ガールズちゃんねる

【アニメ】「烏は主を選ばない」見てる人!

277コメント2024/07/30(火) 17:32

  • 1. 匿名 2024/06/30(日) 15:16:01 

    アニメ「烏は主を選ばない」見てる人いますか?
    昨日アニメ第一部が完結し、引き続き7月から第二部が始まりますね
    第一部の感想など聞かせて下さい!

    +113

    -14

  • 2. 匿名 2024/06/30(日) 15:16:47 

    【アニメ】「烏は主を選ばない」見てる人!

    +28

    -9

  • 3. 匿名 2024/06/30(日) 15:17:56 

    見てます!!

    +69

    -15

  • 4. 匿名 2024/06/30(日) 15:18:19 

    今日録画みたけど意味がわからなかった
    味方みたいな人が敵で敵みたいな人が味方だったり

    結局あせびが黒幕なの?

    +65

    -10

  • 5. 匿名 2024/06/30(日) 15:18:19 

    まさかのサイコパスちゃんだったgkbr

    +28

    -9

  • 6. 匿名 2024/06/30(日) 15:18:19 

    みたー!面白かった!
    驚いた!
    私の中で大本命の嫁候補がめちゃくちゃ悪いやつだった!

    +88

    -16

  • 7. 匿名 2024/06/30(日) 15:19:07 

    難しい

    +17

    -0

  • 8. 匿名 2024/06/30(日) 15:19:16 

    >>1
    エンディング変わってたよね?

    +41

    -0

  • 9. 匿名 2024/06/30(日) 15:20:24 

    先週ススキ様がOKしてたらどうなってたんだろう

    +10

    -4

  • 10. 匿名 2024/06/30(日) 15:20:43 

    昨日あったのはまだアマプラに来てなくて見てないけど、その前の回でびっくり
    すごいサイコパスが紛れ込んでた
    病んでしまった姫様は最後に自分の気持ちに気付けてよかった
    幸せになってほしい

    +79

    -9

  • 11. 匿名 2024/06/30(日) 15:21:12 

    >>1
    あせびぃぃぃー! 大人しい顔してサイコパスやっ!

    +58

    -10

  • 12. 匿名 2024/06/30(日) 15:21:30 

    最終回に出てた怪物みたいなのが怖い
    雪哉は垂氷に帰って大丈夫なの?

    +28

    -2

  • 13. 匿名 2024/06/30(日) 15:22:17 

    2クール連続なんだね
    ストーリーは面白いんだけど絵が綺麗なのか微妙なのか分からないときがある

    +81

    -0

  • 14. 匿名 2024/06/30(日) 15:22:34 

    全く内容知らないけどこれは腐ってる奴?

    +0

    -22

  • 15. 匿名 2024/06/30(日) 15:22:59 

    クールな浜木綿がキュートで

    +37

    -21

  • 16. 匿名 2024/06/30(日) 15:23:34 

    原作読んだけど、あせびちゃんサイコ展開やっとキター
    ネタバレだからなんも語れなかった…
    ここまで長かったけど、全20話とか第一シリーズラスト
    まではムリだよね。24話までにすればいいのに中途半端だ

    +54

    -16

  • 17. 匿名 2024/06/30(日) 15:23:35 

    宮様の妹さんが今度は心を病むんだね
    あせびっ!なんて恐ろしい子…!

    +45

    -7

  • 18. 匿名 2024/06/30(日) 15:24:27 

    アニメでは若宮サイドの話並行してやったけど原作や漫画では若宮終盤しか出てこなくて後に若宮サイドがなにしてたか発覚するんだよね
    だから漫画読んだときは今まで姿型もなかったのにいきなり出てきて偉そうすぎやろこいつってあせびより苛ついたw

    +31

    -3

  • 19. 匿名 2024/06/30(日) 15:24:43 

    全部見てないけど馬酔木は烏なん

    +0

    -7

  • 20. 匿名 2024/06/30(日) 15:25:00 

    アニメ端折りすぎててすごくガッカリした
    昨日は第一部が完結で原作ではタイトル回収として主人公が主を選ばない宣言する悲しくて泣けるすごく重要なシーンがあるはずだったのにアニメでは丸ごとカットして普通の会話の中で軽くさらっと雑にタイトル回収しやがって本当に脚本家は原作を解釈違いしてるのかわざと改悪したいのかなんなんだろう原作が好きで楽しみにしてた分ムカついたわ

    +38

    -3

  • 21. 匿名 2024/06/30(日) 15:25:20 

    あの若君のあせびちゃんざまぁくるかなーワクワク

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2024/06/30(日) 15:27:52 

    >>4
    いい子だと思ってたのに

    +19

    -6

  • 23. 匿名 2024/06/30(日) 15:28:10 

    >>19
    あせびだけではなく、烏が人形じんけいをとってる
    そもそも八咫烏という設定

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2024/06/30(日) 15:28:55 

    >>1
    マンガ読んでからハマってアニメみてます
    最後のどんでん返しが唖然でした

    +12

    -7

  • 25. 匿名 2024/06/30(日) 15:29:33 

    >>4
    サイコパスだったというオチ
    だけど原作を端折りすぎてるからあせび真のヤバさは表現しきれてない

    +82

    -0

  • 26. 匿名 2024/06/30(日) 15:29:45 

    >>20
    これ脚本に作者が参加してるらしいよ

    +7

    -11

  • 27. 匿名 2024/06/30(日) 15:30:15 

    >>9
    姫として以前に、一人の女性として誇り高いから
    自分を大事にしてくれない男性には嫁がないでしょう
    たとえ好きだったとしても

    +42

    -0

  • 28. 匿名 2024/06/30(日) 15:31:37 

    >>13
    顔に線多過ぎて古臭く感じる絵よね

    +55

    -0

  • 29. 匿名 2024/06/30(日) 15:31:39 

    >>25
    原作ではもっとやばいの?
    なんとなく見てたんだけど前回面白かったから原作にも興味出てきた

    +57

    -0

  • 30. 匿名 2024/06/30(日) 15:32:13 

    面白くてアマプラでも見直した
    ハマユウが幼馴染とは
    小さい頃の若と一緒にいた男の子がハマユウとは思わなんだ

    +56

    -1

  • 31. 匿名 2024/06/30(日) 15:32:46 

    はりきって原作読んだら4巻からガッカリ展開の連続で
    3巻までにしておけばよかった…澄尾がああ……

    +21

    -2

  • 32. 匿名 2024/06/30(日) 15:33:06 

    >>26
    え、それであの出来なの…?

    +26

    -2

  • 33. 匿名 2024/06/30(日) 15:34:13 

    ごめん!!!見てない人なのに来てしまった
    マンガ読んでるからアニメの評判を聞きたくて

    +2

    -6

  • 34. 匿名 2024/06/30(日) 15:34:20 

    >>31
    え、な、何だ?

    いや、やめとこう
    アニメ観るんだ

    +12

    -5

  • 35. 匿名 2024/06/30(日) 15:35:05 

    >>19
    あの話に出てくる人達、みんな烏なんだよ

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2024/06/30(日) 15:35:09 

    >>25
    なるほど
    ありがとう
    サイコパスはわかったけど、その背景がわからないし原作読んでいないけど端折った感はある
    モヤモヤする終わりかただったなー

    +29

    -0

  • 37. 匿名 2024/06/30(日) 15:36:41 

    >>18
    これ小説だと1巻が姫様サイドで2巻は若宮サイドという
    同じ時間軸で別サイド描かれるというものだった

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2024/06/30(日) 15:36:52 

    >>25
    やっぱり原作を読まねばっ!

    +10

    -9

  • 39. 匿名 2024/06/30(日) 15:37:40 

    >>4
    黒幕というか、あせびは自分が若宮との恋を叶えるために、悪気なく色んな人の人生をめちゃくちゃにしてしまった、って感じ

    +78

    -3

  • 40. 匿名 2024/06/30(日) 15:38:49 

    >>32
    まぁ改悪にはなってないと思うけど…
    どこまで関わってるかは不明

    +7

    -12

  • 41. 匿名 2024/06/30(日) 15:39:26 

    >>12
    もちろん主人公のいる場所で事件は起きるものだもの

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2024/06/30(日) 15:40:17 

    >>6
    藤並が責められてる時に口を尖らせて知らん顔してた顔がいじめっこの特性が出てた
    2期でも天然のふりして悪事を働くとんだろうか?

    +34

    -6

  • 43. 匿名 2024/06/30(日) 15:41:25 

    >>39
    あせびって、恐ろしいのが反省も後悔もしていないということ

    +83

    -1

  • 44. 匿名 2024/06/30(日) 15:41:40 

    >>1

    友達に勧められて観たけど???
    主人公はゆきや?若宮?
    口をはさむながくちばしをはさむな、とかおしゃべりするながさえずるなになってるのが、鳥人間用語?でちょっとウケた。
    絵は綺麗だと思います。

    +9

    -6

  • 45. 匿名 2024/06/30(日) 15:42:21 

    アニメ派です🙋‍♀️
    普通に面白くてワンクール一気見しましたがあせび怖すぎてイライラしました!(笑)
    アニメは見ていて詰め込み感が否めなかったので原作読んでみようと思います。

    疑問がいくつか……
    ・嘉助がますおの薄に忍んだのは本当にあせびは悪意なく行ったのでしょうか?
    赤い着物をわざわざ出す理由が意味不明すぎて……

    +21

    -2

  • 46. 匿名 2024/06/30(日) 15:42:35 

    >>39
    悪意なく2人も亡くなってるのに落ち込んでもないし自責の念も無さそうだった
    ただのあほなのか性悪なのか

    +57

    -0

  • 47. 匿名 2024/06/30(日) 15:42:53 

    作者は真赭の薄に自己投影してるように感じた

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2024/06/30(日) 15:43:27 

    原作だとあせびと父親の会話がイミコワで面白かったのにやらなかったね
    父親「お前はいったい誰に似たんだろう」
    あせび「みんなに父様似だと言われてます」
    ってやつ

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2024/06/30(日) 15:44:43 

    >>46
    よこ
    悪意がないというよりも悪を悪だと認識していない
    タチの悪いナチュラルボーンかと

    +51

    -0

  • 50. 匿名 2024/06/30(日) 15:45:27 

    >>38

    元々はラノベだよね?
    マンガしか知らずで

    +9

    -6

  • 51. 匿名 2024/06/30(日) 15:47:42 

    >>49
    あせびって自愛が強すぎて人の犠牲をなんとも思わない欲の塊みたいなキャラだったんだ

    +47

    -0

  • 52. 匿名 2024/06/30(日) 15:48:19 

    >>13
    なんだかね…
    白珠の口ちっさすぎん?と思ってた

    +58

    -1

  • 53. 匿名 2024/06/30(日) 15:49:29 

    皇后様が馬なら酔うんじゃね?wってつけたあせびッチの名前は後々エグいブーメランになって返ってくるよね

    +30

    -0

  • 54. 匿名 2024/06/30(日) 15:50:04 

    >>48
    ちょこっとネットでネタバレ見たらあせびは下人との間に出来た子供じゃないの?
    なのに何で東家当主の娘?

    それか一ノ姫が下人との間に出来た子供で、あせびは当主の子供って事?

    母親が当主と再婚したの?

    +7

    -7

  • 55. 匿名 2024/06/30(日) 15:50:28 

    >>51
    まさにそういう感じ
    ナチュラルに差別もしてるし

    +40

    -0

  • 56. 匿名 2024/06/30(日) 15:51:58 

    大紫の御前、おまえのざまぁはあるんかいと

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/30(日) 15:53:41 

    >>48
    父親が全部分かっててやってたってことよな
    教育を碌にしてないあせびを行かせたり

    +25

    -1

  • 58. 匿名 2024/06/30(日) 15:55:05 

    >>50
    ラノベではなく文春文庫の小説だよ

    +20

    -1

  • 59. 匿名 2024/06/30(日) 15:55:24 

    >>48
    序盤だから天然親子のコミカルで微笑ましい会話に見えるよね

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2024/06/30(日) 15:56:03 

    >>57
    まさに東家は腹黒ってこれだよねー

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/30(日) 15:56:38 

    あせびのナチュラルボーン無自覚悪意っぷりにゾッとした
    あんなのに惚れ込んで使い捨てられ、「正しくない行いをしたこと」で兄からも見放された藤波があまりに哀れ

    +42

    -3

  • 62. 匿名 2024/06/30(日) 15:57:43 

    >>54
    そうだよ
    あせびは東家当主の子じゃない
    登殿までした東家の姫(あせびの母)が結婚もせず下男の子を産んだら外聞が悪いから当主の側室ということにしてあせびも当主の子ということにしてる
    あせびは本当の父親である下男と同じ髪色

    +39

    -0

  • 63. 匿名 2024/06/30(日) 15:57:46 

    >>54
    あせびオカンのやらかし

    +26

    -0

  • 64. 匿名 2024/06/30(日) 15:58:29 

    >>43
    わかる
    哀れんで泣いてるのクソすぎたし、雪哉から見たあせびの演出が全てを物語っていたね……

    +31

    -0

  • 65. 匿名 2024/06/30(日) 15:59:06 

    本来嫁候補だった一の姫?はなんであばたができたと言って断ったの?あせびが襲わせた?未遂だよね?

    +4

    -4

  • 66. 匿名 2024/06/30(日) 15:59:29 

    >>61
    藤波もだけど嘉助が不憫でならないわ…

    +30

    -1

  • 67. 匿名 2024/06/30(日) 16:01:14 

    >>39
    姉を襲わせたのは悪意あるでしょう?
    大事件なのにあせびの女房が知らないことあるのかな?

    +44

    -1

  • 68. 匿名 2024/06/30(日) 16:01:22 

    >>64
    その雪哉もどんどんクソガキっぷりが露呈されてくるんだわ

    +18

    -1

  • 69. 匿名 2024/06/30(日) 16:01:37 

    >>65
    トラウマ植え付けられ引きこもり、登殿無理になった

    +33

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/30(日) 16:02:32 

    >>68
    wwwwww

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2024/06/30(日) 16:03:53 

    エボシ御前とか、美しく聡明で強い女性が大好き!
    四姫の中で最推しだった浜木綿が妃に選ばれて嬉しいわ
    きな臭く膿まみれの宮中を生きること、改革の機構となろうとしている若宮について行くことは並大抵の苦労じゃないと思うけど頑張ってほしい

    +14

    -15

  • 72. 匿名 2024/06/30(日) 16:04:38 

    >>65
    原作ではあせびが下男に思わせぶりな態度で逢い引きの場所(姉の部屋)に来てと言ってるね
    どうしても登殿したくて邪魔な姉排除するためにわざと襲わせたと思う

    +42

    -0

  • 73. 匿名 2024/06/30(日) 16:05:40 

    あせびのバックに大きな烏の残像が出たのはあれは
    何の伏線なのかな?

