- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/06/29(土) 12:33:16
出典:www.yomiuri.co.jp
現金決済、いまだに6割…紙幣流通量の半分60兆円は「タンス預金」とも : 読売新聞www.yomiuri.co.jp渋沢栄一が肖像の1万円札など20年ぶりとなる新紙幣の流通が7月3日に迫る。6月末までに国立印刷局から日本銀行の本支店に納入される新紙幣は約52億枚に上る見通しだ。国内の現金自動預け払い機(ATM)約18万台、自動販売機や両替機など約390万台を新紙幣に対応させる改修作業は膨大で、これに伴う費用は少なくとも5000億円と推計される。
前回2004年の改刷では、日本国内に流通するお札約71兆円の6割近くが、1年で新紙幣に入れ替わった。現在の流通量は約121兆円まで膨らんだが、その半分、約60兆円が「タンス預金」として眠っているとの試算もある。
コロナ禍を経て、現金を使わないキャッシュレス決済が増えたものの、国内決済の6割はいまだに現金が占める。日本人の現金への信頼は深い。
東京都内の自営業男性(84)は、「銀行窓口で使い道を聞かれるのが面倒」といった理由からタンス預金を続けてきた。今は自宅に約200万円を置いている。「新紙幣に替わっても、今のお金は使える。預金しても利息はほぼゼロだし、両替する必要も感じない」と冷静だ。+22
-53
-
2. 匿名 2024/06/29(土) 12:34:08
いつの世の中も現金が最強+764
-42
-
3. 匿名 2024/06/29(土) 12:34:42
タンス預金にしときゃ、相続のときにバレないもんね+601
-27
-
4. 匿名 2024/06/29(土) 12:35:16
現金派の人多いのは構わないけど、お店ではキャッシュレス使えるようにして!
頑なに現金オンリーの店は萎える+26
-86
-
5. 匿名 2024/06/29(土) 12:35:24
現金は隠せる
キャッシュレスは全部バレる+372
-6
-
6. 匿名 2024/06/29(土) 12:35:25
メリットに脱税も含めないと+89
-5
-
7. 匿名 2024/06/29(土) 12:35:30
そりゃ日本人の半分が50才以上だから現金決済が多いの当たり前+439
-12
-
8. 匿名 2024/06/29(土) 12:35:39
個人経営のお店は現金が主流じゃない?
ペイペイだけ使えるお店はたまにあるけど+247
-3
-
9. 匿名 2024/06/29(土) 12:35:41
ねぇ、タンス預金怖くない?泥棒やら火事、災害とさ
それともみんなはめっちゃゴツい金庫持ってるの?+223
-9
-
10. 匿名 2024/06/29(土) 12:35:46
金持ってる年寄りはケチだからな+26
-11
-
11. 匿名 2024/06/29(土) 12:35:51
確かに預金しても意味ないもんな
国はタンス預金も引き出したいんだろうけど+222
-2
-
12. 匿名 2024/06/29(土) 12:35:56
現金しかしないんで
現金払い残してくれよな+233
-4
-
13. 匿名 2024/06/29(土) 12:35:58
金持ちほど、現金がいいだろう
金の流れがバレにくい+205
-5
-
14. 匿名 2024/06/29(土) 12:36:01
何でも良いけど紙幣新デザイン受け付けない+361
-8
-
15. 匿名 2024/06/29(土) 12:36:01
諭吉を吐き出させなさい+11
-4
-
16. 匿名 2024/06/29(土) 12:36:10
>>1
国相手と思って次世代に無限に負債を残す高齢者たち
自分たちは貯め込み金は補助で払わない
そりゃ国もこーなるわな+80
-16
-
17. 匿名 2024/06/29(土) 12:36:13
個人の自由だよ+150
-3
-
18. 匿名 2024/06/29(土) 12:36:15
キャッシュレス化遅れてるからしゃーない+7
-12
-
19. 匿名 2024/06/29(土) 12:36:22
まだそんなにあるんだ、、現金廃止はよ!+2
-57
-
20. 匿名 2024/06/29(土) 12:36:43
>>4
現金しか使えないならじゃあいいやってなる事あるもんな。+23
-33
-
21. 匿名 2024/06/29(土) 12:36:43
>>1
紙幣に沖縄を入れたことの意味は、日本の領土であると言うことを公然と主張できるから
現金はそういう意味では、なくならないでいい
日本の日本たるものを主張できる場でもある+229
-2
-
22. 匿名 2024/06/29(土) 12:37:03
デメリットの利息だって銀行に預けても全然利息つかないしね。
何かあった時のために家にある程度の現金はあった方がいい。+165
-3
-
23. 匿名 2024/06/29(土) 12:37:18
>>9
災害時のはやく逃げなきゃ!て状況の時に
こういうのちゃんと持ち出せてるのかだけは気になる+119
-4
-
24. 匿名 2024/06/29(土) 12:37:30
高い相続税とかとるから、タンス預金にすんだろ
相続税下げろよ+250
-1
-
25. 匿名 2024/06/29(土) 12:37:33
私現金払いよ+61
-2
-
26. 匿名 2024/06/29(土) 12:37:34
>>18
あんなもの地震の時には一切役立たないよ。
胆振東部地震で痛感した。+163
-4
-
27. 匿名 2024/06/29(土) 12:37:42
>>1
お金の流れが把握されにくいからね。
個人経営者の過少申告(脱税)、浮気不倫など何か悪いことしてる人には現金の方が好都合なんだろうね。+35
-11
-
28. 匿名 2024/06/29(土) 12:37:45
円の価値がどんどん下がってるから、大金持ってるんならタンス預金のままなの勿体ないなと思う。+40
-4
-
29. 匿名 2024/06/29(土) 12:38:07
だって景気変化で老後資金に2000万から4000万に変わったみたいだし、
税金も高いし、年金もどうなるかわからんし
そりゃ少しでも溜め込むわよ+113
-3
-
30. 匿名 2024/06/29(土) 12:38:07
普段はキャッシュレスだけど
システム障害が怖いしある程度現金は持ち歩いてる+103
-0
-
31. 匿名 2024/06/29(土) 12:38:21
今、現金しか駄目なのって冠婚葬祭ぐらい? お年玉ですら少しずつキャッシュレス化してるけど、、+9
-10
-
32. 匿名 2024/06/29(土) 12:38:23
>>3
やっぱりバレないもんなの?+64
-8
-
33. 匿名 2024/06/29(土) 12:38:33
>>4
薄利の店だと一会計あたりの手数料が負担になるからなかなか導入出来ないんじゃない?+115
-0
-
34. 匿名 2024/06/29(土) 12:38:42
だってあの例のカードに全部紐付けようとしてるじゃん
預金まで把握されてその内にそれにも税金を課せられそうだもん
そりゃ手元に現金置くでしょうね+181
-4
-
35. 匿名 2024/06/29(土) 12:38:48
>>3
義祖父が亡くなったときに、税務署の人が何人もで何回も来て隠してないかと家探しして帰ったらしい。
隠してなかったのにあまりにしつこいので、義父が自分の預貯金から税務署にお金払ったって言ってました。+9
-40
-
36. 匿名 2024/06/29(土) 12:38:58
共存でいいんだよ。+14
-0
-
37. 匿名 2024/06/29(土) 12:38:58
>>32
とつもない額以外は、毎月貯めてたものはバレないでしょ?
何につかったかなんてわからんじゃん+217
-2
-
38. 匿名 2024/06/29(土) 12:38:59
>>3
お金持ちの知り合いの家がまさにそれ
でも親がどこに隠してるか全部把握していないから困ってるわ
+99
-1
-
39. 匿名 2024/06/29(土) 12:39:13
>>28
投資もいいけど、ひっくり返った時怖い+57
-0
-
40. 匿名 2024/06/29(土) 12:39:26
>>1
6割のほとんどが高齢者じゃないの+9
-17
-
41. 匿名 2024/06/29(土) 12:39:36
もう終わりだよ、諭吉+2
-4
-
42. 匿名 2024/06/29(土) 12:39:42
うちはカードや電子マネー、ペイとかの決済だからあまり紙幣矢コインは使わないなあ+12
-2
-
43. 匿名 2024/06/29(土) 12:39:47
交通系ICは使えないお店があって困ったことがあったから、現金払いがやっぱりイチバンだわ+38
-9
-
44. 匿名 2024/06/29(土) 12:39:51
>>29
貯め込むのはいいんだよ 現金では貯めるなって話で+1
-16
-
45. 匿名 2024/06/29(土) 12:40:04
>>4
小さい店だと店側の手数料負担が痛いんだよ。千円程度でもカード払いなんて言われたらただでさえ少ない利益がさらに減るんだから。
利便性追求するなら手数料を客負担にすればいい。+132
-5
-
46. 匿名 2024/06/29(土) 12:40:19
>>4
手数料半端ないのよ。
手数料お客さん持ちにしたら増えるかもね。
+92
-2
-
47. 匿名 2024/06/29(土) 12:40:55
通信障害が怖いから現金派+32
-2
-
48. 匿名 2024/06/29(土) 12:41:15
>>4
手数料取られるから嫌なんじゃない?
現金しか使えないけどその分安いなら別に現金オンリーでもいい
OKストアとか、キャッシュレス導入してるしてるけど、キャッシュレスだと割引率が減るしね+80
-1
-
49. 匿名 2024/06/29(土) 12:41:43
>>4
手数料安くならないと増えないだろうね
+15
-1
-
50. 匿名 2024/06/29(土) 12:41:46
>>35
義祖父さん金持ちだったの?商売されてたとか?
普通そんなの来ないよね…+43
-2
-
51. 匿名 2024/06/29(土) 12:42:09
タンス預金を出させるために新紙幣にしたらしいね。+37
-1
-
52. 匿名 2024/06/29(土) 12:42:17
>>4
通院してるクリニックが現金のみ
いい加減カード払いにして欲しい+27
-24
-
53. 匿名 2024/06/29(土) 12:42:32
>>3
義父から夫への相続の時、過去の義父と夫のお金のやりとりを税務署に把握されててそれで生前贈与と見なされるやりとりが発覚して追徴課税払う事になったから、万一バレた場合怖いなと思うしバレるものとして全部正直に申告して納税してる。+11
-7
-
54. 匿名 2024/06/29(土) 12:42:43
>>44
国はどうしてそんなに把握したがるのか怖い
どこから今度はとるつもりなんだろ+44
-1
-
55. 匿名 2024/06/29(土) 12:43:03
>>4
現金だけのお店はそもそも選択肢にはいらないからなぁ
でもそれ含めて商売できてるんだろうね
小さい店ほど、両替の手数料とかかかってそうだけど
+5
-10
-
56. 匿名 2024/06/29(土) 12:43:20
>>40
それが意外と高齢者はカードメインのキャッスレス派が多いよ。
ダイナースやプラチナ、ゴールドといったクレカの種類にステータスを持つ世代だから。
+2
-13
-
57. 匿名 2024/06/29(土) 12:43:37
>>14
人って慣れるからそのうち違和感なくなるよ+20
-10
-
58. 匿名 2024/06/29(土) 12:43:41
>>5
脱税できないからね+17
-0
-
59. 匿名 2024/06/29(土) 12:43:43
>>3
床下に隠してる、と自分で言ってた人が亡くなったから、遺族にどうだったと聞いたら、そんなの無いですよー、と言われたわ、あの人嘘つきだったわ、と嬉々として喋ってきた人がいたんだけど、あったとは口が裂けても言わないよな、と思いながら聞き流してた
+214
-7
-
60. 匿名 2024/06/29(土) 12:43:51
GDPの3倍の現金がアンダーグラウンドなんだから当たり前。職もクレカも口座も無いのに金持ちなんてザラに居る+15
-1
-
61. 匿名 2024/06/29(土) 12:44:19
お店のキャッシュレス手数料と同額程度の現金決済税を導入すれば キャッシュレス化すすむよね+6
-8
-
62. 匿名 2024/06/29(土) 12:44:49
>>53
そんなに大金だったの?+0
-0
-
63. 匿名 2024/06/29(土) 12:44:53
>>1
なんかね、ご近所のおばあちゃんが畳の下に一枚ずつお札並べてしまってたのを家の解体の時見つけた話聞いて夢あるなーって思いましたわ
みんな実家の畳の下見てね!+27
-1
-
64. 匿名 2024/06/29(土) 12:44:59
>>4
小さな個人店など、それらのシステム入れるのどれだけ負担になるかわかってたら、そんな事言えないよ
カード払いだって手数料店側普段あるし+55
-0
-
65. 匿名 2024/06/29(土) 12:45:53
>>9
だから現金は家においてない、泥棒はいられても何の保険の対象にもならないし
コンビニいけば急に必要なったときにおろせるし
手元に3万ほどあれば十分+32
-21
-
66. 匿名 2024/06/29(土) 12:45:58
>>61
もっと不景気加速するわ+12
-0
-
67. 匿名 2024/06/29(土) 12:46:32
>>39
うちはドル建ての保険にしてるけど、110パーセントとかの目標値を設定しておいて、その目標値を達成したら円建てに変更できるのとか、毎年の利益分を振り込んでくれるのとかあるよ。+15
-2
-
68. 匿名 2024/06/29(土) 12:46:41
昔、貸しはがしとか押し貸しとか阿漕なことをしてたので
銀行を信用してないんだろうね+8
-0
-
69. 匿名 2024/06/29(土) 12:46:51
キャッシュレスも通信トラブル、落雷等の停電中、出先でのバッテリー切れ、大規模災害で被災した時とか使えないから頼りきれないんだよね
実際に数年前にレジで払おうとしたら通信トラブルで使えなくて慌てて現金で払ったよ
後でニュースで昼間通信トラブルで使用出来ない状況になっていましたって流れていたけれど現金持っていなかったら買い物も出来ないなんて困るから全てをキャッシュレスなんか無理!
