-
1. 匿名 2024/06/29(土) 17:09:57
教えてください+0
-10
-
2. 匿名 2024/06/29(土) 17:10:48
それだけじゃモテないと思うけど。。+105
-3
-
3. 匿名 2024/06/29(土) 17:10:49
料理は大してモテないよ
別の方だよ+53
-0
-
4. 匿名 2024/06/29(土) 17:10:56
私料理上手な女
尽くす女
そして都合がいい女
料理なんて結婚してから覚えればいいんだよー+55
-2
-
5. 匿名 2024/06/29(土) 17:11:03
+18
-12
-
6. 匿名 2024/06/29(土) 17:11:09
+8
-0
-
7. 匿名 2024/06/29(土) 17:11:15
料理出来ない美人より、出来る普通の人の方がモテる。+5
-27
-
8. 匿名 2024/06/29(土) 17:11:22
それをアピールしたらモテなさそう
それ以外で付き合って何気なく作ったご飯がおいしい、ってので見直されるはあっても+33
-0
-
9. 匿名 2024/06/29(土) 17:11:22
料理の前に見た目かな+44
-2
-
10. 匿名 2024/06/29(土) 17:11:30
料理上手のブスより料理下手の美人よな+63
-1
-
11. 匿名 2024/06/29(土) 17:11:35
手料理を食べてもらうために、家に連れてくるまでの関係を構築するまでが難しいんだけどね、+45
-1
-
12. 匿名 2024/06/29(土) 17:11:39
料理ができる人と料理上手は違います
料理上手は滅多に居ません+3
-3
-
13. 匿名 2024/06/29(土) 17:11:41
>>1
料理上手だけじゃモテないよ。
モテる人が料理上手なら交際中強みになるだけじゃないかな。+29
-0
-
14. 匿名 2024/06/29(土) 17:11:55
昭和?
お見合い結婚とかの時代の話だよねそれ
主は知らないけど、例えブスが料理上手だとしてもそれだけではモテないよ
そもそも手料理食べてもらえるまでの仲になるのも難しいと思う+8
-1
-
15. 匿名 2024/06/29(土) 17:12:03
>>5
これは…
なんとも猟奇的なお料理ですこと+19
-0
-
16. 匿名 2024/06/29(土) 17:12:25
>>4
書き方間違った
料理なんて、独身の時に彼氏に作らなくていい
都合のいい女になるよ
結婚してから覚えればいい、大丈夫
今は便利なものも売ってるし+31
-3
-
17. 匿名 2024/06/29(土) 17:12:37
>>1
出来なくてもモテるよ+13
-0
-
18. 匿名 2024/06/29(土) 17:13:17
異性に料理を振る舞う機会がないからもてない+1
-1
-
19. 匿名 2024/06/29(土) 17:13:45
>>1
料理上手はモテじゃない
ホールド力が強めなんだよ+17
-0
-
20. 匿名 2024/06/29(土) 17:14:07
レシピ通りに作ればある程度おいしい料理はできるから、料理上手かどうかは関係ないよね。+7
-1
-
21. 匿名 2024/06/29(土) 17:14:16
付き合ってない段階で他人に手料理を振る舞う機会なんてほぼないしモテとは関係ないよ
付き合ってから胃袋つかむ系はあるかもだけど
+7
-0
-
22. 匿名 2024/06/29(土) 17:14:35
女に料理を求めるなクソが+10
-2
-
23. 匿名 2024/06/29(土) 17:15:07
今どき、料理上手でもそんな大切にされないよ
ま、出来ないよりはできた方がいいけど
容姿もそこそこ大事だよ
+16
-0
-
24. 匿名 2024/06/29(土) 17:15:12
>>1
知り合いが30代で真剣に料理を学んで
うまくなって連子で再婚したよ+3
-8
-
25. 匿名 2024/06/29(土) 17:17:07
>>1
それはまず交際してからの+要素だ。
モテではない。同棲や半同棲してるときに効果を発揮する。+9
-1
-
26. 匿名 2024/06/29(土) 17:17:29
ちゃんと出汁もひくし化学調味料滅多に使わず各種料理もスイーツも手際良く作れるのだけど、食べ慣れている家族以外は『味薄っ』って言いそうな私の料理+7
-0
-