    +31

    -2

  • 74. 匿名 2024/06/30(日) 16:06:03 

    12話が最終話だと思ってトピに参加してたけど13話あるんだねwアマプラで見れるようになったらまた参加し直しますわね

    +5

    -3

  • 75. 匿名 2024/06/30(日) 16:06:06 

    アマプラとかNHK+で今のとこずっと見てるんだけど、漫画もあると知って見始めたんだけど、結構絵が違うね。
    あの若宮に仕えてた少年漫画だと顔もっと幼いね。

    +6

    -5

  • 76. 匿名 2024/06/30(日) 16:06:46 

    >>42
    よこ
    に、2期も出てくるんです……?!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

    +18

    -12

  • 77. 匿名 2024/06/30(日) 16:08:18 

    >>13
    正直、うまくない絵。
    でもそれが絶妙なあやしい雰囲気を醸し出してて良いと思う。

    +26

    -12

  • 78. 匿名 2024/06/30(日) 16:08:59 

    >>13
    コミカライズ版の方がビジュ好きなキャラ多い(特に路近の異様な迫力とか)けど、浜木綿のキャラデザはアニメの方が好きかも

    +7

    -6

  • 79. 匿名 2024/06/30(日) 16:09:29 

    >>39
    あせび、若宮にはっきり嫌いっていわれたよね(笑)
    浜木綿に今後また何かするか、若宮に牙を向けるのか気になりますわ……

    +52

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/30(日) 16:09:32 

    >>4
    黒幕はずっと皇后さまだよ
    あせびさんは妻になりたいだけ

    +35

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/30(日) 16:10:51 

    >>76
    横、それは楽しみだわ!
    サイコパスあせび、彼女がどんな事を企ててくるのか楽しみ過ぎる!

    +7

    -4

  • 82. 匿名 2024/06/30(日) 16:12:18 

    コミカライズは読んだ!浜木綿との出会いとかアニメでしなかったけど見たかったわー
    原作よんで細かい設定知りたくなったワ

    +7

    -3

  • 83. 匿名 2024/06/30(日) 16:12:23 

    漫画は読んでないんだけどファンbookに描かれてる空棺の烏に出てくるメンバービジュアルが全員ブサイクで衝撃的だった
    こんなにイケメンが登場しない話をアニメ化大丈夫?と心配になるレベル
    成長してデカくなった雪哉も狐目ですげー悪人面だったよ…

    +23

    -1

  • 84. 匿名 2024/06/30(日) 16:12:37 

    >>31
    え、そ、そうなん……?
    原作も追ってみようかな……

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/06/30(日) 16:13:36 

    あせびは最初からナチュラル差別だったから
    嫌だなぁでもこれで決まり?と思ってた

    私は酒飲みのヤル気のない浜木綿が
    好きだわって思ってたんだけど
    真赭の薄がカッコ良すぎて。
    今後も出てきて欲しいなあ

    +38

    -1

  • 86. 匿名 2024/06/30(日) 16:13:53 

    >>1
    結局、烏太夫が紛れているってのは誰の事だったの?
    私の理解力がなくて分からなかったよ。本当は好きな人がいた白玉のこと?ナチュラルサイコパスのアセビ?

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2024/06/30(日) 16:16:01 

    >>68
    えぇぇぇ!

    +13

    -2

  • 88. 匿名 2024/06/30(日) 16:18:49 

    >>79
    あせびは自分の恋を成就させる事だけが目的だからただ恋の障害物を排除したいだけで何か悪意で企むとか牙をむくとかは無いのよ
    若宮にははっきり振られたから次の恋につき進んでくのよ本当に厄介な相手に

    +44

    -2

  • 89. 匿名 2024/06/30(日) 16:19:04 

    >>61
    藤波も哀れだけどさ、早桃と嘉助がやるせなさすぎて

    +34

    -2

  • 90. 匿名 2024/06/30(日) 16:19:58 

    >>86
    あせびちゃん
    だけど、おまえが言うなよてなった

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2024/06/30(日) 16:20:11  ID:QlOvr2S99Z 

    >>50
    ミステリーの松本清張賞受賞作だよね。

    +10

    -11

  • 92. 匿名 2024/06/30(日) 16:21:08 

    >>1
    久々にアニメでゾワッとしたわ

    +17

    -2

  • 93. 匿名 2024/06/30(日) 16:22:06 

    もし舞台化されるなら
    あせび役には
    宝塚歌劇団宙組の娘役スター
    天彩みねりさんを推薦したいわ

    +3

    -23

  • 94. 匿名 2024/06/30(日) 16:22:08 

    これまで傅いてきたかわいい姫様がこんなバケモンだったなんて、自分がうこぎだったら絶望してあのまま桜花宮から飛び降りるかもしれない
    それをあせびは遠くから「??」みたいな顔で見ているのだろう

    +44

    -1

  • 95. 匿名 2024/06/30(日) 16:22:34 

    >>1
    怖いのは限りなく天然サイコパスを装ってる所だよね

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2024/06/30(日) 16:22:42 

    >>79
    なにかよくわからないけれどお気に障ったみたいだわ。

    悪意がないから余計に怖い。

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2024/06/30(日) 16:23:28 

    >>35
    ヨコ
    貴族階級を「宮烏」
    商業を営む者を「里烏」
    地方の庶民を「山烏」
    烏の姿のまま家畜は「馬」

    なんですよね
    あすびも階級としては宮鳥?
    変身を見たらなんでショック受けてたんですか?

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2024/06/30(日) 16:24:07 

    7月からは原作「黄金の烏」までのアニメ化だよね?

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2024/06/30(日) 16:26:30 

    >>1
    後になるとあせびが、アレとアレしてアレか出てくる所だよね
    マジで怖いわ

    +11

    -9

  • 100. 匿名 2024/06/30(日) 16:27:30 

    >>31
    そう?私まだ4巻目辺りはワクワクできた
    学園ものぽくってまだ読めた

    まぁあの人がだんだん化け物の片鱗をみせて
    きたけれど…

    +3

    -4

  • 101. 匿名 2024/06/30(日) 16:27:45 

    作者がどんでん返し好きというのはわかった
    でも唐突でちょっと白ける
    あせびも兄上も

    +26

    -7

  • 102. 匿名 2024/06/30(日) 16:28:37 

    >>67
    「悪意がなければ全てを許されると知っている」
    というあせびちゃん
    双葉は暴露しないとわかった上でやってる
    ますほちゃんのも赤い着物が目印とか前もって伝えてる

    +33

    -0

  • 103. 匿名 2024/06/30(日) 16:30:26 

    >>100
    そう4巻の後半までは楽しめたんだよ
    ハリポタみたいでね
    作者はハリポタファンらしいね

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/06/30(日) 16:31:24 

    来週から放送休みかと思ったら、来週もあるんだ
    総集編か

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/06/30(日) 16:33:15 

    >>88
    よこ
    あせび再登場するの?

    +9

    -2

  • 106. 匿名 2024/06/30(日) 16:34:08 

    >>99
    アレ…なんか気になるっ!

    +9

    -7

  • 107. 匿名 2024/06/30(日) 16:35:06 

    みてるよー。
    原作未読アニメのみ。

    最初、乙女ゲーみたいのだったらやだなー、桜の精のような無垢設定のあせびの君が選ばれたらつまらんなーと思っていたから、スカッとしたよー。

    しかし…誠実故のアノ求婚なんだろうけどさ、見ている前でさっき言った台詞を一音一句違えず別の女に言うって、若様そりゃ殴られるわい、と思った。(笑)

    すみが墨だとは思わなかった。
    澄かとおもってたもの。

    +21

    -8

  • 108. 匿名 2024/06/30(日) 16:36:26 

    >>101
    兄上はなんとなく予想できたけどサイコパスは全然そんな気配なかったね
    伏線を見逃しただけなのかもだけど

    +21

    -1

  • 109. 匿名 2024/06/30(日) 16:40:52 

    >>1
    主さんネタバレはありなんですか?

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2024/06/30(日) 16:41:03 

    >>1
    partつけてよ いくつもあるし頻繁にいらない

    +2

    -18

  • 111. 匿名 2024/06/30(日) 16:41:18 

    藤波と滝本はあの後どうなってしまったのかしら?
    二人共、出家ですかね?

