-
1. 匿名 2024/06/28(金) 23:57:19
めざまし8が取材をすると、駅周辺だけで4本の街路樹にキクラゲが生えているのを確認。千代田区にも「キクラゲが木に生えている」という連絡が相次いだため、調査を行っていたのです。
樹木医 後藤瑞穂氏:
この木は、生きている皮のところで、養水分を行き来させて生きてはいるんですけど、この枝が何らかの傷が入って枯れてしまった後に、キクラゲの菌が取り付いて、さらに分解している状態です。
樹木医 後藤瑞穂氏:
こちら幹の方に進行していくと、幹自体、倒木する危険性が高いです。+58
-0
-
2. 匿名 2024/06/28(金) 23:57:54
この写真が気持ち悪すぎた。+151
-1
-
3. 匿名 2024/06/28(金) 23:57:59
不気味だね+46
-0
-
4. 匿名 2024/06/28(金) 23:58:11
キクラゲ身体にはいいのにね、、!そんな、大量発生したらだめなんだね💦🍄+99
-1
-
5. 匿名 2024/06/28(金) 23:58:12
近所の中華料理店に売ろう+96
-2
-
6. 匿名 2024/06/28(金) 23:58:31
キクラゲ美味いよね😋+183
-8
-
7. 匿名 2024/06/28(金) 23:58:57
こんな都会でも育つんだね
なんとなく山のものかと思ってた+141
-1
-
8. 匿名 2024/06/28(金) 23:59:01
キクラゲってたまに庭に生えてくるやつ?+3
-10
-
9. 匿名 2024/06/28(金) 23:59:06
気持ち悪い+52
-1
-
10. 匿名 2024/06/28(金) 23:59:08
ごま油で炒めよう+38
-0
-
11. 匿名 2024/06/28(金) 23:59:11
日本に潜んでる華の国人々が群がりそう+131
-2
-
12. 匿名 2024/06/28(金) 23:59:15
食べちゃいたい+22
-2
-
13. 匿名 2024/06/28(金) 23:59:21
ゾワゾワくる集合体((((;゚Д゚)))))))+46
-2
-
14. 匿名 2024/06/28(金) 23:59:23
誰かの故意の嫌がらせとかではなく?
これまでに聞いたこともないし、本当に自然にそんな菌がくっつくものなのか怪しい気がする+71
-4
-
15. 匿名 2024/06/28(金) 23:59:50
>>12
コリコリして美味しいのよねえ+51
-0
-
16. 匿名 2024/06/28(金) 23:59:59
子どもの時は海産物だと思ってたよ+165
-1
-
17. 匿名 2024/06/29(土) 00:00:01
これは不味いと思う+6
-3
-
18. 匿名 2024/06/29(土) 00:00:10
たまにキノコだらけの木ってあるよね+12
-0
-
19. 匿名 2024/06/29(土) 00:00:25
>>12
国産だしね!+35
-0
-
20. 匿名 2024/06/29(土) 00:00:39
ちょっときもてぃわるい+4
-0
-
21. 匿名 2024/06/29(土) 00:01:11
こういうチュールのフリルバッグ思い出した+58
-0
-
22. 匿名 2024/06/29(土) 00:01:37
>>19
確かにꉂ꒰爆꒱+11
-0
-
23. 匿名 2024/06/29(土) 00:02:09
近所の切株に大量に生えてる
ジメジメしてるから、どこでも生えそう
食べる勇気はない+6
-1
-
24. 匿名 2024/06/29(土) 00:02:15
>>2
生キクラゲ食べたことないのか?
飛ぶぞ?+1
-13
-
25. 匿名 2024/06/29(土) 00:02:16
おぉ取りに行くあるね+6
-0
-
26. 匿名 2024/06/29(土) 00:03:04
>>6
特に餃子の王将とかの五目そばに入っているキクラゲは超旨いわな❗(^q^)+49
-0
-
27. 匿名 2024/06/29(土) 00:03:50
このキクラゲは排ガスまみれなのかな
中国産より安全なんだろうか+36
-0
-
28. 匿名 2024/06/29(土) 00:03:57
勝手にとって食べていいのかな?+7
-0
-
29. 匿名 2024/06/29(土) 00:04:30
女性器かと思った+3
-8
-
30. 匿名 2024/06/29(土) 00:04:48
中国人が採りに来そう
でもこれ本当に食べられるやつ?
キノコは怖いからな
本当は猛毒のキクラゲモドキという別の種類ですとか言わない?+61
-0
-
31. 匿名 2024/06/29(土) 00:07:45
キャンプ中にテント横の木が倒れて亡くなった方がいたけど、きのこが生え始めたら危ないからって注意喚起してたね+34
-0
-
32. 匿名 2024/06/29(土) 00:08:14
横浜だけど、近所の公園の木に割とよくなってんだけどw+8
-0
-
33. 匿名 2024/06/29(土) 00:08:27
>>19
MADE IN GINZA+41
-0
-
34. 匿名 2024/06/29(土) 00:08:37
これXが元ネタだよね+1
-0
-
35. 匿名 2024/06/29(土) 00:10:08
キクラゲレンチンしたら爆発した。+2
-0
-
36. 匿名 2024/06/29(土) 00:14:41
取って食べてもいいのかな?+5
-0
-
37. 匿名 2024/06/29(土) 00:15:33
>>15
生キクラゲだとまた食感違うらしい+5
-0
-
38. 匿名 2024/06/29(土) 00:24:31
今日駅ビルの八百屋さんで生のキクラゲが売ってて
乾燥以外初めて!しかもコラーゲンたっぷり?!
ってウキウキで買って来た私のテンションを返して欲しい画像だわ+4
-1
-
39. 匿名 2024/06/29(土) 00:28:33
>>14
それ、私も思った
嫌がらせというか、近所の中国人とかが店で使うキクラゲ作るためにやってたとかありそう…
そのうち木の治療を邪魔してきて「俺の地元じゃ、枝が折れた木があったらこうやってキクラゲ作るのに使うんだ!勝手に治さないでくれ!」って悪びれずに文句言ってきそう+69
-0
-
40. 匿名 2024/06/29(土) 00:29:39
>>32
一応通報した方がいいよ
以前うちの近所の桜並木の老木が突然倒れたことあって、たまたま近くを歩いてた老女が怪我したのよ
日当たり悪い部分に苔とキノコが割とあった
怪我人が出たせいか似たような老木全部迅速に切り倒していま苗木になってる
それらが立派に育った並木になるまで生きてるかしら?なんて私たちは冗談言ってるのだが+25
-1
-
41. 匿名 2024/06/29(土) 00:30:20
うちの夫がたまに山で仕事するから野生のキクラゲ持って帰ってくる
+7
-0
-
42. 匿名 2024/06/29(土) 00:30:57
>>1
気持ち悪い木の左右に美味しそうなラーメンと五目焼きそばの写真あるの草+3
-0
-
43. 匿名 2024/06/29(土) 00:34:57
>>33
高く売れそうw+21
-0
-
44. 匿名 2024/06/29(土) 00:47:17
地球の本体が菌類なんて都市伝説あるぐらいだしね
木を倒木させるなんて+1
-0
-
45. 匿名 2024/06/29(土) 00:48:32
木耳キミミと書いてキクラゲ+4
-0
-
46. 匿名 2024/06/29(土) 01:02:22
母がめちゃくちゃ美容関係の本持っててその中に西太后だか楊貴妃だか忘れたけどキクラゲが美肌に効くから食べてたと書いてあったわ。その他にクルミや真珠とかあって全部試したよw+6
-0
-
47. 匿名 2024/06/29(土) 01:05:45
キクラゲって海藻だと思ってたからビックリ+4
-2
-
48. 匿名 2024/06/29(土) 01:36:50
鳥肌+2
-0
-
49. 匿名 2024/06/29(土) 02:22:25
>>17
日本人は食べないだろうけど、在日中国人に発見されたらたぶん一晩で無くなるよw+10
-1
-
50. 匿名 2024/06/29(土) 04:59:10
古い街路樹を伐採するな環境破壊だという高齢者の反対運動が起きるけど、木にも健康状態や枯死する可能性があるのだから倒木する前に伐採するしかない
人工的に植えたものだし木にとって車の排気ガスや犬のオシッコなどで過酷な環境に耐えてきてる木だもの、自然林に生えてるような大木とは違う+10
-1
-
51. 匿名 2024/06/29(土) 05:23:04
>>14
中国人の仕業かな?+17
-0
-
52. 匿名 2024/06/29(土) 05:49:20
>>1
中国人がキクラゲを採取しにきそう。そして上の方のキクラゲを取ろうと木に上り倒木…+3
-0
-
53. 匿名 2024/06/29(土) 05:57:47
>>50
反対派いるね。大阪で反対派の人がXにポストしてたけど大自然のある山間部ですら木間引いてる(これ大事)のに、公園や街路樹とかいう人が植えたものを倒木の危険があるから切って何が悪いんだろう…と思ってしまうわ。+4
-0
-
54. 匿名 2024/06/29(土) 06:39:03
>>6
キノコの中で一番かわいい
一緒に縄跳びをするぐらいに
これわかる人いるかなー+1
-5
-
55. 匿名 2024/06/29(土) 06:41:54
>>38
キクラゲ食べると肌が若返るもんね
コラーゲンたっぷり
+1
-0
-
56. 匿名 2024/06/29(土) 07:13:16
>>19
キクラゲってほぼ中国産だから貴重だよね!
食べても大丈夫なやつ?+1
-0
-
57. 匿名 2024/06/29(土) 07:44:00
なんか為になった記事だったわ
枯れている木にしかきくらげって生息しないんだね
この記事のきくらげ取って誰か食べたのかな?ちょっと気になった 笑+3
-0
-
58. 匿名 2024/06/29(土) 07:45:55
きくらげの菌が一度ついてずっと栽培できるならいいのにね
この枯れた一部だけ切って栽培したりね+3
-0
-
59. 匿名 2024/06/29(土) 07:46:37
>>5
グエンが狩にきそう+2
-0
-
60. 匿名 2024/06/29(土) 07:55:47
>>59
グエンは出身韓国じゃなかった?+0
-0
-
61. 匿名 2024/06/29(土) 08:37:12
>>11
近所に住んでる華僑がキクラゲ育つように植菌したかもしれんな+6
-0
-
62. 匿名 2024/06/29(土) 09:00:06
>>5
中国人がこれを知ったらすぐに収穫にきそう
+15
-0
-
63. 匿名 2024/06/29(土) 09:00:39
>>24
火を通さないと大変なことになると思うの+1
-0
-
64. 匿名 2024/06/29(土) 09:28:34
>>5
有楽町産のキクラゲ食べたくないなwww+7
-0
-
65. 匿名 2024/06/29(土) 09:46:27
早くその木切らないと倒れてくるね+1
-0
-
66. 匿名 2024/06/29(土) 10:38:14
😱+1
-0
-
67. 匿名 2024/06/29(土) 10:57:45
>>64
有楽町産では売れないから「銀座で生産された貴重なきくらげ」って言えば聞こえがいいでしょ。+4
-0
-
68. 匿名 2024/06/29(土) 10:59:59
>>60
ベトナムだよ。
中華と同レベルの雑食。犬も食べるよ!+1
-0
-
69. 匿名 2024/06/29(土) 11:00:56
>>5
排気ガスで汚れてそう。
まあ、チャイナにはそのくらい何とも無さそうだが。+4
-0
-
70. 匿名 2024/06/29(土) 11:12:36
>>14
だれかがキクラゲ作るために植え込んでそうだなと思った
もちろんこんな事考えるのは
かの赤い国から人々なんではないかな?と思う
公共の精神ないからなあの国は+5
-0
-
71. 匿名 2024/06/29(土) 12:08:53
>>6
食べられるのか教えて欲しい+0
-0
-
72. 匿名 2024/06/29(土) 13:44:19
>>33
金粉ふりかけてる寿司屋とかで出したらいいと思う(笑)+1
-0
-
73. 匿名 2024/06/29(土) 16:11:19
サンドのラジオショーでも話題になってた+0
-0
-
74. 匿名 2024/06/29(土) 21:12:58
コリコリするだけッッ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京・千代田区にある有楽町駅を出て、すぐの線路沿いの歩道。カメラで街路樹を撮影し、太い枝を揺らして何やら確認しているのは、千代田区役所の職員です。