それに対策はしているかもだけど強大な太陽フレア発生とかしてデータ全て死んだら誰が補償してくれるのか?とか個人的には不安だからね+52
-2
-
70. 匿名 2024/06/29(土) 12:46:56
>>3
でも旧札が大量だったら使うの困らない?+20
-5
-
71. 匿名 2024/06/29(土) 12:47:13
>>61
だよね現金決済は手数料とってもいいと思う
両替だって無料でできないし、お金を管理するのって大変なんだから+3
-20
-
72. 匿名 2024/06/29(土) 12:47:34
>>48
OKはキャッシュレス導入しているけど3%オフは現金払いのみだもんね。それだけキャッシュレス手数料は店側には損だってことだよね。
他にも店独自のポイントがキャッシュレス払いには付かない所とかもあるね。+42
-0
-
73. 匿名 2024/06/29(土) 12:47:41
>>52
病院は導入して欲しいよね
自分で調整できないし+23
-8
-
74. 匿名 2024/06/29(土) 12:47:51
>>20
横
そうなんだよね
機器の導入とか手数料とかいろいろお金がかかるし煩雑になるのは分かるんだけど…
せめてSuica対応くらいあるといいな
そしたら絶対リピーターになるのにってお店ある
個人店じゃなく大手だとユザワヤとか+5
-5
-
75. 匿名 2024/06/29(土) 12:48:14
>>59
よく粗大ゴミの中から現金が!って
自分で隠しておいて本人が亡くなり片付けて出てくるってやつだね+95
-0
-
76. 匿名 2024/06/29(土) 12:48:16
>>1
6割しか動かないんだ+1
-0
-
77. 匿名 2024/06/29(土) 12:48:22
>>26
キャッシュレスメインで現金も持てば良くない?+23
-4
-
78. 匿名 2024/06/29(土) 12:48:57
>>51
新紙幣は20年に1回だよ
つぎはまた20年後+15
-0
-
79. 匿名 2024/06/29(土) 12:49:09
朝のコンビニでチンタラ小銭で払うやつ遅すぎる+0
-10
-
80. 匿名 2024/06/29(土) 12:49:48
>>9
実家の金庫は耐火用よ、
ドロボーより火事の事を重視してる
それにドロボーも4人くらいで来ないと持ち上げれない
+89
-0
-
81. 匿名 2024/06/29(土) 12:50:14
>>59
聞いてやんなよ+67
-0
-
82. 匿名 2024/06/29(土) 12:50:19
>>54
貯蓄税+19
-0
-
83. 匿名 2024/06/29(土) 12:50:25
>>50
わたしもこの話聞いてどんだけ金持ちだったんだろうって思ったんですが、公務員を退職してから株で儲けてたらしいです。
バブルがはじけたあとに亡くなったので株券は紙くず同然だって言ってたらしいです。+29
-0
-
84. 匿名 2024/06/29(土) 12:50:29
>>1
紙幣でたくさん使う人とクレジットで大した使わない人
店や国にとってどっちの方が良いのだろうか?
+15
-0
-
85. 匿名 2024/06/29(土) 12:50:37
>>32
バレますバレます笑+5
-59
-
86. 匿名 2024/06/29(土) 12:50:48
>>61
馬鹿じゃないの。なんで消費税以外にまた税金払うシステム作ろうとしてんのよ。結果的にすべての商品が値上がりするだけじゃん。+25
-1
-
87. 匿名 2024/06/29(土) 12:50:52
>>70
キャッシュレスレジに相続した人がいれたらいいのでは?
ATMも旧札まだ使えるでしょ+15
-1
-
88. 匿名 2024/06/29(土) 12:51:07
>>1
いやいや言うて銀行ですらキャッシュレス社会推奨してるのに新しく紙幣作るのなんで?
どちらの利権?+8
-3
-
89. 匿名 2024/06/29(土) 12:51:10
停電時、通信障害時でもクレジットカードはこれで使えるから
+12
-1
-
90. 匿名 2024/06/29(土) 12:51:29
>>85
バレんよ。とてつない富裕層ならターゲットにされてるけど庶民では+32
-1
-
91. 匿名 2024/06/29(土) 12:51:42
>>8
安売りスーパーも現金のみ+40
-0
-
92. 匿名 2024/06/29(土) 12:51:43
またお金の話?
もういいよー…+0
-0
-
93. 匿名 2024/06/29(土) 12:51:44
>>1
旧紙幣は使えなくした方がいいよね+1
-25
-
94. 匿名 2024/06/29(土) 12:52:02
>>62
確か振り込まれたのは400万だったかな。
ちなみに結婚式の費用。
当時は税務署から言われるままに税金払ったけど、後で結婚資金は課税対象外と知ってめちゃくちゃ損した気分。
気づいたのが還付の期限より後だったから、無知だったという勉強代だと思って諦めた。+42
-0
-
95. 匿名 2024/06/29(土) 12:52:49
>>70
銀行から新紙幣おろしてタンスへ
旧紙幣はタンスから銀行へ
引き出したけど使わなかったからまた戻した、とは言えるよ+46
-1
-
96. 匿名 2024/06/29(土) 12:53:06
>>87
30年後とかでも使えるのかな?+8
-0
-
97. 匿名 2024/06/29(土) 12:53:15
>>89
おっ!外付けバッテリーみたいなものかな+0
-2
-
98. 匿名 2024/06/29(土) 12:54:01
>>90
少額なら最初から相続税かからないからかかる金額があるかどうかは通帳みて調査はいります。
上手くできてて、タンス預金の追徴税取られる人年々増えてるし、選ばれたら89%の人は取られる+7
-4
-
99. 匿名 2024/06/29(土) 12:54:05
>>93
無理無理w
+6
-1
-
100. 匿名 2024/06/29(土) 12:54:20
>>97
いやいや、バッテリーもなにもありません カーボン伝票に手書きするだけ+9
-0
-
101. 匿名 2024/06/29(土) 12:55:25
>>90
具体的に幾らぐらいからタゲられるんだろう。+2
-4
-
102. 匿名 2024/06/29(土) 12:55:29
>>77
横から同感
キャッシュレス反対派ってどうして白か黒か、0か1かしか無いのかなと思う
地震大国日本で完全キャッシュレス化が無理なのは政府も承知してるし緊急時の現金決済まで無くせなんて言ってないよね
普段はキャッシュレスでいざという時のためにお財布に2~3万入れとくだけでいい+29
-8
-
103. 匿名 2024/06/29(土) 12:55:34
>>98
例えば、通帳に3000万 家の価値ゼロとして
相続人子1人
タンス預金に2000万の人がいます
程度ではバレない+24
-0
-
104. 匿名 2024/06/29(土) 12:55:39
お札変わるなら祝い事用に置いてる諭吉のピン札も変えなきゃかな🤔+19
-0
-
105. 匿名 2024/06/29(土) 12:56:12
>>101
税理士が言ってたけど、サラリーマンは眼中になし
経営者だよ+40
-1
-
106. 匿名 2024/06/29(土) 12:56:20
私も現金家に眠らせてる〜‥。まぁまぁな額よ。
投資の知識もないし、口座に入れるのも面倒、現金必要な時にすぐ用意できて便利なのよね。
ただ旅行に行くときはいつもヒヤヒヤしてる。+7
-2
-
107. 匿名 2024/06/29(土) 12:56:25
>>90
とてつないってどこの方言?+0
-3
-
108. 匿名 2024/06/29(土) 12:56:29
>>93
2世代前の紙幣は無効にしてもいいと思う (夏目漱石世代の紙幣ね)+1
-19
-
109. 匿名 2024/06/29(土) 12:56:32
亡くなった祖父が10万銀行に振り込んでくれたやつ
渋沢栄一になる前に現金で引き出しておこうかな
使いたくないお金だし諭吉でずっと持っておきたいな
円の価値は低くなるけど+4
-10
-
110. 匿名 2024/06/29(土) 12:57:15
>>24
相続に税金払わなきゃいけない意味がわからん…こんなのに税金かけなくてもいいだろって思うわ+100
-0
-
111. 匿名 2024/06/29(土) 12:57:23
利息どころか、そのうち銀行に入れてるだけで税金とられそうな勢いだもんね。
タンス最強となるのもわかる。+11
-1
-
112. 匿名 2024/06/29(土) 12:58:34
>>103
最後に通帳にいくらあるなんて関係ない。
バレる様にできてる。
いくらでも遡れるから+9
-0
-
113. 匿名 2024/06/29(土) 12:58:56
>>54
そうなんだよね。
税金も支払った上でタンス預金してるだけなのに、異常に知りたがってるよね。
何がいけないのって感じ。+54
-0
-
114. 匿名 2024/06/29(土) 12:59:12
>>7
アラフィフだけどキャッシュレスの方がポイントつくからそっちの方が好きよ。
若者も一緒にするなという人多いけど、老害とかって一緒くたにするなと言いたい。+53
-10
-
115. 匿名 2024/06/29(土) 12:59:18
>>112
バレてない人たくさん聞いてるもの+7
-0
-
116. 匿名 2024/06/29(土) 12:59:50
>>1
恩恵受けてきたババジジが使わんからな
特にババはなぜか意味も無く溜め込んで使わない傾向高い
ババジジは政治に対しても現役優遇への変化を拒むし+5
-3
-
117. 匿名 2024/06/29(土) 13:00:01
>>50
お金持ちなら税務署はこないよ。
億を超える相続は税務署じゃなく国税局が管轄だからお金持ちのところには国税局が来る。+34
-0
-
118. 匿名 2024/06/29(土) 13:01:07
>>106
能登とか…。結構ため込んでたのかも。
本当そういうところに行く窃盗団とかいるらしいわ。+7
-0
-
119. 匿名 2024/06/29(土) 13:01:56
>>115
「タンス預金のおかげで相続税浮いた」
と言う人が周りにたくさんいるってどういう環境…?+10
-2
-
120. 匿名 2024/06/29(土) 13:02:08
>>3
火事や水害が怖い
金庫いるな+25
-0
-
121. 匿名 2024/06/29(土) 13:02:12
>>32
親のたんす預金 → 子供のたんすへ
誰にも言わなきゃバレない+172
-0
-
122. 匿名 2024/06/29(土) 13:02:36
偽造紙幣が出回るゴミ国家と比べられてもな~
問題ないんだから現金でいいだろ
現金ほぼ消えたスエーデンは老人の自殺率世界一だぞ+1
-0
-
123. 匿名 2024/06/29(土) 13:02:39
>>119
田舎の子金持ちなんてそんなもんでしょ。+2
-0
-
124. 匿名 2024/06/29(土) 13:03:13
>>115
バレる人もたくさんいます笑
小額だから大丈夫とかもないし(相続税がかかる金額以上)資産の大、中、小、でパーセンテージが決まっててどこからでも追徴税とる。
追徴税の割合も年々増えてる。+8
-0
-
125. 匿名 2024/06/29(土) 13:03:40
泥棒入られちゃうね
外国人いっぱい入ってきてるし+0
-0
-
126. 匿名 2024/06/29(土) 13:03:44
>>123
へぇ、そうなんだ。
田舎ってなんか嫌だね。+3
-8
-
127. 匿名 2024/06/29(土) 13:03:47
>>56
キャッスレス笑
響きも高齢者っぽい+15
-1
-
128. 匿名 2024/06/29(土) 13:03:47
>>52
マスクやら消毒やら未だに厳しいのに、お金はゆるゆる。前の患者が触ったお金をお釣りにするんだからね。おかしいよ。+29
-1
-
129. 匿名 2024/06/29(土) 13:04:06
>>16
子や孫がいる人はせっせとそちらに使ってるのでは?
あと自分達の贅沢のために貯めてるわけではなく、余命がどれだけあるかわからないという不安が一番大きいと思うよ
だって想定以上に長生きして生活費や施設入居費が足りなくなったらそれこそこどもに迷惑かけるしさ+42
-2
-
130. 匿名 2024/06/29(土) 13:04:23
>>3
屋根裏や軒下の隠し金庫に隠してても見つけられるよ。+1
-4
-
131. 匿名 2024/06/29(土) 13:04:48
震災とかで現金無いと困るし、家に少しは現金置いてないと何かあってもお金おろせなかったら困るのよね
現金の有難みを東日本大震災で痛感したから+18
-0
-
132. 匿名 2024/06/29(土) 13:05:25
>>121
ね、ここでバレるバレるって言ってる人は何も知らない人だよ+75
-4
-
133. 匿名 2024/06/29(土) 13:06:58
>>132
何も知らないのはバレないって言ってる人だよ。
+22
-5
-
134. 匿名 2024/06/29(土) 13:07:19
>>21
じゃあ尖閣と竹島と北方領土も入れて欲しいわ
難癖付けてきたらしれっと制裁すればいいのに+57
-0
-
135. 匿名 2024/06/29(土) 13:08:34
>>134
ねー+14
-0
-
136. 匿名 2024/06/29(土) 13:08:47
>>102
キャッスレス肯定派も似たようなもんじゃん。極小財布で十分っていってたり。
ガルちゃんだけど+14
-2
-
137. 匿名 2024/06/29(土) 13:08:56
>>2>>1
マジコメすると「金」が最強
紙幣はインフレで終了しやすい+61
-0
-
138. 匿名 2024/06/29(土) 13:09:16
>>112
kskシステムが2001年11月に全国への導入を完了したとあるので、それより前はどうやっても無理では?+4
-0
-
139. 匿名 2024/06/29(土) 13:09:50
>>85
どうして?+0
-0
-
140. 匿名 2024/06/29(土) 13:10:07
>>14
最初はみんなそう思うんだよ。でも、すぐに慣れる。+19
-0
-
141. 匿名 2024/06/29(土) 13:11:08
旧紙幣は無効にしても良いと言ってる人がいるけど仮にそうなったとしても国のお金だからお店では使えませんが銀行や郵便局に待ってこれば交換しますよってなるよ
お金がない人達は旧紙幣を廃止にすればたくさん持ってる人の資産がなくなるとか思ってるかもしれないけどそれはないんだよw
税金にしろこういうことにしろ日本はちゃんと法の抜け道を作ってるんだよね+7
-0
-
142. 匿名 2024/06/29(土) 13:11:30
例えば、毎月30万の給料がありました、毎月5万タンス預金を30年してました。
1800万ね。
口座には1000万
土地が2000万でした。
相続人は子供1人です
どこからどうバレるのか具体的に聞きたい
+9
-0
-
143. 匿名 2024/06/29(土) 13:11:31
>>113
そのうち家に置いておける現金は100万までとか決められたりして+15
-0
-
144. 匿名 2024/06/29(土) 13:12:54
200万程度ならタンス預金で良くない?
思ったより一桁少ない+6
-0
-
145. 匿名 2024/06/29(土) 13:13:22
災害で停電した時に現金ないと詰むからある程度は必要+5
-0
-
146. 匿名 2024/06/29(土) 13:13:56
>>28
だから投資詐欺に騙される人多いんだろうね
目減りしてることはわかってるから、増やしてあげましょうかと言われたらつい話きいちゃう+19
-0
-
147. 匿名 2024/06/29(土) 13:14:14
貯金がない、少ないって人からするとタンス預金がそれなりにある人は憎くてしょうがないんだろうな
+3
-2
-
148. 匿名 2024/06/29(土) 13:14:46
>>136
どっちも極端だねえ…
生活の利便性向上と効率化の話をしてるだけなのにね
どうしてどっちかに決め付けようとするかね+12
-1
-
149. 匿名 2024/06/29(土) 13:17:18
>>138
毎月振替でも振込でもない引き落としがあって高額資産(ブランド品など)の購入も証明できなければタンス預金の疑いになり税務調査対象になります。
最終的には家宅捜索される。+1
-7
-
150. 匿名 2024/06/29(土) 13:19:15
解体中の家から見つかった金庫にお金が入ってた動画あったよね。
金庫をこじ開けた外国人解体業者が喜んでた。
持ち主に返してなさそうでモヤモヤしたけど、ある所にはあるんだなぁーと思った。+6
-0
-
151. 匿名 2024/06/29(土) 13:19:48
>>147
税務署は一般の方からの税収よりも脱税者からの税金取りたい。罰則だから無慈悲な追徴税率でも誰からも叩かれないし。
+6
-1
-
152. 匿名 2024/06/29(土) 13:20:02
偽装通貨が流行ってないから現金でも別にいいと思うけどな
キャッシュレスと併用して便利な方使えばいいだけじゃないの
この前だって通信障害で現金しか使えない事あったし、日本は災害大国なんだから現金なくなる事はないよ+4
-0
-
153. 匿名 2024/06/29(土) 13:20:25
>>147
憎いとかそういうのじゃないと思うけどなあ+5
-0
-
154. 匿名 2024/06/29(土) 13:20:29
>>1
後進国だから仕方ない
なんで中韓とこんなに差がついたのかね+0
-12
-
155. 匿名 2024/06/29(土) 13:20:29
>>3
これに大量のプラスかー。
なんかガルちゃんの倫理観って良くわからないね。
給食費程度の数千円を払わないことに対しては鬼のように発狂して怒るのに、相続税の脱税にはこのプラス。同じ税金なのに。
どちらが悪質かは考えなくても金額の大きい方だよね。+28
-23
-
156. 匿名 2024/06/29(土) 13:21:05
>>110
議員は相続税無いのムカつくわ!+46
-0
-
157. 匿名 2024/06/29(土) 13:22:20
うちは某ハウスメーカーで建てたんだけど
オーナーズデスクがハッキングされて個人情報が流出したんだよね(ニュースにもなった)
大した家じゃないけどやっぱり怖いから家に現金は置かないようにしてる+0
-0
-
158. 匿名 2024/06/29(土) 13:22:56
>>139
答えられないってことは、わからないんだよ+2
-1
-
159. 匿名 2024/06/29(土) 13:24:42
>>4
キャッシュレスオンリーの店は絶対に行かないわ+11
-6
-
160. 匿名 2024/06/29(土) 13:25:22
>>112
バレないよ。年に100万おろしてタンス貯金してても、そんな額なら生活費で消えるから遡れるないよ。一気に1000万おろすバカなら話は別だが。まぁ新札になるから両替大変だけど。+29
-0
-
161. 匿名 2024/06/29(土) 13:26:17
>>155
所得隠し脱税の仕組みを知らない人が多いから。
確定申告、年末調整の仕組みもよくわかってない人多いし。
税務調査に入られたら約9割が追徴税取られている世界なのに。+6
-6
-
162. 匿名 2024/06/29(土) 13:26:56
日本は偽造防止技術が高いから現金保有と決済はなかなか広がらないよ+0
-0
-
163. 匿名 2024/06/29(土) 13:27:11
>>1
金融系業界一筋ぽい男性がチャリチャリ現金払いしてて意外だった。
私は自分を信用してないから、敢えて電子決済避けてるけど。
昔に比べたらスマホ決済は増えたけどね。
あと未成年のうちは万一用のスイカチャージと現金オンリーが良いと思う。
きちんと管理出来る子ばかりじゃないからね。
+3
-0
-
164. 匿名 2024/06/29(土) 13:27:16
>>52
保険診療は普通のお店みたいに自由に価格設定できないから。この治療にはこの点数と決まっているからキャッシュレスにするとそれだけ手数料で売り上げが減る。自費診療の病院はキャッシュレス決済導入してるのはそういうことよ。+30
-1
-
165. 匿名 2024/06/29(土) 13:27:43
キャッシュレス決済は決済会社が儲かるだけで、店側は手数料支払わなければならないからね
キャッシュレス推進の人ってどこの回し者なの?
まさか、ただのポイント貧乏?+2
-0
-
166. 匿名 2024/06/29(土) 13:28:46
>>52
頭悪い
もう少しクリニック側の経営も考えてあげたら?+21
-2
-
167. 匿名 2024/06/29(土) 13:29:31
てかさ、家に200万あるだけでタンス貯金って言うのがすごい。それぐらい生活費で置いてるお年寄りいっぱいいると思うが。+17
-0
-
168. 匿名 2024/06/29(土) 13:29:41
>>4
じゃあ手数料負担して~。+14
-3
-
169. 匿名 2024/06/29(土) 13:30:37
>>160
バレるよ。
年に100万円ずつ「だけ」なら生活費って言えるけど、その他の引き落としや支払いがあるって通帳見たらわかるじゃん。
それに故人の資産は管理されてるんだから申告した相続税が少なければ即対象になるよ。+2
-14
-
170. 匿名 2024/06/29(土) 13:31:17
>>161
それ脱税というより、見解の相違だからね。相違で手を打たないととことん調べらて鬱陶しいから、ある程度は自ら差し出すんだよ。+3
-2
-
171. 匿名 2024/06/29(土) 13:31:34
>>168
本当そう
手数料分高くしたら文句言う貧乏人なんだよ+5
-0
-
172. 匿名 2024/06/29(土) 13:31:56
>>52
私の通ってる皮膚科、歯科、婦人科は全部スマート払いになったから治療終わったらすぐ帰れる。
そういう病院増えたらいいですね。+7
-3
-
173. 匿名 2024/06/29(土) 13:31:56
>>169
給料から毎月コツコツ貯めてたものはバレようがない。+18
-2
-
174. 匿名 2024/06/29(土) 13:32:44
>>155
給食費払わず食ってるのと
相続は違うよ
そもそも親の資産を子供が譲り受けるのに
多額の税金取る意味分かんないわ+66
-2
-
175. 匿名 2024/06/29(土) 13:33:32
>>32
横
シークレットなんだよね
ただ、忘れて安心した頃に税務署から おたずね という封筒が届くとか聞いた
それを無視する事は出来ない
+41
-0
-
176. 匿名 2024/06/29(土) 13:33:32
>>83
お気の毒に。
いい迷惑だよね。
高齢者って資産は増やしても普段は質素に暮らしてる人多いしね。
去年父が倒れて、早めに株売却しておいてくれたから助かった。
ただ、ミニ株が残ってたからそれは申告しなきゃだけど。
伯母がまぁまあの株持って亡くなったから、
相続が大変そうだよ。
現金が一番だよね。
+19
-0
-
177. 匿名 2024/06/29(土) 13:33:38
境界知能のひとも結構いるから、金利が0.1%から0.5%になったら
1億とか持ってたらどんだけ預金利息が増えるのか、自分で稼いだわけでなく
親の遺産で50代にもらいました、今80歳です、みたいなひとには
損得勘定が無理だと思う。1億3千万人の日本人で、親の遺産があって
しかも80歳ぐらいっていうと少なそうだけど、実はかなりいるっぽい。+2
-0
-
178. 匿名 2024/06/29(土) 13:34:20
でもさー、なんとかペイの手数料高くて
小売り店が損するの良くないと思うけどな
かといって一部の店みたいにカードを利用する人に価格上乗せするのはあかんけど
+3
-0
-
179. 匿名 2024/06/29(土) 13:34:23
>>173
毎年100万円おろしてたらばれるじゃん。
人が通帳1ページづつ見るんじゃないよ笑
国税管理システムがあるんだよ。
コツコツでいくら貯まるかわからないけど、相続税のかからない範囲なら好きに貯金したらいいと思うよ。+2
-11
-
180. 匿名 2024/06/29(土) 13:35:00
>>169
お小遣いで100万手元に置いて使うくらい普通でしょ。生活費と別に余裕で使うわ。+22
-1
-
181. 匿名 2024/06/29(土) 13:35:07
>>11
だよね
利息もつかないし、わざわざ出し入れにいくのめんどい+43
-1
-
182. 匿名 2024/06/29(土) 13:35:37
>>169
現金フリー客的な支払いばかりしてる人は疑われるのかな。+3
-0
-
183. 匿名 2024/06/29(土) 13:35:52
>>179
もう浅い知識は大丈夫だよ+2
-2
-
184. 匿名 2024/06/29(土) 13:36:12
>>161
税務調査された事ないでしょ?+1
-0
-
185. 匿名 2024/06/29(土) 13:36:34
>>170
でも正しく申告するよりは多く取られる
悪気があってもなくても期限があるから。
税務署は優しく期限内には指摘してこないよ。
脱税してた芸能人みてもわかるけど後から言われるから。+4
-0
-
186. 匿名 2024/06/29(土) 13:37:31
>>180
調査はいってお小遣いの100万円だけなら何の問題もないのでは?+4
-0
-
187. 匿名 2024/06/29(土) 13:37:48
>>14
年配者は変化を嫌うもんね+4
-4
-
188. 匿名 2024/06/29(土) 13:38:12
>>172
領収書と処方箋もネット対応してないとすぐに帰るのは難しいよ。ネット領収書は保存期間もあって確定申告するの鬱陶しいし。+9
-1
-
189. 匿名 2024/06/29(土) 13:38:19
>>183
どうぞ隠してください。+1
-4
-
190. 匿名 2024/06/29(土) 13:39:15
>>186
そうだよ、それを使った使わないなんて少額すぎて証明しようがない。+2
-0
-
191. 匿名 2024/06/29(土) 13:39:19
現金で資産を保有するって一番損してる
経済や金融を理解していないんだよ+0
-0
-
192. 匿名 2024/06/29(土) 13:39:50
>>3
今回の新紙幣発行が最後と言われているから使えなくなる日も近いよ
世界各国でCBDC(中央銀行デジタル通貨:Central Bank Digital Currency)の検討が加速している。国際決済銀行(BIS)によれば世界の中央銀行の93%が中央銀行デジタル通貨について何らかの検討をしており1、日本銀行も2021年4月から実証実験を開始している+9
-2
-
193. 匿名 2024/06/29(土) 13:39:50
>>168
本当それ+4
-0
-
194. 匿名 2024/06/29(土) 13:40:19
父が床下に2000万隠してるけど、私たちでは取り出せなくて困ってる🥹+1
-0
-
195. 匿名 2024/06/29(土) 13:40:21
>>11
国や外国が狙ってるよね日本人の預金+51
-1
-
196. 匿名 2024/06/29(土) 13:41:30
>>194
田舎の老人なんてみんな隠してるよ
言わないだけ+4
-0
-
197. 匿名 2024/06/29(土) 13:42:26
>>185
脱税と追徴課税は別だよ。追徴課税は犯罪ではない。+1
-0
-
198. 匿名 2024/06/29(土) 13:42:28
>>192
スイスみたく政府主導で早く現金禁止にして欲しい
現金なんて邪魔なだけ
+1
-21
-
199. 匿名 2024/06/29(土) 13:42:46
>>188
マイナンバーで領収書計算しないのでそんな大変じゃないです+1
-0
-
200. 匿名 2024/06/29(土) 13:43:32
>>181
その現金を出し入れするという発想がもう古い 残高は銀行口座に置いたまま振込やクレジットカードやQRコード決済などで使うようにしないと+2
-4
-
201. 匿名 2024/06/29(土) 13:43:34
>>41
紙は死んだ+2
-1
-
202. 匿名 2024/06/29(土) 13:43:35
>>190
年に100万円は10年で1000万だからね。+1
-0
-
203. 匿名 2024/06/29(土) 13:44:06
>>199
その後が大変なの。+0
-0
-
204. 匿名 2024/06/29(土) 13:44:37
>>190
それなら年に100万円を生前贈与すれば0円なのにタンスに隠すから死んだ後税金取られる+3
-0
-
205. 匿名 2024/06/29(土) 13:45:51
タンス預金を相続してもバレない!って得意げになってる人いるけど、脱税って犯罪じゃん。
そんな事よく得意げに言えるなと思う。+1
-3
-
206. 匿名 2024/06/29(土) 13:45:58
>>163
その金融系一筋の人が現金払いしてる理由を知りたいと思わない?+1
-0
-
207. 匿名 2024/06/29(土) 13:46:30
>>174
同じだよ。法律で定められていることなのに納得いかないから払いませんって?通るわけないでしょ。
給食費も払う義務があることが学校給食法で定められている。だから払わないといけないんだよ。
納得いかないなら、こそこそ隠さずに堂々と申告して、納得いかないと主張して争えばいいじゃん。
給食費未払いと同じことしてるよ。
+11
-12
-
208. 匿名 2024/06/29(土) 13:46:40
>>198
円が安くなったとはいえ、安全安心の信頼の円札を無くす意味は?+4
-1
-
209. 匿名 2024/06/29(土) 13:46:56
キャッシュレス否定の現金派みたく保守派が多いから
いつまで経っても
政治家の腐敗、医療保険の見直し(安楽死とかも含めて)、企業の給与や雇用形態
ずっと保守やねん
キャッシュレス移行くらいでグダグダ言って嫌がってたら
今の世の中の事、何も変化せんわ+0
-4
-
210. 匿名 2024/06/29(土) 13:47:22
>>154
後進国といいたいだけのいつもの
偽装通貨が流行ってないからでしょ+2
-0
-
211. 匿名 2024/06/29(土) 13:47:22
明らかに高級外車とか
豪邸
経営者だったとかなら調べられるかもだが
普通のサラリーマンできっちり申告した人が何%だろうね。
タンス預金は申告しなさそう+0
-0
-
212. 匿名 2024/06/29(土) 13:48:00
>>205
別に自分がしようとしてるわけじゃないし。
+1
-0
-
213. 匿名 2024/06/29(土) 13:49:04
>>198
所得が把握できるようになるから相続税贈与税の上限上がるよ、日本は所得を把握できてないから相続税で帳尻合わせようとしてる、裏金もパパ活もできなくなるけど善良な国民は何も困らない+3
-0
-
214. 匿名 2024/06/29(土) 13:49:29
>>212
確かになければできないか。+0
-0
-
215. 匿名 2024/06/29(土) 13:50:51
>>41
終わりの始まりというバージョンもあります+1
-0
-
216. 匿名 2024/06/29(土) 13:50:53
>>2
年寄りの発想+13
-6
-
217. 匿名 2024/06/29(土) 13:52:55
修学旅行の生徒のお小遣いは、現金しか使えないのかしら+0
-0
-
218. 匿名 2024/06/29(土) 13:53:08
現金かペイペイのみの所とかあって、私はペイペイしてないから現金持ち歩く
クレジットも、JCB使えないとこ多い、VISAなら使える所多い
JCBは日本の会社なんだけどなー
何で使えないかなー+5
-0
-
219. 匿名 2024/06/29(土) 13:53:50
>>208
お金は概念
お金が紙である必要なんてどこにもない+3
-1
-
220. 匿名 2024/06/29(土) 13:54:58
>>7
今年還暦やけどここ数年は切手とゴミ収集シール買う時以外はお金触った事ないわ+7
-3
-
221. 匿名 2024/06/29(土) 13:55:00
そのうちかなりの量が裏社会とか国外に流れているんじゃね?+0
-0
-
222. 匿名 2024/06/29(土) 13:55:06
>>200
地震などの災害が起きたら終わり
電子マネーもクレカも何の役にもたたない+5
-0
-
223. 匿名 2024/06/29(土) 13:55:16
>>148
うん、どっちも極端だと思う。
長財布持つ人を馬鹿にするキャッスレス派を見たことあるし+5
-4
-
224. 匿名 2024/06/29(土) 13:55:17
>>204
死ぬ7年前は課税対象だよ+5
-0
-
225. 匿名 2024/06/29(土) 13:56:21
>>32
もらったお金を一気にバンバン使ったり、株始め、投資に回したり銀行に預けたりすると、相続の時に辿られることもある
「このお金はどこからですか?」って
だいたいのお金の流れってあるじゃない?
この人はお給料がいくらで、月々このぐらいの額が下ろされたりあちこちに動いたりしてる、って動向
それと大きくかけ離れた金額使ってると「おかしい」と思われて突っ込まれる
タンス預金→タンス預金でお金もらってそれを使いたいならバレない程度に(へそくりです、とか月々取り分けてたお金ですとか言い訳できるような金額)使うのが一番
そしたら自分の口座にはその分が残る
+60
-1
-
226. 匿名 2024/06/29(土) 13:57:37
>>224
700万じゃ税金かからない+0
-0
-
227. 匿名 2024/06/29(土) 13:59:04
>>197
でも罰則だから+0
-0
-
228. 匿名 2024/06/29(土) 13:59:36
>>203
私今年も確定申告しましたけど、楽でした+0
-0
-
229. 匿名 2024/06/29(土) 13:59:40
最近、ちょこちょこ停電してるのに、本当にキャッシュレスやりきって大丈夫なんかな
災害時とかわりと困りそう+5
-0
-
230. 匿名 2024/06/29(土) 14:00:31
>>101
家の税理士さんは代々のお金持ち(代々相続税いっぱい納めてるお家)とか、新興でも資産総額3億ぐらいからは国税が動き始めるって聞きました
それ以下はランダムに抽出らしいです
+6
-0
-
231. 匿名 2024/06/29(土) 14:00:35
>>218
それならPayPay使うべき+0
-3
-
232. 匿名 2024/06/29(土) 14:01:12
>>218
インバウンド需要を見込むならVISAかmasterだろうね+1
-0
-
233. 匿名 2024/06/29(土) 14:01:20
>>222
クレカは停電でも使える+0
-7
-
234. 匿名 2024/06/29(土) 14:01:37
>>219
電子決済は現金化できるから信用取引きできるんだよ。政府が管理してない現金がどうやって信頼を得るの?日本円は政府が金塊を持ってるから安くなっても信頼があるんだよ。+0
-1
-
235. 匿名 2024/06/29(土) 14:01:49
>>222
交通事故に合いたくないから車は利用しない
っていうくらいの例え
発生確率考えて、効率的に生きれないのかな?+4
-2
-
236. 匿名 2024/06/29(土) 14:02:26
>>226
それしか資産がないなら現金化する必要はどこにもないよね?+1
-0
-
237. 匿名 2024/06/29(土) 14:02:40
私キャッシュレスはクレカだけしか使わない
高額な買い物のみクレカ
普段は現金オンリー+3
-1
-
238. 匿名 2024/06/29(土) 14:02:46
>>218
VISAとJCBは改札通れるけど、Masterだけ対応してないのはなぜなの?+0
-0
-
239. 匿名 2024/06/29(土) 14:04:00
>>228
紙の領収書とわざわざ合算しなきゃなのに?+1
-1
-
240. 匿名 2024/06/29(土) 14:05:05
>>223
長財布バカにされるんだ!
キャッシュレス派だけど商品券入れたいから長財布だわ
商品券って硬いから三つ折りにしづらいのよね+4
-0
-
241. 匿名 2024/06/29(土) 14:06:07
>>234
物がないとイメージできないんだね
紙幣やお金というのは国の信用なんよ
国がこの砂に一万円の価値を付します責任取ります
ってやれば
それは一万円の価値があるんだよ
このデジタルの羅列である数字にお金の価値を付します
ってやれば
それはお金の価値があるの
+0
-0
-
242. 匿名 2024/06/29(土) 14:06:46
>>227
重加算税は懲罰じゃないよ+0
-0
-
243. 匿名 2024/06/29(土) 14:06:53
>>236
もちろんそれ以上あるならルールに従って支払うしかないじゃん。
8年前以前は税金かからないんだし。+1
-0
-
244. 匿名 2024/06/29(土) 14:07:01
うまい棒一本買うにもクレジット使うわ
財布を取り出すのがもうしんどい
手帳型スマホケースからサッとカード取り出すだけじゃないと買い物我慢するレベル+2
-4
-
245. 匿名 2024/06/29(土) 14:08:00
>>241
たからそれは政府がしないと意味ないでしょ?民間の電子決済の補助を政府がするの?+0
-0
-
246. 匿名 2024/06/29(土) 14:09:16
>>233
電話線オンリーの読み込み機なんてもうないよ。+1
-1
-
247. 匿名 2024/06/29(土) 14:10:51
>>241
それ
紙幣だって数字の書いてある紙だもんね
バーチャルなものなんだけど実体があるから「ある」と認識するんだろうなと
硬貨は金属の価値が高くなってきてるからどうなるんだろう
国がキャッシュレスを勧めるのは硬貨をあまり発行したくないのかもね+0
-0
-
248. 匿名 2024/06/29(土) 14:11:57
>>233
ハンディタイプは何時間バッテリー持つの?通信が断絶されたどのみち繋がらないけどね。+1
-1
-
249. 匿名 2024/06/29(土) 14:12:36
>>246
横だけど、複写のガリガリってやつじゃない?
サインするやつ
ナンバーレスカードだと使えないかもね+1
-0
-
250. 匿名 2024/06/29(土) 14:12:47
お客さんのおじいちゃんで、毎回今より前の福沢諭吉・新渡戸稲造・夏目漱石で支払いされる方がいるんだけど確実タンス預金だと思うw+2
-0
-
251. 匿名 2024/06/29(土) 14:14:53
>>234
今の紙幣は不兌換紙幣だから金の裏付けなんかないよ、それに日本が保有しているとされている金はアメリカにある、本当にあるのかな?+1
-0
-
252. 匿名 2024/06/29(土) 14:15:21
>>248
バッテリーなんて使わない 通信もしない 伝票でオフライン+2
-1
-
253. 匿名 2024/06/29(土) 14:16:22
>>249
自己レス これで手動でカードを複写するの
若い人は知らないのかな?
因みにナンバーを手書きしても使えるそうなので、ナンバーレスカードでも大丈夫だそうです(調べた)+7
-0
-
254. 匿名 2024/06/29(土) 14:16:30
私も現金払いだよ
だってスマホもクレカも持ってないからね
そういう人もいるんだからなんでもキャッシュレス化するのは止めてね
支払い方法は客によって違うんだからね
だから支払い方法の選択肢を狭めることはしないでね
現金ならその場で払っちゃえば終わり
督促も来ない+15
-5
-
255. 匿名 2024/06/29(土) 14:16:44
高齢者は実物、現物しか信じないし現物しか価値がないと思ってるから
現物のないデジタルデータを無価値だ!とか
現物のないサービスをそんなもんタダにしろ!とか言いがちだね+0
-0
-
256. 匿名 2024/06/29(土) 14:17:13
>>246
>>248
>>89 に画像貼ってあるじゃん インプリンター+2
-1
-
257. 匿名 2024/06/29(土) 14:18:14
>>167
その200万すらない人がいるんじゃね?+4
-0
-
258. 匿名 2024/06/29(土) 14:21:03
>>106
心配だよね。
ちなみに家はどのへん?+4
-0
-
259. 匿名 2024/06/29(土) 14:22:39
停電の時云々って書き込みあるけど、キャッシュレスは災害などで停電するとダメでしょ
だから現金はいつでも持っておかないとね+3
-2
-
260. 匿名 2024/06/29(土) 14:22:59
>>254
え?ここはパソコンから書き込んでるとして、口座振替のプロバイダーってまだあるの?+0
-2
-
261. 匿名 2024/06/29(土) 14:23:48
>>8
店側は現金決済が1番儲かるんだよね。
PayPayやカードは店側が手数料引かれるから本当は嫌だって聞いた。+72
-1
-
262. 匿名 2024/06/29(土) 14:25:09
>>261
だからそれを同額にするために、現金決済に税金をかければいいと思うよ+1
-27
-
263. 匿名 2024/06/29(土) 14:30:29
>>261
キャッシュレスやらなきゃいいじゃん
何でやるの?+10
-8
-
264. 匿名 2024/06/29(土) 14:32:50
>>256
インプリンターって久々に聞いたわ。
取消処理する時に色々面倒だった記憶あるわ。
店舗管理部門にいた時の話だけど+2
-0
-
265. 匿名 2024/06/29(土) 14:34:02
>>260
普通にあるだろう+3
-0
-
266. 匿名 2024/06/29(土) 14:34:15
>>254
おいくつなんだろう
スマホもってガラケーも持ってないんだよね、
外出先で連絡もとれないし不便じゃないんだろうか+3
-0
-
267. 匿名 2024/06/29(土) 14:34:48
災害時は手ぶらで逃げたら現金もキャッシュレスも使えない
火事で燃えたらタンス預金はぱー
津波で流されても同じ
結局その時に持ってる物、使える物で凌ぐしかないんじゃない?
現金もスマホも持っているのがベスト+4
-0
-
268. 匿名 2024/06/29(土) 14:35:41
支払い方法は個人の自由
でも停電や災害などに備えて現金も持っておきましょうね
キャッシュレスだけでは対応出来ないでしょうからね
よく、日本が海外と比べてキャッシュレス化・デジタル化が遅れてるなんて言うけど、デジタル化・キャッシュレス化だけにしてしまうと災害などで停電したときに対応に困るよね
アナログもちゃんと残してこそ先進的だと思うよ+3
-0
-
269. 匿名 2024/06/29(土) 14:35:50
>>251
兌換って久々に聞いたワードだわ。+0
-0
-
270. 匿名 2024/06/29(土) 14:36:28
ひいおばあちゃんが亡くなった時、大昔の百円札が大量に出てきたの思い出した+4
-0
-
271. 匿名 2024/06/29(土) 14:37:46
>>4
店側が手数料を負担すんだよ。萎えるとか何様だよ+23
-1
-
272. 匿名 2024/06/29(土) 14:41:18
>>192
新札発行と同時に旧札使えなくなりますよ詐欺が横行してるから注意しろってニュースでやってたけど
預金封鎖は絶対無いと断言しないところから見ると
預金封鎖の可能性は残ってるのかな?
日本の過去歴史
預金封鎖は2回行われ
その度にタンス預金が炙り出された+14
-1
-
273. 匿名 2024/06/29(土) 14:42:34
>>207
人生は法律がすべてじゃねーんだよ
+6
-4
-
274. 匿名 2024/06/29(土) 14:43:45
>>210
バカウヨ丸出しで恥ずかしくないの?
きっと年配だろうし
バカなりに電子マネー化の経済効果でもググったら?+1
-4
-
275. 匿名 2024/06/29(土) 14:50:32
>>174
相続は本人の努力や勤労によるものではないからだよ
頑張って稼いだ人が所得税取られて、相続で棚ぼたでお金もらった人は免税はおかしいでしょ
相続税は富の再分配の意味合いもあるし+10
-5
-
276. 匿名 2024/06/29(土) 14:52:45
>>272
預金封鎖する必要ないからしないよ、戦後の預金封鎖は焼け野原で供給力がないからハイパーインフレが起きた、今は十分に供給力がある+8
-0
-
277. 匿名 2024/06/29(土) 15:00:06
>>95
銀行に預貯金ありきの話だね+15
-1
-
278. 匿名 2024/06/29(土) 15:01:15
世界一高齢化の国プラス脳が不安に対する備えばかりする国民性なんだから、デジタル化が至難の業でしょ。
若くて活気のある国に比べて何にも進まん。
+1
-0
-
279. 匿名 2024/06/29(土) 15:03:31
未成年はカード作れないから現金でいい+4
-0
-
280. 匿名 2024/06/29(土) 15:04:04
香具師は何でもキャッシュレスで支払えばお洒落やと思うちょる+1
-0
-
281. 匿名 2024/06/29(土) 15:05:06
>>45
勝手なこといってるなよ+3
-12
-
282. 匿名 2024/06/29(土) 15:05:16
私もなんで未だに現金オンリーの店がそこそこ存在するんだろ?客にとってはメーワクだな…と思ってたけど手数料が痛いんだってね
なるほど薄利多売なとこばっかな気がするわ
この前グルメ系サイトの口コミで「私は贔屓の店ではなるべく現金払いを心がけている、なぜなら手数料引かれないようにするためだ」と言ってる人がいて私もちょっと真似するようになった
+6
-0
-
283. 匿名 2024/06/29(土) 15:06:08
>>272
三菱創業者の悪口かな+0
-0
-
284. 匿名 2024/06/29(土) 15:06:37
>>271
自分ところの機械なんだから手数料取られて当たり前なのでは?
+2
-12
-
285. 匿名 2024/06/29(土) 15:08:33
私も現金派+1
-0
-
286. 匿名 2024/06/29(土) 15:09:36
>>71
え??+1
-0
-
287. 匿名 2024/06/29(土) 15:11:58
>>278
ほんまそれ
保守や老人に標準合わしてどうすんねん
って感じ
いつまで経っても国が進歩しない+1
-0
-
288. 匿名 2024/06/29(土) 15:15:12
色んな決済システムとかもうめんどくさくて、私には現金が一番合ってる
ポイントはちまちま貯めて使ってるけど、それ以外は現金の方が使いすぎないようにしようって私は思えるし
現金は頼むから残しといてくれ+9
-0
-
289. 匿名 2024/06/29(土) 15:22:49
>>284
だからその機械を導入してないって話じゃないの?+7
-0
-
290. 匿名 2024/06/29(土) 15:24:01
>>83
脱税って密告が多いんだって。+16
-0
-
291. 匿名 2024/06/29(土) 15:24:30
>>3
大叔母が引き出しに細工してタンスに2000万円近くのへそくりを隠してて、彼女亡きあと子供たち全員で分けたという話を聞いたよ。大叔母が亡くなってから10年後に実はあのとき...と聞かされてびっくり。+44
-1
-
292. 匿名 2024/06/29(土) 15:26:26
>>45
お店は当たり前に手数料を価格に乗せているのかと思ってた+6
-11
-
293. 匿名 2024/06/29(土) 15:30:40
>>104
私、夏目漱石
誰になるのかな?
梅子じゃないよね?+0
-0
-
294. 匿名 2024/06/29(土) 15:31:09
>>195
もうとっくに取られてますよ+2
-0
-
295. 匿名 2024/06/29(土) 15:32:04
>>2
今円終わってる😂+20
-0
-
296. 匿名 2024/06/29(土) 15:32:33
>>11
そのためのマイナンバー預金封鎖+18
-0
-
297. 匿名 2024/06/29(土) 15:34:25
>>279
つくれるよ
未成年は親の同意が必要だけど
18歳以上(今は未成年じゃないけど)の高校生以外なら同意なしでつくれる
家族カードなら審査もないんじゃない?+1
-0
-
298. 匿名 2024/06/29(土) 15:36:56
キャッシュレス派だったけど、最近は現金払いしてる
現金払い8割、キャッシュレス2割って感じ+3
-1
-
299. 匿名 2024/06/29(土) 15:40:46
>>292
まあ飲食店やら洋服とかなら手数料上乗せできるけど、スーパーやドラッグストアみたいな小売店は上乗せしたら商品の価格が高くなるじゃん?
他店より高くなったら客は他店に流れるし…+12
-1
-
300. 匿名 2024/06/29(土) 15:43:55
>>105
サラリーマンはガッツリ引かれてから給与を口座に振り込まれるから隠しようがないってことか。+9
-0
-
301. 匿名 2024/06/29(土) 15:44:01
>>256
これ、カード会社に電話して承認取らないと決済できないよ
しかも震災で停電ならデータ見るPCが使えないと思うから
どっちみちクレジットカード使えないよ+9
-1
-
302. 匿名 2024/06/29(土) 15:44:36
>>301
少額なら承認要らない+0
-1
-
303. 匿名 2024/06/29(土) 15:45:14
>>156
議員は何もかも特例処置で優遇されてます
相続税は事実上やり方次第で無し+23
-0
-
304. 匿名 2024/06/29(土) 15:47:01
>>261
ヒロミトピ立ってたもんね
飲食店では現金のみで会計するって
入金が二ヶ月後だっけ?+19
-0
-
305. 匿名 2024/06/29(土) 15:49:04
>>224
新しく法律作ったんだっけ?
鬼だわ+8
-0
-
306. 匿名 2024/06/29(土) 15:53:27
>>224
相続人以外の人に贈与すれば?+0
-0
-
307. 匿名 2024/06/29(土) 15:55:52
>>265
口座振替だと手数料とられたりする クレカ払いは無料+1
-1
-
308. 匿名 2024/06/29(土) 16:16:00
>>143
保険屋には火災での補償は10万までって言われたよ+11
-0
-
309. 匿名 2024/06/29(土) 16:20:59
>>121
何があっても使わなければバレない
それはすでにお金のは言えないかもだけど+11
-0
-
310. 匿名 2024/06/29(土) 16:36:47
>>121
今はインフレだから価値が下がりまくるけどね、政府は人員が要る徴税やめて、貨幣価値の毀損に舵を切ったと思ってる、小金持ち老人の数が多過ぎるんだよ+18
-1
-
311. 匿名 2024/06/29(土) 16:45:37
>>114
私もアラフィフだけど、現金払いって銀行で下ろさなきゃいけないしレジでのやり取りが面倒で嫌い。一方キャッシュレスの方が無駄が少なく合理的だから使ってる。衛生面でも不特定多数の人が触ってる現金よりカードの方がいい。
因みに各種振り込みもスマホの銀行のアプリ。積立投資も14年目。お金の管理は全部データ。BBAなめんなよ。+10
-10
-
312. 匿名 2024/06/29(土) 16:47:59
>>271
お客さんは悪くない。悪いのは制度。+2
-2
-
313. 匿名 2024/06/29(土) 16:51:35
>>84
クレジットカードは手数料かかってますからね
国はしらんけど店によっては現金の方がいい場合もあるんじゃないかと+5
-1
-
314. 匿名 2024/06/29(土) 16:52:33
>>7
アラカンだけどキャッシュレスが簡単なのはわかってる。ポイントつくのもわかってる。けどあとからアホほど請求くるのがイヤ+12
-5
-
315. 匿名 2024/06/29(土) 16:56:49
>>134
人じゃなくていいよね。+18
-0
-
316. 匿名 2024/06/29(土) 17:10:10
>>14
おもちゃみたいだし、渋沢が嫌だ+58
-2
-
317. 匿名 2024/06/29(土) 17:11:36
人の支払い方法に口出すな+5
-0
-
318. 匿名 2024/06/29(土) 17:17:33
>>284
機械で手数料取るんじゃなくて購入金額で変わってくる
詳細はわからないけど、極端な話、100円でクレジットカード使われるとかなり痛手です
Payの手数料は知らないけど+2
-0
-
319. 匿名 2024/06/29(土) 17:22:51
金持ちじゃないし、貧乏だからフルでキャッシュレスだ。もう全然ATM利用してない+3
-0
-
320. 匿名 2024/06/29(土) 17:28:18
>>311
なめんなよとか…そんな
アラフィフなら普通にみんな利用してるよ~+17
-0
-
321. 匿名 2024/06/29(土) 17:31:47
>>7
そりゃ外国みたいに偽札が普通に流通してないもの
店にとっても現金決済のが有り難いに決まってる
現金で払って何が悪い+26
-0
-
322. 匿名 2024/06/29(土) 17:54:37
>>110
ほんと、意味わからないよね
頑張って稼いでも、給料もらうときに税金取られ、生きてるだけで取られ、買ったり食べたり何かしら行動するたびに取られ、それでも頑張って頑張って子どもにあげようとしたらまた取られ、死んでから子どもの役に立ちたくてもまた取られ・・・
何重にも取り続けるんだよね+42
-1
-
323. 匿名 2024/06/29(土) 17:55:38
>>110
生きてる時に散々納めたのにまだ取るなんて…+32
-0
-
324. 匿名 2024/06/29(土) 18:06:02
>>9
その下級国民の良い金か?犯罪で溜め込んだ。隠し財産を狙っている上級国民が消滅したら困るのでわ⁇
多民族混血害◯は喜ぶだろうけど、有事時はヤニカ◯だとヤニが切れたらほとんどが足手まといになるから、ジャッ◯に助けてもらいたいなら余計なことするな。
それともクルドやグェンが有事時は仲間になると勘違いしてる?+0
-1
-
325. 匿名 2024/06/29(土) 18:10:41
>>1
上級もどきの多民族混血害◯の金融詐欺とかで犯罪の金は何故か狙わないだろうね⁈+1
-0
-
326. 匿名 2024/06/29(土) 18:11:27
>>59
床下なんて余裕で調べられるよ+1
-2
-
327. 匿名 2024/06/29(土) 18:12:53
>>10
ケチだから金たまる、ごく普通の事+5
-1
-
328. 匿名 2024/06/29(土) 18:15:03
>>32
ばれてるケースも結構ある
+8
-0
-
329. 匿名 2024/06/29(土) 18:15:29
>>326
床の木の中とか摂り出せない所、そんなの折り込み済み+1
-0
-
330. 匿名 2024/06/29(土) 18:16:27
>>323
資産の再分配だね+6
-0
-
331. 匿名 2024/06/29(土) 18:16:46
アメリカは相続税0なのにねぇ。
まぁイギリスは日本より高いみたいだけど+3
-0
-
332. 匿名 2024/06/29(土) 18:25:55
>>121
素人が思いつくことは税務署も思いつく+5
-3
-
333. 匿名 2024/06/29(土) 18:27:55
>>328
一旦税務調査になったら約9割が追徴税になってる。
+6
-0
-
334. 匿名 2024/06/29(土) 18:28:06
>>261
それを聞いてから小規模なお店では電子決済使わずに現金払いにしてる+22
-0
-
335. 匿名 2024/06/29(土) 18:30:01
お年寄りのタンス預金、認知症になって家族を泥棒扱いして揉めるケースがある+4
-0
-
336. 匿名 2024/06/29(土) 18:34:52
>>311
そういうところがアラフィフっぽい+8
-1
-
337. 匿名 2024/06/29(土) 18:37:30
>>239
全然楽ですよ+0
-0
-
338. 匿名 2024/06/29(土) 18:39:02
>>21
これ沖縄県民はどう思ってるんだろ+2
-1
-
339. 匿名 2024/06/29(土) 18:39:07
>>311
レジでスムーズなのが1番いいですよね。
タッチ決済とかApple PAYはめちゃくちゃ便利+3
-2
-
340. 匿名 2024/06/29(土) 18:40:32
>>184
されたことありません!詳しくは言えないけど、内部のことはよくわかってます。+0
-0
-
341. 匿名 2024/06/29(土) 18:40:39
>>2
これに大量プラスとかガルってどんだけ年寄り多いんだよ
紙幣はそのうち価値が下がってく一方なのに
+17
-5
-
342. 匿名 2024/06/29(土) 18:41:18
>>261
でも使えないと機会損失もある+7
-4
-
343. 匿名 2024/06/29(土) 18:42:07
>>341
プラス押てる人もキャッシュレス使ってるよ笑+2
-2
-
344. 匿名 2024/06/29(土) 18:43:43
>>275
つくづく感情でものを考える人達だな
おかしいと思うなら声上げて法変えなよ+0
-0
-
345. 匿名 2024/06/29(土) 18:46:14
>>165
店側も現金管理の方が何気にコストかかってると思う
余計な仕事が多い+2
-0
-
346. 匿名 2024/06/29(土) 18:48:12
>>180
生活レベルが違う人にいくら言っても無駄だと思うよ…+1
-0
-
347. 匿名 2024/06/29(土) 18:54:37
>>2
現金最強だったよ、特に避難所(地震)で。
現金を持たないキャッシュレスの人が泣いて居たよ。+31
-4
-
348. 匿名 2024/06/29(土) 19:07:43
>>9
貸金庫やろ、ソースはわい+0
-2
-
349. 匿名 2024/06/29(土) 19:15:55
>>121
ここでわざわざ世界発信して自己顕示欲謎に強い人もいるよね、発信したり喋らなきゃバレない
それだけ+8
-0
-
350. 匿名 2024/06/29(土) 19:18:11
>>266
自営のマンションの最上階に住んでるなら納得じゃない?
私もそんな感じだよ+1
-0
-
351. 匿名 2024/06/29(土) 19:41:18
>>314
デビットどうですか
即時決済だから現金感覚で使えますよ。+3
-1
-
352. 匿名 2024/06/29(土) 19:53:13
>>351
持ってるんだけど財布の中の現金減るのはいいのに通帳の残金減るのはイヤ
けど使ってなかったらあと3ヶ月で有効期限切れるって銀行からメール来たから久しぶりに使う事にする
2年使ってなかったらしい+3
-1
-
353. 匿名 2024/06/29(土) 19:58:40
>>22
銀行はあれもこれも手数料取ろうとするのに、利息は殆どくれない
銀行に預けるメリットはあまりない+19
-0
-
354. 匿名 2024/06/29(土) 19:59:33
>>261
てかさ、ビッグデータを集めて利用して儲けてるのはカード会社やソフバやauとかの通信会社なんだから、費用はその会社が全額負担するべきだと思う。
店や価格転嫁された客が負担するのはおかしい。
+41
-1
-
355. 匿名 2024/06/29(土) 20:13:19
暗号資産を普通に使えるようになる日は来るのだろうか+0
-0
-
356. 匿名 2024/06/29(土) 20:24:28
>>134
おー、それはいいアイデアだね!
それなら現金決済も意味あるよね。+11
-0
-
357. 匿名 2024/06/29(土) 20:25:30
>>22
利息つかないということはローン金利も低いので、お金借りて投資する分には銀行は有り難い。+2
-1
-
358. 匿名 2024/06/29(土) 20:39:12
>>121
親がコツコツと貯めたへそくりタンス預金を
税務署が一軒一軒家探しして回るわけないんだわ
派手な使い方しなければ、バレないって
+45
-2
-
359. 匿名 2024/06/29(土) 20:54:56
商店街とか結構現金のみのお店多いから現金も今まで通り使ってる。+0
-0
-
360. 匿名 2024/06/29(土) 20:55:13
店の通信状態が悪い時
使えない時があるからな…+3
-0
-
361. 匿名 2024/06/29(土) 21:00:15
>>40
そうでもないよ payで手間取ってる若い人結構いる。その点現金は札やコインばーと入れればお釣りとレシートをサッと取るだけ。スマホは固まったり結構トラブル多いんよ。
+6
-1
-
362. 匿名 2024/06/29(土) 21:09:47
>>355
理念は良かったんだけどねー+0
-0
-
363. 匿名 2024/06/29(土) 21:14:57
とにかく キャッシュレス系は使いすぎてしまう、お金の重みがなくなるので使わない派です。きっちり一円玉まで払ってます+8
-1
-
364. 匿名 2024/06/29(土) 21:15:10
>>3
夫側の大叔父が亡くなった時、3千万円ほどの箪笥預金が出てきたらしい
大叔母は既に鬼籍に入ってて、ひとりっ子の娘さんがそれを相続
相続税が発生する金額なのか知らないけど
他にも銀行にそれ以上の大金、都内の不動産もあって、そっちは相続税発生してると思う
娘さんから相談を受けた義父(娘さんとは従姉妹関係)は、箪笥預金に関しては黙っておきなーって言ったらしいけど、それ聞いた義母は納得行かない顔してた
+22
-0
-
365. 匿名 2024/06/29(土) 21:16:04
>>320
だったトピタイは何だろうね?+0
-2
-
366. 匿名 2024/06/29(土) 21:21:59
>>11
新紙幣と預金封鎖でそこ狙ってるみたいなの見たけどホントかな+22
-0
-
367. 匿名 2024/06/29(土) 21:22:35
>>3
持病持ちなのでいつ何時って心配があるから、せめて自分の葬儀費用くらいはと思って貯めてるけど、口座に入れておくとそれは相続対象になって家族が引き出すにはいろいろと面倒くさいことになる。
かと言って夫の口座に入れておくのも同じ心配がある。
葬儀屋さんによってはもう契約した段階で○十万円先に入れてくださいとかあるし、そのためのお金はやはり現金で準備しておきたいよ。+8
-0
-
368. 匿名 2024/06/29(土) 21:29:18
>>7
20歳の息子、使い過ぎるからといつも現金払いだよ+9
-2
-
369. 匿名 2024/06/29(土) 21:36:01
スマホでクレジット決済しようとしたら、ワンタイムパスワードとかおくってくるけど、一度メールをあけてから再度元の画面にもどすのがなかなか大変だから、そうしてるうちにエラーとかで決済できなくて、結果、コンビニ決済とかで現金必要
たまにd払いも使えない
病院によっては現金のみ
パン屋さん、ケーキ屋さんも現金のみ
現金決済したら、すごく感謝された
確かにスマホ決済は早いしらくだけどね+6
-0
-
370. 匿名 2024/06/29(土) 21:37:26
>>24
相続税も控除があるよ。
例えば親が亡くなって相続する人間が一人だけしかいない場合遺産総額3600万円までが非課税。
二人なら総額4200万円、三人なら総額4800万円が非課税と、相続人が一人増えると遺産の非課税額も600万ずつ上がる計算。
+8
-1
-
371. 匿名 2024/06/29(土) 21:48:50
>>364
こうして書かれるかる怖い
人の口に戸は立てられぬ
ガルちゃんの口に戸は立てられぬ
例えガルちゃんでも言えない話は絶対に書かないようにしよう+26
-0
-
372. 匿名 2024/06/29(土) 21:52:23
>>261
前にパートしてた家族経営の飲食店、現金決済だけだった。
儲かるていうか、仕入れとかも昔から馴染みの個人でやってる野菜やさんとかと全部現金でやるから
カード決済だとあとからしか売上げが入らないから、今いくら儲けがあって今いくら出ていくか、今がわからないからお金の管理が面倒くさくなるみたいなこと言ってた。
あとカード会社に手数料払わなきゃいけないし
自分で働くんじゃなくて、人を使って稼いでるカード会社が嫌いだって言ってたw
+24
-0
-
373. 匿名 2024/06/29(土) 22:04:05
溜まったお金を夜な夜な数えて私も頑張って働いたなぁウフフって悦に入るのが好きで毎月全額引き出して家に置いてる
ちゃんと稼いだお金好きだし税金も払ってるから好きにさせてくれ+6
-1
-
374. 匿名 2024/06/29(土) 22:06:48
>>314
チャージしてから使うものにすれば?+7
-0
-
375. 匿名 2024/06/29(土) 22:08:10
まあ、昔からの店だと面倒くさい、好きじゃない、って思うのはわかる
でも、これは慣れないと世の中に取り残されるかと+0
-2
-
376. 匿名 2024/06/29(土) 22:24:24
>>320
>>7+0
-0
-
377. 匿名 2024/06/29(土) 22:26:36
>>85
バレないよ
一般家庭ならね
うちばれなかったもん+2
-0
-
378. 匿名 2024/06/29(土) 22:31:18
>>2
あと、まだキャッスレスのみっていうところが私の周囲には少ない。逆に現金のみってところもあるし。+5
-0
-
379. 匿名 2024/06/29(土) 22:36:21
>>261
儲かるというより正当な利益が残る
インボイスや物価高でも価格上げず頑張ってるから
更に3.5%取られるの痛いから現金のみでやってる+7
-0
-
380. 匿名 2024/06/29(土) 22:41:02
>>358
何も知らない人+2
-9
-
381. 匿名 2024/06/29(土) 22:41:42
>>377
所得隠ししたんだ+1
-1
-
382. 匿名 2024/06/29(土) 22:42:03
>>2
病院は現金払いしか受け付けてないし
Suicaチャージもカードの使ってるから現金入金
地域の集金も現金だからね
現金持たない訳にはいかない
クレジット払い整備してから現金問題突っ込んで欲しいわ
+5
-4
-
383. 匿名 2024/06/29(土) 22:46:17
世界一高齢化の国プラス脳が不安に対する備えばかりする国民性なんだから、デジタル化が至難の業でしょ。
若くて活気のある国に比べて何にも進まん。
+2
-1
-
384. 匿名 2024/06/29(土) 22:46:23
60兆なんてもうそんなにみんな金持ってないって…
いろんな所で発表される推計とか推定とか当たった試しがない。+3
-0
-
385. 匿名 2024/06/29(土) 22:46:24
他国の格安リゾート地と化して、物価は上がり続け、収入は雀の涙ほども上がらず、今後定年が75になるかもとか言われて、老後は2000万どころか3000あっても足りなくなるだろうとか言われていて、将来のためにと必死で貯めた金は生きて渡せば贈与税、死んで渡せば相続税でアホほど国に持って行かれてしまう。こんな今も将来も不安しかない国で、多少金ある人が念のためとタンス預金しないなんてあるのだろうか。+2
-0
-
386. 匿名 2024/06/29(土) 22:58:56
>>57
慣れたとしても万券は諭吉が良いな
栄一はパッとしない
個人的に昔の具視とかぶる+6
-0
-
387. 匿名 2024/06/29(土) 22:59:47
>>341
ニコニコ
多民族混血害◯にサイバー攻撃を受け情報流出しそうです⁇金(サルマネー)を支払いましたが⁈いまだに解決していません!
なぉ、更に金銭を要求された挙句に、(夜)の行為までバラされそうです。
今ココ
JA◯はマ◯◯バーで金融ひも付け予定で丸裸にされてしまいます。
それで地震災害で停電で銀行封鎖になったら⁇
誰が責任取る⁇+0
-0
-
388. 匿名 2024/06/29(土) 23:00:16
>>385
そのうち他国の通貨も流通するんじゃない?
+0
-0
-
389. 匿名 2024/06/29(土) 23:05:47
>>3
祖母の片付けしてたら、お金はなかったけど、金のブレスレット、ネックレスや指輪が衣服の間からでてきた
全部結構大ぶりの純金
貯金を全部金にかえてたみたい
形見分けで私も1個貰った+9
-1
-
390. 匿名 2024/06/29(土) 23:08:38
>>1
最近新紙幣になるからか、昔の札で買い物する年寄り増えたわ。
+3
-3
-
391. 匿名 2024/06/29(土) 23:12:16
>>388
そんなもじゃ済まない思うよ。
下級国民がほとんどいなくなってインフレで国家破産?したジンバブエを遥か過去にするくらいになるでしょう。
全世界大戦で負けた国家の中でも立ち位置位置最悪のジャッ◯!
長崎に原爆広島にも原爆
リト◯◯ーイ
ヒュ〜ドカン!+0
-3
-
392. 匿名 2024/06/29(土) 23:25:11
>>6
習い事って、いまだにお月謝袋に現金で手渡しが多くない?
発表会代とかあれば、その分も追加で現金。
これって先生は脱税とかいくらでも出来る気がするんだけど。+8
-0
-
393. 匿名 2024/06/29(土) 23:27:22
>>367
葬式って、いくら予算?+0
-0
-
394. 匿名 2024/06/29(土) 23:28:31
>>85
まぁ金額によるよね。
1000万以上は無理だと思うけど。+3
-1
-
395. 匿名 2024/06/29(土) 23:29:25
クレジット払いで儲かるのはクレジット会社だけだかんな+9
-0
-
396. 匿名 2024/06/29(土) 23:29:55
>>372
町の食堂って、そういう店が多いよね+9
-0
-
397. 匿名 2024/06/29(土) 23:55:42
あまり現金持ち歩かないけど、続いてほしいお店では極力現金払いしてる。+4
-0
-
398. 匿名 2024/06/30(日) 00:28:20
>>342
それは絶対あると思う
私家計簿つけてて少額でも全てクレカにしたいから現金のみとわかってる店は行かない+4
-2
-
399. 匿名 2024/06/30(日) 00:34:12
>>382
個人病院は現金だけど大きな病院はクレカ払いできるし今時はモバイルsuica があるからクレカでチャージできるよ
私は念の為現金持ち歩くけど自分の周りの情報が全てみたいにこれしかないとか決まりきった感じで書く人ってなんだろう+3
-2
-
400. 匿名 2024/06/30(日) 00:37:15
>>327
アハハハ
ケチだからたまってきたんだよ
しっかりためなはれ+0
-2
-
401. 匿名 2024/06/30(日) 01:14:22
>>395
現金払い馬鹿にしてるコメントってそっちの人だろうなーっと思って読んでるよ。
だって、他人の支払い方法を馬鹿にする目的ってそれしかないもんね。
バレバレなんだけど、恥ずかしくないのかな。+8
-1
-
402. 匿名 2024/06/30(日) 01:25:37
店にとって現金払いが一番良い
みたいなコメント多々見受けられるけど
本当にそうか?
現金を管理や保管する手間(盗難、横領、受け渡し間違え、入出金の帳簿作成など)考えたら
キャッシュレスが良い
ってお店もあると思うんだけど
現金払いかキャッシュレス
どっちが良いかなんてオーナーの本心聞かない限り
分からないと思うんだけど
現金払いがお店にとって一番みたいな思い込みは危険だよ+0
-9
-
403. 匿名 2024/06/30(日) 01:33:29
>>402
オーナー的には知らんけど店員的には現金は気を使うし混むと足りなくなる不安があるし点検めんどくさいからキャッシュがありがたい+1
-1
-
404. 匿名 2024/06/30(日) 01:43:26
>>347
そう、現金がものいうわ+4
-0
-
405. 匿名 2024/06/30(日) 01:56:33
>>261
個人店経営してるけどホントそう!
ギリギリの利益でやってるのに、手数料持ってかれるのかなり痛い…
税理士からは「手数料は経費だから、最終的にはその分所得税が減るから」みたいな事言われたけど納得いかない。
国はキャッシュレス推し進めてしっかり手数料取るって酷すぎる。
入金だって1ヶ月〜2ヶ月先になるから、帳簿上の売上げと手元の現金の感覚が違うのが困る。
+24
-1
-
406. 匿名 2024/06/30(日) 02:08:05
>>155
金額の多い方が悪質なのはあなたの価値観ですよね
給食費数千円払わない人と1万拾って交番に届けない人なら
前者の方が悪質だと思う
私の価値観だけど!+3
-1
-
407. 匿名 2024/06/30(日) 02:09:42
>>392
できると思う!
習い事って領収書くれないの?+6
-2
-
408. 匿名 2024/06/30(日) 02:11:47
>>392
出店とかめちゃくちゃ抜いてると思う+6
-0
-
409. 匿名 2024/06/30(日) 02:11:56
>>59
老人が家族に優しくしてもらいたいから
嘘つくパターンあるよ
お金のない老人には冷たいから+14
-0
-
410. 匿名 2024/06/30(日) 02:28:26
>>402
で、あなたは店側の人なの?+1
-0
-
411. 匿名 2024/06/30(日) 02:30:17
>>2
ロピアは頑なに現金のみ、徹底してる。
+7
-0
-
412. 匿名 2024/06/30(日) 02:51:18
>>403
どっちやねん+1
-0
-
413. 匿名 2024/06/30(日) 03:06:47
>>1
そりゃそーだろw+1
-0
-
414. 匿名 2024/06/30(日) 03:07:25
書くところ間違えた…+0
-0
-
415. 匿名 2024/06/30(日) 03:27:06
>>378
現金のみのお店っていっぱいあるよね
少し前に同じようなトピで、だからまだまだ財布に現金は持ち続けるって言ったらそんなとこある?どこの話?キャッシュレス化はもうほぼ完了してるとか延々と粘着してきた人がいてめちゃくちゃうざかった
別にそのうちキャッシュレスに完全移行したなら私だってキャッシュレスのみになるっていうの
今はまだそうじゃないから現金も使ってるってだけの話なのに、現金→古い、遅れてるって主張で噛みついて来る人ってなんなんだろうと思う+7
-0
-
416. 匿名 2024/06/30(日) 03:47:53
現金こそが最強
どこの店でも断られたことがない
ペイペイでもたまに使えない店があってブチギレそうになるわ+11
-0
-
417. 匿名 2024/06/30(日) 03:56:45
>>34
保険証は隠れ蓑だよね
本命はこっちでしょ+12
-0
-
418. 匿名 2024/06/30(日) 04:00:45
>>367
生前に葬儀屋と契約して払っといたらいいのでは+0
-0
-
419. 匿名 2024/06/30(日) 04:04:09
タンス預金を嫌がるのは庶民じゃなくて本当は政府の方だから
貨幣を電子化したい理由の全てがここに詰まってる
隠れ資産を全て把握したい訳です+5
-0
-
420. 匿名 2024/06/30(日) 04:33:57
>>230
ランダムと言うか経営者が狙われる
サラリーマンは大した年収無いなら大丈夫
+4
-0
-
421. 匿名 2024/06/30(日) 04:45:20
>>262
なんで?馬鹿なの?現金払いには仲介者がいないのに
なんで手数料取るんだよ
文句出るわ
+8
-0
-
422. 匿名 2024/06/30(日) 05:05:44
>>1
PayPayなんか現金をPayPayの中に入金しないと使えないでしょ?ID消えたり何が起こるかわからないからあんなとこ死んでも金貯めたくないよ メルペイも売上金はいるとなるべく早く使わないと!ってなる クレカ以外でキャッシュレスならスイカにいれるのが1番無難+7
-0
-
423. 匿名 2024/06/30(日) 05:11:07
ふむ。でも眠ってる現金が供給されるようになったら、ますますインフレ加速する?+2
-0
-
424. 匿名 2024/06/30(日) 05:31:46
>>418
その間に葬儀屋が倒産とかって心配もあるじゃない?+1
-0
-
425. 匿名 2024/06/30(日) 05:40:13
>>16
この人はいい大人になってもいつでも誰かの被害者でいるんだろうな。気持ちが悪い人。+6
-2
-
426. 匿名 2024/06/30(日) 05:44:15
>>10
金はあるけど孤独な人もいるから悪く言わないであげてよ+1
-1
-
427. 匿名 2024/06/30(日) 06:03:57
>>413
寿命が50歳になったらみんな老後の資金貯金なんかしないから
経済若い人に回るのにね
あ、だからか 怖い
+1
-0
-
428. 匿名 2024/06/30(日) 06:06:09
>>424
老人ホームでそれがあるよね?
祖父母が老人ホームに前払いで払ってたんだけど
倒産してパァになった
お嫁さんが絶対介護見ないって揉めてるんだよ今+4
-0
-
429. 匿名 2024/06/30(日) 06:07:19
>>422
ニコニコでハッキングされてからキャッシュレスも危ないなあって思ってる
簡単に乗っ取られそう+4
-0
-
430. 匿名 2024/06/30(日) 06:35:50
キャッシュレスマンセーの人=ポイントこ じき。
地震震災の時やっぱり現金は必要だし
キャッシュレス会社のクレカPayPayの中抜きで
その分世の中にお金が回らなくなってることもある
他国はクレカ手数料安いんだよね
日本は高すぎ
+6
-0
-
431. 匿名 2024/06/30(日) 06:47:25
>>198
災害で停電になったら電子マネーは使えないから現金残すってテレビで言ってたよ。+6
-0
-
432. 匿名 2024/06/30(日) 07:01:54
>>262
たからじゃないよ
お店側が不利な事は嫌がるって言ってるよ+6
-0
-
433. 匿名 2024/06/30(日) 07:04:42
>>7
クレカの不正使用が過去最多だって。
キャッシュレスは安全が確立されていない。+11
-1
-
434. 匿名 2024/06/30(日) 07:10:48
>>367
本当だね。貴女の言うとおりだわ。
タンス預金増やしておこう。
ありがとう。+2
-0
-
435. 匿名 2024/06/30(日) 07:12:28
>>6
横
どちらに預けてますか?+0
-0
-
436. 匿名 2024/06/30(日) 07:25:42
>>355
仮想通貨はあの国に盗られたね+0
-0
-
437. 匿名 2024/06/30(日) 07:31:38
>>364
匿名だから書ける。匿名掲示板の良さだよね。
お金を持っている事は人に言ってはいけないね。+4
-0
-
438. 匿名 2024/06/30(日) 07:37:04
>>117
マルサの女は国税局だったね+0
-0
-
439. 匿名 2024/06/30(日) 07:42:55
>>56
何故高齢者を馬鹿にする?+0
-0
-
440. 匿名 2024/06/30(日) 07:45:27
>>137
金買おうかな+2
-0
-
441. 匿名 2024/06/30(日) 07:50:09
>>126
いつもの離間策だよ。
日本の国力を落としたい、あの国の人だよ。+0
-0
-
442. 匿名 2024/06/30(日) 07:56:59
>>32
基本的にはバレないんじゃない?狙い撃ちされるような高額だろう人以外は+2
-1
-
443. 匿名 2024/06/30(日) 07:59:06
>>295
ウォンでも元でもドルでも持てばいいよ。+0
-0
-
444. 匿名 2024/06/30(日) 08:05:55
>>389
すごい!