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2024/06/30(日) 16:41:39 

    >>46
    小鳥は可愛い、自分のために囀ってくれるなら。
    でも小鳥のために自分の手が傷つくことなど考えもしない。
    綺麗で優しくただひたすら何かが欠落している。

    欠片の悪意も罪悪感もない怖さがあせび様。

    +28

    -0

  • 113. 匿名 2024/06/30(日) 16:42:05 

    >>25
    烏に単は似合わないのマンガ買おうかと思ってるんだけどマンガも端折られてるかな?

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/06/30(日) 16:42:28 

    何故男子の服だと烏に変身出来て、単(ひとえ)だと変身がつっかえちゃうのか。
    人に戻る時も、男子は服着てたよね?

    そこがアニメをみていて、不思議だった。

    変身に差し支えない服に進化しないのかな…と。
    姫のみならず、位の高い侍女らも、というは、いざという時困らない?

    +10

    -4

  • 115. 匿名 2024/06/30(日) 16:42:44 

    烏ジョークにはじわる
    馬の設定は少々悪趣味に感じた

    +10

    -3

  • 116. 匿名 2024/06/30(日) 16:43:20 

    >>107
    会合に乗り込ませたり、乙ゲー感はなかったね
    先や謎が気になるアニメだった  

    カラスってファンタジーかって思った私が愚かだったわ
    ちゃんとしまくりのストーリーだった!!!

    +6

    -6

  • 117. 匿名 2024/06/30(日) 16:47:11 

    >>105
    そりゃ最恐にして最凶のヒロイン様だから

    +25

    -2

  • 118. 匿名 2024/06/30(日) 16:48:05 

    >>20
    これ読んで
    作家の羽休み――「第94回:アニメ『烏は主を選ばない』は雪哉視点だけじゃない?」 | コラム・エッセイ - 本の話
    作家の羽休み――「第94回:アニメ『烏は主を選ばない』は雪哉視点だけじゃない?」 | コラム・エッセイ - 本の話books.bunshun.jp

    3月17日、超体験NHKフェス「烏は主を選ばない」スペシャルトークショーが開催されました。会場には私もこっそりお邪魔させて頂いていたのですが、声優の皆さんがどういったお考えでこの作品に向き合ってくれて…

    +3

    -15

  • 119. 匿名 2024/06/30(日) 16:49:04 

    >>114
    これアニメではうまく描写できてないけど、
    「羽衣(うえ)という黒い着物を編む。これは自らの意図で生み出す
    体の一部と言えるもので、羽衣を身に纏えば裸にならずとも転身可能である」

    つまり服ではなく羽衣を編んでるので、
    上に着物を着ているとうまく烏の姿に戻れない

    +24

    -1

  • 120. 匿名 2024/06/30(日) 16:49:54 

    >>117
    ちなみに何巻くらいで?

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2024/06/30(日) 16:51:51 

    >>112
    もしや浮雲もこんな感じだったのかな?

    +20

    -0

  • 122. 匿名 2024/06/30(日) 16:55:39 

    え…
    あせびちゃん今上陛下と密かに関係を…て強かすぎんか
    なんたる戦略的かつ狡猾であるかとな、うわぁ…

    +38

    -0

  • 123. 匿名 2024/06/30(日) 16:57:12 

    悪女の母と傀儡の父をもちながら、真に力のある弟のために道を譲れる人格者に育った長束の稀有さよ
    いや、原作知らないから今後、欲が出てきて若君を袂を分かつ分かつなんてことになったら嫌だけど

    +37

    -1

  • 124. 匿名 2024/06/30(日) 17:00:05 

    いや今上陛下チョロすぎん?

    +32

    -0

  • 125. 匿名 2024/06/30(日) 17:00:58 

    >>39
    悪気なくって所が怖いよね
    恋がたきを男に襲わせる(性的暴行)って発想を、悪気なくやるって怖すぎる

    +41

    -2

  • 126. 匿名 2024/06/30(日) 17:01:32 

    >>123
    長束さま意外とお茶目でポンコツだよね

    +24

    -1

  • 127. 匿名 2024/06/30(日) 17:02:34 

    >>46
    計画的に陥れてるから、アホではないと思う
    良心のないサイコパスなのかも

    +32

    -0

  • 128. 匿名 2024/06/30(日) 17:08:04 

    >>124
    馬が酔うと書いてあせびw

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2024/06/30(日) 17:17:06 

    頑張って起きてかかさず見てます。
    来週楽しみです。

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2024/06/30(日) 17:18:26 

    雪哉の出自のところ、よく分からなかったのでコミカライズの該当回読んだ

    雪哉は実母について、「梓の君(雪馬の母)に嫉妬して体が弱いのに僕を産んで死んでいったヤツ」と嫌悪してたけど、この件については梓の君も実母も被害者なんじゃないかなぁとモヤモヤした

    雪哉父にややこしい婚姻をさせた北家当主や、妻の心をケアできる器でなかった雪哉父にのみ非があると思う
    体の弱い娘に束の間の幸せをあげたかった親心は責められるものではないし、雪哉父も貰い事故っぽいからなんとも言えないのだけど

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/06/30(日) 17:24:23 

    >>1
    若宮の声が素敵すぎる

    +16

    -18

  • 132. 匿名 2024/06/30(日) 17:29:21 

    >>2
    これっておもいっきしネタバレしてるよねw

    +15

    -9

  • 133. 匿名 2024/06/30(日) 17:30:38 

    原作未読なんだけどサムネやOPでやたら浜木綿が大きな扱いだから后になるのかなと思ってた

    +26

    -0

  • 134. 匿名 2024/06/30(日) 17:30:46 

    >>62
    自分が下男の子供だからあせびは下男にも優しいんだね
    あせび本人が知ってるかは不明だけど

    +1

    -11

  • 135. 匿名 2024/06/30(日) 17:31:46 

    嘉助は忍びこんで襲った時、あせびじゃないって気がつかなかったのかな?

    +27

    -1

  • 136. 匿名 2024/06/30(日) 17:33:02 

    >>90
    ありがとう!

    だから桜のきれいな背景から不気味な黒い烏の背景になったのか!

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2024/06/30(日) 17:33:28 

    >>130
    これに関しては外伝「烏百花 蛍の章」を読むといいよ

    +5

    -12

  • 138. 匿名 2024/06/30(日) 17:33:45 

    >>108
    気配がないのに急にだから、白ける

    +25

    -4

  • 139. 匿名 2024/06/30(日) 17:36:33 

    >>137
    ありがとう! 読んでみます

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/06/30(日) 17:37:36 

    >>134
    優しいというか…自分に向けられている好意を利用してる
    自己の目的達成の為ならば他者を犠牲にすることに躊躇なしみたいな

    +35

    -0

  • 141. 匿名 2024/06/30(日) 17:39:42 

    若君ってこの時(后選び)いくつなの?
    20歳なるならないくらい?

    +1

    -2

  • 142. 匿名 2024/06/30(日) 17:40:36 

    原作は読んだことなくてアニメだけだけど、面白くてハマってる
    前回で最終回だと思ってたから2クールやるみたいで嬉しい

    +13

    -4

  • 143. 匿名 2024/06/30(日) 17:42:09 

    先が気になって本屋さん数件行ったけど一巻だけどこにも置いてなくて、仕方なく図書館行ったら順番待ち半年以降だったからやめた

    +6

    -2

  • 144. 匿名 2024/06/30(日) 17:43:28 

    あせび何をしたの?
    姉を襲わせるように仕組んだってこと?

