- 1
- 2
-
501. 匿名 2024/06/28(金) 21:57:15
>>3
「そろそろ黒パン来る頃じゃね?あー来た来た!笑」+6
-10
-
502. 匿名 2024/06/28(金) 22:01:36
>>397
足短く見える気がする+14
-0
-
503. 匿名 2024/06/28(金) 22:01:40
>>7
子供の送迎係
毎日3セットでまわしてます
見られてるかな?+7
-0
-
504. 匿名 2024/06/28(金) 22:02:54
>>10
これ、持ち手が長くてちょっと変じゃない?+4
-0
-
505. 匿名 2024/06/28(金) 22:04:29
水玉のトップスはちょっとw
というか、どれもちょっと微妙なコーデだよね+1
-0
-
506. 匿名 2024/06/28(金) 22:06:29
>>1
こんなパンツみんなすでに1本は持ってるよね
それをインフルエンサーとやらはあたかも大発見みたいにいうのなんでなん+9
-0
-
507. 匿名 2024/06/28(金) 22:08:11
>>164
小松菜奈、中条あやみ、富永愛、久本雅美、YOUとか服好きで細い人は格好よく着こなしてくれそう。+4
-0
-
508. 匿名 2024/06/28(金) 22:09:00
>>457よこ
アラフィフ40代の私もこの上下の服どっちも持ってるー♪( ´∀`)人(´∀` )♪
でもこのコーディネートで着たことはなかった、着よ
下のパンツは色ちがいで三本持ってる
+3
-2
-
509. 匿名 2024/06/28(金) 22:10:49
最近のユニクロの服は臭い。洗ってもとれないし、他の洗濯物にも匂いがついて困ってる。なんで話題にならないのか不思議。+1
-0
-
510. 匿名 2024/06/28(金) 22:12:07
>>506
ほんと!w
既にほとんどの女性はこんなラインの黒パン持ってるし、もっといいコーデもしてると思うんだよねw
今更感があるw+7
-0
-
511. 匿名 2024/06/28(金) 22:12:11
>>13
パンツ自体の素材はわからないけど、この組み合わせはわりといいと思う。
+14
-1
-
512. 匿名 2024/06/28(金) 22:12:46
コーデが全部なんか安そうに思ったんだけど、カットソー素材過ぎるからかな?
年齢いくと素材とか色々悩ましい+7
-0
-
513. 匿名 2024/06/28(金) 22:16:01
夏に黒パンツは暑苦しいので買ってない+1
-1
-
514. 匿名 2024/06/28(金) 22:17:59
>>451
ポリエステル✕ポリエステルの重ね着とか
絶対暑いよねwww+8
-1
-
515. 匿名 2024/06/28(金) 22:21:27
>>1
安っぽい
舐められそう+1
-0
-
516. 匿名 2024/06/28(金) 22:21:46
>>34
ダサいかな+4
-0
-
517. 匿名 2024/06/28(金) 22:21:50
最近普段着はグローバルワークとアメリカンホリックばっかりで、全然ユニクロは行かなくなっちゃったな+2
-0
-
518. 匿名 2024/06/28(金) 22:23:41
>>457
私は下がワイドパンツとかならトップスは小さめのシルエットにしてます。
ストレートだから、上下オーバーサイズやダボダボなの事故るので…w+8
-0
-
519. 匿名 2024/06/28(金) 22:25:01
>>488
そんなあなたに生協の服おすすめ
安くてアラフィフにあった服が意外とある
最近は生協で服買ってる+2
-0
-
520. 匿名 2024/06/28(金) 22:27:13
笑
めっちゃ太ってみえるコーデがあって笑う
オバハンならなんでもえーじゃん的なやっつけ感が否めないw+6
-0
-
521. 匿名 2024/06/28(金) 22:27:53
こういう一般人向けの1週間コーデは助かる。
いろんなジャンルでやってくれないかなー。センス無くて何着たらいいか分からん😢+4
-1
-
522. 匿名 2024/06/28(金) 22:29:22
>>1
これ、夏のコーデ?
全部素材が暑くない?w
髪の毛もアップにしてないし、黒✕黒ばっかで見てるだけで暑苦しい
シアー素材も結局はポリエステルだから暑いんだよね、2枚目の袖がヒラヒラの黒のトップスも、何年か前のコーデじゃない?この形のトップスまだ流行ってる?