祖母さん、お金の価値を分かってるね。
多分祖母さんの購入時よりかなり金は高騰してるから、資産運用としてちゃんと成功してるし、日本紙幣がたとえ紙切れになっても海外通過に変更も可能だし、簡単に持ち運べる。
1番賢い選択だと思う。+5
-0
-
445. 匿名 2024/06/30(日) 08:35:56
使う予定のある貯金は有意義なんだけどねぇ+1
-0
-
446. 匿名 2024/06/30(日) 08:38:07
リーマンで20年かけて1億貯めたとて1億の家を買ったら固定資産税で持たないしもしものための保険なら各種保険に入れば良い話で+1
-0
-
447. 匿名 2024/06/30(日) 08:44:08
だってこんな国、信用出来ないじゃん+0
-0
-
448. 匿名 2024/06/30(日) 08:54:01
>>447
その国の通貨は信じるんだ・・・+1
-0
-
449. 匿名 2024/06/30(日) 09:07:35
>>448
円を信用する=国を信じてる
同義ですな+1
-0
-
450. 匿名 2024/06/30(日) 09:18:21
>>4
手数料のこと思うと、なんでもかんでもキャッシュレス払いはどうかと
頑なに現金って、そこまで言われたくないわ
+3
-0
-
451. 匿名 2024/06/30(日) 09:20:37
>>3
相続税高すぎなんだよ
そもそも、庶民のへそくりみたいなタンス預金に税金かけるより
2Fの裏金50億から税金とれよ+38
-0
-
452. 匿名 2024/06/30(日) 09:21:38
>>358
バレるのは密告だね
妬んだ従兄弟とかの親族間で+11
-0
-
453. 匿名 2024/06/30(日) 09:24:43
純金で残して欲しいよね
㌔で1000万以上でしょ
+1
-0
-
454. 匿名 2024/06/30(日) 09:44:58
>>51
それ旧紙幣使えなくなるってこと?
こないだ掃除してたら出てきた500円札を(偽札と間違われないか)心配しながら出したらなんか使えたから、まぁそれは大丈夫じゃない?+1
-0
-
455. 匿名 2024/06/30(日) 09:46:24
>>121
福沢諭吉から渋沢栄一に変わるから使い方難しくなるね
+3
-0
-
456. 匿名 2024/06/30(日) 09:54:27
>>102
どっちにも極端な人っているけど、声が大きいだけで
多くの人はカードと現金を併用してちゃんと使い分けてる。
+5
-0
-
457. 匿名 2024/06/30(日) 09:57:30
>>34
任意なのに義務みたいな印象操作してるから、
それで結構作ってる人いるよね。
義務には出来ない意味はちゃんとあるのに。+7
-0
-
458. 匿名 2024/06/30(日) 10:05:51
>>454
旧紙幣も使えるよ
旧紙幣使えなくなる詐欺に注意+4
-0
-
459. 匿名 2024/06/30(日) 10:11:24
>>218
JCBは手数料が高いから。アメックスも同じく。だから小さい店で手数料の出費が痛いけどしょうがなくカード払い導入している所は手数料が比較的安いVISAかマスターのみが多い。+3
-0
-
460. 匿名 2024/06/30(日) 10:13:01
渋沢とパソナの人が似てて新紙幣みたくない+3
-0
-
461. 匿名 2024/06/30(日) 10:14:36
>>37
ホントバレない 姉夫婦は同居する義両親の面倒を見て来たけれど 最後にお姑さんが入院した間に 一億位入っていた紙袋を全部 義姉達に持って行かれたって 別に置いてた数百万が入った袋も後から1番ガメツイ義姉が来た後無くなっていたと まぁ姉夫婦も何の対策もしていなかったからな とは思うけど 世の中有るところには有る で 粗ダンス預金だったから姉達は今 苦労してる+1
-2
-
462. 匿名 2024/06/30(日) 10:27:39
>>415
それただの工作だと思うよ
見苦しいよね+2
-0
-
463. 匿名 2024/06/30(日) 10:38:52
超高齢化社会だし年代高いほど現金決済から離れられなきでしょ、新しい事覚えられないネットあまりわからない世代だし+1
-0
-
464. 匿名 2024/06/30(日) 10:39:22
>>3
そのタンス預金を引っ張り出すためにNISA押してくるわけだしね国は+3
-0
-
465. 匿名 2024/06/30(日) 10:45:54
銀行に預けるイコールキャッシュレスではないよね?+2
-0
-
466. 匿名 2024/06/30(日) 10:50:44
>>1
義母もデパートでも現金払いを何十年もしてるな
カード払いにしたら10%戻ってくるのにね
庶民な私は、トータル何百万、下手したら何千万と損してるんだろうな…と考えてしまうわ+1
-1
-
467. 匿名 2024/06/30(日) 10:52:33
>>464
その方が本人のタメでもあるよね
まあ60過ぎてNISAは手遅れ感あるけど+3
-0
-
468. 匿名 2024/06/30(日) 10:54:31
>>463
近所のコープとか、80歳オーバーのおじいちゃん達がApple Watchでピッて決済してたりするから、頼もしい子供とか孫がついてるのか?
結構裕福な地域で元社長さんとかも多いから、そういうの自ら頑張るのか?とか思っていつも見てるよ
+1
-0
-
469. 匿名 2024/06/30(日) 10:59:27
>>402
規模にもよるでしょ
従業員も数人で小さいお店だったら現金払いが1番だよ+3
-0
-
470. 匿名 2024/06/30(日) 11:04:11
>>112
ほかの方が言ってるのは月50程の収入で25万タンス貯金に回してコツコツ2000万貯めた。とかの話しじゃないかな?それならバレなさそうだけど+8
-0
-
471. 匿名 2024/06/30(日) 11:07:30
>>3
離婚しようと決めた時から、貯金はなるべくタンス預金した。財産分与のとき本当に助かった。+5
-0
-
472. 匿名 2024/06/30(日) 11:08:49
>>3
バレてめちゃめちゃな追徴金とられたってトピがついこの間あったよ+0
-0
-
473. 匿名 2024/06/30(日) 11:09:02
>>32
浪費家やパチンカスなら給与全部使い切るの普通だし
全額下ろして貯金しといてもバレやしないって+1
-0
-
474. 匿名 2024/06/30(日) 11:09:28
>>472
だからやめましょうねという誘導+0
-0
-
475. 匿名 2024/06/30(日) 11:12:09
>>1
現金決済とタンス預金の話はまた別でしょ
どっちかというと日本人の投資マインドが薄いって話+3
-1
-
476. 匿名 2024/06/30(日) 11:15:19
>>460
矢沢永吉紙幣の方がいいよね+0
-0
-
477. 匿名 2024/06/30(日) 11:16:18
>>23
銀行に預けていたら災害の際は全額補償されるのに。
地震が多い国でタンス預金のリスク高すぎない?
避難所に大金持ってくのかな+4
-1
-
478. 匿名 2024/06/30(日) 11:16:34
>>402
現金払いってだけで税務署に目つけられるし
リスクしかない+1
-2
-
479. 匿名 2024/06/30(日) 11:18:09
>>2
日本は災害国(地震、洪水、台風による停電等)
特に近年の異常気象で災害起こりやすく、停電時には長引くので現金決済が残る国でも私は良いと思っています。+3
-1
-
480. 匿名 2024/06/30(日) 11:18:26
>>120
ウチ、耐火性の金庫に家のローンを一括返済できる金額入ってるけど、津波とかで流されたらアウトだ…
船とか車とか流されるんだもんね。
+2
-0
-
481. 匿名 2024/06/30(日) 11:36:54
>>458
特殊詐欺被害についての警告に、これがあまり含まれていない気がするので心配。
予め派手に知らせておいた方が良いと思うのに、ある程度被害(=どこぞの犯人グループの利益)を出すまで待ってる?+1
-0
-
482. 匿名 2024/06/30(日) 11:59:39
60兆は盛りすぎやろ
想像上の徳川埋蔵金みたいなノリだな+1
-1
-
483. 匿名 2024/06/30(日) 12:02:46
>>275
富の再分配って必要なのかな?
+3
-1
-
484. 匿名 2024/06/30(日) 12:05:45
>>7
えーアラフィフだけど周りはみんなキャッシュレスだよ。逆に大学生の娘らは現金払いにしてる。なんか使いすぎるからって。勿論PayPayとかクレカも持ってるけどね。+1
-0
-
485. 匿名 2024/06/30(日) 12:42:15
>>61
鬼?商店が可哀想。+2
-0
-
486. 匿名 2024/06/30(日) 12:44:17
>>483
いつもここで天皇家を罵っている人達もいるからね。
生まれた時から平等にしたいのでしょう。
まあ私も出来る事なら鳩山家に生まれたかったよ。
+0
-0
-
487. 匿名 2024/06/30(日) 12:45:47
>>451
相続税は二重課税よね+7
-0
-
488. 匿名 2024/06/30(日) 13:10:28
キャッシュレス使ってるけどさ、なんで「いまだに」とか、「現金決済が悪」みたいな扱いなわけ?キャッシュレスにしないなんて古くさいみたいな思考の方が頭固くて馬鹿じゃない?人それぞれだろ。+7
-0
-
489. 匿名 2024/06/30(日) 13:32:46
>>393
戒名料が高いので有名な檀那寺だけど、両親の文字数を越えたくないとお願いしてあって50〜65万くらいかな。
葬儀は通夜・初七日なしの完全家族葬で50万前後の予定。
+0
-0
-
490. 匿名 2024/06/30(日) 13:47:10
>>1
知識なし馬◯はネットだけで頭良くなった気でいる!学力があっても知る力と勇気がないと何を調べていいのか路頭に迷う。
かなり前に銀行口座は世界のハッカーに狙われていて、いつでも指令があれば暗号解読出来る。ただし銀行のセキュリティを壊せればね?
今ココ
ATM
「貴女の暗証番号を入力してください」
主
「◯◯◯◯」
毎回同じ番号で4桁なのが
www
何で未だに番号ランダムじゃ無いの⁈
マイナンバーカード完全ひも付けになったらどうなるの⁇+0
-0
-
491. 匿名 2024/06/30(日) 13:51:56
>>399
大きな病院に行けない人もいるよね
モバイルSuicaも通信障害で使えない時あったよね
自分の周りの情報が全てみたいにこれしかないとか決まりきった感じで書く人ってなんだろうって書いてあるのに自分の周りの情報が全てみたいにこれしかないとか決まりきった感じで書く人ってなんだろうね+2
-0
-
492. 匿名 2024/06/30(日) 14:13:02
>>427
アンカ間違ってない?+0
-0
-
493. 匿名 2024/06/30(日) 14:13:05
>>235
頭かたいね
思い込みが激しいタイプ?
ガルだけの話じゃなくて、文章よく読んでどういう意味が含まれているのか考察したり人の話の内容を理解したりしなよ
自分が絶対に正しいと思ってるお局さんみたい+0
-0
-
494. 匿名 2024/06/30(日) 14:20:19
>>407
私習い事してるけどちゃんと領収書くれるよ。
先生インボイス登録してるから。+1
-0
-
495. 匿名 2024/06/30(日) 14:40:03
>>14
聖徳太子札から諭吉札に変わった時もそう言ってる人達っていたのかな
なんにせよ今回の栄一札がダサいのは分かる+6
-0
-
496. 匿名 2024/06/30(日) 14:41:56
>>11
ちょい前まで、タンス預金を国民から出さす目的もあって国は新札発行するみたいなことXとかでも言われてたけど、
先月だったかな、
7月3日からの新券は従来の紙幣との交換は行わないとテレビで報道されてたのをで見てから、私はタンス預金増やしてる。
それ先ほど日本銀行のホームページでその点確認してみた
↓
「従来の日本銀行券は、新券が発行されたあとも、引き続き、通用しますので、新券に交換いただく必要はありません。「従来の日本銀行券が使えなくなる」といった誤った情報や詐欺行為などにご注意ください
らしいよ+2
-0
-
497. 匿名 2024/06/30(日) 14:42:14
>>61
自分の周りの世界が基準なんだね
小学生?お家に帰りな+1
-1
-
498. 匿名 2024/06/30(日) 14:45:19
>>494
先生も個人事業主だもんね
それでも抜けると思うけど、生徒側には関係ないよねぇ+1
-0
-
499. 匿名 2024/06/30(日) 14:59:32
記念硬貨とか旧紙幣(2千円札)は今までも使えてたんだから、そりゃ使えるだろうよ……+1
-0
-
500. 匿名 2024/06/30(日) 18:23:04
>>374
チャージが一番嫌いなんだ
めんどくさい+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する