    +16

    -1

  • 145. 匿名 2024/06/30(日) 17:44:47 

    >>131
    若宮のイメージとぴったりマッチしてたねー
    澄尾や雪哉、ろこんもよかったし
    うこぎと茶の花の迫力すごくて笑ってしまう

    +18

    -19

  • 146. 匿名 2024/06/30(日) 17:47:21 

    アニメの最初の方で、あせびが琴を探していた時に会ったのは誰なの?顔は見えなかったよね。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/06/30(日) 17:47:33 

    >>143
    わ〜いっしょ
    うちの地域は貸出何人待ちか表示されないのだけど、予約しても待てど暮らせど届かないから、もう電書で買っちゃった
    アニメ一区切りついたから、とりあえず単と主を読むつもり

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/06/30(日) 17:48:28 

    早桃(さもも)って名前可愛い

    +30

    -0

  • 149. 匿名 2024/06/30(日) 17:48:37 

    >>29
    そもそも原作は不出来でそのへんはっきりしない
    あせびが「無自覚に他人を利用してる」ならサイコパスとして分かるけど
    若宮は「悪意が無ければ全て許されると知っている者」と明言してる
    それはつまりあせびが「無邪気を装ってる」ってことだよね
    でもそういう心理描写は作中で全然表現されていないし
    終盤で唐突に出てくる若宮もそうだけど色々無茶苦茶すぎるんだわ

    +41

    -1

  • 150. 匿名 2024/06/30(日) 17:48:40 

    >>125
    悪気なくやってると思わせている。つまり狡猾

    +29

    -0

  • 151. 匿名 2024/06/30(日) 17:49:03 

    原作未読
    13話まで見て今期で1番好きなアニメになった!
    あせびに恐怖し、若宮と浜木綿の関係に萌えて良い最終回かと思ったら最終回じゃなかった
    1話からの録画を消さないで残していたから見返すのが楽しみ
    ポイント貯めてる漫画アプリに「烏に単は〜」と「烏は主を〜」があったのでこれから読む

    +13

    -7

  • 152. 匿名 2024/06/30(日) 17:49:03 

    >>143
    さっきヨドバシのネットショップで見たよ

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/06/30(日) 17:49:10 

    >>134
    よこ
    あせびちゃんは人の心を操る事に長けている
    愛くるしく純真無垢な振る舞いで周りの人を操っていく
    優しいのではなく、人の優しさにつけ込む1番たちの悪い女

    +42

    -1

  • 154. 匿名 2024/06/30(日) 17:50:15 

    >>146
    今上陛下

    +21

    -0

  • 155. 匿名 2024/06/30(日) 17:52:20 

    >>4
    人格障害じゃないかな

    東家の一の姫に、下男を夜這いさせたのも若宮の妻になりたくてあせびが仕組んだのか〜と胸糞すぎて面白い

    政の黒幕は長束の母親である皇后だよね

    +22

    -1

  • 156. 匿名 2024/06/30(日) 17:55:15 

    >>141
    X(Twitter)で見た情報

    登殿時点で
    雪哉:13歳(作中で14歳に)
    若宮:17歳
    白珠:15歳
    真赭の薄:16歳
    浜木綿:18歳
    あせび:18歳

    だそうです
    ますほのすすき16歳とあせび18歳にびっくりした

    +46

    -0

  • 157. 匿名 2024/06/30(日) 17:58:14 

    ソーシャルディスタンス囲碁してるラスボスみたいな女性気になる

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2024/06/30(日) 18:02:22 

    >>156
    ありがとう
    若宮思ったより若かった!
    真赭の薄や浜木綿は25くらいの風格ある。見た目じゃなくて、精神の成熟具合において

    +43

    -1

  • 159. 匿名 2024/06/30(日) 18:03:28 

    >>146
    今上陛下だよ
    あせびは今上陛下の側室になって王子(若宮と長束の異母弟)
    その子は未来の金烏(若宮には娘しか生まれなかったから)
    だからあせびは皇后にはなれなかったけど、王の母君にはなれた

    +33

    -1

  • 160. 匿名 2024/06/30(日) 18:07:38 

    >>159
    原作未読だから衝撃だった
    頼りなさそうな父とサイコ母の子、ロクな金烏にならないと思うけど大丈夫なのか? 長束様みたいな快男児に育つ可能性も無くはないけど

    +23

    -2

  • 161. 匿名 2024/06/30(日) 18:08:43 

    このままアニメ化がずっと続いたらいつか
    次回「若宮、死す」の予告が見れる日が来るかしら

    +27

    -1

  • 162. 匿名 2024/06/30(日) 18:10:08 

    >>156
    そうだよね
    たしか奈月彦と澄尾が同い年だったような

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2024/06/30(日) 18:12:02 

    >>159
    皇后はその事実にどう対処したの?
    間違いなく激昂するだろうし、追い出そうとはしなかったの?

    +11

    -1

  • 164. 匿名 2024/06/30(日) 18:21:58 

    >>159
    そんなことになってるのかっ!

    +26

    -1

  • 165. 匿名 2024/06/30(日) 18:25:53 

    >>154
    ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2024/06/30(日) 18:35:51 

    >>163
    そもそも、登殿で今上陛下を寝取って正室の座をものにした。
    それが大紫の御前なのでまぁ因果応報だね。
    今上陛下は浮雲を好いていたから

    +31

    -0

  • 167. 匿名 2024/06/30(日) 18:38:44 

    >>153
    真の邪悪は純粋さの中に忍び込む。
    邪悪とは何か?ということだね

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2024/06/30(日) 18:45:16 

    >>1
    このトピネタバレが凄いね
    アニメ勢だからこれから先のことは知りたくなかった
    アニメ勢はこのトピ見ない方が良さそう

    +16

    -27

  • 169. 匿名 2024/06/30(日) 18:46:40 

    >>151
    私も今期一番ハマってる

    +11

    -7

  • 170. 匿名 2024/06/30(日) 18:49:50 

    >>113
    カットされてる部分もあるけど、アニメに比べると端折られてないし、上手くまとめられてると思う

    +4

    -20

  • 171. 匿名 2024/06/30(日) 18:57:07 

    若宮ポワロ登場だったね
    でもキャラはシャーロックぽいかも

    +5

    -15

  • 172. 匿名 2024/06/30(日) 19:00:00 

    >>17
    あの関係がよくわからなかった。
    なんであんなにあせびに依存してるの?
    どこで知り合ったの?

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2024/06/30(日) 19:01:19 

    >>114
    あの黒い服は体の一部で、身分の低い者しか身につけない設定みたいね

    桜花宮では、緊急時に戦う必要のある警備の女性達くらいしか着てない
    浜木綿も逃げ去るときに着ていたけど、あれはイレギュラーだろうし

    +11

    -5

  • 174. 匿名 2024/06/30(日) 19:06:00 

    >>88
    まさか・・・長束さま?

    +2

    -2

  • 175. 匿名 2024/06/30(日) 19:07:50 

    >>99
    あせびよりすすき様が見たいよ。
    出家って勿体ない。
    ある意味、若宮もひどいよね。

    +22

    -1

  • 176. 匿名 2024/06/30(日) 19:09:10 

    >>172
    あせびの母(故人)が藤波の教育係をやっていて、藤波とあせびは一緒に遊ぶこともあった
    姉のように慕った彼女を兄の妻に推すことで、本当の姉妹になりたかった
    だったと思う

    +31

    -0

  • 177. 匿名 2024/06/30(日) 19:09:50 

    >>156
    えーwww

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2024/06/30(日) 19:14:56 

    アニメ派だけど、ちょっとだけコミカライズも読んでた
    最初の方に「山内が滅びるまでの物語」とか書かれてたから、てっきり若宮の治世のうち、雪哉の若いうちに物語が終末するのかと思ってたけど、このトピ読んでると違うっぽい?