27. 匿名 2024/06/29(土) 17:17:51
「料理上手」も相性があると思う
濃い味か薄味か
和食メインか洋食メインか
とか+6
-0
-
28. 匿名 2024/06/29(土) 17:19:23
会社の先輩の出会い、スポーツ系のサークルで出会って近所に住んでる女性から「餃子作り過ぎちゃったんで食べに来ませんか?」って誘われたんだって。超気持ち悪いなと思った。作りすぎることなんてまず無いでしょ。冷凍できるし。+11
-4
-
29. 匿名 2024/06/29(土) 17:21:54
>>1
モテるんじゃなくて落とすのが楽なだけ。
きっかけとして男は胃袋掴むと落ちる。でも料理したり世話して尽くしたりし過ぎると結局図に乗られて都合の良い女にされる。
料理上手の他の女に取られないよう一度や二度は振る舞っておいても良いかもしれないけど、会うたび作るのはやめた方がいい。+7
-1
-
30. 匿名 2024/06/29(土) 17:22:52
>>3
床上手?+5
-3
-
31. 匿名 2024/06/29(土) 17:22:59
手の込んだ料理より
お肉に塩胡椒して焼くとかそういうのが案外好きだったりするよね+8
-0
-
32. 匿名 2024/06/29(土) 17:23:10
>>2
結局付き合ってみて
俺の彼女料理上手!!ってなるんだよね
モテるのは無理だと思う+24
-0
-
33. 匿名 2024/06/29(土) 17:23:35
男って本当に、女の子の顔しか見てないと思うんだが
好みストライクの顔の彼女が、料理がヘタだろうがやらなかろうが、どうでもいいんだろうよ+21
-0
-
34. 匿名 2024/06/29(土) 17:25:16
>>16
これはホント
新婚当時は旦那が朝晩の食事を作ってくれたし、張り切ってお昼の弁当を持たせてくれる時もあった
料理ができなくても結婚できます!ソースは私!+15
-0
-
35. 匿名 2024/06/29(土) 17:28:48
材料費稼げないとモテない+1
-0
-
36. 匿名 2024/06/29(土) 17:30:02
>>13
男って、好みの女子や彼女に「得意料理は何?」って聞きたがるよね
私は面倒くさいからその都度、料理しない!もしくは、鍋!って答えてた
そしたら、鍋って料理のうちに入るの⁉︎って言われたこともある笑
付き合ってて料理上手のほうが、家庭的!結婚したい!とは思われやすいよね+9
-0
-
37. 匿名 2024/06/29(土) 17:30:33
>>1
友達になりたいとは思うよ
お金払うから作ってくれーと思う+3
-1
-
38. 匿名 2024/06/29(土) 17:30:54
>>1
料理が上手いんじゃなくて、手料理を振る舞う機会を作るくらい人間関係を自分の方へ持ってくるのが上手いんだよ+4
-0
-
39. 匿名 2024/06/29(土) 17:32:18
>>1
あくまでオプションでしょ
まず顔や見た目で興味持ってもらって、相手に手料理振る舞う機会がないと、だもんね。
ただそれで胃袋掴んで付き合ったら長くなるよ。+10
-0
-
40. 匿名 2024/06/29(土) 17:33:43
>>5
こんなの出てきたら怖くて泣いてまうわ+20
-0
-
41. 匿名 2024/06/29(土) 17:34:04
>>6
楽しそうに作るよね!+3
-0
-
42. 匿名 2024/06/29(土) 17:35:17
>>10
違う!料理上手の美人最強!+5
-2
-
43. 匿名 2024/06/29(土) 17:36:28
基本の焼いて炒めるができて、味音痴じゃなければ十分。中には旦那さんが料理担当って夫婦もいる。
逆に食べ慣れない凝った料理や、健康料理作る方が嫌がられるよ。+9
-0
-
44. 匿名 2024/06/29(土) 17:36:51
モテるかはわかりませんが、交際相手の胃袋を掴むのは大事だと聞きます。
正直それで焦りを感じています。
今の彼氏の実家が飲食店をやっていて、彼氏が手料理に求めるクオリティが微妙に高いです。+3
-0
-
45. 匿名 2024/06/29(土) 17:36:57
>>11
美味しんぼみたいな感じでやってみる。例としてランチに行ってこれは駄目だ!こんなの食べれたもんじゃない!明日私の家に来なさい。最高の物を食べさせてあげますよみたいな感じで+10
-1
-
46. 匿名 2024/06/29(土) 17:38:57