+7
-0
-
523. 匿名 2024/06/28(金) 22:31:01
>>482
私は短足なので羨ましい
でも、アンクル丈がダメなのは一緒w+0
-0
-
524. 匿名 2024/06/28(金) 22:31:53
アラフォーがこんな格好する?
アラフォーってドットの服着るの?+2
-1
-
525. 匿名 2024/06/28(金) 22:32:12
コレ、組み合わせを間違えると、かなりかっこ悪くなるね+2
-0
-
526. 匿名 2024/06/28(金) 22:32:52
>>1
ビスチェ以外サイズ感が最悪じゃない?
今年入社の男性編集部員にでも担当させたの?+5
-1
-
527. 匿名 2024/06/28(金) 22:33:01
>>1
買いたいけどこれは買えなくなった。+4
-0
-
528. 匿名 2024/06/28(金) 22:33:27
このバッグって正解なのかな?
このタイプのバッグ、モサくない?+5
-0
-
529. 匿名 2024/06/28(金) 22:34:08
>>301
同じく。特別高い物は買わないけど週1で1、2着買ってしまう。洋服が好きだからあるだけで満足して着ないことも多い。+14
-1
-
530. 匿名 2024/06/28(金) 22:37:09
>>500
…やっぱりそうでしたかw+6
-1
-
531. 匿名 2024/06/28(金) 22:44:11
>>1
形が良くないし、素材も安っぽいから、総じて素敵に見えないね+9
-0
-
532. 匿名 2024/06/28(金) 22:47:03
>>446
>>480
なぜ52分差で連投…?+4
-0
-
533. 匿名 2024/06/28(金) 22:47:44
夏用のズボンが欲しくてレビューも高評価だったエアリズムジョガーパンツ買ったけど、私には完全に部屋着スウェットになって似合わなかった…。
トップスを綺麗目にすればまだいいのかな。
+2
-0
-
534. 匿名 2024/06/28(金) 22:51:19
>>1
そもそもなんで毎日違うコーディネートをしなきゃいけないのかがわからない
洗ってれば二日おきに同じ服でも良くない?+4
-0
-
535. 匿名 2024/06/28(金) 22:53:11
>>3
またその裏で有吉モドキとか残念な有吉とかあだ名付いてそうw+0
-2
-
536. 匿名 2024/06/28(金) 22:54:24
>>4
月から金までずっとはいてて土曜日に洗濯するのだろう
それよりトップスがださいのが気になった
+8
-0
-
537. 匿名 2024/06/28(金) 22:55:16
>>451
でもわかる。
30半ば、かわいいとは思うけどもうこういう飾り服?あったらおしゃれだけど無意味な服?みたいなのが買えない。
若かったら良いけど何歳までいけるんだろ?+9
-2
-
538. 匿名 2024/06/28(金) 22:56:45
>>1
どのコーデも靴/サンダルが嫌すぎる+5
-0
-
539. 匿名 2024/06/28(金) 22:57:30
>>3
そんなに人の服装見てないんだけど
てかオフィスで働いてたら大体みんなこんな感じだよね?黒のパンツに上はちょっと変えるみたいな+5
-2
-
540. 匿名 2024/06/28(金) 22:58:35
>>130
やばいなw 2歳児自宅保育中で、散歩兼スーパーの服だいたい2セットやから。4セットくらいあるんだけど、着やすいのをついつい着ちゃうのと、面倒くさいので。そろそろ働き出したらちゃんとする!+1
-1
-
541. 匿名 2024/06/28(金) 22:59:05
>>7
ランチとか行かないんですか?
週末家族でおでかけとかしないの?+8
-0
-
542. 匿名 2024/06/28(金) 23:00:18
>>397
こういう形履いたことなかった!
ありがとう!試着してみるわ。+0
-0
-
543. 匿名 2024/06/28(金) 23:01:10
>>34
着回し下手そう+2
-0
-
544. 匿名 2024/06/28(金) 23:04:43
>>168
ジーパン1枚って、洗ってないの?+3
-0
-
545. 匿名 2024/06/28(金) 23:07:09
>>1
40代半ばだけどこんなデブに見えるパンツはきたくない…+0
-0
-
546. 匿名 2024/06/28(金) 23:10:10
>>442
私なりに楽しんでいますよ。
沢山買うのではなく少ないパターンで楽しむ事を参考にしたいという意味でした。+6
-0
-
547. 匿名 2024/06/28(金) 23:14:24
>>480
それにジョブズのはイッセイミヤケだしな
高級な服だからこそオシャレの極みとも取れるけどプチプラで毎日同じの主婦とはちょっと違う+2
-0
-
548. 匿名 2024/06/28(金) 23:16:32
>>287
え?別に良くない?何がダメなの?