    +14

    -0

  • 179. 匿名 2024/06/30(日) 19:17:40 

    >>168
    Xの原作組はネタバレしないようにずっとしてくれてる人ばかりだったし、ここにいるのは悪意持ってわざとネタバレしてる人
    【アニメ】とタイトルに入ってるのにね

    +14

    -26

  • 180. 匿名 2024/06/30(日) 19:25:19 

    >>174
    原作では今回の登殿にもう一人南家の姫が登場してて最新刊ではその人と長束はなんかありそうな感じ

    +20

    -0

  • 181. 匿名 2024/06/30(日) 19:37:11 

    主を選ばないってタイトル回収のとこあっさりして終わったね。原作では違うのかな。

    +20

    -0

  • 182. 匿名 2024/06/30(日) 19:41:04 

    >>101
    本来は別巻なものをアニメ用に混ぜて同時進行させてるから脚本の問題じゃないの

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2024/06/30(日) 19:49:01 

    アニメ見てどハマりして追憶の烏まで読みました。
    心に深い傷を負いました。

    +17

    -2

  • 184. 匿名 2024/06/30(日) 19:50:16 

    >>166
    あせびは若宮にふられて失意にくれることなく結局は何がしたかったの?地位が欲しがっただけなのか…?

    +17

    -1

  • 185. 匿名 2024/06/30(日) 20:10:11 

    >>179
    ほんとに
    こんな露骨にネタバレしててアホかと思った
    原作嫌いなんだろうね
    こうやってファンを減らすわけだから

    +15

    -26

  • 186. 匿名 2024/06/30(日) 20:23:37 

    >>166
    初代烏太夫が次世代烏太夫にしてやられる
    なんとも因果だねぇw
    皇后は最初から馬酔木が「したたか者」だと分かっていたのか?

    +25

    -1

  • 187. 匿名 2024/06/30(日) 20:24:25 

    >>45
    赤い着物はあれわざと
    悪意なくと見せかけて、からのというカラクリ

    +22

    -0

  • 188. 匿名 2024/06/30(日) 20:28:11 

    ここもがるまとめで勝手に使われるんだろうな

    +2

    -3

  • 189. 匿名 2024/06/30(日) 20:29:08 

    >>161
    若宮、死ぬの?! 

    +18

    -1

  • 190. 匿名 2024/06/30(日) 20:33:45 

    >>175
    真赭の薄があの選択するとは意外だったけど、この人
    面倒見よさそうだから合ってるといえば合ってるか

    +20

    -2

  • 191. 匿名 2024/06/30(日) 20:41:28 

    >>183
    ああ…
    弥栄の烏と外伝まで読みました
    「ゆきやのせみ」でこの頃のノスタルジーを感じました…

    +9

    -3

  • 192. 匿名 2024/06/30(日) 20:46:46 

    >>187
    私が出した所で女房が怒って片付けるでしょう……まで読んでたら怖い……
    そんなの嘉助、ますおの薄のほうに行くじゃんね……
    暗いから顔も見えないだろうし
    姉も同じやり方だったのかな……

    +21

    -0

  • 193. 匿名 2024/06/30(日) 20:51:27 

    >>10
    一己はよかったとなったけど、白珠に同情はあまりできない
    そもそも流されるままというかそこが純粋だったのかも
    しれないけど、あせび気に食わんからって八つ当たりしたりして
    あせびが腹立つ気持ちはわかるけど…白珠も性格よくないかなと

    +21

    -3

  • 194. 匿名 2024/06/30(日) 20:56:16 

    >>151
    自分も録画のこしといてよかった。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/06/30(日) 21:04:08 

    >>61
    若宮は自分の感情より宗家としての役割を優先してるから妹の藤波にも同じものを求めてそう

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2024/06/30(日) 21:17:28 

    >>183さん
    >>191さん
    そんなに恐ろしいラストなんですか?!
    原作買ってきます!!気になる!

    +5

    -5

  • 197. 匿名 2024/06/30(日) 21:18:02 

    >>68
    地味な寝る前にみるのに丁度いいアニメだと思って観始めて毎週楽しみにしてるけどそんな展開になるの⁉️
    どんでん返しの多い面白いアニメだわ
    受信料払ってるからもっと面白い番組増やして欲しい所だけど今回は大河も朝ドラもハマって観てる

    +12

    -11

  • 198. 匿名 2024/06/30(日) 21:19:47 

    >>195
    若宮すごいよね
    17という若さで、自我を排し与えられた役割を全うするために生きられるのは、やはり特別な金烏だからか
    愛する人に愛されたかっただけの普通の子・藤波ちゃんは、あの兄と姉分をもって気の毒ではある

    +5

    -3

  • 199. 匿名 2024/06/30(日) 21:26:34 

    2期になったらOPED変わっちゃうのかな
    最初のギターのところで波打ち際の若宮にズームインしていくのがなんか面白くて好きだった

    +12

    -14

  • 200. 匿名 2024/06/30(日) 21:27:32 

    >>196
    自衛のためにネタバレを見てから購入のご判断をされるのを強くお勧めします…

    +6

    -8

  • 201. 匿名 2024/06/30(日) 21:31:25 

    >>72
    それなのに、登殿当日「おねえさまお可哀想…」とか

    +21

    -0

  • 202. 匿名 2024/06/30(日) 21:39:24 

    大紫の御前が「馬酔木」と名付けたのって、
    もしかすると後継的な意味…?
    同類を嗅ぎ分けていたからみたいな?
    違うと思うけどもしそうならあなた真の金烏じゃね笑

    +18

    -2

  • 203. 匿名 2024/06/30(日) 21:40:16 

    >>199
    OPのイントロとかよかったよねー

    +16

    -13

  • 204. 匿名 2024/06/30(日) 22:04:54 

    >>10
    小説では話が進むとさらにサイコパスぶりが・・

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2024/06/30(日) 22:13:20 

    あせびの来世はオタサーの姫だと思ってる。サークルクラッシュするタイプの・・・。

    +9

    -10

  • 206. 匿名 2024/06/30(日) 22:23:29 

    最初のほうは若宮と雪哉が色々含めて似てると思いきや、
    実は全く違ってた
    むしろ雪哉はあせびや大紫の御前と同類のような気がする

    +7

    -12

  • 207. 匿名 2024/06/30(日) 23:40:50 

    >>206
    雪哉もこれから悪になるのか、、、
    ショック

    +16

    -1

  • 208. 匿名 2024/06/30(日) 23:43:45 

    原作読んでる人、どの巻が一番好き?
    (ネタバレ無しで!!)

    +1

    -11

  • 209. 匿名 2024/07/01(月) 00:00:14 

    >>97
    烏の姿を曝け出すのは下品とされていて宮烏は烏になることはまずないから

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2024/07/01(月) 00:09:18 

    >>209
    の割には桜花宮に登場するシーンで若宮は烏姿になってるし、「金烏」のような尊い単語も烏由来。烏であることに誇りがないと、そんな言葉は生まれないはず
    あの世界の人々はこの点に疑問を抱かないのだろうか?と気になる

    +12

    -1

  • 211. 匿名 2024/07/01(月) 00:19:18 

    >>98
    「黄金の烏」ラストまでってこと?
    だとしたら、若宮と雪哉くんバディのままで終わるんか

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2024/07/01(月) 00:22:38 

    >>196
    まずは1巻と2巻だけを読まれるのをおすすめいたします

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2024/07/01(月) 00:29:41 

    >>210
    よこ
    疑問というか、宮烏たちが山烏や馬というのも蔑みの
    意味合いで使われてるという設定だからね

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2024/07/01(月) 00:34:57 

    私は見てない人です

    +0

    -8

  • 215. 匿名 2024/07/01(月) 00:35:11 

    >>207
    悪というか…
    八咫烏シリーズでは推しキャラを作ってはいけないと
    言われている意味がわかった
    私的にずっとブレなかったのは澄尾だけかも

    +13

    -4

  • 216. 匿名 2024/07/01(月) 00:42:21 

    >>215
    その澄尾も二目と見れない顔にされ…
    ずっと出てくるキャラなのに映像化に耐えられる顔なんだろうか…変わり果てた姿アニメで見せられるのすごく不安

