ガールズちゃんねる

グループLINEで話題をすぐに変える人

87コメント2024/06/29(土) 23:11

  • 1. 匿名 2024/06/27(木) 15:14:57 

    十人ほどのグループLINEがあり、一つの話題で盛り上がってると急に話を変える人がいます。
    注目されたいのだとは思いますが、友達の誕生日でお祝いメールが続いている時にでも
    「私は今日髪染めるよー、何色だと思う?」←例です
    など送信してきます。
    イライラするのでその子抜きでグループLINEを作り直したいです。
    こういう人に注意したことのある人いますか?

    +27

    -27

  • 2. 匿名 2024/06/27(木) 15:15:14 

    2ゲト

    +2

    -5

  • 3. 匿名 2024/06/27(木) 15:15:34 

    私のトピが立たない

    +5

    -6

  • 4. 匿名 2024/06/27(木) 15:15:55 

    >>1

    その「髪染めるよー」を無視して話を進めたらいい。

    +190

    -3

  • 5. 匿名 2024/06/27(木) 15:15:58 

    自分中心じゃないと気がすまない人なのね
    幼稚なのね

    +51

    -1

  • 6. 匿名 2024/06/27(木) 15:16:02 

    それに反応しちゃう人がいるなら、仕方ないと思う

    +54

    -0

  • 7. 匿名 2024/06/27(木) 15:16:03 

    しれーっと新しいLINEグループ作れば良いだけであります。

    +27

    -0

  • 8. 匿名 2024/06/27(木) 15:16:14 

    誕生日がどうでもいいと思ってるか、とにかく自分!自分!って感じだねぇ。めんど

    +11

    -2

  • 9. 匿名 2024/06/27(木) 15:16:19 

    ガル民

    +6

    -1

  • 10. 匿名 2024/06/27(木) 15:16:26 

    >>1

    「今はその話題じゃないから笑」みたいに送信してみるとか。

    +41

    -2

  • 11. 匿名 2024/06/27(木) 15:16:26 

    >>1無視して続ける

    +15

    -0

  • 12. 匿名 2024/06/27(木) 15:16:34 

    >>1
    ガルちゃんによくいるやつw
    興味ないアピールで、今日〇〇食べるよー

    +42

    -2

  • 13. 匿名 2024/06/27(木) 15:16:46 

    ライングループなんて作らなければイライラもしないんじゃない

    +10

    -3

  • 14. 匿名 2024/06/27(木) 15:16:55 

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2024/06/27(木) 15:17:01 

    華麗にスルーして他のメンバーで勝手に盛り上がってればヨシ

    +17

    -0

  • 16. 匿名 2024/06/27(木) 15:17:28 

    >>1
    その友達のコメントにいいね!を押して
    前からの話題を続ける。

    +37

    -0

  • 17. 匿名 2024/06/27(木) 15:17:29 

    >>5
    子供がやるよね

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2024/06/27(木) 15:17:36 

    >>1
    別に注目されてたいわけじゃないじゃない?
    人数多いと入力してる間に話題変わったり、話が交錯することはよくある
    気に入らないならその子のコメントに対しては反応しなきゃいいじゃん

    +8

    -24

  • 19. 匿名 2024/06/27(木) 15:18:34 

    >>1
    10人のグループLINE考えるだけで嫌になる

    +50

    -4

  • 20. 匿名 2024/06/27(木) 15:18:43 

    >>18
    自分が入れない会話はさっさと終わらせたい人なんかなと思うよ

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2024/06/27(木) 15:18:48 

    >>18

    この場合は違いそうだけどね。
    誕生祝いのコメントが続いてる中、「今日髪染めるよ」とか。

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2024/06/27(木) 15:19:09 

    >>14
    ラインアウト 
    つまりラインを抜ければいいってこと!?

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2024/06/27(木) 15:19:12 

    >>4
    空気読まない系にはこれが1番効くね
    そのまま空気と化す

    +58

    -0

  • 24. 匿名 2024/06/27(木) 15:19:38 

    >>21
    凄いよね逆に。その流れで己の髪染める宣言できるの

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2024/06/27(木) 15:19:54 

    >>1
    なぜいちいちリアクションするの?

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2024/06/27(木) 15:20:07 

    グループラインって、伝達のためにしか使ったことないわ

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2024/06/27(木) 15:20:15 

    >>20

    ヨコ。
    いるね!
    あと、自分の話題の時はずーっと喋ってたのに、興味ない話題になった途端フェードアウトする人とか。

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2024/06/27(木) 15:20:33 

    >>1
    そもそもなにもグループラインが動いてない時でさえ「私は今日髪染めるよー、何色だと思う?」とか急に発言できる人凄いなって思う
    私通信・俺通信みたいなのを急にグループで出してくる人、無視されたらどうしようとか思ったことないのかな

    +34

    -0

  • 29. 匿名 2024/06/27(木) 15:20:46 

    >>6
    わかる、いるよね

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2024/06/27(木) 15:20:49 

    >>14
    LINE OUT/Free 復活希望!

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2024/06/27(木) 15:20:52 

    >>27
    こっわいよね。分かりやすすぎて

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2024/06/27(木) 15:21:14 

    >>1
    前に同僚でいたな〜
    自分のことを可愛いと思ってる一人っ子だった
    (確かに美人だったし、私も一人っ子なので一人っ子批判ではないです)
    何事も自分軸でしか話しないから、癖なんだろうなと思ってた

    明らかにその人のことを好きじゃない別の同僚がいつも無視して元の話題の会話を続けてたよ

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2024/06/27(木) 15:21:21 

    >>1
    10人でお祝いって話のネタ無くなるからじゃない?

    +1

    -3

  • 34. 匿名 2024/06/27(木) 15:21:36 

    その子抜きでLINEグループ作るのも陰険で嫌だな
    私なら「もうちょいお祝いさせて」って言うかな

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2024/06/27(木) 15:21:54 

    >>28

    ヨコ。
    これLINEじゃなくてリアルでも聞かれたらちょっとウザいよね笑
    「何色だと思う?」ってかまってちゃん丸出し。
    何色でもいいわ!ってなる。

    +18

    -1

  • 36. 匿名 2024/06/27(木) 15:22:06 

    >>7
    これやったことある
    みんな苦手なのは一緒だったりする

    +11

    -3

  • 37. 匿名 2024/06/27(木) 15:22:49 

    >>18
    「入力してる間に話題変わったり」
    変える人のことを言ってるよね

    最近こういう噛み合わないコメする人も増えたよね

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2024/06/27(木) 15:23:17 

    >>32
    自分がクラスのボスであるって
    思ってる末っ子ならいたよ

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/06/27(木) 15:25:27 

    >>31

    私の友達にいる。
    こっちは何時間も愚痴のLINEに付き合ってたのに、私の話題になって自分が興味ないと、そのコメントに顔文字だけ押してきて、返事なし。
    スタンプじゃなくて、小さい顔文字でリアクションするやつ。
    で、また何日かしたら愚痴のLINE送ってくるの。
    こっちの話はつまらないって思ってるの露骨過ぎだろ…って思う。

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2024/06/27(木) 15:25:49 

    >>18
    話題変える側なんだねw

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2024/06/27(木) 15:28:21 

    >>6
    それ私だわ突然関係ない話入ってきても返信しちゃう

    +4

    -5

  • 42. 匿名 2024/06/27(木) 15:29:23 

    >>1
    白髪染めでもするのかなー?
    で、話を戻して…お誕生日おめでとう!

    ってLINEするかな。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/06/27(木) 15:30:33 

    >>27
    仲の良い人としかグループラインしたことないから分からないが、
    その人が興味ないなら無理に返事しなくてもよくない?
    その人の愚痴も聞きたくないのなら適当にスルーすればよいし


    立場が違う、知らない話題などで自分がリアクションできない時、他の人が盛り上がっててもなんとも思わない


    +8

    -0

  • 44. 匿名 2024/06/27(木) 15:30:47 

    >>1
    無視!

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/06/27(木) 15:31:57 

    >>1
    その人すごい自信があるんだね。
    私だったら、スルーされたら気まずいから関係ない話はしにくい。
    様子を伺ってしまう。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/06/27(木) 15:32:06 

    >>7
    これやりたいけど、ハブられたほうがイジメだ~とか騒ぎ出したら厄介だからできない
    本当はやりたい

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2024/06/27(木) 15:32:45 

    >>1
    会話泥棒ってやつか

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/06/27(木) 15:33:45 

    >>4
    たいがい誰かが返信しちゃうんだよね。

    +37

    -0

  • 49. 匿名 2024/06/27(木) 15:34:30 

    >>6
    そういう事をするのはイカンと厳しく教育されてると、あからさまにスルーや無視はできないのよね…
    だから余計に調子に乗らせてしまう

    +2

    -3

  • 50. 匿名 2024/06/27(木) 15:34:34 

    >>4
    私絶対反応しちゃうわ。誰も返事してなかったら余計に

    +3

    -9

  • 51. 匿名 2024/06/27(木) 15:34:48 

    >>10
    でもタイミングが合わず、それについて返信してる人と被ったら後悔する~💦

    +2

    -3

  • 52. 匿名 2024/06/27(木) 15:35:31 

    >>16
    それが平和かも❗

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2024/06/27(木) 15:37:17 

    空気読めないんだなと思う
    いるよね

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2024/06/27(木) 15:38:25 

    自分に向いてほしいんだろうね
    めんどくさいからスルーしたらいいと思う

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/06/27(木) 15:41:17 

    普通に無視してる
    あまりにもその話題泥棒とLINE動かす時間が真夜中とか非常識だったので注意したら揉めたことある
    真夜中にグループLINE動かす奴がいるなら通知切ればいいとかそういう問題じゃないのよ

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/06/27(木) 15:43:13 

    >>51
    引用つければいいだけでは
    グループLINEでは特に

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2024/06/27(木) 15:43:36 

    私も高校の同級生5人でライングループ作ってて、たまにやりとりするけど一人そういうのがいる。
    当時から少し会話が嚙み合わないことがあったので(少しだけ発達障害気味)仕方ないと思ってるけど、流れぶった切ってくるわりにその子に返信しても反応してこないことがあるので、もうその子の書き込みにはあまり反応しないようにしてるよ。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/06/27(木) 15:43:54 

    >>12
    関係ない話トピで猫の画像貼ったりね

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2024/06/27(木) 15:44:22 

    話の途中じゃなくても「私は今日髪染めるよー、何色だと思う?」はちょっと

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/06/27(木) 15:47:39 

    その友達、(私のだけ反応無かったらどうしよう…)とか全く気にしないんだね
    そのメンタルある意味羨ましい

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/27(木) 15:49:20 

    >>60
    本当にうらやましい訳ではないよね
    じゃあこの人みたいになりたいか?って言われたらなりたくはない

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/27(木) 15:49:33 

    無視して負けじと元の話題に戻す

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/06/27(木) 15:53:45  ID:cRa7dWMV7M 

    >>4
    そうなんだー
    で、さっきのあれさー!みたいにする

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2024/06/27(木) 15:56:45 

    1年ぶりくらいに高校時代の友人6人のグループラインが動いて同窓会のお知らせがあったね、どうする?みんな行く?みたいなやり取りをしていた時に突如赤ちゃんの写真を送ってきて第一子が誕生しました、かわいいです♡って送ってきた子がいた。でもその子は結婚しててすでに3人の子持ちなのになんなのってパニクった。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/06/27(木) 15:58:19 

    高校のグループLINEでクラス会やることが決まり
    参加するのしないの皆書いてる時、1人が病気で余命何ヶ月なので参加できませんと書いてきた、
    そこから急に、参加します〜👍
    とか言えなくなって出欠の連絡が止まった

    その場で書かなくたっていいじゃん欠席しますだけ書けばいいのにと思った

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/06/27(木) 15:58:42 

    >>64
    とっくに誕生してる第一子の話出してきたの?

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/06/27(木) 16:02:29 

    スルーすりゃいいじゃんwww
    その方が面白い

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/27(木) 16:07:14 

    アスペかな

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/06/27(木) 16:10:41 

    >>10

    ピタッ!!とすべての会話が止まりそうw

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/27(木) 16:11:00 

    >>1

    自分が注目されてるか一番になれないと気が済まないタイプだね
    誰かがチヤホヤされてるのが気に食わない
    甘やかされて育ったワガママタイプ

    嫌いだわー

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/06/27(木) 16:11:34 

    >>66
    後でわかったんだけど一年位の間に不倫して離婚してデキ再婚して生まれた子みたい。グループの子誰も知らなくてすごく変な空気になったよ。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/27(木) 16:15:52 

    >>71
    第一子じゃないし意味わからんよね。同窓会には来たの?

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/06/27(木) 16:34:49 

    >>39
    コメ主も愚痴のラインにリアクションして終了でよくない?

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/27(木) 16:42:39 

    >>19
    私もまずそれ思った笑

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2024/06/27(木) 16:45:24 

    >>1
    自分に注目してほしい人
    みんなが他の人の話をしてるとイラついて自分に向けようとしてる
    自分が中心じゃないと嫌な人

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/06/27(木) 16:47:07 

    >>72
    来なかったよー!けど再婚相手が居酒屋だかをやってて自分もお店に出てるから忙しくて行けない、だから二次会をうちのお店でやって!赤ちゃんもお店にいるからみんなに会ってもらいたいな♡みたいな事を幹事さんに言ってきたらしく引いたよ。(もちろん断った)

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/06/27(木) 16:48:42 

    >>1
    10人って多いね。
    せめて6人くらいがちょうど良い。

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2024/06/27(木) 16:54:54 

    主の出した例は確かに感じ悪いなと思うけど、私もあの3人以上の意味のない会話、ウザいなって思うよ。すぐ脱落しちゃう。その人は幼くてそれを表に出すんだね。その人抜きでグループ作りたいなんて思うあたり、主さんも若い方なのかな。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/27(木) 17:42:18 

    習い事のクラスのグループラインを20人位でやってたんだけど、半年間のコースが終わって皆でクラスを受けることがなくなった後も割と習い事の話題で盛り上がってたら、盛り上がってる最中にわざわざ「ライン退会します。今までありがとう」みたく書き込んで退会していった人がいて、皆が気まずくなって話題が止まった事がある。
    皆の書き込みが落ち着いてから書き込むなり退会すればいいのにと思ったよ。

    +1

    -4

  • 80. 匿名 2024/06/27(木) 18:19:18 

    ノリが違う人がいると他の人も発言しなくなるから結局グループなくなったりする。
    合わない人をうまくかわすのむずかしい。
    空気読まない人ほど居座るし。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/27(木) 19:26:59 

    >>1
    それをスルーできないんならグループライン抜けたら?
    私はそんな発言しないけど、ルール無いんだし自分がスルー力付けたらええやん

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2024/06/27(木) 19:34:12 

    >>17
    主は、中学生ガル民かもね

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/28(金) 03:15:48 

    >>1
    シカトしてそのままの話題を話したら良いのでは?
    注意した事はあるよ、グループLINEには書かないで個チャでね。分かったって言っても無意識にやってるから直らないよ笑
    その人抜きに作るくらいなら私はグループLINE自体辞めるかな、てかやめた。
    何か性格悪って自分が思うの嫌だから。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/06/28(金) 12:50:41 

    >>1
    りょーかいでーす( ᐙ )
    で、〇〇ちゃん、ケーキはホール買ったりするの?

    みたいに話しを戻す。また、別の話題振ってきたら、

    りょーかいでーすᐠ( ᐙ )ᐟ
    話しを戻す。を繰り返す。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/06/28(金) 16:05:19 

    >>81
    分かるー!スルー力ない人はグルチャ向かないよね。
    しかも相手を外して新しいの作ろうかなとか…何か空気読めない人より、嫌いなタイプ笑

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/06/29(土) 12:21:29 

    >>79
    こういう事でイラッとする人って何も言わずに退会(抜けた)したとしても文句言うんだろうなー
    どのみち気に食わないみたいな

    グルチャやってる人あるあるだよね。話聞くだけで面倒臭いの分かる笑

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/06/29(土) 23:11:43 

    >>86
    いや、黙って退会するのは別に何とも思わない。習い事の話を皆がひとしきり書いてレスが続いてる最中に正に話題を変えてきたので(このトピ文の状況と一致したと思ったので私もここに書き込んだ)、皆が困惑したって事を言いたかったんだけど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード