44
>>3
変態男子「ユニフォームの洗濯はお任せ下さい!」
(`・ω・´)キリッ+13
-2
-
71. 匿名 2024/06/30(日) 15:56:15
>>24
マネージャーやってた人はこれ言われると必ず猛反論するけど、必ず全く説得力ない
結局は男ばかりの環境で少数派の女子の立場に身を置きたいという動機だよね
「そんなことない、私は全くチヤホヤされなかった!」と言う人も必ず出てくるけど、それは単純に可愛くなかっただけやで+78
-1
-
72. 匿名 2024/06/30(日) 15:56:16
>>52
マネージャーは自ら志願する分には問題ないのでは?
将来プロスポーツチームのトレーナーやマネージャーになる子もいるし、自分は事情があって運動部で激しい運動はできないけど部活はやりたいのでマネージャーをやりたいという子もいたりする
男子部のマネージャーをやる男子もいるし、女子部のマネージャーやる女子もいるしね+11
-2
-
73. 匿名 2024/06/30(日) 15:56:40
>>63
確かにそういう人もいるけど、多数派ではないと思う+29
-0
-
74. 匿名 2024/06/30(日) 15:56:52
イケメンがなったら終わる+2
-0
-
75. 匿名 2024/06/30(日) 15:56:57
>>60
おにぎりマネージャー本人も、見返してやる。みたいな発言して気がつよくてなんか嫌だったな+3
-0
-
76. 匿名 2024/06/30(日) 15:57:08
>>24
私、男バレマネージャーにちょっと興味あったわ。
中学でバレーやってたけと、根本的にフィジカル面で向いてなくて、
二番目に背は高かったけど。補欠すらなれなかった。
そして、体力続かず成績ガタ落ち。
だから、自分がプレーヤーは学業的にまず無理と悟り、
ルールちゃんと知ってる競技がバレー、
見るのが好きなのは迫力ある男バレ、
そしてそこの男バレは学業に厳しくて部員の成績も良かった。
結局、見学に行く勇気何無くて入らなかったけど。
サッカーとか野球は見るのが好きな女子が日焼けしながらマネやってたな。
私は友人に誘われて同好会😅
でも勉強には集中できたな。+8
-1
-
77. 匿名 2024/06/30(日) 15:57:21
>>23
筆洗い+13
-1
-
78. 匿名 2024/06/30(日) 15:57:41
>>13
男子狙いでしょ+132
-6
-
79. 匿名 2024/06/30(日) 15:57:45
>>50
今は「練習に専念するために」って親がするところ多いらしいね
広告集め運搬その他、合宿先に麦茶持ってきてくれるらしいし、係以外の保護者も半分以上同じホテルに泊まるらしい
だから家から車で30分くらいのところで合宿するんだって+0
-1
-
80. 匿名 2024/06/30(日) 15:58:19
>>72
PT目指してる子とかね。
+2
-0
-
81. 匿名 2024/06/30(日) 15:58:39
男女平等!男女平等!+1
-0
-
82. 匿名 2024/06/30(日) 15:58:40
野郎目当て+1
-0
-
83. 匿名 2024/06/30(日) 15:59:05
>>52
ちやほやされたい女と雑用を女にやらせたい男の需要と供給がマッチしてる。+30
-0
-
84. 匿名 2024/06/30(日) 15:59:16
>>24
理由は?+2
-0
-
85. 匿名 2024/06/30(日) 15:59:34
最近は高校野球部のマネージャーも男子率が高くなった。洗濯とかを嫌がる女子も増えてきたから+2
-0
-
86. 匿名 2024/06/30(日) 15:59:55
>>83
知ってる。同級生見てて本当に気持ち悪かった+9
-0
-
87. 匿名 2024/06/30(日) 16:00:02
>>23 オーダーした絵の具を差し出す+11
-1
-
88. 匿名 2024/06/30(日) 16:00:55
>>85
というか選手自身がやるべきですね
それこそ真の教育です+4
-1
-
89. 匿名 2024/06/30(日) 16:01:16
>>7
やっぱり女子がそう言うのはやってればいい、
細かい指図されたりするのって男性って苦手な人多いいと思う
プライドがあるし
支えるのは女の仕事だろって思ってそう+6
-1
-
90. 匿名 2024/06/30(日) 16:01:36
>>87
部員「筆」
マネ「はい」(手渡す)+7
-0
-
91. 匿名 2024/06/30(日) 16:01:39
女マネが男性部員よりたくさんいるのって理解不能
紅一点的な存在になりたいからマネするのではないか?
花咲とくはるのマネージャーすごいいっぱいいたよね+1
-0
-
92. 匿名 2024/06/30(日) 16:01:42
>>83
これだな+9
-0
-
93. 匿名 2024/06/30(日) 16:02:21
>>3
文句言うなや!+2
-6
-
94. 匿名 2024/06/30(日) 16:02:31
>>63
大体なんでケガをするほど追い込むの?
死人まで出てるけど…?
理解できない体育会系部活カルチャー+1
-8
-
95. 匿名 2024/06/30(日) 16:02:37
>>1
いい効果を挙げるのはマネージャーじゃなくてペースメーカー役(ラビット)の男子選手じゃん
論旨を乱れさせないでください+0
-1
-
96. 匿名 2024/06/30(日) 16:02:39
>>83
不純な理由×不純な理由ですね
なぜこれが青春ドラマの定番なのか+10
-1
-
97. 匿名 2024/06/30(日) 16:03:49
好きな女マネージャーが他の部員と付き合ってたらやる気なくさないかな?だから女性マネージャーはいない方が良いような
女性マネージャーが監督と不倫していたよね
女性マネージャーがいる部は監督も下心ありそうで
キモイ+1
-1
-
98. 匿名 2024/06/30(日) 16:04:17
性犯罪の温床になるよ+1
-1
-
99. 匿名 2024/06/30(日) 16:04:29
>>51
アスリートの嫁は年上ばかりだよね
マザコンなんだろうな+1
-3
-
100. 匿名 2024/06/30(日) 16:04:30
>>2
女子マネージャーは変態女が多いってか?
そんな事はねーだろ+8
-18
-
101. 匿名 2024/06/30(日) 16:04:50
イケメン男子マネージャー プラス
ブサメン男子マネージャー マイナス+3
-0
-
102. 匿名 2024/06/30(日) 16:05:15
ちょっと意味が違うけど
ラリーのナビゲーターは
最近、女性が勤めてるらしい。
理由は体重が軽いからだそうです。+2
-0
-
103. 匿名 2024/06/30(日) 16:05:18
>>88
だから
勝つために競技に集中したいから
雑用や細々した事や面倒な事や時間がかかる事はやってよ支えてよって言うのがマネージャーな訳で
自分でやるのが本来の教育だけど
勝つ為に練習にだけ集中したい集中させたいんじゃないんの?
+4
-0
-
104. 匿名 2024/06/30(日) 16:05:19
>>78
何を根拠に?+3
-19
-
105. 匿名 2024/06/30(日) 16:05:21
>>98
女子達が男子マネージャーを襲うの?+0
-0
-
106. 匿名 2024/06/30(日) 16:05:25
>>100
無くはない気がする…
筋肉目当てとかイケメン目当てとか+21
-1
-
107. 匿名 2024/06/30(日) 16:05:31
変態ホイホイ+0
-0
-
108. 匿名 2024/06/30(日) 16:05:50
>>32
なにマジになってんの?
この鮭の切り身
やるから帰れよ
∩___∩
/ ノ ヽヽ
| ● ● |
彡 (_●_) ミ
/ ヽノ ヘ
(/三三三ミ、 | |
///⌒ ̄⌒ヾ三三三ヽ
`ー―――-个―イ ̄
(__人__)+3
-0
-
109. 匿名 2024/06/30(日) 16:05:53
なんでユニホームを女子マネージャーが洗うの?
家で洗わせればいいじゃん+22
-0
-
110. 匿名 2024/06/30(日) 16:05:57
ガル民文句タラタラで草
チー牛チー女らしいやwww+0
-2
-
111. 匿名 2024/06/30(日) 16:06:01
>>71
えー、観る係が向いてると早くに悟った人もいない?
高校は軽音無かったけど、
もし軽音でマネージャー募集してたら行きたかった。
絶望的に楽器向いてないけど、
音響機器弄るのは経験多少あったから。
でも高校は大学のサークルと違うから、
基本弾くか歌うかで、傍で照明音響やるっていうね。
運動ならプレーヤー、文化系ならクリエイター、
このどちらにも向いていない星の下に生まれたら、
そういう所に目が行くんだよ。+0
-12
-
112. 匿名 2024/06/30(日) 16:06:31
昭和の吹部には若干名男子いたな。クラスでは底辺なのに部活ではマエストロみたいなガリガリ+1
-1
-
113. 匿名 2024/06/30(日) 16:06:39
>>99
色々先立って気がついてやってくれてイニシアチブ取ってくれた方が楽だし
競技の事だけに集中してればいいもの+3
-0
-
114. 匿名 2024/06/30(日) 16:07:00
>>35
男子生徒の集団の中にポツンと女子マネージャーの方が危険だよね。性欲もて余した男子に強○される可能性もあるし。+9
-5
-
115. 匿名 2024/06/30(日) 16:07:10
>>105
違うよ!
男子マネージャーが盗撮したりするってこと+1
-1
-
116. 匿名 2024/06/30(日) 16:07:42
>>78
正直、大半がこれだと思ってる
もっともらしい理由聞いてもどこか嘘くさいと学生の頃から思ってた
+135
-3
-
117. 匿名 2024/06/30(日) 16:08:16
>>13
チヤホヤされたいように見える+71
-1
-
118. 匿名 2024/06/30(日) 16:08:32
>>96
ふふっ
タッチのみなみちゃんもマネージャーだっけ+4
-0
-
119. 匿名 2024/06/30(日) 16:08:36
>>114
きっっっw
本気で言ってんならやべーヤツ。少なくともお前が心配することじゃないわな+3
-4
-
120. 匿名 2024/06/30(日) 16:08:48
>>113
頭良かったらそんな状況に耐えられないと思う
+0
-3
-
121. 匿名 2024/06/30(日) 16:10:01
>>117
同じ競技でも、同性のマネージャーが高校の時いたけど
それは好感が持てたし
友達と偉いよねって感心してたし
好感度は高い+5
-0
-
122. 匿名 2024/06/30(日) 16:10:10
>>85
甲子園の強豪校は昔はほとんど男子校だったもん+3
-0
-
123. 匿名 2024/06/30(日) 16:10:16
長身イケメンマネージャーだったら嫉妬とか凄そう
後輩が親しげに話をしようものなら先輩から絞められそうだし怪我して手当してもらったらあんたわざとでしょとか+3
-0
-
124. 匿名 2024/06/30(日) 16:10:51
>>66
100歩譲って全員自衛隊員になるとかならまだわかるけど、運動しかしてないのに頭使う仕事に就きたがるから解せぬ。ほんとやりたい放題の自己中ってかんじ+1
-2
-
125. 匿名 2024/06/30(日) 16:10:57
>>79
親も仕事あるのに大変だわ+3
-0
-
126. 匿名 2024/06/30(日) 16:11:38
男子部自分達で身の周りの事くらいしろって
+5
-3
-
127. 匿名 2024/06/30(日) 16:11:52
>>102
女って地図読めないのに大丈夫なの?+0
-4
-
128. 匿名 2024/06/30(日) 16:11:59
女子バレーの監督は男やん+1
-0
-
129. 匿名 2024/06/30(日) 16:12:39
>>90
部員「汗」
マネ(ハンカチで額を拭う)+11
-0
-
130. 匿名 2024/06/30(日) 16:12:40
>>13
同級生の男の子で野球部入って、肘怪我してマネージャーになった子は知ってるよ。その子はめっちゃ気が利く子だった。+20
-0
-
131. 匿名 2024/06/30(日) 16:13:16
>>78
これだよね。
もっともらしい言い訳してるけど男にチヤホヤされたいちょいブスが殆どだと思う。+100
-3
-
132. 匿名 2024/06/30(日) 16:13:31
ここまでマネなし
陰気な学生時代しかないのかガル民は?+1
-3
-
133. 匿名 2024/06/30(日) 16:13:48
>>103
そうそれプラス、華があると頑張れるもんね
可愛い子にファイトーとか言ってもらえたら
男なんて単純だからテンション上がって頑張っちゃうんだよ+3
-1
-
134. 匿名 2024/06/30(日) 16:13:50
>>1
女子マネージャーなんて大抵その部に好きな男がいるからやるんだろ+11
-0
-
135. 匿名 2024/06/30(日) 16:14:07
>>121
性別で偉い偉くないと思うのは差別では?+3
-1
-
136. 匿名 2024/06/30(日) 16:14:11
>>125
そういうところはその部活経験者じゃない人が多いよ
飲み物、自販機か練習先の施設で買いなね、って小銭を多めに持たせたけど様子を聞いて驚いた+0
-1
-
137. 匿名 2024/06/30(日) 16:14:14
>>39
わかんない
それなら男の保育士なんていないと思う
給与が割に合わんし
でもいるわけよ
とすると、やりたい奴もいるかも(同性に「男がマネージャーとかw」って言われるのを嫌がっていないだけかも)+5
-5
-
138. 匿名 2024/06/30(日) 16:14:15
>>126
寧ろ運動なんてしないで、学校中の御用聞きぐらいやった方が人間性が良くなると思う+3
-1
-
139. 匿名 2024/06/30(日) 16:14:41
>>131
嫉妬?+1
-18
-
140. 匿名 2024/06/30(日) 16:15:18
>>1
バカリズムはネタ収集に派遣したい+2
-0
-
141. 匿名 2024/06/30(日) 16:15:19
>>131
大体サッカー部とかバスケ部のマネージャーが顔面偏差値高いんだよ
顔に自信あって積極的な事がなるイメージ+17
-3
-
142. 匿名 2024/06/30(日) 16:15:23
>>68
6だけど、確かに縁の下の力持ちが似合う、ならね
私が言うのは「向いてない」
はっきり言うけど男を貶しております
男女反対にする必要もなく、わたくし男の「後方支援の下手くそさ」を批判しております+3
-3
-
143. 匿名 2024/06/30(日) 16:15:57
>>57
んじゃ、女子の部活でマネージャーやれば良いのに
男子の部活をやるのよね。+47
-0
-
144. 匿名 2024/06/30(日) 16:16:39
>>134
思惑があってマネージャーになってるんだね+2
-0
-
145. 匿名 2024/06/30(日) 16:17:07
>>142
横だけど
それ女は雑用向きって間接的に認めてない?+0
-2
-
146. 匿名 2024/06/30(日) 16:18:11
>>2
女も男目当てがほとんどだし。ろくでもない。もういらないでしょ。+37
-1
-
147. 匿名 2024/06/30(日) 16:18:34
女って調子に乗ると際限ないからマネージャーなら何言っても許されるとか思いそう。男子部員ってちゃんと女子マネに感謝してくれるからね。+2
-2
-
148. 匿名 2024/06/30(日) 16:18:54
>>15
海外だと、男子部応援するチアは女子ばかり+10
-1
-
149. 匿名 2024/06/30(日) 16:19:14
>>117
オタサーの姫イケてるバージョンってだけだよ。+7
-0
-
150. 匿名 2024/06/30(日) 16:19:21
>>1
イエメンマネージャーとか中々ないよね
高望みする年代に未熟な男性が相手するのは大変よ
女子の陰湿なイジメの対象になりかねない
男子が可哀想+4
-1
-
151. 匿名 2024/06/30(日) 16:19:41
ただの嫉妬+3
-1
-
152. 匿名 2024/06/30(日) 16:20:19
>>13
めんどくさいって思う人→➕
めんどくさいと思わない人➖+104
-1
-
153. 匿名 2024/06/30(日) 16:22:26
面倒くさいって思わないで
男性に尽くすのが好きな人っているでしょ
支えるのが私の仕事みたいな
尽くすタイプ+6
-0
-
154. 匿名 2024/06/30(日) 16:23:07
>>106
サッカー部とかはいそうだな。「未来のJリーガーをGETしよう」みたいな。+10
-0
-
155. 匿名 2024/06/30(日) 16:23:37
男子も小間使いする時代+5
-0
-
156. 匿名 2024/06/30(日) 16:23:41
ВВАがモテないから学生時代のマネに文句とか地獄で草+6
-8
-
157. 匿名 2024/06/30(日) 16:24:40
>>153
明らかにチャラくて男の尻を追いかけたい女子がやってたけど
+3
-0
-
158. 匿名 2024/06/30(日) 16:24:46
>>148
LGBTの人たち何も言わんのかしら。男の人はチアやりたくないのかな。
+3
-0
-
159. 匿名 2024/06/30(日) 16:24:46
>>148
海外の女子チアはスクールカーストでは一番高いランクなのだ
男子はアメフトだっけ?+8
-1
-
160. 匿名 2024/06/30(日) 16:26:39
>>159
それ本人たちの妄想力によるカーストだからね+0
-3
-
161. 匿名 2024/06/30(日) 16:26:41
>>6
わかる!女性は雑用が向いてる性別!+2
-9
-
162. 匿名 2024/06/30(日) 16:26:53
強豪になればなるほどマネージャーって同性のイメージ
+2
-0
-
163. 匿名 2024/06/30(日) 16:27:27
>>154
そういう打算まみれの最高峰がこれだよね+25
-1
-
164. 匿名 2024/06/30(日) 16:28:14
>>158
今普通に男子チアおるで〜。女子よりアクロバティックなことやっているよ。まぁ少ないのは確か+7
-0
-
165. 匿名 2024/06/30(日) 16:28:15
なお東大ラグビー部には他大学の女子大生がマネージャーとして殺到してる模様+7
-0
-
166. 匿名 2024/06/30(日) 16:28:32
>>156
性格良ければモテるチャンスあるのにこれじゃあね+2
-0
-
167. 匿名 2024/06/30(日) 16:28:34
>>6
どんなスポーツも強豪校は男子マネ(同性)であることが多いよ+8
-2
-
168. 匿名 2024/06/30(日) 16:29:42
>>140
面白そう+1
-0
-
169. 匿名 2024/06/30(日) 16:30:08
>>165
後ろ姿からでもイケメン少なそうなのに何がいいんだろうね+2
-4
-
170. 匿名 2024/06/30(日) 16:30:21
>>167
選手は何故やらないの?どんどん思い上がったバカになるのに+3
-6
-
171. 匿名 2024/06/30(日) 16:31:18
>>104
東大アメフトの事ですね+5
-0
-
172. 匿名 2024/06/30(日) 16:32:30
>>153
特定の好きな男に尽くすのが好きって人がいるのはわかるけど
男の集団に尽くすのが好きって人は本当にいるの?+1
-1
-
173. 匿名 2024/06/30(日) 16:32:54
>>170
雑務は他人にお願いして練習に専念するのは合理的では?つーかスポーツエアプだろお前+6
-0
-
174. 匿名 2024/06/30(日) 16:33:09
>>23
油絵の運搬とか力仕事+10
-1
-
175. 匿名 2024/06/30(日) 16:33:29
>>170
怪我で出来なくなったり、限界が見えてくる。
それに、強豪高の選手は「チーム」を理解してる。マネージャーが上とか考えないよ+7
-0
-
176. 匿名 2024/06/30(日) 16:33:51
高望みする年代に男のマネージャーは酷だよ
女子マネも大して顔良くない微妙レベルが多いけど男はなんだかんだでやさしい
でもその逆はないから
女子部に男子マネはイジメられると思う+2
-1
-
177. 匿名 2024/06/30(日) 16:34:08
うちはケガした男子部員が女子のマネージャーも兼任してたな
試合前とかその人交えてミーティングしたりアドバイスもらったりもした+2
-0
-
178. 匿名 2024/06/30(日) 16:34:18
>>175
選手が上、マネージャーは奴隷って見方してるのかと思ってた。「俺様の才能のアシストができるんだからな!」みたいな。+0
-2
-
179. 匿名 2024/06/30(日) 16:35:31
女子マネジャー=その部にいる男狙い
異論は認めない。+2
-0
-
180. 匿名 2024/06/30(日) 16:35:40
>>178
んなわけあるかーい笑
普段は同級生とかやぞw+6
-0
-
181. 匿名 2024/06/30(日) 16:35:50
>>90
部員「パン」
マネ「バター塗って焼いておきました」
部員「ありがとう(モグモグ)って消しゴムに使うんだが」+5
-0
-
182. 匿名 2024/06/30(日) 16:35:51
>>78
同級生が将来のためにマネージャーしてた。強豪の男子部の主将は良い就職先を紹介してもらえるから、早いうちから捕まえておけば将来安泰なんだってさ。スクールカースト上位だし、学生のうちも社会人になっても優位につけるから男子部のマネージャーになることは必須だったそう。
社会人になれば男も知恵をつけて女に警戒するけど、10代のうちは近くで世話すれば簡単に落とせるんだってさ。引退する時は部員達からの「世話してくれてありがとう」って内容の色紙をもらえるから、それをSNSにサラッと載せれば好印象。もし主将と付き合えなくても上位の部員か、他校の男子と出会うチャンスがぐっと増えるんだって。ちなみに母親からのアドバイスらしい。
10代のうちからすごいなぁって思ったよ。+30
-1
-
183. 匿名 2024/06/30(日) 16:36:02
>>173
学校教育の一環でやってるのに、思い上がったバカに仕上がる体育会系が多すぎますが?
というか犯罪者になるやつ多すぎ。+1
-4
-
184. 匿名 2024/06/30(日) 16:36:16
>>180
でも強豪校とかだと思い上がったやつ出てくるんじゃない?+0
-4
-
185. 匿名 2024/06/30(日) 16:36:32
>>156
そのBBAの巣窟に一生懸命いすわるのもなかなか地獄だと思うわ
買い物行こー+1
-2
-
186. 匿名 2024/06/30(日) 16:36:55
>>179
世話女房タイプとか、他に入りたい部がなかったとかじゃあるまいか。+1
-0
-
187. 匿名 2024/06/30(日) 16:36:58
>>183
お前の頭の中の世界なんか知らん+4
-0
-
188. 匿名 2024/06/30(日) 16:37:17
顔もどっちかというと微妙で内心ゲスい女が女子マネやってるよね+2
-0
-
189. 匿名 2024/06/30(日) 16:38:05
>>185
図星なんだね。黙って去ることできないの?+1
-4
-
190. 匿名 2024/06/30(日) 16:38:18
>>176
逆じゃない?サッカー部のマネとか可愛い子ばかりだよ。じゃないとブスブスいじめられる。+0
-2
-
191. 匿名 2024/06/30(日) 16:38:47
>>156
美女や美少女は目の保養になるなぁと思っているBBAがここにいます。
(ˊᗜˋ*) アノ ジョユウサン ステキ+0
-3
-
192. 匿名 2024/06/30(日) 16:39:46
>>182
すごいけど、打算的すぎて😭
+32
-0
-
193. 匿名 2024/06/30(日) 16:40:25
>>174
「この方が早道♪」と言って階段の下まで絵をズザザザー・・・。+2
-0
-
194. 匿名 2024/06/30(日) 16:40:37
いつも思うけど女子マネに対して憎悪むき出しにしてる女も相当醜いよ
何か意地でも男狙いでマネージャーやってるってことにしたがってるけど実際のところは不明なのに決めつけてるあたり、自己投影してる+7
-5
-
195. 匿名 2024/06/30(日) 16:41:02
>>182
気遣いはできるようになるね。頭いいなあ。+4
-6
-
196. 匿名 2024/06/30(日) 16:42:50
南沢奈央はマネージャーやってて部員全員と付き合ってたんだよね+0
-1
-
197. 匿名 2024/06/30(日) 16:42:57
>>182
結果いまどうなってますか?めっちゃ気になる笑+6
-0
-
198. 匿名 2024/06/30(日) 16:43:14
女子マネージャーは女子は雑用係という固定観念を若い男性に植え付ける、最低最悪な存在。+6
-2
-
199. 匿名 2024/06/30(日) 16:43:38
中学の時校長が変わって入ってた文化部をつぶされた。
別な文化部に入ったけど、担任に文句を言ってたら
聞いていた体育の先生に「運動部のマネージャーでもすればいいだろ」と吐き捨てるように言われた。
だから、絶対に運動部のマネージャーだけには絶対なりたくないって思ってた。+4
-0
-
200. 匿名 2024/06/30(日) 16:44:04
>>13
でもさ、仕事でもマネジメント得意な人は重宝されるし、そのスキルを活かしたい人が部活のマネージャーやってもいいんじゃない?+7
-3
-
201. 匿名 2024/06/30(日) 16:44:29
女子の多い元女子校で小池徹平がそんな役してたような、ウォーターボーイズだったかな?
女の子に囲まれてたから小池徹平って背が高いと暫く勘違いしてた。+1
-0
-
202. 匿名 2024/06/30(日) 16:44:43
>>171
東大のインカレサークルは正直まあそういう場って印象だわね+5
-0
-
203. 匿名 2024/06/30(日) 16:44:50
女子バレーやバスケ部のマネをやる女は誰もいない。サッカー部や野球部ばかり。これが答えだと思う。+6
-2
-
204. 匿名 2024/06/30(日) 16:45:10
>>194
実際迷惑かけられてるからね。
勘違い男増殖してる。
嫉妬なんてレベルじゃなく軽蔑する。+2
-4
-
205. 匿名 2024/06/30(日) 16:46:45
女集団に男が1人でもいると本当に治安良くなる(女だけの空間で生じるいざこざが緩和されるという意味あいで)
これは男性ナースなら強く実感してもらえると思うw+3
-0
-
206. 匿名 2024/06/30(日) 16:47:00
女子マネは青田買いっていう明確な目的があるもんね
女の上昇婚は許されても逆は女性が許さないからサポート役の男は必要とされない+3
-1
-
207. 匿名 2024/06/30(日) 16:47:01
>>1
そんな男らしくない男が近くにいたら吐きそう+0
-3
-
208. 匿名 2024/06/30(日) 16:47:11
>>197
性病になってたりして+2
-2
-
209. 匿名 2024/06/30(日) 16:47:14
>>10
うちの学校のバレー部もそうだった
男子バレー部が部員不足で廃部になって、最後まで残ってた1人がバレーが好きでバレーに関わりたいということで女子のマネージャーに
女子はそこそこ強かったから相手の分析とかしてくれてすごく助かってた
でもこんな例は稀なんだろうね
変態ホイホイになる可能性の方が高そう+18
-1
-
210. 匿名 2024/06/30(日) 16:47:27
>>182
他人の世話が苦にならないタイプならいいかもね。
将来を男だけに賭けるのはリスクありすぎるけど。+5
-0
-
211. 匿名 2024/06/30(日) 16:48:56
地元で野球部の女マネージャーが殺されたんだが、毎日違う男とデートしてたからそれが原因なんだろうな+0
-1
-
212. 匿名 2024/06/30(日) 16:49:22
女の嫉妬って醜いね+4
-1
-
213. 匿名 2024/06/30(日) 16:50:17
>>100
男の性欲と女の性欲を一緒にしちゃいけない+6
-6
-
214. 匿名 2024/06/30(日) 16:50:29
打算的か知らんが、少なくとも自己意識なら外部がどうこう言う権利はない+2
-0
-
215. 匿名 2024/06/30(日) 16:51:10
>>67
でもさ、あれいる?w+62
-2
-
216. 匿名 2024/06/30(日) 16:51:48
女子マネジャー。女の方が色んな方面で能力高い器用。辛坊強い。縁の下の力持ち的な事も継続してできる。
女子部員の中での男子マネージャー。女子部員にいても良いよと思われる所からスタート! 雑に道具洗ったり使ったりしない。あまりやらしい目線は控えよう。 面倒くさがらずにマネージャーを継続して頑張ろう。細かな気遣いもあるとよし! やっぱ男子マネージャーいらねー自分らで少しずつ負担した方が気分的に楽だと思われないように頑張ろう。+3
-1
-
217. 匿名 2024/06/30(日) 16:52:21
>>211 何処の県?+2
-0
-
218. 匿名 2024/06/30(日) 16:52:25
>>52
これはあると思うな 女は汚れ物洗って薄給でも良いだろみたいなのに繋がってそう
そもそも男子部員大勢の中に女子が1,2人ってそっちの方が危険じゃないのかな
+16
-2
-
219. 匿名 2024/06/30(日) 16:53:04
>>78
普通はそれしかないって思うよね。
どういう根拠でそんなこと言ってるの?っていう人マジでお花畑か世間知らずかマネージャーである自分を擁護したいだけなのか。+27
-5
-
220. 匿名 2024/06/30(日) 16:53:57
>>143
サッカーとかでも女子より男子の方が見ていて断然面白いじゃん。+7
-12
-
221. 匿名 2024/06/30(日) 16:54:33
>>25
雑用やる代わりに男漁りできるんだからwin-winなんだよ
女子の部活のマネやるか?って言われたらやらないでしょ+2
-2
-
222. 匿名 2024/06/30(日) 16:54:42
>>148
チアじゃなくてマネージャーね
お茶用意したり洗濯したりを女子マネージャーがやるのって日本ぽいなと思って。
海外のチアは花形だしスクールカースト一位だからまた別物だよね+10
-1
-
223. 匿名 2024/06/30(日) 16:56:57
チアマネに親でも殺されたんかっていう人コメ欄にいますね。+3
-1
-
224. 匿名 2024/06/30(日) 16:57:00
>>16
勝手なイメージだけど職業的なマネージャーの人は
学生時代に競技者で何らかの形でプロになるのを断念したけど
競技に何らかの形で関わりたい、経験を活かしたい人がなってるんじゃないかな?
部活のマネージャーは方向がちょっと違いそう+27
-0
-
225. 匿名 2024/06/30(日) 16:57:56
3年も汚いユニフォーム洗ったりおにぎりサンドイッチ作ったり、試合を見に行ったりよくやるよね。私は無理だ。+3
-0
-
226. 匿名 2024/06/30(日) 16:59:32
>>78
じゃあ女子運動部のマネージャーやってる子は何目的だと思ってるの?+6
-2
-
227. 匿名 2024/06/30(日) 16:59:36
>>164
それは何より。LGBTの味方(自称)にギャンギャン吠えられる事態にはなってなさそうね。+0
-1
-
228. 匿名 2024/06/30(日) 17:02:04
>>197
主将と付き合うとこまではいったんだけど、「計算高くてあの女嫌い」って他の部員達から見抜かれてた。卒業後も彼氏への依存が酷くて、男のほうから別れを切り出してた。母娘の戦略は虚しく散ったよ。
若いうちに結婚せねばと地元の大手工場に就職した幼馴染みにロックオンしてデキ婚、4人出産。
でも「夫が私を女として見てくれない!」って他責思考で妻子ある男性とW不倫して離婚したよ。そこからは知らない。再婚してるかもね。彼女はどこに行っても逞しく生きてると思うよ。+14
-1
-
229. 匿名 2024/06/30(日) 17:03:23
>>226
そんな子いるの?+2
-7
-
230. 匿名 2024/06/30(日) 17:10:58
男性差別!😾+1
-0
-
231. 匿名 2024/06/30(日) 17:11:43
>>13
高校生の時運動部のマネージャーやってたんだけど、きっかけは、入りたい部活が特になくて帰宅部してたら誘われたから。
部活に属してみんなでワイワイするのも、仕事は意外にやりがいあって楽しかったから続けてた。
チヤホヤされたくてマネージャーになる子もいるんだろうけど、そうじゃない人もけっこういるし、そもそも他人がマネージャーをしてることに対してなんでそんなに目くじらを立てるのか毎回わからない。+29
-20
-
232. 匿名 2024/06/30(日) 17:12:24
>>229
友達は女子バレーのマネージャーやってたよ
ちなみに新垣結衣は女子バスケマネージャーやってたし、そこそこいるよ+5
-0
-
233. 匿名 2024/06/30(日) 17:12:28
>>154
まず体育会系の男と結婚したいと思わないや…
カップルとか家族ぐるみとか仲間とすぐバーベキューとかやりそうだし、私はそういう付き合いめんどくさいと思ってしまうタイプだから。だから純粋にすごいと思う…+8
-0
-
234. 匿名 2024/06/30(日) 17:13:48
>>194
実際そんな人が大半じゃないの?そりゃ聞いたら否定すると思うけど
+4
-4
-
235. 匿名 2024/06/30(日) 17:15:07
存在価値が分からない。女子マネジャーて。必要な存在なの?+4
-0
-
236. 匿名 2024/06/30(日) 17:16:29
>>233
私も
プロになれてもすぐ戦力外!
臭いし筋肉気持ち悪いし声はデカいし犯罪者みたい
千丸とか渡辺夏文とか最悪
イチローや大谷みたいな人は女子マネージャーは選ばんし+5
-0
-
237. 匿名 2024/06/30(日) 17:18:22
マネージャーがどーのというよりも。
マネージャーの存在が原因になって
運動部員がどんどんつけあがった馬鹿になるからそれはやめた方がいい
+2
-1
-
238. 匿名 2024/06/30(日) 17:18:50
>>235
いなければ選手が交代でやればいいと思うけど、やりたい人がいれば存在してもいんじゃなない?+3
-0
-
239. 匿名 2024/06/30(日) 17:19:03
及川光博さんは高校時代、グラウンドホッケー部キャプテンと女子ダンス部のコーチを兼任していたとのことだからそういう激レアさんはいるのかもしれない+2
-0
-
240. 匿名 2024/06/30(日) 17:20:59
>>6
兄弟が野球やサッカーやっていて、高校時代は男子マネージャー限定の部活だったけど「男子マネの方がやりやすい」と喜んでいたよ
競技に詳しくて練習相手にもなって女子相手より遠慮がいらないと良い事尽くしだったらしい+19
-2
-
241. 匿名 2024/06/30(日) 17:21:30
>>228
おおー!詳しくありがとうございます。思ったより凄いことになってたんですね…+9
-0
-
242. 匿名 2024/06/30(日) 17:23:56
>>184
押しも押されぬトップ選手ならともかく、大多数は替えのきく存在がすぐ後ろに控えてるしなあ
トップ選手でも、集団競技なら他の選手たちが不満を抱いて反旗を翻されでもしたらひとたまりもない+4
-0
-
243. 匿名 2024/06/30(日) 17:25:09
>>228
子供4人はどうなったの?
それだけ計算高い女性なら、再婚の邪魔だからって父親に親権渡してそう。
正直このケースは父親親権の方がいいとは思うけど。+0
-2
-
244. 匿名 2024/06/30(日) 17:29:52
>>71
別にちやほや目当てでもいいじゃん
女は男の下着盗んだり裸を盗撮したりはしないんだから
男はするけどな+2
-12
-
245. 匿名 2024/06/30(日) 17:33:59
>>197 これが続きか+0
-1
-
246. 匿名 2024/06/30(日) 17:37:59
>>13
高校時代同じ部活の子が部活辞めてサッカー部のマネになってたわ。男子と仲良くなりたいからという気持ちがバレバレでこちらが恥ずかしくなった。
2年位一緒に部活してる中でその子の口からサッカー好きとか一言も聞いたことないのに。
そんで対して強くも大所帯でも無いサッカー部に女子マネが4人か5人居たのは笑ったw+25
-0
-
247. 匿名 2024/06/30(日) 17:41:27
>>3
男も嫌だろ女の汚いユニフォームなんか…+5
-5
-
248. 匿名 2024/06/30(日) 17:41:28
>>235
人数ギリギリの弱小校ならあり
男子は選手に専念し、女子マネが裏方全部やるって形で
強豪校なら存在意義ないしぶっちゃけ迷惑だって知り合いが言ってた
怪我やベンチ外選手が裏方やれるし、女子のために着替え部屋とか別に用意するのが大変だって+0
-1
-
249. 匿名 2024/06/30(日) 17:43:03
>>229
同級生に女子部のマネだった子いますよ。中学までは選手だったけど高校では着いていけないと判断してマネを志願したらしい。競技自体は好きだからって。+7
-0
-
250. 匿名 2024/06/30(日) 17:43:58
気遣いは女性の方が期待出来ると思いたい
実際には汗臭いユニホームやタオルを男マネに触らせたくない女性部員の心情だろ+3
-1
-
251. 匿名 2024/06/30(日) 17:46:52
>>240
マネージャーって練習パートナーにもなるからね+6
-0
-
252. 匿名 2024/06/30(日) 17:47:07
女子の部活の男子マネも、男子の部活の女子マネも変だと思う+0
-2
-
253. 匿名 2024/06/30(日) 17:52:03
男ばかりのマネージャーする女はヤリマンしかいないし
そんなのに引っかかる男はアホしかいないんだから
バカ同士お似合い
マネージャーする女にイライラするだけ無駄だよ
ヤリマンとアホがくっつくだけ+3
-7
-
254. 匿名 2024/06/30(日) 17:53:19
>>45
女の集団に混ざるタイプの男は変わってる人が多い+9
-1
-
255. 匿名 2024/06/30(日) 17:54:58
男のお世話をすると、たいてい好きになってくれるから喪女ほどおすすめ🤗+2
-0
-
256. 匿名 2024/06/30(日) 17:59:07
>>13
縁の下の力もちや裏方業務に幸せを見出すタイプだと思う。仕事で言うと一般事務や庶務。細々とした雑務にやりがいを感じていて、
人より前に出たり成果を上げる事はプレッシャーを感じるタイプ。営業とかリーダーとか数字に晒されるのはちょっと、ていうような。+10
-0
-
257. 匿名 2024/06/30(日) 18:00:37
>>143
野球やサッカーが好きでも
学校に女子野球部、女子サッカー部はないトコの方が多くない?
うちの娘は箱根駅伝が好きで、
大学入ったら箱根駅伝に携わることをやりたいと
思ってるみたいだけど、
箱根駅伝も女子はないのよね。+4
-6
-
258. 匿名 2024/06/30(日) 18:01:08
>>67
申し訳ないけどあれ作ってるタイプに勉強できる子はほぼいないかと。
+36
-0
-
259. 匿名 2024/06/30(日) 18:02:43
>>13
部活のマネージャーの大変さって たかが知れてるよね
めちゃくちゃ努力しなくても プレッシャーを感じなくても 青春や感動は味わえる
なかなかいい学生生活の思い出になると思う+16
-0
-
260. 匿名 2024/06/30(日) 18:02:55
>>8
演劇部だったけど、マネージャーとは言えないかもしれないけど、音響や証明や舞台美術などのサポート的なことだけやるっていう部員はいたよ。
スポーツや演劇に興味があっても、みんながみんな試合や舞台に出たいわけじゃないしね。
本人が希望するならそういう役割分担があってもいい気はする。+10
-0
-
261. 匿名 2024/06/30(日) 18:05:01
>>200
仕事のマネジメントと部活のマネジメント違うんだよね。
女子マネはどっちかというと秘書タイプだと思う。察してお世話するし相手に最終決断を委ねるから。
仕事のマネジメントは責任伴うし。最後の責任取りだから。+5
-0
-
262. 匿名 2024/06/30(日) 18:06:55
>>16
実力と結果を求められる立場のプロマネは女子には無理なんじゃない?男尊女卑みたいで嫌だけど。+3
-0
-
263. 匿名 2024/06/30(日) 18:08:16
>>261
うちの会社のマネージャーは責任と言うか配下メンバーのサポートメイン
メンバーがスキルを伸ばせるようにサポートする。
まさに部活のマネージャーみたいなお仕事よ+0
-0
-
264. 匿名 2024/06/30(日) 18:10:01
>>127
世界大会クラスに出る女とその辺の女一緒にしちゃいかんでしょw
あと意外に男でも地図読めんのいるよ。+3
-0
-
265. 匿名 2024/06/30(日) 18:14:58
>>130
自分自身が元プレーヤーだといいフォロー出来そうだよね+5
-0
-
266. 匿名 2024/06/30(日) 18:14:59
あるスポーツの地元強豪高、ずーっと女子マネ断ってて何十年も不可にしてたのに
今年女子マネ1人入れて不思議に思ってたらコネで頼まれて断れなかったという噂(父が大学の監督)
そこまでして男子部の女子マネやりたい気持ちがわからない
サッカー好きなら女子サッカーある学校に行く、野球好きならソフトや女子野球やる、自分で競技やればいいと思う
+4
-0
-
267. 匿名 2024/06/30(日) 18:25:23
>>67
それって男子部に向けてだけじゃない?
女子高の運動部だったけどマネージャーそんなもん作ってくれなかったよ
所詮女の為には自分の睡眠や勉強時間削ってまでそこまで心込めてやってくれないよね+29
-0
-
268. 匿名 2024/06/30(日) 18:28:20
>>16
あわよくばみたいな邪な気持ちがあると成績に関係するからいないんじゃないの
公私混同するだろうし
+4
-0
-
269. 匿名 2024/06/30(日) 18:32:47
盗撮や下着類の盗難しか思い浮かばない
唾液や精液その他の混入など
+1
-0
-
270. 匿名 2024/06/30(日) 18:34:03
女婿の方が管理能力高そうだよね。+0
-0
-
271. 匿名 2024/06/30(日) 18:35:13
>>127
ガル男!+0
-0
-
272. 匿名 2024/06/30(日) 18:36:57
>>52
手編みのマフラーとかバレンタインとか少女漫画の男に尽くす事が幸せみたいな刷り込みは本当に教育に良くない
昭和っぽい
海外の学校では男子から女子に色々してあげるのが普通なのに日本の女子は優し過ぎて男に甘くみられてるのが現状
こういうのを基盤にしてホスト(男)に尽くすのに抵抗ない女子が増えるんじゃ
+11
-4
-
273. 匿名 2024/06/30(日) 18:41:27
>>143
女子サッカー部が部員少なすぎて部員集まるまでマネージャーさせられてて途中で辞めて女子たちが放課後ボール蹴っててサッカー部と縄張り争いで喧嘩してた+2
-0
-
274. 匿名 2024/06/30(日) 18:53:57
>>244
うん、開き直ってそう言ってるならいっそ清々しいから全然良いw
別に誰かに迷惑掛けてる訳じゃないし
ただ反論する人って「自分はそのスポーツ出来ないけど観たいから」とか「あくまでサポートしたいから」とか、男目当てだって絶対認めないのが女の嫌な所凝縮してるなって+9
-1
-
275. 匿名 2024/06/30(日) 18:58:21
>>13
男目的じゃないって人は同性の部活でよくないか?って思う。
異性の部活じゃなくてさ。+30
-0
-
276. 匿名 2024/06/30(日) 19:02:46
セクハラの心配があるからでしよ+0
-0
-
277. 匿名 2024/06/30(日) 19:06:42
>>67
うわー迷惑+20
-0
-
278. 匿名 2024/06/30(日) 19:07:34
>>67
手芸部に入ればいいのに
女の子アピールウゼェ+27
-0
-
279. 匿名 2024/06/30(日) 19:09:39
>>3
ユニホームとか、道具って本人が管理しないの?
女子校でマネージャーいなかったからわからない+3
-0
-
280. 匿名 2024/06/30(日) 19:13:03
>>263
そんな一般的でない例出されても。
ふつう、部活のマネージャーは一般的な会社のマネージャーとは全然違うよ。もっと雑用寄り。
おたくの会社も責任はマネージャーが取るはずだけどね。逆に部下に押し付けてたらドン引きだわ。+2
-1
-
281. 匿名 2024/06/30(日) 19:18:32
>>259
まともな部員なら、感謝の言葉も言ってもらえるだろうしね+5
-0
-
282. 匿名 2024/06/30(日) 19:24:34
女の世界に男いらん+2
-0
-
283. 匿名 2024/06/30(日) 19:44:35
>>13
自転車で通えるから選んだ高校が、数々の部が全国常連の強豪校だった。
でも私はアメトークの運動神経悪い芸人並にスポーツが全くできないので、マネージャーやろうって。
同じ中学から進学した子が女子バレー部に入るって言うから、じゃあ私はマネで入るって言って、女バレのマネージャーやったよ。
もともと世話好きな性格だから楽しかった🏐+6
-0
-
284. 匿名 2024/06/30(日) 19:46:10
>>3
麦茶のコップぺろぺろ+2
-1
-
285. 匿名 2024/06/30(日) 19:48:09
>>9
女子部員の男子マネージャーになるなんて屈辱的だもんな~
みんなから色眼鏡で見られてごく一部の女子しか守ってくれなくて+2
-0
-
286. 匿名 2024/06/30(日) 19:49:58
女子マネジャーって存在がもうキモい。+0
-0
-
287. 匿名 2024/06/30(日) 20:14:45
>>15
男子部の女子マネっていわゆるお茶くみ介護要員がいまだに多い印象
男子マネってそういうのは向いてなさそうだけど戦略立てたりチームマネージメントみたいなのは向いてるのかもしれない+10
-1
-
288. 匿名 2024/06/30(日) 20:21:12
女性差別だよ+0
-0
-
289. 匿名 2024/06/30(日) 20:24:31
>>280
責任とは?
正社員なんだから、本人が責任をとるよ
もっと大きな問題なら部長とかじゃない??+1
-0
-
290. 匿名 2024/06/30(日) 20:24:39
>>3
考えるとクリーニング屋に預けてるけど中で何されてるのかと思ったら…+0
-1
-
291. 匿名 2024/06/30(日) 20:41:11
女子の部活に万が一イケメン男子マネージャーが入ったらチームワーク乱れて殺伐となると思うわ+0
-0
-
292. 匿名 2024/06/30(日) 20:41:32
>>189
自分が攻撃されるときは敏感っと…^^+0
-0
-
293. 匿名 2024/06/30(日) 20:47:04
まず、男子がやりたがらないと思う
女子の部活の応援やお世話をやるということに、抵抗感じるんじゃないかなー+0
-0
-
294. 匿名 2024/06/30(日) 20:48:08
>>293
間違えた。男子部活もあるか。+0
-0
-
295. 匿名 2024/06/30(日) 20:50:02
マネジャーじゃないけど、クラスの班で男子1人っていうのはあった。最初こそ女子も知らない人同士でよそよそしかったけど、やっぱり女子って集団になると強いから団結しだして、男子1人だけ置いていかれる感じだった。
そのうち1人の男子が班長にされ、色々丸投げされてて、俺分からんとか言うと男でしょ頑張んなさいよってケツ叩かれてたわ(笑)
+1
-0
-
296. 匿名 2024/06/30(日) 20:50:05
>>226
女子部の女子マネはその競技が好きだからだろうなって思う
男子部の女子マネはうーん+13
-2
-
297. 匿名 2024/06/30(日) 21:09:21
女の世界に自ら入ってくるなんて変態かメンタル最強か+0
-1
-
298. 匿名 2024/06/30(日) 21:47:34
>>257
女バス、男バスあって
男バスには女子のマネージャーいるけど女バスにはマネージャーいないよね+2
-2
-
299. 匿名 2024/06/30(日) 22:07:54
>>6
優しいというかやる気ない子が増えてない?
あまり他人のために動く感じの子は男女共に少なくなってる気がする+6
-0
-
300. 匿名 2024/06/30(日) 22:08:54
>>297
昔女性ばかりの職場に1人だけ男性いたけど、たぶんトランスジェンダーかな?って感じの子だったな。+0
-0
-
301. 匿名 2024/06/30(日) 22:17:00
>>1
多民族混血のZ世代以降にチー牛が増えているから!
もうこの本廃刊でも良くない?
もう飽きた。+1
-1
-
302. 匿名 2024/06/30(日) 22:35:34
>>1
マネージャーじゃないけど、世話係男子はいたけどな
ユニフォームは男女ともに自分で管理だったから、飲み物差し入れたり、道具類準備してくれる役って感じ
自分ではそんなにスポーツしない、他に入りたい部活ない、内申稼ぎたいって子がやる+3
-0
-
303. 匿名 2024/06/30(日) 22:44:44
女子集団の中にぽつんと男子がいたら、間違いなくえぐいパシリにされるよ
+2
-1
-
304. 匿名 2024/06/30(日) 22:55:57
>>2
集団の女子はえげつないから笑
男の中に女が一人はいいが、
女の中に男が一人はもたない
+1
-3
-
305. 匿名 2024/06/30(日) 23:18:29
>>78
美人じゃなくて普通でも、ブスじゃなければ男子と付き合う確率がググッと高くなるもんね。恋愛したいって願望がある子が男子のマネージャーしてた。
+11
-1
-
306. 匿名 2024/06/30(日) 23:24:07
>>13
友人に居るけど、根っからの世話好きだよ
他人のポテンシャルを引き出すのが、天才的にうまい
あと応援が大好きで、真剣に燃え上がれるタイプ
一緒にいると元気が出るよ+5
-4
-
307. 匿名 2024/07/01(月) 00:04:56
>>231
部活って、運動部なら競技だからじゃない?
お世話係は競技でも種目でもないのに、それを運動部の部活動として認める謎、って感じ。
よほどその部活の追っかけ男子がいるのかって、そんな目で見られるのは常識中の常識だと思ってた。
そういう目で見られるのが嫌な人は、マネージャーなんてやらないでしょ?
タッチの南ちゃん然り。
ところで、アメリカとかでもハイスクールで女子マネの放課後部活ってあるのかな?
日本だけの文化じゃないの?+2
-5
-
308. 匿名 2024/07/01(月) 00:05:51
>>1
女ばかりの集団は男に飢えてるからイケメンが入ったら確実にモテるな+1
-0
-
309. 匿名 2024/07/01(月) 00:07:38
>>246
大学のインカレサークルも、まぁそんな感じだけどね。
慶應のサッカーサークルの、女子マネは女子大からで、男子部員より女子マネが多かったりするの。+7
-0
-
310. 匿名 2024/07/01(月) 00:08:33
>>67
要らない!とか断ったら泣かれそうだね+12
-0
-
311. 匿名 2024/07/01(月) 00:20:42
>>280
マネージメントをしないマネージャー?
雑用係をやりたくて入部?
そういうのおかしいと思う+2
-0
-
312. 匿名 2024/07/01(月) 00:20:59
>>3
これに返信してる奴らの自意識過剰ぶりが凄い!
+3
-5
-
313. 匿名 2024/07/01(月) 00:24:06
>>261
マネージメントをしないなら、マネージャという名前を変えるべきかな
日本はカタカナ語の使い方がおかしい+2
-0
-
314. 匿名 2024/07/01(月) 00:26:07
>>231
折角の学生生活なんだから、自分が主役に成ったほうが有意義+6
-4
-
315. 匿名 2024/07/01(月) 00:30:07
>>214
学生の本分じゃないし
学校も認めてないんじゃないの+0
-0
-
316. 匿名 2024/07/01(月) 00:35:35
>>100
異性目当て(性欲)=変態、とするなら変態女もいるね、、+6
-1
-
317. 匿名 2024/07/01(月) 00:51:06
>>182
10代の時から将来の相手決めたって結婚まで行ける人は僅かではないのだろうか。
実業団入るのか知らんがスポーツうまくたって、良い就職先勤めたって仕事できなければ引退後は悲惨な気がする。
+2
-0
-
318. 匿名 2024/07/01(月) 00:58:12
>>78
>>246
ヨコ
なんだかんだ運動部、特にサッカー、野球、バスケあたりに所属している男子はスクールカーストでほぼ上位ポジションだものね。
私の高校時代も、(男子)サッカー、野球、バスケの部長やエースはマネージャーではないけどやっぱりカワイイ子と付き合っていた。
+5
-0
-
319. 匿名 2024/07/01(月) 01:28:16
>>231
>他人がマネージャーをしてることに対してなんでそんなに目くじらを立てるのか毎回わからない。
横
結局ガルって性格悪くて暇なおばさんの巣窟だから。
例えば芸能ネタ、テレビドラマで誰がゴリ押しされているとか誰がつまらないとかそういう話にイチイチいちゃもんつけて芸能人叩きして盛り上がっているおばさんの集まりだから。
これに尽きる。+6
-5
-
320. 匿名 2024/07/01(月) 01:34:58
>>266
まあでも、いくら特定の競技が好きだからといっても試合を見るのと、実際に選手として競技するのでは全く違うからね。
競技は好きだけど、キツイ練習についていけるか不安....とか。+0
-0
-
321. 匿名 2024/07/01(月) 01:42:30
>>287
女マネが戦略立てたりブレーンとして有能な人だったとしても男は素直に従わなさそう
女が出しゃばるな、口出しするなって
男マネも女に飲み物用意したり下働きするのはプライドが傷つくし他の男にバカにされそうで嫌がりそう
会社と同じだね+4
-1
-
322. 匿名 2024/07/01(月) 01:43:56
>>215
いらん笑+12
-1
-
323. 匿名 2024/07/01(月) 01:44:19
>>310
ひえーーー+0
-0
-
324. 匿名 2024/07/01(月) 02:04:08
>>321
女子マネやる人でガチの競技経験がある人ってほとんどいないんじゃないかな
ガチの人はそのまま自分が競技続けるから
大した知識も経験もないのに戦略立てるのはかなり難しい
男子からしたら練習には口を挟まないでくれってなると思う+7
-0
-
325. 匿名 2024/07/01(月) 02:34:05
>>106
女は性欲より恋愛目当てだよね+4
-2
-
326. 匿名 2024/07/01(月) 02:34:57
>>324
競技経験のある元女性選手が何らかで負傷してプレイできなくなってマネになってブレーンになったらどうなんだろう
そもそもそういう元選手マネは男も女も元いたチームのマネになるだろうから異性のマネにはならんかな+4
-0
-
327. 匿名 2024/07/01(月) 03:21:58
スポーツって就活の武器にもなるからね
女性向けの企業に勤めないなら、有利にもならないからでしょ
+0
-1
-
328. 匿名 2024/07/01(月) 03:29:37
>>6
男女共学になると、
女子は10〜18%最大で2割も成績が下がると言われてるからな。
これは無視出来ない結果。
+3
-4
-
329. 匿名 2024/07/01(月) 03:37:07
>>328
数十年前は1180校有ったらしいけど
男女別学は368校近くまで減ってる+1
-1
-
330. 匿名 2024/07/01(月) 03:38:58
>>329
少子化だからね。+1
-0
-
331. 匿名 2024/07/01(月) 04:28:26
マネージャーという名の奴隷制度+0
-0
-
332. 匿名 2024/07/01(月) 04:30:16
>>329
そんなもんじゃ済まない!
オリック◯のホームぺー◯書いてあったけど、2012年までに毎年500校の小学校、中学、高校のどれか忘れたけど、廃校になっていると書いてあった。多分もう見えない力で消されているかも⁇
それでも毎年JA◯の人口
一億2000万人
草
数字とか上級政府がすぐにいじる事
だって、今現在(どっかの犬)がトップだからね!
ヒントは、上級竹◯と上級◯泉のバカコンビ
+0
-0
-
333. 匿名 2024/07/01(月) 04:33:53
>>329
年間で廃校になるのは何校ですか?
少子化の影響により、毎年平均約470校程度、廃校が発生(【図1】)。 毎年平均約470 校。 H30年度時点で 延べ7,583校が 廃校に。 廃校施設のうち約75%は、社会体育施 設、社会教育施設・文化施設、福祉施設・医 療施設、企業や法人等の施設、体験交流施 設等、何らかに活用されている+0
-0
-
334. 匿名 2024/07/01(月) 05:35:18
部活では無いが女の園化のせいで虐めが怒る現場には男の人、特に若い子入れると落ち着く事あるよね…。
生贄とも言うが。+0
-0
-
335. 匿名 2024/07/01(月) 06:03:38
そこそこ落ち着いた集団に異種異性を入れるのはバランサーとして効果はあるだろうけど、ヒステリックな集団には何を入れても生贄よ
旭川いじめ自〇事件~福岡創価餓死事件まで相手が幼児でも〇す、大体そんな感じ+0
-0
-
336. 匿名 2024/07/01(月) 06:27:05
>>13
よほど、どMか男性好きじゃないと無理だよ。女子マネしてる先輩の横で少し見学してたら新しいマネージャーと勘違いされて沢山、はいって渡されてイライラしかしなかった。あれを善意でやれるの凄いわ。+5
-0
-
337. 匿名 2024/07/01(月) 07:21:28
>>167
柔道の強豪校にいた人に聞いたけど、部内で一番弱い男子部員がマネージャーみたいなことをやらされるんだって。女子マネージャーは他校見てても基本いないらしい。+1
-0
-
338. 匿名 2024/07/01(月) 07:35:33
>>1
男子の部活ならマネージャーも男子がやったらいいだけだよね。
昔と違って今は野球もサッカーもラグビーも男女共にやるし、サポートしたいとか分析して戦術立てるの好きとかなら同性を支えたらいい。
スコアつけるとかはわかるけど、なんで洗濯したり飲み物配ったりを同じ生徒に無償でやらせるポジションがあるのかそもそも謎。+3
-0
-
339. 匿名 2024/07/01(月) 07:53:43
>>78
高校の時に野球部のマネージャーに何十人も見学に来てた。顧問が厳しく現実を語ると(毎日帰りが遅く土日も休みなしなどなど)次の日に実際に希望出したのは2人だった。
2人とも野球部とつきあってたけど、やっぱりこれよね。
商業高校で女子と男子は野球部くらいしかいなかったしね+5
-0
-
340. 匿名 2024/07/01(月) 08:17:47
女子マネっておとこ目当てでしょ+0
-0
-
341. 匿名 2024/07/01(月) 08:36:26
>>1
>男子がいることで、女子選手内でいじめのようなトラブルが起きにくかった
これは間違いない+0
-0
-
342. 匿名 2024/07/01(月) 09:17:37
>>1
ユニフォームって家に持って帰って洗わないの?なぜ学校でする必要が?+0
-0
-
343. 匿名 2024/07/01(月) 10:23:37
>>182
男子校で強い部活のグループになんとか近づいていこうとする凄い女子高生いる!