    +23

    -2

  • 217. 匿名 2024/07/01(月) 00:50:04 

    >>207
    この作者さん最後の最後に実はこうでした~ってやるの好きな作風だから
    敵を欺くにはまず味方からってだけで闇落ちに見せかけた策略で本当は奈月彦の手紙の裏の意味を読み取っての行動な気もする

    +19

    -0

  • 218. 匿名 2024/07/01(月) 00:51:05 

    >>178
    ネタバレはなるべく避けたいけど、あなたが想像してるよりも長い時が流れるよ。

    +6

    -9

  • 219. 匿名 2024/07/01(月) 01:00:20 

    >>217
    わたしも、ラストまで彼の真意は読めないと思ってる。
    これまでの行動と言動には実は裏があったのでした……と展開する可能性の方があるような気がする。

    +20

    -0

  • 220. 匿名 2024/07/01(月) 01:23:39 

    >>156
    びっくり
    全員20歳以下、、、

    +18

    -1

  • 221. 匿名 2024/07/01(月) 02:09:47 

    若宮は浜木綿を選んだ理由をいろいろ正論付けて言ってたけど一番の理由は自分が浜木綿を好きだったからでしょ?
    幼なじみの設定はコミカライズの漫画を読んでる頃からめちゃくちゃ萎えた
    若宮が浜木綿を幼い頃から好ましく思っていた描写がなかったからこの結婚にも納得いったのに…

    いろいろ暴言吐かれて入内したくならないように働きかけられた真赭の薄が可哀想
    結局は若宮が浜木綿と結婚するためには一番適任の真赭の薄が邪魔だっただけじゃん
    姫を選ぶ回読んだ時に面白く読んでた気持ちが一気に萎えた



    +36

    -0

  • 222. 匿名 2024/07/01(月) 03:11:31 

    幼なじみ設定は確かに後出しだけど、若宮は女性に対して恋愛的な意味で好きとか好きじゃないとか、そういう次元では動いてないのでは

    若宮にとっての后の条件は、今後の己の行動の邪魔にならないこと
    為政者としては正しい判断かもしれないけど、人間としては身勝手で、相手(この場合四姫)の気持ちを重視しない若宮に「NO!」を叩きつける、いわば美味しい役割を真赭の薄にやらせたかったんじゃないかな、作者は

    +11

    -20

  • 223. 匿名 2024/07/01(月) 03:26:19 

    >>209
    ありがとうございます
    私も若宮と雪哉は変身しまくってるような?と思いました。桜花宮に来た時は本物の金鳥ですよと正面したかったのかな?とも思いました。

    +0

    -1

  • 224. 匿名 2024/07/01(月) 03:32:31 

    アニメ1話冒頭シーン、山で遭難した(?)雪哉と雪雉の前に現れる烏
    あれきっと若宮だと思うのだけど、どのあたりでこのファーストコンタクトが回収されるのか楽しみ

    +15

    -0

  • 225. 匿名 2024/07/01(月) 05:11:23 

    良くできた話だったけど、西尾維新さんの刀語を見終わった時の後味の悪さに似ていた。
    キャラクターが駒過ぎて、最後までなんとかキャラクターに馴染もうとしていたのが徒労に終わった。

    +7

    -6

  • 226. 匿名 2024/07/01(月) 07:54:27 

    アニメしか見てなくて時々飛ばしちゃったからわからないんだけど
    服着てたら烏になれないから早桃はうまく変身できず死んだんだよね?
    雪哉初めて出てきた回で服着てるのにすぐ飛び立ってたけどアレは?服を放り投げてるの??

    +4

    -2

  • 227. 匿名 2024/07/01(月) 08:27:42 

    >>223
    若宮が気軽に変身するのは、変身を下品(真の姿を見せるのは恥ずべき)だとは思っていない=貴族かぶれの思考ではないってのを表しているんだと思う。
    下界で学んでいたという説明がサラッとされているけど、若宮は世の中のことを色々知ってる/知りたい、という意識を持っている人だから。

    ちなみに雪哉もそこまでの立場では無いと思う
    育ちは中央の宮烏ほどでは無く、ケイソウ院に入るなら訓練で絶対変身しないといけなくなる

    +10

    -4

  • 228. 匿名 2024/07/01(月) 08:39:52 

    >>1
    このトピ原作勢からのネタバレがあるね

    +9

    -22

  • 229. 匿名 2024/07/01(月) 09:01:35 

    >>207
    そうなの!?
    小説読もうと思うけど、順番大事かな?

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2024/07/01(月) 09:29:34 

    >>227
    そういえばどっかから戻ってきた「うつけ」って言われてましたね!なるほど。

    真赭の薄と浜木綿がどこで仲良くなった!?とか若宮から浜木綿のプロポーズが、ん??ってどういう関係!?と気になって益々楽しみです。

    原作を読むか迷う!ありがとうございます。

    +8

    -3

  • 231. 匿名 2024/07/01(月) 09:33:11 

    >>226
    自分の皮膚から羽衣という黒い着物を編み出すことが出来るんだよ。
    簡単にいうと空想の力で、烏の羽毛を衣類として紡ぎ纏うことが出来るらしい(ここら辺がファンタジー)
    なので一話の雪哉はそれを予め着ていたんじゃないかな。

    だからしきりに烏⇄人にならないといけない軍人は普段から羽衣を着ているし、羽衣を作らないなら勿論裸で変身。烏→人になる時も裸。

    +9

    -2

  • 232. 匿名 2024/07/01(月) 09:35:15 

    >>231
    なるほど!
    分かりやすくありがとう!

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2024/07/01(月) 09:39:19 

    >>45
    若宮が「あなたの悪意は証明できない」って言ってたね。
    悪意が無かったとしても恐ろしいけど。

    +17

    -1

  • 234. 匿名 2024/07/01(月) 10:08:14 

    オープニングのセンスが無い

    +22

    -4

  • 235. 匿名 2024/07/01(月) 10:39:32 

    白珠って早桃が殺された時もあせびを疑ってたし、聡明で毒舌なのに最後は下男と一緒になった所が良いね。

    +9

    -4

  • 236. 匿名 2024/07/01(月) 10:43:09 

    >>206
    アニメしか見てないので原作の雪哉がわからないけど

    雪哉は、練習試合(?)のときにコソコソと悪口言われ、それを言った奴を呼び出してボコボコにしようとしたよね。
    そこまでするかと私は異様に感じてたので雪哉に対しては薄気味悪い印象持ってる。
    演出もスカッとするものではなく、怖い雰囲気だったから、雪哉は別にイイ奴じゃないよと示唆してたのかしら。。

    +17

    -8

  • 237. 匿名 2024/07/01(月) 12:01:41 

    >>146
    それ、アニメ何話目?

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2024/07/01(月) 12:37:14 

    >>159
    これ娘しかいないから皇統が移るとか今の日本の皇室と設定似せてるのはわざとなのか作者さんは何が言いたいのかゾワッとした

    +24

    -3

  • 239. 匿名 2024/07/01(月) 14:38:54 

    >>216
    さすがにこれはネタバレがすぎるのではないでしょうか

    +8

    -19

  • 240. 匿名 2024/07/01(月) 14:45:26 

    >>236
    そうだね
    とにかく頭がいい
    狡猾とまではいかないみたいだけど、私は独裁者的なイメージ
    ただアニメでは、おそらくそこまで描かれない模様

    +4

    -10

  • 241. 匿名 2024/07/01(月) 14:47:21 

    このアニメ12話の衝撃が凄すぎた….
    思考停止した笑

    +2

    -2

  • 242. 匿名 2024/07/01(月) 15:26:41 

    あせびの姉、「妹と間違えて私のところにきた」って周りのものに伝えなかったんだろうか

    +19

    -2

  • 243. 匿名 2024/07/01(月) 15:26:46 

    昔の少女漫画っぽい絵だな。と思ってたけど、12話まで観たらそれがいい感じにミスリードとして効いてるんだなって感心したよ。
    あのタッチであの、あせびのデザインなんて絶対健気なヒロインにしか見えないもんね。びっくり

