-
1. 匿名 2024/06/28(金) 08:58:32
そのアニメに合うように作られたアニソンが大好きです。声優さんが歌ってるのも好きですし、そうじゃないのも好きです。
長く愛されているエヴァンゲリオンの主題歌も、最近人気だった推しの子のアイドルも、世界観が完璧に表現されていて好きです。皆さんのおすすめのアニソン教えてください!
私は、メイドインアビスの、ディープインアビスが大好きです!!+25
-4
-
2. 匿名 2024/06/28(金) 08:59:09
奥さん達おはようさん😅+4
-28
-
3. 匿名 2024/06/28(金) 08:59:11
聖闘士星矢+55
-2
-
4. 匿名 2024/06/28(金) 08:59:17
crybaby+22
-5
-
5. 匿名 2024/06/28(金) 08:59:21
おじゃるの北島三郎さんのやつ+85
-4
-
6. 匿名 2024/06/28(金) 08:59:23
呪術はハマってる+31
-9
-
7. 匿名 2024/06/28(金) 08:59:34
やっぱり進撃かなー+110
-5
-
8. 匿名 2024/06/28(金) 08:59:41
SPY×FAMILYのミックスナッツ+96
-17
-
9. 匿名 2024/06/28(金) 08:59:47
忘却バッテリー
ミセスのライラック
最初のギターの音が最高+39
-10
-
10. 匿名 2024/06/28(金) 08:59:51
ルパン三世
アニメも曲も世界観がピッタリ!+114
-3
-
11. 匿名 2024/06/28(金) 09:00:10
シティーハンター
GETwild+141
-3
-
12. 匿名 2024/06/28(金) 09:00:27
アムロガンダムとヤマトのわくわく感はすごかったよ+12
-2
-
13. 匿名 2024/06/28(金) 09:00:52
>>1
幽遊白書
神曲しかない+56
-8
-
14. 匿名 2024/06/28(金) 09:01:01
今期だと忘却バッテリー
OPもEDも素晴らしい
原作を読んでるとわかる嬉しい演出がすごい挟まってる+35
-3
-
15. 匿名 2024/06/28(金) 09:01:04
セーラームーン+37
-4
-
16. 匿名 2024/06/28(金) 09:01:09
空へ
出典:www.suruga-ya.jp
+105
-3
-
17. 匿名 2024/06/28(金) 09:01:12
>>1
これはどう考えても
タッチのOpeningと
シティーハンターのエンディングのゲットワイルドでしょう
これ超えるアニメ反対に教えてほしい
二番煎じじゃなくてね+11
-27
-
18. 匿名 2024/06/28(金) 09:01:17
ラムのラブソング
ラムちゃん健気+70
-9
-
19. 匿名 2024/06/28(金) 09:01:27
バジリスク!+13
-1
-
20. 匿名 2024/06/28(金) 09:01:53
プリキュア5、フル・スロットル GO GO!+17
-6
-
21. 匿名 2024/06/28(金) 09:02:00
混ぜるな危険+6
-1
-
22. 匿名 2024/06/28(金) 09:02:09
999のオープニングとエンディング(TVのね)+42
-1
-
23. 匿名 2024/06/28(金) 09:02:09
>>17
遊戯王(初代)
渇いた叫び+15
-1
-
24. 匿名 2024/06/28(金) 09:02:17
ドラゴンボール 全部合ってる 未だにしょっちゅう聴いてる!+26
-5
-
25. 匿名 2024/06/28(金) 09:02:18
ヴァルブレイブっていうのの初期OPがゾクゾクした。あそこだけ観て寝てた。+3
-2
-
26. 匿名 2024/06/28(金) 09:02:30
GS美神のOP曲
長い髪なびかせて〜悩ましげなボディ〜から始まるやつ
歌詞も曲調も原田知栄さんの格好良い歌声も強い女美神に最高にマッチしてると思う
+30
-2
-
27. 匿名 2024/06/28(金) 09:02:34
ドラゴンボール+9
-3
-
28. 匿名 2024/06/28(金) 09:02:36
+22
-2
-
29. 匿名 2024/06/28(金) 09:02:40
ロマンティックあげるよ、好き+34
-3
-
30. 匿名 2024/06/28(金) 09:02:47
OPも可愛いEDも、めっちゃ好き!+33
-3
-
31. 匿名 2024/06/28(金) 09:02:59
ヒロアカの2期OP、米津玄師のピースサイン
テンポも歌詞もメロも合ってて良かった!+37
-1
-
32. 匿名 2024/06/28(金) 09:03:07
鬼滅の刃の遊郭編
OP残響散歌
ED朝が来る
Aimerさんが歌ってるんだけどオープニングはド派手に音柱をイメージした曲でエンディングは堕姫、妓夫太郎兄妹をイメージした曲になっててどちらもピッタリだった
+102
-11
-
33. 匿名 2024/06/28(金) 09:03:17
カウボーイビバップOP
歌ないけど+28
-1
-
34. 匿名 2024/06/28(金) 09:03:44
>>17
タッチのオープニングそんなにあってる?ただのアイドルが歌いましたって感じてたけど+6
-5
-
35. 匿名 2024/06/28(金) 09:03:48
セーラームーンの乙女のポリシー
うさぎの性格にめっちゃ合ってるし大好きな曲+45
-2
-
36. 匿名 2024/06/28(金) 09:03:49
>>1
>そのアニメに合うように作られたアニソンが大好きです
ふつう、そうじゃない?(^^ゞ
ここ30年のアニメのほとんどが、コラボなだけで+2
-13
-
37. 匿名 2024/06/28(金) 09:03:53
>>17
金田一少年の事件簿
・CONFUSED MEMORIES
・君がいるから・・+6
-2
-
38. 匿名 2024/06/28(金) 09:04:05
古い世代だけどベルバラOpかな。あれは胸がきゅーっとなる+17
-1
-
39. 匿名 2024/06/28(金) 09:04:35
アラレちゃんのOP+23
-1
-
40. 匿名 2024/06/28(金) 09:04:36
ハイキュー!!
TVシリーズもOP、EDともによくマッチしてたし、最新劇場版のオレンジもすごく良かった+30
-6
-
41. 匿名 2024/06/28(金) 09:04:52
サマータイムレンダ
ただし前半(1クール)に限る。
後半のOPはただ勢いだけの曲だし
EDは潮の映像だけど歌詞のイメージは澪だろ?と思った。+9
-2
-
42. 匿名 2024/06/28(金) 09:05:48
ダーティペア(*^^*)
+28
-5
-
43. 匿名 2024/06/28(金) 09:05:50
ヒロアカの『ピースサイン』+25
-1
-
44. 匿名 2024/06/28(金) 09:05:50
頭文字D
1stから3rdのOP&ED
+12
-1
-
45. 匿名 2024/06/28(金) 09:06:00
鬼滅やこの辺りは好き+41
-5
-
46. 匿名 2024/06/28(金) 09:06:17
銀河鉄道999。人は誰でも幸せさがす旅人のようなもの+40
-2
-
47. 匿名 2024/06/28(金) 09:06:32
からくりサーカス 月虹+4
-2
-
48. 匿名 2024/06/28(金) 09:07:10
天童よしみさんが歌う
一つ人より力持ち〜♪ってヤツ+8
-2
-
49. 匿名 2024/06/28(金) 09:07:18
魔法陣グルグル
晴れてハレルヤ+21
-1
-
50. 匿名 2024/06/28(金) 09:07:34
キャッツ・アイ かっこよくてお洒落+40
-1
-
51. 匿名 2024/06/28(金) 09:07:38
昔のフルーツバスケットはOPEDどっちも好きだったなー+10
-1
-
52. 匿名 2024/06/28(金) 09:08:26
ダンベル何キロ持てる?のopとEDどちらもめっちゃ合ってるよ!+8
-2
-
53. 匿名 2024/06/28(金) 09:08:29 ID:rdb9RAgcn9
>>30
このオープニングめちゃめちゃ耳に残るよね。1週間くらいずっと頭の中でぐるぐる繰り返してた時期があったw+7
-1
-
54. 匿名 2024/06/28(金) 09:08:31
母をたずねて三千里+16
-1
-
55. 匿名 2024/06/28(金) 09:09:27
カイジ
Chase the Light!+1
-1
-
56. 匿名 2024/06/28(金) 09:09:32
映画slam dunkを最近ネトフリで見ました
マイナスゼロだっけ?あの主題歌がすごくハマってた!!+2
-8
-
57. 匿名 2024/06/28(金) 09:10:08
ロミオの青い空Romeo’s blue sky 空へ Into the sky 笠原弘子 - YouTubem.youtube.com空へ Into the sky 作詞 Lyrics 佐藤ありす作曲 Composition 岩崎琢歌 Song 笠原弘子2021/05/05remakeYOKO(英語訳) 街並見おろすのさ 一番高い場所でI look down houses in town from the highest roof.涙...">
+12
-1
-
58. 匿名 2024/06/28(金) 09:10:36
>>24
ドラゴンボールの歌ファンっているんだね笑
私作品ファンだけど1番最初の手に入れろ!以外はトンチキソングだと思ってる笑
影山ヒロノブさんの歌唱はあってると思う+2
-12
-
59. 匿名 2024/06/28(金) 09:10:52
>>18
ラムちゃん可愛いよね+5
-7
-
60. 匿名 2024/06/28(金) 09:11:49
>>7
僕の戦争は絶望感と異様さが最高に合ってた+34
-3
-
61. 匿名 2024/06/28(金) 09:12:49
Jigoku Sensei Nube opening sub español - YouTubeyoutu.beOjalá les guste, ya que este Anime lo veía mucho de pequeño así que me dieron ganas de subtitularlo xD.">
+4
-1
-
62. 匿名 2024/06/28(金) 09:13:05
ワンピースのウィーアー!
小学生の頃一番歌ってたかも+6
-4
-
63. 匿名 2024/06/28(金) 09:13:15
+2
-1
-
64. 匿名 2024/06/28(金) 09:13:42
>>7
めちゃくちゃテンション上がる+10
-5
-
65. 匿名 2024/06/28(金) 09:14:06
>>61
ミエナイチカラも好き!
生徒を見守る姿がEDに合ってた+8
-2
-
66. 匿名 2024/06/28(金) 09:14:19
>>11
入り方もカッコ良いよねー!+7
-1
-
67. 匿名 2024/06/28(金) 09:14:47
ヒカルの碁のGet Over+10
-1
-
68. 匿名 2024/06/28(金) 09:14:50
>>30
私も銭天堂のオープニング好き
メロディにアップダウンあって聞いてるとあの不思議な世界に引き込まれる感じ+9
-1
-
69. 匿名 2024/06/28(金) 09:14:56
ハンターハンターの「風のうた」(*^^*)
本田美奈子の高音も、合っていた+5
-1
-
70. 匿名 2024/06/28(金) 09:15:13
>>17
デジモン
Butter-Fly+16
-1
-
71. 匿名 2024/06/28(金) 09:15:30
>>32
OPの花火
EDの着物の帯が凄く綺麗だった+23
-6
-
72. 匿名 2024/06/28(金) 09:15:46
封神演義…はアニメ化されてなかったな。ごめん。+3
-6
-
73. 匿名 2024/06/28(金) 09:16:29
マクロスfのライオン+6
-1
-
74. 匿名 2024/06/28(金) 09:16:45
ガンダムseedのINVOKE+4
-2
-
75. 匿名 2024/06/28(金) 09:17:39
OVAロードス島戦記の風のファンタジアと炎と永遠+6
-1
-
76. 匿名 2024/06/28(金) 09:18:36
コメディーあり、カッコよさあり
バリバリ最強ナンバーワン+22
-6
-
77. 匿名 2024/06/28(金) 09:18:50
赤毛のアン+7
-1
-
78. 匿名 2024/06/28(金) 09:19:22
まんが日本昔話のOP+12
-1
-
79. 匿名 2024/06/28(金) 09:19:35
アイドル+7
-3
-
80. 匿名 2024/06/28(金) 09:20:08
>>7
Linked Horizonの曲全般はもちろん合ってるんだけど、個人的にED2のシネマスタッフの「great escape」がすごくいい
話の内容を知らず歌詞を書いたのに、それがまさかの伏線になってるのが鳥肌+25
-2
-
81. 匿名 2024/06/28(金) 09:20:42
るろうに剣心のそばかす+1
-12
-
82. 匿名 2024/06/28(金) 09:20:57
12歳。のop+0
-1
-
83. 匿名 2024/06/28(金) 09:21:09
暗殺教室の青春サツバツ論+1
-1
-
84. 匿名 2024/06/28(金) 09:21:28
カウボーイビバップの「Tank!」
出だしの部分がバラエティ番組とかでも時々使われてるから、アニメ見たことない人でも知ってるかも。+16
-2
-
85. 匿名 2024/06/28(金) 09:21:40
小公女セーラのオープニング曲 花のささやき
色んなアニメ見てきたけどこれが一番好きで何度も見たくなるし曲も口ずさみたくなる。+7
-1
-
86. 匿名 2024/06/28(金) 09:22:34
>>72
アニメ化されてますよー?+1
-4
-
87. 匿名 2024/06/28(金) 09:22:45
>>61
ゆきめがメインのEDすごく好きだったなぁ+3
-1
-
88. 匿名 2024/06/28(金) 09:23:59
>>7
私は「いってらっしゃい」が好きだなー。
「わたしはね 帰りたいよ 一緒の家に帰ろうよ」のところが泣ける!!+3
-4
-
89. 匿名 2024/06/28(金) 09:24:50
シティーハンター
Get Wild+10
-2
-
90. 匿名 2024/06/28(金) 09:24:56
チキチキマシン猛レース
+6
-1
-
91. 匿名 2024/06/28(金) 09:27:04
おおきく振りかぶってのドラマチックがとんでもなくマッチしてて好き+4
-1
-
92. 匿名 2024/06/28(金) 09:30:11
>>34
あの時代アイドルがアニメの主題歌歌うって事が斬新だったんだよ+5
-3
-
93. 匿名 2024/06/28(金) 09:30:20
血界戦線かな
ピッタリ過ぎて驚く
あと銀魂+7
-2
-
94. 匿名 2024/06/28(金) 09:30:34
+1
-21
-
95. 匿名 2024/06/28(金) 09:35:19
ジョジョシリーズはどれも曲とアニメの雰囲気が合ってると思う!
4部のGrateful Daysと6部のSTONE OCEANが特に好きだった+14
-2
-
96. 匿名 2024/06/28(金) 09:36:59
>>10
ルパンルパーン+1
-5
-
97. 匿名 2024/06/28(金) 09:37:54
>>86
封神演義はアニメが酷かったので、アニメ化されてないフリをするというネタがあるんですよ。
ちなみに米倉千尋さんのWILLはあの世界観にぴったりだと思ってます。+7
-2
-
98. 匿名 2024/06/28(金) 09:37:58
>>86
いや、されてないよ
されていない。いいね?+6
-2
-
99. 匿名 2024/06/28(金) 09:38:01
>>17
歌がもう作品の一部にまでなってるレベルはすごいね
ゲッドワイルドは完全同意。あれなしでは成立しない
タッチは好きだしぴったりだけど作品の一部まではいってないかも
昔のマクロスの愛覚えてますかはどうかな。あの曲なしで作品成立しないでしょ+6
-3
-
100. 匿名 2024/06/28(金) 09:38:28
>>18
リメイク版1期のOPの「アイウエ」がポップで可愛くて好きだった
映像も今の時代にラムちゃん達がいて可愛かったな+3
-1
-
101. 匿名 2024/06/28(金) 09:38:49
「おしえて」
アルプスの少女ハイジ
+12
-2
-
102. 匿名 2024/06/28(金) 09:39:25
ママレードボーイのオープニング+4
-2
-
103. 匿名 2024/06/28(金) 09:41:23
バッカーノOP+3
-1
-
104. 匿名 2024/06/28(金) 09:43:21
勇気爆発バーンブレイバーン+11
-2
-
105. 匿名 2024/06/28(金) 09:43:35
アンデットアンラックのOP
女王蜂 01
原作を読み込んでいるのかと思うくらい、歌詞の内容が素晴らしい。それ以上に音楽がホントにカッコいい!+5
-5
-
106. 匿名 2024/06/28(金) 09:44:38
D.Gray-manの激動+7
-1
-
107. 匿名 2024/06/28(金) 09:45:08
mixのStarling Over⚾+0
-1
-
108. 匿名 2024/06/28(金) 09:45:17
聖闘士星矢Ω
ペガサス幻想+2
-3
-
109. 匿名 2024/06/28(金) 09:46:13
サイボーグ009のOPとコブラかな。
昔のアニメは原作者が作詞してたりするので
世界観がそのままなので最高です!
+9
-2
-
110. 匿名 2024/06/28(金) 09:50:29
>>40
個人的には発熱が一番好き!でもどれもいいよねぇ+3
-7
-
111. 匿名 2024/06/28(金) 09:51:22
ときめきトゥナイト
OPとED+7
-1
-
112. 匿名 2024/06/28(金) 09:51:27
>>7
紅蓮の弓矢を1番最初に聞いた時もすごいと思ったけど…
憧憬と屍の道がテレビから流れてきた時は冗談抜きで鳥肌たった。
特に最後ら辺の今までの主題歌の歌詞とメロディーを全部ぶっ込んできたとこ。+25
-4
-
113. 匿名 2024/06/28(金) 09:54:10
>>45
Butterflyは最高!+1
-1
-
114. 匿名 2024/06/28(金) 09:57:53
>>1
銀魂のシーソーゲームがすごく合っていたと思いました+1
-3
-
115. 匿名 2024/06/28(金) 09:58:39
キン肉マン Go Fight!
心に愛がなければスーパーヒーローじゃないのさ+21
-1
-
116. 匿名 2024/06/28(金) 09:59:23
>>1
1975年の古アニメですが、『アンデス少年 ペペロの冒険』です!
アンデスの少年ペペロが行方不明になっているお父さんを捜して旅する物語
大空を舞う黄金のコンドル
村人たちを幸せにする何かがあるというまだ見ぬエルドラド
曲を聴くとその壮大なイメージが眼前に広がります
堀江美都子さんの歌声も素晴らしい
幼い頃から大好きな曲で、今も聴いています✨+4
-1
-
117. 匿名 2024/06/28(金) 09:59:25
OPとEDはいつも飛ばしちゃうんだけどハイキューの光あれは毎回観てた!+3
-3
-
118. 匿名 2024/06/28(金) 10:00:32
甲鉄城のカバネリのOPが最高に好きだった。
+6
-1
-
119. 匿名 2024/06/28(金) 10:02:56
アイドル
星野アイのために作られた曲+10
-11
-
120. 匿名 2024/06/28(金) 10:05:19
ホリミヤ -piece-のOP「幸せ」
宮村〜!ってなる歌詞+0
-3
-
121. 匿名 2024/06/28(金) 10:08:59
攻殻機動隊SAC
rise+7
-1
-
122. 匿名 2024/06/28(金) 10:14:02
うる星やつら ラムのラブソング+9
-1
-
123. 匿名 2024/06/28(金) 10:17:08
今の鬼滅は御館様VS無惨って感じの曲だよね+9
-2
-
124. 匿名 2024/06/28(金) 10:29:43
呪術廻戦のOP、EDともにいい感じと思う+14
-2
-
125. 匿名 2024/06/28(金) 10:58:00
女子高生の無駄使いのOP
メインの3人の声優さんが歌ってるし そりゃそうかなとも思ったけど+0
-1
-
126. 匿名 2024/06/28(金) 10:59:05
>>11
これ以外に思いつかない
イントロいつもゾワゾワする+6
-2
-
127. 匿名 2024/06/28(金) 11:02:41
>>33
同じ感じでバッカーノ!のOP
歌ないけどマッチしすぎてた+8
-1
-
128. 匿名 2024/06/28(金) 11:04:26
>>123
やっぱそんな感じだよね
最初は鬼側の歌かなって思ったけど、胡蝶姉妹っぽい歌詞もあって
人間側対鬼側の歌なんだなーって思ったよ+6
-2
-
129. 匿名 2024/06/28(金) 11:07:45
炎炎ノ消防隊のインフェルノ
シティハンターのGet Wild
イントロサイコー+3
-1
-
130. 匿名 2024/06/28(金) 11:09:46
>>119
アイドルも勿論良かったけど、メフィストとても良かったと思う
イントロがフェードインしてくるところゾクゾクした+3
-4
-
131. 匿名 2024/06/28(金) 11:11:42
はたらく細胞のOP好きだな+2
-3
-
132. 匿名 2024/06/28(金) 11:12:49
今再放送やってるらんま1/2
じゃじゃ馬にさせないで と ドンマイ来々少年
+0
-1
-
133. 匿名 2024/06/28(金) 11:14:23
>>117
めっちゃあってるよね!飛ばせないのわかる!
ハイキューだったらイマジネーションとか映画のオレンジも作品に合ってて大好き+5
-4
-
134. 匿名 2024/06/28(金) 11:17:00
けものフレンズのOP
ようこそジャパリパークへが可愛くて大好きだった+2
-1
-
135. 匿名 2024/06/28(金) 11:25:57
>>11
ゲットワイルド以外の曲もいいよね。小比類巻かおるとか岡村ちゃんとか大澤誉志幸とかも+8
-1
-
136. 匿名 2024/06/28(金) 11:27:25
未来警察ウラシマン
ミッドナイトサブマリン、ドリームシティネオトキオ+3
-1
-
137. 匿名 2024/06/28(金) 11:28:09
PSYCHO-PASS
特に1期のOPとEDはどれもマッチしていて、すごくいい+10
-3
-
138. 匿名 2024/06/28(金) 11:29:23
パリピ孔明のOPED共に良かった。2頭身も可愛い。+6
-2
-
139. 匿名 2024/06/28(金) 11:35:05
>>105
私も、このOPかっこよくて大好きです!+2
-3
-
140. 匿名 2024/06/28(金) 11:35:25
>>105
アンデッドアンラックで初めて女王蜂の曲聴いたけどOPの映像も凄く力入ってて合ってたね。
サブスクはあんまり利用してないから久々にダウンロードした。+2
-3
-
141. 匿名 2024/06/28(金) 11:50:12
>>1SLAM DUNK
世界が終わるまでは
+12
-5
-
142. 匿名 2024/06/28(金) 11:57:49
>>106
一期DグレはOP全部合ってたね(本編ネタバレも多かったけどwww)
バトル漫画らしく躍動感がある中で、アレンの秘密や謎の匂わせ演出もちゃんとあって良かった。+5
-2
-
143. 匿名 2024/06/28(金) 11:59:01
>>118
OPのイントロでセリフが入ってるんだよね!+0
-1
-
144. 匿名 2024/06/28(金) 12:01:22
犬夜叉の深い森+3
-1
-
145. 匿名 2024/06/28(金) 12:09:55
ヒロイックエイジのgravitation+0
-1
-
146. 匿名 2024/06/28(金) 12:17:57
マジェプリの私は想像する+0
-1
-
147. 匿名 2024/06/28(金) 12:18:05
蒼穹のファフナーのイグジスト+1
-2
-
148. 匿名 2024/06/28(金) 12:22:47
>>72
それ飽きた。+6
-2
-
149. 匿名 2024/06/28(金) 12:31:03
>>96
正確には
ルパーン ザ サード です+8
-2
-
150. 匿名 2024/06/28(金) 12:46:20
ゴールデンカムイ3期エンディングの「融雪」
これはアニメ見たら絶対わかる
エンディングの入りが神+10
-5
-
151. 匿名 2024/06/28(金) 12:54:28
>>106
ウーバーの激動、画像と曲が世界観に合ってたね。他のOPも全部良かったけど。EDも曲と重厚感ある作画がどれも良かったし、1期はハズレが無かった。
(1期が良かっただけに2期は微妙だった。養父と14番目、崩壊した未来の20世紀の夢、人体実験、黒幕的なイノセンスの出現…内容は1期よりダークで重いのにその世界観が一切表現されて無くて、明るい普通のバトルアニメっぽかった。作画も崩れてたし)
+4
-1
-
152. 匿名 2024/06/28(金) 13:20:44
地獄楽のwork好き+6
-2
-
153. 匿名 2024/06/28(金) 13:21:07
KのKINGS+0
-1
-
154. 匿名 2024/06/28(金) 13:21:37
COPPELIONのANGEL+0
-1
-
155. 匿名 2024/06/28(金) 13:22:33
夏目友人帳
あの日タイムマシン+6
-4
-
156. 匿名 2024/06/28(金) 13:34:04
+0
-3
-
157. 匿名 2024/06/28(金) 13:36:12
宝石の国の鏡面の波+1
-1
-
158. 匿名 2024/06/28(金) 13:52:51
>>5
子供向けアニメの主題歌にサブちゃんを起用した人 ナイスプレーだと思う
発想が凄い
『詠人』はあのアニメの世界観に本当に合っている+8
-1
-
159. 匿名 2024/06/28(金) 13:58:22
>>110
発熱大好き
「もう還らない日を〜」のあたり痺れる+2
-2
-
160. 匿名 2024/06/28(金) 13:58:34
>>15
子供向けアニメなのにメロディも歌詞もちょっとシリアス&お姉さんっぽくてインパクトあった
子供って対象年齢より少し上の物を好むから受けたんだろうなと
後に大きいお友達のファンが増える伏線だったのかなとも思うw+3
-2
-
161. 匿名 2024/06/28(金) 14:06:32
>>28
「私だけが 私の恋を Ah 未確認~🎵」って良い歌詞だな~って思う
エスパーという未確認物体のアニメの内容に上手いことリンクさせていてセンスいい+1
-1
-
162. 匿名 2024/06/28(金) 14:11:29
>>29
あのドラゴンボールのOPとEDは鉄板だよね
OP元気に始まってEDちょっとしんみりまったり終わっていく
アニメが始まるわくわく感とアニメが終わっちゃう寂しさに合ってた
あのEDがちょうどいい塩梅なんだよね+9
-1
-
163. 匿名 2024/06/28(金) 14:19:04
>>50
北条司アニメはお洒落だよね+6
-1
-
164. 匿名 2024/06/28(金) 14:22:28
>>60
さすが作者が強く希望しただけあって神聖かまってちゃん合ってるよね
しっかり応えたの子さんも凄いと思う+11
-2
-
165. 匿名 2024/06/28(金) 14:36:55
>>116
この主題歌が好きで、当時レコード買いました
サイモン&ガーファンクルの「コンドルは飛んで行く」を彷彿とさせる曲ですよね。
この2曲とアバの「チキチータ」を聴いて、触発されて、その後、レコード屋さんで民族音楽コーナーで、フォルクローレのアルバム買った思い出。+0
-1
-
166. 匿名 2024/06/28(金) 14:37:12
>>39
ワクワクするよね!
EDもすごく好き〜+0
-1
-
167. 匿名 2024/06/28(金) 14:45:11
>>77赤毛のアンは海外でも映像化されてて実写版のドラマとかも観たけど、このアニメ作品の曲を超えたのは無いですよね。
+2
-1
-
168. 匿名 2024/06/28(金) 14:52:07
「マシンハヤブサ」と「マッハGoGoGo」+0
-1
-
169. 匿名 2024/06/28(金) 14:58:51
2003年に放映された方の『鋼の錬金術師』+1
-1
-
170. 匿名 2024/06/28(金) 15:04:47
「あなただけ見つめてる」
流川を見つめてる晴子さん目線+2
-11
-
171. 匿名 2024/06/28(金) 15:07:15
「どろろ」野沢那智さんと松島みのりさんの声のやつ。冨田勲さんが音楽の。+1
-1
-
172. 匿名 2024/06/28(金) 15:16:32
>>7
暁の鎮魂歌の歌詞に感嘆した。
壮大な進撃の世界観を、こんなにも端的に凝縮して言葉にできるのは天才的。
的確で無駄が一切なくて、三島由紀夫に通ずる文才だと思う。+11
-3
-
173. 匿名 2024/06/28(金) 15:39:01
ひみつのアッコちゃん 1969年のオープニングとエンディング+1
-1
-
174. 匿名 2024/06/28(金) 15:42:52
ふしぎ遊戯+2
-1
-
175. 匿名 2024/06/28(金) 15:47:08
学級王ヤマザキ ひたすら「ヤマザキ一番〜!」を連呼してるの好き。+0
-1
-
176. 匿名 2024/06/28(金) 15:49:02
Banana Fish のED
これは死後の世界にいるような作画も相まって、かなり衝撃的なインパクトだった。
ED以上の意味合いを持ってた。+5
-1
-
177. 匿名 2024/06/28(金) 15:56:03
ポケットモンスター 第1期
ひたすらポケモンの名前を連呼してる歌も好き+5
-1
-
178. 匿名 2024/06/28(金) 16:06:09
・「リボンの騎士」
なんでこんなおしゃれな楽曲を思いつくのかと子供心に感心しながら観てた、冨田勲さんのオープニングとエンディング。人生で一番最初に名前を覚えた作曲家(音楽家)さんです
もちろん
・「ジャングル大帝」も好きでする+2
-1
-
179. 匿名 2024/06/28(金) 16:13:42
>>60
斬新だった+2
-2
-
180. 匿名 2024/06/28(金) 16:15:47
>>88
泣けるけど
theDOGSのまま終わるのが進撃らしいなとは思った+1
-1
-
181. 匿名 2024/06/28(金) 16:17:38
>>172
これはもう
あの特殊エンディングが最高に不気味で良かった+2
-2
-
182. 匿名 2024/06/28(金) 16:19:16
>>33
ルパンぽくっていいね+3
-1
-
183. 匿名 2024/06/28(金) 16:26:14
>>142
合ってたねー
INNOCENT SORROWが好きだった+4
-0
-
184. 匿名 2024/06/28(金) 16:30:33
烏は主を選ばないのOP
HIGH CARD2期のOPがなんかアガる+3
-0
-
185. 匿名 2024/06/28(金) 16:33:11
>>176
これはREDかな
Prayer Xもすごくマッチしていてよかった+3
-0
-
186. 匿名 2024/06/28(金) 16:33:58
>>41
これでマカロニえんぴつのファンになったよ+2
-1
-
187. 匿名 2024/06/28(金) 16:35:42
「宇宙海賊キャプテンハーロック」
10年くらい前に うちの地元(けっこう田舎)の港まつりに堀江美都子さんと水木一郎さんが来て下さってアニメソングショーをして下さいました。就職先があまり無い地域なので、高校卒業後は都会とかに就職してしまう子が多いので、客層は、若い子もいたけど「自分の子どもや孫がよく観てたアニメの歌だなあ」と懐かしんでる父母、祖父母が孫を連れて見に来ているっていう感じの方も多かった。
役所主催のお祭りなので、曲に合わせて舞台をセッティングしてくださるのは、ふだん役所にお勤めの方達。
水木一郎さんが「キャプテンハーロック」の主題歌を歌い終えられた時、次の歌の準備をしながら、多分、役所の課長とか部長とかの上の方の偉い役職につかれてらっしゃる方のお一人の目に【感無量】の涙を浮かべてらっしゃるのを隠そうとしてらっしゃるのを私は見たぞい。
とくにアニメファンではなさそうな感じの方だったけど、多分学生時代にハーロック観てたとかでその頃のこと色々思い出されたのだろうなあ。+0
-1
-
188. 匿名 2024/06/28(金) 17:05:54
ハンターハンターの太陽は夜も輝く+3
-0
-
189. 匿名 2024/06/28(金) 17:17:33
ナディアの「ブルーウォーター」
EDの「yes, will …」も名曲。
この2曲が入った森川美穂さんのベストアルバムは名曲だらけ。
歌唱力と歌詞が素晴らしい。+12
-1
-
190. 匿名 2024/06/28(金) 17:46:09
海のトリトン オープニングと、エンディング
アニメは あまり観ない。っていう成績トップクラスの同級生(女子)が、この作品にだけは「大好き!」って言ってた。社会人になってから知り合った同世代の女性もこの作品大好き!って言ってました。
私も観てて、主題歌が好きで、ストーリーも、まあ好きな方ではあるんだけど、途中から出てきた、サメのお化けさん(名前忘れた)と、「トリトン、見つけた…」ってモールス信号(?)送るクラゲが気味悪くて…。(笑)
主題歌が好きでレコード買ったら、テレビでは一度も聞いたことのないピピ(広川あけみさん)が歌ってる曲が入ってた。かぐや姫が歌ってるテレビでのエンディングが入ってなくて、ひたすら???だった子供時代。+0
-0
-
191. 匿名 2024/06/28(金) 17:52:44
懐かしいけど、やたら主人公の名前を連呼してる大昔のテレビアニメ。でも、
「宇宙少年ソラン」と、
「スーパージェッター」の歌は、やっぱり、今でも聴いててワクワクする
時々聴いてる。+0
-0
-
192. 匿名 2024/06/28(金) 17:54:44
銀魂 DOESの
OP 曇天
ED 修羅+13
-1
-
193. 匿名 2024/06/28(金) 17:56:02
呪術廻戦の第1期のオープニング
廻廻奇譚
+9
-0
-
194. 匿名 2024/06/28(金) 17:59:33
BLOOD++2
-3
-
195. 匿名 2024/06/28(金) 18:20:40
わたすもスペースコブラに1票だなっす+1
-1
-
196. 匿名 2024/06/28(金) 18:20:53
薔薇は美しく散る+8
-2
-
197. 匿名 2024/06/28(金) 18:23:30
ふしぎ遊戯
愛おしい人のために+5
-1
-
198. 匿名 2024/06/28(金) 18:40:39
シンフォギア1期2期+1
-0
-
199. 匿名 2024/06/28(金) 18:41:56
>>143
なんだっけ、
お前はどっちだ!俺はカバネリだ!
みたいなやつよね!+2
-1
-
200. 匿名 2024/06/28(金) 19:24:01
つかまえてマイハピネス
恋は不思議色マイハピネス+1
-1
-
201. 匿名 2024/06/28(金) 19:24:42
>>189
歌手が違うけど挿入歌も好きだった+0
-0
-
202. 匿名 2024/06/28(金) 19:28:07
1000年女王 10年は夢のよう 100年は時代の流れ ってやつ+1
-2
-
203. 匿名 2024/06/28(金) 19:29:33
銀河旋風ブライガーのop
初っ端の語りがたまらんのよ+2
-1
-
204. 匿名 2024/06/28(金) 19:49:22
っていうか昭和のアニメは全部内容と合ってたな
90年代半ばくらいから意味不明になった+3
-4
-
205. 匿名 2024/06/28(金) 20:04:19
>>60
ネタばれOP嫌いなのもあって、あれは最高だった。
個人的には残酷な天使のテーゼと僕の戦争は別格でいい。+8
-0
-
206. 匿名 2024/06/28(金) 20:14:03
シティーハンターはstill love herも神曲なんよ+3
-1
-
207. 匿名 2024/06/28(金) 20:31:44
鬼滅の刃+1
-3
-
208. 匿名 2024/06/28(金) 20:45:15
ワールドトリガーのGIRIPIRI+2
-1
-
209. 匿名 2024/06/28(金) 21:07:26
>>32
鬼滅の中で一番好きだな
映像も美しかった+11
-4
-
210. 匿名 2024/06/28(金) 21:09:33
どろろのOP 女王蜂の火炎
世界観が素晴らしく良い。またアニメ見たい。+3
-3
-
211. 匿名 2024/06/28(金) 21:11:08
呪術廻戦渋谷事変のSPECIALZ
廻廻奇譚と青のすみかも良かったな+9
-3
-
212. 匿名 2024/06/28(金) 21:37:30
古いのばっかだなぁ
90年代のは売れ筋の歌手で適当なタイアップが多かったような気がするけど
シンフォギア+2
-1
-
213. 匿名 2024/06/28(金) 21:44:12
美味しんぼはOP、EDとも大人っぽくて良い。+4
-2
-
214. 匿名 2024/06/28(金) 22:01:51
>>204
アニメと関係ないJPOPが当てられた時代ね
ここでも結構名前上がってけど、いい曲ではあるけどアニメにがあってはないだろと思う+1
-0
-
215. 匿名 2024/06/28(金) 22:05:09
呪術廻戦一期も二期も映画もほぼほぼ良いと思うけど一期の後半opだけなんかいまいち+4
-2
-
216. 匿名 2024/06/28(金) 22:26:07
サムライトルーパーのfar away+1
-1
-
217. 匿名 2024/06/28(金) 23:14:45
>>1
センスの良い主+1
-2
-
218. 匿名 2024/06/28(金) 23:19:13
アンパンマン+0
-0
-
219. 匿名 2024/06/28(金) 23:22:41
>>104
合っているという次元ではなくて
主題歌がメインディッシュの一つだからな〜w
+1
-1
-
220. 匿名 2024/06/28(金) 23:23:46
僕の地球を守って のオープニング
曲名は知らないけど菅野よう子の曲だった
神秘的な雰囲気でとっても合ってる+1
-1
-
221. 匿名 2024/06/28(金) 23:27:39
シティーハンターとゲットワイルド?曲+1
-1
-
222. 匿名 2024/06/28(金) 23:35:14
残酷な天使のテーゼ+4
-1
-
223. 匿名 2024/06/28(金) 23:39:08
>>119
なんでこんなにマイナス?
前向きになれるようなアップテンポと可愛らしさがあるのに、どこか狂気を感じるメロディーなのが作品とマッチしてて凄いと思ったんだけどなー+3
-3
-
224. 匿名 2024/06/28(金) 23:44:11
>>45
最近久々に紅蓮華聞いたら、疾走感あってカッコいいのにどこか切なくて、物悲しさみたいなのが胸にギューっときて泣きそうになったわ+3
-1
-
225. 匿名 2024/06/29(土) 00:34:08
めぞん一刻
陽だまり+2
-1
-
226. 匿名 2024/06/29(土) 00:39:58
まどマギ
ハガレン
+1
-0
-
227. 匿名 2024/06/29(土) 00:46:45
>>1
時代を感じるけど、旧アニメ スラムダンクのOPとかEDはよかった+2
-0
-
228. 匿名 2024/06/29(土) 01:22:51
>>215
Who-ya Extendedの「VIVID VICE」悪くはないけど、1期前半OPの「廻廻奇譚」が良すぎたから、イマイチ感が否めないんだよね…。
+2
-2
-
229. 匿名 2024/06/29(土) 01:42:06
>>13
神曲だけどアンバランスなKissをしてとか歌詞が作品に合っているとは思えない+5
-1
-
230. 匿名 2024/06/29(土) 01:44:17
>>99
愛覚えてますかOP・EDじゃないから+0
-0
-
231. 匿名 2024/06/29(土) 01:48:45
呪術廻戦の2期
青のすみかも燈もすごく合ってた!+4
-2
-
232. 匿名 2024/06/29(土) 01:56:15
>>91
私も好きー!
あの曲をきっかけに、Base Ball Bear聴くようになった⚾
+1
-2
-
233. 匿名 2024/06/29(土) 03:25:08
チェンソーマン当時どハマりしたんだけど、がるちゃんでは嫌われてんだっけ?
オープニングはもちろんのこと、エンディングもその回の内容で合っててマキシマムザホルモンとかすごく好きだったんだけど+3
-2
-
234. 匿名 2024/06/29(土) 03:27:12
ギルティクラウン
PSYCHO-PASS1期2期
東京喰種
Fateシリーズ
はどれもOP・EDが秀逸
単にEGOISTとamazarashiと凛として時雨とKalafinaの曲が好きってのもあるけど
映像と曲と歌詞がすごく合ってると思う
あと初めて聞いた時にこの曲好きだなと思うのはほとんど梶浦由記が作詞作曲してる+2
-1
-
235. 匿名 2024/06/29(土) 03:31:41
>>233
チェーンソーマンは内容グロいけどED毎回違うアレは面白い試みだったよね
でもチェーンソーEDで1番有名になったのがあのちゃんの「ちゅ、多様性。」なのが解せない。+1
-1
-
236. 匿名 2024/06/29(土) 03:40:31
>>235
あの回は内容も1番酷かったね…
ある意味あの漫画らしいけど
そもそもこんなメジャーになるような曲じゃないよねw+0
-0
-
237. 匿名 2024/06/29(土) 05:15:54
おジャ魔女カーニバル+1
-1
-
238. 匿名 2024/06/29(土) 06:34:41
>>162
すごいわかる
あの時代のアニメってOPは元気な歌でEDがしっとりした歌な事多かったよね
今はEDも元気な歌が多く感じるけど、最近の子供には受けないのかな+2
-0
-
239. 匿名 2024/06/29(土) 06:35:11
>>233
あんまり嫌われてるイメージ無い+0
-1
-
240. 匿名 2024/06/29(土) 07:51:49
>>10
カメラワークとか
色合いとか
音楽、
どれをとってもかっこいいよね。
不二子ちゃんが口紅の拳銃打つやつ。+4
-1
-
241. 匿名 2024/06/29(土) 08:06:59
>>104
「これぞロボットアニメのOP曲!」な歌で良かった~~
こういう歌とOPはかなり久しぶりだったよ+2
-1
-
242. 匿名 2024/06/29(土) 08:09:21
>>229
正直幽遊白書のアニメは思い出補正がでかいと思ってる
当時見てたし好きだったけどね+4
-0
-
243. 匿名 2024/06/29(土) 09:10:08
>>31
アニメみてなくて、ピースサインだけ聞いてた。
で、数年後にアニメ見たら主題歌で内容がドンピシャで鳥肌立ったよーー!
歌詞の二番目が6期のデクそのままで泣けてくる
オープニングのみんなの準備体操も良かったし、二期OP最高ですよね!
コミック勢ですが本当に残酷な運命が待ってるよ…+3
-1
-
244. 匿名 2024/06/29(土) 10:11:47
>>11
アニメの世界観が更に格好良く感じる相乗効果ある曲。+0
-0
-
245. 匿名 2024/06/29(土) 10:22:35
アイプリのOPが好き+0
-0
-
246. 匿名 2024/06/29(土) 11:22:25
>>17
宇宙戦艦ヤマト+2
-1
-
247. 匿名 2024/06/29(土) 11:24:17
マジンガーZ
OPの映像がこのアニメはこんな内容だと紹介する内容にもなっている。+2
-1
-
248. 匿名 2024/06/29(土) 11:26:38
アニメ自体はマイナーであまり知られていないけど「魔弾の王と戦姫」のOP「銀閃の風」はとても合っている+1
-0
-
249. 匿名 2024/06/29(土) 11:42:53
>>104
これ作曲してるの
倖田來未の「めちゃく〜ちゃ好ーきやっちゅうねん」の人なのよね+0
-1
-
250. 匿名 2024/06/29(土) 12:29:41
>>233
あれはもはやOPが全てと感じた+3
-0
-
251. 匿名 2024/06/29(土) 20:17:51
>>104
最後のカラオケは爆笑した+2
-0
-
252. 匿名 2024/06/30(日) 03:08:19
>>229
戸愚呂弟と玄海をイメージして、聞いてました+0
-0
-
253. 匿名 2024/06/30(日) 09:00:01
>>165
116です
『コンドルは飛んでいく』は私も大好きな曲で、以前ペルー人の路上バンドからCDを購入しました🦅
インカ帝国を思い起こす雄大な曲ですね
アバの『チキチータ』も名曲です✨+1
-0
-
254. 匿名 2024/06/30(日) 09:02:40
>>253
自己レスですが、>>165さんへの+が消えてしまったため、コメントのみで失礼いたします🙇+0
-0
-
255. 匿名 2024/07/01(月) 23:43:10
>>228
音(イントロとか歌ってる後ろの音)の高低差とか少なめでぬめーって感じでリズムも独特で乗りきれない
曲調はむしろ激しめなんだけど大人しく感じる+0
-0
-
256. 匿名 2024/07/02(火) 05:20:49
>>251
(間奏13秒)+0
-0
-
257. 匿名 2024/07/02(火) 10:19:15
ふしぎ遊戯のいとおしい人のために+0
-0
-
258. 匿名 2024/07/04(木) 00:06:19
鬼滅の刃はどれも素敵な歌だけど
その中で一番が
from the edge+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する