人混みではスカートが邪魔そうだけど品があって良いじゃん+6
-2
-
549. 匿名 2024/06/28(金) 23:17:38
オレンジとブラックのコーデは好きだな+1
-0
-
550. 匿名 2024/06/28(金) 23:19:18
>>374
ワイドパンツ一択
しかも体系拾わないさらっとした布地+2
-0
-
551. 匿名 2024/06/28(金) 23:25:51
>>91
うん、モンペ案件+7
-2
-
552. 匿名 2024/06/28(金) 23:26:09
この黒のフリル袖は
ガンダムに見えるw+2
-0
-
553. 匿名 2024/06/28(金) 23:29:25
>>397
同じくウェーブだけど、ジャージー?の素材感が無理な気がする。柔らかい素材だと肉感をひろって太ももや尻が強調される気がして…+16
-0
-
554. 匿名 2024/06/28(金) 23:29:34
>>11
やっぱりステマか+1
-0
-
555. 匿名 2024/06/28(金) 23:33:02
微妙なシルエットで丈も短くておかしいのに高い。これ2,3枚買おうなんて。。アラフォー+4
-0
-
556. 匿名 2024/06/28(金) 23:36:52
>>13
欲しいと思ったけど、ガルちゃんで言われちゃったらなんか履いてるとガルちゃんのパンツ履いてるって思われそう+7
-2
-
557. 匿名 2024/06/28(金) 23:39:51
>>1
このモデルはアラフォーなのかな?
なんか若く見えるしアラフォーの体型に見えないw+1
-1
-
558. 匿名 2024/06/28(金) 23:46:28
>>12
私は買おうと思って見に行って、やめたよ
ほんと、パジャマというか部屋着的な感じだよね+7
-1
-
559. 匿名 2024/06/28(金) 23:52:43
>>130
そういう人はそんなの気にするような領域にはいないと思う。自分の楽さ居心地の良さを追求してるから。人の目が気になる人には真似できない
自分も年取って段々自分の都合第一になってきたわ
他人にお洒落と思われなくても大丈夫になった+12
-0
-
560. 匿名 2024/06/28(金) 23:53:20
>>1
ダサパンツ売れてないの?
てかジレやビスチェと合わせてるの絶望的にダサくてこんなコーデ恥ずかしくて無理だわ
参考にならない着まわし助かる+6
-1
-
561. 匿名 2024/06/28(金) 23:55:52
このタイプのズボンって背が高い人じゃないと着れない
低身長だと野暮ったく見える+3
-3
-
562. 匿名 2024/06/29(土) 00:15:41
これ買おうと思ったけど、ユニクロのサイトで買った人の口コミ見たら、静電気がすごくてまとわりつくって、何人も書いてたからやめた+5
-1
-
563. 匿名 2024/06/29(土) 00:15:42
なんか全部よれよれだね+2
-0
-
564. 匿名 2024/06/29(土) 00:16:31
>>6
全体的に全部好みじゃない。
オシャレなのか?これ。
+6
-0
-
565. 匿名 2024/06/29(土) 00:18:30
>>178
UNIQLOは今おしゃれな人もきてる感じがするけど。+1
-4
-
566. 匿名 2024/06/29(土) 00:18:36
>>553
397です。もちろん試着は必要だと思うけど、
私の場合ウエストはジャストフィットでお尻のでっぱり
部分から下はそのままストンと落ちる形になりました。
生地がそこまでペラペラではなく重みがある感じです。
(ユニクロの回し者ではありません)+2
-0
-
567. 匿名 2024/06/29(土) 00:20:45
>>3
これだけトップスが違ったらわからないけどなぁ。2着持ってるのかもしれないし。+5
-0
-
568. 匿名 2024/06/29(土) 00:21:56
やっぱりシルエットが綺麗じゃないよね
そういうとこが値段の差だなって思う+7
-0
-
569. 匿名 2024/06/29(土) 00:23:35
>>502
だよね
しかもこのモデルさん167cmあるのにその高身長感さえ薄れてる+2
-0
-
570. 匿名 2024/06/29(土) 00:23:38
あっ、私もアラフォーだわ+1
-0
-
571. 匿名 2024/06/29(土) 00:24:49
>>32
エアリズムのキャミソールを何年間もインナーに着てたけど本当に暑い。
夏場は汗かいて乾く暇はない、常に湿っているから体に張り付いて熱が体内にこもってのぼせる感じがしていた。
ただ私が暑がりなだけかと思ってたけど、1ヶ月前に会社の帰りに冷房がまだ送風だけの電車の中で、上半身暑くて具合悪くなった事でエアリズムが悪いと確信したわ。
綿100パーセントのキャミソールに変えたらめちゃくちゃ快適になった
暑い季節のエアリズムは本当にやめた方がいい
汗かいても快適な感じで売り出してるのが腹立つ+37
-1
-
572. 匿名 2024/06/29(土) 00:27:05
>>1
形いいか?
足短く見えない?+5
-0
-
573. 匿名 2024/06/29(土) 00:29:39
>>7
こういうおばちゃんにはなりたくないな。+4
-3
-
574. 匿名 2024/06/29(土) 00:29:41
1本あったら便利なのかもしれないけど、毎日着回したいと思うほど欲しいとも思わない+3
-0
-
575. 匿名 2024/06/29(土) 00:43:03
>>1
これなんかスタイル悪くみえる+7
-0
-
576. 匿名 2024/06/29(土) 00:47:58
>>91
ねぇ なんか人気のタックワイドも悲惨なことなったんだけど私だけかな+3
-0
-
577. 匿名 2024/06/29(土) 00:53:09
これ試着したけど足回りの生地がダルダルしすぎて
部屋着だった
こんなふうに全然見えないよ
撮り方うまいのかな?
+1
-0
-
578. 匿名 2024/06/29(土) 01:01:35
タックワイドパンツやアンクルパンツの方がきちんと感あるよ。
それとデニムが何本か形違いあれば着回せる。+0
-0
-
579. 匿名 2024/06/29(土) 01:02:06
>>457
ヨージヤマモトっぽいね+6
-1
-
580. 匿名 2024/06/29(土) 01:02:30
>>89
ヨレヨレなんて書いてないのにバカじゃないの。勝手にほざいてろ+5
-0
-
581. 匿名 2024/06/29(土) 01:04:52
>>571
私は汗で肌が荒れるんだけど、エアリズムってやっぱり化繊だから蒸れて暑いんだよ。
やっぱりコットンやリネンの天然素材が涼しいし、肌にも優しい。+14
-0
-
582. 匿名 2024/06/29(土) 01:08:17
>>1
これ系はスタイルを甘やかすからなるべく着たくない。
+0
-1
-
583. 匿名 2024/06/29(土) 01:09:09
>>150
そういう人に限ってちんどん屋みたいなおかしな服着てるわね
目立とうとしておかしくなってる
他人からどう見えるかがわからないからいい年になっても平気で他人にあだ名つけとかやっちゃうんだよ+5
-1
-
584. 匿名 2024/06/29(土) 01:10:03
>>457
ダサい+4
-11
-
585. 匿名 2024/06/29(土) 01:16:12
>>568
40代のおばさんなんてなに着てもだいたいこんなかんじだろ
![アラフォーはユニクロ2990円「エアリズムパンツ」があればいい。1週間分7コーデを公開]()
+4
-6
-
586. 匿名 2024/06/29(土) 01:20:19
>>1
ダサい……+5
-0
-
587. 匿名 2024/06/29(土) 01:26:15
>>4
ジーンズみたいに育てるのかも+0
-0
-
588. 匿名 2024/06/29(土) 01:43:06
>>8
未だにコロナ禍とか言ってる人がいて驚いた+0
-3
-
589. 匿名 2024/06/29(土) 01:59:00
小さく畳めるから旅行に良いんだよね+2
-0
-
590. 匿名 2024/06/29(土) 02:12:15
>>131
ユニクロは万人向けだからなのかモッサリめのラインになりがちだよね+3
-0
-
591. 匿名 2024/06/29(土) 02:16:11
ただでさえもうクソ暑いのにロングジレコーデは見た目も暑苦しいよ
てか重ね着すらしたくない+3
-0
-
592. 匿名 2024/06/29(土) 02:16:12
微妙にダサい+4
-0
-
593. 匿名 2024/06/29(土) 02:26:27
>>130
仕事の時は2パターンを着まわしてる
同僚に理想だけどできないってw直くに言われた事ある
見てる人は見てるね、私は他人に興味ないし言われたとこで全く気にしてない
休みの日は2パターン以外の服でお洒落して出かける+2
-0
-
594. 匿名 2024/06/29(土) 02:36:20
>>72
黒パンツでそんな事思う奴異常だわ。そういう事を書くってことは自分がそうなんだろうけど、他人に執着しすぎじゃない?気持ち悪い。
+4
-0
-
595. 匿名 2024/06/29(土) 02:39:26
>>17
低身長ストレートは着れませんわ、、+6
-0
-
596. 匿名 2024/06/29(土) 02:45:14
これ系はめちゃくちゃスタイル悪く見えてダメだった+2
-0
-
597. 匿名 2024/06/29(土) 03:05:43
>>17
アラフォーコーデってほとんどが体型隠すようなオーバーサイズ、ゆったりシルエットで逆におばちゃん感出てる
上がふんわりしてるなら下はもっと細めの方がいい気がする+3
-0
-
598. 匿名 2024/06/29(土) 03:10:33
>>79
センスないアラフォーの私は、とりあえず黒着とけば安心だから、カラバリを楽しむ余裕がないかもー😫+2
-0
-
599. 匿名 2024/06/29(土) 03:37:30
仕事着はだいたい一緒だわ、汚したくないから。
+1
-0
-
600. 匿名 2024/06/29(土) 03:37:46
>>576
それ。更にパンツにシャツインで地獄になる体型+1
-0
-
601. 匿名 2024/06/29(土) 03:45:21
これって撥水性?+1
-0
-
602. 匿名 2024/06/29(土) 03:48:24
>>395
これ丁度最近よく履いているから
個人的には話題にしてほしくないわ笑+12
-0
-
603. 匿名 2024/06/29(土) 04:15:35
>>17
ねえなんか、だらしなく見える
骨格関係なしに、短足に見えそう
この人は身長も低そうだし腰ちょっと下?緩めに履いてこれだもん+6
-1
-
604. 匿名 2024/06/29(土) 04:24:18
>>54
サイズ感も丈感もダサい。欲しいアイテムが一つもない。
+7
-2
-
605. 匿名 2024/06/29(土) 05:04:36
これめちゃくちゃ履いてる
175オーバーでかなり背が高いんだけど、最近のユニクロにはない丈の長さと落ち感が気に入った
最初は静電気が…って感じだったけど暑くなってからはまったく気にならない
ヒンヤリしてるし部屋干しでも夜洗ってエアコンの前に干しといたら朝乾いてるよ
1990円の時に買ったから安く買えて満足
+4
-0
-
606. 匿名 2024/06/29(土) 05:06:11
>>1
黒パンツ自体はなんとも思わないけど、ビスチェやチュールワンピのコーデはもっさりしてる
っていうかチュールワンピは兎も角、ビスチェってアラフォーも挑戦しなきゃダメな感じなんだろうかw+6
-1
-
607. 匿名 2024/06/29(土) 05:15:03
セットではない黒に、他の黒い服を合わせるの以外に難しいと思う。もともとの発色の違いや色褪せで、黒同士でもバシッと同じ色で揃えるの無理。思い切り素材が違う物ならともかく、微妙に違う黒の上下はあんまおしゃれではないね。+8
-0
-
608. 匿名 2024/06/29(土) 05:16:44
>>1
世の中は全て言い方。
黒の体操着→エアリズムパンツ+1
-1
-
609. 匿名 2024/06/29(土) 05:16:55
>>7
私もそんなもんだな
専業主婦じゃなくて制服のある職場だからだけど
半袖ワンピース2枚
春秋はそれに羽織るカーディガン
ニットワンピ2枚
ダウンコート
大体こんなもん
若い頃ならともかく、アラフォーのおばさんの服なんて誰も見てないし臭ってたりボロボロじゃなければいいと思う+3
-1
-
610. 匿名 2024/06/29(土) 05:19:05
>>32
しかも冷房でわりかし冷える+3
-0
-
611. 匿名 2024/06/29(土) 05:24:19
>>605
いま画像見てたんだけど
私が持ってる商品と形が違う
テーバードじゃないからもっとワイドパンツって感じ
違うパンツなのかな
+3
-0
-
612. 匿名 2024/06/29(土) 05:26:12
最近のこういうパンツって、お尻のポケット無いよね?
上に何かはおる前提なのかもしれないけど、お尻のライン丸分かりになるから嫌なんだよな〜
結局、暑いけどデニムばかり履いちゃう。+2
-2
-
613. 匿名 2024/06/29(土) 05:27:09
チュールワンピ着る意味あんの?+1
-0
-
614. 匿名 2024/06/29(土) 05:30:04
>>170
なるほど、171cmの骨格ウェーブか。
だからなんか参考にならないんだな。+3
-0
-
615. 匿名 2024/06/29(土) 05:54:38
>>557
手や首や足の感じからして間違いなくアラフォーだよ+1
-0
-
616. 匿名 2024/06/29(土) 06:02:46
>>6
縮んだ下着みたいw+0
-0
-
617. 匿名 2024/06/29(土) 06:13:01
>>544
夜ドラム式か浴室乾燥に入れて朝には乾いているよ
傷んだら似た感じのもの買って変えている
+1
-0
-
618. 匿名 2024/06/29(土) 06:22:56
>>130
学校の行事で学年別で1日に2回行った時に、暑かったから、服を着替えて行ったら、兄弟同じ学年のお母さんに、「着替えましたね」って言われた。
見られてるって思いました。+3
-0
-
619. 匿名 2024/06/29(土) 06:52:20
スタイルのいい人 に限る。+0
-1
-
620. 匿名 2024/06/29(土) 06:53:01
正直夏場に黒パンツって暑苦しくて履きたくないわ。+2
-1
-
621. 匿名 2024/06/29(土) 06:54:30
履きなれてる人は何も思わないんだろうけど自分が着ると、休日感がなくてぱっと見オフィスカジュアルコーデですかみたいになる+0
-1
-
622. 匿名 2024/06/29(土) 06:55:25
こういうファッションが好きな人はいいんじゃない?+0
-0
-
623. 匿名 2024/06/29(土) 06:56:23
もう少し細めのほうがいいのでは?せっかくスタイルいいだろうにって思ってしまうわ+0
-1
-
624. 匿名 2024/06/29(土) 06:57:11
黒パンツオフィカジになりがち問題分かるわ
せっかくの休みに履きたくない感じある+1
-0
-
625. 匿名 2024/06/29(土) 06:57:44
私は無地ワンピースとかロングスカート履くので大丈夫です。+0
-0
-
626. 匿名 2024/06/29(土) 07:04:35
>>7
日本人てわざわざ私って専業主婦だからって言うんだね
びっくり
無職だからとか外で仕事してないからとかじゃないんだ
専業主婦って自分を紹介する言葉なのおもしろいね+2
-8
-
627. 匿名 2024/06/29(土) 07:12:41
いや、ださいw+1
-0
-
628. 匿名 2024/06/29(土) 07:22:11
>>364
私もこれ運動会とか子供と外に遊びに行く時にこれ
動きやすいし汚れてもいいから+4
-0
-
629. 匿名 2024/06/29(土) 07:25:14
>>89
専業主婦が羨ましいのかな?
そんなに買っても、誰も見てないわ!+2
-0
-
630. 匿名 2024/06/29(土) 07:33:28
>>178
もはやユニクロなら大丈夫という安心感ある+2
-0
-
631. 匿名 2024/06/29(土) 07:35:37
>>617
あーなるほど
それとは別に出かける用のよそいきの服は持ってたりするんですよね?
どこでもジーンズってわけにはいかないでしょう?+1
-0
-
632. 匿名 2024/06/29(土) 07:36:47
>>16
わかる。
このパンツいいかも、、と思ったけど、買ってから失敗したらキツイ。
試着は大事。+2
-0
-
633. 匿名 2024/06/29(土) 07:38:36
>>617
使用可能期間ってどのくらいですか?
半年位かな?+0
-0
-
634. 匿名 2024/06/29(土) 07:38:52
>>89
横だけど、個人的には専業主婦でスーパーの買い物でオシャレな服着ている方が虚しくなる。
あまりにみずぼらしいのは嫌だけどさ。
うちの地域は平日のスーパーにはラフな服の人が多数だからかもあるけど。+1
-9
-
635. 匿名 2024/06/29(土) 07:39:30
>>626
中国人?+2
-0
-
636. 匿名 2024/06/29(土) 07:40:24
>>571
汗かきの人には合わないと思います
職場でも汗かきの人は着てない印象です
私は何年も着てるけどひっついたりすることもないし
さらさらしてて着心地良く快適に着ていますよ
適度な汗なら吸ってくれますし+7
-3
-
637. 匿名 2024/06/29(土) 07:51:40
>>21
去年からパート始めたけど自分の為におしゃれするのは楽しいよ
専業主婦も気楽で楽しいけどさ+6
-1
-
638. 匿名 2024/06/29(土) 08:05:59
>>626
分かる
さらには「専業主婦だから、服いらない」
「専業主婦だから、化粧しない、お金かからない」
とかさ、リプ書かれてるけど
なんだかなあ…なんのために大学まで学ぶんだか
無職で服も買わんような女性が、それを誇らしげにしてるって、なんか変だよ、やっぱり+3
-6
-
639. 匿名 2024/06/29(土) 08:08:26
>>634
安い服着て無職の方が、嫌です
そんな生き方したくない
ファッション(身なり)には、その人の生きざまがでるんだよ+1
-4
-
640. 匿名 2024/06/29(土) 08:13:20
>>457
この人がキレイだから一見涼しげに見えるけどオールブラックで夏は暑そう+4
-3
-
641. 匿名 2024/06/29(土) 08:15:23
このパンツはウェーブ体型の悩みを一気に解決してくれそうで欲しい+1
-0
-
642. 匿名 2024/06/29(土) 08:20:12
実物は素材感が綺麗目は無理な感じじゃない?
私もだけど特に中年が着るとスポーツウェアとか部屋着感が強く出てしまう
高いものじゃなくて良いけどちゃんと目的に合った作りをされているものを選んだ方がマシに見える+4
-0
-
643. 匿名 2024/06/29(土) 08:23:36
>>639
>安い服着て無職の方が、嫌です
そんな生き方したくない
うん、別にあなたはそういう生き方しなきゃいいんじゃない?
+0
-1
-
644. 匿名 2024/06/29(土) 08:32:49
こんな長ズボン、履かないわ+1
-1
-
645. 匿名 2024/06/29(土) 08:37:31
>>4
汗かき体質だから冬でも洗濯なしはきついと思いながらこういうの見てる
ふつうの人でも夏はキツくない?毎日洗濯できるともかぎらないし+0
-1
-
646. 匿名 2024/06/29(土) 08:45:53
>>585
この位の丈って、背高くて細い人じゃないと事故るよねw+4
-0
-
647. 匿名 2024/06/29(土) 08:47:00
>>1
1枚目のコーデしか好きじゃないかも
他は微妙+0
-0
-
648. 匿名 2024/06/29(土) 08:47:49
>>645
絶対毎日洗濯するよねw+1
-0
-
649. 匿名 2024/06/29(土) 08:50:39
黒いズボンなんでもあうから毎日着れるやろ+2
-0
-
650. 匿名 2024/06/29(土) 08:56:02
>>376
やっぱりテーパード型だよね
これって身体のバランス的に、脚が細くて長くないとダサくなるような気が…
あと重ね着にするのも微妙かと
流行当初、ダサいものが流行るんだなあ…と思っていたらあっという間に世の中を席巻していたw
流石に見慣れたのと世の中テーパードだらけになったのでやむなく買ったけど、流れがワイドやワイドストレートに変わってきたら、やっぱりテーパードは嫌だに戻ったw
今は足の形を拾わない程度のストレートを穿いてる
ワイドもそのうち流行遅れだとして黒歴史扱いされそう
+0
-1
-
651. 匿名 2024/06/29(土) 08:56:09
かつては着回しを考えて買い物してたけど、何にでも合うように選ぶのって難しい。なので上下ワンセットで3パターンくらいあればいいんじゃないかと思ってる
+7
-0
-
652. 匿名 2024/06/29(土) 08:56:24
>>341
化繊だから毎日はいて毎晩洗って翌日履いても
3枚をローテーションして履いた日には洗っても
ボロくなるまでの洗濯回数は同じじゃないのかな
3枚ならボロくなるまでの時間は長くなってるように感じてるだけで+3
-0
-
653. 匿名 2024/06/29(土) 08:57:34
>>351
わたしもテレワークなので外に着ていく服のパターン、季節ごとに2パーンくらいしかないw
会社に行くの二週間に一回だし男性がほとんどの職場だから会社は別にいいけど、たまに学校に行くときにいつも同じ服だなって思われてると思うw+2
-0
-
654. 匿名 2024/06/29(土) 09:00:14
無理!
コーデ全部ダサいじゃん!!+4
-2
-
655. 匿名 2024/06/29(土) 09:09:14
>>218
ユニクロの服は工業製品にも例えられる程に縫製技術が安定しているから、着ていて安心感がある
作っている人はユニクロから搾取されているなあ…とは思うけど
+0
-0
-
656. 匿名 2024/06/29(土) 09:13:29
>>34
ダサいとまでは思わないけど、わざわざ記事にしなくても誰でも思いつくようなコーデではある
その辺のOLの普段着って感じ+2
-0
-
657. 匿名 2024/06/29(土) 09:15:21
>>536
夏場は流石にきちゃないw+0
-0
-
658. 匿名 2024/06/29(土) 09:19:24
>>250
フリフリは無いよね
フリル、リボンは40代で似合う人ごく僅か+0
-1
-
659. 匿名 2024/06/29(土) 09:20:27
>>207
私もサンダルが気になった+1
-0
-
660. 匿名 2024/06/29(土) 09:34:01
>>631
よそ行きというか、学校用と礼服とジム用の服くらいかな…
出かけることがあまりなくてすみません
>>633
上のTシャツとまとめて半年ごとにがっと買って捨てて入れ替えています
冬もニットとか一切着ないので洗える長袖なので年中同じ感じの服しか着ていないし持っていません+1
-0
-
661. 匿名 2024/06/29(土) 09:40:04
>>397
ウェーブだけど大転子強調されそう+0
-0
-
662. 匿名 2024/06/29(土) 09:44:03
>>660
学校にはいつも同じ服ってこと?+1
-0
-
663. 匿名 2024/06/29(土) 10:00:16
>>662
え…そんなに気になりますか?きれいめ?黒パンツと襟付きシャツとカーデくらいですよー
入学式、卒業式用はちゃんとスーツがあるのですが、はやく使わなくなって捨てたいなーって思っています+3
-1
-
664. 匿名 2024/06/29(土) 10:04:14
>>130
生乾き臭がするとかなければ良くない?
+1
-0
-
665. 匿名 2024/06/29(土) 10:26:05
>>634
オシャレしてるの見て何で虚しくなるの?
たぶんあなたが思うオシャレがその人にとっては日常なんだと思いますよ
ランチの後買い物に来ていたり、仕事終わりかもしれないし。
普段から綺麗にしてるのはいいことだと思う+8
-0
-
666. 匿名 2024/06/29(土) 11:11:33
>>1
黒は葬式以外着ないポリシー。得に夏なんで暑苦しい。+0
-3
-
667. 匿名 2024/06/29(土) 11:32:30
デブのモデルも載せろよ😡+0
-0
-
668. 匿名 2024/06/29(土) 12:51:24
>>539
アダ名付けられるならオフィスよりも、昼休みや帰社後にしょっちゅう通ってるコンビニとかかな
私なら黒パンツどころか黒モンペ呼ばわりされそう+0
-2
-
669. 匿名 2024/06/29(土) 16:32:44
チュールワンピがエプロンみたいだね+0
-0
-
670. 匿名 2024/06/29(土) 18:22:44
部屋着みたい。もう少し細身じゃないとモデルさんすら凄く太って見えるし買わないなぁ。+1
-0
-
671. 匿名 2024/06/29(土) 18:35:14
>>585
ちゃんとネイル塗ってて女子力高いね
消火器の位置も高い
+3
-0
-
672. 匿名 2024/06/29(土) 18:36:30
>>634
スーパーにいる人が専業かどうかわかるなんてすごい
他人を観察するのが趣味なのかな?+3
-0
-
673. 匿名 2024/06/29(土) 20:19:03
>>671
誉め上手‥!!+3
-0
-
674. 匿名 2024/06/29(土) 21:03:42
>>218
クリエイター系は基本デスクに齧り付いて制作する時間のが長いからTシャツに楽なパンツみたいな格好の人達多いよね
きっちりした格好してデスクワークしてると身体が疲れるから皆たいして着ない
社外の人がくる時しかスーツ着ないし、スーツロッカーに入れっぱなしで来客あった時だけそれに着替えて対応
その人たちが帰ったらまたスウェットパンツに戻る+2
-0
-
675. 匿名 2024/06/29(土) 22:38:47
>>457
これは良い!+4
-0
-
676. 匿名 2024/06/30(日) 03:43:47
>>296
おばちゃんでスタイルが悪くてもセンスはいいんだなって感じで全然いいと思う
+1
-0
-
677. 匿名 2024/06/30(日) 12:35:59
ここみて早速、買ってきました
さらっと冷んやりして良かったよ
この夏の通勤服になりそう+2
-0
-
678. 匿名 2024/06/30(日) 20:43:02
>>64
制服ありの仕事ですが、同感です。部屋着兼通勤着で楽ちんなもの探してます。+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
