-
1. 匿名 2024/06/24(月) 18:55:06
パートをしており、電車で駅まで行きそこから徒歩19分かかります。
今の時期、暑くて歩くのが厳しくなったので、バス代は出るのか聞くと、会社の規定でバス代は出ないとのことでした。時給も低いです。
この場合、皆さんならパート続けられますか?+16
-195
-
2. 匿名 2024/06/24(月) 18:55:32
>>1
パートしたことないけど、してる人が言うには「近所は顔を刺すから嫌」らしい+59
-55
-
3. 匿名 2024/06/24(月) 18:55:33
いや車なんで+48
-20
-
4. 匿名 2024/06/24(月) 18:55:55
>>2
顔を刺すってのは、顔見知りがあるからという意味です
方言かも+174
-3
-
5. 匿名 2024/06/24(月) 18:55:58
駅近しか選ばない+89
-0
-
6. 匿名 2024/06/24(月) 18:56:21
>>1
でも近場でパートは嫌だ。
車で15分くらいの距離がいいな+168
-6
-
7. 匿名 2024/06/24(月) 18:56:31
片道徒歩19分はムリ+276
-4
-
8. 匿名 2024/06/24(月) 18:56:34
雨の日とか大変じゃない?+137
-0
-
9. 匿名 2024/06/24(月) 18:56:43
>>4
初めて聞きました+142
-6
-
10. 匿名 2024/06/24(月) 18:56:44
徒歩20分は辛いね。他の条件が余程良ければ続けるけど、そうじゃないなら他を探すかな。+90
-1
-
11. 匿名 2024/06/24(月) 18:56:47
>>1
時は金なり
自分の時間を通勤時間として何分まで会社に無料で提供できるか+108
-3
-
12. 匿名 2024/06/24(月) 18:56:52
嫌だ長くても徒歩10分+85
-4
-
13. 匿名 2024/06/24(月) 18:56:55
パート代いくら?
往復40分。
8万以下なら辞めるかな。+90
-1
-
14. 匿名 2024/06/24(月) 18:57:01
遠いなぁ
余程好きな仕事じゃ無ければバス代自腹切れないわ+16
-1
-
15. 匿名 2024/06/24(月) 18:57:06
パートなら辞める+9
-0
-
16. 匿名 2024/06/24(月) 18:57:26
>>1
接客業なら遠い方が知ってる人に会わなくていいし、接客業じゃなければ近い方がいい!+73
-0
-
17. 匿名 2024/06/24(月) 18:57:35
>>2
顔を指差すことを、顔を刺すと言うの?差すではなく?+6
-9
-
18. 匿名 2024/06/24(月) 18:57:47
>>2
その方言めっちゃかっけぇ+13
-25
-
19. 匿名 2024/06/24(月) 18:58:02
>>1
辞めるわ
パートならたくさんあるしね+28
-0
-
20. 匿名 2024/06/24(月) 18:58:03
>>1
自転車で5分の所にしました
他のパートさんは車で15分位の人ばかりなので近所に住んでる人とかは特にいないです+56
-0
-
21. 匿名 2024/06/24(月) 18:58:08
>>9
じゃあ方言なのか…
書き込んでから「こういうとこでこの言い回しを見たことないな」って思った
出身地は内緒やで+2
-11
-
22. 匿名 2024/06/24(月) 18:58:16
>>16
皆それ言うけど知ってる人に会っても別に気にならんけどな+14
-5
-
23. 匿名 2024/06/24(月) 18:58:19
>>1
それくらいなら続ける+5
-2
-
24. 匿名 2024/06/24(月) 18:58:24
>>1
電車で降りて徒歩30分
通勤で強制的な運動と
仕事で効率的な脳トレ
私の健康のために賃金が出る
と思いながら頑張ってるよ
+62
-4
-
25. 匿名 2024/06/24(月) 18:58:48
>>17
そうかも
自分でも、文字にして書き込んだの初めてなの
漢字はそれかも+5
-1
-
26. 匿名 2024/06/24(月) 18:59:09
>>18
ごめん、刺すじゃなくて指すかも+8
-0
-
27. 匿名 2024/06/24(月) 18:59:21
酷暑もそうだし、最近のゲリラ豪雨がスタンダードな雨の日も多いから
あまり遠いと辛いと思う+34
-0
-
28. 匿名 2024/06/24(月) 18:59:26
パートならその時間もったいないね。近所すぎるのも嫌だから、程よく離れた駅の駅近とかの仕事が見つかるといいね。+31
-0
-
29. 匿名 2024/06/24(月) 18:59:33
私もここ最近は夏は暑くて、家から出ると冷房効いてないから冷んやりミスト体に塗ったり対策しないと着くまでに具合が悪くなる!+8
-1
-
30. 匿名 2024/06/24(月) 18:59:36
>>18
そうかな~
関西では普通に言うけど
でも字はあってるのかな?
+4
-6
-
31. 匿名 2024/06/24(月) 19:00:09
>>21
いや知りたいよw
何処の方言なんだろう+6
-3
-
32. 匿名 2024/06/24(月) 19:00:13
田舎民だから車なんだよな…
ただ、私が主さんなら自転車使うかな
特に今の時期は
でも、今の職場に満足してないなら辞めるかな
+5
-0
-
33. 匿名 2024/06/24(月) 19:00:27
>>1
自宅から徒歩19分なら全然ありだけど
電車からまたさらに徒歩19分はないわー+65
-2
-
34. 匿名 2024/06/24(月) 19:00:28
>>4
京都の方?
「顔が差す」らしいですね+7
-2
-
35. 匿名 2024/06/24(月) 19:00:48
>>24
30分の間に駅ないんだ?すごいな+11
-2
-
36. 匿名 2024/06/24(月) 19:01:09
>>31
ひんと…やで+4
-1
-
37. 匿名 2024/06/24(月) 19:01:09
自転車で20分の距離暑いし大変だけど、子どもの学校の通り道にあり夏休み学童にも送迎しやすく私にとって都合がいい。時給も悪くない。
自分にメリットがあるから続けるけどないならサクッとやめるよ。+20
-0
-
38. 匿名 2024/06/24(月) 19:01:19
>>1
私のパート先は駅から3km徒歩40分だよ
バス代は出るんだけど、雨の日以外は歩いてる
仕事が座りっぱなしなので健康のために
+22
-2
-
39. 匿名 2024/06/24(月) 19:01:23
無理でした。
特に何か嫌なこととかあった時、足がめちゃくちゃ重かった。+28
-0
-
40. 匿名 2024/06/24(月) 19:01:43
>>1
駅から自転車に乗れば?自転車なら5分もかからないんじゃ無い?+10
-2
-
41. 匿名 2024/06/24(月) 19:01:43
ああ・・・+3
-30
-
42. 匿名 2024/06/24(月) 19:02:27
>>1
徒歩19分?
都会の人って大変な生活してるね
徒歩1分でも車で移動してるよ
パート先に電車+徒歩19分なんて無駄過ぎてありえない+4
-21
-
43. 匿名 2024/06/24(月) 19:02:52
自宅がそもそも駅まで19分の私、涙。
つらい。+7
-1
-
44. 匿名 2024/06/24(月) 19:03:10
>>1
しんどい思いしてまで通勤する価値のある仕事内容とお給料なのかを考える
他にいい条件の所あれば仕事変える+10
-0
-
45. 匿名 2024/06/24(月) 19:03:22
>>34
刺すでも指すでもなかったのね
漢字のことを意識せずに使ってたわ+8
-3
-
46. 匿名 2024/06/24(月) 19:03:54
>>40
駅に自転車置き場契約するの何千円もかからない?+13
-0
-
47. 匿名 2024/06/24(月) 19:04:08
夏場に19分はきつい
仕事前に汗だくのクタクタになってると思う
最初は我慢できても続かないだろうなぁ
なんでバス代出してくれないのか意味不明+20
-1
-
48. 匿名 2024/06/24(月) 19:04:45
>>2
顔を刺すって初めて聞いた
どこかの方言なのか+27
-0
-
49. 匿名 2024/06/24(月) 19:05:05
車かバイクしか選択肢なくない?+0
-0
-
50. 匿名 2024/06/24(月) 19:05:11
>>1
どうしてそこでパートすることにしたの?
時給も低いんだよね?
それだけやりたい仕事だったってことじゃないの?
だったら続けるかな。
それほどでもないなら辞めるかな。+19
-0
-
51. 匿名 2024/06/24(月) 19:05:20
>>1
仕事無いなら嫌だと思うけどやった方がいいよ
歩く事は健康に繋がる
結局面倒かどうかじゃなく健康に良いかどうかを考えるといい事だよ+1
-3
-
52. 匿名 2024/06/24(月) 19:05:22
>>7
車や電車ならいいけど、徒歩19分は辛いよね。大雨の日とか、灼熱の日もあるし。+37
-0
-
53. 匿名 2024/06/24(月) 19:05:35
>>22
気にならん人は気にならんからあなたはみんなと違うのよ、かっこいい+6
-1
-
54. 匿名 2024/06/24(月) 19:05:40
>>1
規定とか意味わかんねーもうこのご時世暑いし歩いてらんないわ、、なんでたかだかパートで行くだけで疲れなきゃならないん?仕事自体疲れるのに…そんなパートやめてやれ!!アホらしい!主さんが相当体力つけたいとか歩くの好きとかダイエットなるからとか理由あるならいいけど…
そんなケチくさいことしてるからみんなやめてくんだよってことをわからせてやれ!!+10
-1
-
55. 匿名 2024/06/24(月) 19:05:43
>>4
顔が利くとは違うのね。勉強になった+5
-4
-
56. 匿名 2024/06/24(月) 19:05:58
夏はしんどかった。軽く熱中症なったし
+2
-0
-
57. 匿名 2024/06/24(月) 19:06:05
>>55
文脈的に全然違うのである+5
-0
-
58. 匿名 2024/06/24(月) 19:06:12
>>1
雨の日とか想定したほうがいいよ!+4
-0
-
59. 匿名 2024/06/24(月) 19:06:17
>>1
暑さや寒さだけならイケるけど台風とか吹雪とかがあると心折れるかな…
正社員ならタクシーで行くけどパートかぁ🤔+5
-0
-
60. 匿名 2024/06/24(月) 19:06:34
ダイエットも兼ねるならいいかも
ダイエット必要ないならNO+3
-0
-
61. 匿名 2024/06/24(月) 19:06:39
>>22
私も挨拶するし気にならない+7
-0
-
62. 匿名 2024/06/24(月) 19:07:00
>>1
てかなんでそこを選んだん…?最初は行けたの?
車は?自転車は?+5
-0
-
63. 匿名 2024/06/24(月) 19:07:39
>>18
🐝「顔を刺す」
かっけー!+2
-1
-
64. 匿名 2024/06/24(月) 19:07:43
>>1
なんでそこでパートしてんの?
家から遠い、時給低いでなんもいいとこないじゃん
他にパートあるなら変えた方がいいと思うけど+8
-0
-
65. 匿名 2024/06/24(月) 19:08:06
仕事内容によるなぁ。
誰かに駅でピックアップしてもらえないのかな?+1
-0
-
66. 匿名 2024/06/24(月) 19:08:12
都内なら考えられない。+3
-1
-
67. 匿名 2024/06/24(月) 19:08:20
>>1
なんで通うの大変なとこに応募したの?
なんで面接の時に確認しなかったの?+9
-0
-
68. 匿名 2024/06/24(月) 19:08:29
>>1
その距離は熱中症の危険あるよね
あと電車通勤も遅延とか気にしながら通勤するの嫌だな+1
-0
-
69. 匿名 2024/06/24(月) 19:09:53
前の職場遠くて嫌だったから次は駅のすぐ前にしたら職場引っ越すことになった
辛い+2
-0
-
70. 匿名 2024/06/24(月) 19:10:01
チャリ買う+0
-0
-
71. 匿名 2024/06/24(月) 19:10:14
>>66
都内ならバスかな+0
-0
-
72. 匿名 2024/06/24(月) 19:10:15
>>41
それでも私は右がいい+21
-2
-
73. 匿名 2024/06/24(月) 19:10:42
刺すは物騒だから、柔らかく言い換えましょう。
魚の生身も刺身と言わずお造りと言うと上品です。+0
-3
-
74. 匿名 2024/06/24(月) 19:10:54
>>2
変な方言使うな気持ち悪い+19
-22
-
75. 匿名 2024/06/24(月) 19:11:19
>>2
ここは全国の人が見る場所なので、誰が見ても一発で分かるように標準語を使う気遣いは必須ですよ
+58
-11
-
76. 匿名 2024/06/24(月) 19:11:29
>>72
パパ活は売春だもんね、、
リスクありすぎる+16
-0
-
77. 匿名 2024/06/24(月) 19:11:42
自転車で20分くらいだけど
程よい距離感で気に入ってます+2
-1
-
78. 匿名 2024/06/24(月) 19:11:44
>>4
方言だったのか
普通に使ってた
ちなみに大阪です+19
-1
-
79. 匿名 2024/06/24(月) 19:12:27
>>1
勤務前に調べたり聞かなかったのは自分が悪いよね。
みんな普通はそういう部分も調べてから働くんだよ
+3
-0
-
80. 匿名 2024/06/24(月) 19:13:14
>>7
歩いて隣の駅に到着してしまう+7
-0
-
81. 匿名 2024/06/24(月) 19:13:24
>>22
どっちの気持ちも分かる
仲良い人ならあっても別にいいけど微妙な距離感の人はつらい
あと逆のパターンでお客さんと仕事外の時に顔合わせるの気まづい+8
-0
-
82. 匿名 2024/06/24(月) 19:14:07
そもそも近所でしか探さない+2
-0
-
83. 匿名 2024/06/24(月) 19:14:51
バス代が出たとしても、駅まで行ってそっからまたバスに乗るようなパート選ばない+11
-0
-
84. 匿名 2024/06/24(月) 19:15:56
>>11
時給だと通勤に時間かけるのは勿体無いと思ってしまう。+14
-0
-
85. 匿名 2024/06/24(月) 19:16:16
>>54
交通費はあくまで福利厚生の一環なので、必ず会社が出さなきゃいけないものではない
労基にも定められてない
正社員だって距離2キロ以下はでない会社とか普通にあるし
徒歩19分ならせいぜい1.5キロかそれ以下
そもそも働く前からどれくらいかかるかなんて、地図見れば解ることでしょうよ
そこに文句言うのはお門違いよ+6
-1
-
86. 匿名 2024/06/24(月) 19:16:36
>>83
首都圏でいくらでもパートあるのにその条件で1時間以上かけてくる人もいるんだよね、ちなみに時給も安い+0
-0
-
87. 匿名 2024/06/24(月) 19:16:46
>>56
これなんだよなー
私も今徒歩通勤30分、普段はまあ強制的に運動できるからいいやって感じなんだけど、梅雨と夏が本当に困る
着いたら汗ダクダクで、その処理のために10分くらい早く着くように出ないといけなくてものすごく時間を無駄にしてる気分
あと朝晩の通勤でもこれだからパートの時間帯によっては本気で熱中症になると思う+7
-0
-
88. 匿名 2024/06/24(月) 19:17:04
5年前の免許取る前に自宅から徒歩3分の所にバス停があってバス→電車→徒歩20分とあらゆる手段で1時間以上かけて通勤してた
夏は通勤だけで汗だくで職場も熱加工の工場だったからギリギリ熱中症にならない毎日だった
バス停が廃止決定して親の老後も考えて免許取ったけど、車通勤の楽さに驚いた
最近の暑さは異常だし時給も高くないなら暑さや時給以外ですごく主さんにとって魅力的(人間関係が良いとか)がないなら身体の為にも転職した方が良いと思う+0
-0
-
89. 匿名 2024/06/24(月) 19:17:40
>>1
電車20分、降りてから徒歩20分の場所でパートしてたよ
夏は辛いよね〜本当に死ぬかと思ったw
時給も高くていい職場だったし痩せたから何だかんだ続いてたんだけど、ある冬、大雪で帰れなくなってそれで心が折れたw
今は車で15分、近場の方が絶対良いなと思う+8
-0
-
90. 匿名 2024/06/24(月) 19:18:40
>>75
>>34によると京都の方言らしい。いまだに京都が日本の中心だと思ってて京都弁理解しないなんて田舎の賎民だという>>2からのメッセージなのかも知れない+8
-9
-
91. 匿名 2024/06/24(月) 19:18:48
>>41
こういうの本当に悪影響だよね
こんなの蔓延してたら若い子が右の生活するの馬鹿らしいって思っちゃっても仕方ないよ
もっと左の子の中には取り返しのつかない事件に巻き込まれたりしてることも描いてほしいわ+38
-0
-
92. 匿名 2024/06/24(月) 19:19:12
>>76
本来のパパ活ってお金やプレゼントと引き換えに食事だけする(ギャラ飲みをサシでするような)とかじゃなかった?
いつから=売春になったんだろ+7
-0
-
93. 匿名 2024/06/24(月) 19:19:43
>>1
普通そういうの想定して面接行かない?
徒歩19分ってバスだってそんなに頻繁に出てないだろうし、バスって繁華ほど定刻にこないときも多いから待ってるうちに19分たつと思う
そもそも徒歩通勤の人も19分くらいなら歩くし暑かろうが片道19分歩けない人はやめたところで徒歩5分10分の近所でしかもう探せなくない?
目星あるならいいけど趣味程度の気持ちでやってる気だるいパートに見えたし、それなら専業主婦になったほういいような+2
-1
-
94. 匿名 2024/06/24(月) 19:19:57
>>1
その距離でバス代も出ないとなると渋いし長く勤めてもあんまり期待できない感あり
離職しな☺️+1
-0
-
95. 匿名 2024/06/24(月) 19:20:26
私は無理だー
正社員ならわかるけど、パートだしさ
今は車で5分のところだけど、徒歩なら10分が限界
田舎だからこんな考えが通用するんだけどさ+2
-1
-
96. 匿名 2024/06/24(月) 19:21:11
>>1
暑いと辛いですね
駅に自転車置いてってことは出来ないんですか?+2
-0
-
97. 匿名 2024/06/24(月) 19:21:23
>>86
その移動時間分働けるのに
よっぽどやりたい仕事だったんかな+0
-0
-
98. 匿名 2024/06/24(月) 19:21:27
>>41
たまたま運良くパパ活出来ただけで犯罪者で検挙されたら前科持ちだよ。それを取り消すのは死しか無いからな。+24
-0
-
99. 匿名 2024/06/24(月) 19:21:30
私も似たような環境でパート行ってたけど、車で5分、駐車場アリの違うパートに乗り換えたよ。歩いてる時間が無駄だし急な幼稚園からの呼び出しがあったときは焦って走って帰ったもん。+1
-0
-
100. 匿名 2024/06/24(月) 19:21:40
1時間かけて通勤してます。
パートなのに。+2
-0
-
101. 匿名 2024/06/24(月) 19:21:57
>>4
ぶっそうなところだなと思っちゃった。+27
-2
-
102. 匿名 2024/06/24(月) 19:22:35
>>86
なんの仕事?
よっぽどやりたい仕事なのかな?+0
-0
-
103. 匿名 2024/06/24(月) 19:22:43
ゆっくり歩くと30分のところ普通に通ってるけど嫌なの雨の日くらい、場所が皇居みたいなきれいな景観ってのもあるけどね+1
-0
-
104. 匿名 2024/06/24(月) 19:23:14
だから皆パートは近場で探すんじゃない?
主さんみたいに時々パートなのに電車乗ってバス乗って…って人いるけど、たかがパートで通勤に時間取られたくないと思う人が大半かと+8
-0
-
105. 匿名 2024/06/24(月) 19:23:43
>>90
そんなに意気揚々と全てを詳らかにする無粋な行為こそが、京都の真髄を理解していないと言える
>>75のようにキャンキャン言ってる方がまだマシ+5
-1
-
106. 匿名 2024/06/24(月) 19:23:45
>>1
働く前に気がつこうよ…
時給低いなら転職。
高いなら自転車を駅と仕事場の、間は乗る。+3
-0
-
107. 匿名 2024/06/24(月) 19:24:33
>>2
なんか言い方が怖いんだけど…+10
-0
-
108. 匿名 2024/06/24(月) 19:24:56
>>1
バス代出なくて時給低いんだよね。続けれないよ、無理。体験談として真夏や大雨の時にだるくなる+4
-0
-
109. 匿名 2024/06/24(月) 19:25:01
無理っす+0
-0
-
110. 匿名 2024/06/24(月) 19:25:36
駅に自転車置いておく+0
-0
-
111. 匿名 2024/06/24(月) 19:25:46
歩くのがイヤ。駅近じゃないとイヤ。帰りがしんどいでしょ。+0
-0
-
112. 匿名 2024/06/24(月) 19:25:46
>>7
10分まで+1
-0
-
113. 匿名 2024/06/24(月) 19:25:49
>>1
家から自転車〜自転車置き場〜徒歩からの職場で、15分。
雨の日は徒歩で、家〜職場で20分かからないくらい。
駅近だけど、家⇄2km以内だから交通費出ない。
そして車でも駐車場はコインパーキング探すしか無い(1日600円とか)。こちらももちろん支給無し。
一汗かくよ〜😭+2
-0
-
114. 匿名 2024/06/24(月) 19:26:05
徒歩19分って健脚でサクサク歩いたらって計算だよね、疲れたり体調悪かったりで足取り悪ければあっという間に30分近くはいきそう、、
ちょっとパートでそれはキツイなー💦
私はパート先が丁度徒歩20分〜30分くらいだけど、自宅から自転車🚲だから10分弱。
自転車も電動だから楽だし続けられてるけど徒歩なら辞めてる、と言うか最初から選択肢にない。
+3
-0
-
115. 匿名 2024/06/24(月) 19:26:46
>>100
あの、良ければ理由聞いてもいいかな?+0
-0
-
116. 匿名 2024/06/24(月) 19:26:51
>>2
このトピって家の近所ていうか、職場の最寄り駅から遠いってことじゃない?
電車である程度離れた駅でも駅から近いかどうかとかじゃないのか+5
-0
-
117. 匿名 2024/06/24(月) 19:28:04
>>91
本人気づいてないけど行為中、全部録画されてると思った方がいいよね+7
-1
-
118. 匿名 2024/06/24(月) 19:28:54
>>92
他のおっさんはやらせてもらって金払ってるのになんで俺は?っておっさんが増えてきたからじゃない?
相場ってやつよね+6
-0
-
119. 匿名 2024/06/24(月) 19:29:04
>>1
私は車通勤で、けっこう会社遠いんだけど、1か月のガソリン代(通勤にかかってる分)くらいの通勤手当がもらえて正社員だから働いてる。
パートなら辞めてる。+0
-0
-
120. 匿名 2024/06/24(月) 19:30:02
>>54
気持ち的にも嫌だし、汗だく臭いまま仕事するのもな。サービス業とかなら厳しそう。+2
-0
-
121. 匿名 2024/06/24(月) 19:30:23
ママチャリに乗ればいいじゃん+0
-0
-
122. 匿名 2024/06/24(月) 19:30:26
>>98
旦那の親と会ったらパパだったってこともありうる世の中なんだよね
本人が「パパ活やってること隠せてる♡」っていけしゃあしゃあと生きてるってことは、パパ側も「そんな男には見えてない♡」っていけしゃあしゃあと生きてるわけで+2
-1
-
123. 匿名 2024/06/24(月) 19:31:01
>>1
せめて駅近にすれば良かったね
家から駅→降りてから19分だと通勤時間自体長めだよね
私なら仕事の条件も良くないなら他のとこに変える+3
-0
-
124. 匿名 2024/06/24(月) 19:33:07
>>6
家からじゃなくて、駅からの距離だと思うよ+11
-0
-
125. 匿名 2024/06/24(月) 19:33:53
駅から19分を帰りもでしょ?
さらに家から駅までの時間、電車に乗っている時間も往復分かかるでしょ?
やめたら?+1
-0
-
126. 匿名 2024/06/24(月) 19:34:11
>>4
関東住み
初めて聞いた+23
-0
-
127. 匿名 2024/06/24(月) 19:36:47
>>41
パパ活は確かにお金はいい、けど問題はそこじゃない
ババアになって真っ当な職に着こうとした時、金銭感覚がバグっててまともに働くのが馬鹿馬鹿しくて昼仕事が続かない事
この漫画の主人公のように結婚したとしても、相手が金持ちなら兎も角、普通のサラリーマンと結婚したら経済感覚が合わないし、欲しくても我慢しなきゃならない事がたくさん出てくる
一度あげた生活水準は下げるのは本当にしんどい
元キャバ嬢が時給1800円で昼職務まんなくてしんどいって言ってた。
キャバの時は時給一万円超えでチヤホヤされるのが当たり前だったからと。
世間から見たら時給1800円なんて結構いい金額だと思うのに。
それよりかスーパーのレジ打ちから正社員になって出世した方が安定して生活できると思う+28
-0
-
128. 匿名 2024/06/24(月) 19:36:53
>>1
駐車場から徒歩10分やけど夏は地獄+2
-0
-
129. 匿名 2024/06/24(月) 19:37:08
>>7
私はダイエット目的であえて駅から遠いバイト選んだよ。流石に痩せた。
性格的にジム通いや毎日のランニングが続かなくて。+5
-0
-
130. 匿名 2024/06/24(月) 19:37:51
>>41
若い子を騙すためのマンガかなー
右をデブで冴えない子に描いてるのがなぁ
1時間20万ってかなり運がいい場合だろうし…
周りのリークやパパの裏切りで恐喝されたり妊娠のリスク、素行調査でバレて破断とかかなりリスキーだけどな
金銭感覚狂うから就職しても満足しなそうだし、就活コスパ悪い!とか思ってそう+24
-0
-
131. 匿名 2024/06/24(月) 19:39:08
>>1
なぜ応募したんだ+2
-0
-
132. 匿名 2024/06/24(月) 19:39:21
>>22
だったとしても、(私は)近すぎる職場はイヤ。
■その職場でセクハラ、パワハラされて精神疾患になったのに家の窓からその職場が見えたりするようなレベル(精神的に苦しい)
■自分が大きなミスをして、大迷惑をかけていられなくなった職場(申し訳なさすぎて建物を見るだけで苦しい)
■お腹の調子が悪い日に、職場で💩などの失敗をしてしまって人生最大の恥ずかしい思いをした(その建物の前を通るたびに恥ずかしくて死にたい気持ちが蘇る)
※ガルちゃんでも、会議中に下痢を漏らしてしまった女性職員が二度と出勤してこなくなったというエピソードがあった。明日は我が身かも
■あとは、家が職場から近いと、たまたま家族でバーベキューをしているところを(残業後とかに)通りすがりに見た同僚が、
『バーベキューセット貸して。持ってるよね?昨日バーベキューしてるの見たよ。今日の退勤後にあなたの家に寄るからさ、貸して?』
とか図々しいことを言ってきたりで、何らかのターゲットにされたり図々しく利用される可能性がある。
※この他にも、スマホの充電コードを忘れた人から『あなた家近いよね?ちょっと貸してくれない?すぐ取りに行けるよね?』って甘えられたり
こういう諸々があるから、近すぎる職場はイヤだな。最悪の場合は、辞めたあともそこの従業員に会いたくなくて吐き気がする状況になるかもしれないし。
ただこれって、私が生きるのが下手すぎるゆえの懸念だろうけどw
生きるのが上手い人なら問題ないことばかりだろうね…気弱でスマン☔
+1
-5
-
133. 匿名 2024/06/24(月) 19:39:24
>>6
電車地域の人の車15分は運転大変だと思うわ…
田舎のと全然違うよ+25
-0
-
134. 匿名 2024/06/24(月) 19:39:30
>>5
ダイエット目的であえて駅から離れているバイトかよっていた。
実際足が引き締まって、その後体重が減ってきた。
ズボラなのでジム通いが続かないので私は良かった。+0
-0
-
135. 匿名 2024/06/24(月) 19:40:24
>>104
パートって、社員みたいに安定してる訳じゃないし、その時のお金を稼ぐ手段って感じだよね。
将来そこで社員になるのを目指してるんじゃなければ、もっと条件に合うところに帰るかな。+0
-0
-
136. 匿名 2024/06/24(月) 19:43:19
>>1
そもそもそんな遠いとこにパート行かないわ+1
-0
-
137. 匿名 2024/06/24(月) 19:44:02
>>115
元々パート先の近くに住んでたのですが、引っ越しまして1時間の通勤になりました。
時給も良く、交通費全額支給、シフトは自分の仕事に合わせて自由でOK.何より人間関係も申し分無し。他に行けなくなりました。+4
-0
-
138. 匿名 2024/06/24(月) 19:44:07
夏場は嫌だね
でも人間関係が良かったら続けるかな+1
-0
-
139. 匿名 2024/06/24(月) 19:45:30
>>1
バス利用したいっていうほうにびっくりした
私も電車は乗らずながら繁華だから徒歩17分くらいだからわかるけど、その距離って車で誰かに乗せられ会社目の前で直おろされでも3分くらいだよね?
電車ならまだしもバスって電車より本数ないし5分くらいの遅延も予告無しにするわけで余程ぴったりな時間ない限り歩いたほう早いくらいか結果同じくらいだよ
主の話は暑いからと申請しようとするほうがどうかと思うし、会社が出さないのやばいのではなく嫌ならやめたほういいけど、やめた理由がそれを出してくれない会社だったからとかいうのはやめたほういいと思う
主が痛い人発表してることになる
+0
-0
-
140. 匿名 2024/06/24(月) 19:46:29
>>130
会社によっては入社前に素行調査やる所もあるからね
今ならこっそりXとかで名前サーチや画像サーチもやったりするし
前にいた会社やってたわ+4
-0
-
141. 匿名 2024/06/24(月) 19:48:55
>>1
私なら家から車か自転車で行けるところで働く。電車と徒歩とか無理。+1
-0
-
142. 匿名 2024/06/24(月) 19:51:58
19分は地獄だよね
他の探し始めたら?+0
-0
-
143. 匿名 2024/06/24(月) 19:54:03
>>1
交通費かかる、時給低い
良い所ないけどなんでやりたいの?+1
-0
-
144. 匿名 2024/06/24(月) 19:57:22
工場勤務です
駅から見えるのに…
歩いて20分ぐらい距離が。。工場内入っても自分の配置場所まであるいてもあるいてもたどり着かないし制服着替えなきゃならないからダルい💧
東浦和駅は、武蔵野線強風で電車止まることあるし、激混み武蔵浦和乗り換えも大変でシンドい😭+2
-0
-
145. 匿名 2024/06/24(月) 19:57:53
>>40
駅にあるシェアサイクルって事?
+1
-0
-
146. 匿名 2024/06/24(月) 19:59:30
>>41
パパ活で20万は月額契約しないと貰えない、1時間2、3万円に加えてパパとLINEしないといけないよね+9
-0
-
147. 匿名 2024/06/24(月) 20:01:08
>>11
本当です。
通勤は時給出ないですしね。
社員ならまた違う考えになるのでしょうか?
私は春まで都内でやっていたパートが、
急に交通費出さない、と言われ、
片道1hで1,200円前後するから、
やめようかと。
1時間、ただ働きだし、
人生の1hももったいないし。+15
-0
-
148. 匿名 2024/06/24(月) 20:03:17
>>140
そういや結構前にもSNSで未成年飲酒発見で内定取消とかあったよね
今も普通にやってそうだわ+2
-0
-
149. 匿名 2024/06/24(月) 20:04:10
>>20
私も自転車で7分くらい。でも冬は自転車乗れないから25分くらい歩く。+0
-0
-
150. 匿名 2024/06/24(月) 20:05:15
>>24
春秋冬ならいいけど、仕事場につくまでに汗ダラダラ身体ベタベタだと仕事する気が失せちゃう。
梅雨時期、台風時期の通勤前にびっちょびちょも仕事する気が失せちゃう。
+10
-0
-
151. 匿名 2024/06/24(月) 20:06:18
>>4
テレビでたまに聞くよね
解説ありがとう+5
-0
-
152. 匿名 2024/06/24(月) 20:06:38
>>46
よこ
シェアサイクルじゃない?
15分150円くらいで使ったことある
ただあれ、借りられはしても駐輪スポットが埋まってたりして苦労するし面倒なのよね
事前にアプリで調べられるけど…
あと私も駅から遠い職場、ディーラーのバイトしてるけど、自転車通勤禁止なのよね…
駅徒歩19分となるとokの可能性もあるが
そこの規約がどうかだね
コミュバスあればその方が安くて安全だと思うし+6
-0
-
153. 匿名 2024/06/24(月) 20:15:51
私学生時代深く考えないで自転車で20分以上の所でバイト始めてしまって、しんどくなって3ヶ月で辞めてしまった。
個人的に自分が利用する近所の店では働きたくないから10分くらいで私があまり行かない所を選ぶ。
前のパート先は5分で近すぎてもなぁって思った。
悪天候の時は良かったけど+4
-0
-
154. 匿名 2024/06/24(月) 20:18:05
辞めるというか辞めた。
私のところはやや上り坂だったから夏はほんとうにきつかった。最初はいい運動と思ってたけど、今は駅から10分以内。+4
-0
-
155. 匿名 2024/06/24(月) 20:18:16
>>145
シェアサイクル130円だし安いよね
朝だけシェアサイクルとか?+1
-0
-
156. 匿名 2024/06/24(月) 20:18:31
>>1
通い続けられますかって、そもそもそこを自分で選んだんじゃないの?+6
-0
-
157. 匿名 2024/06/24(月) 20:21:09
>>130
漫画家ってさ、一般企業で働いたことない人が殆どだから、世間知らずな訳で、そんな人達が描いてるから内容が現実離れしてる。
普通に漫画読んでても他の部署の人が普通に仕事手伝ったりする描写があるけど、そんなんあり得ないから!といつも思う
多少の脚色は作品を面白くするためには必要だけど、全然関係ないところが現実離れしてる事が多い+6
-0
-
158. 匿名 2024/06/24(月) 20:24:52
>>102
学校給食だよ
多分うちの方よりその人の地元の方が求人多いと思う
+1
-0
-
159. 匿名 2024/06/24(月) 20:26:06
>>24
同感。私も通勤道はジム。職場はボケ防止のためだと思って行ってる。じゃないともたないわ+8
-0
-
160. 匿名 2024/06/24(月) 20:27:31
>>92
援助交際も最初はカラオケするだけ、ご飯食べるだけとか言ってたよ〜+4
-0
-
161. 匿名 2024/06/24(月) 20:28:28
>>24
30分!?+2
-0
-
162. 匿名 2024/06/24(月) 20:28:55
>>1
電車でパートなんて考えもしなかった。
パートは自転車か原付で通える範囲内じゃないのか?+3
-0
-
163. 匿名 2024/06/24(月) 20:29:52
>>1
私も自宅からバイクで10分もかからない所で働いてたけど、会社が丸ごと引っ越しするってなって、電車乗り換えありで1時間20分、そこから更に徒歩20分かかるようになった。
まあ朝早く出勤してたから夏でもそこまで暑くなかったのと、帰る頃は日が暮れてたのもあって平気だったな。
なにより仕事内容が天職と思えるくらい好きだったから続けられた。
結局8年くらい働いて、今度は自分が関東に引っ越しする事になって辞めたけど…。+4
-0
-
164. 匿名 2024/06/24(月) 20:34:03
>>1
過去一充実してたパート先が同じような距離だった(設計アシスタント)
しんどいのはしんどいんだけど、職場に行くのが楽しみで
日傘差してたらまあ耐えられたし
仕事がそこまで面白くもないんだったら無理しないでいいと思うよ+6
-0
-
165. 匿名 2024/06/24(月) 20:37:45
>>41
その分危険も高いからね
逆に1時間20万でもやりたくない人の方が多い仕事なんだよ+16
-0
-
166. 匿名 2024/06/24(月) 20:43:16
>>163
天職と思える仕事いいね!+2
-0
-
167. 匿名 2024/06/24(月) 20:48:10
家から5分でも休みたいから無理。
+1
-0
-
168. 匿名 2024/06/24(月) 20:50:31
駅から会社まで自転車にするとか?+0
-0
-
169. 匿名 2024/06/24(月) 20:55:49
自転車距離から1時間距離になったわけだけど正直辞めたい
でももう勤務歴長いし何より休みに融通が効くってのが大きい
だから辞めたらこんな効く所ないだろうなと思うと辞めれない…でも程よい近さがいい…
自転車距離にまた引っ越す案も出てるんだけどね+1
-1
-
170. 匿名 2024/06/24(月) 21:04:14
>>1
やめといた方がいい。
夏と冬と☔とかキツいよ!+1
-0
-
171. 匿名 2024/06/24(月) 21:15:21
>>169
引っ越す案が出てるならもうちょっと待ってみたら
+2
-0
-
172. 匿名 2024/06/24(月) 21:16:40
>>168
よこ
私もそう思ったけど駅の駐輪場もお金かかるよね
あと置いておく自転車も買わなきゃとか考えると時給安いパートにそこまでするのも勿体無い気がした+2
-0
-
173. 匿名 2024/06/24(月) 21:24:33
>>16
車で2分の倉庫で働いてる。昼休憩は家に帰って一息。
倉庫なので接客とかないし近所の人に働いてるところ見られる事ない(車はわかるだろうけど)ので私は近くてありがたい。+5
-0
-
174. 匿名 2024/06/24(月) 21:32:08
>>1
続ける以前に面接で聞くし、バス代出ないなら働かない。+0
-0
-
175. 匿名 2024/06/24(月) 21:33:37
>>173
家に一旦帰れるのいいねー
+2
-0
-
176. 匿名 2024/06/24(月) 21:39:58
>>149
雪国?+1
-0
-
177. 匿名 2024/06/24(月) 21:42:36
>>7
七月八月とか熱中症になりそうだし私も無理だわ
自転車とかあれば使った方がいいね+3
-0
-
178. 匿名 2024/06/24(月) 21:58:10
家の近所は辞めた時にめんどくさそうだから、遠くの駅近がいい+0
-0
-
179. 匿名 2024/06/24(月) 22:18:26
>>3
同じく。
車通勤社会が当たり前なのでどこでも自由に行ける。ただせめて30分かな。1時間以上とかなら勤めないな。+1
-0
-
180. 匿名 2024/06/24(月) 22:35:48
>>1
不満なら辞めたら?
そんな不便な場所のパートにしがみつく必要性を感じないし。+1
-0
-
181. 匿名 2024/06/24(月) 22:44:39
>>2
芸能人が良く言うね
顔指す+1
-3
-
182. 匿名 2024/06/24(月) 22:45:40
>>176
そうなのよ+1
-0
-
183. 匿名 2024/06/24(月) 22:50:24
>>1
私なんか主さんの状況で徒歩30分だよ!でも人間関係が良いしシフトがかなり融通利くから続ける。+1
-0
-
184. 匿名 2024/06/24(月) 23:13:19
>>21
うちの県も、近場でパートは顔をさすから嫌やわーって使うで。
方言かもな。知らんけど+4
-0
-
185. 匿名 2024/06/24(月) 23:20:31
10分ですら辛い
昼からだから今日もちょうど暑くてしんどかった
家から最寄りは近いのに職場の最寄駅から職場が遠い+0
-0
-
186. 匿名 2024/06/24(月) 23:26:40
>>1
正社員なら電車乗るのあたり前だけどパートで電車乗ってまで行こうと思わないな。
徒歩か自転車で1〜10分くらいのところにする。
家から近いと近所の人に会って嫌とか、そこがよっぽど時給いいからとかの理由?+1
-0
-
187. 匿名 2024/06/24(月) 23:35:45
>>1
駅から徒歩19分は応募しないわ。
事務所移転ならその時点で会社都合退職にしてもらって、失業保険貰いながら求職活動する。+0
-0
-
188. 匿名 2024/06/24(月) 23:41:27
パートで移動時間使うくらいならその分、1時間働きたいから徒歩か自転車で通える近距離しか選ばない+2
-0
-
189. 匿名 2024/06/24(月) 23:53:43
私、自宅から徒歩5分のとこで働いてるけど、近いから続けられるって思ってる+3
-0
-
190. 匿名 2024/06/25(火) 00:22:35
>>2
接客ならそうだろうけどその他の内勤なら大丈夫だと思うけどな+2
-0
-
191. 匿名 2024/06/25(火) 00:40:01
>>186
絶縁された元知人が物流倉庫で働いてまして…
相手がいない期間を狙って派遣でこっそり仲間と働いてます…仕分けとかしてます
クーラーもなくてとても暑いところで
でも駅から19〜25分は私の足だとかかります
2ヶ月に1回だけ月に何度かシフトに入ってます
私を絶縁して避けた元知人は私が働いてることは知りません
スパイみたいに思われたら嫌なので+0
-0
-
192. 匿名 2024/06/25(火) 01:17:48
>>2
他所から引っ越してきて子供もいないから気にしたことないや
近ければ近いほどいい+0
-0
-
193. 匿名 2024/06/25(火) 01:22:45
>>162
それはさすがに視野が狭い笑+0
-0
-
194. 匿名 2024/06/25(火) 01:24:57
>>186
よこだけど
徒歩か自転車で1〜10分なんて思いっきり生活圏だから嫌だ
たとえパートでも2〜3駅離れた隣町が良い+3
-0
-
195. 匿名 2024/06/25(火) 04:51:48
>>16
遠いって電車乗ってる時点で遠いじゃん
問題は駅から20分も歩くってとこでしょ?+1
-0
-
196. 匿名 2024/06/25(火) 05:05:12
私も似たような環境でパート行ってたけど、車で5分、駐車場アリの違うパートに乗り換えたよ。歩いてる時間が無駄だし急な幼稚園からの呼び出しがあったときは焦って走って帰ったもん。+1
-0
-
197. 匿名 2024/06/25(火) 06:44:28
バスなんかやめときな
時間通り来ないし電車と違って頻繁に交通状況で大幅に遅延するしろくな事ないよ+1
-0
-
198. 匿名 2024/06/25(火) 08:14:00
電車で駅まで行きっていうのは遠いのかな?徒歩19分も遠いけど、バス代も無いのは嫌だなぁ。電車の交通費だけ?自転車で、15分位までがベストかな。パートなんで、子供の体調不良で呼び出しとか遠いと不便なんで。
+0
-0
-
199. 匿名 2024/06/25(火) 08:51:40
>>11
なんもない工業地帯に通勤40分だと嫌だけど都会に通勤40分ならいいかも
定期代出るし+2
-0
-
200. 匿名 2024/06/25(火) 10:18:43
私 免許持ってない頃に家から徒歩20分のコンビニでバイトしてた
着いたら汗を拭いて着替えてたよ
週3通ってたら凄い痩せて引き締まった体になって好きなものドカ食いしても太らなくなった
お金もらってダイエットしてる と思うとモチベーション上がったよ+0
-0
-
201. 匿名 2024/06/25(火) 12:05:28
>>186
よこだけど、ほんとそう思う。
近所の人に会うから。とか仕事してるんだよね?
近所で働いてるけど、そんなの来店したって気が付かないよ。向こうもいちいち話しかけないし。
店の制服着てたら意外と気が付かれないよ。
通勤時間勿体ない。
+2
-1
-
202. 匿名 2024/06/25(火) 12:51:50
うちの職場の人ですか?
私も元々は近くに住んでましたが
引っ越しで電車通勤になり、店が駅から
歩いて20分です。勤務時間とか時給は満足なんだけど
人がねえ。そこまでして出勤しても
ぜんぜん仕事しない無能ばっか。
そいつらと時給同じって納得いかないから辞める予定。+2
-1
-
203. 匿名 2024/06/25(火) 12:58:44
>>201
嫌なら接客じゃないパートにすればいいしね。
てか私の場合は生まれ育ったところじゃないから、近所の人とか分からない笑+1
-0
-
204. 匿名 2024/06/25(火) 13:55:00
都内電車40分+徒歩20分の距離でパートしてます。
徒歩20分は往復するとキツすぎなので自費で自転車購入し、自費で駐輪場を借りて停めてます。
だから電車40分+徒歩5分+自転車10分。
専門職で勤務先に限りがあり、時給2500円貰えるからやってるけど、やめようかまよってる。。
というのも最近国家資格になり、資格移行時に勤務先の証明が必要だから。
やめたら発行してくれないとなると国家資格取るのが面倒な話に‥+1
-0
-
205. 匿名 2024/06/25(火) 14:37:27
皆駅から近くに住んでるの?+0
-0
-
206. 匿名 2024/06/25(火) 16:42:59
>>1
そもそも最寄り駅から徒歩19分もかかるってわかってたわけでしょ?なんでそんなところに勤めようと思ったの?+0
-0
-
207. 匿名 2024/06/25(火) 16:43:48
>>204
資格とるまでは我慢してそれから辞めれば?+0
-0
-
208. 匿名 2024/06/25(火) 17:25:59
>>41
そもそもパパ活に対し「若くて貴重な時間を無駄にしている!」って一番に言う人なんているかな?
無駄にしているのは体や精神面や女性としての価値でしょ+0
-0
-
209. 匿名 2024/06/25(火) 18:22:14
>>207
そのつもり。
なんだかんだで完全移行完了まで1年以上はかかりそうかなあと思ってウンザリ。。
今業界が売り手だから引く手数多なんだけど、「勤続1年以上」の証明が必要だから転職するにもできない(泣)+0
-0
-
210. 匿名 2024/06/25(火) 19:59:31
>>92
パパ活の中にご飯のみと、身体ありがあるんじゃないの?
身体売るの有りなこと大「大人OK」って言うらしいw+0
-0
-
211. 匿名 2024/06/25(火) 20:32:42
>>90
生まれも育ちも京都だけど使った事ないわ+0
-0
-
212. 匿名 2024/06/25(火) 22:18:06
>>194
学区内、最寄り駅と両隣はママ友に会いそうで避けたい
クリニックパートなのでお互い気まずい+0
-0
-
213. 匿名 2024/06/27(木) 04:53:07
派遣で電車通勤片道30分、駅から最低1台は見送る無料バスor徒歩20~25分のとこで、短期派遣の事務やった事があるけど交通費支給の1600円でも安いと思った。電車で後10分15分先まで行けば時給1800円とかもあったから、うわーーー失敗したーーー思った。でも当時は若く業務に体力削がれる事もなかったので3ヶ月通いましたが、今なら続けられないと思います。+0
-0
-
214. 匿名 2024/06/28(金) 19:51:30
>>41
パパ活ってようは援助交際なんでしょう?
危険だし、成猫や妊娠の危険があるよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する