    +11

    -17

  • 244. 匿名 2024/07/01(月) 15:50:39 

    >>31
    そんながっかりするような展開かな?私は弥栄まで楽しく読めたよ。澄尾がぁ…は同意。

    +4

    -9

  • 245. 匿名 2024/07/01(月) 16:32:30 

    ガッツリネタバレはよくないね
    今後の展開を示唆するくらいでぼかしておかないと

    +7

    -20

  • 246. 匿名 2024/07/01(月) 16:33:39 

    >>243
    そこが王道後宮ものと思いきや…てことだよね

    +2

    -16

  • 247. 匿名 2024/07/01(月) 17:33:19 

    >>4
    あせびって無知すぎて気持ち悪い‥‥
    サイコパスというか分からないフリをしてるみたいな

    +16

    -0

  • 248. 匿名 2024/07/01(月) 18:11:50 

    >>247
    やばいよね
    仕向けるタイプ笑

    +12

    -1

  • 249. 匿名 2024/07/01(月) 18:27:01 

    >>73
    邪悪な空気感がすごかったね。

    +10

    -0

  • 250. 匿名 2024/07/01(月) 18:36:06 

    若宮や雪哉が出かける時、烏に乗るのが草。

    +6

    -1

  • 251. 匿名 2024/07/01(月) 18:41:41 

    1話から見直すぜ!あせびのこと知ってから見るとまた違うもんね!

    +19

    -4

  • 252. 匿名 2024/07/01(月) 19:25:50 

    >>193

    みんな10代だけどその中でも白珠って4人の中じゃ最年少で、現代でいうなら中三ぐらいってXでみた気がする
    それが本当ならまあ病むよなぁ…って私は同情しちゃうな

    +15

    -7

  • 253. 匿名 2024/07/01(月) 19:28:05 

    >>78

    私もコミカライズ版の絵柄のほうが好みだな
    みんなタイプの違う美人で眼福

    +4

    -9

  • 254. 匿名 2024/07/01(月) 19:31:34 

    アニメ勢だけど、アニメだとあせび視点と雪也視点同時に進んでたから「果たしてこんな性格の若宮がふわふわ少女漫画なあせびを選ぶだろうか?」って違和感はあったな
    (それでも后選びは度肝を抜かれた)

    これ漫画版や原作の小説だったら余計びっくりしたかも
    記憶リセットしてそれぞれ漫画版・原作小説も読みたいw

    +7

    -7

  • 255. 匿名 2024/07/01(月) 22:35:18 

    >>30
    幼少時の浜木綿はどうしてあんなに髪が短かったのか、どこかて回収されるといいな。

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2024/07/01(月) 22:46:23 

    >>193

    白珠さん、
    子供がお腹にいる、って信じ込んでたけど、
    実は庭師の人とそこまでの関係でもなかったとか…。
    登殿するほどの姫がそういう知識全くなしって
    なんか不思議な話だな…と思った。

    +14

    -6

  • 257. 匿名 2024/07/01(月) 22:51:43 

    >>256
    よこ
    知識としては知ってたけど精神的におかしくなってたし、信じたい気持ちから子供ができたって思ったんだとおもた

    +12

    -12

  • 258. 匿名 2024/07/01(月) 23:07:12 

    >>255
    コミカライズ読んでるけどそこしっかり書かれてた。なんでアニメなくしたんだろう。

    +8

    -6

  • 259. 匿名 2024/07/02(火) 01:23:30 

    >>13
    コミカライズ版の作画が個人的に大好きなんだけど、描線が繊細すぎてアニメで動かすのはきついよなとも思う

    +7

    -9

  • 260. 匿名 2024/07/02(火) 07:00:38 

    >>4
    あせび単体については原作からして設定的に破綻してるから
    語るだけ無駄という気がする

    +23

    -1

  • 261. 匿名 2024/07/02(火) 07:05:13 

    >>256
    この話やたらと下男と姫が関係しすぎなんだよ
    白珠の庭師とかあせびがけしかけた男とかあせびの実の父とか
    そんなに身分も弁えず姫に懸想する下男が多いなら
    親も気を付けそうなものなのにと思った

    +23

    -2

  • 262. 匿名 2024/07/02(火) 09:27:58 

    白珠と庭師の関係って許されるの?
    身分違いの恋って普通は身分の低い男が処刑されたり処分を受けて追放されそうなものなんだけどこの世界は優しいのだろうか…
    姫なんて完全に政略婚のための道具だし、簡単に許されるものとも思えないのだが。

    +21

    -3

  • 263. 匿名 2024/07/02(火) 13:40:37 

    >>228
    原作勢ですが皆さん配慮されてる
    一部のマナーよろしくない人がネタバレしてるんだよ

    +8

    -19

  • 264. 匿名 2024/07/02(火) 13:46:01 

    アニメで雪哉が賭けの人質にされるシーンはさすがに
    端折りすぎだなと感じた
    アニメ勢はあれ意味不明だろうね

    +21

    -1

  • 265. 匿名 2024/07/02(火) 13:50:32 

    >>256
    子どもがどうしてできるのか知らないのかと思ってた
    初心すぎるというかメンタルもおかしくなってるし、
    都合よく信じてしまったのかと

    +6

    -15

  • 266. 匿名 2024/07/02(火) 14:22:42 

    >>138
    原作未読だけど、アニメでは表現がだいぶ端折られてるだろうなーと感じた
    構成演出が難しいところあるかもね

    家族が原作からハマってるから、時々補足してくれてたわ
    アニメ見終わったら原作と漫画読む予定!

    +7

    -1

  • 267. 匿名 2024/07/03(水) 06:49:37 

    ネタバレガーって言ってる原作勢は新規の悲鳴が聞きたいだけでしょ
    実際つらい小説なんだからそれとなく伝えてるがる達は優しいよ

    +6

    -12

  • 268. 匿名 2024/07/03(水) 09:54:16 

    >>261
    そこはミステリ重視で最後にあっと驚かせるための仕掛け大事でキャラの心情物語ではないのだなって思った。
    松本清張賞をとった作品だなって

    +4

    -15

  • 269. 匿名 2024/07/03(水) 20:34:01 

    ここ見て一気見してきました。
    楽しかったです。

    あせびみたいなフレネミーというか、サイコパス人間に関わると大変だわ

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2024/07/04(木) 20:44:36 

    >>268
    ミステリ的に考えるなら
    読者に提示していない手がかりによって解決するのはいかがなものかと

    +23

    -0

  • 271. 匿名 2024/07/04(木) 20:53:01 

    >>262
    許されないだろうと思うよ
    駆け落ちするしか道は無いんじゃないかなと思った
    若宮も貧しい山鳥の夫婦についての話をしてたし
    ただ生粋のお姫様の白珠が我慢できるほど甘くないと思うけどね

    +8

    -3

  • 272. 匿名 2024/07/10(水) 09:45:02 

    総集編の副音声聞いた人いる?
    賑やかだったね

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2024/07/15(月) 23:26:22 

    このトピあったの知らなかった
    もうすぐ2クール目が始まるの楽しみ

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2024/07/26(金) 23:43:09 

    2クール目始まりましたね~
    早速若宮と雪哉が再会😁
    楽しみです
    と、思ったらパリ五輪で3週連続休止って😱

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2024/07/27(土) 11:25:28 

    >>274
    えっ、見逃したっ!?
    その3週の間にまとめて深夜に再放送とかしないかなー

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2024/07/27(土) 14:32:57 

    >>275
    うわー一挙放送やって欲しいですねー✨
    でも深夜こそ五輪中継の時間帯のようです💦

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2024/07/30(火) 17:32:06 

    >>13
    十二国記のような絵柄だなーと思った。
    描き方がなんか似てるんだよなー。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード