-
1. 匿名 2024/06/24(月) 18:26:12
出典:fnn.ismcdn.jp
【速報】アパートの階段が崩落 郵便配達員が高さ2メートルから落下 ヘルメット被っていて軽傷 踊り場の床が抜けたか 北海道札幌市南区|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp郵便配達員の50代の男性が郵便物を配達中、階段が崩落...
崩落したのは1階から2階に上がる階段で、高さは2メートルほどあり、階段の踊り場の床が抜け落ちたということです。+276
-3
-
2. 匿名 2024/06/24(月) 18:26:41
いつどこで何が起こるかわからないな+514
-1
-
3. 匿名 2024/06/24(月) 18:27:05
>>1
ヘルメットすげぇ+774
-2
-
4. 匿名 2024/06/24(月) 18:27:13
ヘルメットすげえ+361
-3
-
5. 匿名 2024/06/24(月) 18:27:18
まさかこんな時にヘルメットが役立つとは。
不幸中の幸いでしたね。軽傷で本当に良かった。+751
-6
-
6. 匿名 2024/06/24(月) 18:27:21
バイクのヘルメットがこんなとこで役に立ったか+458
-4
-
7. 匿名 2024/06/24(月) 18:27:22
パッと見そんな古そうに見えない+471
-3
-
8. 匿名 2024/06/24(月) 18:27:28
前にも似たような事があったような気がする+298
-2
-
9. 匿名 2024/06/24(月) 18:27:29
八王子で同じような事故があって亡くなったよね。+175
-0
-
10. 匿名 2024/06/24(月) 18:27:32
南米ではよくある+6
-7
-
11. 匿名 2024/06/24(月) 18:27:46
>>7
塗り直しかな+137
-1
-
12. 匿名 2024/06/24(月) 18:27:56
何年か前もどこかのアパート階段が壊れて、女性が亡くなった事あったよね+200
-3
-
13. 匿名 2024/06/24(月) 18:28:05
違う事故でアパートの階段が落ちて亡くなった方いたよね。ほんと危険だから定期的に見て欲しいよね。+180
-1
-
14. 匿名 2024/06/24(月) 18:28:30
前にもこんな事故で女性死亡したよね。ヘルメットが命を守ってくれたのかな
うちのアパートも共用の廊下錆びて何度も補修してるけどこわいな。1階で見てると結構腐食してる+146
-0
-
15. 匿名 2024/06/24(月) 18:28:33
>>1
ヘルメット良い仕事したね!!!+105
-0
-
16. 匿名 2024/06/24(月) 18:28:43
軽傷ですんで良かった…+93
-0
-
17. 匿名 2024/06/24(月) 18:29:06
古い建物あるある
ちゃんと日頃から点検整備しないから+39
-0
-
18. 匿名 2024/06/24(月) 18:29:17
ヘルメット、買いに行こうっと!!+22
-1
-
19. 匿名 2024/06/24(月) 18:29:19
外装とか綺麗っぽいけど階段は錆びてる感じ?
いずれ誰かが犠牲になってたんだろうね。軽傷で済んで良かった。+72
-1
-
20. 匿名 2024/06/24(月) 18:29:32
自転車用ヘルメットは、JIS規格のモノを選びましょう。
バイクに乗る人はJIS規格の他にスネル規格に合格した製品が良いです。+72
-2
-
21. 匿名 2024/06/24(月) 18:30:06
底が抜けるなんて怖すぎる
写真だけでゾッとする
軽傷ですんでよかった+96
-0
-
22. 匿名 2024/06/24(月) 18:30:21
>>8
これかな
こっちはお亡くなりに…東京・八王子のアパート階段崩落死事故 2時間前に木製部品の一部が落下、管理人が補修:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp東京都八王子市南新町のアパートで、2階につながる外階段の一部が崩れて住民の女性が転落死した事故で、事故の2時間前、崩落した鉄製階段の接...
+87
-0
-
23. 匿名 2024/06/24(月) 18:30:37
ヘルメット大事
ちゃんと被っててよかったね+25
-1
-
24. 匿名 2024/06/24(月) 18:30:40
寄りかかった柵が折れて転落とかあったよね怖かった+52
-0
-
25. 匿名 2024/06/24(月) 18:30:58
こういう階段って素材なんなんだろう
錆びて腐って穴開いてたりするよね+47
-0
-
26. 匿名 2024/06/24(月) 18:31:09
>>1
郵便局はこの配達員さんに治療費といいヘルメットを支給してください+93
-5
-
27. 匿名 2024/06/24(月) 18:31:32
>>1
こういう錆びてるアパート結構あるから
用心してた方がいいかも。
心配なら大家さんに言う。+61
-1
-
28. 匿名 2024/06/24(月) 18:32:17
>>7
一見すると小綺麗な物件だけど
築年数を見ると、あー・・・ってなる
そういう物件も多いから築年数も注意して見てる。+121
-0
-
29. 匿名 2024/06/24(月) 18:32:46
>>22
教えてくれてありがとう。
辛いね+13
-0
-
30. 匿名 2024/06/24(月) 18:33:01
ヘルメット被ってて本当に良かったねぇ+7
-0
-
31. 匿名 2024/06/24(月) 18:33:02
>>1
同じような事故前にもあったよねー??確かその時は死亡者がでたんだっけ?
うちもひび割れたりしてるから気をつけなきゃ…+25
-0
-
32. 匿名 2024/06/24(月) 18:33:54
>>1
階段とか手すりの事故結構あるよね
錆びてても放置されてるのか+9
-0
-
33. 匿名 2024/06/24(月) 18:34:09
このタイプの階段怖いよね
雨風に打たれて錆びてるやつ結構あるし+37
-0
-
34. 匿名 2024/06/24(月) 18:35:39
>>3 >>4
コメント被りすげぇー‼️+89
-11
-
35. 匿名 2024/06/24(月) 18:36:02
>>1
外壁は塗り替えたのかな。綺麗に見えるのにね…+24
-1
-
36. 匿名 2024/06/24(月) 18:36:12
ドアノブの形を見る限りだいぶ前の時代のアパートに見えるよね+11
-0
-
37. 匿名 2024/06/24(月) 18:36:38
>>1
北海道変な事故事件大杉漣+9
-2
-
38. 匿名 2024/06/24(月) 18:37:17
ヘルメットは良かったけど、腰から落ちて半身不随とかの可能性もあっただろうから本当に怖い。+52
-0
-
39. 匿名 2024/06/24(月) 18:37:55
これって住民も逮捕されちゃうの?+0
-9
-
41. 匿名 2024/06/24(月) 18:38:44
>>26
郵便局ではなく、
アパートの管理会社?またはオーナーが負担するのが筋のような+89
-0
-
42. 匿名 2024/06/24(月) 18:38:52
ヘルメット被ってなかったらどうなってたんだろ+5
-0
-
43. 匿名 2024/06/24(月) 18:39:02
上の階に住んでる人は今日どうやって家に帰るんだろう?+39
-0
-
44. 匿名 2024/06/24(月) 18:39:38
私もヘルメットしよう!
ママチャリだけど。。。+6
-0
-
45. 匿名 2024/06/24(月) 18:39:57
この手の階段は怖い
+7
-0
-
46. 匿名 2024/06/24(月) 18:40:43
>>1
たまたまヘルメット被った配達員が通った時だったから軽傷で済んだけど普通に住民が通った時だったらもっと重症だった可能性もあるよね……不幸中の幸いというか……
+53
-0
-
47. 匿名 2024/06/24(月) 18:41:11
そんなにボロアパートって感じでもないのに怖いね+7
-1
-
48. 匿名 2024/06/24(月) 18:41:29
>>22
これは築8年で施工に問題があったんだよね+50
-0
-
49. 匿名 2024/06/24(月) 18:41:31
>>7
北海道は雪で建物傷みやすいからなあ
築年数浅くても見えないところがぼろくなってたりする+50
-1
-
50. 匿名 2024/06/24(月) 18:42:03
やっぱり装備は大事よ。
郵便配達中、落下では無いけどボロアパートの木の床ぶち抜いたことはある。
靴を脱いで上がるような(例:ときわ荘的な)アパートで、書留があったので来客用と思しきスリッパに履き替え、2階にある受取人の部屋に行こうと階段に近づいたら、階段手前の床が抜けた。
幸い雨の日でカッパ着てたから、カッパが破けて擦り傷程度で済んだよ。
大家さんの所在は判ってたから訪問して詫びたら、逆にお詫びされた。
今そのアパートは跡形も無い。+33
-1
-
51. 匿名 2024/06/24(月) 18:42:12
>>34
あっほんとだ笑
すご+28
-3
-
52. 匿名 2024/06/24(月) 18:42:33
>>34
同一人物+10
-18
-
53. 匿名 2024/06/24(月) 18:42:47
>>45
外階段濡れてたり雪で滑るからね
知り合いの方が滑って落ちて怪我してた
この物件は北海道なのに外階段珍しいなと思った+1
-0
-
54. 匿名 2024/06/24(月) 18:43:51
>>7
こういうところこそ危ないんだよ。このタイプの階段やベランダも塗装だけやり直してて綺麗で気付かずに落ちた事故あったよね?ちゃんとコンクリートとかで出来てないなら本当に気を付けた方が良い。+67
-0
-
55. 匿名 2024/06/24(月) 18:47:07
市の広報紙を配るためにアパートの階段上ったりするけど
グラグラしてて怖いのがあるわ
底が抜けそうってわけじゃないけど階段自体が倒れそうみたいな怖さ+10
-0
-
56. 匿名 2024/06/24(月) 18:47:32
>>1
こんなに新しく見えてどうなってんの階段、、、+6
-0
-
57. 匿名 2024/06/24(月) 18:48:41
>>52
短時間に同一携帯からのコメントって送れないよ+17
-5
-
58. 匿名 2024/06/24(月) 18:49:12
>>52
えとぇの違いに気付きな+13
-5
-
59. 匿名 2024/06/24(月) 18:49:38
>>1
追加情報出てた
>アパートは築30年以上経っていて、警察は管理会社に話を聞くなどして階段の踊り場が抜け落ちた原因を調べています。+16
-0
-
60. 匿名 2024/06/24(月) 18:50:51
>>1
>>56
このタイプはこういう事故あるよ
前も住民女性が亡くなってガルにトピ立ってた記憶
+2
-0
-
61. 匿名 2024/06/24(月) 18:51:53
>>24
古い温泉宿だった気がする+0
-0
-
62. 匿名 2024/06/24(月) 18:52:06
ヘルメットに感謝+3
-0
-
63. 匿名 2024/06/24(月) 18:52:15
>>22
これ施工不備なのに施工会社はさっさと倒産してトンズラしたよね。被害者遺族は泣き寝入りだったはず+37
-0
-
64. 匿名 2024/06/24(月) 18:53:15
2メートルでも打ち所が悪かったらお終いだもんな
実際死亡事故もあったことだし
+5
-1
-
65. 匿名 2024/06/24(月) 18:53:25
ここの階段上り下りしてる住民はゾッとしただろうな
そしてバイク乗りで自宅にメットを置いてる人以外はメット被って帰宅とかしないからな+6
-0
-
66. 匿名 2024/06/24(月) 18:54:35
なんか組み体操のピラミッド思い出した
2mでもメット被ってて運良く助かったってレベルなのに、それより高いとこに根性論で無防備な子供登らせるとかマジで狂ってたな+4
-0
-
67. 匿名 2024/06/24(月) 18:55:05
>>58
命令するな+1
-23
-
68. 匿名 2024/06/24(月) 18:59:27
怖いね!+1
-0
-
69. 匿名 2024/06/24(月) 19:00:49
アーバンポエム澄川+1
-0
-
70. 匿名 2024/06/24(月) 19:05:19
腰は大丈夫だったんかな?一度怪我するとその後も引きずるから後遺症ないことを祈るわ+6
-0
-
71. 匿名 2024/06/24(月) 19:06:47
ヘルメット被っててよかった💦
軽症とはいえお大事に+3
-0
-
72. 匿名 2024/06/24(月) 19:08:03
>>1
10年たったらメンテナスしないとダメらしい。
↓は拾い画ですけど、こうなってたらそろそろ床落ちるらしいです。
命が大切なら引越しするか大家さんに言った方がいいかも。+20
-0
-
73. 匿名 2024/06/24(月) 19:10:58
>>2
こういうので昔、亡くなった方がいたと思う+15
-0
-
74. 匿名 2024/06/24(月) 19:11:17
ヘルメットGJ!!+4
-0
-
75. 匿名 2024/06/24(月) 19:11:24
>>1
手紙を届けただけなのに〠+3
-0
-
76. 匿名 2024/06/24(月) 19:12:09
>>67
ええいいああ+3
-1
-
77. 匿名 2024/06/24(月) 19:12:18
>>54
たまに錆びっサビで端のほう朽ちてボロボロにこぼれてるのとかあるよね
あれ怖いわぁ
もれなく手すりもそんなだから破傷風も怖いしで+14
-0
-
78. 匿名 2024/06/24(月) 19:12:57
>>64
2メートルは高所です
ご安全に✙+3
-0
-
79. 匿名 2024/06/24(月) 19:13:15
ほぼ腐れ落ちそうな外階段アパート結構あるよね
+4
-0
-
80. 匿名 2024/06/24(月) 19:13:46
都内で死亡事故起きてから、木製階段に対して厳しく基準作ったけど、それ以前ならなんでもありな階段が無数にあるわな…+4
-0
-
81. 匿名 2024/06/24(月) 19:15:11
>>2
これはオーナーの怠慢?管理会社の怠慢?+15
-0
-
82. 匿名 2024/06/24(月) 19:15:31
〒今来るの遅くなってるから貴重な人材だから軽症でよかったわ。+2
-0
-
83. 匿名 2024/06/24(月) 19:17:01
>>76
アンインストーアーンインストーー+0
-2
-
84. 匿名 2024/06/24(月) 19:20:18
>>8
あったね。
確かその時は落ちた人は亡くなってしまったような+20
-0
-
85. 匿名 2024/06/24(月) 19:20:53
ヘルメットしててよかった!+3
-0
-
86. 匿名 2024/06/24(月) 19:23:00
はい労災+4
-0
-
87. 匿名 2024/06/24(月) 19:23:56
>>1
パカッって全体的に取れたから結果まだ良かったけど、ギザギザに抜けてたらザックリだったかもしれないし恐ろしいね…+6
-0
-
88. 匿名 2024/06/24(月) 19:24:06
>>7
築30年ってニュースで言ってた+3
-0
-
89. 匿名 2024/06/24(月) 19:25:34
>>12
釧路でそんな事があったような+0
-0
-
90. 匿名 2024/06/24(月) 19:25:57
郵便なら半ヘルかな?
服装正すためにもしっかり顎部分もしめて装着してたんだろうね
ママチャリでヘルメットかぶるの躊躇してるんだけど何かあるか分からないしかぶったほうが良いのかなぁ…+5
-0
-
91. 匿名 2024/06/24(月) 19:28:23
怖かったでしょう。無事でよかったね+4
-0
-
92. 匿名 2024/06/24(月) 19:28:39
>>88
北海道なら毎年豪雪で雪降らない地域よりも遥かに経年劣化が速いんじゃないかな
しかし2階の住民は配達員さんに感謝してもしたりないね
住民が崩落に巻き込まれてたら間違いなく死んでたよ+18
-0
-
93. 匿名 2024/06/24(月) 19:30:06
>>11
だろうね。
こういう派手な色のペンキは在庫が余りがちで、
使用期限近くなると安売りされるから、
費用を抑えたい大家が選びがちなんだよね。
多分建物の修繕費も検査費用も常日頃からケチってたんじゃないかな。+27
-0
-
94. 匿名 2024/06/24(月) 19:32:16
>>77
オープンなら用心できるけど、>>1みたいに塗り直してるのが一番怖い。アパートや一軒家は結構多いと思う。+5
-1
-
95. 匿名 2024/06/24(月) 19:32:57
>>1
本当に大丈夫なのか?脊椎の損傷とかあとになってジワジワ後遺症に苦しめられるとかないだろうか???
一見大丈夫そうでも精密検査してほしい。+12
-0
-
96. 匿名 2024/06/24(月) 19:33:00
写真で見ると原因は錆かな+0
-0
-
97. 匿名 2024/06/24(月) 19:33:37
以前女性同じような状況で亡くなった事件あった。
配達員は地獄だったが、こう言ってはなんだけど住民救われた形になった。
しかし腐敗チェックとかしてないんだろうね。+6
-0
-
98. 匿名 2024/06/24(月) 19:34:44
宅急便の人とか水運んだりするけど命懸けよね…+7
-0
-
99. 匿名 2024/06/24(月) 19:36:53
>>12
道民だけど昔のニュースかと思って開いたよ。昔も北海道であったよね。恐ろしすぎる。+8
-0
-
100. 匿名 2024/06/24(月) 19:39:47
>>34
被りモノ⛑️だけに笑+21
-3
-
101. 匿名 2024/06/24(月) 19:40:09
>>1
もっとサビサビかと思ったから抜けそうな階段に見えないのに
塗り直しただけで相当脆かったのかな+10
-0
-
102. 匿名 2024/06/24(月) 19:40:44
>>26
なんで郵便局が払わなあかんねん+18
-0
-
103. 匿名 2024/06/24(月) 19:40:45
配達の人でなければ、メット被ってなかったね。+9
-0
-
104. 匿名 2024/06/24(月) 19:41:22
>>26
労災おりるんじゃね?+20
-0
-
105. 匿名 2024/06/24(月) 19:41:52
>>98
水なんか運んでる時にこんな事になったら軽症じゃ済まなかっただろう
クソ大家はホッとしているだろうな~+8
-0
-
106. 匿名 2024/06/24(月) 19:42:39
崩落したとこだけ鉄の骨組みとかが無いように見えるんだけど…板乗せてただけ?+6
-0
-
107. 匿名 2024/06/24(月) 19:47:49
>>61
思い出した、私が見たニュースは釧路の飲食店が入ってるビルだったよ+4
-0
-
108. 匿名 2024/06/24(月) 19:48:53
>>25
子供が通っていた幼稚園の階段に所々錆びて穴が空いていて怖かった時がある
程なくして直していたけれど、それまでビビりながら昇り降りしていたよ+9
-0
-
109. 匿名 2024/06/24(月) 19:50:23
>>5
ヘルメットってそういう物なのでは?+8
-1
-
110. 匿名 2024/06/24(月) 19:53:43
>>1
東京・八王子のアパート階段崩落死事故 2時間前に木製部品の一部が落下、管理人が補修:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp東京都八王子市南新町のアパートで、2階につながる外階段の一部が崩れて住民の女性が転落死した事故で、事故の2時間前、崩落した鉄製階段の接...
+2
-0
-
111. 匿名 2024/06/24(月) 19:54:09
特定したわ。外壁塗ってあるけど築38年らしい+6
-0
-
112. 匿名 2024/06/24(月) 19:56:24
前も古いアパートの階段が落ちて
女の人が亡くなった事故があったね+3
-0
-
113. 匿名 2024/06/24(月) 19:57:11
良かったね~
ヘルメットって大切なんだな+4
-0
-
114. 匿名 2024/06/24(月) 20:00:11
前も北海道でこんなニュースあった気が+1
-0
-
115. 匿名 2024/06/24(月) 20:01:08
不謹慎かもしれないが…。
住民の方が落ちる可能性としては高いだろうに、たまたま来たヘルメット被ってる郵便屋さんで良かったと言わざるを得ない。
郵便屋さんにとっては不運でしかないけどさ。
無防備な住人が落ちてたらと考えたら怖い。+7
-0
-
116. 匿名 2024/06/24(月) 20:01:12
>>2
定期的に見るニュースだなこれ+6
-0
-
117. 匿名 2024/06/24(月) 20:04:59
>>1
なんかこんな風にアパートの外階段が壊れて
中年の女の人が死んだ事故あったよね
写真見る限り二階に達する前の踊り場みたいだし
高さもそれまでではなかったんだろうけど
それでも軽症で済んだのは何よりだと思う+9
-0
-
118. 匿名 2024/06/24(月) 20:06:16
>>100
脱帽+17
-1
-
119. 匿名 2024/06/24(月) 20:08:24
>>1
うちのアパートもこんな感じ
踊り場はなくて一直線に2階に上がる感じだけど
配達員さんは急いでるからダッシュで登り降りするんだよね
配達員さんが無事で本当に良かったです+14
-0
-
120. 匿名 2024/06/24(月) 20:10:25
>>7
でもなんか邪魔だけど踊り場の床に柱を一本入れたくなる見た目してる+7
-0
-
121. 匿名 2024/06/24(月) 20:21:09
郵便屋さん、強運だわ+4
-0
-
122. 匿名 2024/06/24(月) 20:27:31
3年くらい前のこれが一番衝撃的だった
警官がかけつけた理由や重症度含め+5
-0
-
123. 匿名 2024/06/24(月) 20:29:51
>>1
ヘルメットかぶってなくても死なないからw
小学生の頃2階から飛び降りる遊びしてたよ
足ジーンと来るけど怪我なし!+1
-8
-
124. 匿名 2024/06/24(月) 20:32:51
>>2
昔も母娘でこういう外階段抜けて亡くなった方いたよね…。管理会社の責任だったっけ?+6
-0
-
125. 匿名 2024/06/24(月) 20:33:12
>>1
こんなんで半身不随とかになるもんね
怖い+7
-0
-
126. 匿名 2024/06/24(月) 20:33:20
>>27
見た目さほど傷んでる様子に見えないけど、塗装してあると中までわからないもんね。恐いなー。+7
-0
-
127. 匿名 2024/06/24(月) 20:36:50
労災ですね+3
-0
-
128. 匿名 2024/06/24(月) 20:40:22
>>3
高いヘルメットだろうなー+1
-1
-
129. 匿名 2024/06/24(月) 20:42:21
>>8
あった
木造アパートやべぇよ+7
-0
-
130. 匿名 2024/06/24(月) 20:44:53
>>46
今回はお気の毒だけれど配達出来る元気の有る人で
しかもメット着用
足腰弱いお年寄りとか
子供達がドヤドヤと元気良く駆け上がったりとか
そんな場面だったらと思うと怖い‥+5
-0
-
131. 匿名 2024/06/24(月) 20:45:58
>>75
手紙は無事だったのかな+3
-0
-
132. 匿名 2024/06/24(月) 20:47:32
>>1
築何年だったんだろ?
こういう事故これから増えるよね+4
-0
-
133. 匿名 2024/06/24(月) 20:59:18
>>7
雪が降って解けてコンクリートのひび割れに染み込んだ後に凍ってしまい、さらにひび割れ悪化+7
-0
-
134. 匿名 2024/06/24(月) 21:01:41
>>34>>100>>118
この流れすき+12
-3
-
135. 匿名 2024/06/24(月) 21:09:36
>>1
日本は悪意がなければ結果として人を殺そうが大した罪にならない不思議な国
危険を放置するオーナーが裁かれる事はないんだろうな+8
-0
-
136. 匿名 2024/06/24(月) 21:10:07
>>3
郵便配達員ってバイクだからか夏でも暑そうな格好だけどそれも役に立ったのかな。この高さでも当たりどころ悪かったら大怪我だよね。+34
-0
-
137. 匿名 2024/06/24(月) 21:11:00
>>7
古びたデザインなのにカラフルな外壁っていかにも中身はボロボロな感じ+7
-0
-
138. 匿名 2024/06/24(月) 21:14:06
>>108
乗ったところだけ踏み抜ける感じならともかく、そのあたり一帯が崩落したら気をつけようがないから怖い+5
-0
-
139. 匿名 2024/06/24(月) 21:37:49
>>34
えの大文字・小文字たをけが惜しいっ!!
めっちゃ気が合うんじゃない?(笑)+2
-3
-
140. 匿名 2024/06/24(月) 21:40:21
足骨折しなくてよかったわ+0
-0
-
141. 匿名 2024/06/24(月) 21:40:51
>>122
内容も凄い重め…なんか全ての陰な空気が集まった感じ…+6
-0
-
142. 匿名 2024/06/24(月) 21:44:58
>>7
まさに我が家と同じ作りなんだが\(^o^)/+2
-0
-
143. 匿名 2024/06/24(月) 21:50:08
>>115
不動産屋で働いてたことあるんだけど、なぜか入居者より郵便局員とガス屋のケガ率のほうが高かった。+4
-0
-
144. 匿名 2024/06/24(月) 22:03:40
後ろに子供乗せて子供だけヘルメットさせて自分はノーヘルだったけどヘルメット買お…+2
-0
-
145. 匿名 2024/06/24(月) 22:05:52
>>54
前にそんな事故あったな
女性が亡くなったんだっけ?
こんな簡単に崩落するところに人が住んでるんだもんな。室内もやばそう。+4
-0
-
146. 匿名 2024/06/24(月) 22:10:15
>>43
空中ブランコの要領で勢いを利用して2階にたどりつく。+1
-0
-
147. 匿名 2024/06/24(月) 22:21:21
びっくりしただろうね
気の毒に
ヘルメットがあって良かった
お大事に+2
-0
-
148. 匿名 2024/06/24(月) 23:01:18
>>55
これも北海道かな
広報配ってた女性が落下した事故
アパート2階の通路抜け落ち、広報誌配布していた女性が3m落下 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp【読売新聞】 6日午前9時10分頃、札幌市豊平区美園9の2のアパートで、2階部分の屋外通路の床が抜け落ち、アルバイト女性(59)が約3メートル下に落ちた。腕などを骨折した疑いがあり、北海道警札幌豊平署はアパートの管理者を業務上過失傷
+2
-0
-
149. 匿名 2024/06/24(月) 23:14:18
>>1
まだ2階だからよかったよ。+2
-0
-
150. 匿名 2024/06/24(月) 23:34:54
>>128
配達のバイク乗ってるので、事故にあった時、頭を守るためのヘルメットだから、局員のは良いやつでしょ+1
-0
-
151. 匿名 2024/06/24(月) 23:38:42
>>110
前にもあったよなーと思ったらこれだわ。
デザイナーズマンションだったよね。
階段部分木材だけで良く建築許可降りたな。+1
-0
-
152. 匿名 2024/06/24(月) 23:55:43
ちなみにこれは落ちてしまった方が自分で不動産調べて連絡するの?こういうニュースいつもそういう事が気になってしまう+0
-0
-
153. 匿名 2024/06/24(月) 23:56:50
>>6
バイクのヘルメット本来の使い方ではないんだけどね+0
-0
-
154. 匿名 2024/06/25(火) 00:24:38
>>143
うちの近所にめちゃくちゃ古い木造アパートがあるんだけど、通りに面した集合ポストの一部がテープで閉ざされていて、部屋のドアポストへ投函してくださいとメッセージが書かれてるんだ。
部屋まで届けるのも大変な上に怪我をするリスクまであるんじゃ配達の人が気の毒すぎる。古い建物は配達拒否ができたらいいのにね。+3
-0
-
155. 匿名 2024/06/25(火) 00:57:18
>>21
ふいに落ちると身構えてないから大きな怪我するよね。
今回、本当に不幸中の幸いだったよ
+1
-0
-
156. 匿名 2024/06/25(火) 00:58:55
>>152
警察が不動産会社に連絡するんじゃない?検証とかあるだろうし+0
-0
-
157. 匿名 2024/06/25(火) 01:05:24
>>156
なるほど!まず警察なのねありがとう+0
-0
-
158. 匿名 2024/06/25(火) 01:05:55 ID:cDgqzv9yH6
>>1
似たようなことが前にもありましたよね?記憶にあるし、NEWSにもなってた。確か女性の方が亡くなってなかったっけ? 違ったかなぁ?+2
-0
-
159. 匿名 2024/06/25(火) 05:03:29
>>27
家賃安かったりするから直す資金力があるんだろうか…
マンションも外壁塗装は頻繁にあるけど金属製の階段作り直しってほとんど聞かないものね。
補修はたまにあるかもしれないけどこの事故の場合補修じゃどうにもならないよね。+3
-0
-
160. 匿名 2024/06/25(火) 06:02:56
>>7
新築は不動産のマージンが上乗せされているからコスパ悪い、中古でリノベが正義みたいな風潮あるけれどやっぱり新しいに越したことはないわ+1
-1
-
161. 匿名 2024/06/25(火) 13:01:22
>>1
手抜き工事?+0
-0
-
162. 匿名 2024/06/26(水) 00:36:07
>>26
労災にはなるけどさぁ……+0
-0
-
163. 匿名 2024/06/26(水) 00:39:50
>>154
古い建物の配達拒否でなくて集合ポストがあるのに玄関まで配達を拒否だと思う。
これが大きな公営団地だったらメンテナンスが悪くて落ちる事はないけど、色んな住民に集合ポストは嫌だから部屋のポストに投函してくれと言われたら手間が大変。+1
-0
-
164. 匿名 2024/07/03(水) 12:16:52
昨日郵便局のバイクに乗った人があーっと叫びながら壁に突っ込んでいった。ブレーキが故障していたのかな?+0
-0
-
165. 匿名 2024/07/03(水) 17:51:10
>>13
いやいやいや数年で2件とかメチャクチャ少ないよ
交通事故は10年で4万人死んでるから交通事故に注意した方が4万倍良い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する