やっぱりその子のお母さんがそういうの焚きつけてる感じだった
お父さんはいなかった+3
-0
-
344. 匿名 2024/07/01(月) 10:26:25
>>317
スポーツも勉強もできる人っていうのがまれにいるから
そういう人ならいいんだけどねえ
そういう人は女子アナとかモデルとかと結婚する気がするが…+0
-0
-
345. 匿名 2024/07/01(月) 10:51:01
部活のマネージャーって、掃除、洗濯以外は何するの+0
-0
-
346. 匿名 2024/07/01(月) 10:53:28
>>44
洗濯や身の回りのことをしたがる男って時点で気持ち悪いから競技に集中出来ない+0
-0
-
347. 匿名 2024/07/01(月) 10:54:39
吹奏楽部の男子はチャレンジャーだと思う+0
-0
-
348. 匿名 2024/07/01(月) 10:55:46
インターハイ出場もしてた女子新体操部だったけど、女子マネも男子マネももちろんいなかったよ。1年生がマネージャー的なフォローはする感じで回ってた。けどマネージャーいたらもっと練習だけに集中できたんだろうなとは思う。
そして初戦敗退ばかりするイケメン揃いのサッカー部とバスケ部には女子マネが3〜4人ずついた。週3回くらいしか部活動もやってないのに。
インターハイ出場してる隠キャ揃いの男子卓球部にもマネージャーはいなくて、部員達だけで頑張ってたみたい。+2
-0
-
349. 匿名 2024/07/01(月) 11:06:28
>>45
てか、日本の部活だと
マネージャーの仕事がマネージメントでなく
おにぎり作りとか洗濯、繕い物とかお母さんだよねw
かつ、女子アナみたいに女子マネをアイドル化しちゃうから、普通の男子がマネージャーやりにくいとは思う
+2
-0
-
350. 匿名 2024/07/01(月) 11:08:18
>>347
そうでもないのよ
ハーレムだったり、部長とか役職できる確率高いし
顧問が男だと、むしろ男の連帯感で優遇されてる
+0
-0
-
351. 匿名 2024/07/01(月) 11:11:19
>>1
始めちゃうでしょ。+0
-0
-
352. 匿名 2024/07/01(月) 11:12:25
>>44
高卒止まりや定員割れのFラン私大の
スポーツ推薦とかの体育会系女子って、
高確率で男尊女卑受け入れタイプ多いの
何故なんだろ+3
-0
-
353. 匿名 2024/07/01(月) 11:27:31
>>13
別に運動するプレイヤーだけがスポーツじゃないし。データ集めて分析、トレーニングするためのマネジメント、メンタル面でのサポート等、色々あるけどね。+0
-0
-
354. 匿名 2024/07/01(月) 11:45:58
>>261
男子の汚れたユニフォームのお洗濯♪とか、バカ丸出しだと思う+2
-1
-
355. 匿名 2024/07/01(月) 11:52:03
>>348
まぁそれは、つまりそのままそういうことなんじゃないの。
女マネージャーは男目的で、だからサッカー部イケメン狙いの女子がやりたがるっていう。
それ以上、それ以下でもないよ。
+3
-0
-
356. 匿名 2024/07/01(月) 11:52:44
ちんちんバキバキになるよ+1
-1
-
357. 匿名 2024/07/01(月) 12:29:18
>>1
本人達がそのスポーツが好きで希望してやってるんだから余計なお世話+2
-4
-
358. 匿名 2024/07/01(月) 12:43:57
女子校育ちだから男子が存在するメリットなど理解できない+0
-0
-
359. 匿名 2024/07/01(月) 12:48:52
>>57
あーー
なるほどね
マネって結構ハードで、男目当ての女は夏前にはリタイヤするけど、優秀な人は最後までやり切るもんね
勉強もできるし、運動もできる、彼氏もいる人がマネやってるの謎だったけど、サポーターみたいな気持ちだったのか+0
-0
-
360. 匿名 2024/07/01(月) 12:48:55
昔から女性の世話をする男性は去勢が基本ですよ?
トルコのオスマン帝国も中国の王朝も+0
-1
-
361. 匿名 2024/07/01(月) 12:49:28
>>322
こらw+0
-0
-
362. 匿名 2024/07/01(月) 12:51:04
>>354
ママの代わりか奴隷だわ+3
-1
-
363. 匿名 2024/07/01(月) 12:55:02
>>231
それな。他人が何部に入ろうが帰宅部になろうがどうだっていいこと。好きにすればいい。
大人になってまでいちいちマネージャーを叩く人って嫉妬?(笑)男好きがどうのこうのって言ってる人に限って男好きだし本当面倒。+3
-6
-
364. 匿名 2024/07/01(月) 13:00:09
アメリカでチアリーダーがカースト上位ってわからないなって思ってたけど
ああいうのも田舎でのことなんだって
都会の優秀な女子大学生には鼻で笑われるらしい+0
-0
-
365. 匿名 2024/07/01(月) 13:18:04
>>353
それもはや職業だよね
学生業と並行して自分の勉強時間減らしてまでやることなんだろうか
部活の場合それは顧問の仕事なのでは+0
-0
-
366. 匿名 2024/07/01(月) 13:30:48
マネージャーなんてそもそも必要無い。そんなのやりたい人は男好きな女がやる+3
-3
-
367. 匿名 2024/07/01(月) 13:38:59
>>35
私の住む田舎の工業高校サッカー部であったらしい
マネージャーが部員にまわされていたそう
その子は同意していたみたいよ
それ以降、サッカー部に女子マネはつけないことになったそう
が、数年前に聞いたんだけど、その事を承知の上でサッカー部のマネになった子がいるらしい
+6
-0
-
368. 匿名 2024/07/01(月) 13:51:37
>>78
高校の時、周りでマネージャーやってる女の子はみんなこれだった
好きな人がいて近づくために入ってた+7
-0
-
369. 匿名 2024/07/01(月) 14:03:22
>>45
逆に男子の部活もマーネジャーは男子にするべき。
部活もケアは同性がやるべきだよ。+2
-0
-
370. 匿名 2024/07/01(月) 14:05:03
>>78
きんもいよね。
セクハラだと思う。+4
-0
-
371. 匿名 2024/07/01(月) 14:08:52
>>314
というか、これからは嫌でもそうならざるをえないと思う。
サポートはAIにお任せの時代が来る。
ユニフォームの洗濯はAIにはできない?
自分のユニフォームぐらい自分で洗濯するのが令和だから。
+1
-0
-
372. 匿名 2024/07/01(月) 14:10:53
>>1
マネージャーみたいな雑用を男子様にさせようとするなよ+0
-3
-
373. 匿名 2024/07/01(月) 15:04:49
>>372
わかる。女の雑用係とか死んでもやりたくない+1
-0
-
374. 匿名 2024/07/01(月) 15:05:09
雑用は女の仕事でしょ+0
-0
-
375. 匿名 2024/07/01(月) 15:25:41
マネージャーやりたい女は、彼氏がほしい人なんだよね〜+2
-0
-
376. 匿名 2024/07/01(月) 15:35:55
>>365
お世話係なんだよね。
大学とかで、選手の食事を作ったり管理しているマネジャーをテレビで見たけど、それってやりがいの搾取だし、調理師をタダで雇ってるみたいなものだと思う。
大学の学費を払って、同級生のご飯を作るってなんなんだろう。
ボランティア、人生経験ではあるとは思うけど。+0
-0
-
377. 匿名 2024/07/01(月) 15:45:17
>>357
やっぱり高学歴でスポーツマンならモテまくるのね
この後ろの列の女子は東大ではないのが闇が深い
よほど運がなければ身体だけ性的に消費されて捨てられるのに+1
-0
-
378. 匿名 2024/07/01(月) 15:52:05
>>377
股間のバットも磨いてくれよww+0
-1
-
379. 匿名 2024/07/01(月) 19:29:20
>>16
部活での男子マネージャーは怪我などでプレイできなくなった人間がほとんどで男子の部活にいると思う。
練習試合の交渉、新入部員の監督、試合時のスカウティングやビデオ撮影など主務的な役割も持つことが多いイメージ+1
-0
-
380. 匿名 2024/07/01(月) 20:55:19
やりたい部活が特になければ女子部のマネージャーやってみたかったなあ+0
-0
-
381. 匿名 2024/07/02(火) 09:29:24
>>209
なんか新しいジャンルの漫画みたいな話!
昔ならそんなこと考えられなかったから、やっぱりいい時代になったんだなーって思いますね(*´ω`*)+0
-0
-
382. 匿名 2024/07/07(日) 22:30:34
昔の名残なのが正解だと思う
男女共に強豪校だったけど
確かに男子の部活には女子マネージャーはいた
怪我とかした部員は女子マネージャーと一緒に
雑用してた
女子の部活にはマネージャーがいなかったため
後輩にやらせてた
そのためクソ揉めてた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
男子の活躍を女子が支える――。そんな“昭和の常識”は令和の今もなお引き継がれている。スポーツの世界、例えば、部活もそのひとつだろう。中学・高校では野球、サッカー、バスケなどの男子チームに複数の女子マ…