>>1
普通恋愛ならそんなモテ無い
付き合ってからお泊りとかしたときに料理上手だったら嬉しいって感じ
でも結婚前提の婚活とかならわからんな+7
-0
-
47. 匿名 2024/06/29(土) 17:39:45
>>45
うわーデートで料理食べててダメ出しばかりとかたのしくなさそうw+10
-0
-
48. 匿名 2024/06/29(土) 17:40:42
料理上手でモテるのは結婚相談所くらいじゃないかな?付き合ってからじゃないと手料理披露する機会ってないし、胃袋掴んでも毎回毎回料理させるような恋人作ってもしょうがないしね+9
-0
-
49. 匿名 2024/06/29(土) 17:40:56
>>10
職場に全く料理しない美人さんいるけどモテる
同じ職場に料理上手の私もいるけどモテない
料理上手なんてどうやってアピールすんねん!+18
-0
-
50. 匿名 2024/06/29(土) 17:41:10
>>47
山岡とのデートきつかっただろうなぁ+7
-0
-
51. 匿名 2024/06/29(土) 17:42:55
>>36
鍋って答えてる人いたら逆に普段からやってんだなって思うけどな
まんべんなく栄養取れて冷蔵庫整理も出来る、普段から料理するからこそ助かるのが鍋
具材ちゃんと用意して出汁作るのだって普通に手間だし
その笑った人絶対料理しない人だよ
まあそもそも料理で見定めようとしてくる人男女ともに地雷だけど+2
-3
-
52. 匿名 2024/06/29(土) 17:43:03
>>26
大半の男は出汁なんてこだわらないからなw+8
-0
-
53. 匿名 2024/06/29(土) 17:44:48
>>14
なんなら、ブスの料理は気持ち悪がられるまである
男って分かりやすい+6
-1
-
54. 匿名 2024/06/29(土) 17:55:54
男性にとってはやっぱり料理上手な女性はポイント高いはずですよ。
妻に料理を作ってもらいたい男性、料理が得意でそれをアピールしたい女性は利害が一致しているから結ばれやすいよね。でも、それだけじゃねぇ。結局は相性だからね。+1
-1
-
55. 匿名 2024/06/29(土) 17:57:58
全然料理できないと噂流されてたけど、関係なくモテてたよ。
だから関係ないと思う。
ちなみに料理はする。お菓子もパンも作る。+6
-0
-
56. 匿名 2024/06/29(土) 17:58:00
センスが良い=料理上手ではないけど、料理上手な人は大体センスが良いと思う。+8
-0
-
57. 匿名 2024/06/29(土) 17:59:46
>>16
結婚何才でする設定?
30才だとしても、30まで料理しません、全部お母さんに作ってもらってますって人が魅力的とは思わないけど
+5
-4
-
58. 匿名 2024/06/29(土) 18:00:47
モテるかは分からないけど、料理がデキて不利になったことは一度もない+7
-0
-
59. 匿名 2024/06/29(土) 18:00:48
モテはしないけど捕まえた男が逃げにくくなるのはある気がする
外食より作ってほしいってよく言われてめんどくさいけど+5
-1
-
60. 匿名 2024/06/29(土) 18:10:31
+0
-2
-
61. 匿名 2024/06/29(土) 18:11:48
>>1
いや考えたらわかるだろうよ
料理振る舞う間柄に発展するには、その前に他のモテ要素が必要なんだって+4
-0
-
62. 匿名 2024/06/29(土) 18:13:44
>>57
ヨコ
>>34ですが、私は30で結婚してます
何歳だろうと料理がモテる決め手にはならないと思いますよ+5
-1
-
63. 匿名 2024/06/29(土) 18:17:14
料理は上手だけど
それが理由でモテてるとは思ってない。
だって付き合わないと振る舞わないから。
まあホムパはやるけど
狙ってる男はホムパには呼ばない。
友達にも紹介しない。
こっそりやるタイプだから。+5
-0
-
64. 匿名 2024/06/29(土) 18:17:56
ぼる塾のあんりが、私は第2の武器を持ってるんですって言ってた
第1関門(顔とかの容姿)を突破出来ないのにその先の第2関門もってるから意味無いんですって+6
-0
-
65. 匿名 2024/06/29(土) 18:19:16
>>44
その彼氏はご実家の家業を一緒にやってるの?
自分は料理やってないのに、出されたものに何か言うようなら、ろくなことないよ
うちの旦那は調理師だけど、シロウトの私の料理をうまいうまいって食べてる
凝ったもの出してないけど
結局は人間性よ+6
-0
-
66. 匿名 2024/06/29(土) 18:25:00
>>4
それ。
結局顔がドタイプが一番強いし、
尽くしても調子乗らせるだけ。+4
-0
-
67. 匿名 2024/06/29(土) 18:27:45
>>11
たまにブスなおばさん主婦がクッキー焼いてくるのをよく見るけどあれ男性陣は嫌がる。
若くて可愛い女性が作ってくるならいいけどオバサンとブスの手料理って喜んでもらえない。+9
-0
-
68. 匿名 2024/06/29(土) 18:29:01
>>62
でもご主人は結婚前から料理してたんだよね
それに助けられたなら、結婚まで料理しません!ってドヤることでもないと思うけど+5
-3
-
69. 匿名 2024/06/29(土) 18:29:22
>>23
別に作らなくても安くて美味しいものをすぐ買えるし、作ったら安く済むってこともないからあまり有り難がってもらえないよね。
+1
-0
-
70. 匿名 2024/06/29(土) 18:31:03
みんなも書いてるけど結局「料理を振る舞える関係性」まで築けなきゃ料理できないしご飯食べてもらえない。
今気になってる人にどうやって私の手料理食べてもらえる関係性になれるのかわかんない
ブスだからその関係性になるまで程遠いよ+1
-0
-
71. 匿名 2024/06/29(土) 18:31:24
>>26
女友達はそういう料理喜んでくれるよね
男には味濃いのとか体に悪そうな料理の方がウケがいい+7
-0
-
72. 匿名 2024/06/29(土) 18:37:52
>>71
外食慣れしてる丼好き男はとくに。薄味和食、凝った料理やエスニックはダメな子供舌くんが多そう+6
-0
-
73. 匿名 2024/06/29(土) 18:41:13
>>56
料理得意なのにメイクがダサいギャル主婦っていない?
食べたことないから美味しいか知らないけど、SNSに手料理アップしてるから上手そうだけど···
ヘアメイクや服装がセンス悪いとかあるよ。+0
-0
-
74. 匿名 2024/06/29(土) 18:42:25
見た目で興味持ってもらわないと、料理を披露する機会に恵まれない+3
-0
-
75. 匿名 2024/06/29(土) 18:52:19
調理師免許持ち料理人歴15年だけど、モテないよ+2
-0
-
76. 匿名 2024/06/29(土) 18:56:11
>>68
別にドヤってませんけど…
「料理できる/できない」が「結婚できる/できない」に影響しないと言いたかっただけです+6
-2
-
77. 匿名 2024/06/29(土) 18:58:10
>>1
思春期の息子たちが私のご飯食べたくて帰ってくるくらいにはモテるよ+5
-1
-
78. 匿名 2024/06/29(土) 18:58:33
病気のときにおかゆとうどん
あとカレーくらいできるならなんとでもなるわ
モテる女は外食に誘われるので忙しいくらいでいい
料理を求める男のおかんのおにぎりには勝てない
今はタイパの時代
電子レンジの裏技知ってるとか、効果のあるサプリに詳しいとかのほうがライトでいい
+2
-0
-
79. 匿名 2024/06/29(土) 19:04:17
キャンプ行った時に手際が良いとおおってなる。
コンドミニアム泊まった時にパパッと朝食作るとおおってなる。+2
-0
-
80. 匿名 2024/06/29(土) 19:06:08
料理うまいだけではモテんね。
結局見た目。学歴、職歴、財力、家柄も追加で。料理はあくまでオマケ。+1
-0
-
81. 匿名 2024/06/29(土) 19:11:21
モテるというよりは、恋人になった後に、愛され続ける要因になると思う。+7
-0
-
82. 匿名 2024/06/29(土) 19:34:23
>>10
まさにそれを書きに来ました
結局顔、次にスタイル+4
-0
-
83. 匿名 2024/06/29(土) 19:41:41
逆に考えたら分かるよ。
タイプのイケメンと、タイプじゃないブサメンがいて、料理が得意で作ってくれるとしても恋愛対象になるわけではない。+2
-0
-
84. 匿名 2024/06/29(土) 19:52:09
>>1
モテはしない
母になるだけ+3
-0
-
85. 匿名 2024/06/29(土) 19:59:31
モテるかは分からんが喜ぶよ+2
-0
-
86. 匿名 2024/06/29(土) 21:29:10
>>1
モテる人は料理できてもできなくてもモテる。
なんなら、私は料理あまりうまくなくてー不器用なんですって可愛い女の子が言えばいい意味で隙になるし料理うまい男性が俺が作ってあげるからいいよ、ってなると思う。
合コンでも料理を取り分ける女子がモテるわけじゃなく、普段料理を女性から取り分けて貰ってるイケメンに、ボーっとしていて素でいても取り分けてもらえる子の方がモテてるからね+4
-0
-
87. 匿名 2024/06/29(土) 22:13:44
交際の入り口には関係ないけど、付き合ってからの手料理は仲深まると思うよ。上手い下手じゃなくて、手間暇かけてくれた事に嬉しさ感じるもんだよ。+1
-0
-
88. 匿名 2024/06/29(土) 23:31:12
今の時代、料理しないできない男を結婚相手に選ぶ?
上手い下手はともかくする努力は必要だよね
なら女性側もして当たり前では?+3
-0
-
89. 匿名 2024/06/29(土) 23:31:19
>>5
チェンソーマンに出てくるコケピーにそっくりやん…+2
-0
-
90. 匿名 2024/06/30(日) 02:52:31
>>20
レシピを見れば料理は出来る?
それは地図を見ればどこでも行けると方向音痴に言ってるのと同じよ
驚くほどできない人って居るのよ
+2
-1
-
91. 匿名 2024/06/30(日) 02:56:20
>>87
ドラマで見たな、付き合ってる彼女の料理が不味くてプロポーズに踏み切れないというの
+0
-0
-
92. 匿名 2024/06/30(日) 03:02:57
ガルちゃんで料理が嫌い過ぎて離婚したいトピあったなぁ…
トピ伸びてたような覚えだけど+1
-0
-
93. 匿名 2024/06/30(日) 08:55:50
こういう話題が出るとどうしても
映画食べる女の広瀬アリスを思い出してしまう
鈴木京香の方ならなりたいよな+1
-0
-
94. 匿名 2024/06/30(日) 14:10:52
これ、いつも思うんだけど、料理をふるまう機会ってそうそうある?
モテを期待してるみたいだけど、相当仲良くならないとそもそも、そういうシチュエーションになれないと思うんだけど…
そこに行くまでのハードルがすごく高くないですか?
+2
-0
-
95. 匿名 2024/07/01(月) 09:15:58
若くてかわいいならモテる+1
-0
-
96. 匿名 2024/07/01(月) 14:26:52
>>62
分かる同じ昼弁当も
調理実習でしかほぼ作ったことないけど普通にモテたし結婚出来たよ結婚してから覚えた+2
-0
-
97. 匿名 2024/07/01(月) 20:25:10
>>1
家庭的な雰囲気作りがウケる
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する